X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査341

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 10:46:54.84ID:N+BVBTvB
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に富山と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査340
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1524359545/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:52:24.72ID:3qxkq7Sc
落合シェフの店、閉店へ 富山のラ・ベットラ、来年3月
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20171118201.htm


落合務シェフの人気店ラ・ベットラが香林坊にオープンw
富山でも予約が取れないほど人気だったのに突然多忙により、
きめ細かく目配りすることが難しくなったと今年3月に閉店したばかり。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:57:04.54ID:3qxkq7Sc
 「ラ・ベットラ」が金沢に出店することに関し、
富山県の石井隆一知事は「落合氏は人員確保を。理由に断腸の思いで富山店を閉めた。
金沢の店は直営でなく監修だけと聞いており、富山を撤退して金沢で、というふうには受け止めていない」と述べた。
富山市内で報道陣の質問に答えた。


わざわざ富山の知事に聞きに行くなよw
金沢店は名古屋店の副店長が就くとのこと。
スタッフも何人か連れていくだろ。
人材がいないというのは本音じゃない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:08:44.83ID:kDad8I2a
>落合氏監修のレストラン「ラ・ベットラ」とカフェの運営については、回転ずし店を展開するエムアンドケイ(金沢市)に委託する。

>新店は他の「ラ・ベットラ」のように直営とせず、学生の知識や技術力向上に重点を置くという。

直営ではないただのフランチャイズ店
直営ではないため出店のハードルが相当低いのは言うまでも無い
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:13:44.51ID:rdpOPk0S
夢の「タワマン」からまっ逆さま… 住民から“修繕費が足りない”の悲鳴が上がるワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180519-00542052-shincho-soci


前にもこのスレで指摘したけどタワーマンションの修繕費が半端ないことが記事になってるな。
修繕工事は危険な作業となり安全管理が厳しく作業員が現場まで行くのにも時間かかる。
積立金では賄えないから入居者で追加負担となる。
高齢者だと支払えないから修理も進まずいずれ湯沢みたいになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況