X



ヴォラピュクを勉強するスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/04(火) 17:22:34.650
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438
>>83

(オ)と(ヰ)を別々に言はず、(オヰ)を一時に早く発音すべし。(ウヰ)も同じく一時に早く一時に早く発音すべし。
子韻は次例の如く発音すべし。

b ベェ c ジェ d デェ f エフ g ゲェ
h ハ  j ジェ k カ  m エム n エン
p ペェ r エル s エス t テ  v ヴェ
y ヤ  x ツェット [是は一時に早く発音すべし]

上に記す細字の(ェ)は、総て軽き響にて発音すべし。
l x の二音は日本に於て同音なし。因って次例に示す欧語の音響にて発音すべし。

l エル lamp (洋燈)の(l)の音響
x エックス examination (試験)の(x)の音響
英語

ここに日本仮名と以って字母の音と記し置くと雖もとても日本仮名にては其の正音写し得られず故に洋学者或は洋人に就て発音を習ふべし。
xの音は言い難き音なるに因て世界語にては稀に之を用ふ。
q w の二字は省いて用ひず而るに各国の人名地名に是の二字ある者あると以って下に記し置き其の用に充つ。
(二頁)
0112名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/05(水) 09:09:23.110
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438
>>83

q キュウ quack (庸医)(q)の音響
英語 (注)庸医とはヤブ医者の意
w ウヰ William (英皇帝の名)の(w)の音響
英語

次例に示す如く終りの連字には強音にて発音すべし。


tikelē チケレー 智者
literāt リテラート 学問
penedī ペネジー 手紙

人名地名
次例に示す如く各国の人名地名は其の国の綴字の儘を用ふるを法とす。


Okubo オウクボ
John ジョン
Rotchild ロチイルド

世界語の音綴は母韻一個を以て一音綴とするを法とす。故に母韻一個に子韻一個二個三個相合するも、一音綴となし、重母韻は二音綴となす。
○欧語文法は、その母韻子韻なる者連綴の地位に因て長音短音無音の区別をたてしものありと雖も、世界語に於ては前にも述べたる如く其

(三頁)
0113名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/05(水) 20:08:07.770
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438
>>83

母韻子韻なる者は連綴の如何に拘らず何れの所にても発音同一にして且、無音なきを以て法とす。



ki | üp キイウヰプ  二音綴
o | ka | nol オカノール 三音綴
me | kön メカオヰン 二音綴
pü | ka | ti プウヰカチー 三音綴

読音法

読音法
一   二  三    四   五  六  七   八    九 十    十一
Ploded de literat äliladom vöno in klad funapükati fa Flechier su

十二   十三  十四 十五 十六  十七  十八   十九  二十  廿一
Turenne Mayed stüla e  subim tikas älegäloms julelis valik e  

廿二 廿三 廿四 廿五  廿六   廿七  廿八
bal  de oms  äsagom kofiko nilele amik :

廿九 三十  卅一  卅二  卅三   卅四 卅五  卅六   卅七  卅八
"Küp okanol mekön pükati sümik? ""Von  obinol Turenne" votik ägesagom.


譯文

或日(五) 文学(二)博士(三)が 講習室(七)に 於て(六) フレスェーが(十) 書きたる ツヰレン(十二) の 死に就ての演説を(八) 読み聞かしたるところ(四) 生徒は(十九) 皆(二十) 其の 巧妙なる(十三) 
0114名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/06(木) 16:23:34.860
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438

文章と(十四) 高尚なる(十六) 説(十七) とに 感心せり(十八) 独の(廿二)
 生徒(廿三 廿四) 冷笑して(廿五) 隣人(廿七) に 向ひ 汝に(三十) 何時(廿九) 彼の様な(卅三) 演説を(卅二) 書き 能ふやと(卅一) 問しに 
汝が(卅五) フレシェーに 爲りしならば 我亦 ツヰレン に 爲ると 答ふ(卅八)。

フレシェーは、雄弁にして学識ある僧
ツヰレンは、文武兼備の武将

是の譯文は稽古問題の譯文にあらず。只、読音法の原文を意訳せしものなり。
故に原語の訳を省きし所あり。或は補筆せし所あり。即ち訳文び無記番号の所は補筆なり。

(第壱章 終り)
0116名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/08(土) 13:02:13.280
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438

第貮章

名詞は次例に示す如く、四格に区別す。即ち主格語の語尾にaの后置字と結び付けて持主格となし、eと結び付けて被與格となり、iを結び付けて目的格となすを法とす。



主格 Dom(ドーム) 家は
持主格 Doma(ド・マー) 家の
被與格 Dome(ド・メー) 家に、で
目的格 Domi(ド・ミー) 家と

(五頁)
0117名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/08(土) 13:03:30.790
複数語は次例に示す如く単数語の語尾にsの后置字を結び付けて複数語となす。


複数語

主格 Doms(ドームス) 家々は
持主格 Domas(ドマース) 家々の
被與格 Domes(ドメース) 家々に、で
目的格 Domis(ドミース) 家々と

人名地名
名詞の語尾母字なるとき母字の后置字を結び付くれば、音節精妙ならざるに因て、世界語の名詞は総て子字を以て語尾となし、母字を以て后置字となす。
然るに各国の人名地名は母字を以て結尾と為すもの少なからず。是の故に、各国の人名地名は次例に示す如く持主格の后置字即ちaの代りにdeの前置詞を置き、被與格の后置字即ちeの代りにalの前置詞を置くを法とす。



Dom de Yashiro
ドーム(三) デ(二) ヤシロ(一)
家     の   八城

Selob DOmi al Yetaro
セローブ(五、一) ドミー(四) アール(三) エータロ(二)

賣る 私しが 家を に 英太郎

(六頁)
0118名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/10(月) 14:29:26.730
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438

男性女性

欧語文法は両性区別の語多しと雖も世界語に於ては只、人名にのみ両性と区別す。即ち、次例に示す如く男性語の語頭に of の前置字を結び付けて女性となす。


男性         女性
flen(フレーン)友人   of-flen(オフ フレーン)女友人
tidel(チデール)教師  of-tidel(オフチデール)女教師
blod(ブロード)兄弟   of-blod(オフブロード)女兄弟

稽古問題

labob(ラボーブ)私は持つ   mon(モーン)金子(きんす)
labobs(ラボーブス)私等は持つ poned(手紙)
labol(ラボール)汝は持つ   stof(ストーフ)反物
labols(ラボールス)汝等は持つ can(ジアーン)商物
laboni(ラボールス)彼は持つ  janel(ジァ子ール)商人
laboms(ラボームス)彼等持つ  nilel(ニレール)隣人
binob(ビノーブ)私は有る、居る  flen(フレーン)友人
lemob(レモーブ)私は買ふ   in(イーン)中に、於て
selob(セローブ)私は賣る   plo(プロー)為に

(七頁)
0119名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/13(木) 23:58:02.800
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438
緒言
世界語ハ言語相異ナル各國人民ノ便利ヲ與ウルノ目的ヲ以テ発明サレタルモノナリ。
之ヲ発明シタル人ヲ独逸コンスタンス府ノ、シュライエル氏ト為ス氏ハ、
学識ニ富ミ殊ニ各國ノ言語ニ通暁セル博士ナルガ故ニ夙ニ人類ノ言語相異ノルノ弊ヲ暁レリ。
之ヲ習学スノ困難ヲ實験シタガ故ニ簡短ナル世界語ヲ作リ、之ヲ普通ノ機関トナシテ、交際ノ途ヲ開進スルノ必要ヲ感ジタリ。
是ニ於イテヤ断乎トシテ世界普通語ヲ発明スルノ大願ヲ起シ、二十余年丹精ヲ凝ラシテ終ニ、ヴォヲプウヰク 
ト称スル簡便学ビ易キ新語ヲ発明スルニ至レリ。
ヴォラプウヰク、即チ世界語ノ初テ出版セラルルヤ欧米ノ学士頻リニ其ノ便利ヲ唱道シタルガ為メ僅カ四五年ヲ出デズシテ
欧米各国及ビ印度清國ニ伝播シ、或イハ学校教科書中ニ加ヘ或イハ世界語協会ヲ開設シテ、其ノ新聞雑誌ヲ発行シ、
皆競フテ之ヲ研究スルニ至レリ。
夫レ世界語ノ勢力既ニ此ノ如ク盛大ナリ。
猶、各国益々熱心シテ其ノ普及ヲ計ルノ景況ナルガ故ニ此ノ世界語ニシテ真ノ世界語トナルノ日遠キニアラザルベシ。
日本國人亦シュライエル氏ノ目的ニ左袒シテ世界語ヲ講習シ各国ト言語ノ一致ヲ謀レバ交際商業ノ進路ヲ滑ラカニシ、
國福ヲ増スヤ必セリ。
因テ予、不肖ヲ顧ミズ日本國人ニ其ノ利益ヲ享ケシメント欲シ、玆ニ佛國ケルクホーフス氏ノ編纂ニ係ル世界語文典ヲ和訳シ、
之ヲ世ニ公ニス。而ルニ予、固ヨリ浅学無識或ハ誤訳ヲ免レザル所アラン。世人幸ニ其レ之ヲ恕セヨ。

明治二十一年六月 和蘭國 ワンデル ヘイデン 誌
0120名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/15(土) 21:58:53.050
givob(ギヴォーブ)私は遣る   no(ノー)ぬ

1. Labob penedi plo flen canela.
(ラボーブ ペネージー プロー フレーン ジァネ・ラー)
2. Lemob stfis; labol canis.
(レモーブ ストフィース ラボール ジァニース)
3. No binob in dom of-canela.
(ノー ビノーブ イーン ドーム オフ ジァネラー)
4. Labols moni, no labols flenis.
(ラボールス モニー ノー ラボールス フレニース)
5. Binob milel flena de Yasumats.
(ビノーブ ニレール フレーナ デ ヤスマツ)
6. Nilel cpneli labom fleni in Tokio.
(ニレール ジブネラー ラボーム フレニー イーン トウキョウ)
7. Givob penedis de Guto al Hiodo.
(ギヴォーブ ペネジース デー ゴトー アール ヒオードー)
8. Selob stofis de Tokugawa caneles de Yokohama.
(セローブ ストフヰース デー トクガハ ジアネレース デ ヨコハマ)
9. Nilels laboms stofis plo canels.
(ニレースル ラボームス ストフヰース プロー ジアネールス)
10. Flens nilela laboms domis.
(フレーンス ニレラー ラボームス ドミース)
11. Givob moni flenes of-nilela.
(ギヴォーブ モニー フレネース オフ ニレラー)
12. Labobs canis in bom flena.
(ラボーブス ジアニーズ イーン ドーム フレナー)

 譯文
一 私は商人の友人の為に手紙を持つ
[註 日本語法にては為の字を省き見るべし]
(八頁)
0121名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/16(日) 06:33:17.750
第六章 働詞
働詞は大抵、名詞を以って根語と為し、其の語尾に ön の后置字を附加して働詞と為す。
(以上三十二頁)


名詞     働詞
pük     pükön
言葉     咄す
pen     penön
筆     書く

根語の尾りに表人代名詞を綴合して人稱働詞と為
(人稱働詞の名稱穏当ならざるが如しと雖も以下、屡々是の名稱を用ひざるを得ざることわり故に、
假りに是の名稱を附し置く)
但し複数には s の后置字を結び付くるものとす。

    単数       複数
一人稱 penob 私書く  penobs 私等書く
二人稱 penol 汝書く   penols 汝等書く
三人稱 penom 彼書く  penoms 彼等書く
    penof 彼女書く  penof 彼女等書く
    penon 或人書く
時法
現在
現在語の尾りにä e i の前置字を附加して過去語と為(し)
(以上三十三頁)
0122名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/16(日) 06:55:53.460
し o u の前置字を附加して未来語と為すを法とす。
現在
penob  私書く
過去
不充分  äpenob  私書きぬ
充分   epenob  私書きけり
充分引続 ipenob  私書てあらざりき
未来
第壹未来 openob  私書きぬらん
第貳未来 upenob  私書てありぬらん

現在とは今方に有る事を言ひあらはす即ち(為る)書き居る)等の如し
不充分過去とは前きに為せし事、或は有りし事の未だ全く過ぎ去らざるものを言ふ、
即ち(私が臥しき時友人が来た)等の如し。
是の臥したは過去なりと雖も全く充分に過ぎ去らざるに友人の来るなり故に是等をもって不充分過去と為す。
充分過去とは何か有りし事 或は為せし事の既に全く過
(以上三十四頁)
0123名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/16(日) 10:32:53.770
ぎ去りけるものを言ふ、即ち(私は家を建てけり)等の如し。
充分引続過去とは、嘗て為したる事、或は有りし事をの他ぶ有りたる事、或は為したる事と比ぶるものと言ふ。
即ち(彼が卒業した頃に私は卒業して居た)(彼が来て居たならば私は咄した)等の如し。
第一未来は将来に起る可き事を其の事の外に起る可き事と比ぶるものを言ふ、
即ち(彼が来ませう頃に私は出て居ませう)(私が出て居ませう頃に彼が来ませう)等の如し。
時法働詞の前置字と同一の前置字を日月年夜等の語頭に附加すれば次例の如し。

del   日   yel    年
adelo  今日  ayelo  今年
ädelo  昨日  äyelo  昨年
edelo  一昨日 ehelo  一昨年

(以上三十五頁)
0125名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/16(日) 19:38:28.090
odelo  明日  ayelo  明年
udelo  明後日 uvelo  明後年
mul   月   amulo  今月
omulo  来月  umulo  再来月
ämulo  去月  emulo  一昨月

今明夜等も上例に法るべし。
Li は日本語の歟に相当する故に疑問句のときは之を句頭に置くものとす。


四  三 一    二
Li  studols     volapüki?
歟 習ふ 汝等は  世界語を

稽古問題
golön 行く   tel 貿易
mogolön 去る  redel 貿易商人
säkön 尋る  velat 誠
pelön 払ふ  maläd 病
lugivön 貸す  ya  最早
nolön  知る  sis  從・爾来
tuvön  拾ふ  ven  後・時

(以上三十六頁)
0126名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/16(日) 19:39:57.200
『世界語文典和訳』は旧漢字や旧かなだけでなく、変体仮名まで使われているので所々読みにくいです。
「n」みたいな文字は「は」と読みます。
上が「を」下が「よ」に似ている文字は「な」と読みます。
「ろ」から「ー」を抜いた文字は「か」と読みます。
上が「己」下が「て」に似ている文字は「す」と読みます。
「さ」から「ー」を抜いた文字は「た」と読みます。
0127名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/18(火) 07:32:18.790
変体仮名、難しくなってきた。稽古問題の訳は旧仮名遣いも含めて、難解だ。
仕方ない。拾い読みしかないな。

第三章
形容詞
世界語は名詞を以て根語と為し、其語尾に后置字を附加して各種の詞と為すこと多し。即ち形容詞は本性語ありと雖も多く名詞の語尾に ik の后置字を結び付けて形容詞と為し、之を用ふ。

名詞     形容詞
fam     famik
誉      誉の

(第三章の九頁)
0128名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/19(水) 09:58:51.340
dul     dulik
痛      痛み
glet     gletik
大      大なる

形容詞は常に名詞の次に置くものとす、而して名詞は複数にても形容詞は複数を用ふるに及ばず。


四 一    三     二
Labob   domis   gletik
持つ私は   家々を   大いなる

一     三      二
Doms   binoms   gletik
家々は    有る    大きく

名詞を用ひず形容詞を以て名詞と為し用ふるを得、但し斯る場合には単数複数格の区別を立て用ふるものとす。
○形容詞を以て名詞と為す例は稽古問題譯文の第十を読み暁るべし。


一    二   三
blägiks  e  vietiks
黒者等  と   白者等

形容詞の語尾に os の后置字を附加して名詞と為すを得、
是れ日本文典に(楽き)と言ふときは形容詞と爲り(楽きこと)と言ふときは名詞と爲るが如し。

(以上十頁)
0129名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/19(水) 10:00:23.350
>>128
[参考単語]

binön 動詞 〜ある (不定形)
     単数     複数
一人称  binob    binobs
二人称  binol    binols
三人称  binom    binoms
〃(女性) binof    binofs
〃(中性) binon    binons

labön 動詞 〜を持つ (不定形)
     単数     複数
一人称  labob    labobs
二人称  labol    labols
三人称  labom    laboms
〃(女性) labof    labofs
〃(中性) labon    labons


dom 名詞 家

     単数      複数
主格   dom     doms  
属格   doma    domas
与格   dome    domes     
対格   domi    domis
0131名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/20(木) 07:48:53.510
a アー
b ベー
c ジェー
d デー
e エー
f エフ
g ゲー
h ハー
i イー
j ジェー
k カー
m エム
n エン
o オー
p ペー
q キュー
r エル
s エス
t テー
u ウー
v ヴェー
w ウィー
y ヤー
x エックス
z ツェット
0132名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/20(木) 07:58:04.850
時制については、
現在
現在完了 e-
過去 ä-
過去完了 i-
未来 o-
未来完了 u-
という表現が分かりやすい。

過去がiに近づき、未来がuに近づくというのも覚えやすい。

ただしe-とä-は聞き間違えやすいかもしれない。
0133名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/20(木) 08:01:12.780
ヴォラピュクというのは覚えやすく作ってある言語だという印象。
人称語尾がoから始まるのは覚えやすい。
男性がm、女性がf、中性がnというのは、覚えやすくするためにそうなっているのかもしれない。
複数形になるとsが付くというのも覚えやすい。
0134名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/20(木) 08:27:44.500
緒言
世界語は言語が相異なる各国人民の便利を与えるという目的をもって発明されたものである。
これを発明した人はドイツのコンスタンス府のシュライヤー氏という人である。
氏は学識に富み殊に各国の言語に通暁した博士であるが故に、夙に人類の言語が相異なるという弊を暁した。
これを習学するという困難を実験したが故に簡単な世界語を作り、これを普通の機関となして、交際の途を開進するという必要を感じた。
ここにおいて断乎として世界普通語を発明するという大願を起こし、二十余年丹精を凝らしてついに、ヴォラピュクと称する簡便で学びやすい新言語を発明するに至った。
ヴォラピュクすなわち世界語が初めて出版されるや、欧米の学士頻りにその便利を唱道したために、わずか四、五年も経たないうちに
欧米各国およびインド清国に伝播し、あるいは学校教科書の中に加えあるいは世界語協会を開設して、その新聞雑誌を発行し、皆競ってこれを研究するに至った。
夫れ世界語の勢力は既にこのように盛大である。
なお、各国益々熱心にその普及を計っている景況であるが故にこの世界語にして真の世界語となる日が遠くないであろう。
日本国民またシュライヤー氏の目的に左袒して世界語を講習し各国と言語の一致を謀れば交際や商業の進路を滑らかにし、
国家の幸福を増すのは間違いない。
因って予、不肖を顧みず日本国民にその利益を与えようと望み、玆にフランス国ケルクホーフス氏の編纂に係る世界語文典を和訳し、
これを世に公にする。しかるに予、もとより浅学無識あるいは誤訳を免れない所があるであろう。世人幸にこれを許していただきたい。

明治二十一年六月 オランダ国 ワンデル・ヘイデン 誌
0135名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/20(木) 10:07:09.490
形容詞     名詞
valik      valikos
皆の      皆

形容詞を以て副詞と為すを得、即ち形容詞の語尾に o の后置字と結び付けて副詞と為す。


名詞     形容詞     副詞
dol      dolik      doliko
痛み      痛き     痛く

       mödik     mödiko
       沢山なる    沢山に

       nemödik    nemödiko
       少なき      少なく

二     一      五   三   四
mens   mödik   pükoms  tu  mödiko
人々   沢山なる   咄す   餘り  沢山に

形容詞に比較格あり、即ち定級語の尾りに um の后置字を附加して比較級と為し、 ün の后置字を附加して、最大級と為すを法とす。


定級  gletik  大
比較級 gletikum より大
最大級 gletikün  最も大

副詞の比較格も亦、形容詞と同一の后置字を附加するを法とす。

(以上第三章十一頁)
0136名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/20(木) 13:45:40.060
ヴォラピュクって、「世界語」という意味なんだね。まんまだ〜!

volapük= vol + pük
真ん中の a は、どういう機能をもっているんだろう?

pük 言語(名詞)

vol 世界(名詞)

十一頁の例文に、「mens mödik pükoms tu mödiko」がある。それぞれの単語は、
mens;名詞のmen「人間」の主格複数形
mödik;形容詞「多い」 形容詞は後ろから名詞を修飾する
pükoms;動詞pükönの三人称複数
名詞のpük「言語」からの派生形で、「(言語を)話す」という意味になるのか?
tu;副詞「とても」
mödiko;副詞「多く」形容詞からの派生
0140名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/22(土) 14:12:39.390
あり、即ち第一、沢山少しの二語は常に度々用ふる語なるに多綴音の語にては不便、少なからざるに因って、斯く少綴音の語と以て、其の代用語と為し、
第二、umo, üno の后置語は皆、沢山の意ありて、其の意根語と重複なる故に、后置字のみを用ひ、 lu は非ずの意なる故に、luüno を以て代用語となすの法を設けたり。
稽古問題

binob  私有る   gud  宜・良
bonobs 私等有る  golüd 金
vemo  甚だ・大層  so....ka 如く
binol  汝有る   silef  銀
binols  汝等有る  lin  指輪
binom  彼有る   glok 時計
binoms  彼等有る  zif  町
lieg    富     süt 本通
pöf   貧     man  人
glet   大     valik  皆の
smal   小     e   與・而して

1. Binob gletilum ka flen nilela.

(以上第三章十三頁)
0141名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/22(土) 23:31:22.130
受動態は
動詞の前にp-が付く。

未来完了 pulöfob 私は愛されるだろう
未来 polöfob 私は愛されるだろう
現在  palöfob 私は愛される
過去  pälöfob 私は愛された
現在完了  pelöfob 私は愛された
過去完了  pilöfob 私は愛された
0142名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/22(土) 23:33:53.780
態や時制が動詞の前に来ているのは、動詞の語尾がゴチャゴチャするのを避けたかったんだろう。
古典語のように態や時制や人称語尾が全て語尾に集中すると、動詞の語尾がゴチャゴチャする。

辞書を引きにくいのは事実。
e- ä- i- o- u- pa- pe- pä- pi- po- pu-を取って引くしかない。

自然言語ではアラビア語やインドネシア語あたりが動詞の前が変化するようだ。
0143名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/23(日) 07:10:18.430
ここまで、読んで気づいたんだけど、世界語文典和訳の中の単語の中で、
nilel や can など、現在使われているらしい(?)辞書には掲載されていないなぁ。
英語ヴォラピュク・ヴォラピュク英語辞典
http://personal.southern.edu/~caviness/volapuk/misc/vol-eng.htm
http://personal.southern.edu/~caviness/volapuk/misc/eng-vol.htm

他に使えそうな辞典は、ありますか?
0144名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/23(日) 11:33:13.990
世界語文典和訳に収録されている単語数が多いから英語ヴォラピュク・ヴォラピュク英語辞典に載っていない可能性もあるよ。
0145名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/24(月) 02:51:01.880
1. Binob gletikum ka flen nilela.

binob binön(ある)の一人称単数 
flen 友達(名詞)
gletikum 
gletik 大きい(形容詞)の比較級
ka 〜よりも(比較の接・前)
nilela nilel(隣人)の属格

和訳世界語辞林に載っている単語と、現在のボラ英辞典では、若干の矛盾がありますね。
例えば、「大きい」「隣人」
和世林   ボラ英
gletik    gretik
nilel     nilädan
和世林では、glet(大)やnil(近所)のように、語根がわかるので、比較的わかりやすい。
もう一つの疑問は、形容詞と名詞の属格の違い。どちらも「隣人の友人」
flen nilela  flen nilelik
0146名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/24(月) 12:14:03.820
なるほど。食い違う点が他にもあったらお願いします。
おそらくは和訳世界語辞林のほうが古いスタイルなんでしょうけど。
0148名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/24(月) 23:52:12.250
世界語文典が出版された年が1988年だとすれば、ヴォラピュクの人気がピークに達した時であると同時に、エスペラントにその地位を追われる起点となった時と重なる。
ヴォラピュクの創始者シュライヤーとヴォラピュク愛好者との確執や、1987年にエスペラントの最初の教科書「Unua Libro」出版などの影響を考えると、この時期が、ヴォラピュクの終わりの始まりだったんだろう。
世界語文典は、ヴォラピュクが最も盛り上がった時の教科書だったんだね。
0153名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/25(火) 02:09:20.190
ヴォラピュクがエスペラントより難しい点って名詞の格変化があることくらいだよね。
他の文法的難易度は全部同レベルだし。
エスペラントでも対格のnだけはあるし。
中途半端に対格のnだけあるより、他の格もあったほうが合理的だよ。
0154名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/25(火) 05:57:50.760
2. Canels pöfik no laboms domis gletik.
3. Binom man vemo pöfik e vemo smalik.
4. Givob gloki silefik al Tsune san.
5. Osaka no binom zif so gletik la Tokio.
6. Dom canela binom lunmo smalik la dom de Inouye.
7. Flens valik de Tokusan laboms liuis golüdik.
8. Binols in süt gletikum zifa.
9. No binoms vemo liegik ; laboms canis gudik nemöduk.
10. Liegiks binoms flens gudikün püfikas.
11. Labob stofi mödik ; selob canis mödikum ka nilel.
12. No labol moni so mödik ka man pöfikün zifa.

(第三章稽古問題 十四頁)
0155名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/25(火) 06:12:20.940
譯文

一 私は隣りの友人より大きく有る。
二 貧しき商人等は大いなる家を持たぬ。
三 殻は甚だ貧しく甚だ小さき人で有る。
四 私しは常さんに銀の時計を遣る。
五 大阪は東京の如く左様に大いなる町で有らぬ。
六 商人の家は井上の家より少し小さく有る。
七 徳さんの皆の友人等は金の指環を持つ。
八 汝等は町の最も大いなる本通りに有る。
九 彼等は甚だ富んで有らぬ宜しき商物を少くく持つ。
十 富者等は貧者等の最も宜しき友人で有る。
(註に曰く、富者貧者の原語は形容詞なれど是のところにては名詞として用ふるの例なり)
十一 私は沢山なる反物を持つ隣人よりもより沢山商物を賣る。
十二 汝は町の最貧き人の如く左様に沢山な金を持たぬ。


(第三章稽古問題譯文 十四頁・十五頁)
0156名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/25(火) 10:35:11.080
ヴォラピュクにはÄä、Öö、Üüがあるがドイツ語のキーボードで代用できる。
エスペラントはĈĉ、Ĝĝ、Ĥĥ、Ĵĵ、Ŝŝ、Ŭŭが打ちにくい。
ヴォラピュクのほうがネット時代にはマッチしている。
0158名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/25(火) 23:09:23.840
(第三章稽古問題譯文 十四頁・十五頁)

(第三章稽古問題)
2. Canels pöfik no laboms domis gletik.

canels (名詞・主格複数) 商品(canel)
pöfik (形容詞) 貧しい
no (副詞) 否定を表す
laboms (動詞・三人称複数) 持つ(labön)
domis (名詞・対格複数) 家(dom)
gletik (形容詞) 大きい

(エス訳)
Malriĉaj komercistoj ne havas grandajn domojn.
(英訳)
Poor merchants don't have big houses.
0159名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/26(水) 21:44:18.630
(第三章稽古問題)
3. Binom man vemo pöfik e vemo smalik.

binom (動詞・三人称単数) である(binön)
 関連語; bin(名詞) 存在
     binel(名詞) 和世林によると、在人(人あり)となっている。意味はなんだろう?
man (名詞・主格単数) 人
vemo (副詞) とても
pöfik (形容詞) 貧しい
 関連語; pöf(名詞) 貧困
smaklik (形容詞) 小さい

世界語文典には、冠詞の項目がないね。冠詞はないのか。名詞の特定は文脈で判断か?

(エス訳)
Li estas homo tre malreĉa kaj tre malgranda.
(英訳)
He is a very poor and very little person.
0160名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/26(水) 23:19:44.330
ヴォラピュクの定冠詞はelだよ。
ドイツ語みたいに定冠詞のelが格変化することもあるらしい。
男性定冠詞はhiel、女性定冠詞はjielらしい。
ヴォラピュク版ウィキペディアではhielやjielを使っている模様。

不定冠詞はないらしい。
0161名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/27(木) 06:19:43.010
>>160
ありがと。和訳世界文典を読み進めてみるよ。

(第三章稽古問題)
4. Givob gloki silefik al Tsune san.

givob (動詞・一人称単数) 与える(givön)
gloki (名詞・対格単数) 時計(glok)
silefik (形容詞) 銀の
al (前置詞) 〜に

(エス訳)
Mi donas arĝentan horloĝon al Tsune san.
(英訳)
I give a silver watch to Tsune san.
0163名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/27(木) 21:37:45.610
>>162
専門というわけじゃないけど…

(第三章稽古問題)

5. Osaka no binom zif so gletik ka Tokio.

no (副詞) 否定を表す
binom (動詞・三人称単数) 〜ある(binön)
zif (名詞・主格単数) 町
so (副詞) そのような 和世林によると「左様デス」となる
gletik (形容詞) 大きい
ka (前置詞) 〜より
Osaka (地名) 大阪
Tokio (地名) 東京

(エス訳)
Osaka ne estas tiel granda urbo kiel Tokio.
(英訳)
Osaka is not as large a city as Tokio.
0164名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/27(木) 22:00:12.100
(第三章稽古問題)
6. Dom canela binom lunmo smalik ka dom de Inouye.

dom (名詞・主格単数) 家
canela (名詞・属格単数) 商人(canel)
dom canela 商人の家
binom (動詞・三人称単数) 〜ある(binön)
luumo (副詞) より少なく 関連語 (形容詞)lu 少ない luumo より少ない
smalik (形容詞) 小さい
ka (前置詞) 〜より
de (前置詞) 〜の

(エス訳)
La domo de la komercisto estas pli malgranda ol la domo de Inouye.
(英訳)
The house of the merchant is smaller than the house of Inouye.
0165名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/28(金) 18:03:21.820
第三章稽古問題は、いっきに行きますか…

7. Flens valik de Tokusan laboms liuis golüdik.

flens (名詞・主格複数) 友達 (flen)
valik (形容詞) すべての
linis (名詞・対格複数) 指環を (lin)
laboms (動詞・三人称複数) 持つ(labön)
golüdik (形容詞) 金の 関連語 golüd 金
(エス訳)
Ĉiuj amikoj de Tokusan havas orajn ringojn.
(英訳)
All of the freinds of Tokusan have gold watches.

8. Binols in süt gletikum zifa.

Binols (動詞・二人称複数) あなた方はいる(binön)
in (前置詞) 〜において、〜の中に
   *inという前置詞は、「中に」だけではなく、もう少し、広い範囲を意味しているらしい。
   *前置詞の後の名詞は、主格のままか。

süt (名詞・主格単数) 街路、本通り
gletikum (形容詞・最上級) 最も大きい 
zifa (名詞・属格単数) 町(zif)
修飾関係は、in {(süt gletikum) zifa}という括りになるようだ。
(エス訳)
Vi estas ĉe la plej granda strato de la urbo.
(英訳)
You are in the largest street of the city.
0166名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/28(金) 18:04:57.010
9. No binoms vemo liegik; laboms canis gudik nemödik.

no (副詞) 否定
binoms (動詞・三人称複数) 〜ある(binön)
vemo (副詞) とても
liegik (形容詞) 富んでいる
laboms (動詞・三人称複数) 持つ(labön)
canis (名詞・対格複数) 商品(can)
gulik (形容詞) よい
nemödik (形容詞) 少ない no + mödik
*英語もエスペラントも意味の揺れがあるし、ヴォラピュクも、なおさらだなあ。
文脈で理解する場合もありそうだ。全否定なのか、部分否定なのか?

(エス訳)
Ili estas ne tre riĉaj; ili havas malmulte da bonaj komercaĵoj.
(英訳)
They aren't very rich; they don't have much of nice goods.

10. Liegiks binoms flens gudikün pöfikas.

liegiks (形容詞の名詞的用法・主格複数) お金持ちの人たち
binoms (動詞・三人称複数) 〜である(binön)
flens (名詞・主格単数) 友達
gudikün (形容詞・最上級) 最も良い gudik gudikum gudikun
pöfikas (形容詞の名詞的用法・属格複数ではないか?) 貧しい人々の (pöfik)
(註に曰く、富者貧者の原語は形容詞なれど是のところにては名詞として用ふるの例なり)との解説があるので、
名詞として扱っていい訳だな。
(エス訳)
La riĉuloj estas la plej bonaj amikoj de malriĉuloj.
(英訳)
The rich are the best friends of the poor.
0167名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/28(金) 18:06:06.790
11. Labob stofi mödik; selob canis mödikum ka nilel.

labob (動詞・一人称単数) 持つ(labön)
stofi (名詞・対格単数) 反物(現代では布地というのかな)
mödik (形容詞) たくさんの
selob (動詞・一人称単数) 売る (selön)
canis (名詞・対格複数) 商品を (can)
mödikum (形容詞・比較級) より多くの
ka (前置詞、接続詞) 〜よりも
nilel (名詞・主格単数) 隣人
(エス訳)
Mi havas multan ŝtofon; mi vendas pli multajn komercaĵojn ol najbaro.
(英訳)
I have a lot of píece gòods; I sell a lot of goods than a neighbor.

12. No labol moni so mödik ka man pöfikün zifa.

no (副詞) 否定を表す
labol (動詞・二人称単数) 持つ(labön)
moni (名詞・対格単数) お金、通貨(を)  (mon)
so (副詞) そのような
so ... ka〜 〜ほど...ような
mödik (形容詞) 多い
man (名詞・主格単数) 人
pöfikün (形容詞・最上級) 貧しい
zifa (名詞・属格単数) 町(zif)
(エス訳)
Vi ne havas monon tiel multe kiel la plej malriĉa homo de la urbo.
(英訳)
You don't have so much money as the poorest people of the city.
 
0168名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/28(金) 21:37:42.500
世界語文典和訳・第四章
數詞
定數
Bal.  一  bals.  十
tel.  二  tels.  二十
kil.  三  kils.  三十
fol.  四  fols.  四十
lul.  五  luls.  五十
mäl.  六  mäls.  六十
vel.  七  vels.  七十
jöl.  八  jöls.  八十
zül.  九  züls.  九十

tum.  百
mil.  千

balsebal.  十一
balsetel.  十二 
kilsebal.  三十一
folse kil.  四十三
lulsevel.  五十七
mälsejöl.  六十八
tumvels.  百七十
mältumzüls.  六百九十
tumjöls.   百八十
kilmil.    三千

(十五頁)
0169名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/28(金) 21:40:33.290
(世界語文典和訳・第四章)
序數         乗數
Balid.  第一    balik.  一倍
telid.  第二    telik.  二倍 
kilid.  第三    kilik.  三倍
Balsid.  第十   balsik.  十倍
Tumid.  第百   mikik.  千倍

序數乗數共、其の語尾に o の后置字を附加すれば、副詞と為る。


序數副詞      序數副詞
balido. 第壹に   baliko. 一倍に
telido. 第貳に   tekiko. 二倍に

壹度貳度等には、定數語に na の后置字をするものとす。
一回二回等には序數語に no の后置字を附加するものとす。

balna.  壹度  telna.  貳度
balidno. 一回  relodno. 二回

分數
定數の語尾に dil (分の意の后置字を附加して分數と為す。

tedil bal.   二分の壹
foldils kil.   四分の三
tel e luldils fol. 二と五分の四

(十五、十六頁)
0170名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 00:10:54.430
ヴォラピュクには、オリジナルと、改訂版がある。
世界語文典和訳(1888)は、オリジナル版だ。
数詞では、10は、
   オリジナル 改訂版
10  bals   deg
となっていた。
改訂版がどのようなものかも、よく知らないので、どちらでもいいけどね。
とりあえず、世界語文典和訳(1888)だけを、読み進めているので、フォラピュク・オリジナルを勉強していることになるね。
0172名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 07:43:52.440
(世界語文典和訳・第四章)

定數の語尾に ul (月を mul と言ふ故に其の m を省き、
只 ul を以て后置字を為す)の后置字を附加して月の順序と形はすものとす。


序數語を以て日の順序を形はすものとす。

balul.  一月    balsezülid.  十九日
telul.  二月    telsejölid.   二十八日


序數語と分數語を以て時の順序を形はすを法とす。

一   二    三
düp   kimid   binos.
時は  何程にて  有る

五   一   二  三  四
binos  düp   telid  e   lafik.
有る  時は  第二 と  半分
(日本語法にて二時三十分)

一  二   三   四    五
düp  mälid   e    foldils   kil.
時は 第六  と   四分の   三
(日本語法にて六時四十五分)

(十七頁)
0173名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 07:58:42.650
>>172
(十七頁)の例文
düp kimid binos.

düp (名詞・主格単数) 時
kimid (疑問代名詞) 何番
binos この単語の由来が不明。意味は動詞だが、活用形の根拠が不明なんだ。
和世林でそれぞれの単語は、bin(有)+os(それ)となる。
時刻を表す特別な言い方なのか?
「いま何時ですか?」という意味でしょうか?
分かる方、教えて!
0174名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 09:43:22.600
>>173

-os(単数形のみ) 主語不明の非人称構文で使用(ドイツ語の非人称のes、英語のit)
         What time is it? 何時ですか。
0175名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 11:07:40.510
>>174
ありがとう。
世界語文典和訳をぺらぺら先読みしていら48、49頁で「無人法」という項目を発見しました。名詞+os ですね。ただ、詳しい説明は、ありませんでした。
0176名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 13:35:31.140
(世界語文典和訳・第四章)
稽古問題
kostom  値段有る  yel  年
satin   絹糸    mul  月
jueg   砂糖    vig  一週間
kaf   珈琲    del   日
met   メイトル   düp  時
miglam  キイラウ  minut  分
liät   リイテル   lepäk  包
fran   フラン   tub   桶
zim   サンチイム  limödik 何程(形容詞)
vin   葡萄酒    limödo 何程(副詞)
(十八頁)

1. Yel labom delis kiltum mälselil; mul labom vigis fol.
2. Givob frabis teltum lulsmil plo dom gletik nilela.
3. Miglam de kaf kostom luumo ka fraus lul.
4. Selob liäti de viu plo zims velselul.
5. Binobs canels kil liegikün zifa.
6. Met de satin kostom frans kil, zims lul.
7. Doms lul balid süta binoms gletik; mälid e velid binoms smalik.
8. Selob in vig bal miglamis telmil de kaf.
9. Lepäkis limödik de kaf labols.
10. Vin kostom mökikumo in Yokohama ka in Paris.
11. Limödo tub de vin kostom in Kobe.
12. Lemob foldili bal miglama de jueg e fodikis kil miglama de kaf.

(十八、十九頁)
0177名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 13:36:38.870
番外一 所、年、月、日、時の成句法
atos pepenom in Yokohama.
(in yel) balmil jöltum jölsejöl.
balul (yanul) balselulid.
düp zül (id) vendela.

番外二 書簡表書法
Yokohama balul 15id. 1888.

譯文
一 年は三百六十五日を持つ(持はにて有るの意)、月は四周間を持つ(にて有るの意)。
二 私は二百五十千フラン(日本語法にて貳十五萬フラン)を隣りの大なる家の為に遣る(家を買うの意)。
三 珈琲壹キイラウの直段は五フランより、より少なく有る(安いの意)。
四 私は葡萄酒壹リイテルを七十五サンチウムの為に賣る。
(十九頁)
五 私等は町の最も富みたる三商人である。
六 絹糸壹メイトルの直段は、三フラン五サンチイムで有る。
七 第五本通迄の家々は大く第六と第七は小く有る。
八 私は一周間に珈琲貳千キイラウ゛を賣る。
九 汝は珈琲の包、何程持つ。
十 葡萄酒の直段は巴里に於てより横濱に於て、より澤山で有る(高直で有るの意)
十一 神戸に葡萄酒一桶の直段、何程で有る。
十二 私は砂糖四分壹期ライヴと珈琲四分三キイラウ゛を買う。

番外一 是者横濱に於て書れたる(年に於て)一千八百八十八第一月(一月)十五日夜の九時
|註 (年に於ては)の句は、之を用ふるも可なり。
|  用ひざるも可なり。
|  第一月は(一月)を用ふるも可なり。
|  zülid は id を省き用ふるも可なり。
番外二 横濱第一月十五日千八百八十八
(世界語文典和訳第四章終わり・二十頁)
0178名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 23:49:13.500
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)

1. Yel labom delis kiltum mälselul; mul labom vigis fol.

yel (名詞・主格単数) 年 関連語 yelik(形容詞) yelo(副詞)
labom (動詞・三人称単数) 持つ
delis (名詞・対格複数) 日を 
kiltum mälselul (数詞) 365
mul (名詞・主格単数) 月
fol (数詞) 4
vigis (名詞・対格複数) 週間

(エス訳)
Jaro havas tricant sesdeg kvin tagojn; monato havas kvar semajnojn.
(英訳)
A year has three hundred sixty five days; a month has four weeks.
0179名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/29(土) 23:51:52.410
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)

2. Givob franis teltum lulsmil plo dom gletik nilela.

givob (動詞・一人称単数) 与える(givön)
franis (名詞・対格複数) フラン
teltum lulsmil (数詞) 200+50 1000=250千=25万
plo (前置詞) 〜のために
dom (名詞・主格単数) 家
gletik (形容詞) 大きい
nilela (名詞・対格単数) 隣人

*この例文を見ると、ヴォラピュークもヨーロッパの言語だなと思う。
このような言い回しは、日本語ではなかなかお目にかからない。
また、大きい数詞の使い方が、複雑だ。よく分からん。

(エス訳)
Mi donas dudek milionojn kvincent mil frankojn (= 2.5 milionojn frankojn) por la granda domo de la najbaro.
(英訳)
I give twenty million and five hundred thousand francs(=2.5 million francs) for the large house of the neighbor.
0180名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 00:08:58.200
>>179
おっと、間違った!
十万単位が、百万単位になった。訂正。

(エス訳)
Mi donas du cent kvindek mil frankojn por la granda domo de la najbaro.
(英訳)
I give two hundred fifty thousand francs for the large house of the neighbor.
0181名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 08:00:55.720
bal 1
tel 2
kil 3
fol 4
lul 5
mäl 6
vel 7
jöl 8
zül 9
というように、1〜9までの数詞がlで終わるのも、恐らく意図的にそうなっているんだろうと思う。
folはfourから来ている可能性はあるが、他の数詞はなぜそうなっているか分からない。
0182名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 08:10:32.210
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)

3. Miglam de kaf kostom luumo ka frans lul.

miglam (名詞・単位) キログラム 
はじめは、「キイラウ」ってなに?という感じだったが、和世林をみると、「キイラウグラム」とあったので、キログラムと判明した。
de (前置詞) 〜の
kaf (名詞・主格単数) コーヒー
kostom (動詞・三人称単数) 値段がする
ka (前置詞) よりも
luumo (副詞) より少なく
frans (名詞・単位・主格複数) フラン
lul (数詞) 5

(エス訳)
Unu kilogramo da kafo kostas malpli ol kvin frankojn.
(英訳)
One kilogram of coffee costs less than five francs.
0183名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 08:11:39.560
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)

4. Selob liäti de vin plo zims velselul.

selob (動詞・一人称単数) 売る(selön)
liäti  (名詞・単位・対格単数)  リットル
de  (前置詞) 〜の
vin (名詞・主格単数) 葡萄酒
plo (前置詞) 〜のために
zims (名詞・単位・主格複数) サンチーム(フランの補助通貨、1フランは100サンチーム)
*悲しいことに、和世林のzの項目の後半から欠落している。zimは欠落。
稽古問題の単語に「サンチウム」と意味が載っていたので、かろうじて把握できた。
そもそもフランの補助通貨なんて、知らないし、ユーロ時代にはフラン通貨なんて使ってないだろ。
velselul (数詞) 75

(エス訳)
Mi aĉetas unu litro da vino pro sepdek kvin centimoj.
(英訳)
I buy a liter of wine for seventy-five cents.
0184名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 08:47:46.730
ロジバンとコマンドーとか - 適度に暴飲暴食
http://hanaku.so/Entry/81/

http://www7.atwiki.jp/commando-matome/pages/11.htmlより参考

ロジバンはアメリカで生まれました。ジェームズの発明品じゃありません。LLGのオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です
→人工言語は好きだ
→人工言語がお好き?  結構、ではますます好きになりますよ。さあさどうぞ(ガチャ ログランのニューモデルです(バタン 
快適でしょう?んああ仰らないで。構文が無骨、でもエスペラントなんて見かけだけでダサいし  よく偏るわ、すぐ輸入語であふれるわ、ろくな事はない。
造語力もたっぷりありますよ、どんな言語ヲタの方でも大丈夫。  (構文解析器を)どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、CPUが違いますよ
→一番気に入ってるのは…
→何です?
→値段だ
→ああ、何を!ああっ全面パブリックフリーじゃないんですよ!パクッちゃ駄目ですよ!待て!止まれ!うぁあああ…
0185名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 08:48:50.090
・何でこのヴォラピュクってのがポピュラーなんだ?エスペラントにすればすっきりするのに
→もー、パパったら古いんだ

・ジェームズにいくら貰った?→10万ドルポンとくれたぜ。だけどな大佐、ロジバンをぶち殺せと言われたら、タダでも喜んでやるぜ

・母語はございますか?
→いや、これだけだ
→今度余計なこと言うと、口を縫い合わすぞ

・俺の言う通りにしろ
→だめよ9時にロジバンの勉強会があるの。付き合えないわ
→今日は休め!

・ロジバンは生成文法理論に適うと約束したな。
→そうだ大佐、た、助けて…
→あれは嘘だ
→ウワァァァァァァァァァ…

・どこで使い方を習った?
→CLLを読んだのよ!

・PSは覚えたな?
→行為者、行き先、起点、経由、方法、ね。OKよ

・もう一度ロジバン文法を編成したい、君さえ戻ってくれれば
→今日が最後です
0188名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 11:16:31.150
世界で30人ぐらいが使うってのは、人工言語としては成功した部類
エスペラントのような完全勝利言語と比較してネガキャンしてはならない
0189名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 11:52:12.270
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)
5. Binobs canels kil liegikün zifa.

binobs (動詞・一人称複数) 〜である
calels (名詞・主格複数) 商人
kil (数詞) 3
liegikün (形容詞・最上級) 最も富んでいる
zifa (名詞・属格単数) 町の

(エス訳)
Ni estas la plej tri riĉaj komercistoj de la urbo.
(英訳)
We are the three richest merchants of the city.
0190名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 11:54:19.410
6. Met de satin kostom frans kil, zims lul.

met (名詞・単位・主格単数) メートル
de (前置詞) 〜の
satin (名詞・主格複数) 絹糸
*和世林には、「鳴物ノ糸」とあるので、楽器の糸。英語だと、string
kostom (動詞・三人称単数) 値段がする
frans (名詞・単位・主格複数) フラン
zims (名詞・単位・主格複数) サンチーム(フランの補助通貨、1フランは100サンチーム)
kil (数詞) 3
lul (数詞) 5

(エス訳)
Unu metro da kordo kostas tri frankojn kaj kvin centimojn.
(英訳)
One meter of string costs three francs and five cents.
0191名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 13:36:14.660
>>183
(エス訳)(英訳)の訂正
(エス訳)
Mi vendas unu litro da vino pro sepdek kvin centimoj.
(英訳)
I sell a liter of wine for seventy-five cents.
0192名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 18:05:20.920
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)

7. Doms lul balid süta binoms gletik; mälid e velid binoms smalik.

doms (名詞・主格複数) 家
lul (数詞) 5
balid (数詞・序数) 第一の
süta (名詞・属格単数) 通り
binoms (動詞・三人称複数) ある
gletik (形容詞) 大きい
mälid velid (数詞・序数) 第六の 第七の
e (接続詞) と
smalik (形容詞) 小さい

(エス訳)
La unuaj kvin domoj ĉe la strato estas grandaj; la sesa kaj la sepa estas malgrandaj.
(英訳)
The first five houses at the street are large, the sixth and the seventh are small.
0193名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/30(日) 18:07:10.150
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)

8. Selob in vig bal miglamis telmil de kaf.

selob (動詞・一人称単数) 売る(selön)
in (前置詞) 〜で、中で
vig (名詞・主格単数) 週間
miglamis (名詞・単位・対格複数) キログラム
telmil (数詞) 2000
de (前置詞) 〜の
kaf (名詞・主格単数) コーヒー

(エス訳)
Mi vendas du mil kilogramojn da kafo en unu semajno.
(英訳)
I sell two thousands kilograms of coffee within a week.
0194名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/31(月) 17:47:01.010
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)

9. Lepäkis limödik de kaf labols.

lepäkis (名詞・対格複数) 包
limödik (形容詞) 何程の
*これは、どういう意味なのか?
疑問の意味?
li-という接頭辞が、ポイントらしいが、世界文典和訳には詳しくはない。
とりあえず、疑問的な意味で、考えて見よう。

de (前置詞) 〜の
kaf (名詞・主格単数) コーヒー
labols (動詞・二人称単数) 持つ

(エス訳)
Kiom da pakojn de kafo vi havas?
(英訳)
How many packages of coffee do you have?
0195名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/31(月) 17:48:40.280
10. Vin kostom mökikumo in Yokohama ka in Paris.

vin (名詞・主格単数) 葡萄酒
kostom (動詞・三人称単数)  値段がする
mökikumo (形容詞・比較級) より多い
in (前置詞) において
ka (接続詞) 〜よりも

(エス訳)
Vino kostas pli multe in Yokohama ol in Paris.
(英訳)
Wine costs more in Yokohama than in Paris.
0197名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/31(月) 17:54:57.990
(世界語文典和訳第四章・稽古問題例文演習)

11. Limödo tub de vin kostom in Kobe.

limödo (副詞) 何程
tub (名詞・主格単数) 樽
de (前置詞) 〜の
vin (名詞・主格単数) 葡萄酒
kostom (動詞・三人称単数)  値段がする
in (前置詞) において

(エス訳)
Kiom barelo de vino kostas en Kobe?
(英訳)
How much a barrel of wine costs in Kobe?
0198名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/31(月) 17:56:01.470
12. Lemob foldili bal miglama de jueg e foldilis kil miglama de kaf.

lemob (動詞・一人称単数) 売る(lemön)
foldili (名詞・対格単数) 4分の
foldili bal 四分の一
miglama (名詞・単位・属格) キログラム
jueg (名詞・主格単数) 砂糖
e (接続詞) と
foldilis kil 四分の三
de (前置詞) 〜の
kaf (名詞・主格単数) コーヒー

(エス訳)
Mi vendas kvaronan kilogramon de sukero kaj tri kvaronajn kilogramojn de kafo.
(英訳)
I sell a quarter kilogram of sugar and three quarter kilograms of coffee.
0199名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/01(火) 16:21:11.100
ヴォラピュクを漢字一字で表すとどうなるだろうか?
やっぱり「鯔」かな。
半角カタカナから作る方法だとボラから「朽」だな。
0200名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/01(火) 18:03:40.630
(世界語文典和訳第五章)
代名詞
表人代名詞
    單数     複数
一人称 ob 我   obs 我等
二人称 ol 汝   ols  汝等
三人称 om 彼   om  彼等
    of 彼女  ofs  彼女等
    on 誰

表人代名詞は、名詞の如く四格の區別を立て用ふるものとす。


    單数     複数
主格  ob 我は   obs 我等は
持主格 oba 我の   obas 我等の
被與格 obe 我に、で  obes 我等に、で
目的格 obi 我を   obis 我等を

第二章名詞中に言ふ如く人名地名の持主格は后置字を用ひずして、
de の前置詞を置き、被與格は al の前置詞を置くに限ると雖も、他に於ては、
a の后置字と de の前置詞、且 e の后置字と al の前置詞は孰れを用るも可なり。


oba   我の  de  ob  
         の 我

(二十一頁)
0201名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/01(火) 18:11:33.760
obe   我に  al  ob 
         に  我

表人代名詞も名詞の如く其の語尾に ik の后置字を結び付けて形容詞と為す。


obik 我の olik 汝の

一  二  四   三
Mot e  cils  ofik
母  と  子  彼女の
(註 母と自分の子)

四 一  三   二
Löfom   läni   onik
好く、誰も  國を  誰の
(註 誰も自分の國を好く)

持主格と言ふとき、形容詞の ik を代用するも可なり。


持主格       形容詞
二  一      二  一
Fat  oba      Fat obik
父  我の    父   我の

稽古問題
sevob  私知る   fat  父
tikob  私考える   mot  母
(二十二頁)
0202名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/03(木) 17:10:55.680
(世界語文典和訳第五章)


pükob  私咄す   cil  子
lilädob  私読む   son 倅
penob  私書く   blod 兄弟
studob  私習う   buk 書物
jön   美し    ofen 度度
delid  高し    ko  與、共に
(*高価)       (*with)
gaden  園    u  又は、或いは
cem  部屋    ni  にもない
           (*neither nor)

1. Labob penedis plo ol e plo fat olik.
2. Om e blod omik binoms flens obik tel gudikün.
3. Penob ofblode de Luise e no mote ofik.
4. Cils obik binoms gletikum ka omiks.
5. Pükob ofen ko of in gad obsik.
6. Cans olisk no binoms so delidik ka omsiks.
7. Matsui no binom flen olsik; sevob omi.
8. Of-nilel e son ofik binoms in gad omsik.
9. Penob ni al ol, ni al of, ni al Sato.
10. Liladob mödiko: studob ofen in buk olik jöuik.
11. Binobs ofenumo in gad obsik ka in cem obsik.
12. Binom vemo pöfik; givob ofen moni ome e eiles omik.

譯文
(二十三頁)
0203名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/03(木) 17:12:19.140
一 私は汝の為と汝の父の為に手紙を持つ。
二 彼と彼の兄弟は最も良き二の私の友人等で有る。
  (註 私の最も良き二友人で有る)
三 私は、リイセ、の女兄弟に書く而して彼女の母に書かぬ。
四 私の子等は彼等(註 彼等の子)よりより大く有る。
五 私は彼女と私等の園に於て度々咄す。
六 彼等の商物は彼等(註 彼等の商物)の如く高く有らぬ。
七 松井は汝等の友人で有らぬ私は彼を知る。
八 隣女と彼女の倅は彼等の園の内に居る。
九 私は汝にも彼の女にも佐藤にも書かぬ(註 手紙を書かぬ)
十 私は澤山読む、私は美しき汝等の書物に於て度々習う。
十一 私等は私等の部屋により私等の園により度々居る。
  (註 部屋よりも園の方に多く居る)
十二 彼は甚だ貧しく有る、私は彼にと彼の子等に金子を度々遣る。

指示代名詞
at  是の   et  彼の
atos 是の事  etos  彼の事

(二十四頁)
0204名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/03(木) 18:45:50.710
(世界語文典和訳第五章・稽古問題その一稽古問題演習)

1. Labob penedis plo ol e plo fat olik.

labob (動詞・一人称単数) 持つ (labön)
penedis (名詞・対格複数) 手紙
plo (前置詞) 〜のために
ol (代名詞・二人単数) あなたの
e (接続詞) と
fat (名詞・主格単数) 父
olik (形容詞) あなたの

(エス訳)
Mi havas leterojn pro vi kaj pro via patro.
(英訳)
I have letters for you and your father.
0205名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/03(木) 18:47:01.510
(世界語文典和訳第五章・稽古問題その一稽古問題演習)

2. Om e blod omik binoms flens obik tel gudikün.

om (人称代名詞・三人称主格単数) 彼は
blod (名詞・主格単数) 兄弟
omik (形容詞) 彼の
binoms (動詞・三人称複数) 〜である
flens (名詞・主格複数) 友達
tel (数詞) 2
gudikün (形容詞・最上級) 最も良い

(エス訳)
Li kaj lia frato estas la plej bonaj du amikoj de mi.
(英訳)
He and his brother are the best two friends of me.
0206名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/03(木) 18:48:37.900
3. Penob ofblode de Luise e no mote ofik.

penob (動詞・主格単数) 書く(penön)
ofblode (名詞・与格単数) 姉妹に
de (前置詞) 〜の
Luise 名前 ルイーズ
e (接続詞) と
no (副詞) 否定
mote (名詞・与格単数) 母に
ofik (形容詞) 彼女の
 
(エス訳)
Mi skribas al fratino de Luise sed ne al ŝia patrino.
(英訳)
I write to a sister of Luise but not to her mother.

4. Cils obik binoms gletikum ka omiks.

cils (名詞・主格複数) 子供
obik (形容詞) 私の
binoms (動詞・三人称複数) 〜である
gletikum (形容詞・比較級) より大きい
ka (前置詞) 〜よりも
omiks (形容詞の名詞用法) 彼の


(エス訳)
Miaj infanoj estas pli granda ol la iliaj.
(英訳)
My children are larger than theirs.
0207名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/03(木) 18:50:42.090
5. Pükob ofen ko of in gad obsik.

pükob (動詞・一人称単数) 話す(pükön)
ofen (副詞) しばしば
ko (前置詞) と共に
of (代名詞・主格単数) 彼女
gad (名詞・主格単数) 庭
*和世林では「植木」となっていたが、「庭」という意味だろう。
obsik (形容詞) 私たちの
(エス訳)
Mi ofte parolas kun ŝi en nia ĝardeno.
(英訳)
I often speak with her in our garden.


6. Cans olisk no binoms so delidik ka omsiks.
delidik (形容詞) 高価な
(エス訳
Viaj komercaĵoj ne estas tiel kosta kiel la iliaj.
(英訳)
Your goods is not as expensive as their own.

7. Matsui no binom flen olsik; sevob omi.

Matsui (人の名前) 松井
sevob (動詞・一人称単数) 知る(sevön)
(エス訳)
Matsui ne estas via amiko; mi konas lin.
(英訳)
Matsui is not your friend; I know him.
0208名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/03(木) 18:51:41.650
8. Of-nilel e son ofik binoms in gad omsik.
(エス訳)
Najbarino kaj ŝia filo estas en ilia ĝardeno.
(英訳)
A neighbor and her son is in their garden.



9. Penob ni al ol, ni al of, ni al Sato.
(エス訳)
Mi skribas nek al vi, nek al ŝi, nek al Sato.
(英訳)
I write neither to you, nor to her, nor to Sato.
0209名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/04(金) 02:20:00.680
沃拉普克语
볼라퓌크
Волапюк
वोलापूक भाषा
0210名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/04(金) 09:00:01.630
ドイツのコンスタンツ近郊のリッツェルシュテッテンには、ホテル レストラン フォラピュエク(Hotel-Restaurant Volapük)があるそうだ。
ドイツ語の発音だと、ヴォラピュクではなく、フォラピュエクになるんだな。
リッツェルシュテッテンには、ヴォラヴュクの創始者のマルティン・シュライヤーが、1875年から1885年まで、祭司を務めていた教区がある。この土地で、ヴォラヴュクを発明したのだろう。


ホテル レストラン フォラピュエクというホテルの紹介↓
http://jp.hrs.com/germany/constance-baden-wuerttemberg/volapuek-17931.html
0211名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/04(金) 11:32:09.950
ヨハン·マルティン・シュライヤーヴァラピュクの発明者記念碑
(ドイツ・コンスタンツのリッツェルシュテッテンのカトリック司祭官舎での撮影)

(ヴォラピュクとドイツ語の表記)
Menade bal ― püki bal
Eine Menschheit ― eine Sprache
(ひとつの人類 ー ひとつの言語)

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Litzelstetten_Volapuek.jpg

出典はwikiより
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況