>>277
英語の過去進行形(そしてそれに対応すると思われるふうランス語での半過去)と
単純過去形(そしてそれに対応すると思われるフランス語での複合過去や単純過去)と
ラテン語でのそれに似た形とについては、

(129) ラテン語聖書、創世記 1:2 (超初心者向け、文法と単語の解説)
https://www.youtube.com/watch?v=LL__-7ZqUNc&list=PLV9QZ-eRSsgxky2DMI6vBv5uvqEFnaj2P&index=4&t=462s
この上のビデオの 7m42s あたりで長々と詳しく解説しました。

******

以上、くどくど説明しましたが、興味のない人はこんな説明をいっさい読まなくていいです。
最初の回答者が示してくれた英辞郎か何かの解説をそのまま暗記すればそれでいいのです。
私自身は、12歳のt機から英語を勉強し始めて 25 歳くらいになっても何となくわかりにくいと
感じたので、ラテン語やフランス語を勉強し、そうしているうちに英語の過去進行形と
普通の過去形との違いやその二つの関係性について理解できたような気がしたので、
このようなことについてくどくどと文字で解説してみたのです。そして文字ではどうせ
わかりにくいだろうから、何年も前に上に紹介したようなビデオ上で数十分もかけて解説したのでした。