>>277 (続き)
まあいずれにしても、フランス語を引き合いに出しながら考えると、たとえば

À quoi Winston Churchill faisait référence quand il a dit : "Le meilleur argument contre la démocratie est une conversation de cinq minutes avec l'électeur moyen" ?
https://fr.quora.com/%C3%80-quoi-Winston-Churchill-faisait-r%C3%A9f%C3%A9rence-quand-il-a-dit-Le-meilleur-argument-contre-la-d%C3%A9mocratie-est-une-conversation-de-cinq-minutes-avec-l%C3%A9lecteur-moyen

この上のフランス語の文もこれと同じく、前半が半過去の faisait (= was making reference) つまりl減退で What was Winston Churchil referring to みたいな意味合い
になっていて、後半は quand il a dit つまり when he said, "...." となっているので、これはフランス語の単純過去であり、英語でも過去形と言われるものです。

そして、フランス語)(そしておそらくそれ以外のロマンス諸語)では、何かが起きたとき(上記の用例では Churchil がこれこれこういうことを
言ったとき)には、Churchil はこれこれこういうことを実は言っていた(これが半過去)というわけです。

Churchil が「〜」という台詞を言ったときは、言って見ればほんの1分ほどで終わる出来事だから、単純過去でありすぐに終わることなのです。
だからこれを普通の過去形(たとえば he said という形)で言い、フランス語では複合過去という形を使うのです。

そしてそういうことを彼が言ったときには、彼は実はこういうことを言いたいなあと背景で思っていたということです。それをここでは faisait reference (he was referring to something)
つまり半過去で表すのです。

(続く)