別に自己満足で自分用に意訳をこらした訳を作ってもいいけど
普通はやらないよw
学習上はむしろ英語と日本語の文法のギャップから出る「自然な不自然さ」に慣れる方が大事
英語ペラペラの人ほどthis is a penと聞いて「これはペンです」と脳内変換しない
「これある一ペン」みたいな感じでそのまま受け入れるし、勉強しててもそういう境地を目指せと言われるでしょ

意味を取る段階から意訳とかナイナイw英文の読み方としてそんな事教えてる教育機関はないよ?
「本当に義務教育終わってるの?」というレベルだから…