X



日本語→英語スレ part415

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d229-WH+e)
垢版 |
2020/08/15(土) 21:25:31.91ID:irXZee/e0
【重要】日本語文の英訳を依頼し、それを訳者が翻訳するスレです。【重要】

●おねがい●

仕事や宿題の丸投げ禁止。
それと、他人を不幸に陥れたり差別したりするような内容の依頼文は敬遠されるかもです。

依頼者は、英訳しやすいように、日本語文の主語や目的語を明示したり説明を加えたりして下さい。

文法の議論も基本禁止  荒れるから。
文法の議論をしたい人は文法スレへどうぞ  文法の鬼みたいな人がたくさんいます。

★一つの依頼に複数の英訳が付くことがあります。
「答え」は一つではないので、優劣を付けたり添削したりすることはご遠慮ください。
ここでの英訳は無償ボランティア同然なので、どの英訳を選ぶかは、依頼者の選択・責任です。  誤訳でも泣かない・・・

前スレ

日本語→英語スレ part414
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1581346752/
0026名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-cv7i)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:56:50.25ID:A60LhS9ka
ケータイの保護フィルムの端が浮くって英語でなんで言えばいいですか?不良品を掴まされた感じです��
0031名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c966-Zx8M)
垢版 |
2020/08/18(火) 15:21:11.27ID:/ffCXe3x0
>>26
How do you say the case when my sellphon's protict film come off a little at a coner

anyway I suppose I got a crap
0032名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM26-cv7i)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:39:43.51ID:/kRkpgGWM
>>27-31
ありがとうございます��
0041名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-VqLe)
垢版 |
2020/08/20(木) 21:43:37.15ID:Pm2LIQMK0
>>36
That's the very staff I'v been keeping my eye open for
0042名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-E7SO)
垢版 |
2020/08/21(金) 08:16:31.26ID:lwn4421l0
「情報求む
私の友人が○ドライブインでやってる日本食レストラン○○に泥棒が入りました。
どなたかビデオに映ってるこいつを知りませんか」
0043名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-E7SO)
垢版 |
2020/08/21(金) 08:17:17.15ID:lwn4421l0
⬆よろしくお願いいたします
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f29-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 14:28:08.54ID:zuCUgj1H0
>>42
Information Wanted
My friend had his restaurant, Fujiyama, broke in by a burglar (時間?).
The Japanese restaurant is located at the Harvard Rest Area.
Does anyone know the person who appeared in the video from the surveillance camera?
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f66-x2oF)
垢版 |
2020/08/21(金) 16:55:16.88ID:Pu8JB8yg0
>>42
my friends was broken into by a crook at his japanese restrant in ○ drive in

Well someone tell me who this bastard on the footage is ?
0051名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f66-x2oF)
垢版 |
2020/08/21(金) 16:58:29.65ID:Pu8JB8yg0
追加 Seeking information
訂正 friends → friend
0057名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-VqLe)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:33:03.93ID:B+LpC/Fc0
Very Funny!
You should talk.
0059名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9229-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 15:35:27.12ID:0ng3eaaZ0
あげ
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f14-tkTJ)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:08.73ID:EuiYkK3L0
今度車を買うのですが、Rav4PHVのコンセプトフレーズの「わがままに突き抜けろ!」を英訳するとどのようになるでしょうか?
ステッカーを注文しようと思ってるのですが、よろしくお願いします。
0073忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa1f-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:03:04.56ID:8qk3x63ha
>>71
selfishlyな

selfishlyだと、自己中とかそういう悪い意味合いが出てきてしまうから私は外した
spoken Englishだからpenetrate, pierceあたりも外したい

で、色々と勘案した結果、こうなった
0075名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d57-kPiC)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:10:11.33ID:chlZ3BLB0
所得税の表を英訳したいです。

「195万円を超え330万円以下」
ってどう表現するんでしょうか?

文章じゃなくても記号でも良いので、
英語圏では一般的にどのように記載されるのか教えてください!
*「以上」「を超え」「以下」「未満」は正確に表現したいです。
0076名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6689-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:47:43.04ID:iMtYjdlN0
>>75
195万円を超え330万円以下

(1) 数字や記号で表現するとき

>1.95 million yen, and ≦3.3 million yen

> 1.95m yen, and ≦3.3m yen

(2) 文章で表現するとき

more than 1.95 million yen, and not more than 3.3 million yen
0081名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6689-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:19:17.60ID:rZJO1hnA0
>>75 に関して、アメリカで < とか > の下に = をつける
書き方が使われないことは知っていたけど、
俺はこの記号を夕べ入力したとき、 > とか < の下に
一本の棒(つまり - )を入力したつもりだった。しかし
2ちゃんねるのブラウザー上では、自動的に一本の棒( - )
の代わりに2本の棒( = )が入ってしまっている。2本の棒を使うのは、
日本での話だよね。

ともかく、俺がこの > とか < の下に1本の棒( - ) を入れる書き方を
何度も見たのは、海外の英語文献の中でだった。ただし、アメリカの
ことについては知らないけど。いずれにしても俺は、理科系の人間じゃないので
こういうことにはあまり詳しくないので、もっと正確なことについては理科系の人に譲る。
0082名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6689-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:24:06.26ID:rZJO1hnA0
>>75
正しく符号がここで表示されるかどうか知らないけど、ともかく
下に示すページでは、> (つまり「大なり」の記号)のすぐ下に
2本の棒ではなくて1本の棒がくっついている。

Greater than or equal to?the number on the left is greater than
or equal to the number on the right; 2 or 3 ? 2
https://blog.prepscholar.com/greater-than-sign-less-than-sign
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6689-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:33:35.14ID:rZJO1hnA0
>>75

>
-

上のように、 > という記号の下に1本の横棒をつける
ときの1本の棒のことを、"half an equal sign" と
呼ぶそうだ。( - ) という1本の棒は、( = ) という
ちゃんとした equal の符号の半分だからな。
この下に貼り付けたリンク先を見ると、
"half an equal sign" のついた符号がいろいろと
写真で出てくるが、そのうち特に Quora のサイトでは、
きちんとした解説がある。
.

https://www.google.com/search?newwindow=1&;sxsrf=ALeKk01M7r2s4Oq61uAccuASh1h7HUnMXQ:1599856016747&source=univ&tbm=isch&q=%22half+an+equal+sign%22&client=firefox-b-d&sa=X&ved=2ahUKEwjusMeM-OHrAhXJad4KHSzzDw8QsAR6BAgJEAE&biw=1252&bih=582#imgrc=pwMZGANQ2GZkLM

.
0085名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6af0-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:31:58.77ID:FfHLPJpr0
over 195万 up to 330万
0086名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbd-UMXf)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:30.15ID:e9V/U7n8p
すいませんが、以下を英訳お願いしますorz....(状況→海外店にCD注文したが、コロナ事情で来ない)
「お代はそのままでいいんで、一曲だけwavファイルをどっかにアップロードしてくれませんか」
0090>>86 (ササクッテロレ Spbd-UMXf)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:05:40.90ID:t8SZcjIOp
>>87,88,89
ありがとうございますorz
0102忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sadf-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:31:55.47ID:6Z89/1Apa
>>101
この場合のwhenはconditionalな感じだからね
ifに置き換え可能なのです

You aren't cute if you aren't smiling.

全然変じゃないでしょ?
ヌアンス的には、一緒です
意味的にはif
providedでも一緒の意味だけど、こちらはprovidingよりもformal

他には、as/so long asがif only,
unlessはexcept ifとかif not,
on the condition thatもifだな
ただこれはwrittenでformalだから、spokenではまず使われない
0104忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sadf-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:49:12.68ID:aNN0XUaAa
んじゃ、今日はwhen vs ifを少々

You aren't cute when you aren't smiling.
You aren't cute if you aren't smiling.

この文章は、ifでもwhenでも、どちらでもほとんど違いがありません
どうしてでしょう?

理由は、この文章のifは、zero conditionalだからです
zero conditionalは一般的な常識とか、ほぼ100%そうなるとか、そういう場合に使う仮定法です

(e.g)
The sun rises if morning comes.
Water bolis if it reaches 100 degree.

でもって、whenはどういう使い方をするかと言うと、「こうなったときは必ずこうなる」的な感じなので、
zero conditionalと類似性があり、置き換えが可能なわけです

(e.g)
The sun rises when morning comes.
Water bolis when it reaches 100 degree.

なもんで、仮定法でzero conditionalを使うときは、ifでもwhenでもどっち使ってもほとんど違いはない、というお話でした〜
0108名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-cfun)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:56:34.82ID:TPmsHKlkd
小説のタイトルの英訳をお願いしたいです
「そして彼は種を蒔き続ける」

種というのは比喩で世界中の人に荷物(宅配物)を届けて喜びや驚きという名の種を蒔く、といったイメージになります
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1689-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:16:32.66ID:ZnTb5eL/0
>>108
And He Goes On Sowing Seeds

この言い回しは、文字通りの農業用の種をまくだけではなく、
比ゆ的な言い回しとして、精神的な意味での種を
まく、という意味でも使われるらしいことは、この下の
用例を見てもわかる。

... whomsoever is ready to take, whomsoever is receptive.
It ●goes on sowing seeds of love, of bliss, of godliness●, all around,
utterly unconcerned about the results.
0111忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Saaa-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:59:07.61ID:8sXEWF7/a
>種というのは比喩で世界中の人に荷物(宅配物)を届けて喜びや驚きという名の種を蒔く、といったイメージになります

ここをどう絡めていけばいいか分からなかったので、とりあえずタイトルを直訳しときました
0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f5a-54hQ)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:15:38.42ID:btvX4nwG0
>>114
they are getting attached to a hero of fancy
0121忍者 ◆No.1/op/JA (ニククエT Saaa-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:42:50.77ID:BanR4xd/aNIKU
Expressions about HAPPYNESS

be/feel on top of the world <informal>
[to feel extremely happy]

be on cloud nine <informal>
[to be very happy about something]

full of the joys of spring
[happy and full of energy - used humorously]

over the moon <UK><informal>
[very happyy]

wake up on the right/wrong side of the bed
[to start a day in a rested, happy/feeling tired, unhappy way]

make someone's day
[to make someone feel very happy]

Are you happy?
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 05:51:39.14ID:GU8Ke2x90
>>122
(1) I find it quite significant to train your listening comprehension in a train,
a place where you can only do a limited range of things.

(2) When training my English listening skills in a train, where you can do
only a limited range of stuff, I find it quite fulfilling.
0129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e35a-/jyC)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:46:56.71ID:6cH9t8ZH0
>>122
I found it extremely beneficial to carry out listing training in trains that are so exclusive space
0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:20:48.57ID:qdhVNAc60
I think it's very worthwhile to practice listening skills in a train car, where you can do few things freely.
0132122 (ワッチョイW f3e3-Qe+M)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:14:49.32ID:o28BzDZW0
7人の方、レスありがとうございます
単語のチョイス、繋ぎ方等いろいろな表現の仕方があるなととても勉強になりました
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-tG2C)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:07:13.71ID:5a6/FbR30
>>114
They can't do without their make-believe hero.
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0607-qRPN)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:45:11.06ID:KuwGXN/N0
こんにちは
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6714-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:47:40.91ID:+YmQYISI0
先入観を与えたくないので、あえて冗長な言い回しで書きます。

ある規則があったとします。
例えば「お酒を飲んでもよい」という規則です。(規則は複数あるものとします。)
しかしこの規則は「20歳以上の場合」という条件付きです。


という規則リストは、以下のようになります。

【規則リスト】
○ if 20歳以上
・お酒を飲んでもよい
・〜〜してもよい
・〜〜してはだめ(という反対の規則もありえます)


このときに○に入れることができる適切な単語(1語)はどのようなものが考えられるでしょうか?
この時、規則リストのフォーマットは変更しないものとします。
0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a14-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 01:08:26.93ID:fKNqwQ8E0
>>136
Allowed/Permitted if you are 20 years old or above.
・〜〜してはだめ(という反対の規則もありえます)

これはおかしくないですか?
0138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 02:06:12.87ID:q4Cz5oRS0
You may, if 20 or over,
・drink alcohol
・not 〜
0139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de89-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 04:27:45.58ID:RwI6NsaY0
なんで one word じゃないといけないのさ?
one word にすることにこだわると、実にわかりにくくなると思う。
そんなルールを無視すれば、実にわかりやすくなるのに。
たとえば

If you are 20 or older,
- you MAY smoke.
- you MAY drink alcohol.
- you MAY go to dancing clubs.
- you MAY ...

BUT
- you MAY NOT play with your reproductive organ.
- you MAY NOT look at little children with lust.
- you MAY NOT sodomize anyone.

If your right hand gets you into a sin, cut it off.
0140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a29-Kh5L)
垢版 |
2020/10/11(日) 06:04:27.28ID:NpArcgol0
そういう依頼なんだからやれることやればいいだけ。

依頼者も実験的に書いただけのような気もするが、
依頼だかなんだか不明な政治的発言よりマシ(自分はそういうのはガン無視)
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a14-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:07:40.82ID:fKNqwQ8E0
どうしても一語でお願いします。
自分では使える単語が思いついてはいますが
他の人もそれを思いつくか(=自分が思いついた単語が変ではないか)
また他にいい単語があるかを知りたいのです
0143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de89-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:55:11.63ID:RwI6NsaY0
>>142
自分が思いついたその単語を言ってみてよ。
少なくとも、俺が思うにはそんな一つの単語なんて
ないような気がする。無理に一つの単語にしたら、
必ず途中で不自然さまたは間違いが生じる。

いずれにしても、他人がそれを思いつくかどうかを見たいだなんて、
傲慢というか卑怯だよ。
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f14-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:49.02ID:Dnc3hvX40
もういいです
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b5a-Qoo+)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:52:13.87ID:lW6WFC120
>>135
Available if 20歳以上
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cad0-eFyE)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:42:20.11ID:0EV2qYec0
リクエストのあったCDは残念ながら持っていません。ですが私の持っている物で何曲か代用できるかもしれません
品番を書いておくので検討してみて下さい

“バトルミュージックコレクション”は○と○しか持っていません

英訳よろしくお願いします
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b66-atDO)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:48:30.00ID:0h1Kjh+F0
>>152
I'm afreid We are don't have the CD you have reqested
yet I soporse you can substitute some songs for other one that we have
So I will note the product number for you, please consider that
I am hate to say We have only the ○ and the ○ about "battle music corection "
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b66-atDO)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:50:07.31ID:0h1Kjh+F0
すまん
×corection
○collection
0162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb29-C/VR)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:18:14.23ID:Un+m989y0
「秘密を探る」ってsearch for the secretですか?
0163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f89-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:03:48.40ID:hxB2XChP0
「あいつの秘密を探る」つまり
「あいつが他人に漏らさないで心の中に
隠し持っている秘密が何かを突き止める」という
意味だったら
find out what his secret is

search for the secret だったら、たとえば
seearch for the secret of happiness
などという使い方をして、
「「幸せになるための秘訣を探し出す」
という意味になると思う。

だから、質問者がどういう文脈でどういう意味で
「秘密を探る」と言いたいのかによって、まったく違う
英語表現を使わないといけないだろうと思う。
0165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f89-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:07:46.00ID:hxB2XChP0
単純に find the secret でもいいかもしれないな。
search for the secret という言い回しも、場合によっては
使えるんだろうな。

I vowed to ★search for the secret★.
I knew it had to be a complicated formula.
What was the secret?

上にあるような一節を見つけたから、
質問者が言った通りの表現でも、
そのまま使えそうな気もする。
0166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:42:55.54ID:m7QkbTCn0
『探る』にあたるのは例えば
inquire into secret/mystery とか pry into secret とか

search for とか quest とかだとすごく大事なものを追い求めるようなニュアンスが出やすいでしょうか。

>>163 の指摘のように『秘密を探る』といってもどういう意味かによって、対応する英語表現は変わる。
例えば spy into という言い方がぴったりの場合もあるでしょ。
秘密の顕れにフォーカスすれば reveal、uncover なども。

要するに「秘密を探る」という短い日本語のフレーズはいろんな意味合いになり得るから、それによって違いますよ、と。
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b66-atDO)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:04:29.76ID:we0sTnNO0
look for だな、それかseek だろ
0171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f89-QI1E)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:23:21.54ID:ggCJBgeI0
>>169
下に示すものはすべて、ネットで見つけた用例。ただしこれらは、有名な新聞や雑誌に載っていたものではないので、
その正しさ(適切さ)については保証できないけど、まあ正しいだろうと俺は思う。

(1) I made a pixel art picture of a Lamborghini.

(2) I drew a pixel art portrait of my first character.

(3) [My boyfriend] painted some pixel art of his favorite Gundam.

(4) I created some pixel art of him.
0172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4be3-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:34:27.74ID:tol4Gz4U0
ありがとうございます。
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:43:34.94ID:PwjUgyVh0
パプリカ、花が咲いたなら晴れた空に種をまこう
パプリカ、夢を描いたなら心遊ばせあなたに届け
0174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:46:17.16ID:PwjUgyVh0
>>173
Paprika, when our flowers start to bloom, put the seeds into your hands and throw them in the sky,
Paprika, let's make our dreams come alive, rain or shine we'll find the way to play again another day.
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4be3-ntOo)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:34:14.22ID:mtnk8j0z0
敵と1メートル離れるごとにダメージが10上がる

The damage goes up by 10 every meter between an enemy and you.
これであってますかね?
0179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f89-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:58:40.11ID:ShXmUy450
>>177
Every meter you go away from your enemy,
damage should rise by 10.

参考
(1) ... and just keeps getting deeper every meter you go away from the island.
(オーストラリアのサイトより)

(2) Every mile you go away from the railway station land is cheaper,
(ネット上の書籍より)

(3) ... every kilometer you go away from the city, the landscape will be much more natural, ...
(ブログより)
0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f89-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:07:05.87ID:ShXmUy450
>>177
>>The damage goes up by 10 every meter between an enemy and you.

あなたの原案でも、普通なら通用すると思う。でも厳密に言えば、
あなたの英文は「敵から1mだけ離れるごとに」なのか「近づくごとに」
なのかが明らかになっていないと思う。だから

(1) every meter you go away from your enemy
(2) every meter you approach your enemy

この二つのうちのいずれかを選んだ方がいいと思う。
よく考えたら、あなたが言いたいのは「近づくごとに」
だろうと思うから、俺がさっき書いた英文は間違いで、

Every meter you ●approach● your enemy, damage should rise by 10.

と書くべきだったかな?まあ、いずれにしても、常識的に考えたら
ダメージが上がるのは敵に近づいたときだろうから、俺の書いたように
approach なんて書かなくても、あなたの原案通りでよいのだろうと思う。

なお、enemy については俺なら "an enemy" じゃなくて "your enemy" と書きたくなる。
0181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4be3-ntOo)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:11:10.44ID:mtnk8j0z0
確かに遠いと増えるのか減るのかわからないですね。おっしゃる通りです。
こんな短時間にいっぱい添削くださってありがとうございます。
0183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df29-fMdf)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:03:58.08ID:aK/8yshY0
ついでだから書くけど、>>135 さんの思いついてた1語ってなんだったんだろう

ID が変わってたので別人だと思ってたけど、135=137,142 =148 なんだね (アンカーはエラーが出たので番号のみ)

「もういいです」って書いてるから来ないかなw
0184名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-+Y1E)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:51:04.13ID:5tL5Z0CgM
「まさか、そんなわけないじゃん」

相手をからかうニュアンスがない感じでお願いします

ニュアンス例)
同僚との会話
A 「英検1級合格したの?」
B「まさか、そんなわけないじゃん」


No wayはやはり違和感ありますか?
0188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd96-uaza)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:46.83ID:lnLLKleC0
お手数をおかけしますが、下記の文章の英文をお願いいたします。

お手数おかけいたしますが、商品の発送をお願いいたします。
楽しみに待っております。
ありがとうございました。
0192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e9b8-fVmP)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:35:44.97ID:nuT/Vfn90
マルチネコとアヒルが力を合わせてゆいちゃんの幸せをーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマルチネコダック♪
0193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1e3-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:43:36.11ID:B/MSWICT0
会話できるNPCをフォロワーにするチャンスが生まれます。
You get a chance you make a NPC a follower who is able to talk you.

make a 名詞 a名詞 ってなんか変な気がするんですが添削お願いします。
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1e3-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:46:34.46ID:B/MSWICT0
ゲームしていない人のために補足説明しておくと、
NPC・・・non player characterの略でプレイヤー以外のキャラクターのことです。
フォロワー・・・プレイヤーについてくる仲間キャラクターのことです。
0197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fde3-+Y1E)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:39:21.50ID:V5DZV25g0
連投ですみません

シチュエーションはいつも列ができてるようなお店に行って、列を見て独り言を言う感じです

「いつもより多いな‥」
「いつもより少ないな‥」


よろしくお願いいたします
0204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02f0-3XbD)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:12:29.74ID:wSY45JHh0
I was leaving the cave when I found a rock formation deep inside looking like the face of a dragon or something,
which could make you feel as if you were in a divine realm.
0207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 22fb-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 08:14:58.53ID:i8RbYDAz0
ちなみに自分はレベル低いところでのミスはミスとは思わないよ。
どの部分がレベル低いかは人によって変わって来る。
頭悪い人はその基準が低くなる。

たとえば、タイピングが早い。四則の計算が早い。単純記憶が得意。
これらは出来るできないの議論上に上がらない。
なぜなら、もっと高度な部分で他より勝っているから。

学歴がなかったり、頭が悪い人、思考力の低い人は、単純な能力によって出来る出来ないを
判断しようとする傾向がある。

この考え参考にしてね。

難しいかな?

The point I want to drive home is that when you decide whether sb is intelligent or not,
it is less important to look at the basic ability such as typing speed,good memory for simple things and
being quick to calculate.
These things are not related to true abilities of sb,
Because I surpass other people.

People who don't have academic career,are dull or lack the ability to consider sth closely tend to
determine sb's ability from simple things.

Is it tough for you to understand my remarks?
0211名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp11-QNXW)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:12:00.33ID:MiUf6qDgp
A: When I was a student, I was a member of a rock band.
B: What did you play, then?
A: Guess what.
0212名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp11-QNXW)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:13:25.15ID:MiUf6qDgp
A: When I was a student, I was a member of a rock band.
B: What did you play, then?
A: Guess what.
0214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e15a-r1KP)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:02:27.28ID:YKdEtdcc0
>>208
A: I was in a band when I was a kid

B: What part did you have?

A: then 、guess what I did?
0215202 (ワッチョイ 399d-pYMh)
垢版 |
2020/10/26(月) 15:46:03.85ID:KApogzdW0
補足で質問すみません
「洞窟奥の鍾乳石が何かの顔のように見え、舌を出して水を飲んでいるように見える。」

お願いします
0217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02f0-3XbD)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:01:03.35ID:mwRP4Pwi0
Deep inside the limestone cave there is a face-shaped rock looking as if lapping water with a tongue.
0219名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02f0-3XbD)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:43:31.29ID:fCmpTf580
When in college I was in a band.
What was your role?
Just take a guess.
0220忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウーT Sa45-tMQb)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:32:44.85ID:Y/6AhQa8a
ん?英文読む速度が上がったっぽいぞ
全盛期は日本語並みの速度で読めてたから、薬さえ取れればそこまで戻るはずなんだが、薬のハンデ付きでも伸びてきたかな?
0221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 531c-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:14:46.99ID:SK2e9jYz0
-----------------------------------
あなたはミスをしても、諦めずに一生懸命にプレーします。
それが最も大切な事です。
私は礼儀正しく一生懸命な選手が好き。だから私は貴方と一緒にプレーしたいと思う。
-----------------------------------

以上、お手数をおかけしますが、どなたかおねがいできませんか?
0223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 995a-uFaX)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:45:01.29ID:Mv5nu5qz0
>>221
If you got a error、you'd play with all your might
It's a pretty vital thing
I like a humble and herd player、that's why I want you play with me
0224名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-2sVH)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:25:11.39ID:QgvqVA1Zd
こんなに可愛い子が女な訳がないという分を英作しようとしてるんですけど、
There’s no way that so cute child should be a girl
でも宜しいでしょうか!?
0227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b329-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:58:20.55ID:SJ3nj7IZ0
>>226 自己訂正 特に一行目は読み違える可能性があるため

You're persistent and determined, even after you bungled.
I believe these are the most important qualities.
I like polite and dedicated players, so you're the one I want to play with.
0228名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-2sVH)
垢版 |
2020/10/29(木) 02:36:13.58ID:QgvqVA1Zd
>>225
ありがとうございます、that説の中はわざわざ仮定法にする必要はないのでしょうか??
0230名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-2sVH)
垢版 |
2020/10/29(木) 04:07:44.18ID:QgvqVA1Zd
>>229
ありがとうございます、
0232名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 531c-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:05:00.82ID:mSEFh+gg0NIKU
>>223
>>227
わざわざありがとうございます
おかげさまで助かりました
0237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f1e3-3X5w)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:12:58.29ID:mXkjmZ0g0
あの言葉があなたのことを怒らせたり、傷つけてしまうなんて思わなかったの
あれは照れ隠しみたいな感じで‥

これからも仲良くしようよ


優しさを感じる言葉でお願いします
職場の外国人の同僚をどうやら傷つけてしまったようです
0239忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウーT Sa9d-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:49:11.43ID:w2/lWNm5a
>>221
ごめん
いくら頑張っても結果を持ってこない、いわゆる空回ってるやつは、私はクソ大嫌い
パスさせて下さい 申し訳ありません

>>233
口座からお金を出したという意味でいいのかな?
I've just withdrawn my Bitcoin.

>>237
Never did I think my words were so offensive for you.
I would apologise to you and get along with me, good old chap.
0240名無しさん@英語勉強中 (中止 b329-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:09:36.41ID:oN7fN0WI0HLWN
>>237
I didn't think my words would upset and hurt you.
They were rather meant to cover my embarrassment.
I am terribly sorry, and I hope we can still be on good terms.

なんとなく面倒な感じがして少し遅くなったけど、iPad で某コテの書き込みが見えてしまったのでやったのだ
0241名無しさん@英語勉強中 (中止 199d-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:50:40.56ID:On2FOpe10HLWN
>>240 の英訳で良いのですが、英語が上手でない外国人が話す平易な日常会話英語でと考えれば、例えば

I never meant to hurt you. I said that because I was embarrassed. I aplogize.
I wish we remain good friends. (Can we be good friends again?)
(原文直訳より趣旨優先)
0242名無しさん@英語勉強中 (中止 b329-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:04:37.78ID:oN7fN0WI0HLWN
>>241
I never meant to hurt you. I said that because I was embarrassed at myself. I am sorry.
I hope we can still be good friends.

少しだけ直しました
最後の括弧内の文は同じことを言っているだけなので要らないと思う
0243名無しさん@英語勉強中 (中止 995a-uFaX)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:07:50.14ID:Jg4RokWS0HLWN
>>237
I didn't meant to ofend or hurt you with the words I told you
that was something like to cover up my embarrassment

Let's make up
0244名無しさん@英語勉強中 (中止 199d-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:23:22.64ID:On2FOpe10HLWN
>>242
ありがとう。まあネイティブじゃない日本人英語話者なら思いつくのはこういう感じになりますな。
(241のカッコは、既に相手と関係がおかしくなっている場合のalternativeだった。本文はまだそこまで至っていない場合。)
なお、心から謝罪するなら apologize のほうがいいと思う。離し手のチョイスだが。

なお、照れ隠しの部分をあまり英語で説明に入り込むと、会話としては言い訳色が強い印象になり謝罪意図がぼけるという気がする。謝って許してもらうという目的ならあまり細かく言わない方が、と思う。
0246名無しさん@英語勉強中 (中止 b329-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:11:54.54ID:oN7fN0WI0HLWN
(こちらの表現の方がいいんじゃないかとかやりだすキリがないので、依頼者が意見を求めている場合以外はあまりそういうのはやりたくないのです。<(_ _)>)
0247名無しさん@英語勉強中 (中止W 9129-R/Jl)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:38:40.30ID:ZwVqJY3r0HLWN
本田圭佑を信じろ。
って英語でなんていいますか?最後の希望とか期待がかかっているとかの意味です。
0249名無しさん@英語勉強中 (中止W 9129-R/Jl)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:21:08.57ID:ZwVqJY3r0HLWN
>>248
ありがとうございます。
0252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 995a-uFaX)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:32:26.19ID:/TwluTg80
>>247
Leave it to Keisuke!
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f9b8-dnFj)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:54:09.05ID:rs0Vc7Qx0
「防犯カメラがあることを教えるために、日本では『監視カメラ作動中』などというものものしい文言のスティッカを貼りますが、米国では『ほら、キミ、にっこりして! カメラに映ってるよ』などと表示します」

英訳お願いします。
0254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b329-CXnf)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:52:38.70ID:oXbRSf9j0
When there's a surveillance camera in Japan, you will see a sternly-written sticker: "Under Surveillance."
Instead, in the U.S., you will see a message such as: "Smile! You're being watched!"

これやってみて思ったけど、トライアルか仕事の一部?
0255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-dNrz)
垢版 |
2020/11/03(火) 05:21:14.63ID:YQ/M3pez0
In Japan warning signs of CCTV solemnly say "security camera in operation,"
while in the US they say "Smile, you're on camera."
0256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-dNrz)
垢版 |
2020/11/03(火) 06:17:11.99ID:yMpyRP6O0
>>253
To tell people there's a security camera around, in Japan they post up a sticker
giving a heavy, showy warning that says "Monitor camera in action."
In the U.S., they have a label saying "Smile! You're on camera" or something of the sort.
0257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12f0-L1wp)
垢版 |
2020/11/04(水) 02:41:57.06ID:v9uElzXP0
I'm sorry I said that without thinking you'd be offended and hurt.
That was only to cover my embarrassment.
Could we be friends again?
0258237 (ワッチョイW 65e3-Ae29)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:51:34.78ID:S33n4lPS0
>>237です
たくさんのご回答いただいたのに、お礼を言えず申し訳ございませんでした
みなさまの回答を参考に実際に組み合わせて使わせていただきましたが、
実はまだ問題は解決しておらず、またお手伝いお願いしたいのでよろしくお願いいたします
相手はフィリピン人で英語ペラペラです

以下の文です
LINEで送ります

「私のことまだ怒ってるの?」

「もしそうなら、何をすれば許してもらえますか?」

よろしくお願いいたします。
0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3166-IRun)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:52:45.10ID:5zwY9hjV0
>>258
Come on! Don't get so emotional,○○.
Please forgive me. How can I make it up to you?
0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 695a-TTgd)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:38:22.14ID:oYKDrSIu0
>>261
If I could only apologize to my descendants
0267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 559d-qnwZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:33:14.58ID:m/F2G1Mb0
ちょっと質問なのですが、インスタなどで出された「サポートをどうもありがとう」というコメントの最後に
「We see you」と書いてあったんですが、これは皆のコメントをちゃんと私たちは見てるよって意味なんでしょーか?
0270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-L1wp)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:31:03.32ID:J0NO71Yo0
>>267
We see you. は I see you. を変形したものだと思う。
I see you. というのは、口語で若い人が非常によく使う表現で、
相手を褒めるときに添える言葉らしい。

For the uninitiated, “I see you” is a colloquial term that is used frequently by today’s younger generation.
According to Urban Dictionary, it is usually used as a way of recognizing someone’s recent accomplishment;
for example, congratulating a friend who has progressed in her career (“Ok, miss Vice President, I see you!”)
or even acknowledging a friend who put together an outfit really well (“Love those shoes. I see you!”).
While it is positive in connotation, what it is not, and has never been, is a deep expression of love and understanding -- until now.
https://medium.com/@AmirahMercer/how-beyond-the-lights-gave-the-phrase-i-see-you-new-meaning-527fc9c9105a
0271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 559d-qnwZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:28:21.18ID:m/F2G1Mb0
>>270
See youだと「またね」ぐらいの感じなのかなぁって思ったんだけど
褒める時というとどんなニュアンスに?
0273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 559d-qnwZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:07:04.34ID:m/F2G1Mb0
うんアリガトウ
読んでみたけど自動翻訳だと「会いましょう」に直訳されるね>I see you
0279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f0-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:20:56.59ID:5qvNfVuX0
Thanks for your reply.
I live in Japan.
Can I place an order with you?
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ede3-UKZk)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:27:01.15ID:mlueXLQC0
「家族は旅行中、土曜日の予定はあなたに振られてなくなっちゃったから、私は2日間寂しく孤独に過ごすよ」


ジョークっぽい感じでお願いいたします
「なくなっちゃった」をうまく表現することはできますか?
訳に反映させていただく必要はないですが、「振られた」は「キャンセルされた」という意味で使ってます

では、よろしくお願いいたします
0284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1566-XqKq)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:39:23.08ID:rWkns9BK0
>>282
Besides My forks are on a trip now,
my saturdey's scedule has been canceled cuz you left me for another guy
So I'am rotting under a fuckin' tombstone for 2days
0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f0-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:37:09.21ID:3vggMSDM0
With my family away on vacation
and you having called off our plans for Saturday,
I'll spend two days home alone feeling lonely.
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a59d-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:25:14.95ID:9T5OqV7X0
My family went away on a trip, and my Saturday's schedule turned empty because you cancelled our date.
Now I just gonna spend by myself two lonely days this weekend.
0291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd29-2MCs)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:06:31.67ID:HHZzxTbw0
彼らの知識は偏っている
ってなんで言えばいいですか?
0293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1566-XqKq)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:38:25.52ID:04/yxwCJ0
>>291
their pea blains are get too attached
0294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1566-XqKq)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:44:37.83ID:04/yxwCJ0
訂正
get→got
0295名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 579d-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:15:01.55ID:NLmtLlLf0HAPPY
注文した商品と違うものが届いています。
メール2回しましたが返信ないので
クレジットカード会社に調査依頼の連絡をしました。

この英文をお願いします。
0299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0632-Eeqk)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:13:19.76ID:XeOEFRL90
鋭い高い音がノイズキャンセリングをトリガーして、短い間ノイズキャンセリングやキーキー音がする可能性があります。 さらに、かみ砕く破片、氷等 外耳道でサウンドを作成します。 応答中の ANC システムはこれをフィードバック / キーキー音として検出し、ノイズキャンセリングを下げてフィードバックを非常に迅速に停止することがあります。 インイヤー検出をオフに すると、これが防止される場合があります。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2672/productCodes/qc_earbuds/article.html
0300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e0a-FABn)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:03:53.40ID:BHISZN7o0
私は依頼人と二度会うことは好まない

お願いします@14歳JC
0301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0689-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 06:11:43.90ID:yPvhe/IE0
>>299
A shriek may trigger the noise cancellation for a short time or cause a screech.
Moreover, ice or other pieces that you may be crunching generate a sound in your ear canal.
The responding ANC system may detect it as a feedback sound or screech,
thereby lowering the noise cancellation and stopping the feedback very quickly.
You may be able to prevent this by turning off the in-ear detection.
0304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62f0-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:10:09.60ID:q6pmifI90
I don't like to meet a client more than once
0305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:51:50.53ID:7uS1bX9t0
デューク東郷のセリフなら、
I don't meet my client twice
のほうがいい。彼のビジネスに感情は無い。
0307名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 975a-LFRS)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:50:38.84ID:LucDfmIw0
>>300
I'll never feed a fish which has alredy been cought
0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:10:09.75ID:jqgFZLb50
So you're such a person
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 975a-LFRS)
垢版 |
2020/11/26(木) 00:10:02.13ID:gz7O56zj0
>>308
Well now, yeh're a pain in the ass
0314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d766-mP+O)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:21:29.53ID:WncezVzC0
>>312
Oh my Jesus Christ, I do wish you gave evry children on this planet smiles and holy Xmas
0316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:22:14.76ID:jV2EwNNy0
To every child all over the world bring a smile and a happy christmas
0317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d766-mP+O)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:23:54.49ID:WncezVzC0
ああすまん>>314は間違い
everyの後は単数形だったw
0318名無しさん@英語勉強中 (HK 0H3f-XJdp)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:19:33.49ID:qlcDLHRgH
 降り注ぐ」っていうのを
文学的っていうか詩的に表現して

「喜びが降り注ぐ」とか
「私服の光が降り注ぐ」のばあい

降り注ぐ」はなにで?

降り注ぐという日本語にとらわれると
pourとかdrenchになりそうだけど

ネイティブ発想ならどうなるでしょうか?
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:28:51.63ID:TCdAAZ4R0
>>318
「光が降り注ぐ」のだったら、
the sunlight that streams into a room through the window
こういう言葉があるから、stream という動詞を使うという手がある。

しかし、「喜びが降り注ぐ」という言い回しは、日本語でも普通は言わないと
思う。それでも強引にそういう表現を使いたいのなら、上にある通りに
stream を使ってもいいんじゃないかという気がする。詩の場合は、
読者が理解してくれれば、普通とは違った表現が許される。
0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:43:10.79ID:TCdAAZ4R0
>>318
「喜びが降り注ぐ」という感覚が俺にはまだピンと来ないけど、
次のような表現ならネット上で見つかった。

My spouse was having a pretty hard time handling this steadfast civility
and blithe benevolence of these divine people, ●spilling smiles● here and there.
https://medium.com/@zainabwyne/why-is-everyone-smiling-is-it-me-c0c1283f8388

つまり、「(人が)ほほ笑みをこぼす」という言い回しとして "to spill smiles (spilling smiles)"
と言っている。
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe1-XJdp)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:03:11.74ID:6N7YJuha0
早速のお返事ありがとうございます
そうですよね
どちらかというと
最近のスピリチュアル系みたいな本とか動画で
「〜〜するとあとは、奇跡が次々あなたに
降り注ぐでしょう」みたいな感じです

喜び、至福があたかも洪水のように
押し寄せてくるというイメージで
もしかしたら
surgeも使うかもしれないと、今思いました
でもかなり、文学的な使い方かもしれないですよね
奇特な
0322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:15:57.43ID:TCdAAZ4R0
>>321
〜〜するとあとは、奇跡が次々あなたに降り注ぐでしょう

もし俺がそれを訳すように誰かから依頼されたら、
普通の素直な表現を使って次のようにでも書くだろう。

Miracles will then happen to you, one after another.

詩的な原文を、できることなら同じくらいに詩的な表現を使って
訳したいものだけど、英文を書く力が英語ネイティブ並みでない限りは、
誤解を生んでしまうことが多いと思う。あるいは単に「下手な英語だな」と
しか思ってもらえないかもしれない。

もちろん、たまたま英語としてごく自然で正しくありながら、しかも詩的な
表現を思いつくのなら、それを使って訳すのが理想だけど。
0323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 01:00:48.42ID:SVJjqGi90
you'll be blessed with miracle after miracle like rain
0324名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-WfKT)
垢版 |
2020/11/27(金) 05:54:55.88ID:ih9eFiF5d
写真撮影の際のセリフの翻訳お願いします。

一列に並んで下さい。
私はこちらからカメラで撮影します。
人数が多いので中心に向かって体を斜めに向けてスペースを作って下さい。
もう少し詰めて下さい。
0325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:19:59.74ID:SVJjqGi90
Line up in a row.
I'm shooting from here.
Turn to the camera with one shoulder forward, so that I can fit everyone in.
Move closer to each other.
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:48:06.78ID:ijg5PdFn0
>>324
Get in line please.
I'm going to take pictures of you from here.
Since you're a large group, could each of you orient
your body obliquely toward the center to let all of you
get into a small space? Please step back a little more.

口だけでいうと、日本人同士が日本語で言ってもわかりにくいと
思うので、大きな絵を描いて説明すると同時に、カメラマンが
自分でジェスチャーによって「こういうふうに斜めに中央を向いてください」
と説明したらうまくいくと思う。
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 00:50:55.67ID:QR/kbfnO0
>>318
Pour は液体を注ぐ意味だけでなく、光や、抽象的なものは『降り注ぐ』に普通に使う。

光がpour するというのはありきたりの英語表現。
The morning sun pours into my room. とか pouring moonlight とか、もはや詩的とは言えずcliche.

♪Bend your head
The way that flowers bend their heads
I'll pour upon it my love like rain ♪
("Pour My Love")
なんていう歌の歌詞とかが例えばあって、愛(love)が降り注ぐ(pour)のも歌謡曲のラブソングの定番。
0330名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-WfKT)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:32:18.84ID:S1aga6E1d
写真撮影のセリフその2

男性の方、足は肩幅に開いて、つま先はまっすぐ前に向けてください。
額(賞状)を両手で保持してください。
ストロボの反射を押さえるため、若干額を前に傾けてください。
0332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-P4WK)
垢版 |
2020/11/28(土) 05:37:51.51ID:qKe6ePjs0
All gentlemen, please stand with your feet shoulder-width apart and toes straightforward.
Hold the frame with both hands.
Slightly tilt your head down to keep the flash from reflecting on it.
0335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ baf0-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 01:47:43.63ID:gMPUmJP40
I was wondering if you would be kind enough to upload that again. Thank you.
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef9d-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 07:45:50.01ID:CkrNBZHQ0
無礼な日本語を礼儀正しい大人の英語にするのは翻訳なのだろうか。
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ baf0-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:12:44.27ID:8gAefJJP0
I wonder if putting a rude source text into a polite, decent target text can be called translation.
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ baf0-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:39:55.44ID:E+/aMfM50
I am Japanese, living in Japan.
Please let me know if there is any shop having A in stock.
0340名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-JIxf)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:13:28.40ID:XTZpAzSSM
終わったよって意味でAll doneって言いますが
All doneをつかって終わった?はどう言いますか
0341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6717-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:11:34.73ID:Ldv8Nr0K0
中二病臭くて恥ずかしいですが…

「カッコいいバイクと走りたい」
「そうだろう?」
「なら勇気を出さなきゃ」

を英語で何て言いますか?
翻訳をお願います(>_<)
0343341 (ワッチョイ 6717-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:01:32.84ID:Ldv8Nr0K0
>>342さん
翻訳有難うございます!

すみません!一行目
「カッコいいバイクに乗ってる人と走りたい」
って解釈でした
この解釈で今一度お願い出来ますか…?
0345341 (ワッチョイ 6717-LBAI)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:31:25.09ID:P0XdKS/L0
>>344さん
有難うございました!
助かりましたm(__)m
0346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dff0-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 16:50:13.52ID:sDOXPEbM0
"I want a riding mate owning a badass machine."
"You might well think so."
"Why hesitate then?"
0347名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-RzAY)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:14:43.31ID:mPD21vzPM
海沿いに住んでいて、漁業者であり、サーファーでもある日常的に海と家を往来する人物が、家の者に対して言う「ちょっと海行って来る」と言う軽いニュアンスの英語は何と言えば良いでしょうか。

また、同じニュアンスで狩猟をしている人物が「ちょっと山行ってくる」と言う時はどの様な英語を使うべきでしょうか。

ユーチューブチャンネルのタイトルに使おうと思っていますので宜しくお願い致します。
0348347 (ブーイモ MMcf-RzAY)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:24:08.85ID:mPD21vzPM
I'm off to seaやI'm off to mounteinで間違っていないでしょうか。

ダサく聞こえるといけませんので・・・
0349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 17:00:17.03ID:uQ6GACxD0
I'm off to the sea.
I'm off to the mountains.

the をつける。そして mountain は複数形にする。
海や山で暮らしている人は the を省くかもしれんけど、
その辺の事情は現地に住んでいる人に尋ねないとよくわからんから、
標準的な言い回しとして the をつけておいた方が無難だと思う。
0352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 17:39:00.71ID:uQ6GACxD0
ところで、近くに山が一つしかないときで、その人が行く山と言えば
絶対に1つに決まっているときには、たぶん
I'm off to the mountain.
と単数形にするだろう。

しかし近くにいくつもの山があるときには、やはり
I'm off to the mountains.
と複数にし、しかも the をつけると思う。というのも、
the mountains という the のついた複数形は、
「山岳地方」というか「山がたくさんある地域」を
漠然と表すときにも使うので、仮にそのたくさんの
山のうちの一つにしか登らない人でも、
the mountains と複数形にするはずだ。だからこそ、
次のような用例がたくさん見つかる。

I live in the mountains, so I lost connection a mile away from my house.
https://www.5280.com/2020/10/23-colorado-breweries-win-26-medals-at-the-2020-great-american-beer-festival/

この人は、一つの山の上に住んでいるはずなのに、
I live in the mountains. というふうに山の複数形を使っている。
しかも on ではなくて in を使っている。ここからもわかるように、
(そして辞書にも書いてあると思うが) in the mountains
と言えば、「山岳地帯に住んでいる、山に住んでいる」という
意味になるのだ。
0353347 (ブーイモ MMcf-RzAY)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:13:55.84ID:mPD21vzPM
>>352
英語の表現は奥が深いですね。
詳しくありがとうございます。
大変助かりました。
0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a75a-4o2A)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:49:23.00ID:nu/XS8z60
>>347
I'm gonna water

ハワイのサーファーはみんな海のことをwater と言ってた
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a75a-4o2A)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:51:43.35ID:nu/XS8z60
the sea というやつはまずいなthe beach だな
0356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:20:17.41ID:uQ6GACxD0
海のあるところが beach だとは、限らない。崖っぷちかもしれんし、
波止場などがあっても、beach のない場所は多い。特に、漁師は
beach なんかに行かないだろうよ。
0357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a75a-4o2A)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:36:53.27ID:nu/XS8z60
>>356
サーファーは崖っぷちや波止場には行かないから
砂浜がないようなリーフブレイクとかのポイントもビーチって呼ぶし
あと漁師だったらポートとかオーシャンとか言うんじゃね
0358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a75a-4o2A)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:49:38.81ID:nu/XS8z60
「ちょっと海行って来る」

I gotta take a leak there
0359347 (ブーイモ MMcf-RzAY)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:06:54.94ID:mPD21vzPM
>>354
日本ではbeachと言えば限定して砂浜を指しますよね。

漁師が「砂浜に行ってくる」とは言わないでしょうね。

つまりは海や山でちょっとした用事を済ませて来ると表現したいわけですが、ムムム・・・
これらはちょっと気軽に使用すると間違ってしまいそうな表現ですね。

日本語だと「ちょっと海へ」「ちょっと山へ」で伝わると思うのですが。
0360347 (ブーイモ MMcf-RzAY)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:21:30.60ID:mPD21vzPM
お二方とも
色々教えてくださってありがとうございました。
是非とも何れかを使わせてもらいます。
0361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe3-mcqB)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:38:58.16ID:SkqINw7F0
あなたが自画自賛をするのは結構ですが、神や少なくても国民の半数は、あなたを敬虔な判事としてはみなさないでしょう
それどころか軽蔑すらするる人もいるでしょう
歴史に残るな汚点を残してしまいました


宜しくお願いします。
0364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a75a-4o2A)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:07:58.13ID:yJgO+er60
>>361
toasting by yourself,It' OK with me
but God or at least harf of nationals ain't reckon you as a devotional Judge
I hate to say but you would rather be despised than be respected by them
you've left a piece of shithole on the surface of this planet
0365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4792-Drbj)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:44:39.43ID:+aLX6g0R0
あなたが自画自賛をするのは結構ですが、神や少なくても国民の半数は、あなたを敬虔な判事としてはみなさないでしょう
それどころか軽蔑すらするる人もいるでしょう
歴史に残るな汚点を残してしまいました

I don't mind if you bloat youreself, but the God and at least a half of nationals wouldn't see you as devout a judge, rather some despise you. You have left a stain leaving historically,
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe1-BQGW)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:42:15.74ID:s4xYIio20
「あなたがいつも
思わず口ずさんでしまう歌は何ですか」を
英訳して下さい

croonじゃないと思うんです。直感で。
思わず」もunconsciouslyではニュアンスが違うと
思います。

思わずっていうのは
大好きで、気がつけば口ずさんでしまう、という
意味でお願いします!
0367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dff0-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 02:50:28.49ID:/5LH5UuP0
What is the song you are always humming before you know it?
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f23-hl/c)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:24:59.36ID:t8ZZ+Rkt0
子供に筆跡でバレないよう英語でサンタからの手紙を書きたいです。

可愛い〜へ
君の欲しがっていたGNOSIAは、スイッチにダウンロードしてあるよ。確認してごらん。
学校帰って来てから遊んでね。

よろしくお願いします。
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f23-hl/c)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:19:50.90ID:t8ZZ+Rkt0
>>370>>371
翻訳頂いたお二方、本当にありがとうございました。良いクリスマスを!

サンタが勝手に家に入って来てソフトをダウンロードしていく時代。
0373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dff0-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 02:27:10.66ID:K1UccXDS0
Dear son,
I know what you have wanted: Gnosia. It is already in your Swich. No kidding!
Enjoy it when you are home from school.
0374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f31d-Bc9+)
垢版 |
2020/12/16(水) 04:30:18.24ID:M9wbrxfY0
刻印したいので英訳お願いします
できれば短めが嬉しいです

賢への道は宇宙の理を包み込む知で足元の花を愛でることにあり
0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaf0-FZ4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 06:13:21.39ID:D2M+TQNw0
To be a sage is to love flowers below with the wisdom embodying the cosmic reason.
0376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b9d-5lvw)
垢版 |
2020/12/16(水) 09:09:24.24ID:xf0wYijG0
よろしくお願いいたします

コロナでロンドンに行けず、ウズウズしてます。
0380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b56-yePO)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:31:53.63ID:9IvM936/0
『小説家になろう』で読者からの感想をいただきましたが、英語でした。
英語で返信を送ろうと思うのですが、準2級のmy英語力なので厳しいです。

下に私なりの英訳をつけてみました。
だいたいの意味が通じれば良いので、
確認、もしくは訂正してもらいたいです。
よろしくお願いします。
――――――――――
日本語と英語の自動翻訳は、他の言語と比べて、残念ながらとても精度が低いです。
候補@The automatic translation of Japanese and English is unfortunately very inaccurate, compared to other languages.
候補AThe automatic translation between Japanese and English is unfortunately very inaccurate, compared to other languages.

どうやらあなたは【デスタッチ】が消えたことに怒っているようです。
You seems that angry, about "death touch" has been deleted.

ですが【パーティースキルのリセット Lv5】による削除はスキルポイントが還元されるというメリットがあります。
but,"delete" by using "Reset Party Skills Lv5" has the advantage that skill points are returned.

察してください。
Guess it.
0381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b56-yePO)
垢版 |
2020/12/23(水) 14:25:34.15ID:9IvM936/0
>>380
DeepL自動翻訳で自己解決しました(;´Д`)
お邪魔してすんませんでした。

↓こうなりました。

Unfortunately ,the automatic translation between Japanese and English is not very accurate, compared to other languages.

You seem angry, with "death touch" has been deleted.

However, if he uses "Party Skill Reset Lv5" to "Delete", he has the advantage of getting his skill points back.

Please understand.
0385名無しさん@英語勉強中 (中止W 8fe3-64Ui)
垢版 |
2020/12/24(木) 00:10:55.27ID:XrwqXyI+0EVE
心配してくれてありがとう。今までずっと家族みんな誰もコロナに感染せず元気で生活しています。
旅行先も感染対策徹底している宿を選んだから安全でしたよ。宿のスタッフも宿泊客も全員マスクを着けていました。
しかし年末年始は家で静かに過ごそうと思います。お互い元気に新年を迎えましょうね。

↑よろしくお願いいたします。
0386名無しさん@英語勉強中 (中止 0329-80jV)
垢版 |
2020/12/24(木) 01:01:37.80ID:G/+KMwV60EVE
>>385
Thank you for your concern.
My family and I are all doing fine, free from coronavirus infection.
We chose a hotel taking thorough measures against the virus, so we were also safe during our traveling. All staff members and guests at the hotel were wearing masks.
We plan to stay home during the end-of-the-year and beginning-of-the-new-year holidays, expecting to have a relatively quiet time.
I hope you and we will both have a pleasant new year in good health.
0387名無しさん@英語勉強中 (中止 759d-OuI+)
垢版 |
2020/12/24(木) 02:36:50.74ID:Aw3/jz4/0EVE
以下を英訳お願いします

「4人で一緒に日本へきてください」
「この4人で共演して欲しいです」
0389名無しさん@英語勉強中 (中止 759d-OuI+)
垢版 |
2020/12/24(木) 03:16:27.86ID:Aw3/jz4/0EVE
>>388
どうもありがとう

因みに、これ以外の文章で「〇〇人」と人数を表現する場合って、例えば
Four peaple とかFour personとかFour guysとか、どれを当て嵌めたらいい?
相手が目上だとguysは少し失礼なのかな
0390名無しさん@英語勉強中 (中止 759d-OuI+)
垢版 |
2020/12/24(木) 03:18:15.54ID:Aw3/jz4/0EVE
あと、「あなたたち4人」という場合は、教えて貰った「all four of you」でほぼ対応できますか?
0392名無しさん@英語勉強中 (中止 0329-80jV)
垢版 |
2020/12/24(木) 03:49:52.26ID:G/+KMwV60EVE
>>389
若い人だと、you guys はよく使うけど、目上の人には失礼
そもそもguys は元々男性に使うので、その目上の人に女性が混ざっていたらこれまた失礼

因みに定冠詞をつければ four だけでも4人という意味になり得る
The four remeined silent. 4人は黙ったままだった。

four people はOKだけど、four person はダメ
person は単数だからね

あなたたち4人、はall four of you でほぼ対応できると思う
上の英文ではtogether があるのでall は省略して大丈夫
ただ、文脈によっては省略すると意味が変わる
I heard four of you went to the festival. あなたたちの内4人が祭に行ったと聞きました。
0395名無しさん@英語勉強中 (中止 759d-OuI+)
垢版 |
2020/12/24(木) 04:25:26.90ID:Aw3/jz4/0EVE
>>392
詳しくどうも有難う!!!
簡単に「〇人」に該当する英単語があればいいのに文章によって言い方も様々なんだね
Google翻訳かけても大抵「〇 people」で翻訳されるよね
all four of youを覚えておきます!
0396名無しさん@英語勉強中 (中止 73f0-80jV)
垢版 |
2020/12/24(木) 07:53:44.25ID:1ad2SeZt0EVE
Thank you for your thoughtfulness. All in my family have been in good shape without getting COVID.
The hotel I visited was thoroughly cautious about infection; the employees and guests were all in masks.
I'm going to spend New Year's holidays just staying home peacefully. Let's take care of ourselves and celebrate the New Year!
0397名無しさん@英語勉強中 (中止 5f9d-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 16:09:05.95ID:z/ww86Yz0EVE
Thank you for your concern. No one in my family has ever been infected with COVID, and we're all living fine.
We chose an inn that has a thorough infection control system, so we were safe. The staff and guests of it all wore masks.
However, I think I will spend the New Year holidays quietly at home. Let's have a healthy New Year.
0399名無しさん@英語勉強中 (中止 7be3-yePO)
垢版 |
2020/12/25(金) 05:41:46.55ID:QgT2JbbL0XMAS
で、その無料ゲームの名前は?
Well, what's that free game title?

これであってるでしょうか?
wellよりもso whatにすべきなのか、
that よりも theにすべきなのか、
ゲーム名にはnameよりもtitleを使うっぽいのですが、
the title of the gameと冠詞がくどくなって口語表現としてはどうなのか疑問がいろいろあるので聞きました。
0400名無しさん@英語勉強中 (中止 73f0-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:12:44.87ID:qcLYr0fM0XMAS
So what is the free game called?
0401名無しさん@英語勉強中 (中止 73f0-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:15:30.94ID:qcLYr0fM0XMAS
titled? でもよし
0402名無しさん@英語勉強中 (中止 819d-yePO)
垢版 |
2020/12/25(金) 13:23:54.14ID:FCbamBXz0XMAS
>>399
name でも title でもいいのは日本語(名前でもタイトルでも通じる)と同じこと。
the title of the game はなにもおかしくないが定冠詞が重なるのがあなたは嫌だというのなら、
What's the free game's title/name?
といえばいい。
0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d307-DtEs)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:05:01.21ID:qRm6PV1Y0
Well we could smoke up sometime if you want, I can’t buy it but I can put some money towards it

今外国にいるんだけどマリファナ吸いたいって言ったらこの文章が返ってきた

私は買えないけどお金をかけることができるとは??
意味が分かりません
0404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d307-DtEs)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:06:09.28ID:qRm6PV1Y0
すみません、ここ日本語→英語スレでしたね(´・ω・)
0405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf92-w570)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:24:40.86ID:J0zwfBIM0
貯金してるんでしょ?将来買うことを考えて
0406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-sZGe)
垢版 |
2020/12/30(水) 23:11:27.80ID:0aBnYawW0
「夢で良いから、今夜那覇に帰りたいよ〜」
よろしくお願いいたします
0408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1af0-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 00:21:16.02ID:unhHv1940
I wish I could go back home to Naha tonight, at least in my dream.
0409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1af0-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 00:42:37.00ID:unhHv1940
You've been saving up for it, right?
0410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 05:34:27.59ID:dGiKC7BF0
I don't care if it's in a dream. I just want to go home to Naha tonight!

どれくらい一般的な言い回しかは知らんけど、次のような書き込みを見つけたもんで。

All I want for my birthday is to see you guys again.
I don't care if it's in a dream.
For the first time in my life when I blew out a candle,
my wish was completely different from what I always wish for.
https://storiesdown.com/users/jasmincadavid
0413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2f0-UAPS)
垢版 |
2021/01/01(金) 18:43:46.18ID:oDWFi2HK0
I want the money I have lent you today to be payed back next time I visit your place this month.
0415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-sxMh)
垢版 |
2021/01/03(日) 16:15:59.46ID:tDGYEUgs0
私がレンタルしたのと同じ車(MUSTANG Convertible)を友人がレンタルした写真をアップしたので、それへのコメントで。

「MUSTANG Convertibleは私のお気に入りの車です」

よろしくお願いいたします
0416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e89-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 16:36:17.45ID:03kHasrt0
>>415
But when she saw his car, she blurted out, ★“Mustang convertibles are my favorite car.”★
“You'd be surprised how many women complain that it's not a BMW or a ...

出典: 小説より
Sparks Fly (A fun contemporary romance about the “magic” of falling in love)
By Lucy Kevin, Bella Andre
0420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2f0-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 03:07:14.51ID:gQsJBA7b0
Does he intend to get his injury fixed in Japan?
0426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e89-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:36:39.27ID:lZN2UULZ0
>>422
>> "A"の再発売の予定はありますか?
>>どうしても欲しいのです

伏字の A に何が来るかによって、前後の英文がまるで違ってくるんだがな。

(1) もしも鉛筆とかテレビなど、複数ある商品であり、
そのうち、それぞれの一般消費者がその複数の商品のうちの一つまたはいくつかを買う場合は、
次のように書くべきはずだ。"clip on lens(es)" という複数の商品のうちのいくつかを買う場合は、
次の通り。

Do you by any chance have plans to sell clip-on lenses again?
I'm dying to have some.


(2) Toshiba Color TV DX-397 というモデルのテレビ1台を買いたいときには、次のように書く。

Do you by any chance have plans to sell
Toshiba Color TV DX-397s again? (モデル番号の最後に s をつけて複数形にする)
I'm dying to have one.


(3) もしも Morinaga GXQ Milk という牛乳を買いたいときは

Do you by any chance plans to sell Morinaga GXQ Milk again?
I'm dying to have some.
0428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e89-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:52:43.44ID:lZN2UULZ0
>>427
I'm from Japan. Are these road bikes available now?
If so, I'd like to buy one right away.

「日本在住の日本人」であろうが「日本在住の外国人」であろうが、
この業者にとってはどちらでもよくて、要は「日本在住」ということさえわかればいいのだから、
I'm from Japan. と書いておいた。
0429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2f0-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:11:34.19ID:gQsJBA7b0
I, a Japanese citizen living in Japan, would like to ask you whether you have this road bicycle in stock.
I wish I could immediately sail across the Pacific and purchace it.
0430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2f0-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:01:56.81ID:saRholW80
Could it be available on the market again?
I would give the world to get it.
0432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f50-fyjH)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:58:31.46ID:oeUrjvK00
そこそこ人がいるってなんで言えばいいですか?
多くもなく少なくもなくって感じ
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f50-fyjH)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:11:11.35ID:oeUrjvK00
>>433
ありがとうございます
0443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f50-fyjH)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:50:40.73ID:dT8/p+qB0
諦めさせるは何で言えばいいですか?
0444名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saa3-rGch)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:19.61ID:gHtSCjZGa
>>443
persuade sb to give up sthとかでいいんじゃね
0445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f50-fyjH)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:12:26.86ID:dT8/p+qB0
>>444
助かります(о´∀`о)
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df66-0hD9)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:25:38.70ID:vWs5mD2N0
>>443
I'll let him think better of it.
0451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df66-0hD9)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:43:26.99ID:vWs5mD2N0
>>442
can you ask him his opinion

would you please ask her if she takes to him
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f29-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:12:33.21ID:3RODbexs0
>>452
全然おかしくない
和訳したときにちょこっと意味は変わるけど、同じことだよね
ただ、入試とかの試験の一部だったら最初のを書いたほうが無難だろうね

これは私のペンではありません。
このペンは私のものではありません。
0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df55-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:30:20.44ID:zBaFYGYq0
こんにちは

「思い切り背伸びして!」
「はい、背伸びして!」

この二つを英訳をお願いします
背伸びは「つま先で立つ」というあの背伸びのことです。

よろしくお願いします。
0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:03:34.24ID:ejxCNhof0
Stand as tall as you can on your toes!
Stand on your toes!
0461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 020b-McUA)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:40:58.43ID:psIgYZXS0
あなたはその時幸せそうに見えました

You looked happy then
You saw happy then

どちらでも正しい?
look see watchの違いはなんとなくわかるんですが例の場合はどっち?
あとThenを頭に持ってきた時はどうなります?
0462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e19d-RaUv)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:46:33.30ID:SN10sPHN0
>>461
だれか教えてやれ。俺は面倒くさい。
0463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e19d-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:50:43.09ID:jK2aY7Yd0
既定の通信デバイスを英語で
https://streamable.com/qksw74
0464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:23:39.08ID:cxPamFAZ0
default communication device
0465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0229-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:42:29.06ID:kqkMBEyz0
>>461
これはlooked じゃないとダメ
そもそもsee は〜(のように)見える といった意味に使えないし、あとに形容詞が続かない

構文で言うと、
look はSVC になるが、
see はSVO かSVにしかならない

O は当然、名詞のみ
0466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0229-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:45:23.87ID:kqkMBEyz0
>>461
>Thenを頭に持ってきた時はどうなります?

それから、という意味になりかねないからやらない方がいい

ただまあ、ここより文法スレの方がいいかもよ
荒れてることも多いみたいだけど
0468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e19d-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:38:18.11ID:sDDDmQDx0
最大の名誉は決して倒れないことではない。
倒れるたびに起き上がることである。

これ英語にするとどうなりますか?
0472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:43:50.75ID:cxPamFAZ0
しばらく検索してたら出てきた 
Our greatest glory is not in never falling, but in rising every time we fall.
0473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fee3-QUHk)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:52:49.57ID:W4Chyrh/0
すみませんちょっと基本的な事をうかがいたいのですが私が金持ちだったらいいのにが
I wish I were rich.と書いてあったんですがなぜ複数形なんでしょうか?
I was rich.ではないのですか?
0476忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウーT Sa05-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:40:22.10ID:hcStQ4Jqa
>>475
そうじゃないです
仮定法、conditionalsには、zero, first, second, thirdがあります。
このうち、現実的でないこと、空想上のこと等に対する仮定については、second conditionalを使います。
the fomulaは、if partはpast simple, result partはwouldを使います。

e.g.)
If I was rich, I would have enough money get by.
If I had enough money, I would have no trouble about it.

そしてご質問のwereですが、これはwasの代わりに使われることがあります
両者は、意味の上での違いはありません
違いは、wereを使った場合、formalな感じになります

e.g.)
I wish I were rich.
0479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e19d-Iso+)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:04:50.72ID:hzAjLeV70
下記なんですが、どなたかお願いします。
「お二人が沖縄で過ごす穏やかな時間を写真に残します」

下記、自分でやってみたものです。
I will take a photo of peaceful time In Okinawa.
0480名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe5-NlFY)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:20:52.31ID:ZsJ4rONXM
>>479
このメッセージを読まれる方との関係が解りませんが、
私の場合は
take a photo
は、比較的フォーマルな場合に使います。
「穏やかな〜」と、優しい雰囲気ならばtake a picturesかなあ。
あくまで、私の場合です。
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 91e1-DoH3)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:17:49.91ID:EbDp/ec30
タレントの宣伝の文章みたいな感じの文章で

「〜〜(名前)の衝撃的な官能の攻撃に耐えてみろ(喰らえ)」みたいな文章・
タレントは男です。
アイドルグループの名前にTakeThat っていうのがありましたが

「これを喰らえ!」ですよね?
でも
Take It(おれのこの男根を喰らえ」を暗示してる気がします。

Take〜で書き始めるのは無理ですか?
0484480 (スプッッ Sd82-NlFY)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:17:18.61ID:oI/mxKkfd
>>482
おっ!
さすが!
俺、無意識にpicturesって、複数にしていた、
0485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 03:56:38.28ID:sbPY43Kj0
I preserve the moments you enjoy with your partner peacefully in Okinawa.
0487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e89-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:33:05.21ID:4IEo1Ye70
>>483
「魅力に耐える」というような文脈で take を使うこともあるとは思う。

http://painaspleasure.com/2017/11/28/beat-him-leave/

上に挙げた URL にて、masochist の男が sadist の女性の
魅力に耐えるというような意味で "I take her senxuality."
と言っているから、そんな風に使えるんだろうなと思う。

Take that. は、確かに「これを食らえ」だけど、相手を殴る時の
セリフなんだから、何もそれを Take it. (俺の男根を食らえ) という
言葉を暗示しているなんてことをいちいち考える人はそんなに多くないと
思うんだが、いや、そう思う人もいるのかもしれないな。そう思うのは自由だし。

「耐えてみろ、食らえ」というところは、take, stand, put up with, bear などと
いう言葉を使えると思う。

「衝撃的な」という意味に近い言葉としては、俺は devastating という言葉が
好きだな。意味は少し外れてしまうかもしれないけど、その人の魅力について
unbearable を使って、his (her) unbearable sex appeal などというふうに
言う言い方も俺は好きだな。

Take で始めるよりも、I dare you to take... にした方がもっとインパクトがあって、
相手を挑発している感じがして、今回の文脈に当てはまるのではないかという気がする。


>>「〜〜(名前)の衝撃的な官能の攻撃に耐えてみろ(喰らえ)」(タレントは男)

俺なりの英訳(名前を仮に Karen にしてみる)
(1) Take Karen's devastating sensuality.
(2) I dare you to stand Karen's devastating sensual attacks.
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bd96-RaUv)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:03:18.32ID:dA0glpvG0
>>479
Our photo service will help you preserve forever precious memories of the quiet days you will spend in Okinawa with your beloved one.
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0229-sTIO)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:25:39.20ID:muHMfPhD0
>>481
更に自己訂正:

x relaxed
o relaxing

なんか変だなと思って調べたらrelaxed time などは殆ど使われないらしい

校正文:
I would like to keep in photos the good memories of you two having a relaxing time in Okinawa.
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 020b-McUA)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:11:44.62ID:e2KG/r0M0
また中学レベルで申し訳ないんですが2つ教えて下さい

家で大きなプロジェクタで映画を観るのはsee?watch?

公園でベンチや地面に座っている時に何気なく足元の蟻の動きを眺めている時はsee?watch?
0492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8231-73fV)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:36:00.06ID:HpdoYB/R0
そう言われるとドラマとか観てるとどっちも聞くけど、状況によるのかな?

家にいるならwatchかな
Lets watch some movie on my new projector bought last week.
I have a projector to watch movies.

友達の家にあるならseeかな
Lets go to my friend’s to see some movie, i heard he bought a new projector or somethig.
0493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0229-5fWg)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:39:28.28ID:/om8oqiD0
>>491
目に勝手に入ってくるようなものを見るのはsee とされている
注目して見る、観察する、のはwatch

なので、
自宅で意識してテレビや映画を見るのはwatch
映画館で見るのはsee
虫を観察する(眺めるも含む)のはwatch
0494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 020b-McUA)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:30:34.02ID:e2KG/r0M0
>>492
>>493

ありがとうございます

家でテレビならwatchなのはわかるんですが大きなプロジェクターだと映画館と同じだからseeなのかなと思って
蟻も観察してるわけじゃなくてボーっと見てるのもwatchなんですね
0495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0229-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:50:41.78ID:/om8oqiD0
>>494
プロジェクターに関してはグレーゾーンかと  see でもいいはず

虫に関しては意味が違ってくる  動きを眺めているのだから、やはり意識して見ていることになる
I saw some ants on the ground. 蟻がいた(のを見た)、蟻を見掛けた
I watched some ants on the ground. 蟻を見た・観察した・眺めた
0496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e89-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:55:46.54ID:Q8/BQDOX0
>>494
アリの件だけを見ても、watch のときもあるし see のときもある。
そのとき本人がアリをどれくらいに本気で見ているかによるでしょう。

(1) I sprayed it around the perimeter of my house and ants are still coming in my house,
I ★watched some ants walk★ right over where I sprayed. As far as I can see this ...
(たぶん、じっくりと見ていたんだろう。)

(2) Jon: No, but I ★saw some ants carrying★ little bits of sand one time and I think
that they were building their house. Maybe that's what they are doing. Mr. Brehm: So ...
(たぶん、アリがそういうことをする光景が自然と目に入ったんだろうよ。)

テレビや映画の番組を見るときでも、see と watch とは両方とも使われるけど、
普段はたぶんあまり気にしないで両方とも気軽に使うんじゃないかと思う。
そして本気で見たということを強調したいときには特別に watch を使い、
ぼんやり見たとか、たまたまこういう場面を見た(見えてきた)ということを
強調したければ see を使うのだろうと思う。

ともかくこういうことは他人に尋ねてそれを信じ込んでおしまいというようなことをせず、
自分でたくさんの洋書を読んだりドラマや映画を見て、それぞれの単語の使われ方を
自分で観察しなきゃダメだと思う。回答者だって神様じゃないのだから、真面目に調査したり
回答したりしているつもりでも、完璧な答えが出せないかもしれないから。
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 020b-McUA)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:34:22.29ID:XnyFLXZx0
>>495-496
微妙だけど会話ならどちらでも通じそうですね


will it be sunny tomorrow?
will it rain tomorrow?

rainは動詞だからbeはいらなくて、fainは形容詞だからbeがつくのはわかります

でもsunnyでもbeがついてるんですが「晴れ」は動詞にはならないのですか?それともどっちでもよくてbeはお好みでつけるとかですか?
0499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0229-sTIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:55:14.48ID:7h79Kj5F0
>>498
どうして? 基礎的なところは簡単な文法書で勉強して?

sunny 形容詞 晴れた状態
rainy 形容詞 雨が降っている状態
rain 動詞 雨が降る
rain 名詞 雨・降雨

晴れる、を一語で表す動詞は無いよ
0500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:09:50.03ID:wnSGHDtK0
clear
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe1-73wL)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:23:57.68ID:KsUzqKKs0
>>487
遅くなりましたがありがとうございました!
devastatingに「壊滅的な」と逆の意味があるのは
知らなかった!浅田真央ちゃんの
五輪の、靴を破壊されたショートプログラムを解説者が
「ショートの壊滅的な状況」って説明してたので知りました!
最初 irresistibleにしようと思ってたけど
日本人が思うより過激な表現ではなくてふつうに「魅力的な」なんですね
だからdevastatingのほうが強い!
I dare to you~で「やって見やがれ!」の意味があるのは勉強になりました!使い出がありそう!

ついでに恐縮ですが「以下のリンクの音楽を聴きながら
この画像を鑑賞して音と画像のMixで、この
壮絶な官能の世界観を堪能して見てください」

これをお願いしたいんですが。お願いします!
自分ではwhile listening to this tune=
The theme of maddening desire of ~~
https://www.~~~~~~って書いて見たんですが
「以下のリンクの音楽を聴きながら」ってのを
どうやるか?
below linkを使うのですよね?
whilelisteningだと聞いてる間]って感じになりそうで
「この音楽を聴きつつ、合わせてこの動画を」
(みて脳内で映像と音をMIXして見て!)っていう
言外のお願いを含むんです。お時間あればお願いします!
0505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 03:10:35.11ID:VepRy9hG0
Listen to the music linked below and look at the picture
to take in the maddening sensuality that emerges
from the combination of the image and sound.
0506名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 05:37:53.49ID:UXJIQzc30
>>504
すでに >>505 が完ぺきな英訳を提供してくれたから、俺の下手な英文を
見せる必要もなくなったけど、「以下のリンク」という意味では
"the below link" は間違い。

https://forum.wordreference.com/threads/look-at-the-below-link-vs-look-at-the-link-below.3208430/

上のリンク先に書いてある通り、"the above link" が正しいから "the below link" も正しいんだろうと
思い込む人が多いらしい。
0507名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 05:48:22.30ID:UXJIQzc30
>>504
>>505 が優れた英文を披露してくれているのに、俺は
英文を書く必要がないとは言いながら、俺なりに練習してみたい。

Listen to the music at the link below and appreciate this footage.
With the image and sound mixed together, savor the spectacular world
of maddening sensuality.

ところで、"maddening sensuality" を検索すると、次のような面白い
広告文を見つけた。(ただしこれはポルノ映画の宣伝文だ。)
質問者は、こういう種類の英文をたくさん読んで、
いいものを真似していけばいいと思うよ。

"The music contained in Naked Blues exudes heat, humidity,
★the suffocating, maddening sensuality of the Delta★.
It's the perfect vehicle for the strongly sexual universe depicted in the lyrics.
The rhythm, the stops, the shaking achieved by the mix of the instruments,
the tone and inflexions of Paulo Furtado's voice depict in technicolor
the provocative situations he sings about. And everything in Naked Blues
revolves around sex: burning, desperate, one-night-only."
https://www.forcedexposure.com/Catalog/legendary-tigerman-the-naked-blues-lp/MR.360LP.html
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe1-73wL)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:56:17.22ID:KsUzqKKs0
お二人とも本当にありがとうございます

悩んだのは
at the link belowとatを抜いた表現
試しにweb翻訳してみるとatがでますが
でもそれだと日本語のニュアンスが少し違うみたい
なんです
後、この音楽を聴きながら「同時に」みたいなニュアンスを
大げさでなくシンプルな単語でさらりと入れられたら
と思いました。simultaneously大げさな単語でなく
普通の、超シンプルな単語のイディオムで、ありそうなんですが。
0509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf92-WcZj)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:19:54.29ID:lrXphSc30
ソシャゲの外国人プレイヤーに話したいことがあり下記の文章の翻訳お願いします

いつも参戦ありがとうございます
最近お忙しいかと思います
Bランクのサブ連合(5ちゃんねる連合)に移籍お願いできますでしょうか
サブ連合では参戦は自由なので気楽にお過ごしいただけます
よろしくお願いいたします
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 02:53:11.81ID:2iXxc6ep0
Thanks for frequently playing with us.
Have you been busy lately?
I'm wondering if you can move to a rank B sub-team (i.e., 5 Channel),
which allows its members to play at any time that suits you.
Please consider that.
0511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 02:56:12.86ID:2iXxc6ep0
訂正
〜 at any time that suits them.
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-tT2s)
垢版 |
2021/01/27(水) 14:55:23.76ID:W45vnqbV0
目が覚めたらまだ朝の5時だった

これを英語でどう表現すればいいですか?

よろしくお願いいたします。
0516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:28:20.61ID:nXSixi6K0
Some Japanese people greet with "Morning" in the evening

I woke up only to find it was still five a.m.
0517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-tT2s)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:07:34.46ID:W45vnqbV0
>>515
>>516

早速ありがとうございます。
助かりました。
0518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf1c-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:29:18.95ID:6nK8uovC0
〇〇というゲームルーム内設置されているディスコードリンクを確認したところ、
ゲームイメージを不正に配布しているものがみつかりました。
これは公式に認められている行為ですか?

よろしくおねがいします。
0520名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f31-oRbG)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:19:24.74ID:hXW+UHH50
>>513
While “Ohayou” literally means “ Good morning” in Japanse, we often say “Ohayou” to people whom we have first met in the day even though it’s not in the morning.


>>519
I found there were links to pirated images on the discord provided in the OO’s gameroom. I’m not sure whether they allow us to download them.
0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:05:06.81ID:TzIF9PgD0
I found in a game room called X a Discord link that
I suspect illicitly gives you access to some game images.
Is this officially permitted?
0523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4766-pVKW)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:24:19.46ID:PkgTGPir0
>>514
When I woke up, I found myself at fucking 5:00AM
0525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a731-8ySt)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:46:34.87ID:9HNS9X4B0
>>513
Some people say "おはよう" even in the evening in Japan.

>>514
When I woke up, it was only five in the morning.

>>518
In the game room, I found a Discord invite link, OO,
where some downloadable game images are illegally provided.
I'm not sure, but isn't this kind of link prohibited?
0529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6af0-RNyz)
垢版 |
2021/01/30(土) 01:45:41.37ID:WzJoVRTu0
I'm sad I have nothing to leave for posterity
0536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a31-I+PI)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:54:15.05ID:Lwh8v4O50
Please explain the situation you discribe in your mind. I mean if you literally first met the A-san, it would be I thought a little bit rude for you to say whether the color is going to fit the person or not because how would you konw about them? Just a way they look or just a hunch?
0539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d9d-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:48:17.77ID:RGcgVUN10
If you want any good answers, make your questions and circumstances CLEAR and be HUMBLE,SOAB.
0540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea9d-unxX)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:07:57.17ID:qLVudqd00
>>532
> なぜ、はじめましてがNice to meet youではなくThak you for asking usなんですか?

翻訳とは「はじめまして→Nice to meet you」みたいに単純に置き換えるものではないからです
文脈や状況よって訳も言い回しそのものも大きく変える必要があるからです
その場合とりあえず状況をメールなどで客の問い合わせに答えてる文と想定してそういう訳にしたのでしょう
実際の店舗などで店員が客に対して初めましてなどと普通は言わないからそう考えたのでしょうね

だから訳して欲しいならなるべく状況を明らかにしましょう
(どういう状況で誰が誰に対しどういう手段で会話してる文なのか、
その在庫とはどういうモノなのか、新宿とは店舗なのか倉庫なのかオフィスなのか、Aさんとはどういう立場でどこにいる人間なのかetc.)
0544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6af0-RNyz)
垢版 |
2021/02/01(月) 04:36:33.89ID:g/00biVm0
I wish your daughter a life full of happiness
0545名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-4+sl)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:25.97ID:HdKn8t0br
「なんてことだ!
軍は選挙に負けたら、クーデターをおこしやがった」

よろしくお願いいたします
0547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6af0-RNyz)
垢版 |
2021/02/03(水) 00:02:03.17ID:HkLd/3nl0
Holy shit! A coup by the election-losing military!
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6689-RNyz)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:22:46.62ID:KUuqNy0U0
>>549
二台目となるこのロードバイクは対K選手用に組み上げ納車しました。
   This road bike, our second, we've assembled for and delivered to bike racer Mr. K.

春にはシマノの新コンポーネントを換装するでしょう
   By next spring, we're going to equip it with a new Shimano component.
0556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-QgsX)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:21:27.63ID:SGIgBV3J0
The place shall be kept undisclosed to protect the artists and their works.
0560名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-h0oU)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:07:50.29ID:PaOfQy5Up
>>558
And the launch of a new model of road bike which will overwhelm this old-school fashion bike will be announced.
主語が長いので、558の方の方が良いかもしれません。ちなみにold-school は「時代遅れの」という意味のネイティブがよく使うスラングです。
0561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-QgsX)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:36:57.94ID:TbG3EBhs0
And the concept of this road bike will be history with a soon-to-be launched one.
0565名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-h0oU)
垢版 |
2021/02/09(火) 05:04:08.37ID:RPya2awlp
>>563
Awfullyはネガティブな意味でひどいって意味なので使えないと思います。
I would say instead,

Would you hire me as a contracted Vice President of your company?
I think I will make very good proposal and do a great job.

proposalは普通、特定の提案を意味しない限り、不可算名詞にします。会社に入ってから良い提案をするということは、未来のことを言っているので、willかbe going toを入れる必要があります。
0566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 05:29:41.91ID:MAhVMgeb0
>>565
超初心者が他人の英語を偉そうに添削するなよな。

(1) awfully good

But there's an awfully good reason to want one.
Times, Sunday Times (2010)
There's a lot of companies out there still paying awfully good dividends.
The Sun (2010)
He has come awfully good this year.
The Sun (2006)
He must have awfully good connections there.
Diana Wynne Jones CHARMED LIFE (197
0567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 05:32:02.76ID:MAhVMgeb0
>>565
(2) >>proposalは普通、特定の提案を意味しない限り、不可算名詞にします。

証拠もなしに偉そうに言うな。

(3) >>会社に入ってから良い提案をするということは、未来のことを言っているので、

勝手な言いがかりだ。ここで俺が I make good proposals and do very good work. と
言ったのは、日本語原文を書いた本人と同じく、「私は普段からよい仕事をする人間だ」
と言っているのだ。

二度と偉そうな添削をするな。
0568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f29-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 05:43:36.81ID:WhRJUTwH0
>>565
>>1
★一つの依頼に複数の英訳が付くことがあります。
「答え」は一つではないので、優劣を付けたり添削したりすることはご遠慮ください。
ここでの英訳は無償ボランティア同然なので、どの英訳を選ぶかは、依頼者の選択・責任です。  誤訳でも泣かない・・・
0569名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp0b-h0oU)
垢版 |
2021/02/09(火) 07:10:21.69ID:kSj2LQT1p
>>567
明らかに間違っているから指摘してるのに、それに対して逆上するなら別にいいですよ。無視して下さい。
証拠も何も、不可算、可算どちらの場合もありえる名詞の使い分けは、特定のものを示さない時は普通不可算なの。そんなことも知らないのか。どちらが初心者なのか聞きたいわ。
動詞の時制の間違いも、単なる言い訳にしか聞こえない。この日本語文の場合、どう見ても、「普段からいい提案をする」っていう言い方はしない。「(あなたの会社に入ったら)きっといい提案をしますよ」というのが自然でしょ。
0571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:15:00.02ID:gSSXbrJP0
I would recommend myself as one of the part-time directors of S,
as I would offer advice that would be of great help.
0572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:52:42.31ID:D0dc6d+E0
企業の役員に自分を売り込むときは、awful なんていう語はその意味で使わないだろうなあ。学生レベルの英会話じゃないから、相当にビジネス的でフォーマルな言葉遣いをしないとね。

それに普通はその文脈ではwill だろうなあ。だって普段やっててもその会社でやると言わなきゃ売り込みの意味ないから。未来形以外では、むしろ現在完了にして「これまでこういう業績がある」という言い方は売り込みでありかも。
まあでも現在形を間違いと言うのは、確かに言い過ぎ。

それよりも非常勤取締役(社外取締役のことだろうね)は被雇用者ではないので "hire"と言うのは変だろ。そっちが一番おかしい。「会社」のこと知らないんだろうけど。
(そもそも非常勤取締役が、ちょこまか仕事の提案するという発想がわからんけどねw。そういうポストじゃないから。)
0574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:25:05.57ID:NhnJ21g10
>>573
だからさー、そのリンク先の意味での「非常勤取締役」なら「引退した創業者や取引先、経営者の親族などが居ますが、原則的にこの人たちは現経営陣に経営を一任しており」という連中だから、この原文のような「役員にしてください」なんていう売込はしないんだよ。だからそれは社外取締役のことだろ?と書いてんの。

さらに言えばそもそも日本の会社法の非常勤/社外取締役と、米国その他の社外取締役は意味が違うわけだが、ここではそれ以前の話だろう。

英語の勉強が好きなだけで、社会のこと知らないんなら、不得手なことは書き込まなければいいのに。
0576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1689-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:21:56.35ID:MyuNiFNN0
>>575
I've run 50 kilometers or so in these shoes.
They hurt so much I don't want to
wear them any more.
0577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-LNPk)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:48:01.49ID:+kCA8/7I0
私には、この島は熊でなく犬に見えます。
0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92f0-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:51:48.68ID:dgI2/p7A0
This island looks to me like a dog, not a bear.
0579名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spc7-IQAK)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:52:03.40ID:KGAU1Wx/p
>>577
I think the island looks like not a bear but a dog.
0580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92f0-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 02:23:13.93ID:dgI2/p7A0
After running 50 km, I've found these shoes too ill-fitting to love.
0582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 830f-w1GE)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:02:45.87ID:B92qyLpy0
○容器と○容器では、どちらの方が水蒸気透過性が低いでしょうか?

宜しくお願いします。
0583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5369-l9E0)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:01:19.09ID:efr9FJge0
翻訳お願いします

トーナメントのエントリー終了まで残りあと10時間ですが最低参加人数にまだ1人足りません!
エントリーするだけでアイテム貰えますので、是非皆さん気軽に参加してください。一緒に活気のあるギルドを作っていきましょう

※兵士が足りないので私のサブは軍隊に兵器も採用していますが、1兵科でmax埋められる方は兵器は入れないでください。前の人が歩兵なら騎兵に負けると予想し、あなたは弓兵にしてください。
0584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92f0-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:07.32ID:oH4ShCzw0
This is a photo of my bike. I'd appreciate it if you'd post it on Instagram. Thank you.

Which is lower in vapor permeability, container A or B?

With 10 hours left before the entry deadline for the tournament,
we still need one more member to qualify to participate!
Feel free to join us. You'll get some prizes just by entering it.
I hope you help make a vibrant guild with us.
0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:44:39.81ID:iKBGxBMa0
Though my sub unit has some weapons to complement insufficient soldiers,
I would avoid weapons if there were enough soldiers to make an entire unit.
If you're behind infantry, which are expected to lose to cavalry, you might want to use archers.
0587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e1-c8CC)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:36:59.39ID:kgxK1gcO0
SNSで少し課金するサービスで
99%日本人だけど
1人英語圏の人が混じってるんです
かれは
「あなたの言ってる日本語はわからない
Dont know what u r saying
そしてI know u r Japanese, but u do ad in Englishって
英語の説明もつけろ!っていうお約束のw

「すみません。英語は苦手なので英語解説は許してください。
ぜひ画像を楽しんでください」みたいな内容って
英語でなんて言いますか
へりくだった、しかし毅然とした文章でないと
しつこく「英語で説明文書くべきだ。こっちは千円払ってる」って
きそうなんです。

自分で撮影した写真を、月に千円で閲覧できるサービスです
そんな説明が必要な難解な写真はゼロです
0588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e1-c8CC)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:44:09.30ID:kgxK1gcO0
追加

でも優しい人なので(ご本人)
外国の人に冷たく接したくないでしょうから

「英語は苦手なので毎回説明はつけられないんです
本当にご不自由をおかけします。

「でも一点
来たる 2月24日水曜日22時から1時間
ライブショーがあります。ご都合がつけば
ぜひさんかしてくださいね。」
って
相手の客がにっこりして引き下がるような書き方でお願いしたいんです
喧嘩になったら困るので
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e1-c8CC)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:55:13.83ID:kgxK1gcO0
「彼女は英語が得意じゃないので
全ての画像に英語解説を書くのは勘弁してあげてください
やさしい彼女に
優しくしてあげてくださいね」って
コメント欄で応援したいのでそれもおねがいします

いちいち2言語で解説書くのなんか
大変すぎますから。
0590名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-jXNh)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:46:35.87ID:N3WwQt/oM
>>587
No English translations are provided as I am not good at English but I hope you can still enjoy my works.
0591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f29-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:14:16.17ID:8Urm3Iv00
>>587
すみません。 英語苦手です。 の類はあまり書かないほうがいいと思う。
別に英語書けないことは悪いことではないでしょう
そんな事書いたら余計相手がうるさく言ってくるよ
3つめの「やさしい彼女に」は省略。 あなたが彼氏だというのがバレバレ

I hope you enjoy my pictures even though we don't share the same language!

By the way, I plan to host a one-hour live streaming show on Feb. 24, Wednesday, from 10 p.m.
You're welcome to join us if you're interested. ;)

She's not good at English, so excuse her for not writing an English comment on all the pictures. Be nice. ;)

顔文字は適当に変えて下さい。
0592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3fc-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:17:50.90ID:O3e3G6bn0
>>589
It's so obvious that she is bad at English...
Don't ask her to translate all her videos to English.
Let's be kind to her !

個人的には他人の英語力をジャッジして親切にしましょうとか
余計なお世話だと思いますが…
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:18:25.35ID:5B7mMfHg0
>>589
Unfortunately you can't expect her to add comments in English for every pic she uploads as she's not fluent enough to do so
(I know she's willing to but she just can't).
I hope you'll understand and continue enjoying her brilliant works. Thank you.

P.S.
One hour of her online live show will take place (for free?) from 22:00 (JST?) on Wednesday, Feb.24.
Plz join us.
0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83b8-DuBJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:47:03.97ID:O35RKkjl0
「日本では『防犯カメラ作動中』の英語表記として "A Security Camera in
Operation" と印刷されていることが多いですが、あちらでは(公的な場所で
も)"Smile for Good Shots!" などと表示されていることが多いです」

上記英訳お願いします, thanx in advance!
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f29-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:03:08.34ID:8Urm3Iv00
>>595
In Japan, you will likely see the sign printed in English (along with that in Japanese): "A Security Camera in Operation," indicating such camera is set.
In the U.S., you will rather see: "Smile for Good Shots!" even in public spaces.
0598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 05:15:50.67ID:Kip8d6X50
>>595
In Japan, you often see "A Security Camera in Operation" as an English
translation of a warning indicating that such equipment is in action,
while there in the West, in many places, even in public facilities,
you see labels saying "Smile for Good Shots!"
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f17-mOMB)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:14:27.22ID:HzPbMTPf0
日本に居ながらにしてabcが見られる日が来るなんてw
楽しすぎて草生えるwww

インターネットよ、ありがとう!!!!!
0601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b396-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:44:32.78ID:HbmPXMpM0
It is surprising that I am able to see ABC in Japan today!
That gives me much amusement:)

I am in debt to the Network!
0602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 04:43:40.86ID:Ix0f8ZGu0
>>600
To think the day has come you can see ABC while in Japan!
What more fun could you have than this!?
I can't help giggling! Thanks, Cyberspace!
0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 04:47:44.01ID:6+7Np6bx0
Who'd have imagined abc becoming available in Japan?
So exciting I can't help grinning!
Thanks, Internet!!!!!
0604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 439d-mOMB)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:07:29.27ID:qeTZyAZS0
>>600
すごいね!
どうやって見てるの?
まさか、
「おいどんは関西人でごわす。」
なんてオチじゃないよね!?
0605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:53:05.34ID:6+7Np6bx0
Great! But how?
Don't tell me, "I's western Japanese"!?
0606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-AkpG)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:21:15.76ID:kXoncY510
ここで I's を使うとは、お主、できるな。
0610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-5ERI)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:30:35.19ID:3jVyqbRS0
本日指定口座にお振込みしました。
ご確認の程よろしくお願いいたします。

たぶんこの手の言いまわしに対する定型文があるかと思います。
ビジネスで一般的に使う英文をご教示頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-AkpG)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:16:10.54ID:kXoncY510
We transferred the required amount to your specified account earlier today.
Please confirm it.
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 06:33:28.28ID:IpvW/yqi0
Which drives it farther, swing A or B?
0613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:48:05.55ID:BudZm2k40
具現化系か?
技の性質が分からぬ以上うかつに近寄れんな、と並の使い手なら思うのじゃろうが、
時間稼ぎが見え見えじゃ

お願いします。
0614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-iHEw)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:32:24.85ID:dF8iSgbZ0
>>611
早速有難うございます。
使わせていただきます。
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:07:29.33ID:IpvW/yqi0
Materialization, I wonder?
"Keep your distance until seeing through the move," the average fighter would think,
but I know he's just buying time.
0616名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 8a9d-oL1e)
垢版 |
2021/03/03(水) 04:47:07.62ID:zwh63BV500303
チームAのサイクルジャージのデザイン、センス、レイアウトがセンス良過ぎて購買意欲が沸かない

もっとセンスの良いデザインをお願いします。

宜しくお願いします。
0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6396-Q4zY)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:04:47.96ID:SO0Jgj8L0
お願いしてもよろしいでしょうか?
スマホの機種変更の際にSNSのアカウント引き続きに失敗したため、外国人フォロワーに対して英文を考えていたのですが、自分では限界でした

「使用端末の機種変更したのですが、アカウント引き続きが上手くいかず、ログインできなくなりました。
そのため、この新しいアカウントを取得しました
もし、よろしければ、この新アカウントでも宜しくお願いします」
0627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd69-dlhx)
垢版 |
2021/03/12(金) 03:48:29.35ID:7nA0OsAl0
ママが○○と言ったからって言った人にたいして、

ママと一緒にゲームしてるの?!
あなたはまだおしゃぶりが取れない子供ですか?

ってイギリス英語でどう言いますか?翻訳お願いします
0630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02f0-pjrT)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:49:58.12ID:u4xKAgcf0
I would work the day shift if it payed as much as the night shift.
0631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02f0-pjrT)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:50:40.65ID:u4xKAgcf0
paid だった
0632名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac5-Vj0n)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:07:14.90ID:iD24xNhza
>>629

I would rather work the daytime, but the pay is better for the nigh shift.
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29b8-haeS)
垢版 |
2021/03/23(火) 13:54:24.32ID:5JleY++K0
「日本語の『オリンピック』に該当する英語は、the Olympiad、Olympic Games、あるいはOlympicsであり、
"Olympic"ではないため、『オリンピッグ』というのは女性差別というより、そもそも外国人にとっては『???』となる
のではないでしょうか」

英訳お願いします。
0639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb29-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:42:20.94ID:RtKAgjQo0
>>638
"Olympiad," "Olympic Games," and "Olympics" are the terms that can be translated to the Japanese "Olimpic," but not "Olympic."
Therefore, "Olimpig" will probably be more nonsense to foreigners in the first place rather than considering it an idea discriminatory for women.
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ee1-2xSF)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:44:46.18ID:6YSl2LiL0
SNSで写真作品を投稿してるんですが
1つの投稿と同時に[来月9日にライブで質疑応答しますよ]ってコメント書いたら
米国人が
can't wait! Pleasesome things before though! ってきたんです
ライブまで時間が空くので待ち遠しいから、それまでに行くつか投稿してほしい
っていう意味だとしたら

(確約はできないけど)やると思いますよ
っていう意味なら

OK,Maybe I would some. でいいですか? postとかの動詞を省く感じで?
相手も動詞省いてますよね
0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-5Wh8)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:55:23.13ID:vmTyHz8d0
白蟻の被害にあった一階の部屋の修繕とリフォームが終わった。

よろしくおねがいします
0646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12f0-bb0G)
垢版 |
2021/03/27(土) 05:58:03.90ID:eDL0mK6t0
The repairs and renovation of the termite-damaged room on the 1st floor are done.
0651名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a99d-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:56:26.61ID:KWmL2hWj0NIKU
自分の荷物を、受け取っておいてくれと頼む意味なら
The package will arrive between 16:00 and 18:00. Will you receive it for me?

package は parcel でもいい。baggage/luggage は旅行用の荷物にしか普通言わないと考えて良い。(旅行の時の荷物が後から届くならmy suitscase等と言う代わりに my baggage と言ってもいいが、普通の宅配荷物やデリバリーにはbaggage は言わない。)

My delivery will arrive… とか The package will be delivered... でも。

話し手が相手へ送付した荷物が届く予定時間を伝えている意味なら、
Will you receive the parcel/gift from me? It will be delivered to you between between 16:00 and 18:00.
とか。
0652名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sacd-Bf0V)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:05:18.43ID:hIJRzbk9aNIKU
parcel は宅配物の意味ではアメリカでは使わない言葉だけどね
普通にpackageでいいでしょう
A package is scheduled to arrive between 4pm and 6pm.くらいが普通かな
そもそも荷物がどこに届くのかで書き方がまったく違ってくるし、その日本語だけじゃ状況がわからんからa/theなどの使い方は判断できない
0653名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM96-RHBE)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:39:04.93ID:P2fIS/+4MNIKU
おねがいします

「自国民を空爆するなんて最低の政府だ」

ミャンマー情勢です
0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-pdRJ)
垢版 |
2021/03/30(火) 05:09:14.76ID:nMA7aS1z0
A government launching air strikes on its own people is most depraved.
0655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-pdRJ)
垢版 |
2021/03/30(火) 05:13:28.30ID:nMA7aS1z0
The termite-infested room on the first floor has been repaired and refurbished.
0656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-pdRJ)
垢版 |
2021/03/30(火) 05:37:48.58ID:nMA7aS1z0
Could you please release a new motorcycle model that will beat
Kawasaki Ninja H2 with its concept and specifications?
I hope you'll make Kawasaki Ninja maniacs weep.
0657名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacd-Bf0V)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:10:25.31ID:7nV8B6jKa
>>653
The government is abysmal given its airstrikes on its own citizens.
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3166-GkK7)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:26:22.33ID:Gq5W0bK/0
>>653
It sucks that the government droped bombs on their own people.
0659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3166-GkK7)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:32:26.51ID:Gq5W0bK/0
>>648
please make sure to receive the stuff between 16:00 and 18:00
0660名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacd-Bf0V)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:49:24.94ID:n1AwUr4Ea
ちなみに英語圏では16:00や18:00みたいな書き方はしない
(英語圏の人にとってはぱっと何時かわからない)
軍隊の内部文書のような特殊な場合は知らんが、一般的には午前am、午後pmという表記するのが普通
0661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-pdRJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:46:07.88ID:/JHB8nd90
英語を理解する相手がヨーロッパ人の場合は、
16:00 などのように表記してあげないと、逆にわかりにくいだろうな。
少なくともフランス人は、たとえば 14h00 (quatorze heures) とか
22h00 (vingt deux heures)などのように、
書き言葉でも話し言葉でも、常にそのように言ったり書いたりする。
彼らが英語でしゃべるときもそういうふうにしゃべる方がわかりやすく感じるだろうな。
0662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a99d-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:10:17.95ID:/Sx7VEB70
>>660
君の言う英語圏というのは随分狭いのではないかなw

英語の母国イギリスでは普通に16:00-18:00とか書いてるぞ。Oxford大学のウェブサイトでも、イギリス公的機関のウェブサイトでもなんでもとにかくググってみれば、山のように出てくる。
0663名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacd-Bf0V)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:46:31.18ID:n1AwUr4Ea
>>661
>>662
一般的な英語の時間の表記を知らないからって顔を真っ赤にして恥を上塗りするのはやめた方がいいよ
情けないねえ(笑)
君らは無知で何も知らないんだろうけど、アングロサクソン系の英語圏の一般人が使う表記は12時間の時計形式なんだわ
24時間形式(16:00等)はタイムテーブルや政府の公式発表などの極めて限られた状況でしか使われず、
英語圏の一般人にはまったく浸透していない
たとえば語法書の権威であるOxford University PressのPratical English Usage(579項)でも、タイムテーブルや政府の公式発表を除き通常12時間形式だと明記されている
荷物が届く時間を伝えるという極めて一般的な状況で真顔で16:00-18:00とか表記するレベルの基地害は語る資格なし
何の知識もないくせに偉そうに語るバカが多すぎ
0664たのむで英文を (ウソ800 d2fe-SMju)
垢版 |
2021/04/01(木) 00:19:08.61ID:DT62urPj0USO
F さん!
わてはまえから あんさんがすきでっせ
せめて わての 寸根をいれてくんなまし
よしわらでは こういふんやろ 阪京はんがそういってました。

わてはだいすきでっせ
なんげ あんなにつめたくあしらんでっか
わてはこんなんに 怒張してるのに
Look at my anus and kiss.
0665名無しさん@英語勉強中 (ウソ800T Sacd-Bf0V)
垢版 |
2021/04/01(木) 00:31:05.11ID:bzSUjSmbaUSO
>>664
間違いを指摘されて気が狂った人発見w
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a99d-Bi/r)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:04:59.67ID:ZSfARqvW0
>>663
でも実際にそのOxford 大学のウェブサイトだけでも山のように18:00とかの24時制表示がヒットするw
手書きのちょっとしたメモでもよく書いてるよ。
その本は筆者の思想かもしらんが、いくら君がその本の受け売りを叫んでも、実際使われてんだからしょうがねえなw 
0667名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacd-Bf0V)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:42:02.32ID:bzSUjSmba
>>666
無知なら黙ってればいいのに...
自分の知識がないことに対してなぜ意味不明な論を展開できるのかまじで謎

もともとの状況は、荷物の受け取り時間という日常の一般的な状況だ
これに対して、アングロサクソン系の英語ネイティブが24時間表記をすることはない

そもそも君が言うOxfordの時間は、大学の公式発表だろ
つまり大規模な組織が公に公式発表(1組織から多数のオーディアンスへ)しているという特殊な状況

日常の1対1のコミュニケーションでは絶対に24時間表記はしないと覚えておけ低脳

荷物の受け取り時間の日常設定で16:00-18:00とするのは違和感があり不自然なのは間違いない
0668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a99d-Bi/r)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:25.91ID:ZSfARqvW0
>>667
イタイ奴だなw いくらいっても用例が数えきれないほどヒットしてくれるw
「英語圏では〜まったく浸透していない」→「違和感があり不自然なのは間違いない」
主張のニュアンスが変わってるしw
0670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5566-OqrX)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:34:33.55ID:a+EnQd690
で、どのスレを英語にすればいいの?
0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-BMeC)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:36:56.89ID:KfcPjpL90
以下、宜しくお願いしますっ

あなたの投稿のおかげで、あなたと〇〇さんの元気な姿が見られて私達は安心します。
0672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:44:26.15ID:SaM4wXUf0
I'm glad to see from your post that you and X are fine.
0673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:45:11.62ID:SaM4wXUf0
We're だった
0674名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-p/Es)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:10:43.51ID:6m9ICBfgp
>>671
After I looked at the photo you updated, I was glad to be able to know X and you are doing well.

元気にやっている be doing wellはネイティブが普通に使う言い回しです。be goodかbe greatでもいいです。ただ、be fineは普通の会話ではあめったに言わないですね。
0675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-BMeC)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:38:51.29ID:KfcPjpL90
>>672-674
助かります!どうもありがとう!!

doing wellってgoogle翻訳などにかけると「うまくやってる」と翻訳されてしまうけど
「お元気にされてる」という意味合いも伝わりますよね!?
ご夫婦に対して「うまくやってる」だと何か失礼な言い回しいになってしまうかと思い
今迄はfineの方がいいのかなと思っていました
0677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:52:41.68ID:2fPn62WU0
Your posts show us how well you and XYZ are, and we feel relieved.
0678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5566-OqrX)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:32:49.85ID:a+EnQd690
>>671
Thanks to your post, We were relieved to find mr ○○ in good shape
0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-BMeC)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:20:53.57ID:KfcPjpL90
>>677-678
色んな言い方が出来るんですね
参考になります!
0680名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-p/Es)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:26:35.90ID:OBkUb6Ksp
>>675
もちろん、元気ですって意味もあるので、大丈夫です。失礼な意味は絶対ありません。
fineはすごくフォーマルな時に使うことがあると聞いたことがありますが、アメリカ人にhow are youと聞いて、I’m fineと答える人には会ったことがありません。
会話でI’m fineをいう時は、むしろ、レストランとかで、追加注文を聞かれた時に「いえ、大丈夫です」って言いたい時に使うフレーズです。
0681名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-XkZr)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:36:04.49ID:FmDBcckKd
文法スレから来ました 以下お願いします

警察はここに住んでいるのは田中だと思っていた

実際には田中ではない人が住んでいることを、そこを訪ねて知ったニュアンスです
警察は思った、と警察は思っていた、が違う表現になるのか知りたいです
0682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-BMeC)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:48:55.78ID:J6MQwsyr0
>>680
少しかしこまった感じになるのかな>I'm Fine
丁寧に言いたい時などに使う感じ?
0683名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sae9-6epr)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:52:39.38ID:2U+CuxF6a
別にfineはかしこまったフォーマルな表現じゃないだろ
フォーマルでもインフォーマルでもないごくごく普通の頻出語
ただ、「元気でやっている」という場合はあまり使われている印象がない
個人的には、fineと言うと病気とか何らかの健康的な意味での病み上がりをイメージする(単純にそういう使われ方が多いというだけだろう)
ちなみに、現状に満足していて、何かを勧められた時に「もう結構です」No, thanks. I'm fine.は少し違う使われ方で、ここでは分けて考えた方がいいだろう
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-BMeC)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:58:00.77ID:J6MQwsyr0
なるほど〜
ニュアンスが違ってくるんだね
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1596-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:31:44.03ID:CAxI2vuD0
>>681
自信ないけど・・・
The police thought it was Tanaka who lived here. (警察は思った)
The police thought it was Tanaka who should have lived here. (警察は思っていたが違った)

疑問があったら、また文法スレのほうで議論して。
0686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 553b-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:33:25.85ID:HdH1JQ3G0
>>681
どちらもthoughtを使って構わないと思います
@警察は思った(thought)
この場合、他の文の動詞も過去になると思います
つまり、文章全体が過去のことを言ってる時に使えると思います

[例]警察は〇〇アパート××号室へ向かった。表札には田中と書かれていた。ここに田中が住んでいるのだと★思った★。
こういう場合です

A警察は思っていた(thought)
他の文は現在形になると思います
文章全体の流れが現在のことを言ってる時にここだけ過去にすることで、
今は違う感を演出するというわけです。

[例]警察「××号室は田中さんですか?」
大家「いいえ、田丸さんですよ。」
警察「そうですか、田中さんがここにいると★思ってましたよ★。」

B警察は思っていた(応用編)
これはhad thoughtになります
全体が過去のことを言ってる時に、その時まで〜だと思っていたというふうな場合です。

[例]警察は〇〇アパート××号室へ向かった。ここに田中が住んでいるのだと★思っていたが★、表札には田丸と書かれていた。
0687685 (ワッチョイ 1596-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:33:56.89ID:CAxI2vuD0
あ・・・ これか?
The police thought it should have been Tanaka who lived here.
0688名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sae9-6epr)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:53:33.64ID:2U+CuxF6a
>>681
The police initially suspected that Tanaka resided here (only to find otherwise).
0689名無しさん@英語勉強中 (アンパン 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:12:46.94ID:pNgt4yVF00404
「〜だと思っていたが、実際にはそうではなかった」というとき、「思っていた」は
大過去(過去完了?)にしなくても単純過去形のままでいいということは、
一般の文章を読んでいるとよくわかる。>>688 が書いてくれたのも単純過去形だし、
この下に挙げるような、ニュースサイトから引き出した用例でも同じ。

(1) I thought he was, like, seasick but he was actually in fear of his life.

(2) A teenager who collapsed while home alone thought he was laughing off
a dizzy spell - but was actually having a stroke .
0690名無しさん@英語勉強中 (アンパン 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:27:36.07ID:pNgt4yVF00404
この下に挙げるのも、すべてニュース記事からであり、質問者が抱えている文脈と
似ていて、「〜だと思っていたけど、実際には違っていた」という状況。

(3) At first, she thought he was "looking at spiders" but then realised
he had collapsed.

(4) At first I thought he was joking, but he wasn’t.

>>688 が書いた英文では initially がついているけど、それと同じで
at first とか originally などをつけて「もともとは(最初は)〜だと考えていた」
というふうに書くことも多いみたいだな。
0691名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sd03-XkZr)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:41:33.31ID:tMvk8eG7d0404
>>681です レス遅くてすみません
文法スレの方で書いたのですが、英語で日記をつけるトレーニングをしていて、これは私が後から日記に書き起こしている文なので全体的に過去時制という前提があります

「警察が私の部屋を訪ねてきた、定期的に巡回して住人の名寄せをしているそうだ。
私はここに住んで5年になるが、警察はここに住んでいるのは前住人の田中だと思っていた」
という文章です
>>686さんの例からすると大過去になるのかな、と思ったのですが
>>688,690さんの仰るように「元々は」とか「その時まで」と付け加えれば過去形で良いのかなぁ
0692名無しさん@英語勉強中 (アンパン 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:10:44.03ID:pNgt4yVF00404
>>691
>>689 の例を見てたら、「もともとは」という意味の副詞がなくても
単なる過去形になってるだろ?「もともとは」があってもなくても、
単純な過去形でいいということだよ。

そもそも、
私は〜だと思った(思っていた)。でも調べなおすと、そうではないということがわかった。

こういう文脈のとき、1つ目の「〜だと思った(思っていた)」の部分は
大過去にする必要がまったくない、と文法書にも書いてあるから
調べなおしたらいいよ。そもそも、一つ目の文が過去で、2つ目の文が
それよりもあとに起こった場合、順番に1つ目のことが起こって、そのあとに
2つ目のことが起こったわけだ。その場合は1つ目も2つ目も単純な過去形でいい。
大過去(過去完了?)を使わないといけないのは、1つ目が過去で、
2つ目がそれよりも以前のときに、2つ目を大過去(過去完了?)に
しないといけないという文法的規則があるというわけだ。

こういうことは、いちいち文法書を見たり他人に質問したりしなくても、
普通に新聞雑誌や小説などを読んでいたら、前後の脈絡から考えて
自然と会得できるものなんだが。
0693名無しさん@英語勉強中 (アンパン 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:29:10.48ID:pNgt4yVF00404
>>689 の用例としては2つしか挙げなかったけど、
I thought he was *** but actually he was ***
に似たような用例は、他にいくらでもどんどん見つかる。つまり
at first とか initially とか originally をつけてもつけなくても、
前半は thought という単純過去形でいいのだ。

逆に、前半にて過去完了を使った用例を探そうとしても、俺の探し方が悪いのか
同課は知らんが、見つからない。それに、俺が今まで読んできた洋書や新聞雑誌にも、
そのようなところで過去完了を使っている用例なんか見たことがないような気がする。
しかし単純な過去を使った用例は、おびただしく見てきたような気がする。
0694名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sd03-XkZr)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:25:23.46ID:tMvk8eG7d0404
>>693 ありがとうございます!
スレチになりそうなのでこれで最後にします、恐れ入りますが教えて下さい

2つの出来事を時系列の通りに表す場合はどちらも過去形になる、というのは手持ちの文法書にもありました(ということを仰っていますでしょうか…)

ここでは、
@私が日記を書いている時点
A警察が訪ねてきた(@より過去の)時点
B警察が田中が住んでいると思っていた(Aより過去の)時点
があるのかな、と思ったのですが
Bは警察が事実を知った時点であり、A→Bは時系列通りだから過去形で良いんだよ、ということで理解は合っていますか?
0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:39:51.58ID:tfAJ1wBl0
>>694
僕が今まで英文をいろいろ読みながら感じ取ってきた理解としては、
あなたがここで言った通りだ。つまり

@私が日記を書いている時点
A警察が訪ねてきた --- (@より過去の)時点
B警察が田中が住んでいると思っていた --- この住宅に住んでいる人が
警察に対して「私は田中ではない」と言う時点までは、警察がここに
田中が住んでいると思っていた。だからこの時点は、 (2) よりも過去ではなく、
(2) の後だ。つまり (2) のあとに (3) が起こった。だから時系列通りだから、
(2) も (3) も過去のままでいいのだ。

時系列を崩すときだけ、つまりたとえば
まずは1日前のことを書く。
その直後に3日前のことを書く。
そういうときにだけ、3日前のことを過去完了にすればいい、というのが原則のようだ。

以上のように僕は、英文を読んできて感じてきたんだけど、その理解が間違っている
という証拠が見つかったら、誰か教えてほしい。
0696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:48:16.88ID:tfAJ1wBl0
もう少しわかりやすく言うと、

(2) 警察が住宅に訪ねてきたのは、たとえば午前 10時。
(3) 住人が警察に対して「私はここに住んでいるけど、田中なんていう人は知らない。
私は鈴木だ」と答えたときは、たとえば 10時5分。

ということは、警察は 10時4分までは「ここに田中が住んでいると思った
(または思っていた)」だからこれは、 (2) のあとだと考えてよい。
したがって、(2)-(3) は時系列通り。したがって (2) も (3) も単純過去形のままでよい。

ということだと思う。
0697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 05:01:38.09ID:tfAJ1wBl0
ただし、
警察は「ここに田中が住んでいると思ってました」と言った。
というふうに間接話法で言いたいときには、たぶん
Police said they had thought that the house was inhabited by Tanaka.
というふうに、said を過去にして、そのあとの they had thought の部分を
大過去にすると思う。そのような用例を探したら、すぐにたくさん見つかる。

President-elect Joe Biden said impeachment was for Congress to decide,
but said he had thought "for a long time President Trump was not fit to hold the job".

これはもちろん、最初の said がたとえば12時間前で、he had thought がそれよりも
前だからだよね。

しかし小説みたいな書き方をするときで、いちいち「警察は~だと思ってたと言った」
とは書かないで、単に「警察は〜だと思っていた」としか書かないときには、
単に Police thought または Police initially (originally, at first) thought と
言えばいいのだと思う。
0698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:34:41.91ID:tfAJ1wBl0
ネット上で黒人差別についての本をあれこれ拾い読みしているときに、たまたま次のような
本の冒頭を見つけた。時系列順に並んでいるのに、1つ目の方が過去完了になっている。

For years the idea ★had haunted★ me, and that night it returned
more insistently than ever.
(John Howard Griffin による "Black Like Me" という有名な本の冒頭)

この場合の冒頭の had haunted は、今から語ろうと思っている中心的な出来事
よりも以前のことであるということをはっきりさせ、ずっと昔からこういう
ことを考えていた私が、この時(すなわちこの手記の中心的な過去の時点)になって
ついにそのことを実行するに至ったのだ、ということをはっきりと言いたいのだろう。
小説などを書くときに、小説家がまずはずっと前の話をするときに過去完了を使って
冒頭にて語り、そのあとにその小説での中心的な話を単純過去形にて
語るという手法をよく使っていたような気がする。

今回、俺は >>695 >>696 のように言ってしまったが、もしかしたら
思い違いをしてしまっているかもしれない。これについてはひとまず保留にして、
これから1年か2年ほど、小説やノンフィクションを読むときにこの点に
注意しながらいろいろと読み続けたあとに、また考え方をまとめたいと思う。
いろいろと混乱させるようなことを書き続けてしまって、申し訳ない。
0699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:46:37.14ID:tfAJ1wBl0
同じように、一つの話の冒頭にて過去完了を使い、そのあとは単純過去が続く例に、
俺はよく出くわしてきたような気がする。次のものは、俺が以前に読んだ本の一節。

The year was 1984. Hollywood producer Jerry Weintraub ★had called★ (過去完了) a meeting
with Barry Morrow, a screenwriter whose resume included two recent
popular television movies starring Mickey Rooney and Dennis Quaid: the Emmy
award winner "Bill" (1981) and "Bill: On His Own" (1983). Both ●were● (単純過去) based
on the writer's real-life friendship with Bill Stacker, a mentally challenged man
he befriended and saved from the institution where Stackter spent
forty-four years of his life.

(Randy L. Schmidt, "Little Girl Blue: The Life of Karen Carpenter," p. 3)
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d33-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:02:48.66ID:Ld9b0C490
>>699
いったん大過去で視点が移動したら、その視点のまま過去形で続けること多いですよね

『テンスとアスペクトの語法』(p.211)に以下の記述があります
--------
過去完了形は重苦しい感じを与えるため、小説などでは語りの最初のところに過去完了形が使われて、
いったん、時の前後関係がはっきりすると、あとは過去時制ですませることが多い
--------
0703名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-p/Es)
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:37.16ID:cApVKpegp
>>681
The police thought who lived here was Tanaka.
この文で間違いないです。そんなに、複雑な文にはならないし、議論が起こるほど、難しい文にはならないです。

他の方が言ってるように、But later it was confirmed Tanaka didn’t lived there.など、実際は違っていたってニュアンスの文が続きます。
こういう文は、小説なんかでもよく出てきます。
0704名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-p/Es)
垢版 |
2021/04/05(月) 15:38:38.17ID:cApVKpegp
>>703
すいません。didn’t liveの誤りです。
0705名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-p/Es)
垢版 |
2021/04/05(月) 15:51:26.39ID:cApVKpegp
>>683
なんか大したネイティブ英語をわかってないくせに、知ったかするこういうやつが一番英語が伸びない。
そもそも、fineは病気の病み上がりとかなんかでも使わないよ。どこでそんなの習った?

普通、そういう時は、getting betterだよ。

B: How are you? Are you feeling better?
A: Yes, I’m getting better.
B: Sounds good! I hope you get back to normal soon.
A: Thanks.
ちなみに、get back to normal.も、ネイティブが普通に使う「回復する」の決まり文句。
0706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:01:59.52ID:tfAJ1wBl0
>>700 >>701
コメントをありがとう。両方のコメントに同意します。

>>703
>> The police thought who lived here was Tanaka.

上のような英文(あるいはそれに似たもの)が何度もこの数日間に
紹介された。どうせ他の人たちはこういう英文が変だということを
百も承知だろうから、あえて俺が言うまでもないと思って黙っていた。
でも、今に至るまでなおかつこの英文が正しいと主張し続ける人が
いるので、申し訳ないけど、否定させていただく。

>> The police thought who lived here was Tanaka.
こんな英文はあり得ない。もしこの英文に基づいて正しい英文を書くとしたら
The police thought the one who lived here was Tanaka.
とでもなろう。
The police thought this place was home to Tanaka.
The police thought this place was inhabited by Tanaka.
でもいいな。
0709名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sae9-6epr)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:40:52.07ID:irFMLsQUa
どうでもいいけど日常会話で「元気です」「元気でやってます」という時にI'm fine.なんて使われないよ
辞書に載ってるとか言うならHow are you? I'm fine, Thank you, And you?って教科書に載ってるね
現実の日常会話では絶対に使われることはないけどw
0711名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sae9-6epr)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:58:55.87ID:irFMLsQUa
>>710
I feel fine now.とかなら普通に使えると思うけど、病み上がりかどうかとは別に、そもそも現代においてfineという単語を「健康的に良い」とか「元気でやってる」という意味で使う人は相当少ないでしょ
0712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 553b-p1/t)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:25:19.68ID:qlPcRYDi0
fineが使われすぎてもとの意味が薄れてるんですかね
0713名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-XnRp)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:02:45.54ID:mvm+ReCiM
現在炎上中のマリエさんの件をグーグル翻訳で英語にしてみたんだけどこれで意味通じるかな?


A former Japanese host and a talent who is currently appearing in many commercials have been accused of having a sexual relationship with an 18-year-old girl in the past, according to the accusation of a woman who was a girl at the time. It has become a hot topic
0714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e59d-vlYC)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:52:31.13ID:RbGiH+CQ0
ライブではこの曲が一番盛り上がるよ

おねがいします
0715名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-KQ29)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:56:43.63ID:Nm4u6V8jp
>>706
703だけど、この文が正しくないと思ってる時点で、まだまだ英語力がない。
あなたが書いた英文なんて、間違ってもネイティブは言わない。不自然すぎる。

I thought S Vの構文が見える?
Who lived here(ここに住んでいた人)が名詞句で主語だよ。ネイティブも普通にこうやって名詞句を使ってるんだよ。
きっと、あなた、名詞句ってどうやって使うかを知らないんだよ。
0718名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-KQ29)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:03:44.70ID:Nm4u6V8jp
>>716
いいですよ、いくらでも。
Who used to play tennis is Kimiko.
(かつてテニスをしてた人はキミ子)
Who went to the police was Taro.
(警察に行ったのはタロー)
Who wrote the sentence was a Japanese.
(その文を書いたのは日本人)
Who asked me how to get to the station was whom I met before.(駅までの道を私に聞いてきた人は、かつて会ったことがある人だった。)
一番最後の文章で、最後はwhom(目的格)じゃなきゃいけないけどね。
0719名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-KQ29)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:40.28ID:Nm4u6V8jp
>>718
なお、名詞句が主語になる文は、ネットでもたくさん出てきますよ。
Who killed her still remains mystery.
(誰が彼女を殺したかは、いまだ謎のままだ。)

名詞句を使えるようになったら、難しい単語を使わなくても、だいたいのことは言えるようになるので、とても便利です。
0720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2333-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:35:24.20ID:yPQSYFbS0
どうやら、関係代名詞と疑問代名詞の区別がついていないようだ
I suspect she/he does not understand the difference between relative pronouns and interrogative pronouns.

Who lived here was Tanaka. 誰がここに住んでいるのかは、田中だった <-???
0722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f0-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:06:00.92ID:8eBnzHOu0
>>718
質問した者です。
たくさん例をあげていただいて、ありがとうございました。

719の文に見られるような用法はなじみがありますが、
718の4つの文はよく理解できませんでした。(出典とかありますか?)

who lived hereが名詞句として主語になれるのはわかるのですが、
このwhoは関係代名詞としてではなく、疑問代名詞として句を作っているわけですよね。
それなら「人」を意味する句ではなく、抽象的な「事柄」を意味する句、ということにはなりませんか?

Who lived here was very important. 誰がここに住んでいたかがとても重要であった。
Who lived here remains a mystery. 誰がここに住んでいたかは謎のままである。
Who lived here was Tanaka. 誰がここに住んでいたかは田中だった。

3番目の文だけ変に感じます。
主語の意味と「田中」がマッチしていないと思えるからです。

主語を「事柄」から「人」にチェンジさせるには、たとえば、whoを関係代名詞として使い、
The person who lived here was Tanaka. ここに住んでいた人は田中だった。
のようにすれば違和感がないと思います。

そうは言っておきながら、whoには先行詞が無くてもいい用法もあるので、
Who lived here was Tanaka. ここに住んでいた人は田中だった。
という解釈も無理やりできないこともないのかもしれません。
でも、それだと、「ここに住んだ人はみな誰しも田中であった」のようにも聞こえるし、
これは古い用法なので、ことわざのような響きが出てしまうのではないでしょうか。
(ちなみに、精度の悪い機械翻訳だと、この辺がずいぶんテキトウに処理されてしまう場合があります)

以上のような理由から、問題になっていた文、
The police thought who lived here was Tanaka.は、不自然だと考えます。
この理解では駄目ですか?
0725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb69-dQfP)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:35:16.53ID:DpbIKAYr0
ネットでアカウント買おうとしたら出品者に手数料がかかるからって直接取引持ちかけられたのですが、

直接取引だと保証がなくなるので乗っ取りが不安です。

ってなんて言えばいいですか?
0726名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp5f-KQ29)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:55:33.71ID:f9TK5c4Wp
>>722
質問ありがとうございます。

まず、Who lived here?だと、疑問文になりますが、名詞句で使われると、who lived here は「誰がここに住んでいたか」という意味になるんですね。
たとえば、I don’t know who lived here.
これ、自然な英語ですよね。でも、なんでこの文が正しいかというと、who lived here が名詞の働きをしているからなんです。
動詞のあとは、形容詞か名詞しかありえないんですよね。I know him.((代)名詞)と同じ構文ですり
で、Who lived here was Tanaka.の、who lived here がなぜ主語になれるかというと、この句が名詞だからなんです。主語の品詞は必ず名詞です逆に言えば、名詞はどんなものでも、必ず主語として使えるんです。

そして、Who lived here was important.とWho lived here was Tanaka.は、どちらもSVC文型ですよね。どちらも正しい言い方です。

次に、The person who lived here was Tanaka. とWho lived here was Tanaka. は意味していることが違います。もちろんどちらも文法的にただしいです。しかし、前者は、あらかじめ、あるそこに住んでいた特定の人について、事前に話している場合のみ使えるいいかたなんです。
たとえば、
A: I saw a guy who left the house.(その家から出てきた一人の男を私は見た)
B: Do you know if the guy was Tanaka?(その男が田中だったかわかる?)
A:I don’t exactly know. But the person who left there was not Tanaka.(わからないけど、そこから出てきたソノ人は田中ではなかったよ。)
the personは最初にあったa guyを示しているからThe guy(ソノ人)と表現しているんです。
一方、Who left the house was not Tanaka.
は、その家から出てきた(ある)男は田中だった。という意味になるんです。A man who left〜と表現しても同じ意味です。つまり、A manは省略してもいいんです。
だから、The police thought the man who lived here was Tanaka.もThe police thought who lived here was Tanaka.もどちらも正しいんです。唯一の違いは、特定の人物について言っているか、不特定の人物について言っているかの違いだけで、意味的には会話の中では同じです。
0729名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp5f-KQ29)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:59:36.91ID:f9TK5c4Wp
>>720
知ったかぶりも甚だしい。たいした知識もないくせに、そうやって適当なこと言ってると恥かくだけだからやめた方がいいよ。

まず、どちらも名詞であることに変わりはないの。

関係代名詞とか疑問代名詞とかは、意味的に区別して日本人が英語学習上呼称した名前なだけで、品詞としてはどちらも名詞の機能なの。
物事の本質を理解しないで、疑問代名詞とか関係代名詞とかの名称にとらわれて、文法上別物ととらえている時点で正直レベルが低すぎる。
ただ、関係(代)名詞と、関係副詞は100%別物だよ。名詞と副詞は明らかに違う。
あくまでも、英語は(日本語もだけど)、品詞が大事なの。

じゃあ、あなたがいう、関係代名詞と疑問代名詞ってどういうものか、説明してみろよ。
0730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5629-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:01:43.81ID:vfui/0ze0
>>713
A popular Japanese celebrity, who served as hosts for TV programs and appeared in many TV commercials,
is accused of asking for sex with an 18-year-old woman at the time, according to the woman's testimony.
It has become a hot topic in Japan.
0731名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp5f-KQ29)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:14:27.82ID:f9TK5c4Wp
>>721
お前、頭悪いんじゃない?Whatとwhoなんか全然意味は違うけど、どちらも名詞句を作るだろ。
I don’t know who she is.(誰が彼女か)
I don’t know what made you angry.(何が怒らせたのか)
who she isもwhat made you angry もどちらも、誰がどう見ても名詞句。
これが理解できないなら、もう一度高校英語からやり直せ。
あと、余計なことだけど、she might be confusingは間違いだよ。これだと、混乱するじゃなくて、混乱させるの動詞の意味か、あるいは難しい人、わかりにくい人の意味だから。
confuseは混乱させるの意味の動詞。
confusingはbe動詞の後なら、混乱させているの現在進行形の動詞か、「わかりにくい」の形容詞。
confusedは「混乱している」の形容詞。
これで、君の英語力のレベルがわかったよ。
こういうことさえ理解できてない人に、名詞句の用法を理解できるわけないわな。
0733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f0-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:42:43.97ID:8eBnzHOu0
ご迷惑をおかけしました。
議論をしていた一人です。

話の続きは、別のところでやりたいと思います。
スレを見にくくしてしまい、
申し訳ありませんでした。

>>731さん
ひとまず中断しましょう。
0736名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-PaoR)
垢版 |
2021/04/15(木) 05:14:14.68ID:MWEd8hTsp
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:22:41.70ID:EcXgbWba0
Every pitch you throw inspires me.
0745名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-GJAZ)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:52:19.23ID:xBJfAQNY0
>>737
Every time you pitch your ball,
you give me strength.
0746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-GJAZ)
垢版 |
2021/04/18(日) 19:00:05.97ID:xBJfAQNY0
>>742
Even in a storm piercing your ears,
you somehow manage to hear clearly
the culprit's heart throbbing.
0747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-GJAZ)
垢版 |
2021/04/18(日) 19:02:04.93ID:xBJfAQNY0
訂正
>>742
Even in a storm piercing your ears,
you somehow manage to hear clearly
the impatient culprit's heart throbbing.
0749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-GJAZ)
垢版 |
2021/04/18(日) 19:35:23.92ID:xBJfAQNY0
>>748
Your performance made my chest feel tight.
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:35:13.24ID:Up9M0mYc0
>>750
I feel far lonelier with people I have bad chemistry with than when all alone.
0754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:44:14.93ID:X5tzs8230
I feel way lonelier around people not vibing well with me than by myself.
0756名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa1b-+xwA)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:02:28.95ID:pRkUzEBra
Chemistry is a word applied to a relationship between two people, especially a strong sexual attraction, and never applied to one involving more than two individuals.
0757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-GJAZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:49:06.05ID:7BbfTlC00
>>756
At first, your tip seemed to convince me. Then I conducted further research and found
evidence that seems to prove otherwise.

(1) Team Chemistry
Team chemistry is an intangible concept, though you often know it when you see it.
For example, you know it's present when the team members get along with one other,
are loyal to each other and work toward the same goal. Teams with good chemistry understand
each other's strengths and weaknesses and work in a way that maximizes the strengths and
minimizes the weaknesses.
https://yourbusiness.azcentral.com/team-chemistry-7311.html

(2) chemistry
[meaning] the way the people in a group work together and feel about each other
--- the chemistry of the office
--- The team lacks chemistry.
(Source: Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary)
0759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 05:40:57.37ID:11x7mqMs0
Strange as it is, even a roaring storm can hardly drown the heartbeat of a cornered criminal.
0760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb5-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:25:07.00ID:p3HCHgWs0
簡単な英訳ですが、うまく表現できないです。

「いつ時点の日付の書類をお送りすればよいですか?」
0761名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa1b-+xwA)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:01:41.16ID:bRFcmEhTa
Could you tell us(me) which document we(I) should send you in respect to the date it bears?
0762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-GJAZ)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:12:51.40ID:LVFUNKeR0
>>760
あんまり自信がないけど、

The documents of what date would you like to have?

一応はこれで通じるし、一応は正しい英語だろうとは思う。

参考:
HIS HONOUR: I'm sorry, this is a letter of what date?
http://www.airc.gov.au/Transcripts/200401c20011670.htm
(オーストラリア政府のサイト)
0764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-GJAZ)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:34:04.21ID:LVFUNKeR0
>>763
Great! You win. I lose.
0765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ baf0-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 20:13:04.04ID:fdKNDc1B0
As for the document in question,
there are a number of versions bearing different dates.
Which would you like me to send to you?

I would be happy to send you the document.
Please specify the version you need by its date.
0767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef9d-Im0W)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:50:23.78ID:kWRivScO0
>>760
単に書類の発行日を何日付にしておくか聞くだけなら、単純に
What should be the date of the document that we are sending you?
ではいかんの?

何日現在の状態(データ)の資料が欲しいのか?と言う意味なら違うけど。
0768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebb7-mjUS)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:25:30.96ID:K/qCcHLf0
夕方滅入る!
0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 639d-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:19:01.30ID:j6Es4V2e0
面白いなこのスレ
ところで聞きたいんだけど
文法の鬼みたいな人がたくさんいるという文法スレはどこに行けばいい?

たまに書き込もうとして新着レスの表示押して投稿が消える;;
0771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 639d-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:16:37.62ID:UhSmsOE70
I am always depressed at night.
I'm in a low mood in the evening.
I feel bad every evening.
0772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df7a-Gt52)
垢版 |
2021/05/21(金) 13:21:14.44ID:w0+UztT70
そうでない、愛されんだー
0773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 639d-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:11:47.30ID:OJWAdXdW0
No! All I want is your love!
0774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fab7-no3F)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:17:33.00ID:YrTPmfdA0
You get a mail !
so deny, I surrender
0775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b14-W2nf)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:44:19.24ID:DTeqt1cl0
覚えようとしてもなんかすぐ忘れちゃう。
まるでプールの授業後
机でうたたねした時に見る夢のように。

をお願いします!
0777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-vEq5)
垢版 |
2021/05/28(金) 04:41:33.75ID:WZCNdUBX0
I try not to but easily forget it
like a dream you have when you're dozing
at your desk after a swimming lesson.
0778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b89-f5pr)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:35:15.17ID:53lHVFv+0
>>775
I try and try to memorize things, and I keep forgetting them for some reason.
It's as if in a dream I have during a nap over my desk after a class in a swimming pool.
0779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b89-f5pr)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:41:18.63ID:53lHVFv+0
>>777 を読んでハッと気づいた。nap と言えば、たぶん「眠ろうと思って昼間に眠ること」
を言うんだろうな。しかし授業中には、眠るつもりはないけどうっかりうとうとしてしまう
んだから、dozing off などという言い回しを使った方がいいな。というわけで、
俺自身の書いた英文を訂正。

>>775
I try and try to memorize things, and I keep forgetting them for some reason.
It's as if in a dream ★when dozing off★ over my desk after a class in a swimming pool.
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-Y30l)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:34:42.21ID:cNaMUnK80
よろしくおねがいします

「表示された電話番号を検索したらMではありませんでした」
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-vEq5)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:09:36.23ID:Vr8eCjnm0
I googled the displayed phone number and found out it was not M.
0783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-vEq5)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:11:13.52ID:Vr8eCjnm0
同じタイプの文になっちゃった
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b89-f5pr)
垢版 |
2021/05/29(土) 05:01:03.56ID:hw9jS9Kn0
I googled the displayed phone number, which didn't turn out to be MMM.
0786名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr8d-NC9N)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:19:40.83ID:ocbMrSfurNIKU
x only found
o only to find
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9fe-spLY)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:41:16.99ID:dxkXPP8+0
事情があって休職されていた方が職場復帰するのでメッセージの英訳をお願いします。
「戻ってきてくれて本当に嬉しく心強く思います。あなたがいない間みんなとても寂しかったです。また今日から一緒に頑張りましょう。」
0793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe23-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:25:21.75ID:XqFMXDSE0
日本人はあなたが思ってるほど美しい人達ではありません。
他人に見せる表面上の態度というものはおそらく世界で一番礼儀正しく、親切で丁寧でしゃう。日本人は基本的には気が弱くいいたいことをはっきりと言えない人が多いです。そういった人間がインターネット上ではとても強気になり、他人を傷つける汚い言葉を書き綴り、
得意げな気持ちになろうとする傾向にあります。
0794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe23-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:25:53.27ID:XqFMXDSE0
先進国の中でも経済が悪化し続けているのは日本だけです。先日その理由というのをある大学の研究により判明しました。詳細は忘れてしまいましたが、それは日本人の性格の悪さにあるとの事です。

日本という国は新しい物事を始める、導入する時にまず否定から入ります。ネガティブな意見で弱腰の上層部な否定して、おじゃんになった画期的なサービスやアイデアを他国の企業に先んじられて、後塵を拝するという事をずっとくりかえしています。
0795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 239d-tjD1)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:52:55.50ID:ze552EfB0
普通に We all missed you so much. でいいんじゃね。
現在完了で言うひともいるけど(have missed)、帰ってきたらもうmissしてないわけで。
0797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:35:31.86ID:Q2aJXIwN0
Japanese people are not as admirable as you think they are. On the outside,
they might look most courteous, kindest, and politest in the world―basically
too timid not to mince words in person. On the Internet, however, they often
aggressively post nasty, offensive comments just to boost their own ego.

Japan is the only developed country that has kept suffering from economic deterioration.
One of the causes of this, according to a recent study by a certain university, though I
have forgot the details, seems to be the meanness of its people. They tend to be negative
about innovations. There have been a long list of breakthrough services and ideas rejected
by their weak-minded corporate managers and then taken up by foreign companies, with
Japan left behind in global markets.
0798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e1-djUb)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:29:36.12ID:1CJpnBEp0
〜〜(人名)は、忙しい本業の合間を縫って、HipHop系のダンサーとして
ダンスチームに参加しています。
そのグループのyoutubeチャンネルを是非ご覧になって
切れのあるダンスを堪能してみてください!
チャンネル登録もお願いしますね!
そして更新をお見逃しないようこまめにチェックしてみてくだされば嬉しいです!
ウェイトトレーニングで鍛えたからだでHipHopを踊ってるダンサーはそんなに多くはないと
思うんです。身体も重くなりがちですし。
 でも筋肉のたくましさ=バルクと、俊敏性の両立を目指してるからこそ
〜〜(人名)の身体は特別な魅力を放つのだと思います!
↓  以下がyoutubeチャンネルです!いいねボタンもよろしくね♥

:::::
以上お願いします!
0799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 04:44:09.10ID:522hH7nR0
Making time in his busy schedule with his job, ABC joins a hip-hop dance team.
Be sure to watch the group's YouTube channel
and savor his sharp dance performance.
Please subscribe to the channel too.
I'd be glad if you follow them closely to check out all their updates.

I don't think there are that many weight-trained hip-hop dancers.
Part of the reason is that they tend to be a bit heavy.
But I believe that precisely because ABC aims to to be both bulky and quick,
ABC's body has a special appeal.
Here's the link to their YouTube channel. Please like their videos too.
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfe1-djUb)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:07:34.46ID:OpmhASso0
ありがとうございました!

「時間を縫って」というのに fit inとかを使おうと思ったのですが難しかったので
貴殿のアイデアを使わせていただきました!
あと自分で勝手に 
bulky(hefty) but quick, にしたり。がっしりしてるけどクイック、みたいな。
あとBe sure to watchを witnessにして見たけど変かな?
あと
最後を
Please press the "like" button if you like it.にして見ましたが 大丈夫かな?
ありがとうございました!
0801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:29:24.84ID:522hH7nR0
>>800
もし自分の好みに書き直すのなら、最初から他人には頼まずに、すべて自分で
書いた方がいいと思う。

(1) あとBe sure to watchを witnessにして見たけど変かな?

変だ。

(2) Please press the "like" button if you like it.にして見ましたが 大丈夫かな?

それは間違いではなく、少なくとも20年以上前はそれが正しい英語だったはずだ。
しかし最近の英語ネイティブはよく、俺が書いたような英文を書く。
英語ネイティブの書いた英文をちゃんと読んで、たくさんの表現を
頭に入れた後で英文を書いたらいいよ。そうすれば、今回のような
状況で witness なんていう単語は絶対に使わなくなる。
0802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:31:02.79ID:522hH7nR0
ここは英作文の教室として初心者に英語の書き方を手ほどきする場所ではなく、
ひたすら英訳するだけの場所だ。だから、質問はしないでほしい。
質問するなら、「スレッドを立てるまでもない質問スレッド」に行ってほしい。
0804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63e1-djUb)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:35:33.39ID:iizCm7Eq0
えと
褒め称える映画レビュー調の文章にしたかったんです
だから「あなたはその(圧倒的パフォーマンスの)目撃者になって下さい」っていう意味で
witnessを使いました


Come witness the miraculous live performance
とかと同じ使い方をしました

その奇跡的なパフォーマンスの目撃者!なんです
0805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 06:25:33.18ID:WuTzx5vP0
>>804
>>Come witness the miraculous live performance

最初からあなたの意図を説明した上でこの文章を見せてくれれば、
別に俺は「変だ」とは思わなかっただろう。

俺はあなたが >>799 にある
★Be sure to watch★ the group's YouTube channel
and savor his sharp dance performance.

この Be sure to watch を Witness に変えたら変か?というから、俺は「変だ」と言ったのだ。

もう二度と直接の質問には答えないので、よろしく。本気で質問するなら、
最初から自分ですべてを英訳し、それを質問専用のスレで発表し、「添削してくれ」と
言えばいいのだ。それから、 witness などという大げさな表現を使いたいときには
その意図を最初から言ってくれればいいのだ。
0806名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-O8JY)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:02:34.45ID:xjiacZ84d
本当に世界の人口を5億人に削減するのが目的なら全世界で安楽死法案の可決で良いのに、世界の上級国民達は一体何を考えているんだ?の英訳は下の文章であってますかね?

If the purpose is to really reduce the world's population to 500 million people, the euthanasia bill should just be passed all over the world, but what are the privileged people of the world thinking?
0808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-tjD1)
垢版 |
2021/06/15(火) 15:59:56.57ID:CemyMge/0
>>806
あなたの言いたいことは十分にこれで通じていて、しかも文法的にも正しいと思う。
0809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-tjD1)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:04:43.88ID:CemyMge/0
>>807
My order, the tire tubes, arrived today.
But they're leaky and punctured.
I'd like a replacement.
0810名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-O8JY)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:03:55.30ID:xjiacZ84d
>>808
添削ありがとうございました。
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:14:36.56ID:6Yw5H23Y0
Photo 1: the crushed box I received with the tube in
Photo 2: the tube, found punctured
0816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ff0-gVNt)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:13:59.84ID:ZCVZz5/S0
>>793 >>794
これは突っ込んだ方がいいの?もろ反日がいるんだけど
この板は反日デマ記事でもいいのか?

ちなみにその日本人のイジワル行動って話なら大阪大学の研究かな?
それは集団で社会の害悪に反対するから、結果的に治安が保たれるって話なのに
そのおかげで全体の秩序が向上するって話、大阪大学の研究でもそもそもそう結論づけてる
イジワル行動っていう言い方も相手の行動阻害(この場合は不正を行る人間の行動を阻害って意味)
から来てるから嫌がらせって意味じゃないよ?
0817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ff0-gVNt)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:14:29.51ID:ZCVZz5/S0
>>793 >>794
yahonnニュースで左翼系の人がこれが日本経済が廃れた証拠だーって真逆の意味の変な記事にしたやつ
元のソースはnewweekだったよね?
コメント欄でもつっこまれたたし、大阪大学の研究結果見ればわかるからしらべてみたら?
共同研究者にアメリカの人もいたから、そんなこと書いたら笑われると思うけど
とうか、社会学でこの話って元から有名だけど知らんのかそのぐらい

というか、海外に広めるならその前にソースぐらい調べなよ
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ff0-gVNt)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:17:44.73ID:ZCVZz5/S0
>>793 >>794
反日するのは勝手だけどソースがただしいかぐらい調べなよ

というか、いちいち日本人はおもわれてるほど礼儀正しくないって書いてるけど
じゃあ逆説的に世界中で日本人は正しいって思われてるのか?
逆説的に韓国人は嫌われてるのか?確かに礼儀正しいって話は聞かないけど

アナタは在〇的な人なのか左翼なのかしらないけどソースも調べないで海外に日本への嫌がらせかいて
人のこと口汚くののしってるのは自分でしょうが。
自分がしてることを言われてデマでヘイトするな
在〇でも左翼日本人でもどちらにせよ最低、屑すぎる
自分の犯罪行為を指摘されて口汚いだの卑怯なことをするな屑。卑怯な行為をされて屑呼ばわりされて
逆切れするのをやめろ、犯罪者が最低って言われるのは当然だし、それだけのことをしてるんだろ
ほんと卑怯だ、こういうことするからますます在日左翼が嫌いになる

政治系のスレじゃないからこれ以上は言わないけどさあ
スレチなのはすまん、明らかにヘイトとデマ行為に加担してるのがいたから
お気に入りのスレだったけどもう見るのやめるわ。騒がせた
ほんとこんなところにまで沸いてたのかよ、答える人もどうかしてるよ
0819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ff0-gVNt)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:29:02.81ID:ZCVZz5/S0
>>813
スレチするだけも何なので一応答えておきます。もうすでに必要ないみたいだけど
photoよりもpictureのほうがいいと思う。
それで多分商品が壊れてたみたいな話だと思うけど

This item is damaged.
Can you please give me a replacement? (商品交換してって意味、代金返金なら別の英語になる)
I attached a picture to the email I sent you

Picture 1: the crushed box I received with the tube in
Picture 2: the tube, found punctured

みたいな文章送ればいいと思う。>>814さんの一部拝借しました
0824名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 04:40:25.02ID:vz/WnfqD0
日本の皆さんにA社の素晴らしい対応をSNSを通じて知らせます。

(これが、A 社の担当者に直接に宛てたメールの中での言葉だと想定して、これを書いている。)

I'll tell people in Japan on social media how marvelously you've responded to my request.
0825名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:46:55.59ID:vz/WnfqD0
>>日本の皆さんにA社の素晴らしい対応をSNSを通じて知らせます。

あくまで余談だが:
ここでの「日本の皆さん」の部分を仮に "people in Japan" と訳すとしたならば、
それを無冠詞にすべきか the をつけるべきか、俺たち日本人にとっては難しい問題だ。

英語ネイティブに確かめたわけではないが、"people in Japan" であって the をつけるべき
ではないと俺は考えた。

ネット上で "tell people in Japan" と "tell THE people in Japan" との頻出頻度を比べたら
両方の用例が見つかるけど、the をつけない形の方がやはり用例がかなり多そうなので、
たぶんその方が適切なんだろうと俺は感じている。

同じように、"tell people in the office" と "tell THE people in the office" を比べても
よく似た結果が出る。

もちろん、日本や会社(事務所)にいる人全員に伝えることがはっきりしている
場合には the people になるけど、そうではなくて今回のように social media に
参加している人全員には、総理大臣などの、よほど影響力のある人でない限りは
そこの全員に伝えることはできないという共通認識があると思うので、
「social media に参加する日本人(のうちの一部であり全員ではない)」という
意味で、the をつけない方が適切なんだろうな、と俺は思った。

以上、あくまで余談。
0826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:52:13.91ID:vz/WnfqD0
余談への補足:
"tell (the) people in Japan" という用例は見つかりにくいと思ったので、
"tell (the) people in my country" という形で検索して調べたのだった。
0828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8355-TbJT)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:20:47.63ID:0KseSpCu0
こんにちは。

以下をなるべく正確に英訳していただけると有難いです。SNSでの歴史の説明に使います。
こういう政治的な文章は訳して頂けないと思っていましたが>>793さんのような文章がOKなら
これもありかなと思いました。よろしくお願いします。

-------------------------

朝鮮時代、全権大使としてアメリカに渡った李成玉が各民族に接してみると、
朝鮮人は米国人に軽蔑されているインディアンより劣り、その他メキシコ、
インドなどの民族より劣っていることを知り、衝撃を受け、次のように述べています。

「現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面を
もつことはできない。亡国は必死である。亡国を救う道は併合しかない。
そして併合相手は日本しかない。欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、
日本は違う。日本は日本流の道徳を振り回して小言を言うのは気に入らないが、
これは朝鮮人を同類視しているからである。

そして、日本人は朝鮮人を導き、世界人類の文明に参加させてくれる
唯一の適任者である。それ以外に我が朝鮮民族が豚の境涯から脱して、
人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ。我輩の併合観は欧米人の朝鮮人観を基に
考察したのだ。」

 朝鮮全権大使 李成玉 「李完用侯の心事と日韓和合」より
0829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1af0-nlE7)
垢版 |
2021/06/21(月) 00:15:06.00ID:XI7AcDgv0
ふたらのすけのあやしい文献
0830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 05:40:35.63ID:npbsVsI+0
>>828
[Part 1]
With our abilities today, we Koreans could not ever keep up appearances as an independent nation.
Our state is certain to go into ruins. The only way to save ourselves would be annexation.
And our only one to be annexed to would be Japan.
0831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 05:47:48.34ID:npbsVsI+0
>>828
[Part 2]
Westerners think of us Koreans as dogs or pigs, but Japanese do not.
It is true that Japanese show off their own sense of morality and chide at us,
which we do not like, but this is precisely because they regard us Koreans as their equals.
0832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 06:11:22.83ID:npbsVsI+0
>>828
[Part 3]
And Japanese are the only ones qualified to lead us Koreans and let us join the civilization
of the world and humankind. There could be no other way for us Koreans
to get out of our swine-like circumstances and become happy as humans.
It is strange that the Japan-Korea Annexation should be at issue.
My view of the annexation is based on Westerners' ideas about us Koreans.

Excerpts from Ambassador Plenipotentiary of Korea Li Chengyu,
"Marquis Ye Wanyong's Thoughts and the Japan-Korea Annexation"
0834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:33:25.39ID:npbsVsI+0
>>830
自己訂正
>>And our only one to be annexed to would be Japan.

---> And ★the★ only one to be annexed to....
0835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1af0-nlE7)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:24:06.05ID:XI7AcDgv0
朝鮮人が中国人の名前になってやんの
0836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:16:29.86ID:npbsVsI+0
>>832
確かに、いつの間にか名前がすり替わってしまってた。

>>"Marquis ★Ye Wanyong's★ Thoughts and the Japan-Korea Annexation"

訂正
>>"Marquis ★Li Chengyu★ Thoughts and the Japan-Korea Annexation"
0837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1af0-nlE7)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:48:50.79ID:XI7AcDgv0
やっぱりなんも分かってないでやんの
0838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:17:27.19ID:npbsVsI+0
そうやって野次を飛ばすだけで、自分では何にもしないのは、卑劣かつ
怠惰な豚としか言えないな。

原文:
 朝鮮全権大使 李成玉 「李完用侯の心事と日韓和合」より

もともと書いてた俺の間違い:
>>Excerpts from Ambassador Plenipotentiary of Korea Li Chengyu,
"Marquis Ye Wanyong's Thoughts and the Japan-Korea Annexation"

訂正後:
>>Excerpts from Ambassador Plenipotentiary of Korea Yi Song'ok,
"Marquis Yi Wan-yong's Thoughts and the Japan-Korea Annexation"
0839名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6c1-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:34:09.60ID:xdPChGXl0
よろしくお願いします。


私たちは、字幕を用意しました。

あなたの端末で、文字の色と背景の色を変更できます。

おすすめ

文字は黒
背景が白
0848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-4JUY)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:14:30.63ID:uW77UYoq0
「片付けて」とか「買ってきて」って命令された時の返事の「私が?」って英語でbないいと言えば良いですか?
0850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-lmfe)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:26:46.39ID:GR/EAAl40
>>849
ありがとうございます
0851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-OIus)
垢版 |
2021/06/27(日) 13:05:36.93ID:UwrEemNS0
Uber eatsとか使って料理を注文したとき、
今まさに注文ボタンを押したことを伝えたい場合、

I haved orderd now.

出会ってますか?
過去分詞とnowの組み合わせってありですかね。
0854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f33-gGyC)
垢版 |
2021/06/29(火) 11:38:17.18ID:+dIsOnN70
下は原文そのままです。意味が伝われば訳しやすいよう加工して構いませんので、よろしくお願いします。

目には見えなくても。声は聞こえなくても。悲しいときは。苦しいときは。いつもそばにいてくれる誰かが、俺たちの人生がうまくいくようにって力を貸してくれている......
0855名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 3ff0-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:39:57.94ID:mClXdDEg0NIKU
Unseen,
Unheard,
But always around us,
Come rain or storm,
Helping us make it in life. . . .
0857名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-J5kC)
垢版 |
2021/07/01(木) 02:15:41.54ID:Rv+Mx5uNa
骨格だけを頼りに未来人が再現したトトロのCGかよ

をお願いします
0858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ff0-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 06:29:35.02ID:nnFrpQRM0
A CGI Totoro drawn by someone from the future based only on the skeleton?
0859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-KuYY)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:47:06.33ID:UDlwQjfa0
>>854
When you're sad or having a hard time,
someone always close to you,
whether unseen or unheard,
is reaching out to you
to let you get along fine in your life.
0861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f60-rzGn)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:09:31.38ID:SUgNes/C0
Jade 翡翠って、agate 瑪瑙に似てる石なのね。
0862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e89-XVAm)
垢版 |
2021/07/02(金) 05:06:32.07ID:SRGy3g9m0
>>855
I'm loving this!
0863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2749-foqh)
垢版 |
2021/07/06(火) 16:50:48.50ID:GtxuMZBs0
Zoomですが英語で自己紹介しないといけないのですが

はじめまして、僕は◯◯(名前です)。
東京の◯◯(会社名)で働いています。
職種はデザイナーです。
よろしくお願いします。

的な事を言いたいのですが
どなたか英語にして頂けませんでしょうか

Hi, nice to meet yoy.
I'm XXXX.
I work at XXX tokyo as a designer.

くらいしか分からなのですが、
そもそもオンラインなのにmeetって合ってるの?とか
asであってる?とか
日本語でいうよろしくお願いしますに
対応する英語って何!?とか
分からないことだらけです

英語得意な方お助け下さい
0865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2749-foqh)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:47:50.76ID:GtxuMZBs0
>>864
ありがとうございます!
なんかよろしくお願いします的な言葉がないと
自己紹介がまだ続くのかどうかよく分からない
微妙な空気になりそうで心配してたのですが
It's nice to see you.
が最後にあると終わりっぽい空気出せそうなので
これでいかせて頂きます!!
すごく助かりますありがとうございます
0870名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx05-q/tz)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:26:03.81ID:Bm1bw5v8x
すみません、自己紹介系で続いてしまうのですが、
転職初日にに簡単に挨拶して、と言われているのですが、外国人のスタッフが一部いるので日本語での挨拶の後に下記のことを伝えたいです。

----------
今まで●●の業務に従事してきたので、基本的な知識は有していますが、この会社でのルールはこれから頑張って覚えます。
英語もあまり得意ではありませんが、頑張って勉強していきたいと思っていますので、お気づきの点がありればご指導ください。
よろしくお願いします。
----------

下記のような言い方で違和感ないでしょうか。

I've been working in ●● for a while now, so I have some basic knowledge.
However, I will do my best to learn the rules of this company.
I'm also not very good at English, but I'll do my best to learn it, so I would appreciate your guidance if you notice anything.
I am looking forward to working with you.


「ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします」みたいな定型文言やスマートな言い方ってあったりしますか?
向こうの人ってあんまりこういう、ここは足りていないけど頑張りますのでよろしく、みたいな自己紹介ってしないものなんでしょうか。
0871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d3b-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:05:07.77ID:qllsuEr00
I worked in 〜 for 〇〇 years, so basically I think I understand how to do. But, of course, I will definitely be following the rules here.

Also, I guess I'm not really good at English, but I'll do my best to improve my skill on it. So I wish you all would help me out with that. Feel free to tell me anything you would find about my English when I say something.

Last but not least, I hope we can get to know each other. Thank you!!
0873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7929-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:02:11.00ID:KJ7k26920
>>870
それでも行けると思う
自分だったら↓のような感じにするとは思う (基礎的な知識は有していますが、この会社の〜〜、は自分の中で繋がらなかったので下のようになってます)

Hello,
I've been working in xxx, so I have the necessary knowledge in the field. I will learn the rules of the company.

I'm not confident enough in English, so I will also learn the language hard. I ask you to tell me when you notice any errors in my English.
Thank you in advance, and I look forward to working with you all.
0876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-cJil)
垢版 |
2021/08/16(月) 09:21:10.02ID:RG1d6TaK0
来年わかるの英訳お願いします
0878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-iNti)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:03:14.93ID:q/VNtpFr0
名前の後にyoungerと付いてたら2世と訳していいんですか?
0880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-iNti)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:54:08.85ID:q/VNtpFr0
>>879
どうもありがと
息子の方がよさそうですね
0884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7fe-i4nt)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:51:24.55ID:HVIJLLgV0
あなたの幸せな笑顔が見たい
あなたの幸せそうな笑顔が見たい

元気を出して欲しくてメッセージとして伝えたいのですがこの二つは英訳した際違いは出るでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします
0887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27c5-/zQ5)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:28:14.65ID:3e5y/FVy0
私達はマスクを着けて生活する事はとても息苦しいと知っています。
しかし家族や友人が病気になるのは、それ以上に心苦しいです。
マスクを着けて生活する事は、そんなに難しい事でしょうか?
私達は、大切な人を守りたいのでマスクをします。
0888名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:14:05.13ID:DWIBx97u0
We understand that living with a mask on is very painful.
But even more so is having our family and friends fall sick.
Is it so tough to live wearing a mask?
We wear a mask to save our loved ones.
0889名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa8b-aU9r)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:27:34.14ID:NuIjtEkKa
>>887
We know wearing a face covering all the time is stifling.
But that nuisance is no big deal considering the possibility of a family member or a friend coming down with illness.
Is it so difficult to live relatively normally with a mask on?
We wear masks so as to protect the significant people we love.
0890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:40:00.46ID:P6+ZsFy20
We know it's very stifling to live with masks on.
But getting our family or friends to get ill is even more regrettable.
Is wearing a mask in your everyday life that hard?
We want to protect our loved ones, so we do have our masks on.
0891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfc1-/zQ5)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:52:06.71ID:FMkk3E8f0
>>889-890

ありがとうございました
0892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfc1-/zQ5)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:53:07.82ID:FMkk3E8f0
>>888
ありがとうございました
0894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a9d-bhT/)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:54:32.69ID:cWDBlviN0
ブライアンがなぜ日本人の私をフォローしたのかわかりませんが、
今度一緒にかずまさのbarに飲みにいきましょう
彼は日本のコメディアンです

宜しくお願い致します
0900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:25:55.55ID:Skm5IcMm0
Have you received the link to the Line QR code I emailed you a few days ago?
I'm not a subscriber to a carrier, so I can't carry out a friend search.
0901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff6a-uUtW)
垢版 |
2021/09/20(月) 03:32:40.42ID:45CB/Bb10
以下の訳をお願いします。
彼らの新曲はビルボードチャートに上位まで上がるのは可能でしょうか?
0904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff6a-uUtW)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:04:59.94ID:45CB/Bb10
>>902
ありがとうございます
0905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff6a-uUtW)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:37:04.74ID:45CB/Bb10
以下の訳をお願いします
彼らの新曲はラジオでヒットしてビルボードチャートでも次第に上位にあがると思いますか?
0908名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-uUtW)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:11:30.41ID:TAr4LKa2d
>>906
ありがとうございます
0910名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spcb-OQPj)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:41:36.59ID:4g1JedD9p
以前のclxホイールに戻しました。
やはり、加速、巡航、足を止めてからの空走距離共にhyperホイールの方がよく進むと感じた。
少なくとも費用対効果は上です。

よろしくお願い致します。
0914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff6a-uUtW)
垢版 |
2021/09/21(火) 21:30:20.56ID:RoG/8Wyu0
 以下の訳をお願いします(>_<)
彼らの人気はもう落ちているのでしょうか?
0917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-qDHA)
垢版 |
2021/09/22(水) 04:48:50.44ID:xtnV5I6H0
Are they not popular anymore?
0918名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa5b-zvTw)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:44:16.02ID:PS++pr8Oa
>>914
Has their popularity run its course yet?
0919名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d369-Ggl8)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:09:55.82ID:fPKuxE4I0
翻訳お願いします
@想い人がアカウントを変えて行き先がわからなくなってしまいました。

@私はあなたをまた見失った…

A遅くなってすみません。
何回か試しましたが、どうやらURLの付いたメールは送れないようです。
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1689-tyut)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:37:26.80ID:Erkzwz0n0
@想い人がアカウントを変えて行き先がわからなくなってしまいました。
Someone I like has changed his (her? their?) account. I don't know where he is now.

@私はあなたをまた見失った…
I've lost you again.

A遅くなってすみません。
Sorry to be late.

何回か試しましたが、どうやらURLの付いたメールは送れないようです。
I've given it several tries in vain.
The system seems to accept no emails with a URL attached to them.
0922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 166a-FKaj)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:47:37.66ID:mfgV9MU30
以下の翻訳お願いします

彼らの新曲は今のところラジオでは好調ですが、それでもビルボードチャートで巻き返すのはもう厳しいでしょうか?
0923名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 92f0-zD50)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:03:41.12ID:nUCl5gtF0NIKU
Do you think it is unlikely for their new song,
even now played on the radio frequently,
to go to the top of the billboard charts?
0924名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 166a-FKaj)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:20:44.06ID:mfgV9MU30NIKU
>>923
ありがとうございます
0929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:49:01.77ID:aU/qfs/b0
In a strong north wind like yesterday's I could run fastest from A to B.
These wheels are awesome.
0934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ec3-wfTV)
垢版 |
2021/10/09(土) 07:22:54.55ID:JfaNTRTA0
>>932
もっといい文ありそうだけど、これも通じる、、、

The quality of B's vehicle tires are so good that I bought a pair of 50mm-wide tires as well.

I tried them out on an up-hill and it worked way better than the products of company A.
0935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 833b-b36D)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:48:53.89ID:R8DZa6a30
Maker B's tires are all super excellent and I love them, so I, in addition to other ones, even bought some 50mm ones.
I tried going with them up a slope, and I found them even better than Maker A's counterparts.
I have to say this products are sure terrific!
0936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-JSxF)
垢版 |
2021/10/09(土) 23:36:57.26ID:AHsb2sMG0
I found B tires too good not to get some of its 50 mm wide ones too.
A test run proved them superior to A's when climbing uphill. Awesome.
0937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:51:59.43ID:AgkPC/jF0
I stay away from Japan because I find it hard to comform to other people.
0939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a9d-Oubo)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:55:15.99ID:ybjOQiZD0
リコールのお知らせです。
Aのロードバイクにお乗りの方は玉押し部分の交換と、
それによりフロントフォークが破損していた場合交換となります。
最寄のストアに連絡お願いします。

よろしくお願い致します。
0941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:20:58.32ID:PjvFPDZm0
Bicycle Recall Notice

If your bicycle is A, please contact your nearest store
and have the hub cones (and the fork if broken) replaced.
Thank you.
0942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:35:22.86ID:PjvFPDZm0
Delivery is not changed, due on October 20.
Nor are the other options.
0943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 833b-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:14:11.49ID:hFwHaf9v0
>>939
For those who are using our road bikes, we offer to replace the crown races.
We also replace the front forks, as long as they've got broken due to the crown races.
Feel free to contact our shops nearby.

>>940
There's no change in the estimated arrival date: October 10th.
As for other schedule, there's no change either.
0944名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0f-oTqB)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:14:37.71ID:AWslrLXar
下なので不快な方は読み飛ばしてください
日常会話は問題ないですが下系はわからないのでお願いします



イチャイチャしながら言う時に
「これからもエッチなこといっぱいしようね」
セックスの時相手がいく時に
「いっぱい出して」
0946名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-mqxu)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:43:53.22ID:d+K2dyXCa
I don't want you to mess around with me only now, but forevermore, so much so that I can't be crazier.

Make ye my pussy the white sea full of your semen!
I am no less a person than the great philosopher of the sex, Immoral Cunt!
0948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 00:19:16.96ID:xvEj6qKV0
We'll keep doing lewd things together!

Cum a lot!
0949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4bb8-tumi)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:45.82ID:XinV01pK0
マルチネコとアヒルが力を合わせてゆいちゃんの幸せをーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマルチネコダック♪
0951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 693b-pm4H)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:21:59.43ID:55y4gJck0
>>950
As a novice who has been playing this for less than a year would notice,
it was just because of the wind and the tools that he(仮にheとしておきます) was able to set a new record, not in the least because of lack of his power.

Polishing fuckin' apples sucks. You mother trucker.

そのまま訳しましたが、タイムを更新できたのは彼の実力ではないということではないんでしょうか?
0953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee89-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:42:43.23ID:X/Lk+eGf0
>>950
歴一年未満の素人でもわかることですが、
As is evident to a beginner who's been doing it for less than a year,

力が無いんじゃなくて風と機材のみでタイム更新できたんです。
it's not that he made it because of his own performance.
He made it just because of the wind and his equipment.

媚び売りくだらねえな
Just cut out that shitty flattery!
0955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee89-iXiw)
垢版 |
2021/10/23(土) 05:10:30.37ID:IfzQeHEy0
>>953 への訂正
歴一年未満の素人でもわかることですが、
As is evident ★even★ to a beginner who's been doing it for less than a year,
0963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-BvZE)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:27:23.31ID:VPJmE8if0
The nightmarish DPJ admin saw twice as much GDP growth as when Abe was PM.
What is worse than a nightmare must be hell!
0965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-BvZE)
垢版 |
2021/11/04(木) 22:19:00.85ID:BmKl46Lj0
Even a beginner with less than a year's experience can tell
he didn't break the record owing to his ability but to the wind and his equimpent.
Praising him that much is deplorable.
0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f6a7-nu9x)
垢版 |
2021/11/09(火) 13:04:43.39ID:zXfkmHAK0
この物語は今まで公開した物語の外伝です。
是非過去の物語もご覧ください。
0968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12f0-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:19:16.25ID:1aaHbriB0
This is a spinoff from the published part of my ongoing work.
I'd appreciate it if you'd read the latter as well.
0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6596-Ngou)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:00:16.82ID:09od4huo0
>>966
this is just a side story of all publications ,please check out those old ones, thank you >966
0973名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-K448)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:42:57.09ID:L4McA+PLr
967
968
969

ありがとうございました
0978名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr88-QAvG)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:45:29.06ID:WMusTNNur
私達は、クリスマスやニューイヤーを家族や大切な友人と過ごしたいと願っています。
あなたはどう思っていますか?
0979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ baf0-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:06:18.93ID:nR4FHRtl0
We're hoping we spend Xmas and New Year's Day with my family and close friends.
How about you?
0980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 62a7-QAvG)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:20:58.26ID:6ldoIjgX0
>>979
ありがとうございました
0981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e9d-/MTa)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:41:38.14ID:/7iN3MJH0
過ごしたいと願うって自分の事であれば過ごしたいと思っているでしょ
又は、何事もなく平穏に過ごせる事を願っている、とごっちゃになってるのかw
まず日本語をだね…
0982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a9d-+9KA)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:25:27.96ID:432/4rza0
そりゃムカつくよなあ。
何十年も運転歴あるヤツが一年未満のオレに負けるんだもん。
私も某ユーチューバーが速いバイクもってきて記録抜かした時イラっとしたもん。
なんかゴメンね。

よろしくお願いします。
0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be89-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 07:25:50.44ID:+YXk7dU70
そりゃムカつくよなあ。
How upset you must be!

何十年も運転歴あるヤツが一年未満のオレに負けるんだもん。
After all, you with decades of riding experience
have been defeated by me with less than a year of experience.

私も某ユーチューバーが速いバイクもってきて記録抜かした時イラっとしたもん。
I too got annoyed when a YouTuber with a fast motorbike beat my record, you know.

なんかゴメンね。
Well, uh, sorry.
0985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaf0-g56a)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:34:31.16ID:QC0uznSv0
I'm sure you're frustrated
because I, who started cycling less than a year ago, beat you, who have spent a few decades.
I was so, too, when a certain youtuber beat my record with his high-grade bike.
Let me sympathize with you!
0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da34-j66Y)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:55:37.38ID:BPpQV23t0
恐ろしく早い手刀
俺でなきゃ見逃しちゃうね
0987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da34-j66Y)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:56:32.69ID:BPpQV23t0
>>986
The swiftest blow...
Anyone else would've missed it
0988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da34-j66Y)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:56:53.01ID:BPpQV23t0
>>987
ありがとう!
0989名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spb3-yOdL)
垢版 |
2021/12/21(火) 08:34:41.25ID:2wJwyFKDp
招待状がきたので世界最大店舗のLEXUSへ行ってきました。
3階フロア全てがオーナーズラウンジでマッサージルーム付き。
GMには島田氏が就任。
白のLCが美しかったです。

よろしくお願いします。
0990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be89-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:01:32.85ID:09zuGQJe0
★自動車のこともよくわからんし、メーカーや車種のことも何もわからんので、
ネットで調査してもなおかつ日本語原文の意味がよくわからんところもあったが、
あえて推測を交えながら訳したので、微妙に解釈が間違っていたら許してくれ。

   ******************

招待状がきたので世界最大店舗のLEXUSへ行ってきました。
An invitation arrived, urging me to go to a store of Lexus, the world's largest. So I went there.

3階フロア全てがオーナーズラウンジでマッサージルーム付き。
The entire floor on the third floor is used for their owner's lounge, equipped with a massaging room.

GMには島田氏が就任。
The office of general manager has been taken by Michihito Shimada.

白のLCが美しかったです。
The white Lexus LC was beautiful.
0991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da34-j66Y)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:06:07.91ID:g4a6I/F40
GMはGeneral Mortorsじゃない?
0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaf0-g56a)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:08:05.46ID:ccsu42Ez0
I received an invitation from, and went to, the world's largest Lexus dealership.
The owners' lounge, with a massage room, occupied the whole third floor.
Mr Shimada took office as GM.
There was a white LC I found particularly beautiful.
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6af0-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 17:24:48.35ID:zEmmEz5j0
I went to the world's largest LEXUS shop because I've got an invitation from them. The entire third floor is a lounge for the owners and even has a massage room. Mr. Shimada is the new general manager. A beautiful white LC impressed me the most.
0995名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM97-1WlF)
垢版 |
2021/12/29(水) 18:35:25.92ID:+rNW0M2mMNIKU
よろしくおねがいします

以前は私はこの時期にはいつも故郷に帰って旧友たちと一緒に居ました
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ff0-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:08:37.00ID:2J5enXIY0
I'd like to know when A's next stage will be available.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 511日 16時間 43分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況