X



【リーディング教本】薬袋善郎23【エッセンス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (HappyBirthday! ef39-xJqS)
垢版 |
2021/11/20(土) 21:44:00.74ID:skLu4CfO0HAPPY
F.o.R.(Frame of Reference)を駆使して英文を読んでいく薬袋先生のスレです。

Frame of Referenceは「品詞」と「働き」と「活用」という3つの抽象的な概念をtoolにして「英文を背後で支えている目に見えない構造」を視覚化する手法です。
公式サイト
http://minai-yoshiro.com/index.html
前スレ
【R教本】薬袋善郎22【エッセンス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1444550398/
過去スレ
【リーディング教本】薬袋善郎21【エッセンス】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1379687290/

【英語リーディング教本】薬袋善郎20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359783324/

【FORリー教】薬袋善郎19【薬袋式英単語】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1291815621/
0750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f24-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:45:18.35ID:RolKCXys0
そのページは見たことある。こちらのページにもある。

まあ薬袋だけじゃなく色んな人が俎上に載せられてるが。

まあそれは個別的な読みに関するかなり学問的な批判でそれはそれでありでしょう。

話を戻すと、「実践ロイヤル英文法」の第4章 助動詞(P75)には、進行形、受動態をつくる助動詞としてのbeの説明があった。一方、第5章 態(P105)ではm「be+他動詞の過去分詞で時制はbe動詞を変化させて表す」とbe動詞と言っている。気にしてないのだろう。
0751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f24-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:49:47.02ID:RolKCXys0
こちらのページにもある。
→HPアドレス直リンクはエラーになるみたいなので。

直リンクは書き込みエラーになるみたいなので
これで検索してくれ。

加筆修正: 薬袋善郎 ミル『自由論』原書精読への序説への疑問@ 譲歩節のmight
0757名無しさん@英語勉強中 (コードモ Sd7f-SqC5)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:08:05.86ID:rvvxFwL2d0505
このスレの大半って、理屈ばかりで実際に英語なんてこれっぽっちも出来ないイタい奴ばかりだよな
自分がイタい奴代表になりたいとこだが、自分なんかまだまだなイタさの格が違う奴ばかりだわ
0761名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7f-GhO3)
垢版 |
2022/05/06(金) 07:57:14.31ID:1DHD9gY6d
>>747
>そもそもF.o.R.の必要性を感じない人がこのスレにいる意味が分からない。

別にF.o.Rだけが薬袋の全てではないのでは?
早い話が英文法(英文が概ね一定のルールに沿って組み立てられている事)をきちんと理解出来ていない人に根本から理解させる為の薬袋流の方法がF.o.Rというだけであって。
その先のレベル、つまり構造も単語の意味も全て分かっているのにいまいちスッキリ読めないというレベルに特化した著作もあるわけで、そのレベルの話こそが薬袋の魅力だと思うんだけど…。

自分は「名文で味わう英語精読力」の教授用資料が欲しくて、その情報が無いかウォッチングしてますw
0762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 279d-Nh0L)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:23:40.48ID:vKStGpFu0
FoRというのが薬袋の説明する体系そのもの、と考えると(一般的だったり、ほかの人の主張する
英文法体系ではない固有の意味であるとすると)、そりゃ100%適用すべき、とか最初の頃は暗記するけど、
だんだん離れるべき(一度学んで、ある程度できるようになった後復習でやるもんじゃない)、とかいろんな
意見があって当然じゃね?
どうして必要性を感じる・感じない、とかイチゼロになるかわからない
ここはいいけど、ここはダメだよね、不完全だよね、って話になるからこういうスレに意味があるんじゃ?

なんかね、すぐ100%か全否定かみたいになったり、信じる・信じないみたいになるところが予備校系だなあ
という感じがする(笑)

将来不安定な予備校生は講師を信じて没頭する必要がある、ある意味信者になるのも仕方ないと思うんだよ
(ゆえに誰を信じるか、講師の責任も重い)

いい歳の大人が多いんでしょ?
薬袋のここが間違ってます、って議論も冷静に受け流したら
もちろん「そうじゃない」と思うなら根拠をつけて反論すればいい
すーぐ人格否定になるのがダメだなぁ・・・
0764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4393-CHXH)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:38.18ID:Ydtw2jtR0
皆さんこんにちは。>>648です。

いきなり原書はハードル高いという意見が多かったので、
黄色を終えて文単準2級を「聞き読み」してます。
2級か準1級までレベルアップしたのち、
英字新聞など時事ネタ系に移行したいです。

ちなみに原書といってもせいぜい時事ネタなので
小説などは興味ないです。
0765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-0R8h)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:01:41.04ID:tEsxkAdl0
頭悪そうな書き込みありがとう
0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b33-aS4x)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:31:06.44ID:e0ul9PPx0
時事ネタといって
Roe v. Wade判決が覆って判決ドラフトがリーク
J.D. Vanceが予備選制して共和党内のトランプの影響力が確認された
など、こういういま米メディアでホットな話題に本当に興味あるの?
0770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 239d-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:34:23.15ID:tEsxkAdl0
別に英検でもTOEICでもレベルとかどうでもよくて、

>ちなみに原書といってもせいぜい時事ネタなので
>小説などは興味ないです。

こういう言い方になんかアレなものを感じる。「せいぜい」の使い方とか。
0777名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-EElh)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:01:02.24ID:V+pPc3hEa
毎週出題されてる黄リー教ドリル解きつつ、読みたい原書に挑戦したらいいんじゃない?
ドリルの中級上級は原書からの引用が多いよ

文単を自力でパーシングしてもまちがえているかもしれないし
まちがえないレベルのものをパーシングしてもあまり効果がないのでは?

単語は単語でやらなきゃいけないけど
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4393-CHXH)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:48:25.41ID:75VRIcY90
>>777
毎週出題もやってますし、読みたいモノも読んでますよ。
流暢さや瞬発力などに力点を置いて音声のある文単準2級で練習しています。
知識レベルで躓かない為に準2級を選択しています。

>>778
話が通じませんね。
誰でもが通過する準2級レベルを闇雲に馬鹿にするだけあるね。
低知能過ぎる。
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b33-aS4x)
垢版 |
2022/05/10(火) 05:56:23.92ID:VeOxyRrn0
誰でも通過する準二級だが高校二年生が通過するなら別に馬鹿にされない
いい歳こいた大人が通過しているのを嬉しげに発表
「原書が読める」とぶち上げてたどり着いたのが準二級
なのが笑いどころなんだろ
0784名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:47:53.47ID:MEIjJVChx
「原著が読める」というのは、「辞書も文法書もなくどんな原著もスラスラ読める」
なんて話であるわけがない
F.o.R.とはリファレンスの枠組み、つまり、詰まった時に調べるための枠組みだからね
「何がわからないのかがわからない」なんてことにならないようになる、=原著が読める、と宣伝してるわけだ
そして、リー教で習ったことの運用能力を上げつつ、語彙力も上げていくわけで
準二級を練習台にするのが今の自分にとって丁度いいと思う人がいても何もおかしくないと思うけどな
黄色ちゃんと仕上げたなら伸びしろはかなりあるだろ

あたかも準二級が「到達点」みたいに歪めて捉えて嘲り笑う人がどんな勉強してるのか知りたいね
0786名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd8a-0ePE)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:58:41.06ID:f8HjIWBZd
ま、ここにいる連中の大半は、黄リーが出る前にマスターしただの、センター試験で高得点とっただの、英検なら二級程度であろう奴が、ちょっと自分より出来ない奴、ちょっと前の準二級の人みたいなのをいたぶってるだけの不毛なスレだからな
馬鹿は放って、今は実力なかったとしても志高く自分のペースで学んでいけばいいよ
0787名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:13:30.50ID:W58OSRc/x
センターの話は「みんなリー教マスターして頑張ったらそれくらいは軽くいくぞ」
だから受験生は今のうちに頑張ってリー教仕上げるといいぞ、という話で
特定の誰かのレベルを見下して言ったつもりはないんだが
そもそも、センターの文なんか難しくはないのだから自慢にはならないでしょうに?
0789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4393-CHXH)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:39:42.49ID:JluR5anx0
>>782
発言が馬鹿丸出しなので、ほんとは英語力も低いと思いますね。
違うと言うなら、その文章を英語で書いてみてください。
英検準2級以上の実力があるなら書けるはずです。
0790名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:24:19.39ID:sQH0Ckrjx
黄色を一応終わらせただけでもお疲れ様なんだけどね
なんか揶揄するコメントがつくのが気持ち悪い

自分は緑のF.o.R.が一通りスラスラまで終わって、後半の問題に進むところ
並行して青は例文だけ始めて、3日で23まで来た(十数年前に全部仕上げてるので)
今読みたいのは構文詳解なんだけど、黄色で基本レベルが漏れなく理解できてるかどうか確認したい気もする

原著は昔のアメリカの10代向けの小説をボチボチ読んでるよ
中高生の冒険ものねw
昔はジェフリーアーチャーとかスラスラ読んでたけど、大分英語力落ちてるからね😅😅😅
やらないと英語はほんとに忘れるね
0791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b33-aS4x)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:26:37.20ID:UOo9hskF0
>>789

All English learners go through this stage in the learning process, so high school students are not ridiculed for using grade Pre-2 text.

What is farcical is these two points.
A good adult proudly announces that he is using a text of this level;

He claimed that if he had finished the "reading-kyohon",he would be able to read the original English book, but in reality he has only reached this stage.
0792名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:54:28.66ID:d/ZQK5SYx
なんで本を読み終わったら「到達点」になるんだろうな
後々、振り返ってみて「あれを読んだ、やったからその後英語伸びたんだな」
と思うもんじゃないのかな?薬袋に限らずなんでも

だから「今はまだ準二級レベルで勉強してるけど(エヘヘ)」みたいに言えば
キモい揶揄されなかったかもしれないね
0794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4393-CHXH)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:04:21.55ID:r8nyVglk0
>>791
昨晩返事がなかったけど、徹夜で書いたんですか?笑 時間かけた割に、
複数形や冠詞、時制など英検3級レベルですらちょいちょい間違ってますよ。
言いたいも正確に表現できてないし、文の繋がりも酷い。君はまだ節の勉強してないよね?
何を言っても無駄たと思いますが、まず英検3級からやり直しじゃないかな?
英語力は置いておいても、そもそも君の主張が稚拙過ぎる。もう相手したくないかな。
0795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4393-CHXH)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:02:02.54ID:r8nyVglk0
>>792
>「今はまだ準二級レベルで勉強してるけど(エヘヘ)」

そんなテイストだったと思うんですけどね〜
「黄色が終わったら原書が読めるんじゃなかったのかよ」と
書いた覚えもない事で突撃してきてるのが
この当たり屋さんの日本語読解力です。
おそらく何を書いても通じないでしょう苦笑

>>793
当たり屋に構ってしまい同じレベルになってしまった。申し訳ない。
0796名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:14:44.51ID:kOIBXDJ+x
薬袋善郎 @Ger81opi46
そうですねえ。ちょっと僕もビックリするくらい熱心にやって、進んでいる人が多いですね。
でも、黄リー教は1年がかりでやっていいんですよ。なぜかって言うと、黄リー教をやって得るのは
「知識の増加」ではなくて「英文の見え方の変更」で、ひとたびこの変更に成功すれば、
一生戻ることがないからです
0798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b33-aS4x)
垢版 |
2022/05/13(金) 06:17:23.63ID:RSc1uPOQ0
準二級の勉強をしなければならないというなら大学受験レベルですらない「準二級の実力しかつかなかった」
ということに過ぎない
「リーディング教本をよんだ」というのは将来は原書がよめるようになる担保でもなんでもない
当たり前の話
0800名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:51:23.91ID:O+yvT1Cqx
一度本読んだだけではすぐには使えるようにならないでしょうね
薬袋さんが予備校の現役生少人数クラス(エミール?)で、2年間parsingを70、80回やらせたそうな
受験までに頭が型通りに動くようになった生徒は少なかったと書いてる
しかし、20年も経って当時の生徒たちから、自分の子供に同じように英語を教えたいというお便りがくるそうだ

原著が(ほとんどなんでも)読めるようになるには、本人が英語続けていく
というのも条件だと思うんだけどな
一度読んだだけで「担保」が取れた、なんてことはあるまいよw
0801名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMda-0R8h)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:27:49.32ID:/aTzYqswM
薬袋教の信仰体験告白だと「黄色本を仕上げた」とか「青本何周した、題目が諳んじられるようになった」みたいなのは多くても具体的なご利益についての報告は少ない印象
こういう雑誌記事が読めるようになりました、とかニュース番組がわかるようになりましたとか

なお本尊への批判に対する反発、他宗派への攻撃傾向は強めの感じ
0803名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:54:24.66ID:O+yvT1Cqx
ちなみに、自分は薬袋はケチ、小出しにするなと思ってるし言ってきた
むしろ他宗派だからね、俺は伊藤カズ真理教だからw
しかし、カズは基礎ができた人でないと身に付かないだろうとも思う

薬袋も全て公開したところで、こうして「読んでも役に立ってねえじゃん」みたいなナンセンスな批判が向けられるんだろうな
ということは昨日理解した

さて何が問題かといえば、よくわからないことについてしたり顔で批判ならぬ否定、揶揄をしにくる
勘違いくんの歪んだ自意識なんだよ?
0804名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:05:49.16ID:O+yvT1Cqx
自分はまだ英語力復活してないけど、勉強できる時間があり、取り組みたい課題があり、
それをこなしていくこと自体が楽しみであり満足なので
今のレベルが低いとか高いとかは気にしていないので
わざわざ、自分が否定的に見ている教材のスレに行って何時迄もネチネチ嫌味言おうとか全く思わない
そんなことやり始めたら人間のクズ、ゴキブリ、チンカス、マンカス、ハナクソ、目クソ、耳クソになると思うからね😱
そんなことしません

自分はここで他の教材を貶してもないし、他の教材の話もしたが別に叩かれもしてないので
>>801が何を言ってるのかと言ったら、自己紹介にしかなってないと思うのよね
0805名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:16:26.94ID:O+yvT1Cqx
今書いたことも、まず自分は薬袋教団ではないので教団防衛の話ではない
他宗派への攻撃なのではなく、「どうやら他宗派らしい変な人」への攻撃であって

しかもそれは多宗派だから攻撃してるのではなく、そいつが変な奴だからだ
「何言ってるのお前は?」ってこと
何かおかしなことしてるかな?

それを「薬袋教団の信者は」という話にすり替えてるだけなんだよなw
頭おかしいのかな?🤣
0807名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMda-0R8h)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:57.38ID:/aTzYqswM
>>804
> わざわざ、自分が否定的に見ている教材のスレに行って何時迄もネチネチ嫌味言おうとか全く思わない
> そんなことやり始めたら人間のクズ、ゴキブリ、チンカス、マンカス、ハナクソ、目クソ、耳クソになると思うからね😱
> そんなことしません

きみの書き込みも相当ネチネチと嫌味ったらしいと思う
0808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d93-3vxw)
垢版 |
2022/05/14(土) 00:05:11.83ID:ZwK+N4hk0
>>797
時制の一致どころか、君は現在形と過去形の使い分けすら出来てないよ。

てか英語力がどんなに低くても、その事自体を馬鹿にしたくありません。
それどころか君の愚行や心理状態には哀れみすら感じます。

しかし何か書かれるとつい反応してしまうので、これにて失礼します。
0810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f733-1Oqg)
垢版 |
2022/05/14(土) 06:15:01.30ID:m2v6WurH0
>>808
英検準二級が何をいっているの?
使い分けているから現在形と過去形が使い分けられた文章になってるんだよ

手加減なしの英文を多読したことがない英検準二級の文章しか読んだことがない君には難しいと思うけど

君が「英語で言え」とレス乞食してきたんだからね
相手に英語で言えと要求しながら具体的に間違いを指摘できずに漠然と間違っている
としか言えないってそれって負けだよ
0813名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx99-1bbb)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:04:01.61ID:QO0kuQGux
レス乞食するならば、ご自分が肯定的に話すことのできる教材や先生のスレに行けばよろしい
「自分には薬袋式は合ってる」と思える人にケチを付けたところでご自分の学習は進まないのだから
0814名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx99-1bbb)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:13:50.80ID:QO0kuQGux
>>809の言う通りで、こういうのを相手にしていても
こちらの英語力が上がるわけではない
時間の無駄だ

自分もスレから離れるが
一見荒らしではないが、いい加減なことを言って疑いを植え付けてる人たちがスレに残ることになる

不幸にもこのスレにたどり着いてしまった学習者たちは
変なこと言ってる人たちに惑わされないようにしてください
0818名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-9Kjg)
垢版 |
2022/05/15(日) 11:15:16.40ID:jpCLrhnad
「ただただすなおに黄リー教に書いてあることを、言われたとおりに出来るようになる。」⇐読者に求められているのは、ただこれだけのことなのです。

ttps://twitter.com/Ger81opi46/status/1525658880272781314?t=jK5wfeTwThkOmTFaa_PVdQ

薬袋流って要はこういうことなんだけど、このスレのマウント取りたがる連中はそれを頭を使わないと馬鹿にして、クソアレンジの「ボクの考えた最高の勉強法」を披露するよね
薬袋流が向いてないから端からやらずに別のとこにいけばいいのにw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0819名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-tmIb)
垢版 |
2022/05/15(日) 12:23:02.79ID:1eCo5/hlM
言われた通り疑問を持たずただやれ、ってことに疑問を持つ層は必ずいる
疑問があれば質問する、納得いく説明を求めようとする。おかしいと思えばより良い方法を自分なりに考える

そう言うのは許さない、だって「薬袋」が言うことだから、という人はそれで良いんじゃないか効率が良くて
その生き方でカッコ内がいつか「プーチン」や「習近平」みたいにならないといいね

俺は効率は悪くとも疑問はハッキリ主張していく
それは絶対やめるつもりはないなあ

別にそれで君がイライラしてもどうでもいい
0821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f733-1Oqg)
垢版 |
2022/05/15(日) 12:40:48.18ID:0N0vBDLV0
「薬袋流」が向いていないというか
頭の悪い人はこのレベルもさくっと理解できずに「とりあえず暗記だ練習だ」で大騒ぎしなくちゃならないのか大変だな〜という感想
0822名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx6f-1bbb)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:36:49.50ID:qYW7oY2Px
だから、和文英訳の修行でも700選でも竹岡でもゆうそう540でも飯田300でも
英語の形を網羅したものを先に暗記すればいいでしょうと言ってるんですよ
そうしたら、何故リー教の筆者はこんなにも回りくどくネチネチした説明をし、スラスラ言えるまで覚えろと言うのか
むしろ自分の中に必要が生じてくる

それが無い人は多分挫折すると思うし、合わないと思うならやらなくてもいいと思うよ
英語続ける限りはまたやってみたくなる時も来ると思うけどね
本当に素直に「書いてあることが英語の考え方だから全部覚えなきゃ」と思えるのは
多分、いろんな誘惑に晒されてない中学生までの子だけだろう
0823名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-tmIb)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:42:21.02ID:1eCo5/hlM
悪いんだが、嫌だからどっか行くなんてことは絶対にしないので、それこそどうしても嫌なら自分が見なきゃいいんじゃないかな?
俺はお前消えろ、とか失せろ、とか人には言わないなあ
自分で判断すれば、と思う

なんかマウント取りたいんだろう、みたいな書き込み見てると要するに議論とかのやりとりに堪えられなくて、すぐ負けちゃったと思うんだろうね
別に勝ち負けでもないし、勉強法に絶対の正解もないわけで
自分がそういう発想だから他人も同じような動機なんだろうと思っちゃうんだろうね
それに対してだけはそこまで馬鹿じゃないですよ、と返しとこう
0824名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f733-1Oqg)
垢版 |
2022/05/15(日) 16:03:08.39ID:0N0vBDLV0
>>822

君が暗記でしのいでいるから他人も暗記でしのいでいると考えるのは大きな間違いだよ
優秀な層からしたら、リーディング教本は普通の文法書に書いてあることを薬袋流に整理しただけなんで
「筆者流に整理してるんだな」で終わりだから
必死こいて暗記したりするものではない
0827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db8a-3SDI)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:33:49.30ID:0l0RY2v30
黄リー教がまさにそんな宣伝文句だろw
0830名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx99-1bbb)
垢版 |
2022/05/16(月) 14:48:27.08ID:qctV9WWFx
英文法問題集だって何周もするもんだ、普通は
全て正解できるようになっても、受験ではそのまんまの例文では出題されない
覚えて、理解して、応用できるようになるまで何周もする

なぜリーディングの参考書は一回読んだら全て頭に入って
自由自在に活用できると思えるのか?
そんなことありえない話でしょ

ありえないことを謳ってる、とナンセンスな解釈するのは君らの悪意であって
それは君ら自身を傷つけてるだけだぞ?多分気づいてないだろうが
そんなことはやめた方がいい
0831名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx99-1bbb)
垢版 |
2022/05/16(月) 14:51:15.98ID:qctV9WWFx
薬袋善郎
@Ger81opi46
#黄リー教読者の感想
#黄リー教の読み方
黃リー教7割位まで来ましたが、2周以降やるか迷ってます。
意外と構造分析では躓かず、数読めばいいんじゃね?とも思い始めてきました。
⇐黄リー教やめた方がいいです。黄リー教は「こういうことが必要だ」と思えなければやり通せるような本ではありません。

薬袋善郎
@Ger81opi46
もしかしたら、数読むうちに、必要だと思うときが来るかもしれません。そうしたら再開すればよいので、ブックオフに売り飛ばすのだけはやめて、書棚の片隅にとっておいてください。
0832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f733-1Oqg)
垢版 |
2022/05/16(月) 14:57:53.91ID:vazUQ7v00
青色リーディング読んでる限り
「やり通す」とか「挫折」とか「何度も」というレベルの教材にはみえないんだが
随分前にセンターで満点という人が受験時代に一週間で仕上げたといっていらがそこらへんが相場だろ
0833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f733-1Oqg)
垢版 |
2022/05/16(月) 15:03:35.03ID:vazUQ7v00
はっきりいうけど青色リーディング教本のゴール地点って難関大学受験の受験勉強の出発地点だよ
中学英語からやり直しの人にはそこの相場がわからないのだろうが
0835名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-9Kjg)
垢版 |
2022/05/16(月) 15:49:06.88ID:o1TEOvPvd
さっさと1週間で仕上げて満足してどこかいけばいいのに、俺様は凄いとアピールしにくる
とは言っても、そういう奴のレベルは高校卒業に毛が生えた程度だろうけど
0838名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx99-1bbb)
垢版 |
2022/05/16(月) 17:38:46.95ID:qctV9WWFx
英語以前に日本語の読み書き勉強した方がいいのかもね
「一度読んだら原著読めるはずなのに準二級w」とかトンチンカンなこと言って恥かいてると気づかない子たちはw
0844名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx63-1bbb)
垢版 |
2022/05/17(火) 17:56:49.99ID:LQIyq8+9x
「ドヤってる」というのは受け手の印象でしょ

例えばスポーツ選手が試合に勝って「やることをやっただけです」とか答えてるのも
「こんなことドヤって言ってるバカwww」とか受け取る馬鹿もいるからねぇ
その両方を見ていて恥知らずなのは当然後者だと思うが、それが自覚されることはまずないよな
0845名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx63-1bbb)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:45:57.22ID:LQIyq8+9x
薬袋本というよりリー教は基本的なことが書いてある
しかし、ほとんどの学習者は徹底しないままでいる基礎を、徹底的にやる
参考書というよりワークブックだね
0847名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx63-1bbb)
垢版 |
2022/05/17(火) 21:14:42.78ID:LQIyq8+9x
学校で文法を習って、予備校などの先生方の読解本をやって
「ほぼ」基礎は網羅しており、読解においてそれが「ほぼ」機能しているが
しかし、リー教でやってることが必要だと感じることがある
そんな人はリー教を1週間や2週間でほぼ読み終わるかもしれないし
スラスラ言えるようになるかもしれないが、それで終わりじゃないからね
0850名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx63-1bbb)
垢版 |
2022/05/17(火) 23:47:52.11ID:xiXeMEJex
自分が頭打ってるということに気づかない、素直に認めない、「読めてるつもりだからいいや」で満足してる、
などの人には薬袋文はネチネチくどい分かりづらい文だが
自分が主体的に英語の何につまづいているのか、ということを考えてる人にとっては
絡まった意図をほどく説明になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況