X



英語の母音たくさんあるのにアルファベット少なすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/04/15(土) 23:11:35.710
母音を表すアルファベットを追加すべき
てか発音記号をそのままアルファベットとして使えばよくね?
0034名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/04/19(水) 18:12:12.510
・普通の速さで You must go now と話す場合
・必要以上に単語を区切って YOU MUST GO NOW , STUPID! と話す場合
この2例では発音が異なるであろう。辞書に載っている発音は後者に近いと思われ。
0035名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/04/19(水) 19:25:17.480
can と can't の区別を子音[t]の有無だけで聞き取るなんて無理
たいてい肯定形は無アクセントでシュワ、否定形はアクセントかかっててappleのaだろ
肯定の強調、すなわち「否定の否定」みたいなニュアンスの時だけは
肯定形canにアクセントがかかるから
そこは文脈で判断して耳を澄ます
0036名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/04/19(水) 20:07:38.540
>>35
can'tの[t]なんて脱落しがちだから結局はアクセントやイントネーションで聴き分けてだけなんだよね
0037名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/04/19(水) 22:53:41.170
>>36
「聴き分けているだけ」の「い」も「る」も脱落しているね
0038名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/04/20(木) 20:58:17.460
>>36
あと、母音もね
アクセントがかかった時にはどの母音なのかはっきりさせないといけないから
なんでもいいっていうわけにもいかない
0039名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/04/20(木) 22:30:30.930
0040名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/04/21(金) 18:42:40.210
電子機器の音声認識機能はどうなっているのだろうか。
そこらのスマホなんかでもかなり実用になる水準になっている。
英語を聞き取って、そこから正しい綴りを吐き出して認識……これでは効率が悪い。
0043名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/14(日) 21:17:27.080
英語(というか中東・ヨーロッパの言語)を仮名のようなシステムで表現しようなんて先人が考えてたら、絶対中一から学習してたら文字だけで脱落する人が多数だっただろうな
しかも同じ音でも外来語用に別の文字体系までご丁寧に作ってたら
finish(ラテン語起源)とfish(固有語)でfi,shが別の文字で表されるとか....
0044名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/14(日) 23:50:17.030
日本語の外来語(外国語)表記?
日本語やタイ語のような語源毎の文字体系?
0045名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/15(月) 07:01:40.790
>>43
クレタ島などミケーネ文明の線文字Bがまさにそんな体系で、カナみたいなCV構造の音節文字で
ギリシア語を書くものだから、書かれない母音や子音が続出し、ギリシア語には全く向かない代物だった。
しかしそれでもよく使われたらしく、けっこうな数の陶片や土器などに残っている
要は、慣れなんだろう。文字というものはそれ自体が便利なので、使用が定着したら人は合理性なんか気にしないのだ。
ミケーネ文明がBC15C〜12Cに300年間栄えた後の「海の民」の襲撃で突如として滅亡
以後のギリシア語は300年後にフェニキア文字とそれを改良したギリシア文字によって書かれるまで
文字のない言語に逆戻りする←逆に言うと、それまでは文字言語としてピンピンしていた
そこで言えること「使用方法が不便・非合理的だからと言って滅んだ文字はない」←はい、ここ重要です
ミケーネ線文字B、ヒッタイト楔形文字、バビロニア楔形文字、古代エジプト文字は
表音文字と表語文字の混ぜ書きの体系で、漢字仮名交じり文に似た訓読み・音読み・振り仮名・送り仮名を
持っていたが、それぞれ多数の文献を残し、使用した「王朝の滅亡」「言語自体の消滅」によってのみ消滅している
確かにどれも習得に時間のかかるものであったらしく、国家の滅亡は教育機関の消滅を意味し、
後の習得の容易なアルファベットよりも簡単に消えていったが、文字が不合理だからといって消えたわけではないのだ
後世に文字システムを外側からさらっと聞いて浅い知識で「文字だけで脱落する人が多数だっただろうな」なんて想像する人は
現代日本の識字率の高さが説明できない、まさにGHQと同じ
0046名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/15(月) 22:20:15.050
0047名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/15(月) 23:18:50.970
外国語として学ぼうとして、って話
公用語なら吸収の早い子供のうちから学ぶからそりゃ造作もない
既に思春期を迎えてて、普段その外国語を使う環境でもなくて、座学でそんな複雑な文字体系で日本語以上に複雑な音素の言語を学ばないといけないとしたら....ってこと
0048名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/16(火) 01:26:07.890
その仮定にどういう意味があるのかわからないんだが
0049名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/16(火) 02:22:30.780
仮にその想定を中心に文字体系が作られるとしたら、
それは、母語話者をさしおいて非ネイティブ話者による習得を容易にするために
その言語の文字体系が作られるということだが、
そんな目的で作られた文字体系自体が存在しない
0050名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/16(火) 02:28:40.970
>>49
つ ヘボン式
つ ウェード式

いづれも当該言語の音韻体系を無視して
英米人の都合に合わせて作られてる
0051名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/16(火) 09:51:49.260
>>50
ローマ字は正書法ではなく、補助的な転写法にすぎない
正書法として取って代わろうとその言語の話者によって計画されたわけでもない
また非ネイティブと言っても
特定の言語の話者にとっての習得が有利なように趣向が偏っていて
非ネイティブ一般にとっての習得という目的からはずれまくり
日本語やシナ語の転写法にも19世紀には列強が作った別の方式がいくつも並立していた

>>45の「使用方法が不便・非合理的だからと言って滅んだ文字はない」
からの流れに沿って>>47を踏まえていないと面白くもなんともない
0052名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/05/16(火) 19:02:20.700
0053名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/07/10(月) 05:43:08.260
本質が分かってないな
0055名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/07/10(月) 22:51:46.020
0056学術 
垢版 |
2017/07/14(金) 10:20:49.460
数が多いと意味もなくなりゲームもつまらなくなるでしょう。
0057名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/07/15(土) 22:36:17.170
0058名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/07/24(月) 09:33:18.800
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0059名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/09/20(水) 22:56:18.230
ローマ字ってラテン語を書くために発達したんだが
長母音と短母音の区別しないことをのぞけば発音記号なみの正確さ
0060名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:37:38.03O
そして北欧で使われる際にルーン文字からソーンを追加したんで

英語に足りない文字はアングロサクソンルーンから追加するとか
0061名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/09/25(月) 22:43:00.000
英語が得したのは特殊記号を一切使わないことで8ビットで完結していたことだな
その代わり正字化の可能性を失った
0062名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 01:08:38.950
昔は英語専用の字がいくつかあったのにいつの間にか使われなくなってしまった
0063名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 01:13:29.650
>>14
室町時代にはすでに「は」は「ɸa」と発音してたはずなんだけどなあ
当時はまだ「ɸa」は今風の崩れた発音で「pa」こそ由緒正しい発音だという意識が残ってたのかな
0064名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 01:19:55.130
パパからファファに行ったんじゃないの
0065名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 01:36:07.240
>>64
うん、だから室町時代にはすでに「ファファ」になってたはずなんだよ
それなのに>>14のなぞなぞが通用したということは
まだ「ファファ」には今風の間違った発音という意識があったのかなあと思ったの
0066名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 03:11:00.970
φaφaでも、唇が合うねと理解したんじゃないの?
接触はしないけど、そう表現してもおかしくはないかと。
0068名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 06:12:54.510
paからhaまで段階的に変化してきて、その途中では唇がはっきりと合うfaの段階も有ったでしょ
0069名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 06:24:15.250
フだけは唇を合わせる言い方ができないので、アイエオ段のようには唇を合わせる中間段階がなかったと、
いきなり唇非接触の発音になったからそこで油断してしまって、いまだにそのままになっているんじゃない
0071名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 10:22:51.140
0072名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 18:48:07.790
ナゾナゾの存在から実証してるんだけど
0073名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 20:16:28.630
会うと言ってるから、破裂音だったかそういう規範意識があったはずだというのは、可能性としては考えられるけど、

なぞなぞ作者も言語学者じゃないわけだし、両唇摩擦音を指してそう言ったというのが一番あり得そうな解釈だと思う。
0074名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/20(金) 21:46:27.890
上下の唇が合うかどうかは言語学者でなくても容易にわかること
paから出発したんだから破裂音のファの段階も当然有ったと思う
0076名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/21(土) 00:06:21.490
fが何を指してるのか知らないけど、唇歯音だった時代はないよ。
0078名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/21(土) 08:46:56.390
>>77
一番馬鹿なのはおまえだけどな
0080名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/21(土) 21:28:18.770
0
0081学術
垢版 |
2017/10/22(日) 19:33:33.840
精神科?人間のビルに行ってもしょうがないよ。
ここまで、動物や植物、生物、魚類、甲殻、鳥類、とかがいない世から、
ストレスや破たんが起こるわけで。
0082名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/10/22(日) 20:15:16.150
0
0084名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2018/02/19(月) 21:10:52.440
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IIVY0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況