X



道州制区割りと州都を考える [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:32:32.33ID:fmfod6oH
試案

11道州(州都)+東京特別州

北海道(札幌)

東北(仙台)
青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県

北関東(さいたま)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、長野県

東京特別州

南関東(横浜)
千葉県、神奈川県、山梨県

北陸(新潟)
新潟県、富山県、石川県、福井県

東海(名古屋)
岐阜県、静岡県、愛知県、三重県

近畿(大阪)
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

中国(広島)
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県

四国(未定又は広島)
徳島県、香川県、愛媛県、高知県

九州(福岡)
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

沖縄県(那覇)
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 08:32:21.58ID:RWzPoQGQ
ざっくり国税が6割、地方税が4割らしいが、
支出で国と地方の割合が逆転する。
つまり中央が地方を財政面で簡単に操縦できる構造になっている。
このこと自体は悪いことではなくて、
地域間格差を減らすことができる。

一方で中央官庁の傲慢と、
地方からの陳情政治をもたらす。
全ては中央のお情けにすがるしか無い悲しき地方という図となる。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:03:34.10ID:KGcTyZyk
>>88
要は干した前例などないということだ
よって合併の強制などできないので道州制はどころか、合併できる県など日本にはない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 06:50:47.64ID:PbY/7eck
>>90
優遇措置を受けられないこと自体が「干した」ということだろ?
国から交付金をもらわないと立ち行かない構造なんだから。
多くの市町村が愛着があっただろう元の市町村の名前が消えるのを我慢して合併に応じたのは、
「干される」のを恐れたからだよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:40:27.03ID:HQBMX3UH
>>92
地方交付税の削減が「干す」だよ。
いちいち説明しなくてもわかるだろうに。
当たり前じゃないか。
逆に合併自治体へは合併特例債などの手厚い財政措置があった。
1995年のなんとかという特別立法があったと記憶している。
自分で調べろ。
他にも関連法案があるかもしれぬ。
このおかげで3200を超える市町村が、1800程度に再編されたんだぞ。
消えた市町村名には愛着があったろうし、
いびつな形態の強引とも言える合併もあって、
賛否両論あるが、
ともかく中央政府の思惑通りに市町村の再編が進んだ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:52:48.10ID:HQBMX3UH
市町村側にとって特に影響が大きかったのは、
合併特例債を中心とした手厚い財政支援と、
地方交付税の大幅な削減であった。
合併特例債は、
合併年度後10年度に限り、
借り入れることができる地方債のこと。
元利償還金の70%を後年度に
普通交付税によって措置されるという
とてつもないものだ。
合併特例債等の特例が
2005年までに合併手続きを完了した場合に限られたことから、
駆け込み合併が相次いだ。
一方、地方交付税の大幅な削減は、小規模町村にとって大きな打撃。
まさにアメとムチによる合併推進策。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 09:40:34.72ID:hjD8FC5e
>>92
合併特例債が「優遇措置」。
交付税削減が「冷遇措置」。
つい最近に日本で実施されたんだから。

金の力は大きい。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 17:27:32.75ID:8b5JTxKW
仮に中央政府の本音が道州制推進だとして、
具体的にどういう区割でどういう位置付けに
したいのかが全く見えてこないよね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:24:13.97ID:InCXMp7V
>>93 >>95
>地方交付税の削減

どの市町村で何億円なのかソースを付けて示してくれないか

>合併特例債

これは返さなければならないので大した意味がない
この程度では意味がないので合併しない市町村は全国で無数にあった
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 09:10:42.66ID:rvzBuC30
>>97
面倒なやつだな。
総務省のHPで探せ。
具体的な交付税算定数値は毎年発表されているだろう。
平成16年度の場合、入り口ベースで前年度比1兆円の減額、
出口ベースで前年度の1.5兆円の減額。
このまま他に何の手当てがなされないなら、多くの市町村が苦しくなる。

合併特例債は償還の75%が交付税で措置されちゃうんだから、超優遇じゃないか。
この意味がわからないなら、勉強しろ。

もっとも平成の大合併は理想と違ったという指摘はあるし、
総務省も弊害を認めている。

平成の大合併の顛末の雰囲気は
NHKクローズアップ現代がわかりやすいと思う。
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3492/1.html
どんな優遇措置があったかもまとめられている。

どんなに問題があっても
合併特例債、交付金減額、特例交付金等の政策で、
市町村合併が大きく進んで、市町村数が減ったのは事実だ。
目標は1000程度にしたかったそうだが、実際は1700程度で終わり、目標に達しなかっただけのこと。
しぶとく抵抗した市町村も数百あったことは認める。
元は3200あったんだから、ある程度成功だろう。
そのぐらいのお金の力を国が持っていたということだ。
お金の力は大きく、暴力的とも言える強制力がある証拠じゃないか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 10:05:20.51ID:rvzBuC30
>>97
もしかして勘違いしているかもしれないが、
交付税減額自体は特定の市町村を狙い撃ちするものではない。
中央政府の意向に従わない自治体だけ特定して減額することはない。
全体に対して減額しておき、
それに替わる優遇措置を
条件に合わない自治体に対し
与えない仕組みにすれば、
狙い撃ちしたのと同じ効果が現れる。

皮肉なことに合併しなかった市町村の方が
現在の財政状態が良い傾向があるという指摘があるが、
当初の見込みと違う結果になるのは、
よくあることで、
優遇措置がもたらす効果自体は実施時点では大きなものだった。

どちらにせよ、国がやる気になれば、
広域自治体の再編だって可能じゃないかということ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 14:42:04.15ID:2D74XW7A
>>96
現在のところ、
自民党、希望の党、維新の会、公明党、民進党は道州制推進。
共産党は反対。
社民はやや反対。
こころと自由は中立。
立憲民主党は??

お題目を唱えているだけかもしれぬが、
一応、各政党のHPで確認。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:07:48.69ID:S97qEsOa
>>98 >>99
要は減額された自治体名はソースを付けて示せないわけだ
それでは長文の屁理屈を述べているとしか判断されない

○○市は合併に応じないので10億円補助金を減らされたとソースを付けない限り妄想の域を出ないw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:18:00.71ID:rvzBuC30
>>101
長文で悪かった。
なるべくわかりやすくしようと思っただけだ。

総務省のこのページの市町村合併の状況と現行合併特例法に関する資料があるので、勉強してくれ。
http://www.soumu.go.jp/gapei/gapei.html
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:30:58.29ID:rvzBuC30
ここもわかりやすい。
総務省の報道資料 「『平成の合併』について」の公表
http://www.soumu.go.jp/gapei/pdf/100311_1.pdf

「地方交付税については平成 16年から平成18年の3年間でおよそ5兆円程度抑制され、
これ が先述の巨額の債務や社会福祉経費の増大などと相俟って、
地方財政を大幅に悪化させる結果となった。
加えて、合併特例債に代表される手厚い財政措置の期限が
平成 17年度までの合併となっていたこともあり、
各市町村の合併時期 は、平成17年度に集中し、
財政的な理由で合併を選択する市町村 が多かったと考えられる。」
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:32:24.44ID:rvzBuC30
>>103
「が」が文字化けした。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:54:39.64ID:rvzBuC30
平成17年度の北海道空知支庁地域だと前年度の-7.1%。
http://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/grp/01/17toku18-3gaiyo.pdf

HPに掲載している各市町村の決算報告書は平成20年度以降のものが多くて、
各市町村の公文書係に問い合わせないと合併特例法施行時前後の資料を入手できそうにない。

まぁ、総務省の統計資料を提示しても、
それは妄想だとわめく途方もなく偉い方もいるので、
疲れるわ。
彼にとっては
「平成の大合併」でググると出てくるものは全部妄想なんだろうよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:02:03.31ID:vwxejZqM
>>106
当たり前だ
わからないやつだなぁ。
>>99 で説明してるだろ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:15:24.81ID:vwxejZqM
それから市町村によっては、交付金が増えることもある。
災害復興支援や、業務追加がある場合だ。
交付金算定はかなり複雑なもので
ある合併しなかった自治体だけの資料を見ても、論拠にならない。
全体を見た方が良い。

全体として、
地方交付税については平成 16年から平成18年の3年間でおよそ5兆円程度
減額された。
そして合併自治体に特例の財政措置を実施する法律が出来た
というだけ。

普通の人なら、合併しない自治体に不利だなと感じるが、
妄想と感じる人は、ご自由に。
それはそれで幸せな人生だからだ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:20:47.40ID:U8S50mLX
>>107
>>99では文章がデタラメで全く説明になっていないw

>条件に合わない自治体に対し与えない仕組み

そんなの聞いたことがないが
ソース付きで示してくれないか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:50:36.60ID:PnqQXXUJ
>>110
そのどれが優遇措置なのか?


合併するとプラス効果が大きい例
隣り合った街で市街地がつながっていて、通勤者通学者の行き来が多く一体化している

合併すると弊害のほうが大きい例
隣り合ってはいるが、間に峠などがあり通勤者通学者の行き来が少なく別個な状態

前者のような例では、平成の大合併で合併した市町村が多い
後者のような例では、いくら国が後押しをしても合併は進まない
合併は国が強制するものではないし、強制して合併させたら不幸になる
国としては合併を奨励はするが、強制はしないのが民主主義
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 23:23:03.98ID:RiTRYaeT
北陸へ転勤になり半年
昨年より関東から北陸福井県に転勤になり半年が経ちました。
食べ物は美味しく私好みなのでokなのですが、嫁が生まれも育ちも東京ということもあり
「早く東京に戻りたい」とそればかり・・・それもあり年末年始は東京で過ごすハメになりました。ちなみに子どもはいません。

確かに発展とは縁遠く、私自身「毎日20時には家に帰りTVを見てるのか?」と会社の人間に聞く位本当にする事がありませんし、公共交通機関は無いに等しく、車を所有していない為どこへ行くにも不便という陸の孤島状態であることは否めません。
(2年在住勤務なので車購入予定無し、雪が降るこの時期は心揺らぎますが・・・)

嫁は仕事をしていない為「無の境地ね。修行してるみたい。」と諦めつつも愚痴っています。
2人共お酒が好きなので外食等は結構してます。
危機的状況ではありませんが何か良いアドバイスが有ればお願いします。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1053303915

福井県は陸の孤島
http://ameblo.jp/narwzkfgi/entry-11642159609.html
原発問題の露出は西新幹線問題は東 蝙蝠みたいですよね!外も同じ。
中央官庁の局名 バラついている!一層独立しては。
福井共和国な〜んて。
同じ日本海側でも差別化される!矢張り福井県は陸の孤島ですね!一貫の終わり!

【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ

北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

福井県若狭町 陸の孤島で作られた肉厚 紅さしの青梅5kg!
美容と健康
素敵な梅酒ライフ始めませんか?(∩˘ω˘∩ )♡
https://mobile.twitter.com/i/web/status/872958937372303360

北陸はご存知のように豪雪地帯で、特に福井県を嶺北と嶺南に分ける『木の芽峠』や富山は親不知子不知という難所があります。
ですので、特に冬場、北陸は陸の孤島と化す事が時々あります。
ですので、例えば岐阜と北陸三軒は隣接しているのですが交通線は滋賀廻りだったりして交流が(県境近隣をのぞき)あまりないという状況もあります。
そんなこんなで物流を行うにも北陸内に拠点を置かないと難しい事が多く、その苦労に対して人口が少ない≒市場が小さい(300万人くらい)という事情もありますのでセブンイレブンは出店を行ってこなかったのでしょう。
http://q.hatena.ne.jp/touch/1325503492
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 01:56:47.16ID:mGxUtGMz
哀れやな陸の孤島未開の地金沢(笑)
ホグリグ新幹線開通後の閉店ラッシュ

【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 給熨_谷内ショャbプ
【閉涛X】ドン・キホ=[テ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】北國銀行 額支店
【閉店】クレアーズ 金沢フォーラス店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店
【閉店】サイクルローマン金沢店
【閉店】石田屋めいてつエムザ店
【閉店】カオサン金沢 ファミリーホステル
【閉店】ゲオアニ 金沢御経塚店
【閉店】カスタムカルチャー/291295HOMME金沢フォーラス店
【閉店】Ciaopanic金沢FORUS店
【閉店】パーツクラブ金沢フォーラス店
【閉店】ラーメン山岡家 金沢森戸店
【閉店】とんかつラグビー
【閉店】ZARA 金沢店
そしてdazzlinも閉店
しかし凄まじいな
新幹線開通後で衰退とかwww
どこの都道府県にすらある牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
全て石川県から撤退とか凄い衰退やなww
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 13:32:48.56ID:o+SOUKJx
石川〜長野〜静岡以東は東日本州(日本自治区)
西側は西日本州(東海自治区)
半世紀後中国に組み込まれるんだからチョッパリは2つの区割りで十分
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:35.95ID:s+aCZNPb
合併しなかったから干されたに近い例として新東京国際空港の建設に反対して警察など行政サービスや道路整備で完全に干された八街市は有名な事例だな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:17.77ID:s+aCZNPb
>>115なぁ〜にぃ〜
やっちまった(八街)な!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:15:05.04ID:s+aCZNPb
と、自分で突っ込んでみるw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:50:18.89ID:mlkrjNdV
>>116ちょっと笑ってしまったw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:11:40.51ID:88RwjLQE
東海地方のようにオラが村さ一番と思ってる味噌と関東だ近畿だと騒いでる茶や赤福を
納得させられる区割り?

東海地方の道州制
【国の機関は各支庁に分散】
※1 州都を巡って争いになるのであえて設けず国の権限を維持する為
※2 市町村廃止
※3 各道州の一極集中を避ける為
※4 国の中央機関を東京のみでは災害リスクがある為各道州の支庁に分散 

東海道
東から‥
【駿河支庁】静岡東部伊豆
【駿府支庁】静岡中部
【遠江支庁】静岡西部
【尾張支庁】愛知西部
【三河支庁】愛知東部
【美濃支庁】美濃東・中・西
【飛騨支庁】飛騨地方
【伊勢支庁】北勢
【伊賀支庁】中勢・伊賀
【伊勢志摩支庁】南勢

各地域同地名はあるが現在の市名を冠にすれば問題無しか?
政令市とかの場合被る可能性はありそうだがね

とりあえず例‥
例:東海道尾張支庁名古屋中栄○丁目○-○
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:13:18.17ID:rq5lBO1M
>>119
中部州
【駿府支庁】静岡中部
【遠江支庁】静岡西部
【三河支庁】愛知東部
【本庁直轄】愛知西部(木曽岬含む)
【北勢支庁】北勢(木曽岬除く)
【中勢支庁】中勢
【伊勢志摩支庁】南勢
【新宮支庁】東紀州・東牟婁
【西濃支庁】美濃中・西
【飛騨支庁】飛騨地方
【東濃支庁】東美濃・木曽
【上伊那支庁】上伊那
【下伊那支庁】下伊那
【中信支庁】中信北中部・諏訪
【北信支庁】北信(坂城・栄除く)

【駿河支庁】静岡東部伊豆

南関東州
【小田原支庁】神奈川相模川以西(相模原愛川除く)・東伊豆
【沼津支庁】東伊豆地域除く静岡東部・山梨県南部町

伊賀支庁は関西州の管轄
坂城は北関東州東信支庁、栄は北関東州中越支庁
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:15:21.70ID:rq5lBO1M
南関東
【土浦支庁】下記除く茨城小美玉以南
【埼玉支庁】下記除く埼玉・茨城五霞
【千葉支庁】下記除く千葉・茨城鹿行
【本庁直轄】23区・多摩東端・清瀬・埼玉和光新座西部・千葉市川浦安
【多摩支庁】上記除く東京多摩・埼玉西武沿線・神奈川相模原愛川+川崎多摩麻生・山梨郡内
【八丈支庁】伊豆小笠原諸島
【横浜支庁】上記除く神奈川相模川以東
【小田原支庁】神奈川相模川以西(相模原愛川除く)・東伊豆
【沼津支庁】東伊豆地域除く静岡東部・山梨県南部町
【甲府支庁】上記除く山梨
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 00:08:24.35ID:Xv00Qv+H
金沢は明治初期よりも周囲への影響力が低下している日本で唯一の県庁所在地

明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成30年には115万人に成り下がった
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf

そこでお国自慢の金沢人が考えた北陸州州都政令指定都市金沢
隣の当時の野々市町掲示板に書き込んだ文章

金沢は内灘・津幡の皆さんとの合併を目指します。その次の段階としてかほく市や白山市の皆さんと合併し来る道州制を迎え北陸の州都を目指せればと思います。
どうか野々市町は単独市政でもなんでもお好きなものを目指してください。
金沢と松任に寄生してるという事実も把握出来ず、僅かな税金の違いや細かい事で県都を見下したような物言いしか出来ない愚かで幼稚な町との合併は未来永劫願い下げです。
金沢市及び金沢市と合併する周辺自治体(新金沢市)は国から政令を受け、県から多くの権限を委譲され
「政令指定都市で北陸州の州都金沢」としてきめ細やかで行き届いた住民サービスを享受させて頂きます。
(因みに「政令市」と「その周辺の町」では何事においても格段の差が出ることでしょう。)
(中略)
兎にも角にも、5万人に満たない小さな町が将来的に県が無くなり道州制が施行されどうなっていくのか。。。
隣の街から「遠目」に見守っています。まぁ、頑張って下さい(笑)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:36:58.00ID:ueK0bTsG
>>99
結局大都市制度や平成の大合併から類推すると、国は
「一定の規模を備えた都道府県は道or府なりに昇格させて国の権限を一部委譲する」
「合併した都道府県は上記の規模要件のハードルを下げ、さらに特例債などのインセンティブもつける」
「小規模な都道府県が財政的に立ち行きにくくなるような交付税の制度改正を行う」
っていうようなお膳立てをして、あとは都道府県同士の協議に任せる、
って感じで進めるだろうね。

おそらく昇格ラインは単独の場合北海道が単独昇格できる500万人、合併した場合は四国4県が合併すれば昇格できる300〜350万人程度。

こうなると、
北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県あたりが単独昇格(県は府に改称)。
東北6県は仙台を中心にすんなりまとまる。
四国4県は庁舎の位置でもめるけど高松なり松山のどちらかに決着させてまとまらざるを得ない。
九州は南九州だけでの合併を模索するも熊本と鹿児島の庁舎争いでまとまらず、結局(単独でも昇格できるが)福岡を中心に全九州でまとまる。
京都は滋賀と、静岡は山梨と合併して昇格。
あとは揉めそう。

市町村合併よりも、同程度の規模の県同士の主導権争いが起きやすく、結局「昇格できないけど単独を維持」という県も出てくるのでら。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:37:42.26ID:ueK0bTsG
でらって何だよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:08:17.80ID:gK31Y4mm
>>123
北陸信越五県の動向が気になるね。
北陸三県の290万人では小規模と判断された場合、
福井県が京都府や滋賀県との合併を模索する
可能性はある。その時に石川県や富山県がどう
出るか。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 06:50:47.36ID:kwFlVmGb
>>125
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 06:56:07.31ID:kwFlVmGb
>>125
長野は割れる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:53.66ID:sYnmMotc
>>127
南北(若しくは南中北)に割れるか、東西に割れるか・・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 13:49:28.34ID:yMTa2qO3
北海道 道都は札幌市
東北州(福島は除) 州都は仙台市
北関東磐越州(茨城南部は除) 州都はさいたま市
東関東州(茨城南部、千葉) 州都はつくば市
西関東州(多摩、山梨東部) 州都は立川市
南関東州(神奈川、伊豆) 州都は横浜市
東京市(23区と島嶼)
中部州(北陸、長野、山梨西部、飛騨と丹後) 州都は松本市
東海州(伊豆と飛騨は除) 州都は名古屋市
関西州(徳島を加え丹後と但馬、西播地域は除) 州都は大阪市
東中四国州(鳥取、岡山、香川、西播、但馬)
州都は岡山市
西中四国州(島根、山口、広島、愛媛、高知) 州都は広島市
九州 州都は福岡市
沖縄州 州都は那覇市
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 17:50:54.92ID:4I1RgEGQ
道州府名 --.-.-人口 ◇◇都 区域
◇北海道 -5,316,576 ◇札幌 北海道
◇東北州 -6,912,021 ◇盛岡 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県
北関東州 10,909,066 宇都宮 福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県
南関東州 37,330,853 ◇新宿 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
◇中部州 17,049,725 名古屋 静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、長野県
◇北陸州 -2,968,299 ◇金沢 富山県、石川県、福井県
◇関西州 20,585,369 ◇大阪 滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県、大阪府、兵庫県
◇陰陽州 -5,962,215 ◇三次 鳥取県、岡山県、広島県、島根県
◇四国州 -3,762,941 ◇高松 香川県、徳島県、高知県、愛媛県
◇九州府 14,249,809 ◇福岡 山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
◇沖縄道 -1,446,469 ◇那覇 沖縄県

人口は2018(平成30)年4月1日現在のもの(北海道のみ3月末)
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:35:50.91ID:XI7JtfSc
道州府名 -.-.--人口 ◇◇都 区域
◇北海道 -5,316,576 ◇札幌 北海道
◇東北州 -6,958,214 ◇盛岡 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県相馬市+新地町
北関東州 -9,585,076 宇都宮 福島県、茨城県北部、栃木県、群馬県、長野県東信(坂城町含む)+栄村、新潟県
南関東州 39,947,257 ◇新宿 茨城県南部、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県東部
◇中部州 15,330,057 名古屋 静岡県中西部、愛知県、三重県、和歌山県東牟婁、岐阜県、長野県
◇北陸州 -3,098,650 ◇金沢 新潟県上越、富山県、石川県、福井県嶺北
◇関西州 20,822,628 ◇大阪 福井県嶺南、滋賀県、京都府、三重県伊賀、奈良県、和歌山県、大阪府、兵庫県
◇陰陽州 -6,433,539 ◇三次 鳥取県、岡山県、広島県、愛媛県上島町、島根県、山口県東部
◇四国州 -3,756,197 ◇高松 香川県、徳島県、高知県、愛媛県
◇九州府 13,680,078 ◇福岡 山口県中西部、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
◇沖縄道 -1,551,620 ◇那覇 鹿児島県奄美(十島村南部含む)、沖縄県

人口は2018(平成30)年4月1日現在のもの(北海道のみ3月末)

昨年度人口と地図は>>24
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 03:05:56.36ID:WMA1yWVy
哀しいくらい過疎化が加速する痴呆共よ

今こそ声を大にして叫ぶのだ

カッペはナメられちょる!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:49:59.96ID:SeTLw8M8
北海道 北海道
東北道 東北6県
関東道 関東7都県+山梨+東北信
北陸道 新潟+富山+石川+福井(嶺南除く)
中部道 愛知+岐阜+静岡+三重(伊賀除く)+中南信
関西道 関西6府県+伊賀+嶺南
中国道 中国5県
四国道 四国4県
九州道 九州7県(奄美除く)
南西道 奄美+沖縄
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 06:02:11.21ID:VF3J4Gt3
自動改札設置率 ※2015年版

42位 宮崎県、愛媛県、徳島県、島根県、鳥取県、福井県 0%
41位 高知県   1.06%  94駅中 1駅 去年の順位:39位
40位 石川県   1.37%  73駅中 1駅 去年まで0%

陸の孤島未開の地

39位 富山県   1.63% 184駅中 3駅 去年まで0%
38位 長崎県   3.06%  98駅中 3駅
37位 山形県   3.31% 121駅中 4駅
36位 大分県   3.53%  85駅中 3駅
35位 香川県   4.00% 100駅中 4駅
34位 鹿児島県  4.40%  91駅中 4駅
33位 山口県   4.52% 155駅中 7駅
32位 青森県   4.55% 154駅中 7駅
31位 熊本県   4.76% 126駅中 6駅
30位 秋田県   6.08% 148駅中 9駅 去年の順位:29位
29位 長野県   6.11% 262駅中 16駅 去年の順位:30位
28位 福島県   6.32% 190駅中 12駅
27位 岩手県   6.32% 174駅中 11駅
26位 佐賀県   7.41%  81駅中 6駅
25位 山梨県   9.59%  73駅中 7駅
24位 岡山県  13.91% 151駅中 21駅
23位 北海道  16.83% 499駅中 84駅
22位 和歌山県 17.50% 120駅中 21駅
21位 群馬県  18.24% 137駅中 25駅
20位 新潟県  19.12% 204駅中 39駅
19位 岐阜県  25.54% 188駅中 48駅 去年の順位:18位
18位 静岡県  26.22% 225駅中 59駅 去年の順位:17位
17位 三重県  27.07% 229駅中 62駅 去年の順位:19位
16位 栃木県  27.19% 118駅中 32駅
15位 滋賀県  31.40% 121駅中 38駅
14位 広島県  35.75% 179駅中 64駅
13位 茨城県  35.88% 131駅中 47駅
12位 宮城県  46.26% 147駅中 68駅
11位 福岡県  49.55% 335駅中166駅
10位 京都府  60.00% 220駅中132駅
9位 千葉県  66.29% 353駅中234駅
8位 奈良県  68.00% 125駅中 85駅
7位 埼玉県  71.19% 236駅中168駅
6位 兵庫県  72.15% 377駅中272駅
5位 愛知県  80.21% 475駅中381駅
4位 神奈川県 81.89% 370駅中303駅
3位 大阪府  96.82% 471駅中456駅
2位 東京都  96.91% 712駅中690駅
1位 沖縄県  100.00%  15駅中 15駅

いかにホグリク金沢、福井が未開の地かわかるな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:12:39.23ID:bEnosUbS
     北海道 青岩秋宮山福新群栃茨埼千東神山長静愛岐三富石福
            森手田城形島潟馬木城玉葉京奈梨野岡知阜重山川井
電力  |北海道|   東北    |    東京    |  中部  | 北陸 |
JR   |北海道|         東日本           |  東海 |西日本|
整備局|北海道|   東北   |陸|     関東      | 中部  |北陸|近|
気象庁|北海道|   東北   |陸|   関東甲信    | 東海  | 北陸 |
高裁  | 札幌 |   仙台   |      東京       |  名古屋  |


     滋京大兵奈和徳香愛高鳥島岡広山福佐長熊大宮鹿沖
     賀都阪庫良歌島川媛知取根山島口岡賀崎本分崎児縄
電力  |   関西   | 四国  |  中国  |   九州    |沖縄|
JR   |  西日本  | 四国  | 西日本  |   九州    |   |
整備局 |   近畿   | 四国  |  中国  |   九州    |沖縄|
気象庁 |   近畿   | 四国  |  中国 |  九州北部 |南部|沖縄|
高裁  |   大阪   | 高松  |   広島  |     福岡      |
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 05:05:02.88ID:Z40i6H1a
北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、
楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。

https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:57:46.60ID:d3dUcDtW
川勝の4州制が一番だよ
首都は要議論だが
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:48.74ID:BzD7T6QK
四つの洲構想というより某所の案を参考に大型州案(4州ではなく5州だが・・・)

(都道府県分割なし)
北日本州:北海道+東北
東日本州:関東
中日本州:中部
西日本州:近畿+中国+四国
南日本州:九州・沖縄

(都道府県分割あり)
北日本州:北海道+東北+新潟下越
東日本州:関東+山梨郡内
中日本州:中部(新潟下越・福井嶺南・山梨郡内を除く)+三重北勢
西日本州:福井嶺南+近畿(三重北勢を除く)+中国+四国
南日本州:九州・沖縄
01414州なら
垢版 |
2018/09/30(日) 13:23:43.68ID:gV/P5YpR
西日本州
東日本州(東京除く)
東京特別州
沖縄特別州

が現実的かな
揉めるのは西と東の境界線だけ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 13:04:35.84ID:ekjvb/LN
道州より遷都が先
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 03:22:55.74ID:yz/XNFrb
>>142 >>143
1年8ヶ月での書き込みが143だから、1ヵ月あたりだと7になる
10年くらい前は、道州制基地外がいたので1ヵ月で1000くらい書き込まれていた

実現の難易度
難←--------------------------------------------------------→易
道州制   遷都                    県境変更    市町村合併

全国の都道府県のシステムを一斉に変更する道州制など実現するわけがない
遷都もそれに次ぐくらい難しい
平野面積、気候(積雪、台風、水資源)、位置(日本のほぼ中央)において東京に勝る地はない
県境変更は不合理な県境が変更されたが、面積としては小さい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E5%A2%83%E5%90%88%E4%BD%B5
平成の市町村合併は、半分くらいは頓挫したが半分くらいは実現した

市町村合併は、平成の大合併で飽和に近い状態になった
今後は僅かづつしか進まない
県境変更は、小さい面積の変更がこれまでと同じくらいの割合で進むと思われる
遷都と道州制は実現しないだろう
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 05:07:34.36ID:CmVGmfUj
>>144
日本は道州同士より省庁同士のほうがガチでライバル。
経済産業省と厚生労働省と国土交通省では全くの別物感。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:42:03.77ID:H4pCjFlr
>>144
都道府県合併ならどうだろうか
もう国民の反対を押しきって強引にできないものかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:45:21.39ID:H4pCjFlr
>>144
あと、市町村合併の代わりに新制度導入っていうのもありだと思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:13:51.83ID:mGuGrjCr
>>146
>>147
それではどの省庁が主導して進めるの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:02:02.31ID:H4pCjFlr
>>148
地方自治関連だから総務省?
そんなこと聞いてもどうなるんだという話だが
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 08:52:59.80ID:EqH38hIO
>>151
河川、道路、港湾、運輸、気象と
それぞれ複雑怪奇な区割だよね
福井県は近畿?北陸?中部?
長野県は関東?中部?北陸?
そんな感じ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:28:22.32ID:ABEkRAGh
>>152
新制度は圏域ってのが導入されるかもしれんのよ
都道府県合併はするとしたらどことどこをすべきかな
京都+滋賀、鹿児島+宮崎辺りは無難かな
場合によっちゃ分割編入もあるかもしれんが
福井県なら嶺北は石川や富山と合併して、嶺南は京都や滋賀と合併するという手もあるな
あと、実態を考えると東京や大阪みたいな大都市周辺は再編してもいいかも
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:40:26.83ID:ABEkRAGh
東京なら、23区に加えて、北多摩の大半と埼玉県北東部3市(草加み)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:45:07.67ID:ABEkRAGh
↑草加三郷八潮
あと、川口周辺と新座地区、千葉県からは市川松戸浦安、神奈川県から川崎(+稲城も)
これで新東京都結成やな

大阪は今の府内全域と三田を除く阪神でいいかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:07:58.29ID:iNX9CMan
>>87
成田空港建設に反対徹底抗戦した八街市は警察署すら作ってもらえずありとあらゆるインフラが遅れている。
正にやっちまったなw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:14:16.70ID:+14vGRmj
って既に>>115で八街の事書かれてたかw
やっぱり知ってる人は知ってるんだね。
いゃーやっちまったなw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 06:36:34.95ID:RscuQHgr
>>153
県の合併は100万人未満の県は合併すべき
100万人未満の県があることが、一票の格差など不平等の原因になっている
特に鳥取は早急に合併が必要

日本は合併を強制することはできないので、一つとして合併が実現する県などない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:20:33.02ID:kAR/VNvm
新制度導入は法律上無理?段々そっちに移行していく感じで
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:55:52.25ID:U/Vmspko
>>159
選挙制度の大改正で、選挙関係での県
単位の括りを無くして道州制に近付け
ていく事以外は不可能。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:31:43.51ID:scJRj8x/
道州制の前に静岡県は解体。
静岡県の、西部は愛知に編入、伊豆は神奈川県に編入。
中部東部は山梨県に編入して改名し富士県とする。

静岡県の、中部、東部、伊豆は関東に違和感が少ないが、
西部は関東とは言えず中部地方に入る。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:30:25.66ID:pfEL4dwT
>>163
1.
埼玉+千葉+東京+神奈川+山梨で合併して南関東州
静岡+愛知+三重+岐阜+長野で合併して中部州

2.
長野の東信(坂城含む)+栄を北関東州に編入
茨城南部・静岡東部(富士・富士宮以東)を南関東州に編入
和歌山県東牟婁を中部州に編入
の流れでいい。

>静岡県中部東部は山梨県に編入して改名し富士県とする。
それより先に山梨県丹波山村は東京都に編入になりそう。

そして実質
埼玉+千葉+東京+神奈川+山梨+静岡で合併して南関東州
愛知+三重+岐阜+長野で合併して中部州
ってことに。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:25.30ID:Qz+tb6Ao
道州制はいらんが都道府県再編はやるべき

北海道地方…4県
東北地方…6県
関東地方…7県2特別市
北陸地方…4県
東海地方…5県
近畿地方…5県1特別市
山陽地方…6県
九州地方…8県

にすべし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:27:48.51ID:t6QbhQQf
>>165
山陽6県って?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:31:50.91ID:Qz+tb6Ao
>>166
岡山県 備前・備中・美作
広島県 備後・安芸
島根県 伯耆・出雲・隠岐・石見
山口県 長門・周防
香川県 讃岐・阿波・土佐東部中部
愛媛県 伊予・土佐西部

大まかにいうとこんなところ。
細部は省略
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:58:08.58ID:Qz+tb6Ao
近畿5県1特別市

滋賀県…近江
京都県…山城・大和北部・伊賀・攝津東部
和歌山県…紀伊・大和南部・和泉南部・河内南部
兵庫県…摂津西部・播磨・淡路
福知山県…丹波・丹後・若狭・但馬・因幡

大阪市…現大阪市・堺市・東大阪市・尼崎市・守口市・松原市・八尾市など
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 23:03:35.38ID:8YT0GV1q
>>165
少し多いような...
特別市は東京、横浜、大阪?それなら名古屋も入れたいところだが
>>167
あと、備後は岡山県のイメージがあるし、山陽地方に山陰や四国も入ってるのはなぁ
>>168
大阪特別市は都構想の範囲がメインだろうか
それぐらいでいいと思うけど区分けが気になるところ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 08:08:25.76ID:Xd2ZuQ6c
>>169
大まかな範囲であって、細部は省略してるので…
山陽地方は中国地方でもいいかもしれない。
名古屋はあえて特別市には含めない。

東海地方5県

三重県…伊勢・志摩
岐阜県…西濃・中濃
愛知県…尾張・東濃・木曽
浜松県…三河・遠江西部・伊那
静岡県…遠江東部・駿河・伊豆


北陸地方4県

石川県…越前・加賀・能登
富山県…越中・飛騨
長野県…上越・北信・東信・諏訪・安曇野・大北
新潟県…中越・下越・佐渡
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 08:20:34.99ID:Xd2ZuQ6c
関東地方7県2特別市

山梨県…甲斐
神奈川県…武蔵(多摩)・相模
千葉県…下総南部・上総・安房
筑波県…下総北部・常陸南西部
茨城県…常陸南部・常陸北部・浜通り南部
栃木県…下野
群馬県…上野

東京市…東京23区
横浜市…横浜市東部・川崎市東部


東北地方6県
福島県…中通り・会津・陸前南西部
山形県…羽前
宮城県…浜通り北部・陸前南東部・陸前中部・北部
岩手県…陸中
秋田県…羽後
青森県…陸奥


北海道4県
函館県…渡島・檜山・後志・胆振西部
札幌県…石狩・空知中南部・胆振東部・日高・占冠
帯広県…十勝・釧路・根室
旭川県…空知北部・留萌・上川(占冠除く)・宗谷・オホーツク
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 08:51:47.04ID:Xd2ZuQ6c
九州地方9県

小倉県…豊前
福岡県…筑前・肥前北東部・壱岐・対馬
久留米県…筑後・肥前東部
長崎県…肥前西部・五島
熊本県…肥後
大分県…豊後
宮崎県…日向
鹿児島県…薩摩・大隅・南西諸島北部
沖縄県…南西諸島奄美大島以南
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:26.08ID:POvwEh0w
>>170
東濃だけ名古屋県は流動はあってると思うけどバランス悪いなぁ
横浜川崎東部だけっての気になるところ
それなら県に入れていいのでは?西部はどこに入るのだろうか
あと、陸前南部の分け方も気になるな
勘違いしているかもしれないが刈田・伊具・亘理は磐城国だからどこに入るのだろうか
陸前南西部って言ったら川崎町辺りになってしまう
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:06:53.93ID:X94ex+oH
>>170
中部地方9県
三重県…木曽岬・伊賀除く三重・和歌山東牟婁
岐阜県…西濃・中濃
愛知県…尾張・東濃・木曽・木曽岬町
浜松県…静岡中西部・三河・伊那
長野県…上越・北信・諏訪・安曇野・大北
石川県…嶺北・加賀・能登
富山県…越中・飛騨
新潟県…中越・下越・佐渡


>>171
甲武県…埼玉・多摩・山梨・相模原市+愛川町+川崎市の麻生・多摩+五霞町
神奈川県…伊豆小笠原諸島・別記除く神奈川・静岡東部・山梨南部町
千葉県…下総南部・上総・安房
筑波県…下総北部・常陸南西部
茨城県…常陸南部・常陸北部・浜通り南部
栃木県…下野+南会津+結城市
群馬県…上野・東信

東京市…東京23区+西東京市・武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市・清瀬市・新座市・和光市・浦安市・市川市
横浜市…横浜市・上記除く川崎市・横須賀市・逗子市・三浦市・鎌倉市・葉山町

でいいのでは?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:50:53.71ID:6ylHUBMV
>>173
陸前南西部は白石のあたりを考えていたのだが、そこは磐城国なのか…

横浜川崎東部は川崎区・幸区・中原区・高津区
都筑区・港北区・鶴見区・神奈川区・保土ケ谷区・西区・中区・南区・磯子区・港南区・金沢区

東濃は木曽と一体化ということで
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:09:13.63ID:6ylHUBMV
>>175
静岡県がないよ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:30:38.21ID:X94ex+oH
>>177
神奈川県…伊豆小笠原諸島・別記除く神奈川・静岡東部・山梨南部町
浜松県…静岡中西部・三河・伊那

で割れているよ。

神奈川の別記地域
甲武県…埼玉・多摩・山梨・相模原市+愛川町+川崎市の麻生・多摩+五霞町
横浜市…横浜市・上記除く川崎市・横須賀市・逗子市・三浦市・鎌倉市・葉山町
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:38:19.60ID:6ylHUBMV
>>178
これは失礼。見落としていた
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:49:19.73ID:OD0BPk0L
北海道州・・・・・・・北海道
東北州・・・・・・・・・青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島
関東州・・・・・・・・・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・東京(多摩・伊豆諸島)
東京特別市・・・・・東京(特別区部)
小笠原自治区・・・小笠原村
北陸州・・・・・・・・・新潟・長野(北信・東信・大北・松本・諏訪)・富山・石川・福井(嶺北)
飛騨自治区・・・・・高山市・飛騨市・下呂市・白川村
東海州・・・・・・・・・愛知・静岡・岐阜(美濃)・長野(木曽・伊那)・三重(伊勢・志摩)
熊野自治区・・・・・三重(東紀州)・和歌山(東牟婁・本宮)・奈良(十津川村・上下北山村)
関西州・・・・・・・・・福井(嶺南)・三重(伊賀)・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良(上記3村除く)・和歌山(東牟婁除く)
中国州・・・・・・・・・鳥取・島根・岡山・広島・山口(下関市除く)
四国州・・・・・・・・・徳島・香川・愛媛・高知
関門自治市・・・・・下関市・北九州市
九州・・・・・・・・・・・福岡(北九州市除く)・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
奄美自治区・・・・・鹿児島(奄美市・大島郡)
沖縄州・・・・・・・・・沖縄(下記除く)
先島自治区・・・・・沖縄(宮古島市・宮古郡・石垣市・八重山郡)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:39:54.91ID:6ylHUBMV
道州制もいいんだけどさ、その基礎となる都道府県の区割りの規模がバラバラなんだよね。
都道府県どころか市町村単位でもバラバラだし。
人口はともかく香川県より広い高山市とかおかしいでしょ…
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:24:23.07ID:89Mm900t
東京都 東京都特別区部・西東京市・武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市、千葉県浦安市・市川市行徳地区
大阪都 大阪府大阪市・豊中市・吹田市・摂津市・守口市・門真市・大東市・四条畷市・東大阪市・八尾市・松原市・堺市・高石市・大阪狭山市、兵庫県尼崎市・伊丹市
北海道 そのまま
陸奥道(北東北) 青森県、秋田県、岩手県(下記除く)
仙台県(南東北) 宮城県・山形県最上・村山・置賜、福島県中通り・相双(広野町を除く)、岩手県気仙・一関地区
新潟県(会越) 新潟県下越・中越・佐渡、山形県庄内、福島県会津、長野県栄村
埼玉県(北関東) 埼玉県さいたま市・南部・県央・東部・利根・北部地区、栃木県、群馬県、茨城県結城市・古河市・五霞町・境町・八千代町
千葉県(東関東) 千葉県(上記除く)、茨城県(上記除く)、福島県いわき市・広野町
多摩県(西関東) 東京都多摩地区(東京都・横浜府の範囲を除く)、埼玉県西部・南西部・川越比企・秩父地区、山梨県郡内、神奈川県旧相模湖町・旧藤野町
横浜府(南関東) 神奈川県(上記除く)、東京都町田市・稲城市、静岡県熱海市・伊東市
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:25:10.80ID:89Mm900t
長野県(甲信) 長野県(上記下記除く)、新潟県上越、山梨県国中(旧富沢町を除く)
静岡県(東海) 静岡県(上記除く)、愛知県東三河、長野県下伊那、山梨県旧富沢町
金沢県(北陸) 石川県、富山県、福井県嶺北、岐阜県飛騨(下呂市を除く)
名古屋府(中京) 愛知県尾張・西三河、岐阜県美濃・下呂市、三重県伊勢・志摩、長野県木曽
京都府(東近畿) 京都府(下記除く)、滋賀県、福井県嶺南、大阪府茨木市・高槻市・島本町・枚方市・寝屋川市・交野市・箕面市豊川地区、兵庫県旧市島町
神戸府(西近畿) 兵庫県(上記除く)、大阪府池田市・箕面市(豊川地区を除く)・豊能郡、鳥取県因幡、岡山県旧大原町・旧東粟倉村・西粟倉村、京都府旧久美浜町
奈良県(南近畿) 奈良県、和歌山県、大阪府(上記除く)、京都府木津川市・相楽郡、三重県伊賀・東紀州
岡山県(東中国) 岡山県(上記除く)、広島県備後、鳥取県伯耆、島根県出雲・隠岐、香川県直島町、愛媛県上島町
広島県(西中国) 広島県安芸、島根県石見、山口県(下記除く)
四国道 香川県(直島町を除く)、徳島県、高知県、愛媛県(上島町を除く)
小倉県(東九州) 福岡県北九州・筑豊地区、大分県(下記除く)、山口県下関市・宇部市・山陽小野田市・長門市・旧美祢市・旧阿知須町
福岡県(西九州) 福岡県福岡・筑後地区、佐賀県、長崎県、熊本県(下記除く)、大分県日田市・玖珠郡・旧山国町
鹿児島県(南九州) 鹿児島県(奄美を除く)、宮崎県、熊本県苓北・球磨
沖縄県(琉球) 沖縄県、鹿児島県奄美
(直轄地域) 東京都伊豆・小笠原諸島


カッコ内は州にする時の名前
どちらにするかは悩むところ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:26:10.66ID:89Mm900t
人口順 2010年国勢調査
名古屋 10,235,143
東京都 10,094,751
横浜府  9,651,425
埼玉県  9,077,824
千葉県  8,954,623
福岡府  7,378,067
大阪都  6,452,852
北海道  5,506,419
京都府  5,489,351
多摩県  5,446,158
神戸府  5,446,088
仙台県  4,818,613
静岡県  4,592,660
奈良県  4,164,937
四国道  3,962,141
岡山県  3,683,354
陸奥道  3,583,269
小倉県  3,422,651
広島県  3,063,442
金沢県  3,045,157
長野県  2,903,661
鹿児島  2,868,785
新潟県  2,675,694
沖縄県  1,511,591
直轄地  27,815
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:27:47.95ID:89Mm900t
人口     面積    人口密度
東京都 10,094,751 719.49 14,030.43
大阪都  6,452,852 730.99 8,827.55
北海道  5,506,41978,459.3470.18
陸奥道  3,583,269 34,264.93   104.58
仙台県  4,818,613 23,485.51   205.17
新潟県  2,675,69418,515.29   144.51
埼玉県  9,077,82414,850.33   611.29
千葉県  8,954,62311,988.98   746.90
多摩県  5,446,158 4,441.68 1,226.15
横浜府  9,651,425 2,594.17 3,720.43
長野県  2,903,661  14,923.19   194.57
静岡県  4,592,660 11,311.74   406.01
金沢県  3,045,15714,850.93   205.05
名古屋 10,235,14316,469.08 621.48
京都府  5,489,351 9,040.54  607.19
神戸府  5,446,08810,245.08 531.58
奈良県  4,164,937 11,098.25 375.28
岡山県  3,683,35416,351.66 225.26
広島県  3,063,44212,194.38 251.22
四国道  3,962,14118,751.83 211.29
小倉県  3,422,651   8,885.53 385.19
福岡府  7,378,06716,139.01 457.16
鹿児島  2,868,78517,649.06 162.55
沖縄県  1,511,591 3,511.14   430.51
直轄地  27,815 400.9169.38
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:28:18.18ID:89Mm900t
みにくくて申し訳ないが小数点以下2桁ね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 07:06:28.47ID:pw1rc5Qz
>>182
これはこれでなかなか完成度高いね。
難を言うと仙台新潟長野多摩かな。

会津と庄内は仙台県に
上越と北信と東信は新潟県に
甲斐と中信は多摩県に
したほうがよさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況