X



現役の翻訳者の集い(12)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage (ワッチョイ 2b9d-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:37:39.02ID:vaDa7aJt0
[ENGLISH] 板より抜粋

□ English板 (https://lavender.5ch.net/english/) からの抜粋です

 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→ 英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→ 英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→ 和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→ スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→ 英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド

■ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。


[過去スレ]
現役の翻訳者の集い(4)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1574255143/
現役の翻訳者の集い(5)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1589164067/
現役の翻訳者の集い(6)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1600676093/
現役の翻訳者の集い(7)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1608703156/
現役の翻訳者の集い(8)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1616088069/
現役の翻訳者の集い(9)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1623823465/
現役の翻訳者の集い(10)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1634609088/
現役の翻訳者の集い(11)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1643799242/
0900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f34-bBdM)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:12:20.35ID:cKUNuQxo0
原文がおかしい案件が(MTで対応できないから)回ってきても、
原文と同じようにロジックがおかしい翻訳にしかならないですよね?

申し送りはするけど、ロジックはなおすことできないので。
0901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 079d-Y26w)
垢版 |
2022/09/04(日) 08:49:19.53ID:Aca9FyIV0
>>900
うん。申し送りは必須。
0902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8796-lLTw)
垢版 |
2022/09/04(日) 09:23:51.63ID:S4+F31VU0
>>900
AIは、型式が整っているがロジックがおかしい和文(英文)は
綺麗に型式が整っているがロジックがおかしい英文(和文)に翻訳してくれる。
(AIは申し送りできないからそこが人間の生きる道?)
むしろロジックが正しくても形式が乱れた原文には、AIは対応できないが
人間は原文筆者の脳内ロジックを読み取って翻訳できる
どっちにしろ申し送りはする
0905名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa8b-7xRJ)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:47:43.59ID:JkVGkPO1a
gengoのスタンダートテスト(英語→日本語)、二回連続で落ちた…
二回目はめちゃくちゃ時間かけて(一日半くらい)推敲して、自信ある単語もない単語もほぼすべてググって確認して、これ以上無理というところまで煮詰めてから提出したのにだめだった
リジェクトメールに若干のフィードバックはあるが、内容は腑に落ちない。
もちろん翻訳者向けリソースやスタイルガイドなどは確認しながらやってる。
どうやったら合格できるのだろうか??合わないのかな…
0906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5d-bXsv)
垢版 |
2022/09/06(火) 08:55:00.61ID:XZFwlEJL0
>>905
スタンダードテスト、自分の分野と全く違ったけど1回で合格したよ
Pre-testの正解の文みたいなクオリティが求められてるんだと思う
自分がそこまでできた気はしないけど、これまで以上に「一から日本語で書いたような文」になることは意識した
0912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-19qM)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:28:24.63ID:6/AlF8SC0
そのままググればわかるけど、DeepLで訳した結果をコピペで貼りつけると、末尾に
"Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)"
ってついてくるのよ。
気づかずそのまま使ってるサイトいくつかあるよ。。
0913名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa8b-7xRJ)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:38:24.65ID:S4AvM7lma
>>906
プレテストの翻訳ってまったく自然じゃなかったような…選択問題だから消去法で合格はできたけど
自分が一から日本語で書いたとして絶対にあのレベルの日本文にはならないと思う
やっぱり求められているものと自分の日本語の文章感覚が合わないのかもしれないです…
0914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8796-lLTw)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:48:02.54ID:zev8zU/w0
>>913
自分と同じ感覚の人がいて安心した
誤訳も抜けもない時のDeepLみたいな感じで正解だけど
一から書いた文とはまた違うようなの
そういうのを好む翻訳会社やクライアントと、好まない会社があると思う
0915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 876c-bBdM)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:47:48.76ID:MzvGyvnl0
げんご、自分がpro受けたとき、
ここ見てるんだろうな〜と思うひっかけポイントがあった。
単語の指すものを文意から読み取ってうまく訳出するような。
そういった足切りポイントが忍ばせてあるのかも。

ちなみに同時に受けたやくすのテストには落ちた…
平易な問題で、間違いようがない感じだったのだが。
もうクラウド翻訳の需要が枯れているのかな・・・
0918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6796-e4Hm)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:09:00.34ID:0LLvHAD50
インボイス制度全く対応してない
どの会社からも何も言ってこないし
手間考えたら税金分値下げしたほうが楽かなと思ってしまう
新しい会社探す気ももうないしw
0921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2789-viQ0)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:00:07.10ID:gS4srWDl0
事務面では事業者番号?取得して取引先に通知するだけでしょう?
あ、あと請求書のフォーマットか
0923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-Y+Ta)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:05:27.46ID:yVZkEkOs0
税理士を雇えるだけ稼いでるならいいんだろうけど、俺みたいに300万円台じゃそれも無理だし、かといって自分でやるのは無理だし、それなら単価下がってでも免税事業者のままのほうがマシな気がする
0924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 877f-bBdM)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:13:07.90ID:NOUenhde0
契約してる税理士には、まだいいんじゃないかと言われてほったらかしにしてたら、
インボイスの存在自体を忘れてた。。。
そういえば、契約してる翻訳会社からもなにも言われてないね。
インボイスは予定通り始まるのかな?
とりあえず、税理士とは来月上旬に面談予定なんで、そのときにまだ覚えてたら相談してみる。
あの制度のままだと、売上に関係なく登録しないと駄目な気がしてる。
0928名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-BZR6)
垢版 |
2022/09/09(金) 01:18:03.85ID:hN8DZG5r0
私がやってるメインの仕事は翻訳会社じゃないところからのなんだけれど、
少なくともクライアントのうち1社はインボイス対応の支払管理システムを導入して備えてる模様。
私自身はまだ手続きしていないけど。

ただまあ、以前はどこも「免税業者には消費税は払わないよ」だったのが、
数年前に消費税分を上乗せするところがバタバタっと増えたので
(これまで払ってなくてごめん、って言って、少しさかのぼって払ってくれたところもあったっけ)
上乗せ分がなくなっただけ、と思えばまあ、諦めがつ……いや、つかないな。物価高だし……。
0930名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW bf37-vbgY)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:09:22.64ID:3FUfwL/l00909
>>928
「免税業者には消費税は払わないよ」は完全に違法だからね、税務調査入ったら一発でアウトだから。あと、たまに取引先にそういう会社はありませんか?チクってくださいという封書が来るよね国税庁から。
0931名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW 079d-Y26w)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:28:59.09ID:rrDXEMxk00909
>>929
自分は6月がガラガラだったけど、その後トライアル受けて新規開拓したら、前のところからもどんどん仕事来るようになったよ。途切れるのはあるあるだからお互い絶望せずに頑張ろう。
0932名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ 8796-lLTw)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:40:27.82ID:GWYzPZTW00909
課税業者(適格事業者)になるかどうかは翻訳会社の出方次第だけど
もしなるとしたら簡易課税にしたらみなし仕入れ率は50%?になるから
実際に納める消費税は売り上げの5%で済むのかな?
0934名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ c79d-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:32:20.97ID:aisM8/Lw00909
自分は最近インボイス事業者の番号取得したけど
簡易課税にした。
フリーで自分で受けてるだけなら外注費ないから
客先からもらう消費税の半分収めるだけなので計算簡単だし。
0935名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ 877f-CzlZ)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:39:28.73ID:K+QYov5w00909
個人なら経費なんてたかがしれてるだろうから、簡易一択なんじゃないかな。
5%であっても大きいけど。。。
0936名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW bf37-vbgY)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:41:37.23ID:3FUfwL/l00909
>>934
なるほど! 少し聞きたいのですが
例えば、売上の半分が海外の場合、預かり消費税が売上全体の5%だけになり、簡易課税の場合納める消費税はゼロになるってことですか? 極端に言うとすべて海外売上のの場合は売上の5%が還付されるんですかね?
0937名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ c79d-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:00:52.79ID:aisM8/Lw00909
>>936
売上げが半分国内、半分海外なら、預り分の消費税は全売り上げの5%になるなので
簡易課税ならその5%の半分の2.5%分を収めればいいと思う。

すべて海外売上げならそもそも消費税もらってないわけだから納める消費税も還付される消費税もないのでは。
0938名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW bf37-vbgY)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:20:22.50ID:3FUfwL/l00909
>>937
ご意見ありがとうございます。自分の認識としては、全売上の50%の経費が掛かっているとみなして、それに対して支払った消費税を預かっている消費税から差し引くという計算だと思っています。

本来の計算では預かり消費税から軽費で支払った消費税を引いて納めるところを、簡易的に仕入れ額を設定しているので上記の自分の計算が合ってるように思えるのですが、、、

還付に関しては、預かりより支払い消費税のほうが多い場合にされるのだと思いますが、これは簡易だと適用されないのかもしれません。
0939名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ Spbb-viQ0)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:57:04.42ID:l08i/cAQp0909
下請法改正で、これまで対象外だった小規模事業者との取引も対象になるっぽい

下請法、フリーランス保護へどう変わる?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL041PP0U2A900C2000000/
0940928 (キュッキュ 5fc4-BZR6)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:48:26.84ID:0y1+G6eM00909
>>930さん
来ました来ました、国税庁からの封筒。
じつは消費税くれない会社のことを書いて出したこともあるんだけど、忘れた頃に国税庁から問い合わせがきて、
それがなかなか面倒くさい感じで(まあ、証拠が必要なのは分かるけど……)
忙しかったこともあってそれ以上の協力をしなかったら、そのままになってしまいました。
(その会社には、前回の消費税率改正のときに「消費税はどうなるんですかぁ?」って聞いたら
 それから上乗せしてくれるようになりました)。

>>934さん
簡易課税!!!
知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。
0942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-gWqs)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:06:33.27ID:p3Zorc8A0
「国税庁ウェブサイト(正式名称:適格請求書発行事業者公表サイト)では登録済み事業者の個人情報が
公開されている。そして、その個人情報は全世界から誰でもアクセスでき、全件ダウンロードできる上に、
商用利用も可能という衝撃的な仕様になっている。」

://shueisha.online/culture/52899
0943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d9d-OdF3)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:26:26.98ID:+d64e9Mu0
インボイス事業者になったので小規模事業者持続化補助金のインボイス枠で
パソコン購入費用の補助金申請しようとしたら
なんと、パソコンは補助対象外だと!
フリーの翻訳者が唯一申請できそうなパソコンに補助金もらえないならがっくりだわ
0946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e620-rxz5)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:02:45.99ID:JCxkHca80
仕事多すぎて死にそう
断っても次から次へと打診のメールが来て返信するだけでしんどい
今日も日曜日なのにurgentの案件を無理矢理やらされてる
ここで暇してる人たちに仕事を分けてあげたい
0947名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6689-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 07:55:56.58ID:2R8JWIRy0
本当に忙しければ
ここに書き込みなどせず
仕事に邁進しなさい
0948名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-ZdF4)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:05:51.65ID:6+NZ6RFIM
気持ちわかるよ
こういった技能系の職ってトップクラスの一握りに依頼が集中するもの
同一エージェント内でも一軍は希望時にいつでも受注できる一方でそれ以外はなにか訳あってやっと受注できる
みなに満遍なく行き渡るとはいかん

厳しい世界です
0949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d29-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:25:38.50ID:gFxZXEVK0
お互いがんばろ。
自分も9月に入って少し緩くなったものの、何ヶ月もフル稼働状態でしんどかった・・・
まあ、どうせ夏なんてもらった仕事くらいしかできないんだけどね。 (自分はくそ暑いと新規開拓とか無理)
0950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a57f-V+uT)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:22:11.30ID:lZimr8tr0
>>946
嬉しい悲鳴といった感じかな。
そのうち慣れて、その忙しさが当たり前になるよ。
そして、知らない間に一ヶ月当たりの翻訳量が上がってて、それを苦痛と思わない自分にびっくりすると思う。
その頃には単価交渉も有利になってるから売上も驚くほど上がるんで、買い物が荒れるかもね。
一日中翻訳してて遊べないから、買い物ぐらいしかストレス発散なかったし。
それを過ぎたら、売上を維持しつつ仕事を選べるようになるんで、自分の時間もできて楽しくなるよ。
0952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-rxz5)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:13:14.07ID:BHtP7pfu0
>>951
チェッカーが見落としたってこと?
0953951 (ワッチョイ c55e-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:57:53.69ID:ShA4Sl0s0
.>>952
そうなんだけど、納品ファイルを見直したら「介護」になっていたんで、
言い逃れできない orz
0954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b59d-V+uT)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:56:44.48ID:BHtP7pfu0
>>953
どんなに気を付けてチェックしていても、後で気付いて
血の気の引く思いをするようなミスをしてしまうことはあるよ。

書籍翻訳だって誤訳のまま出版されてしまうものだし、
ミスのつらさはこの仕事にはつきものと思うしかない。

慰めにならないだろうけど、あるあるだよ……
0955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a57f-V+uT)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:12:14.59ID:lZimr8tr0
どの本だったか忘れたけど、誤訳をネットでえらく叩かれてる本あったよね。
あれを見てると、多くの人の目に触れ易いものの翻訳なんて怖くてできない。
ワード数にもよるだろけど、納品物にミスが全くないことなんてないと思うわ。
0960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e37-T2pD)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:27:05.93ID:AfHtVWOp0
>>958
消費税還付は原則課税にしないと受けられないので、その比率ならどちらでも変わらない可能性ありかな。例えば海外売上700万、国内売上200万、経費200万円だとしたらプラマイゼロ。

簡易課税総売上900万の国内200万だと預かり消費税20万、経費の消費税45万だけど、還付なしなので、ゼロ。

原則課税は面倒臭いので簡易課税がベターと思われる。という意見だけど、税理士じゃないので、あってるかはわからない。
0961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79c4-YHsU)
垢版 |
2022/09/13(火) 02:44:47.75ID:zE+MdmzB0
>>942
うえっ。
会社組織でも作るしかないのかな……。
0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a57f-V+uT)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:15:44.61ID:4M207/oG0
インボイスの個人情報なんて公開して何がしたいんだろう。
そのうち、どっかの暇人が破産者マップみたいなのとか検索サイトとか作りそう。
0964名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d93-Ba9i)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:29:43.68ID:qq0ZvsRL0
登録してるMLV、アメリアとか翻訳者ディレクトリとかでもよく募集見かけるのに日に3件も依頼が来るのって

単純に人が足りてないのか
案件の量が多すぎるのか
平均レベルに満たない人が多すぎて特定の人に依頼が集中するのか

どれ
0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-gWqs)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:38:40.86ID:w8Awnfew0
【消費税免税事業者はまだインボイス登録するな】
適格請求書番号なくとも80%の仕入税額控除を認める経過措置の当面の維持を日本税理士会連合会が提案中!?
2023年3月末まで様子見でOK!

://www.youtube.com/watch?v=2rzO7TBWz9o
0967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-8AD9)
垢版 |
2022/09/15(木) 20:55:45.70ID:iEeFk48u0
本当に忙しければ
ここに書き込みなどせず
仕事に邁進しなさい

わろた
0968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-8AD9)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:10:14.04ID:iEeFk48u0
もうトライアルを受ける気力がなくなった、マンションの管理人でもするかあ、
大変そうだけど、住み込みのところないかな。
0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e620-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:15:23.84ID:OMHLrKwY0
>>964
全部笑

海外の大手MLVは市場規模が日本より圧倒的にでかいのに日本語の翻訳者がかなり少ない
それなのに多くの翻訳者志望の人たちはどういう訳か日本の弱小零細企業のトライアルばかり受けて低単価で搾取され、翻訳なんか儲からないと文句ばかり言っている
単純に市場調査を怠ってビジネスに失敗しているだけなのに
0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-8AD9)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:32:08.67ID:iEeFk48u0
そんなにいっぱいないけどな。
0971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e620-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:41:41.59ID:OMHLrKwY0
>>959
ハリポタはラスボスの一人称「俺様」がバイキンマンみたいで威厳がなさすぎるんだよな
まぁ、あの気難しい性格の原作者を口説き落として全作品をとりあえず日本語で出版できただけでも、翻訳家の貢献度は高いのかもしれない
0972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-8AD9)
垢版 |
2022/09/16(金) 00:54:24.05ID:jLmSlVis0
第5種事業(運輸通信業、金融業および保険業、サービス業(飲食店業に該当するものを除く)) 50%

翻訳業はここなのか。

://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6505.htm
0973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-8AD9)
垢版 |
2022/09/16(金) 01:04:17.44ID:jLmSlVis0
日本税理士会連合会

強そうだな、期待しているぞ。
0974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-8AD9)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:15:30.25ID:jLmSlVis0
広告ブロックはずして此処見たらエロゲーの広告ばかり
0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59e2-V+uT)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:25:08.61ID:z/4/mV7B0
後回しにしていた小規模企業共済の申し込みをやっと終わらせてきた。
大阪文化芸能国民健康保険組合にも加入したい旨の連絡ができた。
0976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e8b-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:35:43.57ID:7758o4vt0
ずっと2社体制でやってきたけど
コロナ以降売上落ちてきてさすがに厳しくなってきたので新たに2社取引先を増やしたけど
結局、依頼がかぶったりして思ってたほど売上は増えない
0979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e8b-5Zw5)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:09:27.04ID:EF6Pqglq0
翻訳書籍の誤訳なんて山ほどある
いまどき「よみもの」系の翻訳書なんて翻訳者は下手したら10万円(!)くらいしかもらえないから、
クオリティが上がるはずがない
0980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 579d-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:37:16.28ID:G6/mWx2+0
DeepL、少し使ってみたけど、「訳し下ろす」を徹底しすぎて、
とんでもない誤訳になっているのが結構多い印象。
下手に日本語がきれいだから、よく英語分からない人には、
すごい!人間いらない!みたいに見えてしまうんだろうな。
0981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:56:25.45ID:yT+Hp/Cr0
翻訳書籍の誤訳は、昔からよく話題になるよね。英語で書かれた書籍を僕は
滅多に日本語訳では読まないけど、英語学習者が邦訳と原書とを照らし合わせながら
読んで勉強することがよくあって、それで質問を投げかけてくる。

見てみると、ちょっとした誤訳どころではない。1つの短い sentence の中に
三つもの基礎的な誤訳がある。その訳者は、イギリスとかカナダで合計
10年も20年も勉強し、確か北米で国際政治関係の博士号を取って日本で
opinion maker として活躍していて、たくさんの専門書を邦訳していて、
その訳書を外務省の職員たちまでもがみんなで読んでいるとのことだ。
売れ行きもいいらしい。

ところがだ。日本の高校1年くらいに自然に出てくるような単語や熟語や
文法を完全に無視していて、誤訳のオンパレード。

他の国の博士号取得者は知らないけど、少なくとも日本人が英語圏などで
博士号を取っている人の英語力については、僕はほとんど信用していない。
もちろん彼らの専門は英語や語学や言語学ではなくて、あくまで政治学とか
経済学なんだけど、英語圏で博士号を取ることは、語学面で言えば実は
簡単なことなんだとつくづく思ってしまう。何で基礎的な英語力がないのに
その国で community college を経て大学の学部1年から博士号取得まですべてを
クリアできるのか、まったく理解もできない。

あまりにひどい、日本の高校1年生並みの誤訳を YouTube 上でその人に対して
指摘したら、まったく返事もこなかった。
0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97fb-Kymw)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:52:36.83ID:VsVdfVXK0
>>981
多分、書いてこなかったのは、無視したんだと思う。
メールがなかったことにした。

だから、再び、指摘してあげるといいかも
0984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff20-GgUg)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:43:29.78ID:TPcc97ER0
>>981
自分で読んだわけじゃないから的外れなこと言うかもだけど、
何らかのご本人の事情なり理屈(でもあまり言いたくない)があったとかね。

例えばだけど、ガチで訳すと日本語の分量増えるので、あまり重量級の書籍にしたくない場合、
ところどころざっくり訳すとかしてボリューム抑えるってこともあるし。
0985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-naEF)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:50:39.83ID:yMj/KZiy0
>>981
村上RADIO聴いてる気分になったわー
0987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8b-iYQo)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:52:42.23ID:c2SfZ4DK0
いや日常的な英語なんて知らなくても博士号は取れるでしょ
高度な学問になればなるほど熟語が精密になるから幅広い語学力はいらない
数学者は数か国語で論文読めるのが当然。専門用語しかないから
日常英語ほど難しい
0988名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8f-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:36:04.11ID:taZEU80UM
>>981
イギリスやカナダで10〜20年も勉強して誤訳があるのは、現地に住んでるだけで現地人と交流したり現地のテレビや新聞を全く読まないなどの理由があるんじゃないかと思う
現地人と同じ生活してたらそんな誤訳だらけになるとは思えない
0990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d796-KrpW)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:34:48.64ID:73nmL7ac0
【絶対にもらうべき高採択率の補助金】最大380万円!IT導入補助金・デジタル化基盤導入類型を活用して
インボイス制度&改正電子帳簿保存法対策を急げ!【PC・スキャナ・タブレットも補助対象に】

課税されるんなら、あんまり。
0992名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-TkCD)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:07:38.85ID:prUNb1zpx
https://i.imgur.com/xU0mdNc.jpg
https://i.imgur.com/IrSZyb8.jpg
https://i.imgur.com/7MMg12D.jpg
https://i.imgur.com/QVeOuqT.jpg
https://i.imgur.com/7IfIxaB.jpg
https://i.imgur.com/edCS7KV.jpg
https://i.imgur.com/9FSURgS.jpg
https://i.imgur.com/uV7tbZs.jpg
https://i.imgur.com/YjwVupK.jpg
https://i.imgur.com/I558xll.jpg
https://i.imgur.com/D3UlBAl.jpg
https://i.imgur.com/QFaDnub.jpg
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-W3aP)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:19:51.45ID:4tXEAAqI0
海外の会社と取引する際、外貨で報酬を支払ってもらうことが多いと思いますが、
米ドル以外でレートを契約して、支払いは米ドルでとなった場合、
例えば中国元→米ドルに換算→日本円に換算となるのでしょうか。
この場合、かなり損になってしまいまして…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況