>>385
「ケーキは私が食べた」
「ケーキをば私が食べた」

似てるけど、やっぱり少し違うね。

「ば=は(=あり)」で濁音化したんだろう。
意味は同じだが、たぶん話者の力が入って、
語気を強めてしまい、濁音になった、一般化した感じかな。
濁音じゃ無いバージョン「をは」も有りそうだ、辞書に無いけど。

この場合は「を」が体言に付くと、
体言が目的語に、動詞の対象に、なるケース。

「ケーキをば」の場合は「(ケーキを(=という目的語)) あり」と言ってる。
話者は
「いまここに(ケーキを(=という目的語))がありますよ、
 (ケーキを)が、これからの話しの全体説明、背景説明ですよ」
と言ってるんだ、ちょっと複雑だけどさw

「これから話すことは(ケーキを)のことだよ」
=「ケーキを目的語にした話しだよ」と話者は言ってる。
そうだろ?オマイはそのつもり書いただろw

そのお話が何かというと「私が食べた」というお話しだ。

も少し書きたいことがあるので…