X



日本の略字って「ム」「云」がやたら多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/02(日) 10:25:27.910
検索してみてご本人のローマ字表記がUzigaなとこに、
まだまだ訓令式も使われる余地があるのかなぁと思ってしまった。
0155名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/04(火) 22:43:29.540
机戒より幾戒の方が原形を保つのでいいと思う。

 形声漢字は声部だけで行けるが、そうすると表音文字になるな。
0158名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/14(金) 17:53:14.210
日本で「与」の横棒が突き抜けてるのはなんとなくらしい
0159名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/15(土) 02:47:37.910
キカイ
0160名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/15(土) 03:26:44.680
>>158 平仮名の「よ」も突き抜けないのが正しいのか?
0161名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/15(土) 03:28:48.750
飛行キ
0163名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/17(月) 21:16:50.910
そういえばシナの略字でも与や写は突き抜けていないな。
0164名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/18(火) 16:02:22.530
旧字は與も寫も突き抜けてないからな
もし鳥や馬も簡略化されてたらちょっと気持ち悪かったかも
0166名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/18(火) 22:39:23.530
カタカナのヨはつきぬけていないな。
0167名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/28(金) 19:21:48.070
>>1 シナの「云」は雲の略字らしいな。
0168名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/28(金) 19:32:58.66P
>>164
「馬」の脚が1本になってるのはもの足りなかったけど、よく考えたら
それを言うと「鳥」に4本脚が生えてるのは変だというw

あと現在の日本でも実は看板の「駅」の馬なんかはかなりの高確率で1本線
だったりするw
0169名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/28(金) 20:51:24.850
シナの略字案に家をウかんむりに人と書くのがあったらしいな。

 豚より人のほうが正しいと思うが採用されなかったな。
0170名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/28(金) 20:54:49.240
>>1 シナでは広からムをとった不細工な字を使っているな。
0171名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/28(金) 21:41:18.650
>>167
というか「雲」の元の形が「云」で、ぐるぐると回りながら湧き立つ雲を象ってたんよ。
そのうちに「云う」やら助詞やらに頻繁に転用されるようになったもんだから、
それらより使用頻度の低い「くも」の方は雨を付して「雲」になったってわけ。
簡体字にはこのように本来の形にもどったものが幾つかあるよ。「丰(豐)」とか。
0172名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/28(金) 22:35:07.600
>>169
どうせなら宇に統合すればいいのに
同じ意味だから

或いは、ウの下にチでもいい(・∀・)
0173名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/29(土) 10:28:47.380
>>172 豚の右は画数がおおいのでケモノ偏にするのがいいと思う。
0174名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/29(土) 11:38:33.080
豚は、家畜なので獣篇はおかしい
0175名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/29(土) 20:32:05.560
>>169
形声を利用したウ冠に加という略字も民間で使われてて、
こういう候補が二つ以上あるうちから一つを選んだものは第二表に入れられたそうな
0176名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/10/29(土) 21:29:22.570
>>174 狗も家畜だがケモノ偏だな。
0177名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/11/01(火) 06:59:39.140
>>171 「従」を「人人」にしたのもそうだな。
0179名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/11/19(土) 21:32:41.110
日本で木キと書くのを参考にしつつ、中国にはカタカナがないので代わりに几を使ったようだな。
0182名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/13(火) 11:57:34.940
ハムも好きだな。松、公、頌。ロも多い。路呂和
0183名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/13(火) 12:04:07.260
>>4 ム=ロ
すごくわかるよ。
0184名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/17(土) 05:07:34.590
台、治。
0187名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/22(木) 21:22:11.940
>>23
楽 樂
渋 澁
0188名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/23(金) 17:11:02.960
>>187
渋いという言葉は文字通りで、中国ではいい意味では使われてなさそうだな。
0189名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/23(金) 19:22:10.330
函 凾
0191名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/23(金) 21:33:07.210
「渋」と云う字は如何にも渋いという感じが字面に現れていて、
旧字体より新字体の方が良い。

ちなみに国という(新)字は口の中に玉ではなく王が正しい。
0192名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/24(土) 00:38:00.080
>>191
わかるが「止」をみっつも使うなんて茶なら渋いを通り越して
飲めないに近いんじゃないかと思った。
0193名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/24(土) 00:41:59.450
>>187
樂はどことなく着物を連想するな。
0194名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/12/24(土) 03:28:42.480
>>191
どこの俗説?
國は口も或も領域を表す会意文字で、或は音符も兼ねる。
で、音符を別字で略して形声文字化したのが国。

>>192
繁体では上下2つずつ向かい合わせで4つ書く「澀」。
0195名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/01/09(月) 10:41:51.820
>>194
>どこの俗説?
外山滋比古の著作から
0199名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/01/18(水) 17:53:57.610
>>198
齒齒
0200名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/01/22(日) 14:09:53.860
>>191
将棋の王将は王ではなく、玉が正しい。
0201名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/01/23(月) 16:07:08.520
>>200
>将棋の王将は王ではなく、玉が正しい。

敵の王と自分の王を見た目で区別しやすくするために片方だけ「玉」と書いているだけ。
0203名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/01/24(火) 12:42:35.810
>なお、玉将が出来たのは江戸時代後期で、それまでは王将二枚で構成されていた。
ってwikipediaに書いてあるけど

文字の簡略化だけじゃなくて、漢字圏で意味を合わせるために
語に当てる漢字の割り振りも全部やり直そうぜ
0204名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/01/24(火) 20:40:57.030
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E5%B0%86
>将棋駒にはもともと「玉将」しかなかったようである。平安将棋には「玉将」はあるが「王将」はない。また、11世紀半ばと推定され、最古の将棋駒とされる興福寺境内跡からの出土品には「玉将」が3枚含まれているが、「王将」は含まれていない[1]。

どっちが正しいか知らんがwikiは当てになんないな
0205名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/01/26(木) 14:45:42.990
本来将棋の駒はking以下の軍隊じゃなくて宝石の名前だったらしいからな。
「玉」の字も元々は「王」と書いた訳で、「王」という字形からじゃkingなのかjewelなのかはわからんよ。
0209名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/03/08(木) 21:17:10.390
>>1 シナの略字って「×」「省略」がやたら多いよな
0210名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 22:55:45.550
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
0211名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/04/28(日) 12:01:43.240
「米」も多くない?
粛、断、継、奥、数、楼、歯。
0212名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/03(月) 08:50:41.10P
◎ニュース勢いランキング
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/
◎ニュース新着
・新着ニュース http://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドライン http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker http://unkar.org/r/bbynews
◎全板ランキング
・全板縦断勢いランキング http://2ch-ranking.net/
・総合ランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・READ2CH http://read2ch.com/
◎おまけ
・ログ速 http://logsoku.com/
・デスクトップ2ch http://desktop2ch.tv/
・記者別一覧 http://yomi.mobi/nplus/kisha.html
0214名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/01/07(水) 13:58:32.180
簡体字って「メ」「ヌ」に差し替えたり「隹」を取ったりするのが多いけど
日本は「ム」に差し替えたり「><」型にしたり…
0215 ◆cqxclbaQk/hG
垢版 |
2015/01/07(水) 16:01:51.770
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理
0216名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/01/08(木) 08:13:27.350
最初にムがあったって何だよ
後でできた略字がムって話だろ
だいたい、最初っから○○が有ったって事自体おかしいだろ
ちゃんと考えてから書けってんだよ
0218名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/01/13(火) 13:52:35.510
簡体字だと他に「卜」に差し替えるものも何文字かある
0221名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/02/18(水) 09:52:22.020
辯、辨、瓣→弁 ・ 預、豫→予

…中華では使い分けるのに、日本では省略や統合した漢字って他にあるだろうか
0224名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/02/18(水) 21:20:48.510
ナ、又、匕、ムなどはもともと甲骨文字では手を象った部首として頻出する
0225名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/02/18(水) 21:22:24.370
あと「爪」も手の象形
0227名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/02/26(木) 17:07:01.230
シナの略字には不細工なのが多くて美的感覚が皆無のようだな。
0229名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/02/26(木) 22:20:16.050
シナは率直に中華を同音異字の中花とすればよかったのにな。

 中花ポコペン共和国でいい。
0232名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/02/27(金) 04:59:49.720
テスト
0233名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/10/30(金) 17:41:43.960
興味深いからあげる
0234名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/11/11(水) 21:34:38.420
繁体字が正體字
0235名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/12/13(日) 09:18:51.990
>>221
弁の使い方は、中国産だよ
だいたい日本の略字の多くは、元とかの時代に輸入して江戸時代で盛んに使われたものが多い
日本独自の略字もあるけどね
広、芸、価とか
  
  
0236名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/12/13(日) 12:37:01.140
>>235
芸(ウン)は略字では無い。
元々この字形だ。
藝(ゲイ)とは全く関係無い別の字だ。

全然関係無い別字で代用してるから「芸」は「弁」と並んで抵抗が多いのだ。
0238名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/12/13(日) 13:34:22.860
最近の若者はマサカの代わりにマギャクと言う
最近の若者はダンテの小説のタイトルがカミキョクだと信じている

などと意味不明なことを言うバカが多いことを考えればね・・・
0241名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/12/17(木) 17:29:58.080
>>240 簡体字の例だと「幾」→「几」と書くために
「機」→「机」となったものとか
0243名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/12/22(火) 14:58:21.460
>>241
ちなみにその略し方は、宋か元の時代になされてて、日本にも江戸時代に流入して使われていた
ttp://i.imgur.com/Vad8qZl.jpg

  
0244名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/01/26(火) 19:04:00.020
「柬」という漢字そのものの簡体字を決めておけば
いろんな漢字に応用が利くのに、
一部しかしなかったのが気になってしょうがない
0245名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/01/26(火) 19:10:25.010
ややこしや・・・
0247名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/06/30(木) 17:25:12.630
>>245 確かにややこしい…
0248名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/09/19(月) 00:39:14.700
「陣」と「陳」の簡体字もややこしい・・・
0249名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/12/12(月) 22:57:42.590
圓→円、聲→声に省略された例があるから、
圓と似ている園も「円」
聲と似ている馨も「声」に略せばいい
0250名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/09/01(金) 11:25:20.910
繁體字が正體字。

あと>>105に關して言えば、
「舊字」などという呼稱を廢して「正字」と呼ぶべし。
ここでいう「正字」とは臺灣の繁體字(康熙字典體の一部を書冩體に改良した字體)とする。
日本も字體の呼稱を中華文化圏とで統一すれば>>105のような誤解を生じずにすむ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況