X



英英辞典について語るスレ 6

0502名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM26-lbCT)
垢版 |
2022/06/20(月) 04:18:59.03ID:TPmCrB6fM
Longman Active Study Dictionary
0506名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-ZGgk)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:49:48.52ID:JwozZirY0
店員に聞いてみると「私もそのような話は聞いたことがございません。店長を呼んで参ります」と言って駆け出していった
0509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-ZGgk)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:34:08.33ID:JwozZirY0
「いいいいいらっしゃいませ!ななな何か御用でしょうか!?」

店員は(あぁ…店長…また隠し切れてません…)という顔で天を仰いだ
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-ZGgk)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:11.58ID:JwozZirY0
そんなことが裏表紙に書かれているその本を棚に戻すと同時に、第二の店員が私の真横にまで来て立ち止まった。
私は必死に棚から本を探すフリをしていた。
店員が真横に来ていること自体に一切気づいていない空気を必死に出して、ひたすら棚を見つめていた。
0517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-9qvY)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:19:58.83ID:ErRwd+IU0
私は床に倒れていた。首は折れているようだった。顔は赤く膨らみ、首には深く紐が巻き付いていた。
店員が倒れた後もぐいぐいと絞めたのだった。私はそれを天井近くに浮いて人ごとのように見ていた。
0518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-ZGgk)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:47:35.45ID:BcwAm+B90
ふと視線を移すと、少し離れたところにコウビルド英英辞典があり、そこにはポップでこう書かれていた。

「店長オススメ!拾い読みに適した英英辞典!」

ああ、そうだったのか。ここに来た甲斐があった。店長の手書きポップが見事に私の疑問を解決してくれていた。
幽体離脱で高い所から見なければ気づかなかった。私の死は無駄ではなかったのだ。
私は幸せな達成感に包まれながら、まばゆい光に包まれて気持ち良く成仏した。
(終わり)
0519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-9qvY)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:14:08.75ID:ErRwd+IU0
私がそう言って去ってしまった3時間後には、黄色いテープがその店の前には張られ、
その外側の車がそれなりに通る市道にはパトカーが5、6台停められて、
何人かの警察官が交通整理に忙しそうだった。

中では鑑識が床に落ちているものなどを採取していた。床には英文解釈考教室、ネクステージ英文法、
などが落ちていた。鑑識の警官はそれを手に取り、思わずページをめくって中を読み始めた。
白いページにはその警官の指の跡がスタンプのように赤くついた。被害者は伊藤和夫ファンだったのか、
その鑑識の男の思いは15年前に飛んで行った。あの頃俺は、、、
0520名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-9qvY)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:33:51.53ID:ErRwd+IU0
他方で成仏していく中で害者の男は忘れていたことを思い出し、怒りとやるせなさ、自分が去りゆく
世界に残した家族の記憶が心の中でどっと湧き起こり、パニックに陥った。このままでは死にたくない
その時男の魂を包んでいた光は消え、男の魂はそのまま本屋に残された。
亡くなってしまえばいくら拾い読みに適した英英辞典を拾い読みしても意味がない。私の人生はこの
本屋に来たばかりに、店員に絞殺されて終わってしまったんだ。男の魂は瞬間的にボッと黒く燃え上がった。
0528名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM53-wPjz)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:58:59.98ID:QjD52AJ8M
ced
0530名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0f-pJxY)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:32:21.43ID:WS/vjAnIM
お前のせいだろw
0534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97ce-dv3E)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:25:12.49ID:kv6sq6VU0
どうぞ
0535名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-TkCD)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:25:43.65ID:prUNb1zpx
https://i.imgur.com/X2pgjwR.jpg
https://i.imgur.com/2DwQnQi.jpg
https://i.imgur.com/Ck0TqUd.jpg
https://i.imgur.com/Xi05J23.jpg
https://i.imgur.com/BApQRII.jpg
https://i.imgur.com/r5jVx1A.jpg
https://i.imgur.com/g53rr21.jpg
https://i.imgur.com/GYfx8hX.jpg
https://i.imgur.com/YjTY5oR.jpg
https://i.imgur.com/YrMsm0f.jpg
https://i.imgur.com/uNbofUY.jpg
https://i.imgur.com/TJegNUy.jpg
0536名無しさん@英語勉強中 (中止 Sa9d-ntN1)
垢版 |
2022/10/31(月) 11:40:05.16ID:ibuBP2euaHLWN
Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary
の 2008年を使っているが、大きいPadで見ると例文多いしいい感じだな。
洋書をKindleで読む時に使っている。
自分で買った辞書か、Kindleに付いてきた辞書かもよく分からんけど、あるものは使うで。
0538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 795f-kzOs)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:57:10.76ID:etxU63DJ0
536じゃないけど、ネイティヴ用の大辞典もときどき引くけど
学習英英からはなれられない。
イディオムが豊富なのがありがたい。ネイティヴにとっては当たり前すぎて
項目たてる必要を感じんのだろうな。
0539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-aiT7)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:33:40.21ID:h1eISNbG0
めりあむ?
0541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d2a7-igGA)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:52:15.68ID:d7+cwG5H0
kindle版があるみたい。
もしkindle本として

Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary
を買ってたとすればkindle 本を二つ同時に開くことになるけどkindle でそんなことができるのかな?
0546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2a7-kO03)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:33:05.16ID:KPhPb4v50
cobuildのやり方をlongmanやoxfordも取り入れた
とかあるけど、どうかな?
cobuildの場合機械的にそのまま用いることができるけど、他の辞書は単語をしっかり説明してるし
0547The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-4uR0)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:52:41.19ID:C9NTLlyu0
Collins COBUILD Advanced の最新版が、Book Depository では paperback 版ではなくて
hardcover 版を4月ごろ発売してくれる。この辞書の到来を2年くらい待ち続けている。早く
発売されるのを待っている。辞書は、特にこのような分厚い辞書は、常に最新版を揃えたいものだ。
0552The OED Loves Me Not (ヒッナー 7689-okFi)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:36:12.82ID:rs2WYCXK00303
紙の英和辞典について語るスレは、15 までならあったけど、
そのあとはないように見える。

新たにスレを立てようと思ったけど、今のところは僕にはその
権限がないようだ。だから、しかたなくここに英和辞典について書かせてもらう。

ジーニアス英和、第6版、机上版
この辞書の予約注文が、やっと始まった。小型版はもちろんすでに持っていて、
愛用しているが、やっぱり机上版がどうしても、僕と一緒に勉強会を続けている
友人のためにも必要だ。

だから注文した。小さい方でも文字は一応は見えるが、
やっぱり文字が大きい方がいいし、小型版よりもはるかに机上版の方が、
思いっきり酷使しても製本が崩れにくい。小型版を作っている製本会社が
採用している製本方法が、本を酷使する僕の用途にはあわない。
同じくらい酷使している他のたくさんの辞書なら、いつまで経っても製本が
渦れないのに。
0556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49f0-QobU)
垢版 |
2023/03/24(金) 02:47:53.47ID:W1kul6PN0
久しぶりにロングマンを買ってみようかと思ってるんですけどもうすぐ改訂されますか(´・ω・`)?
0557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7935-FGqy)
垢版 |
2023/04/26(水) 09:27:30.54ID:6LG7lE5H0
OALDの発音(特に米音)の方針が大幅に変わってしまった…。
十年以上前(?)にも一度大きく変わったので、またかよって気分。
0558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c55e-fzJl)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:12:36.56ID:+d7qY9Az0
日本人に英英辞典は必要なのでしょうか?理解しにくいので、結局は英和辞典を引く羽目になり、二度手間では?
0559名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-CSxP)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:32:37.25ID:kfg6+v3ja
英和辞典の例文が正しいか不明なので、意味が分からない時は英和辞典で、例文集めるのは英英辞典にしてる。

単語帳として発売されているのも、例文正しいのか分からないのあるし。
英英辞典を使う他の意味があるとすると、日本語を使わない訓練かな。
何度読んでも意図が分からない説明は、キーワードが少しあれば英英辞典の記載の意味分かるかも、って英和辞典見てる。
辞書引かないで英文読んでいるせいで、日本語訳見ると意味全然違う、もあるけど、まあ気にしない(というか気付けない)。

自分はプログラム苦手だけど、勉強して本出したよ、と読み取った内容が、(自分は除き)他人は勉強してもプログラム書けないんだよ、という内容だったのにドン引きした事はある。
読み違えと言ってもそんなものだ。
自分の経験と紐付けるから、自分の話をしているのだろうと思い込んで読んでいたら、他人の出来ないを指摘していたという。
0560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-FGqy)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:14:24.51ID:BAxC8GkB0
必要かと言われれば、もちろん絶対使わなければいけないということはない
特に、大学受験がしのげれば良いとか、TOEICで目標スコアに到達すればとりあえずそれで良いとかなら、辞書すらいらない可能性もある

ただ、ある程度長い目で英語をやり続けるつもりなら、英英辞書は1秒でも早く使えるようにした方が良いと考える
理由は2つで、1つめは日本語に訳してから意味を考えるという癖から脱却しやすいこと
英語と日本語は厳密に1対1で対応しているわけではないので、訳というものにはどうしたって限度がある
特に、基本語含む多義語や、抽象的な単語に対しては対応が難しい

2つめは、例文の質と量が英和辞書とは比べ物にならないということ
辞書にもよるかもしれないが、英和辞書の例文は概して「訳せれば良い」という思想で選定されていると思われるものが目立つ
文脈が意味不明なことも珍しくない
語義だけわかればいいならともかく、例文にも目を通したい場合は英英が圧倒的に役に立つ

そうは言っても、ある程度英語が読めるレベルになってないと英英で調べること自体が苦痛だろうから、まずは気が向いたら引いてみて、力が付いてきたら英英のみに移行するのが挫折せずに済むと思う
ある程度英英が使いこなせるようになれば、もう英和はほぼ不要と感じるようになる
今はオンラインでいっぱいあるから、有名どころから試しに使ってみて、気に入るものを探せば良い
もちろん複数使っても全然かまわないし、自分もそうしてる
0566名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa67-5hI3)
垢版 |
2023/05/18(木) 02:40:42.37ID:DFf16kEFa
>>558
二度手間と言えばそうだけと、意味を知りたいと思うなら必要な手間
例えばbreakfastを英和で引くと大体は朝食とあるけど、英英だとfirst meal of the day(その日最初の飯)みたいにあるはず
英和はある意味類語辞典みたいなもので、細かい意味は微妙に違う
朝食と思ってたらmorning breakfastってなんやねんてならん?
0567The OED Loves Me Not (ワッチョイ cf89-Np+b)
垢版 |
2023/05/18(木) 02:56:43.19ID:9jxkfDSC0
>>566
morning breakfast ね。なるほど。そういう言い回しもあり得るんだと
初めて知りました。evening breakfast も検索してみましたが、
確かにそういう言い回しも使われていますね。この下のリンク先の
ページの下から4行目で、ちゃんと使われていますね。小説か何かの
一節のようです。

https://www.google.co.jp/books/edition/Breakfast_the_Most_Important_Book_about/taxwDwAAQBAJ?hl=en&gbpv=1&dq=%22evening+breakfast%22&pg=PT122&printsec=frontcover
0568The OED Loves Me Not (ワッチョイ cf89-Np+b)
垢版 |
2023/05/18(木) 03:01:53.40ID:9jxkfDSC0
"a late-night breakfast" なんてのもありますね。この下のリンク先の
ページの上から11行目あたりです。morning breakfast よりも、
late-night breakfast の方がたくさん用例が見つかるような気がします。

https://www.google.co.jp/books/edition/When_A_Rook_Takes_The_Queen/e_hUEAAAQBAJ?hl=en&gbpv=1&dq=%22late+night+breakfast%22&pg=PA171&printsec=frontcover
0570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2f0-Qs+A)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:36:59.19ID:4q60w4b50
Macmillan English Dictionary
online閉鎖したな
0572名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdd7-7N3K)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:40:06.10ID:fKYkurYFd
英単語の見出しだけではなく、その英訳の音声も聞ける英英辞典ありませんか?
英訳の音声を聞いて、英単語を当てるといった使い方をしたいです。
よろしくお願いいたします。
0573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03fb-iTzt)
垢版 |
2023/08/14(月) 13:08:45.29ID:qoXu5WYp0
辞書より単語帳をあたってみては?
0584名無しさん@英語勉強中 (ニククエW bf18-5EyV)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:27:46.62ID:vybG+cSc0NIKU
Collins COBUILD Advanced Learner’s Dictionary、
ネットで画像検索した限りだけど
9thは二色刷りだったのに10thは一色刷りになってる?
イラストはカラーだけど字は見出しも説明も黒一色
0585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f33-1gJ0)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:55:33.07ID:/C5+heHM0
$27とか安くなってるしありえるかも
っていうか米amazonで$27の本が日本amazonで6100円って高すぎだろw
0587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfcd-Nttw)
垢版 |
2024/02/05(月) 01:19:01.75ID:0ZQPUEAq0
>>577
いや、冊子を購入した人にオンライン版を使わせてあげてる
出版社もあるよ
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ed3-GDFU)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:02:04.30ID:MFHUdR2e0
それは、街から地平線が消えてしまったから
0590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ef8-X3BH)
垢版 |
2024/02/16(金) 04:54:59.23ID:kpJzxnzr0
小さい頃北海道の北見に住んでたという人が
大学の時にいた。北海道はでかいので地平線が
見えると言っていた。なんか信じられなかった
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e33-04EL)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:32:10.45ID:NoQIaSw40
平野と呼ばれるところなら地平線は見える
0594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef3d-QRji)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:49.72ID:Z7uvGXc70
boys, be ambitious.
と言って帰国した後警察に捕まった人の像は
羊ヶ丘に立っている。あそこからなら当時はhorizonが見えたかもしれない
0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef3d-QRji)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:05:33.65ID:Z7uvGXc70
>>593
関東平野の海沿いに立って海に向かって見えるのは地平線でなくて水平線
関東平野なら陸側を見ると地平線が昔なら見えたはずだという人には、鎌倉平野は地平線が見えないけど水平線は見えるよ
と言ってあげたい
0596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a90b-adAD)
垢版 |
2024/03/19(火) 19:53:10.77ID:BRJ+XJk10
AIによってウィズダム、ジーニアスの基本単語の詳しい文法説明以外はもう辞書なんて不要の時代になってしまったね

まだ文法説明は間違ってるところもあって弱いけど、文脈や無限のコロケーションの組み合わせでの意味解説はもはや辞書を遥かに超えている
物書堂とか要らない辞書増やしまくってるけど完全にオワコンで潰れるんじゃないか
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4322-lCu7)
垢版 |
2024/03/31(日) 10:00:06.53ID:iyWrbttN0
英英辞典のスレなんだが…

別に生成AIを全面的に否定するつもりはないけど、信頼性・学習に特化している点で明確に英英辞典の方にアドバンテージがある
特に日本の英語ブログなんかだと明らかに間違ってる持論を語ってるのが多々あって、生成AIがそれに引きずられてる事があるので要注意
あと例文+肉声音声(電子版のみ)が豊富なのも英英辞典のメリット

特定の物に囚われずに、生成AI・辞書・文法書・学習書・コーパス・ネット検索等を使い分けるのが賢明
0598名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sabb-7JLD)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:15:23.99ID:FSKtIPVna
最近の更新でOEDに日本語由来の言葉が色々追加されたそうだ
isekaiが追加されてたのは笑ったが、tonkotsuに豚骨だけじゃなく、タバコ入れの意味があるのは初めて知った
ググったら、とんこつタバコ入れと言うのがあるみたいだけど、広辞苑にもそんなの載ってないぞ

https://www.oed.com/discover/words-from-the-land-of-the-rising-sun?tl=true
0599 警備員[Lv.19(前21)][苗] (ワッチョイW a698-vX7D)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:39:38.76ID:XV6m1+cX0
cobuildの使い方

辞書活用法:『COBUILDの芸風に慣れよう!』その3
で検索
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a00-Np3+)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:50:26.55ID:7hM54OU+0
>>598

New words of Japanese origin added to the OED in the March 2024 update:

donburi, n.
hibachi, n.
isekai, n.
kagome, n.
karaage, n.
katsu, n.
katsu curry, n.
kintsugi, n.
kirigami, n.
mangaka, n.
okonomiyaki, n.
omotenashi, n.
onigiri, n.
santoku, n.
shibori, n.
takoyaki, n.
tokusatsu, n.
tonkatsu, n.
tonkatsu sauce, n.
tonkotsu, n.
washi tape, n.
yakiniku, n.
0601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 664c-Re1t)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:01:34.08ID:eLCAkMV90
>>600
kagomeってこれか!!
なぜこれが英語に…?

https://i.imgur.com/MyWSgGI.jpeg
0602名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa1f-GK0Y)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:31:13.25ID:Qb2k2KHAa
>>600
> onigiri, n.
omusubi ぱ入ってないのか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況