X



なんで日本人が英語苦手か分かった(笑) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/10/16(日) 00:22:20.650
既出だったらすまん

日本は和製英語が根強いから発音が和製に変換されてるんじゃね?

子供の頃から深く根付いてるから聞いても和製英語ニュアンスに変換されてるんじゃなかろうか?
0907名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2018/09/29(土) 15:02:44.790
全然難しい話ではないよね

意訳は英文の読み方ではない
手法でも手段でもない

意訳で英文は読めない
0908名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2018/09/29(土) 16:15:13.780
別に自己満足で自分用に意訳をこらした訳を作ってもいいけど
普通はやらないよw
学習上はむしろ英語と日本語の文法のギャップから出る「自然な不自然さ」に慣れる方が大事
英語ペラペラの人ほどthis is a penと聞いて「これはペンです」と脳内変換しない
「これある一ペン」みたいな感じでそのまま受け入れるし、勉強しててもそういう境地を目指せと言われるでしょ

意味を取る段階から意訳とかナイナイw英文の読み方としてそんな事教えてる教育機関はないよ?
「本当に義務教育終わってるの?」というレベルだから…
0909名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2018/09/29(土) 17:36:02.940
>>907
そう、和訳の最終調整みたいなスキルだから英語の読解力とは関係ないし「完全に読めた後で」使うのが意訳。
そして八割位英語じゃなくて日本語スキル。

>>908
最近は「英語読んでる時は日本語の事考えるな」という方針だよなぁ
昔は英語の日本語への置き換え方=英語学習、という方針だったがそれだと授業中ずっと日本語の文法で頭を動かしてる事になる。
それが学校の英語教育が役に立たない原因だと長い間批判されていた。
0910名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2018/09/29(土) 22:04:53.160
>>906
意訳=他人に見せる訳文であってるよ
もっと詳しく言うと、英語が出来ない日本人の他人の為に
英語独特の言い回しを分かりやすい説明込みの表現にしたり、似た意味の別表現に置き換えてある訳文の事

英語勉強してる奴の目標は意訳してもらわなくても直接英文が読める様になる事だし自分の為に意訳する奴なんていない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況