X



トップページ議員・選挙
1002コメント503KB

立憲民主党内の総合政局スレッド40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ a6ed-dz6a [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:53:51.04ID:wGtw3u1C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行


■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
https://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド38
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509681945/
立憲民主党内の総合政局スレッド39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509776779/

過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/
立憲民主党内の総合政局スレッド26
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1508920963/
立憲民主党内の総合政局スレッド27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508974705/
立憲民主党内の総合政局スレッド27 (実質28)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508974931/
立憲民主党内の総合政局スレッド29
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509096610/
立憲民主党内の総合政局スレッド30
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1509152068/
立憲民主党内の総合政局スレッド31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509207933/
立憲民主党内の総合政局スレッド32
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509269542/
立憲民主党内の総合政局スレッド33
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509338930/
立憲民主党内の総合政局スレッド34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509384524/
立憲民主党内の総合政局スレッド35
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1509447332/
立憲民主党内の総合政局スレッド36
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509527609/
立憲民主党内の総合政局スレッド37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509597016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002無党派さん (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:55:04.17ID:I0fEPQP/0
内ゲバが止まらない希望は分裂、壊滅的な支持率の民進は消滅確定だろうな
立民はこの烏合の衆のごたごたに巻き込まれないように距離を置いて地道に地方組織作りに専念してて賢いな
希望、民進の分裂・消滅を経て構図がはっきりしたら立民主導で野党再編開始だな


野党再編、第2幕予感 政策ブレブレの希望/再合流もくろむ民進

11/4(土) 7:55配信 産経新聞

 野党勢力が四分五裂した再編劇の「第2幕」が開く気配が出てきた。
衆院選では、民進党の前原誠司前代表が「非自民・反共産」を旗印に希望の党への合流を決断したが、
「排除」したはずの民進党左派が結成した立憲民主党が野党第一党に躍り出る結果となった。
希望の党や、参院を中心に存続が決まった民進党では党内の左右両勢力がなお対立し、再分裂の火種がくすぶる。

国会対応では立民、共産各党などと連携する希望の党は、3日の集会に幹部を送り込むことは見送った。
「9条を含め憲法改正論議を進める」(衆院選公約)姿勢を打ち出している手前、
正反対の内容を訴える集会に出れば、野合の批判は免れないからだ。

 ただでさえ、憲法や安全保障に関する希望の党の政策のぶれは、覆い隠し難い域に達している。

 結党直後、小池百合子代表(東京都知事)の「排除」発言によって党勢が失速した途端、
民進党移籍組の一部から「安倍9条改憲は危険!」(柚木道義衆院議員)などの党見解と食い違う訴えが出始めた。

 10日投開票の共同代表選では、現行の安保法制を「容認しない」と明言する大串博志衆院議員が出馬する構えだ。
結果次第では党が分裂し、左派系が立民や民進党系の「無所属の会」に合流する可能性もある。

 党内の対立が消えないのは、参院議員を中心に存続を決めた民進党も同じだ。
先月31日に新代表を選ぶ際には、右派系の大塚耕平元厚生労働副大臣と左派系の蓮舫前代表の両陣営が激しい勢力争いを展開した。

 新代表となった大塚氏は就任直後、
「次期衆院選で立憲民主党、希望の党、民進党の3党を中心に政権交代を実現しなければならない」と述べ、将来の再合流にも含みを持たせた。

 衆院選後に広がる景色は、希望の党や民進党はさらに細かく分裂しかねないような凄惨(せいさん)な姿だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00000012-san-pol
0003無党派さん (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:55:23.61ID:I0fEPQP/0
山井がエスポワールから脱出準備、長島は排除発言を小池に進言したデマ杉に怒り心頭、
代表選で大串が勝ちそうなので細野は自暴自棄になり合流組を批判。希望は終わったな
維新もそうだが、保守系野党なんて需要がないから必ず消えるということをいいかげん学習しないとな

259無党派さん2017/11/04(土) 15:40:29.74ID:Izu4mnNF
山井氏なんだが

希望の党の公式より先に立憲民主党をフォローしてるね
希望とは真逆の立憲の赤松氏をわざわざフォローしてるのも意味深
立憲民主君もフォロー

何よりもツイートに希望や小池についての言及なし
プロフィールやヘッダー写真に希望の希の字もない

立憲民主予備軍か?
https://twitter.com/yamanoikazunori/following

木内孝胤(前衆議院議員) (@takatanekiuchi)
想像していたとおり。
小池百合子「排除発言」は私が進言した 『上杉隆』
http://ironna.jp/article/8074

長島昭久 (@nagashima21)
返信先: @takatanekiuchiさん
もっと早く名乗り出ろよ!(怒)

「従来の民進党と同じ考えなら希望の党立ち上げた意味ない」細野豪志議員が「回帰組」を牽制
http://www.buzznews.jp/?p=2112489
希望の党・細野豪志衆議院議員が11月1日、ブログを更新し政策についての考え方を述べるとともに
民進党回帰とも言える考え方を示している一部の議員を牽制しています。

細野議員は「総選挙を終えて」として約1ヶ月ぶりにブログを更新、
衆院選の結果については「あの時の期待感を考えると、今回の総選挙の結果は文字通り完敗だった」
と希望の党が事実上敗北に終わる結果だった点を認めています。

その上で希望の党内の一部が主張している安保法制や憲法改正についての「民進党回帰」をこのように牽制。

細野「今必要なのは、安保法制の合憲性を議論することではなく、現行安保法制を前提に北の脅威にいかにして対応していくかを議論することだ。」

細野「憲法改正こそ、野党である希望の党から迫力のある提案をし、自民党とも大相撲を取るべきテーマだ。」

そして「回帰組」に対してはこのようにストレートな物言いで安全保障問題や憲法改正を代表選挙の争点とすべきだとの考えを示しています。

細野「安全保障に対する考え方、憲法に対するスタンスで民進党から合流した議員の皆さんから問題提起がなされている。
大いに議論すればいい。だだし、従来の民進党と同じ考え方に立つのであれば、希望の党を立ち上げた意味はない。
共同代表選挙においては、その党のスタンスを確認にしなければならない。」

希望の党では民進党候補者が合流する前からの「チャーターメンバー」と合流組との間で主導権争いが起きているものと見られており、
既に複数の「チャーターメンバー」が懸念を示していますが(関連記事参照)、
細野議員もテレビ番組で「排除が不十分だったのではないか」との指摘に対し「政策の一致や方向性という意味では当たっている」と発言しています。


希望、結束か混乱か=路線対立、分裂含み―共同代表選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00000044-jij-pol
 希望の党の共同代表選が「8日告示―10日投開票」の日程で行われる。

 衆院選で敗北し、混乱が続く希望は、新たなリーダーの下で結束を目指すが、
安全保障関連法や野党連携をめぐる路線対立が深まれば、分裂が現実味を帯びる可能性もある。
0004無党派さん (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:55:39.97ID:I0fEPQP/0
民進右派は玉木と泉と渡辺で三分裂か。内ゲバ集団の民進右派って右派同士でもまとまれないんだなぁ。大串が勝つだろこれ
立候補に必要な推薦人が8人と少なすぎたのが仇になったな
目立つのが大好きな民進右派が空気を読まずにどんどん立候補してきた


希望 渡辺周氏 共同代表選に立候補したい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171105/k10011211041000.html

希望の党の渡辺周元防衛副大臣は5日朝、東京都内で記者団に対し、
今週10日に行う党の国会議員の共同代表を選ぶ選挙に立候補したいという考えを示しました。

この中で希望の党の渡辺周元防衛副大臣は、今月8日告示、
10日投開票の日程で行われる党の国会議員の共同代表を選ぶ選挙について
「意欲はあるので推薦人になっていただける方がどれくらいいるか声をかけたい。
自民党の補完勢力ではない、もう一つの選択肢を作るに当たり、いろいろな経験を役立てたい」と述べ、立候補したいという考えを示しました。

そのうえで憲法改正への対応について「地方分権や国民の知る権利といった党の選挙公約に明記したことは議論するが、
憲法9条は最優先で急ぐべき課題ではなく、国論を二分するようなことは今はやる時期ではない」と述べました。

党の共同代表を選ぶ選挙には、これまでに玉木雄一郎衆議院議員が立候補したいという考えを示し、
泉健太衆議院議員と大串博志衆議院議員も意欲を示しています。


希望の党共同代表選 玉木雄一郎、泉健太両氏は一本化決裂か 大串博志氏も出馬に意欲
http://www.sankei.com/politics/news/171102/plt1711020044-n1.html

 玉木氏は2日夜、都内で開かれた政治資金パーティーで
「私たちの世代で責任を負っていく意味で、私は代表選に出馬したい」と明言した。
玉木氏は結党メンバーの長島昭久元防衛副大臣らの支援を受けており、
党が当初から掲げた安全保障政策に理解を示す立場だ。
2日は古川元久元国家戦略担当相や今井雅人衆院議員らと会談し、支援を取り付けた。

 泉氏も総会後、記者団に「自分がこの党を担えるか多くの人と確認しながら、推薦人を集めたい」と語った。
安保法制については「より現実的な、わが国の防衛や平和に資する形に不断の見直しをやっていきたい」と述べ、小池氏と近い考えを示した。

 玉木、泉両氏は2日、国会内で候補一本化も念頭に会談したが、決裂したもようだ。
0005無党派さん (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:56:09.98ID:I0fEPQP/0
桜井充「民進党内で、再来年行われる統一地方選挙や参議院選挙を民進党で行うと考えている人は少ない。
     希望の党で落選した議員の多くは、次の展望を開けずにいる。
      現在は希望の党の所属メンバーではあるが、全員が必ずしも望んで入党したわけではない。
     民進党に戻りたいと考えている議員も多く、彼らの処遇を早急に考える必要がある」


桜井充メルマガ:「ピンチはチャンス」
http://dr-sakurai.ecgo.jp/blog171102182359.html

今後民進党はどうなって行くのだろうか。
月曜日に行われた全国幹事長会議では、民進党の地方組織の存続を求める声が多かった。
一方で、再来年行われる統一地方選挙や参議院選挙は民進党で行うと考えている人は少ない感じもあった。

これらは矛盾しているように思えるが、今は混乱期にあるので、まずはとにかく安定させてほしいということなのだと思う。
そして、安定してきたら、次のステップをどうするのか考えてみようということである。

落選した議員の多くは、次の展望を開けずにいる。
現在は希望の党の所属メンバーではあるが、全員が必ずしも望んで入党したわけではない。
民進党に戻りたいと考えている議員も多く、彼らの処遇を早急に考える必要があるのだと思う。
0007無党派さん (ワッチョイ 9fa7-O7Gb [125.175.170.127])
垢版 |
2017/11/05(日) 18:21:36.62ID:XqJmPWgx0
辻元・・・・・・・・・有田。白・・・・・・・・・陳




総連民団に出入りするスパイ
0008無党派さん (ワッチョイ 0fcf-g8DU [153.167.129.222])
垢版 |
2017/11/05(日) 18:27:47.74ID:FYu59XKR0
嘘つき枝野幸男

安保法制を意見を過去に発言していることが判明

橋本五郎に突っ込まれて醜態さらす間抜けな枝野幸男

http://netgeek.biz/archives/105302
0009無党派さん (ワッチョイ efed-dz6a [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/05(日) 18:34:05.06ID:wGtw3u1C0
籠池夫妻、拘禁されてから3ヶ月以上経つもいまだに家族ですら面会を許されない [711847287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509865957/

【緊急】森友・加計に次ぐ、第三のアベウヨ学校が発見されてしまう 福岡県宗像市 [288779715]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509836061/

【速報】伊藤詩織さん、山口敬之レイプ事件を揉み消した中村格氏に直撃インタビュー → 全力で逃走されてしまう [785146532]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509672707/

元NHKプロデューサー永田浩三「山内敬之の強姦事件をお友達だからと安倍晋三がもみ消した。警視庁の中村格もグル」と演説 [711847287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509791106/
0010無党派さん (ワッチョイ bbbe-sRc9 [218.224.152.62])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:05:12.54ID:ePF7XibD0
共同通信緊急世論調査で立民の支持率が16.1%で希望の約3倍の支持率とかすごいな
結局、民主党・民進党の支持率が上がらなかったのは内ゲバを引き起こしてた民進右派のせいだったということだな
民進党は支持率0.9%とか終わってるな。これじゃ参院選戦えないだろ。保身に走ってないで早く解党しろよ


共同通信緊急世論調査11月1〜2日

政党支持率

自民38.9
立民16.1
希望5.7
民進0.9
公明4.0
共産3.1
維新2.7
無し25.4
0011無党派さん (ワッチョイ 4bbe-DrJ5 [220.108.168.168])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:08:44.03ID:iroyh5mW0
>>1
0012無党派さん (ワッチョイ bbbe-sRc9 [218.224.152.62])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:09:31.44ID:ePF7XibD0
829 名前: 無党派さん 投稿日: 2017/11/05(日) 17:27:19.52 ID:QFJ9gy3D
連合各産別の動向

自治労・日教組・私鉄総連・JR総連→立民で確定
情報労連→今後立民に一本化濃厚
JP労組→全逓系(立民)と全郵政系(希望)に再分裂濃厚
電機連合→ここが最後まで分からない
自動車総連・ゼンセン→希望で確定
電力総連→希望で我慢するか、それすら我慢出来ずに自民に行くか
0016俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.107])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:16:55.00ID:dLJtQrQtr
>>12
こいつら
いずれ無くなる党の
何を支持しているんだ?

たく
ムヨーノチョーブツw
と化したな

山田く〜ん

清掃車10台呼んで下さい
wwwww
0017無党派さん (アウアウウー Sa0f-KWP9 [106.181.192.153 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:17:44.23ID:UhESpdo4a
石破さん毎日ご苦労様

https://www.jiji.com/sp/article?k=2017110500399&;g=pol

自民党の石破茂元幹事長は5日、東京都内で記者団に対し、来日したトランプ米大統領について「必ずしも国民の全幅の信任を得ていない政権であることはよく認識すべきだ」と述べ、ロシア疑惑などで政権支持率が低迷している情勢も踏まえて関係を構築すべきだとの見解を示した。
 石破氏は、安倍晋三首相の外交姿勢に関し、「日米、日ロに比べて日中、日韓がやや薄い」と指摘。北朝鮮問題を外交的に解決するため、6日の日米首脳会談で「米国と共に(対中、対韓関係を)さらに強化していくことが極めて重要だ」と語った。 
0019俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.107])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:21:18.13ID:dLJtQrQtr
>>17
おい

石破

だから総理候補と言われないんだよ

>必ずしも国民の全幅の信任を得ていない政権
自分のところの
政権のことじゃねえか

こいつ
頭がおかしいんじゃねえかあ
0020無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.105.136])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:25:28.41ID:919I5zZca
>>15
重電と家電は温度差がある。
0021無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:27:29.96ID:cbQu+G0h0
がんばれ、エダノン
立憲を中流以下の庶民の為の政党に育ててくれ
有権者の数で言えば中流以下の庶民が大多数だ

大企業の正社員は自民か希望に行けばいい
その方がメリットがある
0022無党派さん (ワッチョイ abbd-7bFm [126.79.136.104])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:28:24.83ID:UDJEK6+10
結局ただの利権団体に落ち着きそうだな
0023無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.105.136])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:28:35.99ID:919I5zZca
>>12
JAMとか基幹 運輸 JR連合もあるだろう。
0024無党派さん (ワッチョイ efed-dz6a [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:34:33.13ID:wGtw3u1C0
>>22
いや

自民党は既に富裕層専属利権団体だよ
0025無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:35:13.60ID:hNt6M7YX0
誰も言わないけど、大阪の国会議員が辻元と比例復活4人で合わせて5人抱える事になったのは大きな成果。
0028無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:41:45.19ID:hNt6M7YX0
立憲と希望の差は公明に対して勝ちに行った前者と小池の都議会対策で逃げた後者の差もあった。
0029無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:43:39.12ID:cbQu+G0h0
枝野・立憲は下からの政治を目指す
自民党は上からの政治を目指す

これがこれからの対抗軸だよ

中流以上の国民は自民党を支持すればいい
実際、株も大企業の業績もすこぶるいい

非正規や名ばかり正社員の中流以下の庶民は自民党政治では恩恵を受けられないから
下からの政治を目指す立憲を支持する
簡単な話だ
0030無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:45:07.87ID:hNt6M7YX0
>>27
維新は大阪市内で1人も勝てずに相当の深い傷を負った。
立憲は大阪市内が選挙区の奴も比例復活させられたから、維新が大阪で下火になると受け皿になる事も可能になった。
0031宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 8bd9-xMGW [118.241.240.127])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:50:35.46ID:CHA9zhMa0
来週葛飾区議会議員選挙があります。その記事は参議院総合スレと、希望の党スレに
貼らせていただきましたが、都民ファーストは5人、民進党は2人候補者を立てています。

立憲民主党の動向、希望の党の動向がどうなるかを占う選挙ではないかとも思っています。
0032無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-Kfmu [126.152.9.11])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:52:16.58ID:sv8c7OGAp
野党政局スレと立憲応援スレは分けた方が良い
政局を語るには左派の妄言が邪魔
0033無党派さん (ワッチョイ 0fc6-9Rqp [121.103.89.73])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:55:51.76ID:grDgZXQ70
>>26
見てないけど、フジで公明攻めるって、今までだったら有り得なくない?
攻め方にもよるけど、とうとう安倍政権が、本気で公明切りに来たのか?
0034無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:56:19.97ID:hNt6M7YX0
大阪だと維新がどうにもならない所があってそれが高槻と枚方の市議。
0036無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:02:09.70ID:hNt6M7YX0
さいたま市議選だと希望は枝野潰しで大宮区には候補者を出すと思う。
さいたま市議選は再来年の統一地方選だから、希望が存在してるかどうかは分からんけど。
0040無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:09:09.20ID:hNt6M7YX0
>>38
山井を筆頭に大串、小川淳也とチャーターメンバーの言う事を聞きそうもない奴がいるぞ。
0041無党派さん (オイコラミネオ MM7f-PZi2 [61.205.82.19])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:10:26.74ID:likJ1BPVM
フジテレビはネトウヨに媚びすぎ
日本版FOXテレビでも目指してるのか?
0042無党派さん (オッペケ Sr4f-S7Mw [126.200.118.139])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:11:56.25ID:c56bOTvjr
大阪は統一地方選挙次第。とくに
府議を確保できるか。選挙区割り
変わって一人区ばかりになってる
から立憲は複数区で取れないと
今回も一人のまま。

あと大阪市は職員条例で組合が
動けないから大阪市議は絶望的。
0045無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:17:45.70ID:hNt6M7YX0
>>42
統一地方選で見通しが明るいのは神奈川。
特に横浜市内が選挙区の国会議員は早稲田、青柳に比例復活が2人いるから神奈川県議と横浜市議はある程度持てる。
それと江田は希望よりも立憲寄りだろうし。
0049無党派さん (ワッチョイ 6b16-1+Z8 [180.220.114.40])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:19:41.86ID:KV8pxNgo0
>>38
危険なのか?それ
0050無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:19:59.90ID:BzN2XXAy0
>>40
どうしてもいう事聞けない奴は最終的に追い出されるんでしょ
山井や大串に党を率いる力があるとは思えない
脱落する奴は出ると思うけど、最終的にはチャーターメンバーと
それに近いウヨ議員が仕切る党になるだろう
0054無党派さん (ワッチョイ 6b16-1+Z8 [180.220.114.40])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:22:24.32ID:KV8pxNgo0
>>50
また次世代とか日本のこころが出来るのか
定期的に出来ますな
0056無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:23:45.42ID:hNt6M7YX0
>>50
山井と大串は避難先に困らないからな。
特に山井は数か月後に長妻、福山と仲良く会談してる姿が目に浮かぶ。
0058俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.107])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:29:47.54ID:dLJtQrQtr
お話中、すいませんw

これは
参考になると思う。

●地方公務員の数は
平成7年から22年連続で減少
対6年比で54万人減少している。

地方公務員数の状況 → 総職員数pdf
http://www.soumu.go.jp/iken/kazu.html

●人口減少対策として
動いている政策がある。

連携中枢都市圏構想
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/renkeichusutoshiken/index.html


※公務員の数の減少は
市民一人当たりの行政コストを下げるから
「人口減少国の政策」と合致している。
もっと減らせw

※連携中枢都市圏構想は
田舎をつぶして中枢都市を生かすとする
発想だろう。間違いではない。
これから外れた田舎をどうするかに
ついては触れられていない。
コワイ コワイw
ま 一応w 
市民一人当たりのコストを下げるから
「人口減少国の政策」と合致している。

アさてw

少子化の一番の原因は
非正規を中心とした貧しい若者が
経済的理由により結婚を
諦めることにあることは
サイサンサイシw言った。
ここから導かれる少子化対策は
「望めば結婚できる街づくり」だ。
残念ながら
連携中枢都市構想に入っていない。

結論
少子化は止まらない

ハイ ハイw
0060無党派さん (オイコラミネオ MM7f-PZi2 [61.205.82.19])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:40:12.04ID:likJ1BPVM
民進党右派とは心の自民党員
本当は自民党の議員になりたかったのに、世襲の身分制ゆえ仕方なく野党議員となった者の成れの果て

それゆえ自民に対決姿勢を示す立民に憎悪を剥き出しにし、野党同士足を引っ張り合う
0061無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:51:35.46ID:12voXfnC0
>>25
一時的に追い風で勝っても、地方議員が増えない事には安定して勝てないだろう。
0062無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:52:26.06ID:OMIM+3WOp
この政党の拠り所は支持率だけ
支持率など水物であって民進党の地方組織としては様子見が正しいだろう
0063無党派さん (ワッチョイ cbbe-7cRA [60.47.202.178])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:53:32.85ID:GCOgZAF+0
様子見っつっても衆議院のない党に何が出来んだよ
0064無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:54:39.49ID:VxyfOv1v0
>>62
民進はもうすぐ消滅するし希望も絶望しかない
もう立憲にすがるしかないだろ
0065無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:55:23.36ID:OMIM+3WOp
>>63
参議院の無い党にも何も出来ないでしょ
旧民進党勢力間での主導権争いとして支持率が拠り所の立憲に時間は味方しない
0066無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:55:47.86ID:7YUVTmzK0
>>62

様子見していると
希望に行った連中みたいに
最終列車に乗り遅れるよ。
0067無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:00:46.76ID:ol6+xcI80
都道府県議会クラスと政令都市クラスは支持率の影響を強く受けるから
地方議会議員だってどこかの段階で動かなきゃ行けないよ
0068無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:01:04.28ID:VxyfOv1v0
>>66
希望に行った連中は最終列車に乗り遅れたってより地獄への特急列車に何も考えず飛び乗った口だろ
0069無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:03:23.35ID:BzN2XXAy0
>>65
そう、その危機感がまるでないんだよな
民進党や連合と手を切ってやっていくつもりもなさそうなのに
何もせず勝手に民進党や連合が都合良い方向に動いてくれるだろうと“希望的観測”ばかり
0070無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:06.69ID:hNt6M7YX0
>>59
特に北海道なんて道下、荒井、佐々木、逢坂、石川嫁に比例復活3人の計8人。
新潟は地方組織対策も兼ねて菊田を加えるかも。
0072無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:36.82ID:12voXfnC0
>>62
民進党が動かなければ、立憲の地方組織を立ち上げるだけの話。

民進党に代わる選択肢(立憲)が出来れば、あっという間に民進党は無くなってしまう。
0073無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:55.61ID:hNt6M7YX0
参院選の1人区に野党が勝つ可能性が高い所に山梨があるけど、民進山梨県連、連合山梨、中島とどう折り合いを付けるのか。
0074無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:09:53.86ID:OMIM+3WOp
参院民進党としてはこのまま独自路線で行く事も可能だ
野党候補の一本化の流れから立憲が対立候補を立てて来るわけでも無し
参院民進党の会派名は緑風会だったろう
あんな感じでも良いんでないの
0075俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.107])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:10:48.45ID:dLJtQrQtr
以前にも貼ったけど
何度でも貼る

人口が減少した上での
一人当たりだということを
お忘れなく

いかに
東京新聞が
マヌケかが分かる

失礼w

前原が自殺して
国民におわびすべきかが
分かる

無邪気に安倍さんを支持してる人は、これを見てから選挙に行くべし!
http://no-nukes.blog.jp/archives/8951747.html
0076無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:12:03.05ID:BzN2XXAy0
別に連合というか神津らに媚びろと言っているわけではない
だが、参議院も衆議院無所属もガン無視して再編に手を付ける意思すら見せない
これでは味方が増えるわけがない
味方を増やして既成事実で連合を動かすぐらいの気概が無ければどうする

>>59のニュースにもあるように放って置いて民進党地方組織が雪崩を打って立憲民主に
参加しようとしている状況では全然ないのに。
逆に民進党との分裂が既成事実化していこうとするかのような状況だ。
0078無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:13:22.64ID:12voXfnC0
>>73
てんでバラバラに各党で候補者を立てて戦えば良い。
0079無党派さん (スッップ Sdbf-CNyv [49.98.168.134])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:13:50.09ID:XXJVtEECd
>>65
>>74
だって統一地方選と参院選があって困るのは大量の地方議員・参院議員を抱える民進党だし
立憲民主は受け皿となる地方組織を作りつつ、高みの見物をしていればいい
いくら粘ろうが民進党は統一地方選前に解党・分党を決断せざるを得ない

支持率が0%代になった民進党が独自路線で参院選を戦うとか無理だろw
0080無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:15:58.89ID:BzN2XXAy0
>>12を見ても分かるように
連合主流派を取っている同盟系労組は希望に行きたがっている
放って置いて連合が立憲民主につくという見通しは甘いのに
0081無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:16:39.85ID:12voXfnC0
>>76
枝野は数合わせをしないと言っているから、野党再編には組する事は無いと思う。

そうやって水膨れの組織が内部矛盾を抱えて崩壊して行く様は、
何度も見ているだろう。
0082無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:17:35.18ID:7YUVTmzK0
>>69

何もせず勝手に立憲や連合が都合良い方向に動いてくれるだろうと“希望的観測”ばかり なのは大塚耕平。
こないだ枝野に冷たくあしらわれて多少は目覚めたかもしれないが。
0084無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:19:58.38ID:OMIM+3WOp
立憲民主党は孤立しつつある
正面の敵の自民、公明だけで無く主導権争いをする側面の旧民進党勢力、背面の共産党からも衆院選で議席を減らした事から敵視されてる
流れが変わればフルボッコにされる可能性が高い
0085無党派さん (ワッチョイ cbbe-7cRA [60.47.202.178])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:20:53.08ID:GCOgZAF+0
支持率0%のミンシンワロタw
0086無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:20:57.43ID:12voXfnC0
>>80
連合と決別しないと、立憲は政権を取れないぞ。

無党派層の支持が無ければ、自民を上回る票は集まらないのに、
連合の横槍が入るせいで独自政策が掲げられない。
0088俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.107])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:38.19ID:dLJtQrQtr
田舎の市のホームページを
2〜3除いてみたけど
人口推移やら製造業・商業の売り上げ推移やら
あるいは25年後の人口予想やら見ると
そら恐ろしくなる。
全部、右肩下がり。

そして
市の中期計画をみると
市庁舎が古くなったから立て替えます

果ては
人口減少に対応するために
駅前の再開発を進めますw

自分の任期中が
無事でありますうように。
かつての日産や日本航空の
社長連中のごとし。

情けねえ

全国規模で安倍化が進んでいると
言っていい。

立憲主義を言わなければならない
ことはおかしい
by 枝野

その通りだ

やるべきことは
他にある

安倍は絶対悪だ
自民党の敵

全党あげて
安倍をなぶり殺せ
0089無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:56.83ID:BzN2XXAy0
>>81
だから、地方組織も支持基盤もない立憲民主に次回も風が吹いていると思うのか?

大体、水膨れも何も2か月前まで同じ政党だったのに何故組織を継いではいけないんだ?
立憲民主と民進党のどこが違うんだよ?
単に世間体だかの為だけに合流を拒否して分裂を深めることに何の利益があるんだ
0090無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:24:43.32ID:12voXfnC0
>>85
支持率0%では、次の選挙で民進党は全滅してしまうな。

立憲と希望の双方から票が貰えると考えているのなら、それはムシが良い話。
民進党は、もっと危機感を持たないと不味いぞ。
0091無党派さん (ワッチョイ bbbe-sRc9 [218.224.152.62])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:25:59.26ID:ePF7XibD0
立憲は原発再稼働禁止など、民進とは違う政策の旗を掲げた
この旗は、電力総連など同盟系労組の多くは認めることのできないものだ
この点で、丸ごと組織を引き継げないことはやむを得ない
0093無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:26:57.05ID:7YUVTmzK0
同盟系が立憲にくることはないし、希望は同盟系を参院比例で当選させられない。
よって、連合本部及び同盟系産別は政党支持から離れる。事実上の自民支持となる。
自治労など一部の総評系が立憲支持として政党支持を続けるのではないか。
0094無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:27:17.40ID:BzN2XXAy0
>>86
連合と決別するのか?それは初耳だ
衆議院選挙でも枝野は連合に支援求めたんだが

いいよ、本気で民進党にも連合にも一切頼らずリベラル政党やるっていうんなら
これこそ正に社民党路線だが
このスレ見てても、そんな道を進む覚悟があるようには到底見えないがな
0098無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:28:06.03ID:12voXfnC0
>>89
立憲民主に風が吹こうが吹くまいが、どうでも良い事だよ。

民進党とは路線が違って来ているから、一緒に出来ないと言っているだけだろう。
0104無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:31:48.86ID:BzN2XXAy0
>>99
連合の分裂こそ願望に過ぎないだろ
連合がすぐに分裂しそうな状況はないし執行部は同盟系が抑えているのは
歴然とした事実だ
0105無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:31:57.14ID:12voXfnC0
>>94
連合が足枷になっている以上、連合とは決別するしかないと言う事。

労働者の為の政党が、労働者の為になら無い政策を掲げるのは問題だろう。
有権者の為になる政策を掲げれば、自然に支持は増えるよ。
0106俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.107])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:32:51.19ID:dLJtQrQtr
立憲民主党は政党
連合は労働団体

連合が利権団体であるが
ごときことを言うやつは
神津と一緒に
自民党に行け
0107無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:32:57.72ID:OMIM+3WOp
そう枝野は失敗した
民主党の再建と勢力の糾合を訴えるべきだった
他の旧民進党勢力との間に無駄な壁を作って孤立してる
0108無党派さん (ワッチョイ cb33-7tl6 [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:33:09.96ID:cbQu+G0h0
連合は不要
大企業の正社員は自民党か希望を支持すればいい
立憲は中流以下の庶民の為の政党を目指す
中道右派は自民、希望、維新と腐るほどあるのに
この上、立憲まで中道右派で大企業の正社員の既得権を守る必要はない
立憲は中流以下の庶民の為の政党を目指す
0111無党派さん (ワッチョイ bbbe-sRc9 [218.224.152.62])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:33:50.88ID:ePF7XibD0
>>104
確かに連合の分裂は願望だが、
分裂しないなら、今回の組織のように各組織が個別支援という形にならざるを得ないだろう
同盟系は執行部とはいえ、選挙は下手だから
事実上、選挙は総評系が勝手に仕切っていく状態が続くことになる
0112無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:34:19.25ID:XlQzfO7f0
みのもんたのよるバスっていうネット番組に野党の議員が出る意味があるのかな
与党と維新だけが出ればいいのに
0114俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.107])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:35:05.84ID:dLJtQrQtr
安倍の糞食いどもは
すこんでろ

絶対悪・安倍は
自民党の敵

全党あげて
安倍をなぶり殺しにしろ
0115無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:35:26.86ID:12voXfnC0
地方選挙で惨敗し続ければ、民進党は4年以内に党が無くなるだろう。

でも、それは仕方無い事なんだ。
時代に流れに乗れない政党は淘汰されて行くだけの話。
0118無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:37:36.51ID:XlQzfO7f0
>>116
ネトウヨの親玉みたいになっている
0119無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:37:50.38ID:BzN2XXAy0
>>98
路線が違う?
参議院では福山を民進党会派に置いてくれと言ってたのに?

再度確認するが、民進党とは縁を切るんだな?連合にも一切頼らない
それどころか刺客立てられても文句言わないんだな?
そういう事だぞ最終的には
このスレや党の動きを見ても到底そんな危機感があるように見えない
0120無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:37:53.65ID:qyZWDtn10
>>54
日ここ系譜って自民党の絞りかすみたいだよね
極右は日本でなかなか流行んない
自民が移民開放政策を解禁したら本領発揮するかもしれんが
0122俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.107])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:38:18.59ID:dLJtQrQtr
民進党の中に
大塚・桜井はじめ
安倍の糞食いがいる。

立憲民主党が
民進党と合流することはない

立憲民主党が受け入れるのは
個人としてやってくる議員だけだ。

希望の党も同じだ

連合も地方組織も
安倍の糞食いになるのかどうか
自分たちで考えることだ
0124無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:39:28.16ID:12voXfnC0
>>109
>>113
民進党は衆議院あっての政党なんだ。
参議院だけでやって行く事は出来ないよ。

参議院だけでやって行ける党なんて無いだろう。
0127無党派さん (ワッチョイ bbbe-sRc9 [218.224.152.62])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:40:42.99ID:ePF7XibD0
小川が言ってくれて良かったよ
もう一度電力総連の組織内議員と一緒にやって
原発再稼働認めろーなんてやられたら 
立憲民主党をたちあげた意味がない
0128無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:41:29.09ID:7YUVTmzK0
衆院の民進党が三分裂したのだから
参院も三分裂させるのが有権者への義務。
0129無党派さん (ワッチョイ 9fc7-HW1b [123.230.92.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:44:07.02ID:12voXfnC0
>>119
立憲は立憲でやって行くと言っているだけの話
別に他の野党と喧嘩するつもりは無いよ。

ただ、立憲は、民進党とは別の政党なんだから、これからは立憲の理屈で動けると言う事。
それが民進党にとって不都合なら、もう別々の路線で行くしか無かろう。
0130無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:44:09.62ID:ol6+xcI80
道新にも載ってたけど民進党には地方支部を支えるお金が無い(北海道連だけで年2億円配分してる)
およそ100億円も政党交付金の受取額がガッツリ減るから維持するのも厳しくなる
0133無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:45:08.85ID:7YUVTmzK0
>>127

小川が言ってくれて良かったよ
もう一度、安保法制は違憲だとか共産党との連携とかだったら
希望の党をたちあげた意味がない   
                         細野某
0134無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:45:52.47ID:qyZWDtn10
電力総連も自民についた方がお互いスッキリ出来ていいんでないの
民進系の支持者にも疎まれてるし、
今のねじれ状態は良くないよ
0137無党派さん (ワッチョイ cb33-7tl6 [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:47:26.61ID:cbQu+G0h0
立憲は枝野が言っている通り、共産、社民と組んで下からの政治を目指す
つまり、もう分かるな?
連合は不要
0138無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:48:30.53ID:XlQzfO7f0
進次郎や石破を見ていると自民党内にかなりの鬱憤がたまっているのかもな
同じ総裁が5年も続いたらポストモダン回って来ないしな
0139無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:49:24.10ID:2NHhXSYw0
>>132
単に政治談話なんだから、喧嘩腰で話すなよ。

立憲と民進党が同じような政策を掲げるのなら、この先に合流する事もあるだろう。
ただ、政策や理念の一致しない政党同士が一緒になると、何処かに歪みが生じて、
深刻な内紛が起こるから、そう言う事は出来るだけ避けようと言う事。
0140無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:50:42.81ID:BzN2XXAy0
>>132
串焼きに賛同したくはないが
実際刺されるがあるように全然見えないからなここの連中は
0142無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:52:44.87ID:BzN2XXAy0
>>137
連合がなくなれば本当に共産党の下請けしか道がないが
その割に枝野はまだ共闘ではないとか何とか言ってるんだが
選挙の演説でも並んで立とうとしないし
ここにも覚悟が見えない
0145無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:54:08.75ID:2NHhXSYw0
そもそも民進党として一体どうしたいんだろう?

民進党が希望の党と連携を深めるつもりなら、立憲は独自路線を取るしか無くなると思う。
民進党が民進党としてやっていくのなら、最低限希望との連携は止めて貰う必要があるな。
0146無党派さん (ワッチョイ efbf-zAbU [175.41.77.12])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:54:29.15ID:NtEK2xpk0
>>134
野党側から反原発の動きを抑えることが
電力総連にとって戦略的に重要なのだよ
大所高所からものを見るべきだ

自民党が反原発をやることはない以上
あえて付く必要はない
0149無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:58:24.70ID:XlQzfO7f0
電力総連の理解なしに脱原発も進まない
当事者を説得してこその政策だからな
民主主義には時間がかかる
連合を説得しないで脱原発を進めることは
沖縄を説得しないでオスプレーを配備したり辺野古移転を進めるのと同じ
0150無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:59:56.63ID:2NHhXSYw0
ここで確認しておくと、民進党を割ったのは前原や希望の党であって、
立憲では無いと言う事。

立憲と言うのは、民進党が希望に合流しない事を良しとしない人間の集まりで、
民進党の政策・理念を受け継ぐと言って、結党された訳ね。

なら、民進党が進むべき道は決まっているだろう。
民進党が民進党としてやって行くつもりなら、希望とは手を切って貰う必要があるよ。
0151無党派さん (ワッチョイ 0fc6-9Rqp [121.103.89.73])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:00:22.71ID:grDgZXQ70
>>135
核兵器を作る技術は必要だって発言、あれ、拙いんじゃないの?
結局、仮に後継総理として石破氏がなった場合でも、公明の受難は続くって事だよね
場合によっては安倍政権の時より厳しくなるかもな
0153無党派さん (ワッチョイ bbbe-sRc9 [218.224.152.62])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:00:47.51ID:ePF7XibD0
再稼働させなきゃいいだけの話だから
新潟みたいに再稼働許さない知事を
今度はしっかりとわが党で推薦して当選させていtけば
再稼働なんてできない
再稼働できなければそこで自然と原発ゼロよ

菅総理野田総理という大英雄が原発をすべて止めてくれたからな
0155無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:04:17.09ID:7YUVTmzK0
>>145
>そもそも民進党として一体どうしたいんだろう?

単純明快。大塚や同盟系のような希望寄り議員は
民進のまま立候補し、立憲と希望の双方から推薦を得たい。対立候補を立てられたくない。
立憲行きしか選択肢がない議員はいずれ分党されて、希望者はすべて立憲に行けると期待してるのだろう。
枝野の態度から見ると、いずれも甘い希望的観測のようだが。
0156無党派さん (ワッチョイ bbbe-sRc9 [218.224.152.62])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:04:30.52ID:ePF7XibD0
自民党政権だったら
すべての原発を止めるなんてことは絶対にできなかったろう
あの事故が起きた後、最初に浜岡を止めるときだって
ものすごい抵抗があったからな
民主党政権で良かったとも言える
0158無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:07:22.38ID:qyZWDtn10
>>149
廃炉ビジネスがきちんと道筋出来れば協力できるのにな
脱原発派とも再稼働賛成派とも矛盾しないし
0159無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:08:06.41ID:2NHhXSYw0
>>152
>>154
民進党として、明確な路線を打ち出さないと、すぐに党が無くなるよ。

小川が旧衆院側議員にムカツクのは自由だけど、有権者からソッポを向かれたから、
この先やって行けないぞ。
0160無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:09:04.73ID:XlQzfO7f0
>>158
その通りで教条的な脱原発は産業を破壊するだけなんだよね
0161無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:10:04.18ID:qyZWDtn10
参院民進が身動き取れないのは単に連合の都合にしか見えない
今後民進党の支持率が日ここ以上になるか以下になるか楽しみです
0162無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:10:08.51ID:NhEU8mnE0
今まで野党として活動してきた旧民社系労組と議員がおかしいんだよ
政策的には自民党のほうが近いのに何の思惑があってか野党側に残り続けて
ひっかきまわす。最終的に民進党は爆発四散するし
半端に態度保留するくらいなら自民党に行ったほうが有権者的にもすっきりする
0165無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:11:54.08ID:2NHhXSYw0
>>155
立憲は民進党の下請けでは無いから、そんな都合の良い理屈は受け付けないぞ。

もう民進党には解党して貰って、立憲に来たい人間だけ引き取るしかないな。
0168無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:12:27.91ID:BzN2XXAy0
>>144
それでどうするかということだろうに
組めませんから来ないでください、だけだと「排除」を掲げる希望と変わらない
連合は欲しいんだろう?

ならば政治の側から連合に対して交渉力を高めるしかない
政治とは数だ、民進党の議員や組織をできるだけ囲い込んでこれだけ持っているから
うちらを支援しろただし政策はこれだからよろしく、というしかない。

「永田町の数の論理」が嫌だとか言う奴らを利益団体が積極支援するわけがなかろう。
キレイごとで通せるほど立憲民主党は数持ってないぞ?
支持率をいくら誇っていても、ちょっと状況変わればひっくり返される程度の数や基盤しかない事を忘れるな
0170無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:16:01.17ID:qyZWDtn10
>>160
まぁでも処分場が決まらない限り、道筋が立たないからねぇ
結局最終処分場って福島になるか、
国外に引き取って貰うかの二択しか現実的には無いと思うけどね
原発の再稼働でさえ、立地自治体と周辺で揉めてるんだから

こういう政治主導の懸案こそ長期政権に本来やって欲しいんだけどね
自民は新設したくてゴミも増えるぐらいだから野党より相対的に政策の優先順位高いわけだし
0171無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:16:13.53ID:2NHhXSYw0
>>160
脱原発によって、新たなエネルギー政策が始まるから、新しい産業が出来上がるよ。

石炭とか石油産業には、まだまだ頑張って貰うし、
再生可能エネルギーも、この先どんどん必要に成って来るだろう。
0172無党派さん (ワッチョイ 6b19-/T52 [180.43.237.63])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:11.25ID:dGq+2j3z0
もともと民主党は脱原発だったのに、小沢時代に民社系への配慮から原発容認になって、
民社系と仲良かった鳩山のマニフェストで一気に原発依存になったんだよなあ

あれがなければ、3.11も随分違った様相になっていただろうに
0174無党派さん (ワッチョイ cb33-7tl6 [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:18:50.38ID:cbQu+G0h0
希望の党の民進党回帰に自民党議員「有権者への背信行為だ。比例なら議席返上を。選挙冒涜している」 反応「仰る通り」
0178無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:20:26.40ID:2NHhXSYw0
>>168
この先、立憲は独自路線で勢力を拡大して行く事になると思う。

その過程で、今の民進党の大部分は吸収される事になるだろう。
それだけの話だよ。
0179無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:21:01.15ID:7YUVTmzK0
民進党は流れ解散になる。
参院選で立憲なり希望なりに移動して再選された議員が生き残り、民進から立候補は落選。
これを2019年と2022年に繰り返して参院の民進ゼロ。衆院の岡田と野田が民進党を
火葬にしてくれる。
0180無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:23:03.24ID:2NHhXSYw0
>>176
だから何?
0182無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:25:48.60ID:2NHhXSYw0
民進党系の無所属議員(岡田・野田etc)は、このまま無所属のままだと、
いずれ引退する事に成りそう。

今のままだと、どっちつかずで邪魔なだけだからね。
0184無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:27:17.58ID:BzN2XXAy0
>>178
その拡大できる保証も、吸収できる保証も全くないんだが?

勢力を拡大するための「元手」となる組織すらない
カリスマがいた日本維新の最盛期の参議院でいくつ取れたか
都民ファーストで絶賛勝ち組だった小池ですら連合と民進党組織を欲しがった

この先ていつなんだ?10年後?20年後?枝野ブームがそんな先まで続いているのか?
何もせずに選挙すりゃ勝てると思ってるのはあまりに甘すぎる
0185無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:28:47.65ID:2NHhXSYw0
>>181
もう民進党は好きなようにやれよ。

次の総選挙で民進党の公認候補を出して戦うもよし、
このまま希望と立憲から支援を受けたければそれも良し、
どう動こうが自由だろう。
0186無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-gizm [126.152.205.186])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:29:51.21ID:e6XVVoGdp
要は立憲が共産と切れれば丸く収まる話。
0191無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:34:27.52ID:ol6+xcI80
今の民進党は参院を独自で戦う体力もないだろ
たとえ戦っても今の支持率じゃ比例で3人くらい通すのがやっと
組織内候補は2013年以上にバンバン落ちるよ

>>190
広島型なら原料さえ手に入れば作れるけど長崎型は無理だね
0194無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:36:07.66ID:7YUVTmzK0
>>186

自民が公明を切れば
枝野だってそうしたい。
0197無党派さん (ワッチョイ 0fbe-d23H [121.112.43.121])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:12.34ID:NVhCxGMG0
立党の記者会見で枝野は確か、原発廃止と言ってもロードマップがなければ意味がないとか言っていたよ
これは、どっちにもとれる発言で、だから立憲はロードマップを作るともとれるし、現時点では廃止はしたいが
ロードマップは作れないとも解釈できる
0198無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:37.05ID:qyZWDtn10
>>163
菅の引退前最後の仕事にすればいい
表舞台に出さないいい口実になるし、
菅以上にモチベーションある政治家も他には河野ぐらいしかおらんだろう
まさに彼にしか出来ない仕事だよ
0199無党派さん (ワッチョイ 0fc6-9Rqp [121.103.89.73])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:37.64ID:grDgZXQ70
>>190
そういう内容じゃないから、これは拙いと思う
平和団体とか反核団体を刺激するのは間違いないよ

自民 石破氏「核兵器を作ることができる技術は持つべき」 11月5日 19時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171105/k10011211591000.html
自民党の石破元幹事長は東京都内で講演し、
日本が核兵器を保有すべきだという立場ではないとする一方で、製造できる技術は持つべきだという考えを示しました。

この中で自民党の石破元幹事長は原子力政策について
「原発はいっぺんにゼロということにはならないし、原発をいま止めても危険性はある程度残る。
核についての知識があると、いかに核から身を守るかという知識も生まれるので、
原発を今すぐゼロにするのは全然賛成していない」と述べました。

そのうえで「日本の場合は、北朝鮮であれ、中国であれ、アメリカであれ、ロシアであれ、周りが全部核保有国だ。
私は核兵器を持つべきだという立場には立っていないが、
その気になったら核兵器を作ることができるという技術は、日本は持っておくべきだ」と述べました。
0201無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:12.44ID:2NHhXSYw0
ID:05+LWBY90は、何を怒り狂っているのか分からない。

民進党と立憲は、もう別の組織なのに、
何で何時までも引っ付いていないといけないんだ?

そんなに一緒にやりたいのなら、民進党が解党して立憲に合流すれば良いだけだろう。
0202無党派さん (ワッチョイ 6b16-1+Z8 [180.220.114.40])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:12.59ID:KV8pxNgo0
>>197
来年の通常国会で法律だすとか言ってたような
0203無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:04.34ID:ol6+xcI80
>>196
爆縮レンズは素人じゃ無理っす
サターンVがそこらへんの企業でも作れるかというと無理なのと同じ理由
0206無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:03.32ID:qyZWDtn10
>>201
リモコン操縦したいんだけど出来ない愛による憎しみなんだろう
こじれたアイドルヲタみたいなもんだ

枝野はそういうファン心理にも長けてそうだなw
ちょっと枝野のアイドル論読んでみたいわ
AKB以降小林とか宇野とかアイドルの文脈で政治を語るフォーマットあるし
0208無党派さん (アウアウカー Sacf-75pf [182.250.243.38])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:48:12.71ID:ap1HuAuOa
>>203
日本にエンジン設計でその手のシミュレーションやってる人間は腐るほどいると思う。
(10万はいないが)
でも、それで設計要件さえ決めてしまえばお仕舞い。
最初につくるのは大変だったろうが、集積回路もない時代の話とくらべてもな。
0209無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:48:17.75ID:BzN2XXAy0
しかし、俄かに脱原発押しが増えたなww
あれだけ菅さんをディスてたのに
立憲民主の中では多分一番脱原発に熱心なのは菅直人さんなんだが
ていうか再稼動反対闘争も菅内閣で稼動停止やらなかったら存在しなかったからな
この点はハッキリと自民党や民主党でも他の人物が首相していたら無かったと言い切れる事だ
0210無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:49:11.69ID:NhEU8mnE0
>>182
岡田の最後(?)の奉公は民進党の政党交付金が丸ごと希望や自民党に使われないように
金庫番しつつ、野田とその一派を無所属のまま封印することだと自分は思ってる
どうせ野田は自民党に移ることなく野党の立ち位置から動かないんだろうから
力が出せない少数会派に閉じ込めておけばいい
0212無党派さん (ワッチョイ cb33-7tl6 [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:49:33.08ID:cbQu+G0h0
連合入れると第二自民党になるだけだからいらないです
金と労働力だけもらえればいいです
0213無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:51:38.16ID:ol6+xcI80
>>208
まずシュミレートに必要なデータが無いから無理
北朝鮮もパキスタン経由で技術買って来てる
スパコンと技術者だけでできるならどこの国だってやってるよ
0214無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:05.29ID:qyZWDtn10
>>210
野田のお守りは重要だけど、
岡田王国の地盤が野党系に引き継がれずに、
自民に最後食い荒らされたらそれはそれで良くないよなぁ
0215無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:32.14ID:ol6+xcI80
岡田は世襲嫌いそうだから野党に地盤をうまく引き継げるか微妙な気がする
亀井みたいに後継候補指名してうまく引き継げたのは奇跡だと思う
0216無党派さん (アウアウカー Sacf-75pf [182.250.243.38])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:33.18ID:ap1HuAuOa
>>213
まともにスパコン使える国がどんだけあるとおもってんのよ?核兵器もってる国よりは少ないと思うぜ。
平時の威力が制御できる核ミサイルをつくる話より、核爆弾つくるのはめちゃ敷居は低い。
0217無党派さん (ワッチョイ 9ff4-mSWA [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:08.47ID:BzN2XXAy0
>>199
ただ、一点あるのはIAEAの決まりで用もないのに核物質は持てないんだよね

ウランやプルトニウムの所持には原発か何かの名目が必要
イランでも北朝鮮でも平和利用だと言って核を持ち続けた
今でも発展途上国がやたら原発持ちたがるのは多分それだよ、表には出さないけど

日本の保守系が原発手放せないのも深層にはそれがある
よく「平和利用と核兵器は別物」というが実際は別物ではないのだ
が、日本中に原発作ろうというのはもう完全に利権の世界だなそれが長く続いたから
日本人は生活に必要なものだと洗脳されてしまった
0218無党派さん (アウアウカー Sacf-0hu6 [182.251.247.4])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:10.21ID:H48N2fLta
ちなみに枝野は、公務員給与引き上げに賛成している。
「公務員給与2割削減」を否定したり、維新系との合併する前後に「公務員給与引き上げに賛成できないなら出ていけ!」とか言ってたしw
安倍政権は公務員給与を上げてるが、公務員数は増加してるわけでもない。
立憲民主党は、公務員数を増やすとか公務員雇用派の受け皿になればいいと思うね。
民主党政権のとき雇用改善に取り組んだが、公務員雇用派ではなかった。
リーマンショック問題が雇用が叫ばれてたからガンガン公務員採用しとけば良かったと思う。
日本は先進国で最も公務員数が少ない国。
公務員数が少なく、民間数が最も多いのでアンバンランスw
就職氷河期世代が若かった頃、民間就職できなくてあぶれた奴らをガンガン公務員採用しとけば良かったんやな。
0219無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:18.21ID:XlQzfO7f0
核実験できる場所がないから無理
コンピュータシミュレーションだけでは核兵器は作れない
現実的には核シェアリングだろうな
0220無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:54.96ID:NhEU8mnE0
原子爆弾なんて核物質を連鎖反応が起こるくらい多量に固めておいとくが原理なんだから
小型化とかにこだわらなければ原料さえあればすぐ作れるでしょ
濃縮も化学的処理でできるんだからことさら特別な装置もいらないだろうし
水素爆弾になったら気体を扱うのと核融合反応の点火の技術が困難だとは思うけど
0221無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:34.82ID:XlQzfO7f0
>>210
野田もそのうち最高顧問として立憲民主党に合流するよ
0222無党派さん (スップ Sdbf-7cRA [1.66.103.246])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:36.53ID:aT8HUHV7d
>>218
それほんと?
0225無党派さん (アウアウカー Sacf-0hu6 [182.251.247.4])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:02:15.54ID:H48N2fLta
どのデータでも、日本の公務員数は先進国の中で最も少ないという結果になっている。
日本には、先進国平均の4割以下しか公務員がいないw
すべての欧米先進国より少ない。
特に女性公務員の数はイスラム国を除くと対象国中で最も少ない国。
「市民を雇わない国家」の前田健太郎の受け売りで主張したらいいんじゃないかな。
前田健太郎によれば「公務員数が減少した結果、公的部門の採用が先導するはずだった女性の社会進出が進まなかった」とか「人件費も先進国の中では低水準、公務員が少ないことで女性の社会進出が妨げられている」と。
0227無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:03:56.53ID:XlQzfO7f0
日本の場合、外郭団体が多いから実質公務員まで含めるとかなりの数になるんだよ
0230無党派さん (アウアウカー Sacf-0hu6 [182.251.247.4])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:05:47.20ID:H48N2fLta
前田健太郎「むしろ、最も大きな不利益を被ったと考えられるのは、他国であれば公務員になれたにもかかわらず、日本では公務員になることができなかった社会集団、すなわち女性である。」
0231無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:05:51.19ID:ol6+xcI80
>>228
プルトニウム239とプルトニウム240の区別がついてない人か…
0232無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:06:06.83ID:2NHhXSYw0
>>221
野田がなんで立憲民主党に来る必要があるんだ?
0237無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:11:46.98ID:2NHhXSYw0
>>233
福山が立憲の考え方に賛同したからだろう。

それ以外の理由は無いと思う。
0238無党派さん (ワッチョイ 9f6f-dVlt [221.113.2.71])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:12:13.27ID:440NG1OX0
初鹿でもどさくさに紛れてきたんだから自治労とか日教組くればよかったのに
選挙を終えたら「有田とかコニタンとかみんなおいでよ」と言えなくなってしまった
0240俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:15:02.93ID:OsBBdpwMr
安倍の糞食いどもは
すっこんでろ

テレビ報道を見た。

安倍の糞食いトランプに言う。

一秒でも早く日本を出て行け。
日本の迷惑だ。

おまえはアメリカ人の敵だ。
生まれてきたことを後悔しろ。
0241無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:16:33.47ID:2NHhXSYw0
>>236
民進党が勝手に金を使うのを岡田が阻止しそうな気がする。
0242無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:17:39.93ID:7YUVTmzK0
>>237

福山は「意気に感じて」だけど、その後に続く者がいなかったのが不思議。
清水の舞台から飛び降りるつもりで参加した福山から見れば
勝ち馬に乗ろうとする連中を安易には迎えられないだろう。
0243無党派さん (スププ Sdbf-k1Sb [49.96.6.7])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:17:42.38ID:htD9COKAd
>>237
有田とか立憲に来たくてうずうずしてた人は来ずに、
そのころ候補にも挙がってなかった福山だけが来たのは何故かということ

まあ、有田が来なくて幸いだったが
0244俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:04.55ID:OsBBdpwMr
安倍の糞食いどもは
すっこんでろ

テレビ報道を見た。

安倍の糞食いトランプに言う。

一秒でも早く日本を出て行け。
日本の迷惑だ。

おまえはアメリカ人の敵だ。
生まれてきたことを後悔しろ。
0245無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:20.08ID:NhEU8mnE0
>>236
選挙がないなら急いで所属移る必要性もないしねえ
日々の活動程度なら元民進議員てことで立憲の支援もこそっとできるだろうし
12月の政党交付金交付後も動かない地方組織は希望に行きたいってみなしていいのかな
0246俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:59.22ID:OsBBdpwMr
安倍の糞食いどもは
すっこんでろ

テレビ報道を見た。

安倍の糞食いトランプに言う。

一秒でも早く日本を出て行け。
日本の迷惑だ。

おまえはアメリカ人の敵だ。
生まれてきたことを後悔しろ。
0247無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:19:03.32ID:qyZWDtn10
>>236
民進資金のロンダリングとしては悪くないかもな
ただ、統一地方選の準備が滞るので、
どこかで決断しなきゃいけないだろうが
0248無党派さん (ワッチョイ 9f5f-ix91 [157.107.0.139])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:19:11.78ID:ZkboyiSl0
民進党はこのまま政治資金食いつぶすだけの存在になり下がるのか?
もう順次立憲に合流していくべきだろ
0249無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:19:27.82ID:2NHhXSYw0
>>239
参院民進の改選議員は、選挙直前で離党するんじゃない?

その頃には、希望も立憲も公認候補が決まっていると思うけど。
0250無党派さん (アウアウイー Sa4f-gKel [36.12.67.234])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:19:38.47ID:GzmYiwHaa
核融合の研究で日本が世界の先端を走って居る事は勇名ですね。
核融合は、世界最先端の爆縮技術が無いと実現不可能な超高度技術です。
その為に、日本政府は昭和30年代から研究を継続して居るんですよ。
ただ、副産物として通産省工業技術院が昭和40年代に小型の核弾頭を
開発した事も事実のようです。
プルトニウム抜きとは言え、爆破実験してますから・・・・しかも成功
したんです。
こうした技術の積み重ねと実験データが有りますので、日本はいつでも
好きな時に核兵器を製造可能です。
ロケットを改造して北朝鮮に核爆弾を打ち込むだけならば、1ヶ月で
充分です。
0251無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:20:02.93ID:ol6+xcI80
参院民進のクセの強さ考えたら立希両方に対して
「俺を役職者待遇で受け入れるなら行ってやる!」と吹っかけてる馬鹿とかいそう
0252俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:20:07.72ID:OsBBdpwMr
安倍の糞食いどもは
すっこんでろ

テレビ報道を見た。

安倍の糞食いトランプに言う。

一秒でも早く日本を出て行け。
日本の迷惑だ。

おまえはアメリカ人の敵だ。
生まれてきたことを後悔しろ。
0253無党派さん (アウアウカー Sacf-Bwo5 [182.251.239.121])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:21:11.92ID:xw4Gumz3a
民進、立憲、希望、無所属で戦うか
立憲、希望、無所属になるか分からんけど、どっちにしても参院選は選挙協力するだろうから問題ない
最悪のパターンは民進再合流で戦う事やな
0255無党派さん (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:22:35.95ID:OsBBdpwMr
だったら お前らも大人しくしてればいーじゃんwwww
       ↓      
      _____
     /_____ヽ
   /_ 統一●協会 \   
  γ /  _   _   ヽ   これが僕たちの正体だよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    もちろん日本人ではありませんw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ  45歳 無職

■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
ホットリンク ガイアックス DYMなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
ウィキペディアを自民党に都合よく また民進党や共産党を貶めるように改竄します
アマゾン書籍のレビューで安倍政権に好意的な本には美辞麗句を また批判的な本には罵詈雑言を
購入者に成りすましコメントを付けます
<工作活動証拠画像>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/03702f55cff1c10b9672dfa4b306615b.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4f7ced1d34465a4808b518fa28fc1508.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/a38b3b6786b36d3f57feee4e97e758bd.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/9b049125ba4ef60cd70831b82139b640.png
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg
0256無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:22:55.41ID:qyZWDtn10
>>253
それってどっちのパターンでも、
有権者から見透かされると思うよ
与党側のいい攻撃材料になるし
0257無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:23:13.11ID:XlQzfO7f0
>>242
有田とか小西は来る気満々だっただろう
0258無党派さん (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:23:22.46ID:OsBBdpwMr
だったら お前らも大人しくしてればいーじゃんwwww
       ↓      
      _____
     /_____ヽ
   /_ 統一●協会 \   
  γ /  _   _   ヽ   これが僕たちの正体だよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    もちろん日本人ではありませんw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ  45歳 無職

■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
ホットリンク ガイアックス DYMなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
ウィキペディアを自民党に都合よく また民進党や共産党を貶めるように改竄します
アマゾン書籍のレビューで安倍政権に好意的な本には美辞麗句を また批判的な本には罵詈雑言を
購入者に成りすましコメントを付けます
<工作活動証拠画像>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/03702f55cff1c10b9672dfa4b306615b.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4f7ced1d34465a4808b518fa28fc1508.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/a38b3b6786b36d3f57feee4e97e758bd.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/9b049125ba4ef60cd70831b82139b640.png
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg
0259無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:25:31.45ID:XlQzfO7f0
希望は参院選では候補を擁立できないだろう
選挙区が広いから衆院選とは比較にならないくらい金がかかる
自腹でやってもらうならワタミやタリーズ並みの金持ちでないと無理だからな
0260無党派さん (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:26:00.26ID:OsBBdpwMr
だったら お前らも大人しくしてればいーじゃんwwww
       ↓      
      _____
     /_____ヽ
   /_ 統一●協会 \   
  γ /  _   _   ヽ   これが僕たちの正体だよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    もちろん日本人ではありませんw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ  45歳 無職

■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
ホットリンク ガイアックス DYMなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
ウィキペディアを自民党に都合よく また民進党や共産党を貶めるように改竄します
アマゾン書籍のレビューで安倍政権に好意的な本には美辞麗句を また批判的な本には罵詈雑言を
購入者に成りすましコメントを付けます
<工作活動証拠画像>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/03702f55cff1c10b9672dfa4b306615b.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4f7ced1d34465a4808b518fa28fc1508.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/a38b3b6786b36d3f57feee4e97e758bd.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/9b049125ba4ef60cd70831b82139b640.png
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg
0261無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:26:22.88ID:2NHhXSYw0
>>253
民進、立憲、希望、無所属は、遠くない未来に再編されていそう。

民進と無所属は消えて、立憲と希望しか残らないのでは?
0263無党派さん (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:26:52.84ID:OsBBdpwMr
だったら お前らも大人しくしてればいーじゃんwwww
       ↓      
      _____
     /_____ヽ
   /_ 統一●協会 \   
  γ /  _   _   ヽ   これが僕たちの正体だよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    もちろん日本人ではありませんw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ  45歳 無職

■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
ホットリンク ガイアックス DYMなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
ウィキペディアを自民党に都合よく また民進党や共産党を貶めるように改竄します
アマゾン書籍のレビューで安倍政権に好意的な本には美辞麗句を また批判的な本には罵詈雑言を
購入者に成りすましコメントを付けます
<工作活動証拠画像>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/03702f55cff1c10b9672dfa4b306615b.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4f7ced1d34465a4808b518fa28fc1508.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/a38b3b6786b36d3f57feee4e97e758bd.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/9b049125ba4ef60cd70831b82139b640.png
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg
0265無党派さん (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.204.196.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:27:41.92ID:OsBBdpwMr
安倍の糞食いどもは
すっこんでろ

テレビ報道を見た。

安倍の糞食いトランプに言う。

一秒でも早く日本を出て行け。
日本の迷惑だ。

おまえはアメリカ人の敵だ。
生まれてきたことを後悔しろ。
0267無党派さん (アウアウカー Sacf-0hu6 [182.251.247.4])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:28:48.70ID:H48N2fLta
民進党(民主党)の公務員政策でイイと思ったのは労働基本権の回復拡大。実現してないけどねw
立憲民主党も労働基本権の回復拡大を重視している。
民主と維新の基本政策合意では「公務員について労働基本権回復まで人事院勧告制度を尊重」だった。
労働基本権の回復と人事院勧告制度廃止はバーター。
公務員の給与は人事院勧告に基づいて決められるものではあるが、前田健太郎が「人事院勧告という政府のコントロールの効かない手段で公務員の給与が毎年、増加してしまうために公務員数が減り、人件費の総額も抑制されてきた」と述べてる。
0268無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:29:56.54ID:oG0gDZuL0
自公のネガキャンなんてもともと与党にしか投票しない層にしか響かないし
0269無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:30:01.07ID:ssS0rCgsK
>>264
神奈川の牧山も移動出来ずに、おさらばか。
牧山は早く動くべきだと思うんだが。
0271無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:30:10.59ID:2NHhXSYw0
立憲は、参議院選では社民・共産と共闘するんだろうな。
民進、希望とはもう一緒にやりそうな感じがしないよ。
0273無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:31:47.59ID:XlQzfO7f0
まだ結党して1ヶ月しか経っていない
結論を急ぐなよ
次第に民進党と希望を吸収することになる
0274無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:31:56.81ID:oG0gDZuL0
一人区の調整は民進希望ともするだろ
しなけりゃ共倒れだし
0275無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:34:31.96ID:2NHhXSYw0
>>273
立憲としては、出来れば、民進党や希望は吸収したくないんだ。

無制限に受け入れると、後々内紛の種になって、面倒そうだからね。
0276無党派さん (アウアウカー Sacf-0hu6 [182.251.247.4])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:36:32.02ID:H48N2fLta
公務員についてはピケティ登場で空気が変わったw
ピケティが「インフレにする唯一の方法は公務員給与を5%に上げることだ」と言ってたし、公務員雇用派ではある。
ピケティ登場前は公務員給与引き下論げがスタンダードだったからなあ。
俺は「公務員数をガンガン増やせ」派だが、でも世論では「公務員数をガンガン増やせ」よりも「公務員数をガンガン減らせ」だろうしw
0277無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:36:33.74ID:ol6+xcI80
総評系の組織内候補と赤松・菅グループの人だけ来てくれたらいいなあ、くらいにしか思ってないかもね
0278無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:37:07.37ID:2NHhXSYw0
>>274
立憲の支持率が高ければ、民進・希望には独自候補の擁立は遠慮して貰う事に成りそう。
0279無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:38:55.97ID:VxyfOv1v0
立憲が民進を吸収するメリットは
資金、地方組織
デメリットは
内紛の種、有権者の反発
でおk?
0280無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:39:12.61ID:XlQzfO7f0
純化路線をとっても数が増えれば派閥はできる
それを無理に抑えると都民Fの音喜多みたいに暴発する
世論が合流に対して前向きになったら吸収してしまえばいい
0281無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:40:25.18ID:oG0gDZuL0
今回改選になるメンバーで東北の現職っていないんだな
前回負けまくってるから
あと北海道の小川も引退不可避だろ
東日本は立憲の独自候補で戦うのかな
0282無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:40:27.06ID:2NHhXSYw0
>>277
枝野としては、出来るだけ支持率が高い状態を維持したいから、
性急な組織の拡大は考えていない筈。

期待感を長続きさせるには、常に選挙で躍進する状況を作る必要があるからね。
0283無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:42:26.69ID:XlQzfO7f0
政権交代が見えて来たら閣僚経験者は貴重だ
枝野が総理になるにせよ財務、外務大臣は野田、岡田辺りにやってもらいたい
0284無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:44:01.78ID:ssS0rCgsK
>>276
公務員の給与を上げなくても、減税なり給付金を上げれば良いだけ。
0285無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:44:11.29ID:oG0gDZuL0
2016年に野党系が勝った青森、岩手、宮城、福島、山形、山梨、長野、新潟は立憲で勝ちたいところ
佐賀は希望で勝ってもらおう
0288無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:45:22.59ID:ssS0rCgsK
>>278
希望はまた案山子が立って来そう。
右翼案山子なら、自民党の票を吸ってくれるので歓迎だ。
0289無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:46:10.59ID:ssS0rCgsK
>>279
北海道と東京、神奈川は丸ごと移動じゃないのか?
0292無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:47:34.04ID:ssS0rCgsK
>>283
野田佳彦財務大臣なんて、増税しかしない最悪な大臣だぞ。
増税せず、国債刷る大臣にしないと。
0294無党派さん (ワッチョイ 0fc6-9Rqp [121.103.89.73])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:49:04.33ID:grDgZXQ70
>>277
それが本音かもね
取り敢えず考えの近いリベラル派だけで固まれたらいいよ、みたいな
0295無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:49:08.43ID:ssS0rCgsK
>>285
無所属民進党系で良くないか?
東北と言えば、玄葉はどうなった?
0296無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:49:47.59ID:oG0gDZuL0
2016新潟の森ゆうこみたいに無所属でオール野党推薦ってのも場所によってはありかもな
0297無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:49:53.11ID:ssS0rCgsK
>>285
岩手・畑浩二
宮城・鎌田さゆり
かな。
0298無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:51:01.87ID:ol6+xcI80
>>282
希望の党と関係ない参院から来る分には支持率下がらないでしょ
0299無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:51:04.15ID:oG0gDZuL0
無所属 立憲・希望・民進・社民・共産・自由推薦みたいな
0300無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:51:25.56ID:ssS0rCgsK
>>290
福山が大英断出来るかだな。
3人区は立憲民主党公認と無所属野党統一の2人を立てたい。
0301無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:52:21.54ID:ssS0rCgsK
>>296
新潟は梅谷が良い。
風間になるのかな?
0302無党派さん (ワッチョイ 0fc6-9Rqp [121.103.89.73])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:52:36.31ID:grDgZXQ70
>>296
1人区だよね
問題になるのは
0303無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:53:26.48ID:XlQzfO7f0
政権選択選挙ではないから共産党とも相互推薦をやればいい
0305無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:54:17.01ID:ssS0rCgsK
>>299
梅谷ぐらいしか揃わないだろう。
鎌田も揃うかな?

あと、三重の松田も揃いそうだね。
0306無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:55:49.54ID:ssS0rCgsK
>>302
希望が案山子も含めて立てまくりそう。
奈良は馬淵か前川が希望から出て、共産党の案山子が立つか。
0307無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:56:12.08ID:oG0gDZuL0
2019年10月の消費増税直前の参院選だから今度こそ消費増税凍結で野党がまとまればいい
0308無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:56:54.91ID:ssS0rCgsK
>>304
吉田晴美は伸晃退治まで取っておきたい良球。
立憲民主党の東京は専門能力高い議員が良いよ。
0310無党派さん (アウアウカー Sacf-0hu6 [182.251.247.4])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:57:05.08ID:H48N2fLta
「公務員給与を減らせ」も「公務員数を減らせ」も長期トレンド。
日本の公務員給与が高いと言われる理由は、人事院勧告制度で公務員の基本権が制限されているため。
1948年に人事院勧告制度が導入されて公務員の基本権は制限されている。
日本の公務員って海外に比べてストライキあんましないだろ?w
ストライキが認められていないから代わりに給与なんでしょう。
海外というか公務員の多い福祉国家ほど公務員の基本権が認められており、ストライキも普通にある。
海外じゃ公務員が「10%の賃上げしろ!」って平気でやっているw
そのためのストライキ。
0311無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:57:24.88ID:ol6+xcI80
>>304
前スレでは東京は川田龍平になるんじゃないかと言われてたね
次の改選は東京が空白区だから自由度高い
0312無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:57:34.46ID:oG0gDZuL0
>>306
小池百合子主導の衆院選と違うから
さすがに安倍アシストの失敗は二度繰り返さないだろう
0314無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:58:21.65ID:ssS0rCgsK
>>307
これでまとまれるからね。
山本太郎の自由党には消費税減税まで期待しているけど。
0315無党派さん (アウアウカー Sacf-0hu6 [182.251.247.4])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:58:42.95ID:H48N2fLta
ヨーロッパ諸国では公務員には、労働基本権が保障されおり、よくストライキをしている。
賃上げ10%とか平気で主張するからなw
それと比べたら、日本の公務員なんてストライキもできないw
0316無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:58:57.47ID:ssS0rCgsK
>>309
前川は天理教の前川ね。
0317無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:59:05.32ID:VxyfOv1v0
>>310
公務員に限らずいつから日本はストしない国になったのか・・・
0318無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:59:31.08ID:XlQzfO7f0
参院東京は集票力のある芸能人を立てておきたい
蓮舫と小川みたいな組み合わせを作りたい
0319無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:59:57.37ID:ssS0rCgsK
>>311
川田龍平なら選挙しなくても楽勝だな。
もう1人立てるのだろうか?
山本太郎の票数が読めない。
0320無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:01:02.80ID:OIWk/kqNK
>>318
丸川珠代と山本太郎が居るから、それは無理だろう。
芸能人だらけになるぞ。
0321無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:02:59.22ID:EV6O7CSH0
共産党は吉良と山本で二議席あるようなものだよな
共産党が立憲民主党から候補を立てないように泣きついて来るかもしれない
0322無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:03:05.66ID:OIWk/kqNK
>>234
増税野田来ると急落するよ。
左派は増税嫌い。
0324無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:04:43.70ID:EV6O7CSH0
蓮舫の衆院くら替えもあるから100万票取れる芸能人議員の発掘は急務だろうな
維新が橋下を立てて来たらどうにもならない
0325無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:04:52.00ID:NT7TcRDa0
東京なんて歴代知事もタレントばかりやん
0326無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:05:30.83ID:1gwvD0hw0
>>319
たぶん希望も立てて来るから1人になると思う
立憲(川田)、共産(吉良)、山本太郎、希望の4党が野党4候補の当選を目指す形が個人的には理想かな
0328無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:07:26.84ID:NT7TcRDa0
>>326
4つとれれば理想だが自民1とか難しいだろうな自民2で公明0も難しそう
やはり野党枠は3だな
0329無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:09:19.28ID:EV6O7CSH0
自民は武見が危ないかもな
川田の集票力はよくわからん
手堅く芸能人を立てる方が良さそう
小島慶子でいいんじゃねえか
0330無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:11:19.70ID:OIWk/kqNK
>>321
1人は立てるだろう。
2人は止めてくれと言うかも。
希望も出すとして、民進党としても東京に出すのかな?
東京は現職居ないけど。
民進党のまま出そうなのは千葉の長浜辺りかな?
0331無党派さん (ガラプー KK7f-6SO8 [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:12:43.83ID:OIWk/kqNK
>>329
希望vs武見がラスト争いだと思う。
0332無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:13:17.81ID:NT7TcRDa0
幸い2013年の民主が大惨敗で選挙区の民進現職改選が極端に少ないのが救いだな
候補者調整がしやすそう
0333無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:13:27.76ID:EV6O7CSH0
>>327
たかみなは30前だから無理
0334無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:13:51.69ID:1gwvD0hw0
>>328
自公は合わせて3人しか立ててこないから4人立てても大丈夫だと思うよ
維新はもう相当な有名人候補を立てない限り東京で当選できないほど力が落ちてるので考えなくていいレベル
0336無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:17:17.98ID:EV6O7CSH0
公明党は代替わりするのかな
丸川珠代、公明党、共産党の吉良は確定
維新が橋下を立てたら100万取るだろう
残りの枠を取るのに川田ではキツイかもしれない
0337無党派さん (ワッチョイ 4f33-SrK5 [113.154.140.58])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:18:02.94ID:SkeaPLQb0
田中みな実とかどうだろう。mxテレビで昼番組もってるし、かつては
キー局アナ。家族は銀行重役とインテリばかり。最近は腹筋セミヌードになったが女性から
好評を受けた。100万票は確実だ。
0338無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:18:17.47ID:EV6O7CSH0
>>334
本田圭佑と接触している
0339無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:18:55.62ID:1gwvD0hw0
>>336
維新がもし橋下を立てるとしたら比例区じゃない?
0341無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:20:33.70ID:MvDvh0yl0
>>335
切れたら切れたで選挙で困るだろ
うまい汁だけすって距離だけ置く方法を考えないとw
0344無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:20:58.39ID:NT7TcRDa0
橋下は安倍政権のうちは出てこないと思う
0350無党派さん (ワッチョイ abbd-B/g4 [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:23:23.48ID:EV6O7CSH0
>>340
可能性があるのは公共機関の仕事をしている篠田の方かな
でも篠田は出るなら福岡から出たいだろう
もっとも元AKBは秋元康次第だと思う
秋元の性格からして自民党と野党のそれぞれにバランス良く送り込みそうだ
0354無党派さん (ワッチョイ abbd-B/g4 [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:24:22.11ID:EV6O7CSH0
芸能人の力はあなどれないだろう
田村淳が山口4区から出馬すれば安倍は瞬殺されるんだから
0356無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:25:22.42ID:NT7TcRDa0
大阪は4人区だけど今回の比例票見ると立憲も取れそうだな
0358無党派さん (ワッチョイ 9f54-GQA+ [221.191.81.20])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:26:06.44ID:mlCxy5VG0
>>350
AKB総選挙を経て本物の選挙に出てきたら、ちょっとした話題にはなるな。

参院選では無理だが、立民的には内山奈月あたりは、キャラ的に完全に被ってるので、欲しい候補かもね。
0359無党派さん (ワッチョイ 0fc6-9Rqp [121.103.89.73])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:26:14.82ID:X8ly/79u0
>>352
三原さんは勉強積んでたはず
あの人も病気が原因だったっけ?
あと今井さんの方は確か子供に障害があって
その関係で嫌でも勉強しないといけない環境だった
何もない0のところからぽっと出たわけじゃないよ
0361無党派さん (ワッチョイ 0fcf-vD++ [153.165.150.131])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:27:45.50ID:1gwvD0hw0
>>356
大阪は維新が2人目を出すのかどうかが重要だと思う
もしも1人だけなら維新は党勢の衰退を受け入れたことになる
0362無党派さん (ワッチョイ abbd-B/g4 [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:27:50.04ID:EV6O7CSH0
選挙慣れしていて演説も上手いんだから元AKBは即戦力だろう
それに握手することが票につながることを一番よくわかっている人たち
何かと組合の組織頼みの民進党議員よりは役に立つ
0363無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:28:16.24ID:NT7TcRDa0
大阪
2013自公維共
2016自公維維

2019自公維立?
0365無党派さん (ワッチョイ abbd-B/g4 [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:29:04.48ID:EV6O7CSH0
維新は橋下次第だろうな
橋下が出れば圧倒的に勝てる
0367無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:29:27.93ID:MvDvh0yl0
>>360
維新は野党に入りますか?
あ、入らないですね。分かってました
0369無党派さん (ワッチョイ abbd-B/g4 [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:31:56.42ID:EV6O7CSH0
維新は野党票を削りにくるから厄介なんだよな
0370無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:33:43.61ID:MvDvh0yl0
>>369
維新支持者なんて維新候補がいなかったら自民に入れる人間だと思うが
0372無党派さん (ワッチョイ 0f98-HNFd [153.163.89.60])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:35:04.56ID:NT7TcRDa0
橋下が出ると与党だって無傷で済まないからな
安倍への義理立てで2019年は出ないと思うよ
ポスト安倍政権で迎える2021年衆院選で勝負かけてくるかも
0374無党派さん (ワッチョイ abbd-B/g4 [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:36:40.20ID:EV6O7CSH0
堺市長選の後に補選では勝っていると強がっていたけど内情はボロボロなんだろうな
おそらく森友問題辺りから急速に落ち目になっているような気がする
0377無党派さん (ワッチョイ abbd-B/g4 [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:42:49.37ID:EV6O7CSH0
時間が立てば立つほど維新がもたなくなってくるし
橋下自身も50歳をすぎると清新さは消えていく
次の参院選がラストチャンスなんじゃないかな
0378無党派さん (ワッチョイ 0fc6-9Rqp [121.103.89.73])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:44:45.81ID:X8ly/79u0
>>374
結局維新の会は大阪の地域政党の枠を超えられなかった
近畿地方の地域政党の連合体になる事さえ出来なかった

仮に維新が近畿地方の府県全てで与党になって、大阪ファーストな態度は取らず
あくまでも近畿圏の地方政党の連合体として強固な地位を築くところまで行けば
近畿ブロックで比例・小選挙区共に盤石な地位を築いて
他の勢力に付け入る隙さえ与えなかっただろうから
50議席以上を維持する強固な基盤を築くところまで行ったと思う

結局衆院選は比例がブロック制だから、その地域ブロックだけでも
地域政党に完全に押さえきられてしまった場合、他党には手が出せない
逆に、それが出来ない政党は、小選挙区制の餌食になって
瞬く間に小政党に転落していく事になる

維新に関してはそれ以上でもそれ以下でもないよ
0379無党派さん (ワッチョイ 9f54-GQA+ [221.191.81.20])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:46:42.90ID:mlCxy5VG0
>>377
小池が失敗した理由も、本人の右翼気質というか国粋気質があだになった部分はあるが、もう一つの要素として年齢があったんだと思う。それを考えると、橋下も国政で重責を担う地位につくのは、次の参院選か衆院選で勝負かけないと時間軸的に難しそうだ。

もっとも、本人の意思が萎えてるようにも見えるが。
0380無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:55:41.88ID:p5Jq8EZqp
2年後の話をするのはまだ早いだろう
現状では全国組織も無い政党としての実態は無いただ国会に55人くらい議員が居る会派の域を出ていない
0381無党派さん (ワッチョイ 8b60-tZcy [182.236.12.180 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:00.52ID:nveI3wS30
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

公式ショップで、オリムスク 高級成長の釣り 期間限定販売中
只今ファアグリオの特別な鍛冶屋 開催中!!!!!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室

リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
0382無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:14.86ID:p5Jq8EZqp
非自民保守というのはやはり強いよ
今回は小池がバッシングされたがそれでも900万取ってくる
仮に石破あたりが希望に合流するだけで立憲は埋没してしまう
そういう状況は何も変わって無い
0384無党派さん (ワッチョイ 9f54-GQA+ [221.191.81.20])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:05:11.31ID:mlCxy5VG0
>>382
希望は選挙日当日あたりには7〜8%くらいはあったと思われるが、
それで1000万票弱だからな。

石破が入ってきたら同じくらいは得票できるかもだが、
希望の中のリベラル系はその時には確実に出て行くだろうし、
同程度取れれば御の字というところじゃないかね。
0385無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:05:39.06ID:MvDvh0yl0
>>382
しないよ。石破がでても所詮自民別働隊としか見られないしリベラル層が寄り強固になるだけ
0387無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:07:08.38ID:p5Jq8EZqp
今回の自民党の相手は希望だった
立憲は希望が潰れたおこぼれにあずかっただけ
衆院選でちょっと風が吹いただけで気が大きくなり過ぎだ
0388無党派さん (ワッチョイ 9f6f-dVlt [221.113.2.71])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:07:16.02ID:Q4hR3Lan0
そもそも立憲は小池の逆ばね効果と筋通すと真っ当な政治の3つだけだもんw
まだ中身なんてゼロでしょ
風でバブルになったけど
判官贔屓ボーナスなんて何回もあるとは思えない
0389無党派さん (ワッチョイ 9f54-GQA+ [221.191.81.20])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:57.34ID:mlCxy5VG0
>>388
中身がまだ詰まってないというのはその通りだが、
内政は基本的に民進の政策を踏襲することになるんじゃ無いの。
ALL for ALL まで引き継ぐのかは知らないけどさ。

むしろ、希望の方が中身が全くわからない。。。
右派色が強いということだけは確実だが。
0390無党派さん (ワッチョイ 9f6f-dVlt [221.113.2.71])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:12:59.88ID:Q4hR3Lan0
でもお互い中身がゼロでも合算したら2000万票以上比例票出たのは驚くべき事実
実績とかいらねえんじゃないかと勘違いさせられる
まあ小選挙区を取るには組織やら後援会やら強化することを多すぎだけど
0392無党派さん (ササクッテロロ Sp4f-Kfmu [126.253.160.220])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:18:15.81ID:p5Jq8EZqp
自民、非自民保守、野党共闘
選挙区でこの形では自民に勝てない
非自民保守とも連携しないと自民は倒せないんだよ
0396無党派さん (ワッチョイ 9f54-GQA+ [221.191.81.20])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:24:06.17ID:mlCxy5VG0
>>394
枝野の原発対応を評価した層が票を入れてるというのはあるかもな。

そういや、希望が撃沈した後、保守系やネット右翼系のメディアがだんだん立民をマトにしてきてる感じがある。
選挙期間中は希望に攻撃が集中してたんだが。
0397無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:24:06.88ID:JxmRsgGG0
>>391
>>392
選挙区で40%以上取らないと小選挙区では勝てない。
2017年の自民は公明込みで47.82%。

これを越える得票は野党が反目している内は難しいな。
0398無党派さん (ワッチョイ 9f54-GQA+ [221.191.81.20])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:53.79ID:mlCxy5VG0
>>395
希望はもうすでに前社長の勢力なんてほとんど残ってないでしょ。
金が希望に渡っても、小池が政治的に復活することはない。
共産主義者も大変だな、、、小池の復活を希望するとこまで気を回さなくちゃならないんだから。
0399無党派さん (ブーイモ MM8f-w6kL [210.138.177.4])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:26:19.62ID:i2/7Yr2xM
>>397
投票率上げないと勝てない
70%なら政権交代できる
0400無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:26:32.47ID:MvDvh0yl0
>>393
今の立憲には連合の組織と民進の金は喉から手が出るほど欲しいとこだろうがここは踏ん張りどころだよな
ここで独自色を貫けば風が一時的な風じゃなくて安定した貿易風になる
0402無党派さん (ワキゲー MM7f-u4G3 [219.100.28.126])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:36:21.33ID:pjCj+BJGM
そうかな。総選挙5日前くらいからは敵は希望から立憲になってたような。もっとも民進党小川の後方射撃で討ち死にしたとも言えるが。あれで70議席?というのが55まで減ったと思う。
0403人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.116.2.197])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:36:48.09ID:eu0QvjAu0
>>398
気を廻してるわけじゃないさ。
支持母体を気にして、己の主張を貫徹できない政治家ってのは多いのよ。
自民の衛星組織ではあるが、コイケには独自色で右派を鼓舞して欲しいね。
連合傘下をまとめあげて、野党第一党になってほしいものだ。

俺は最低所得保障(BI)の議論は今後の資本主義経済の分岐点になると考えているので。
「BIと奴隷」は今後の資本主義経済を語る上での中心的キーワードになると思う。
ならなければ、日本は中国人に乗っ取られるだけだな。
0404無党派さん (ワッチョイ 9f54-GQA+ [221.191.81.20])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:43:12.56ID:mlCxy5VG0
だから小池が復活する可能性は100に1つあるかないかだよ。
せいぜい、細野が番をはれるかどうかってレベル。
しかし、こいつは嫌われてるので、今回の代表選にすら出られなかった。
そういうグダグダなことになってるので、あなたの願望は叶わない。

大体、半分くらいの議員は移籍したくてしたわけじゃないし。
0405人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.116.2.197])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:53:12.24ID:eu0QvjAu0
>>404
しかしモナもBI提唱者の一人だろ?
BI論ってのは「奴隷制度の復活」が裏テーマとしてある訳よ。
いわば資本主義経済の本質である「主従関係」の最底辺を定義する議論。

この議論は一見野蛮に見えるかもしれんが、国民的議論にしなければならない重大案件。
現状ネオリベネットワークと経団連は、これらの奴隷制度を「国民的ノーガード状態」で推進しているのだから。
0407無党派さん (ワッチョイ bbbe-sRc9 [218.224.152.62])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:04.91ID:5jYxXKCc0
Q:ベーシックインカムには多額の財源が必要だが、どう考えるか?

小池:財源というよりも、エッジの効いた政策を掲げることが必要

これを聞いて、ダメだと思った
0409無党派さん (アウアウカー Sacf-Bwo5 [182.251.239.121])
垢版 |
2017/11/06(月) 02:21:59.13ID:CjS9UPhza
民進が給付付き税額控除をBIとして提案してた事(政策の中身読んでも難しくて俺は何も理解出来んかったけど)知ってるやつどれくらい居るかな
希望がBI出した時は民進案そのまんま踏襲すんのかと思った
0411無党派さん (アウアウカー Sacf-3Cwj [182.251.50.193])
垢版 |
2017/11/06(月) 05:28:59.44ID:/iJTFz57a
>>407
ヘリコプターマネー
0412無党派さん (ワッチョイ 6b19-/T52 [180.43.237.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 05:45:31.03ID:5bcp+PZD0
 大西洋にある英領バミューダ諸島などタックスヘイブン(租税回避地)に設立された
法人などに関する電子ファイル1340万件を南ドイツ新聞(独ミュンヘン)と非営利組
織の国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ、米ワシントン)が新たに入手した。
 朝日新聞など各国の提携記者の共同取材で100人を超える国の要職経験者や大
企業とタックスヘイブンとの関わりが浮上。ICIJと提携メディアは「パラダイス文書」と
名付けて5日(日本時間6日午前3時)、世界同時に報道を始めた。

 電子ファイルは主にバミューダなどを拠点とする法律事務所「アップルビー」から流
出した。複数の人物が南ドイツ新聞に提供し、ICIJがデータベース化した。これまでに
名前が確認された国家の要職経験者や要人はエリザベス英女王、鳩山由紀夫・元首
相ら首脳クラス14人を含む47カ国127人にのぼる。トランプ米大統領周辺の有力者
で名前があったのはウィルバー・ロス米商務長官ら10人以上。カナダのトルドー首相
の腹心による脱税疑惑も浮上した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASKBV7JKHKBVUHBI03R.html

立憲もきちんと追及して、いい加減鳩山の息の根を止めて欲しい……
種子法とか良いこともしてるんだけど、それ以上に
0413無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:10:50.67ID:ZwkjRYGN0
>>387
希望は東京と神奈川であの体たらくだから浮かび上がるのは難しい。
チャーターメンバーがまた表に出てくれば山井を筆頭に寺田や小川淳也、大串あたりが逃げ出すのは避けられない。
0415無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:15:50.51ID:ZwkjRYGN0
>>396
産経はかつて枝野を革マルとヒステリックに騒いで潰そうとしたからな。
希望でも今すぐ立憲に行きたそうな山井は潰しにかかるはず。
長妻と福山は山井を最高レベルで評価してるし、枝野も山井とつながりが深いだけになおさら。
0416無党派さん (アウアウカー Sacf-3Cwj [182.251.50.193])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:20:24.85ID:/iJTFz57a
>>415
公明党の太田昭宏はその件について産経に怒鳴り込んだ。
0417無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:27:35.03ID:NYCGltT70
別に支持者のすべてがそうではないだろうし党の方針だったから
納得している人も多いんだろうけど
一時的に増えた共産票が目減りして従来の票数に戻ったことさえ支持者は野党憎しになる
いわんや公務員の既得権益など手を付けたらどれだけの抵抗があったことやら感
>民主党政権時代
0418俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.51])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:39:20.31ID:FZ1WA955r
加計学園が
20人の韓国人学生を募集して
韓国で大人気になっているという
ニュースが流れた。

認可した文科省自体の
認可基準が国会でタタかれるでしょねw

誰が認可基準を作ったのかと

また
忖度かよ

たく
どんどんやれw

安倍は絶対悪だ
自民党の敵

全党、挙げて
安倍をなぶり殺しにしろ
0419無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:59:07.96ID:igff+pjJ0
>>406
維新の会は、自民党の別会派だから、今以上に大きな政党には成れないと言う事。

自民党の別会派故に、自民党に対する批判には限界があり、
代わりに他の野党を攻撃する事によって支持を伸ばして来たけど、
一度自民党の衛星政党だと有権者から看破されれば改革政党としての輝きを失い、
後は衰退して行くだけだろう。
0420無党派さん (アウアウカー Sacf-3Cwj [182.251.50.193])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:02:23.41ID:/iJTFz57a
>>419
希望も自民の別会派になるか?
0421俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.51])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:11:13.81ID:FZ1WA955r
>>420
希望の党は
前原がいる
安倍の糞食い政党だ
0422無党派さん (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.51])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:16:43.13ID:FZ1WA955r
要するに
トランプは安倍の糞食いだ

アメリカも落ちぶれたもんじゃねえか
0423無党派さん (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.51])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:18:50.21ID:FZ1WA955r
言っておくのを
忘れていた

トランプの言う
アメリカファーストはウソだ

白人ファースト

これが正しい

アメリカはもうすぐ
白人の比率が50%を割る
0424無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:20:25.54ID:igff+pjJ0
>>420
希望は野党であって、自民党の別会派では無いよ。

日本の心や新党改革や維新が自民党の別会派。
自民党の別会派は、主に元自民党の議員によって構成されている。
その特徴は、自民党ヨイショを繰り返したり、他の野党を執拗に攻撃すると言う点かな。
0425無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:22:48.26ID:igff+pjJ0
ID:FZ1WA955rには政治議論は向かないから、投稿は遠慮してくれ。

意見交換をする気が無い人間が参加すると、ウンザリするよ。
0426無党派さん (ワッチョイ 9fae-EaQE [125.102.90.156])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:29:46.82ID:AUC/ByfO0
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171106/soc1711060006-n1.html

 立憲民主党と共産党、民進党、社民党など「左派4野党」の結束が目立っている。護憲派の市民団体が3日、
東京や大阪で開いた集会などに党幹部が集結し、「9条への自衛隊明記」など安倍晋三政権下での憲法改正に反対し、
阻止する考えを訴えたのだ。
立憲民主党の枝野幸男代表は、国会周辺での集会に駆けつけ、
「野党は国会では少数派だが、国民は安倍首相に『9条を改悪していい』と白紙委任したわけではない」

共産党の志位和夫委員長は
「立民が躍進し、共闘勢力全体としては議席を伸ばした。大きな喜びだ」

大阪市北区の中之島公園でも3日、市民団体が憲法9条の改正阻止を訴え、立憲民主党の辻元清美国対委員長や、共産党の辰巳孝太郎参院議員が駆けつけた。

立憲と共産ずぶずぶなのは行動から明らか。
なんで枝野は共産との共闘を否定するんだろうね。
0427無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.106.129])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:31:07.29ID:hJlU8pLqa
>>424
長島ら右派は自民に。中間派は岡田無所属の会に。山井ら左派は立民に。
0428無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:35:18.47ID:IB62qRhQ0
共産、社民と一緒に護憲をやるのはマズい
マスコミに立憲は共産、社民と同じ何でも護憲と書かれるぞ
そうなれば社民化して支持は下がってしまう
一般庶民は日々の生活にいっぱいいぱいで安保、憲法に興味はない
一般庶民は生活のことしか興味がない
0429無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:39:02.12ID:ZwkjRYGN0
>>426
小池およびに希望チャーターメンバー同様くだらない選別とレッテル張りが好きだなフジ産経は。
枝野がかつて文藝春秋で改憲試案を出したのを知らんのか。
立憲の憲法論議はまず枝野の改憲試案を研究する事から始まるようだが。
0434無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:50:09.96ID:ZwkjRYGN0
地方組織作りの件だけど神奈川だと民進の金と神奈川の地方議員が移ってきたりしたら笠はともかく後藤に引導を渡すチャンスは大きくなる。
しかし後藤はヤンキー先生なんぞにあれだけ離されるようでは次は危ない。
0435無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:52:23.87ID:ZwkjRYGN0
>>433
希望の応援にトヨタ労連が目の敵にする河村だぎゃーがしゃしゃり出てきたのも影響してるだろ。
近藤、赤松、山尾と敵対する気も無い。
0436無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:52:39.96ID:igff+pjJ0
>>428
一般庶民が、生活の事しか興味が無いと言うのが間違いなんだろう。

安保や憲法にだって普通に興味はあるさ。
それよりも、野党が分裂するのを何よりも嫌がるんだよ。
0437無党派さん (ワッチョイ 4b6d-/hpL [220.107.81.10])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:54:18.97ID:1xuBv4qQ0
枝野私案については篠田とかいう与党系国際政治学者が今頃気づいたのかその背景となる人脈も知って
慌ててこの私案に文句はないが今の枝野の行動は信用できないとかいい訳してたな
篠田って野党系国際政治学者伊勢崎と同じ分野で知り合いらしいが何で論争しないのかね
分野外の法律家とか政治家には喧嘩吹っかけるくせして
0438無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:55:33.92ID:igff+pjJ0
>>434
立憲の地方組織が出来れば、民進の地方組織はあっという間に駆逐されるだろうね。

有権者の支持を失った政党に先は無いだろう。
0439無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.194])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:55:56.62ID:gMewPzLva
週プレのインタビュー読むと枝野は公募に不信感持ってるんだな
日本初の公募国会議員である枝野がそれを言うのは相当考えさせられることがあったんだろう
0441無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:57:41.50ID:Jhal3RvUa
>>433
希望に連合はついていかんな。
0442無党派さん (ワッチョイ 0fbe-7T4N [121.115.75.107])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:57:54.65ID:ueTuZs4o0
>>439

公募やると、結局は無難な人間が候補者に決まってしまうからなあ。

アクの強い人材はふるい落とされてしまう。
0444無党派さん (ササクッテロ Sp4f-43gl [126.33.95.237])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:00:14.16ID:T2tKyb5lp
公募だと政治家になりたい人ばかりが集まる
党の方から能力のある人を探さないと良い人材は出てこない
0446無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.194])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:02:09.20ID:gMewPzLva
>>442
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/11/06/94313/2/

これ読む限り自民党の公募に落ちたら次は民進党の公募を受けに行く、みたいな人を嫌ってるように思える
枝野が市民団体に近付いてるのも人材探しのためなのかもしれない
0447無党派さん (ワッチョイ 0fbe-7T4N [121.115.75.107])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:03:03.56ID:ueTuZs4o0
>>445

痛い と  アクが強い  はまったく異なる。
0448無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:03:08.53ID:Jhal3RvUa
>>442
公募でやっても無難じゃないぞ。山尾とか豊田。
0449無党派さん (ワッチョイ abbd-lboT [126.26.162.39])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:03:20.22ID:RbaOGd5R0
これ読む限り自民党の公募に落ちたら次は民進党の公募を受けに行く、みたいな人を嫌ってるように思える


第二希望にされるのが原因じゃねえの?

順序が違う


お前1社しか受けるなとか鬼畜だな
0451無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:04:47.04ID:ZwkjRYGN0
北海道の連中は旧社会党色が強いからいずれにせよ小池に排除される運命だったな。
特に北海道1区で勝った道下はあの横路の元秘書だから小池の評価は最悪だったが、北海道1区に希望の刺客は立てられなかった。
0452無党派さん (ワッチョイ 0fbe-7T4N [121.115.75.107])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:05:44.19ID:ueTuZs4o0
>>446

>自民党の公募に落ちたら次は民進党の公募を受けに行く、みたいな人


民進党右派はそういうのだらけだろ。

自民党から出馬できなかったから、泣きながら野党から出馬する。
0454無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:06:24.40ID:IB62qRhQ0
>>436
いや、残念ながら大多数の中流以下の庶民は安保、憲法には興味がない
護憲ばかり叫ぶ(というイメージの)社民はそれで落ちぶれた
庶民にとって大切なのは日々の生活でそれ以上の余裕はない

いやいや、枝野が言っているだろう
永田町の数合わせが一番嫌われる
何故なら政策がクリアにならないから(これも枝野が言っている)
0457無党派さん (ササクッテロ Sp4f-43gl [126.33.95.237])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:07:14.51ID:T2tKyb5lp
政治家になりたい奴でまともな人はいないからな
むしろ政治家には興味ないけど資質のある人を三顧の礼で迎えていかないと
0459無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:07:56.76ID:ZwkjRYGN0
>>441
茨城5区で日立労組の浅野が比例ゾンビになったのを親分の大畠がかなり怒ってるから連合が希望に付く可能性はほぼない。
0460無党派さん (ササクッテロ Sp4f-43gl [126.33.95.237])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:08:08.18ID:T2tKyb5lp
>>456
公募だと見た目の良い経歴の持ち主が選ばれやすいんだろう
0463無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:10:34.46ID:Jhal3RvUa
>>455
維新とか希望は金を出さなくても候補希望が集まっていた。
希望には金を持ってきてた。
0465無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:10:47.99ID:igff+pjJ0
>>449
野党から出馬して、自民党寄りの発言を繰り返されると迷惑だからね。

所属政党と考え方の違う人間を当選させる義理は無いだろう。
0466無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:11:41.34ID:NYCGltT70
野党が公募のメリット:全く新規の人材を掘り当てることができる
デメリット:自分の地盤を持たない起業家や経済アナリスト()などがワンチャンに賭けて集まりやすい

もともと政治にしかも野党の政策に興味あるならとっくに自分でパイプ作ってるだろうという
0469無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:13:32.30ID:NEJ8uR+n0
山本一太の思考としては、衆議院で予想以上に勝ってしまったから、
次の参議院は自民には逆風になるそうだ。
安倍政権は選挙後でも支持率50%。
国会が開けば下がるし、経済は2年後はヤバイ。
野党全体で最低60は取れるから自公としたら厳しい戦いだよね。
0470無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:14:38.36ID:Jhal3RvUa
>>456
豊田はまだしも山尾は学歴・経歴 特に優秀じゃない。
0473無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:16:36.65ID:NEJ8uR+n0
希望が誰が共同代表になるかで参議院の戦いが変わるよね。
玉木か大串なら、枝野と大塚と連携して、選挙調整が出来る。
小池百合子は2年後は都政が忙しくて国政に集中できないし。
0474無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:17:00.83ID:igff+pjJ0
>>468
大学生の就職活動と公認候補の公募は、何の関係も無いよ。

就職活動みたいな感覚で公募に応募されると、党としても迷惑なんだ。
0476無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:19:24.32ID:igff+pjJ0
>>472
無理に数を確保する必要は無かろう。

野党間で棲み分けをする際に、候補者がかち合わない方が都合が良いしね。
0478無党派さん (ワッチョイ 4b6d-/hpL [220.107.81.10])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:19:59.08ID:1xuBv4qQ0
就職したいんなら事務局に応募しろよ
なんで候補者に公募するんだ
政治家なんて任期制で長くても6年なんだぞ
しかも衆院なんて平均2年とか
リーマンと比較するとしねるだろ
0479無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.231.209])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:20:00.13ID:ABCIk/8ra
>>454
社民が落ちぶれた最大の理由は護憲を含めたロイジーマイノリティ路線に走って
しまったからだろう。
左右問わず声が大きいだけのノイジーマイノリティに媚びて没落する例は多い。
0481無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:21:30.92ID:igff+pjJ0
>>475
無能力者を立てる位なら、候補は立てない方が良いだろう。

やる気の無い人間の就職の世話をする気無いな。
0482無党派さん (ササクッテロ Sp4f-43gl [126.33.95.237])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:21:33.73ID:T2tKyb5lp
>>470
民主党ならあの程度の経歴でも良い方なんだろう
0484無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:22:11.45ID:Jhal3RvUa
>>461
あるよ民進左派枝野は宏池会志望。民進右派の長島・鷲尾・吉良なんかは自民党タカ派志望。
0486無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:23:52.11ID:igff+pjJ0
>>478
地道な努力を嫌って、楽して高給取りに成りたいんだろう。

そう言う人間は堪え性が無いから、政界渡り鳥みたいな議員に成ってしまう。
0488無党派さん (ササクッテロ Sp4f-43gl [126.33.95.237])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:24:37.48ID:T2tKyb5lp
比例名簿の案山子になってうまく風が吹けば議員になれる
2年間議員やればかなりの人脈ができるな
0489無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:24:53.41ID:IB62qRhQ0
大企業の正社員は自民か希望に行けばいい
それで不満は無いはず
大企業の業績は過去最高で内部留保も過去最高でウハウハ状態

枝野も言っているが時代は変わった
左右やリベラル、保守の違いで争う時代は終わった
これからは上下の闘いになる
自民党は上から攻める、立憲は下から攻める
枝野はそう言っていた

だからこそ共産票まで取り込んで立憲は躍進できたし
この流れを変えない為に枝野は永田町の数合わせはしないと明言した
プロの政治家として枝野が一番分かっている
0491無党派さん (ワッチョイ 0fcf-g8DU [153.167.129.222])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:25:41.37ID:1DH8pHoA0
いま立憲民主党の三大注目株

青山議員→セクハラとパワハラ
初鹿議員→強制ワイセツ罪と公然ワイセツ罪
そして合流を画策してる
山尾議員→元自民党議員の不倫の説明責任を追求して辞職させたのに自身の不倫の説明責任は全く果たさない

民主党系議員の奔放なリベラル方針は貞操観念や倫理観だけじゃなく犯罪行為にも適用されるようで。
股間やお股のゆるーいリベラル派(笑)

民進党の小川議員→息子が女児に声をかけて暴行←new
0493無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:26:05.95ID:NEJ8uR+n0
>>479
もっと簡単に言うと、民主党に食われたんだよ。
有力な社会党系の議員が支持母体ごと民主党に移ったから。
社民党は沖縄の地域政党になった方が良い。
立憲がもっと改憲的なリベラル(仮)を狙っているから。
0494無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:26:10.08ID:Jhal3RvUa
>>482
女としてはじゃないの?
0495無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:26:15.33ID:ZwkjRYGN0
>>484
鷲尾は無所属で自由人宣言してるぞ。
新潟2区だと希望に行ったら次は落選確実なので、希望に行かないとの事。
ちなみに新潟勢は西村が立憲、黒岩、菊田が無所属の会だが、菊田は民進離党で完全無所属になったので地元ではいずれ立憲に行くのではと噂されている。
0497無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:27:16.13ID:igff+pjJ0
>>479
社民党が落ちぶれたのは、民主党に主力が移ったせいだよ。

支持母体の連合が手を引いて、所属議員が社民党から民主党に移ったので、
抜け殻みたいになってしまった。
0498無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:29:00.15ID:IB62qRhQ0
【経済】非正規労働者 保険料払えず滞納 老後破綻、激増の恐れ

下流庶民を放置すれば、国、社会はどんどん荒廃するぞ
デフレ少子化も進み、治安も悪化してどんどん住みにくい国になる
食品の安全性も低下する
安心して外を歩けなくなる
そんな社会がいいのか?
0499無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:29:39.41ID:igff+pjJ0
>>496
普通に一般企業に就職しろよ。

選ばなければ、どこかしら就職先はあるだろう。
0500無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:30:15.91ID:ZwkjRYGN0
>>491
本当はおまえみたいなのはあぼーんすべきだけど、そんなのを書いたって小池や細野、長島あたりのクズっぷりは変わらんぞ。
0501無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.231.209])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:30:17.13ID:ABCIk/8ra
>>492
鳩山は憲法9条を「現行憲法のもっとも欺瞞的な部分」とこき下ろしていたし、
小沢に至っては自分の唱えていた改憲論とほぼ同じ事を安倍が唱えたら途端に反対だ。
みんな憲法なんてお題目として思っていないから、いくらでもいう事をコロコロ変える。
0503無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:32:25.91ID:Jhal3RvUa
>>495
鷲尾は立民や希望にいかず2Fのところに駆け込むつもりでは?
0504無党派さん (ワッチョイ 3bc7-HW1b [112.136.65.189])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:33:27.13ID:igff+pjJ0
>>487
無能力者に、やる気を求めるのは無理がある。

元々能力が無いんだから、やる気を出しようが無いだろう。
能力が無い故にモチベーション自体が保てないからね。
0505無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.194])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:33:59.87ID:gMewPzLva
ぽっぽは影響されやすくて考え方が猫の目のように変わる人だからね
靖国議連に入りながらアジア友愛外交唱えたりとか宇宙人と形容するほかない
0506無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:34:20.31ID:ZwkjRYGN0
>>503
新潟2区は自民が比例復活してるので無理。
0508無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.231.209])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:34:49.31ID:ABCIk/8ra
>>497
社民党はそんな状況下で勢力が激減しつつあるのに、選挙のたびに「次に続く足がかりができた」
と言っては現実逃避を続け、ずっと非難され続けていた朝鮮労働党との友党関係も拉致を認めるまで
辞めなかった。
社民党こそ一番ダメな「保守」を体現しているな。
0509無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:36:06.52ID:ZwkjRYGN0
>>505
ぽっぽは選挙区が北海道9区なのに旧社会党系に1度ケンカを売って横路に落選させてやると言われて大人しくなった過去がある。
0511無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:38:01.34ID:IB62qRhQ0
いや、そういう意味ではなく
護憲と何でも反対というイメージが先行して
弱者寄りの政策が隠れてしまって支持が伸びないと言っている
佐藤あずさも同じ意見
0512無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:38:11.01ID:Jhal3RvUa
>>510
出た現世利益。
0513無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:38:52.41ID:ZwkjRYGN0
>>507
今度はこいつらが枝野を革マルと罵るのか?
小池は革マルを口にすれば、都議会で公明との亀裂が決定的になる。
0514無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:40:21.78ID:Jhal3RvUa
>>511
菅もこれで終わりだから佐藤あずさを後継に。
0516無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.231.209])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:41:45.43ID:ABCIk/8ra
>>511
社会党はPKO法案の時には「日本は軍国主義化する」「PKOに自衛隊を出したら日本は孤立する」
なんて与太話を唱えて、全議員の辞職願まで出したのにそのわずか2年後にはPKOを承認だ。
こんな事をやっていたらどんな政策を唱えようが国民の大多数から相手にされるわけがない。
0520無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.107.3])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:44:37.73ID:Jhal3RvUa
>>515
社会主義協会だから。
0521無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:46:33.20ID:ZwkjRYGN0
山尾が不倫しようともそんな山尾に愛知7区でまた負けた鈴木淳司ってのは東京7区で毎回長妻に軽々とKOされているおにぎり本部長以上のヘタレ。
0523無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:49:04.39ID:NYCGltT70
その点政党交付金を貰わないという態度を変えない共産党は一貫しているねえ
どこにお金あるの?とかどこから支援してもらってるの?とか疑惑の目はむけられるだろうが
0524無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 09:49:29.67ID:IB62qRhQ0
要するに結論としては、現実的な中道左派ならいけるということだな
枝野もそれを目指している

安保、改憲は現実路線
大企業の正社員第一主義を捨て中流以下の庶民の為の政治を目指す
0528無党派さん (ワッチョイ 0fbe-7T4N [121.115.75.107])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:00:20.16ID:ueTuZs4o0
素朴な疑問だが、立憲民主党は反米政党なのか?

社民党や共産党とくっついている以上、そうではないかと思うんだが。
0529無党派さん (ワッチョイ 9ff4-hRMC [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:00:25.41ID:cxmfw6CW0
>>524
>安保、改憲は現実路線
枝野はこの前の改憲反対集会に参加したけど?

【報ステ】憲法公布71年 憲法改正反対の集会
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171103-00000057-ann-pol
あいさつに立った立憲民主党の枝野代表は「『9条を改悪していいよ』という白紙委任をしたものではない」と述べ、共産党の志位委員長は「海外での武力行使、無制限になってしまう」と強調した。


あと正社員第一主義云々もそんな事一言も言ってない
いつもの日本型雇用君か?お里が知れたな
0531無党派さん (ワッチョイ 8b2c-7bFm [118.86.120.164])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:03:15.70ID:RaaX+nJY0
日本共産党は革マル枝野と共闘できるのか?
枝野はまだ明確に革マルとのつながりを断ってない筈だろ?
0534無党派さん (ワッチョイ 9ff4-hRMC [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:08:43.59ID:cxmfw6CW0
実際PKO認めてからドンドンドンドン軍国主義化しているな
小泉の大義なき第二次湾岸戦争、ポスト小泉の給油問題、そして安倍の憲法改悪に至る
護憲を言う政党を非国民扱いする風潮もまさに軍国主義化だ
0535無党派さん (ワッチョイ 8b47-IwaZ [118.241.110.141])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:12:57.54ID:bUAwVyMt0
>>529
「改悪」反対だからな
「改善」ならいいよってことだろ
0536無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:13:01.14ID:IB62qRhQ0
>>527
馬鹿者
非正規のような奴隷制が諸悪の根源なんだよ
欧米には非正規などという差別的な雇用は存在しない
日本が異常なんだよ
非正規を無くすにはどうすればいいのか?
答えは簡単だ
正社員があるから非正規が存在する
欧米のように正規・非正規の区分を無くせばいいだけ
0539人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.116.2.197])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:15:28.91ID:eu0QvjAu0
>>536
抽象論だな。
雇用者責任を形骸化する非正規の拡大は労働者の生活を脅かすことになる。
労使協調路線が支配的な日本社会でそれをやれば奴隷制度の加速化を促すのみだ。
お前さんが非正規で正規に嫉妬を感じているなら、維新を支持するべきだな。
0540無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:15:50.66ID:IB62qRhQ0
>>529
だから改善だろ

そりゃ、表向きに大企業の正社員は無視するとかは言うわけ無いだろ
しかし現実には立ち位置というものが存在する
八方美人は無理だから
0541無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:20:31.78ID:IB62qRhQ0
>>539
あのね
世界標準は欧米型雇用で欧米はそれで上手く機能しているし
景気も良くて賃金も上がっている

てか、お前バカだろ
非正規の拡大なんて言ってないし、非正規を拡大させたのは連合だぞ

行き詰っているんは日本型雇用なんだよ
日本再生の為には雇用の欧米化は絶対に必要で自民党もその方向で動いている
0544無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:22:30.82ID:IB62qRhQ0
>>539
>お前さんが非正規で正規に嫉妬を感じているなら

こういう思い込みって糖質なの?
薬飲んだ方がいいよ
0545無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:25:33.52ID:IB62qRhQ0
>>543
で、結局、お前は非正規と名ばかり正社員を増やしたい訳だろ
それじゃ日本の衰退は止まらないよ
よく考えろ
0547無党派さん (ワッチョイ 0fbe-7T4N [121.115.75.107])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:27:41.27ID:ueTuZs4o0
>>538

辺野古の白紙ありうるとか言っているから、反米に転じたんじゃないかなあ?
0548無党派さん (ワッチョイ 9ff4-hRMC [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:29:43.80ID:cxmfw6CW0
>>540
なんだよ、表向き云々て
枝野も立憲民主も正社員がどうたらなんて一言も言ってないのになんでお前さんが勝手に立ち位置とか決めてる訳?
0549無党派さん (ワッチョイ 1bf1-9Rqp [120.74.38.214])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:33:19.78ID:GkHswwS00
ID:IB62qRhQ0はいつもの創価学会の人じゃん
0552無党派さん (ワッチョイ 9ff4-hRMC [219.98.43.227])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:41:43.15ID:cxmfw6CW0
創価学会てこんな事言ってるん?
そりゃ党勢が落ちるはずだわね
0555無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:46:56.98ID:IB62qRhQ0
無知な人がいるから簡単に説明すれば

・非正規と名ばかり正社員を増やしたいなら→このまま日本型雇用の維持

・非正規や名ばかり正社員を無くしたいなら→欧米型雇用への転換

どちらを選ぶかはあなた次第
・欧米型雇用・・・人権重視、差別なし、非正規なし、夏休みは1カ月
・日本型雇用・・・人権ナシ、長時間労働、サービス残業、過労死、自殺、差別待遇、
休みなし、転職難しい、非正規奴隷制、会社上司に絶対服従の社畜奴隷、各種ハラスメントあり、
労働生産性は先進国で最低、賃金も最低などなど
0557無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.104.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:27:58.09ID:UtSVyYgka
>>522
現世利益氏は民進系の職員を今現在やっているから旧山本政広派。
0558無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.104.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:29:56.75ID:UtSVyYgka
>>554
なんで田嶋氏は希望から出馬?
0559無党派さん (ワッチョイ 9f54-SaAB [221.191.81.20])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:33:13.71ID:mlCxy5VG0
タックスヘイブンで取引すること自体は、いい悪いはともかくとしてもはや普通のこと。
その辺で売ってる投資信託をどこで運用してるかというと、会社の名義はタックスヘイブンだったりするからな。
0560無党派さん (ワッチョイ 9fae-EaQE [125.102.90.156])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:34:21.46ID:AUC/ByfO0
https://digital.hakoshin.jp/news/politics/27590

赤まとい、安保法廃止訴え 200人がレッドアクション

https://twitter.com/seiji_ohsaka/status/926682098722680833
衆議院議員 逢坂誠二?認証済みアカウント @seiji_ohsaka

「戦争法反対レッドアクションinはこだて集会デモ」に参加させていただき、
ご挨拶させていただきました。
14:26 - 2017年11月4日

立憲の逢坂。
共産とズブズブの関係。
枝野が共産との共闘を否定する理由がわからんよ。
0563無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.104.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:35:52.01ID:UtSVyYgka
>>555
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
ラッダイト運動かヘリマネ・負の所得税の導入かの二者択一。
0565無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:42:34.40ID:ZwkjRYGN0
>>558
田嶋はNTT労組の組織内議員だから、古本同様連合と付き合いたいからだろう。
ただ田嶋は小池や希望のチャーターメンバーの理想とは程遠い。

古本は前述の通り小池や希望チャーターメンバーに不満を持ってるのは、愛知3、5区に近藤と赤松を仕留めるための刺客を送ったのに、トヨタを筆頭とする労組票を近藤と赤松に持って行かれたのを奴らに罵倒されたからでは?
0567無党派さん (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:50:52.27ID:hzyCBecV0
枝野立憲民主党が右でも左でもない「野党再編」
https://news.nifty.com/article/domestic/jitsuwa/12151-14009/

 衆院選で突如のブレイクぶりを見せた枝野幸男代表率いる立憲民主党が、大躍進した。
当初勢いを見せた希望の党に代わり、野党再編の台風の目となる勢いだ。

 そもそも、なぜ立憲民主党はここまで注目を集めることができたのか。
 国際政治ジャーナリストがこう分析する。
 「希望の党・小池百合子代表から弾き出され、窮鼠猫を噛む形で出来上がった新党だが、
実は枝野氏たちは以前から、モデルにしていた政党があった。新党作りをしていく中で、この政党を参考にした可能性が非常に高い」

 その政党とは、農業と観光立国で福祉国家の、ニュージーランドの労働党だ。
それまで政権を率いていたのは国民党だったが、9月の選挙で一気に議席を伸ばし政権奪回に成功している。
 「中道左派の労働党そのものは以前からあり、かつて政権の座に就いていたこともある。
しかし、ここ数年は自由主義経済を標榜する国民党が政権を維持。
そのため最近は格差問題などが深刻化し、不満が強まっていた。
そんな中、労働党もいま一つ支持を獲得できないまま9月の総選挙前に大苦戦を強いられていたのですが、
そこに現れたのが同党のジャシンダ・アーダーン党首だったのです」(外信部記者)

 アーダーン氏は政界入り10年足らずの37歳の女性。
労働党首に就任するや、貧富の格差ストップと、住宅の高騰で車中生活を余儀なくされる人々の解決を訴え、旋風を巻き起こした。
結果、とうとう野党連立により政権を奪取し、首相の座も射止めたのだ。
 「枝野氏も選挙中、『右か左かではない。草の根に寄り添った本当の民主主義かが問われている』と主張していたが、
これはまさに彼女が選挙で声高に唱えたものでした」(同)

 もともと、アーダーン氏にそっくりだったのは小池氏と言われていたが、
後出しジャンケンでも政界ではうまく風を掴んだ者が勝つということか。
選挙終盤、東京・秋葉原で枝野氏が行った街頭演説では、約3000人(主催者発表)の聴衆から、「エダノン!」コールが巻き起こった。
 「足場を固めた枝野新党が野党再編のキー党になることは間違いない。
選挙後、その勢いを借りようと政党や議員が集まってくる。その際、“排除”された枝野氏が、どう対応するか。
つまり立憲も希望もノーサイドにできるかどうかです。そこがなければ、今後も自民党には勝てません」(全国紙政治部記者)

 かつて自民党は、敵視していた日本社会党(当時)と組んででも政権奪取にこだわった。
枝野氏もそんな剛腕ぶりを見せ、男版アーダーン氏になれるか。
0570無党派さん (ワッチョイ 1be0-9Rqp [120.74.59.246])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:06:16.33ID:jf6i1Xl20
独り言

やりすぎ防パトの実態はどうも白色テロ臭いので
白色テロを禁止し、違反者を厳罰に処す法改正が必要かもね
先進国で21世紀に白色テロとか情けない限りだわ
0572無党派さん (ワッチョイ efed-dz6a [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:08:20.26ID:MZiRECC80
【速報】伊藤詩織さん、山口敬之レイプ事件を揉み消した中村格氏に直撃インタビュー → 全力で逃走されてしまう ★2 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509937087/
0574無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.104.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:12:59.19ID:UtSVyYgka
>>565
引退した大畠が浅野が選挙区で落選したのを激おこらしいしな。
連合も大方立民支持だな。
0575無党派さん (アウアウウー Sa0f-QrWm [106.154.104.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:18:07.80ID:UtSVyYgka
>>492
こういうのもいるからな。
369 名前:無党派さん (ワッチョイ 421e-iQJQ) 2017/11/06(月) 12:02:20.34 ID:hJEQAOzz0
極左の枝野が「右でも左でもない」ってほざくのがとても滑稽
そのアンダーソンとやらは安保反対みたいなお花畑な主張を掲げてたのかね
0576無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:18:12.55ID:YE7qGtOT0
>>342
みのは今ネトウヨ寄りになっとるからまず無理だろ
降板の理由から主婦ウケも悪そう
0577無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:20:27.04ID:YE7qGtOT0
>>358
内山は南野森と憲法の本出しとったしなー。
立憲主義強調するのにいいタマ
0578無党派さん (アウアウウー Sa0f-QrWm [106.154.104.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:21:49.39ID:UtSVyYgka
>>492
枝野を極左扱いするやつ結構いる。
372 名前:無党派さん (ドコグロ MM61-p9yG) 2017/11/06(月) 12:13:30.36 ID:XDJI9bgzM
枝野は太鼓ドンドンやってる連中とつるんどいて中道左派はねえよw
0579無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:22:06.62ID:YE7qGtOT0
>>362
ドブ板バカにしないだろうしなw
0580無党派さん (ササクッテロ Sp4f-43gl [126.33.95.237])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:23:09.53ID:T2tKyb5lp
>>579
選挙に強ければ政策なんて後から付いて来る
進次郎が良い例
0581無党派さん (ワッチョイ abbd-lboT [126.224.156.160])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:27:56.05ID:KUxr/YGt0
鳩山元首相、石油・ガス会社から顧問料 パラダイス文書  11/6(月) 10:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000020-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg3CG7EAK3OW0xXnRD9lgnMg---x400-y297-q90-exp3h-pril/amd/20171106-00000020-asahi-000-2-view.jpg
鳩山由紀夫・元首相

 パラダイス文書からは、元首相や元副大臣を含む国会議員経験者3人の名前がこれまでに
見つかった。資産公開で記載されていなかった投資も出てきた。

 旧民主党元参院議員で元総務副大臣の内藤正光氏が議員2期目の2006年、タックスヘイブンの
ケイマン諸島のファンドに10万ユーロを投資したことを示す書類があった。当時の為替レートで
約1500万円。09年の副大臣としての資産公開では、その記載がない。

 内藤氏は取材に、「議員は将来が不安な中、海外の商品がいいと紹介された。タックスヘイブンとは
知らなかった。何ら違法なことはしていない」と話した。資産公開については「失念していた」と説明した。

 鳩山由紀夫元首相は政界を引退した翌13年、バミューダに設立され、香港が拠点の石油・ガス会社
「ホイフーエナジー」の名誉会長に就任。この人事を掲載した年次報告書などが文書に含まれていた。

 取材に対し、鳩山氏は「会社のトップと数年前に出会い、子どもの結婚式にも呼ばれた。その後、
名前だけでも連ねてほしいと言われた。実質は何の意味もない。鳩山の名前で信頼を得たいと思った
のでは」と説明。同社は年次報告書をネットで公開しており、副会長にジョージ・W・ブッシュ元大統領
の弟ニール・ブッシュ氏が就いている。

 鳩山氏は同社から顧問料を得ているが、金額は明かさなかった。バミューダとの関わりについては
「知らない」と話している。

 文書には旧みんなの党元参院議員の山田太郎氏の名前と住所もある。山田氏は議員になる前に
IT企業を経営。この会社は当時、ケイマン諸島の会社を買収したことを開示していた。山田氏は「中国で
システム開発会社を買収したら、たまたまケイマンの会社だった」としている。
(北川慧一)
0583無党派さん (ブーイモ MM8f-w6kL [210.149.252.102])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:29:33.92ID:cFwUtNDhM
>>580
選挙に弱いと踏み絵を踏まざるを得ないから政策どころではないね
0584無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:32:11.23ID:YE7qGtOT0
>>389
党首討論見る限り、
前原と枝野で目指すゴールは近いけど、
消費税と財政規律で差異が見られたから、
そこだけは踏襲しないんじゃないかな
all for allって言葉はキャッチーだけど、
前原絶対殺すマンが増産された今、
立憲支持者受けも悪いだろうしw

政策とともに、まっとう以外の新たなキャッチフレーズも欲しいね
0585無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:32:13.55ID:ZwkjRYGN0
>>574
大畠は引退しても連合への影響力は大きい。
浅野、田嶋、古本は連合が希望を見捨てたら離党せざるを得ない。
0586無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:36:28.27ID:YE7qGtOT0
>>547
野党共闘へのセールストークじゃないの?
さすがに沖縄そのままとは言えない
でも日米安保は堅持だしなぁ
0587無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:36:51.77ID:xLxyVttPa
鳩山は以前の脱税でも「秘書が勝手にやりました」でトカゲの尻尾切り
をやっていたからな。
しかもその前に加藤紘一の脱税疑惑の時は
「秘書がやりましたは今後は通用しない。私は秘書が脱税したら
即座に議員バッジを外します」
と言って加藤が議員辞職するまで攻め立てていたからな。
全く信用できない人間だ。
0589無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:39:25.27ID:YE7qGtOT0
>>578
枝野を極左扱い革マルなんて揶揄するやつはネトウヨカミングアウトしてるだけだから、
立憲とはなんの関係もない層
0590無党派さん (ワッチョイ cbdf-Ab9z [60.57.84.100])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:39:54.17ID:N3zdE/iq0
猫組長‏ @nekokumicho · 43分43分前

泣こうが叫ぼうが暴れようが、日本の首相は安倍晋三でアメリカの大統領はドナルド・トランプ。どちちらも民主主義の手続きで選ばれた。
0591無党派さん (アウアウカー Sacf-3h5E [182.250.243.48])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:42:32.76ID:cbKv9esUa
>>586
つーか今のままじゃ何も進まず
普天間の固定化だからな
アメリカにとっても日本にとっても、
ゼロベースで再検証するのは当然だろう
反米政策でも何でもない

枝野は再検証とは言うものの白紙撤回
だの最低でも県外だの、軽率な発言は
していないはず
0592無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:43:08.82ID:YE7qGtOT0
>>534
敗戦後の治安維持と、
武装解除は必要じゃない?
国連の活動とアメリカの金魚の糞は分けて考えた方がいい
それができないなら社民か共産へどうぞ
0593無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:43:44.96ID:B6KZE34I0
>>590

馬鹿がバカを選んでしまうのが民主主義の欠点。
だけど民主主義に代わるシステムはない。
馬鹿でないのが相対的多数派になるしかない。
0594無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:46:12.90ID:IB62qRhQ0
蓮舫も言っていたが何でも反対で対案を出さなければ支持は増えないよ
0595無党派さん (ワッチョイ 8b33-fDhF [118.152.187.233])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:46:38.85ID:3usseTCa0
>>593
国民は馬鹿ではないから
一回やらせてダメだった元民主を与党の座に戻すのを拒否しているんだろ?
0596無党派さん (ササクッテロ Sp4f-43gl [126.33.95.237])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:48:01.84ID:T2tKyb5lp
>>590
この人って民主党政権の頃は小沢信者だったよな
0597無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:48:37.36ID:YE7qGtOT0
>>566
これはポジショントークなのか本音なのか理解に戸惑うな
今選挙に来てない若年層は歳を取っても大して選挙に行かないと思うし、
本音ならガッカリ
若年層がイデオロギーで自民を支持してるならわかるけど、
必ずしもそうではないようだし
0598無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:49:25.07ID:ZwkjRYGN0
>>589
一般人は革マルなんて知らないしどうでもいい事。
産経は枝野を革マル呼ばわりして公明から危うく出入り禁止にされる所だったし。
0601無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:53:05.64ID:IB62qRhQ0
いやいや、意味もなく日本型雇用を否定している訳じゃない
日本型雇用で日本が発展するなら日本型雇用を続けてもいいが
現状どう見ても無理だろ
賃金は上がらずデフレ少子化も止まらない
非正規と名ばかり正社員ばかり増えていく
国の借金がどんどん増えて社会保障も崩壊寸前
もう限界なんだよ
欧米型雇用に転換するしかない

どちらを選ぶかはあなた次第
・欧米型雇用・・・人権重視、差別なし、非正規なし、夏休みは1カ月
・日本型雇用・・・人権ナシ、長時間労働、サービス残業、過労死、自殺、差別待遇、
休み無し、転職難しい、非正規奴隷制、会社上司に絶対服従の社畜奴隷、各種ハラスメントあり、
労働生産性は先進国で最低、賃金も先進国で最低などなど
0602無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:53:32.16ID:YE7qGtOT0
>>526
TPPとかまさにそれだったな
0603無党派さん (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:53:56.60ID:hzyCBecV0
希望の党と小池は終わったな。小池は早く代表を降りろや


ANN世論調査

安倍内閣支持率44.2%

自民党に対抗する政党として立憲民主党と希望の党のどちらに期待するか聞いたところ、
立憲民主党が51%、希望の党が18%でした。
希望の党については東京都の小池都知事が代表を続けた方が良いと思わない人が57%と、思っていると答えた人を上回りました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000113894.html
0605無党派さん (スプッッ Sdbf-aWJL [49.98.17.23])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:56:25.57ID:x8mN6s+xd
政党支持率的には、民進党や希望を離党して、立憲に入党したい議員はたくさんいるような気がする
枝野がバンバン受け入れれば、あっという間に巨大政党になるな
0606俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:57:28.22ID:/+zqcOiIr
>>590
そんなことは
誰でもわかっていることだ

主張する価値はない

だから何だ
言ってみろ

だから何を
どうすべきなのか言ってみろ
0607無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:58:40.20ID:IB62qRhQ0
いやいや、若年層が自民党支持はなのは当然だよ
理由は簡単

日本の若者の習性は勝ち馬に乗ることなんだよ
トップ選手がヒーローなんだよ
中身は関係無い
みんながiPhone使うから自分も使う、それが若者
ショボい政党を応援して育てようなんて考えは日本の若者には無いから
0608無党派さん (ワッチョイ 8b33-fDhF [118.152.187.233])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:59:26.63ID:3usseTCa0
>>605
元民進の時点でゴミなんだから
これ以上ゴミを増やさないでほしい
民進や希望の議員はは政界から追い出して新しい候補を立てればいい
立憲も10年経てば入れ替わりが進むだろうし
0609無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:59:54.51ID:ZwkjRYGN0
>>605
平野や引退した大畠が希望への怒りを露わにしてるから連合が希望を見捨てる可能性が高くなってるし、労組議員がこぼれる可能性が高くなってるな。
0610無党派さん (ワッチョイ 8b33-fDhF [118.152.187.233])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:00:49.50ID:3usseTCa0
>>607
そういうナチュラルな若者見下しオーラが溢れているから
支持されないっていつから気づくのでしょうか
0611俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:00:53.80ID:/+zqcOiIr
>>607
そのことと
安倍が絶対悪であることと
何の関係があるんだ?

安倍は自民党の敵だ
若者が自民党を支持することは
反安倍勢力が増えることだ

何の自慢話だ
0612無党派さん (ワッチョイ 8b33-fDhF [118.152.187.233])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:02:16.05ID:3usseTCa0
>>606
お前みたいなキチガイが立憲から出ていけば立憲が伸びるんだよ
0613無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:03:15.46ID:IB62qRhQ0
>>605
それは諸刃の刃で枝野はやらないと明言している
永田町の数合わせをやれば支持はあっという間に無くなると言っている
0614無党派さん (アウアウウー Sa0f-3Cwj [106.154.104.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:03:34.69ID:UtSVyYgka
>>598
というか枝野は自民にいても社会にいてもおかしくないタイプ。
0615俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:03:55.11ID:/+zqcOiIr
>>612
伸びた後だ

しばらく
選挙がない以上、どうやって
伸ばすんだ
0616無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:04:00.32ID:Q8hlylzr0
日本社会には野党は存在しえない 2014年12月16日

選挙における最大のレッスンは、日本には野党は存在しえない、ということだ。
公明党は明示的に与党だが、かつての55年体制の社会党も、野党という名の与党であり、
既存の権力の枠組みに組み込まれていた。単に、権力を狙わない脇役に徹した与党だったのだ。
だから、今後も、野党は存在しえない。

野党になった瞬間に、その政党は終わる。
それを一番よく知っていたのは自民党だ。
民主党による政権交代が起こった時、自民党が恐れたのは、野党時代が続くことだ。
自民党は与党であり、野党ではありえない。
地方組織、事務組織、すべての組織が与党であることを前提に組み立てられており、
野党であることに耐えられないからだ。

新生党における失敗を民主党は繰り返した。
彼らが権力を握るためには、野党になりえない自民党を野党であり続けさせることが最優先課題であり、
そのためには、政策などは二の次で、与党(連合)を何が何でも維持することだけが重要だった。
しかし、それに失敗した。

選挙を繰り返せば、自民党が必ず浮上してくる。
なぜなら、自民党だけが組織的な選挙戦を戦えるからだ。
政党の中で、組織として体をなしているのは、公明党と共産党を除けば、自民党しかないからだ。
ほかの政党は、すべて、都市部の世論、という政治の素人の気まぐれのムードに
依存することでしか、勝てないからだ。

風がない場合には、ボランティア的な、いわゆる勝手連に依存するしかなく、
個別にこれで勝利する逸材もいるが、広がりはなく、この力も一時的、その場しのぎであり、
ある意味、一度勝ってしまうと、むしろこれで勝ち続けるのは難しくなる。
一部、なんらかの背景を下に、個人商店として当選を続けられる場合もあるが、
それでは、政党としての広がりが持てず、組織的な勢力になりえない。
だから、政権をとることはできないのだ。
0617無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:04:19.01ID:Q8hlylzr0
この組織の源泉は、地方議員だ。市町村議会議員がいて、県議会議員がいて、それぞれのスタッフがいる。
彼らが、地元の核となってネットワークを持っている。ネットワークというよりも、地域社会に根付いていると言った方がいい。
民主党の地方議員もいるが、議員になるだけでは意味がない。自民党系の地方議員は、
地方の名士が議員という名前に代わり、給与ももらうようになっただけのことであり、
かつては選挙なしに、相続していた村長という地位を、選挙というプロセスを踏むようになっただけのことであり、
選挙があってもなくても、同じなのだ。
だから、彼らはネットワークであり、組織であり、地域社会そのものである。
一方、野党の地方議員は、ただの一人の議員に過ぎないのだ。
これが、日常的にも、選挙の時も、組織として動員される。だから、国会議員あるいは候補は、この組織に乗っかればいい。

逆に言うと、そういう組織がないと、トップが自らどぶ板回りをおぜん立てなしに行う。
大物政治家がどぶ板回りというが、あれは、お膳立てが出来ているところを回るだけだから、効率が良い。
しかし、その組織あるいはネットワーク、あるいは地域社会のつてがないと、回ること自体が大変だし、
効率的という次元まで話が行かない。
それでも、一度当選すれば、認知はされるし、バックグラウンドはあるから、少しずつ機能していく。
0618無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:04:29.84ID:Q8hlylzr0
与党であることが、日本の地域社会には絶対的に必要だ。
なぜなら、地域社会では、全員与党だからだ。
メインストリームであろうがなかろうが、共同体はともに生きていく。村の生活で、野党ということはあり得ない。
ナンバーワンになれないナンバーツーの家柄であり続けるだけのことだ。あるいは、ナンバーワン候補だが、
それが事件でもない限り回ってこない、という役回りをし続けるだけのことであり、野党ではない。
村は一体となって、運命共同体であり、意見が多少違っても、まとまって、一体となって生きていくしかないのだ。
野党になるということは、差別されるということであり、空気が読めないということであり、いじめの対象となるということだ。
日本社会においては野党は存在しないのだ。

だから、コーポレートガバナンスも、社外取締役も、社外監査も、本質的には存在しえないのだ。
野党なしという前提で、与党の中で牽制をし、変なことが起きない仕組みを作る必要があるのだ。
オーナー一族に対する番頭制度であり、婿養子システムなのだ。
したがって、政治においても、野党に期待できないのではなく、我々は野党というものを認めていないのだ。
日本人には野党という存在の意味が分からないのだ。
存在意義を認識したことがないのだ。
0619無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:04:47.74ID:Q8hlylzr0
だから、今後も、政権交代というのは、熱病にうなされたり、
あるいは、大きな真の危機が起きたときに、起こるだろうし、必要とされるだろう。
それは、明治維新のような、真の危機、体制転換が起きなければいけないときにだけ起こるものであり、
それこそ、1000年に一度のこと、大化の改新と明治維新だけなのだ。
戦後ですら、あれは大きな修正であって、体制転換ではなかったのだ。
したがって、一度、与党体制が確立すれば、それは長期に継続するのが、日本社会としては自然なことであり、
二大政党制がなじまないだけでなく、多党連立制的なものも、欧州と異なり、持続するのは無理だ。

そして、持続するためには、地域に根付いた組織が必要であり、
それは、現時点では自民党、公明党、共産党のみであり、
浮動層は、気まぐれでほかに行くとしても、結局は、それらに飽きて、与党に戻ってくるのだ。
共産党の方が、与党である分、ましなのだ。

ただ、金融政策をはじめ経済政策においては、行き詰れば、政治や外交や社会と異なり、
細かく、日常的に転換が必要となる。これが、与党の枠組みで起こることが必要だ。
1990年代末に、金融国会と呼ばれた時期には、ある意味それが実現したのであり、
小泉政権が本質的に何らかの転換を起こしたかどうか意図したかどうかはともかく、
その体裁を整えて、勝利したのだ。

今後も、そのような形のマイナーな政策転換を準備しておく必要があるが、
それは、本質的な意味での政権交代の形とはならないのではないか。
0620無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:05:41.98ID:YE7qGtOT0
>>605
枝野は別に拒否してないだろ
合併とかを否定してるだけであって
0621無党派さん (ワッチョイ 8b33-fDhF [118.152.187.233])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:05:49.87ID:3usseTCa0
>>615
地方選挙があるだろうが

まずお前は消えろ
スレから出て行け
0622無党派さん (ワッチョイ 9fae-EaQE [125.102.90.156])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:05:58.43ID:AUC/ByfO0
https://twitter.com/shiraku666/status/927382958679367680

今回の政権選択選挙に限っては野党にこの国、つまり家族の命を託せますかって事。
北朝鮮の問題がある。加計の真相はわからないがもし黒だとしても今の野党に
命は託せない。それにトランプ大統領が訪日して、
相手をするのが小池さんや枝野んだったら?石破さん?
以前安倍叩きをしていた私だが当然の事。

志らく師匠、野党に激おこ
0623俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:05:58.64ID:/+zqcOiIr
>>618
こいつ
どこの
タコだ
0624無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:07:45.70ID:YE7qGtOT0
>>610
ほんとこれ
野党支持者の悪い癖だよね
相手が合理的思考がないと決め付ける
だから、それを前提とした戦略が立てられない
0626俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:09:37.56ID:/+zqcOiIr
>>624
安倍のどこに
合理的思考があるか
言ってみろ
0627俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:11:51.60ID:/+zqcOiIr
まったく
ドイツも
フランスも
失礼w
こいつもよ

安倍がしゃべっているのは
論でも論理でもない

言い訳と自己弁護だ。
単なる音だ
0629無党派さん (ワッチョイ abbd-lboT [126.26.162.39])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:13:40.64ID:RbaOGd5R0
そんなことは
誰でもわかっていることだ

主張する価値はない

だから何だ
言ってみろ

だから何を
どうすべきなのか言ってみろ






じゃあ選挙が不正だったというのは良くないな
0630無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:14:54.23ID:YE7qGtOT0
>>600
しかし胡座をかいてるとジリ貧だからな
中長期的に枝野が言う通り政権交代を狙ってるなら、
相対的に不利になっていくわけだし

あと、素直に考えると今来てない人が投票に来たら、自民の得票率は上がると思う
無党派無投票層が野党支持というのは昔から野党支持者の謎の幻想だが
0631俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:15:44.52ID:/+zqcOiIr
安倍が9条改憲を強行する理由は
自民党結党以来の党是だという。

しかし
いまだに
安倍自身が9条改憲を強行する
理由を聞いたことがない

したがって
安倍のしゃべりは
単なる不愉快な音に過ぎない
0632無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:15:59.25ID:xLxyVttPa
>>602
民主党が率先してTPPに取り組んだはずなのに「安倍政権の行うTPPには反対」で
「なんでも反対」イメージをわざわざアピールしてしまったからな。
あそこはたとえば「セーフティネットは十分なのか」とか「TPPを迎えて農政を抜本改革すべき」
とか唱えるべきだったろうに。
0635俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:17:29.02ID:/+zqcOiIr
しかも
安倍の9条加憲案は
自民党の憲法草案と
まったく異なる

したがって安倍のしゃべりは
単なる不愉快な音に過ぎない
0638無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:20:42.47ID:YE7qGtOT0
>>632
まぁそれは野党時代の自民にも言えたことだけども
0640無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:22:05.46ID:YE7qGtOT0
政策的には酷い有様だが、
日ここの若者を取りに行こうみたいな貪欲さは見習って欲しいな
もちろんデマ抜きで
0642無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:24:07.84ID:IB62qRhQ0
立憲の支持率を維持するのは簡単だろう
共産、社民、民主民進と同じ失敗をやらなければいいだけ

その答えは、
・安保、改憲は現実路線
・中流以下の庶民の為の政策を第一にして大企業の正社員第一主義は捨てる

有権者の数で言えば中流以下の庶民が大多数だからこれで政権も取れる
0643無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:25:11.70ID:IB62qRhQ0
>>636
その通りなんだよね
結局、昭和脳の団塊世代のかたまりの連合がバックだと何も変えることができない
=ゆっくり衰退していく
0645無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:28:38.11ID:B6KZE34I0
いまの20代は遅くても30代後半になれば
安倍を支持してきたことを後悔する。
生活がメチャメチャになった現実に目覚める。
それまでは野党の主張に耳を貸さない。
0647俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:30:35.38ID:/+zqcOiIr
しかしよw

ひるおびで
北朝鮮について
安倍とトランプが対応を
ゴルフをしながら協議してるのだと
言う。

コメント屋どもが
意味のないコメントを続ける。

北朝鮮には
西側の何の圧力も効いていない。
キムのミサイルや核実験は
中国との交渉のために
やっているものだ。

キムとその一味が
中国に要求しているのは
沖縄のごとく
中国への北朝鮮の編入だ。

香港のごとく
一国三制度を求めている。

アメリカはそうはさせじと
挑発を続けているのだ。
キムが同盟国に先制攻撃を
してくれれば
北朝鮮はアメリカのものになる。

しょせん
中国とアメリカの覇権争いだ。
ベトナム戦争の変形だ。

はざまに
バカが一人いて
トランプとゴルフをやっているのだ。

ば〜か
wwwww
0648無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:30:57.12ID:VZtfCGE3H
>中流以下の庶民の為の政策を第一にして大企業の正社員第一主義は捨てる

「庶民」ほどのクソワードはない。キモい。
0650無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:33:10.71ID:VZtfCGE3H
>>649
一昔前は逆だった記憶だが?
大人になると現実が見えて自民党に行くが、
高校生くらいだと青臭い正義感に燃えて
共産党いい!っていってたり。
0651無党派さん (ワッチョイ 9fae-B/g4 [125.100.214.170])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:33:23.79ID:0rCL3DY/0
安倍と枝野は仲が悪いわけではない
公示期間中の党首討論の時は朝から晩まで党首が一緒に行動するんだけど
飯食う時のグループは安倍、志位、枝野、小池が一緒だったらしい
当選同期だから政策はともかく個人的な友情はあるんだろう
残りを松井が仕切る形で中野、ただとも、山口でグループになる
これを聞いた時に松井のことが一瞬好きになった
マイルドヤンキー気質なんだな
あと安倍と山口はお互いに苦手意識が強いみたい
0653俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:35:30.09ID:/+zqcOiIr
だから
北朝鮮問題を真に解決
しようとするのなら
やるべきは
習とのトップ会談だ

しかし
それができない

なぜなら
習が安倍を見下しているからだ

そして
習の態度は極めて自然なことだ
0654俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:37:12.12ID:/+zqcOiIr
>>652
ひえ〜w
0655無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:37:45.20ID:VZtfCGE3H
>>652
俺は30代後半。高校生のころだから20年ちょっと前か。
通ってたのはいわゆる御三家のどっか。だから政治への関心は普通の高校生よりは
高かったと思う。
0657無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:40:38.70ID:IB62qRhQ0
>>610
いやいや、見下しじゃなくて若者の習性だから仕方ない
子供が無敵のヒーローに憧れるのと同じだよ
自民もそれが分かっているから有権者の年齢を下げたんだよ

若者が自民と野党の政策を細かく分析して自民を支持していることは無い
歳を取っていくと社会の様々な矛盾が目に付くようになっていくから反権力に目覚める
0658俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:40:56.22ID:/+zqcOiIr
コリアレポート
の編集長とかいうやつが
よくテレビに出てくるでしょ。

こいつは
北朝鮮の危機をあおり
キムはかならずミサイル攻撃を
しかけてくるなどと
断言していた。

北朝鮮の危機が高まるほと
儲かるから当然だ

今日もあおりまくりだ

今日の標語
車のあおり運転はやめましょう

ハイ ハイw
0659無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:40:57.45ID:B6KZE34I0
>>650

それは日本が右肩上がりの成長期だったせいもある。年齢が上がって生活が豊かになった。
しかし、これからは真逆。いまは日銀がカネをばらまいて生活水準が維持できているだけ。
いずれアベノミクスの副作用が顕著になって、右肩下がりが実感されてくる。
枝野が著書で書いている「負の再分配」は避けられない。
0661無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:42:16.82ID:VZtfCGE3H
>>659
お前いつの時代の話してんの?団塊爺か?
俺はバブルも記憶にまったくない世代だぞ?
0663無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:43:00.78ID:IB62qRhQ0
>>645
その通り
0667無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:46:07.27ID:VZtfCGE3H
>>664
どっから「氷河期を知らん」とか出てきたの?
俺は、俺の記憶では年取ってからのが自民寄りになる同級生多かった、今は
違うのかって書いただけだぞ?

あと「庶民」は超絶ウンコワードw
0668無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:46:56.35ID:Q8hlylzr0
日本の政党政治はこれからどうなるべきか(前編)

<大混乱の末、自民圧勝に終わった総選挙にも収穫はあった。
「政策論争」「二大政党制」「政権交代」を理想と崇める日本政治の虚構を暴いたことだ>

衆議院選挙が終わった。
これはほとんど意味のない選挙だった、といわれているが、まったく違う。
日本の間違った政党政治の終わりが来たのだ。

日本政治について語られる三つの誤りがある。そして、それは専門家ほど間違っている。
メディアの政治部記者や政治学者たちがもっとも大きな誤りを犯しているが、多くの政治家自身も致命的に間違っているのだ。

第一に、政策論争は必要ない。

第二に、二大政党制は必要ない。

第三に、そもそも政権交代も必要ない。

これらのことを改めて明確に提示したのが、今回の選挙だった。
この3つのことは、私は従来から指摘してきたが、ほとんどの人には理解されなかったし、相手にもされなかった。
彼らの意見は、これらの3つが日本には必要で、これらを実現するのが政治改革の目的であり、
民主主義政治のゴールいや第一歩であるというものだ。

それは現実には起こりえない。日本では絶対に起こらない。
そして、さらに重要なことに、それは理想論に過ぎないのではなく、誤った理想である。
日本のこれまでの政治制度や政党政治のあり方に対する批判は、誤った理想に基づき議論されてきたのだ。
0669無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:47:12.36ID:Q8hlylzr0
小池は取り巻きも「感じ悪かった」

第一に、今回の選挙結果を見れば明らかなように、政策は選挙にはまったく関係ない。
誰も消費税引き上げの是非も教育支出も、そして憲法改正さえも議論しなかった。
メディアは専門家や政党の政策担当者を呼んで議論させたが、有権者は全く関心がなかった。
彼らに必要だったのは、安倍首相と小池都知事、どちらが信用できるか、正確に言えば、
どっちか「感じの良い人か」ということだけだった。小池都知事にとって不利だったのは、
本人だけでなく、その取り巻きたちが輪をかけて「感じが悪かった」ことだった。
これで決定的に希望の党は敗戦した。

立憲民主党がなぜ躍進したか。

安倍政権への批判票の受け皿となったからではない。一番「感じが良かった」からである。
共産党が衰退したのは、「希望の党は自民党の補完勢力」などと関係ないことばかりを言い続けたからである。
希望の党というどうでもいい政党を攻撃したからで、攻撃は少なくとも自民党に向かうべきだったし、
それよりも重要なことは、他の政党を攻撃だけしているのは、とっても「感じが悪かった」のである。

立憲民主党は、希望の党に苛められたことにより同情票があつまり、
いじめられてもめげずに奮闘していたのが、「感じが良かった」のである。
元民進党の仲間を攻撃しない、という態度が真の勝因だった。
0670無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:47:34.35ID:Q8hlylzr0
第二に、二大政党制は誰も必要としていないことが明らかになった。
小選挙区制の導入は二大政党制の確立を目指したものであったが、それは所詮、学者の机上の空論であり、
政界の混乱とレベル低下をもたらしただけに終わりつつある。民進党の希望の党への合流は、
やり方が稚拙だったり、担い手の個人的な欠陥があったりしたこともあるが、
根底には、日本においては、人々は選挙で二者択一の選択をすること、させることを望んでいないことがある。

今回の立憲民主党の躍進は、ここ数回の選挙の共産党バブルを引き継いだものという面もあった。
明確な自民党批判勢力として貴重な存在だった、ということだ。

もし、二大政党制を有権者が望んでいるのであれば、安倍政権批判に徹する政党はまったく必要ないはずで、
立憲民主党だけでなく、他の野党も政策提言よりも、民主主義を取り戻す、暴走を止める、
といった徹底的な批判、理屈や政策を超えた演説が相対的に効果を発揮した。

情に訴える「無所属」は日本だけ

同時に、政治家、候補者の側も二大政党制を望んでいない。
日本人の特徴は、協調性がない、トップの決定に従わない、一国一城の主になりたがる、というものがある。
これが日本の選挙を支配している。党の公認がとれなければ無所属で勝負する。党も分裂が避けられなければ、
無所属で分裂選挙を戦わせ、勝ったほうに公認を与える。公平に見えるが、それは日本人だけの感覚であり、
日本以外の社会では、上が決定すればそれはどんな形であれ、絶対であり、公平もくそもないのだ。
これでは、政党政治は成り立たないし、そもそも組織は機能しない。

しかも、それを有権者が支持する。無所属でがんばっていると、支援する。
だから、候補者も、無所属はいろいろなハンディは生じるが、むしろ人情的には戦いやすい。
だから、無所属という選択肢がある。こんなことは他の国の政党政治には見られない。

二大政党制においては、議員はただの駒である。当選1回、2回の議員では駒にもならない。
ただの国会の議席数の頭数である。それを心情的に認められない政治家の気持ちはわかるが、
有権者も有識者も、個々の議員に政策の研究、提案、活動を期待する。そんな465種類の意見があったら
まとまるはずがない。参議院は人数も少ないし、任期も長いので、政策を重視する、ということがあってもよい。
しかし、衆議院は数による権力闘争の場だ。個人の人格も政策も関係ない。関係あるのは、政党の政策と人格だけなのだ。
0672無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:48:05.61ID:Q8hlylzr0
そうではなく、個々の議員の人格が重要、選挙は人で選ぶ、という有権者の下では、二大政党制は成り立たないし、
一国一城の主を望む議員たちによって、安定した二大政党制は成り立たない。

そもそも、二大政党制が安定して成立しているのは、アングロサクソンの国々、それも一部に限られ、
ほぼ米国と英国に限られ、英国でさえ、三党である。
欧州の多くの国においては、意見の多様性あるいは価値観の軸の多様性を反映して2つを超える政党が成立し、
常に連立政権を組むことになっている国が多く、その連立の組み合わせで、毎回政権の政策は変わってくる。

今回の選挙において、希望の党の代表が国会議員に立候補しなければ内閣総理大臣の指名候補がいない、
政権選択選挙なのだから、首相候補が誰かわからなければ、有権者は判断ができない、
野党なのか、与党を目指すのかわからないなどあり得ない、安倍首相なら駄目で、ほかの自民党議員なら
連立の可能性があるなどおかしい、などという間違った議論が専門家から噴出した。これらはすべて間違っている。

与党か野党かは連立次第
小選挙区制の導入の誰かの(政治家か専門家かしらないが)下心が、二大政党制の実現にあったとしても、
法律に二大政党制とは書いていないのであるから、それは社会が選ぶことになるのであり、
その場合に、少数政党が生まれるのはありうるし、日本をはじめほとんどの社会ではほぼ必然なのである。

そのような場合に、党の政策を実現するために、妥協しつつ部分的にでも少しでも実現するために、
野党として議会を運営するのか、与党に入るのか、それは選挙が終わってから、連立の組み方の駆け引きの中で
当然条件闘争として起こるべきものである。大臣ポストとかの駆け引きばかり取り上げるが、本来は政策の駆け引きであり、
例えば、公明党が消費税の軽減税率を盛り込ませたのは、連立与党に入ったことによる果実であり、
このような形が選挙前、選挙中、選挙後の動きの中で模索されるのは当然なのである。
0673無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:48:25.32ID:Q8hlylzr0
選挙の結果が出る前に与党か野党かなど、決まるはずがない。政策は決まっていないといけないが、
その実現手段を委ねるのが間接民主制であり、議会制なのだから、100%間違っているのは専門家の方なのである。
希望の党の問題は、政策がまったく決まっていなかったことにあり、それの方が致命的であるが、
専門家の批判は政策の中身に向かうべきであったのである。

第三の政権交代については、日本においては、2009年の選挙で政権交代バブルが起きたために、
政権交代こそが必要だと専門家や野党の候補が言うから、人々もそう信じてしまっているが、これも間違いだ。

もっとも悲惨なのは、旧民主党の人々で、いまだに政権交代可能な政党を、と叫んでおり、それがすべてに最優先する。
今回の希望の党への合流騒動も、もともと小池新党は眉唾だったから、どうなっても不思議はないが、
そのような蜃気楼に民進党の当選回数の多い議員が喜んで乗ったことが不思議であり、驚愕であり、
多くの有能な議員を巻き込んだ大惨事を生み出したのだが、この奇怪な意思決定の理由の一つに政権交代至上主義がある。

どんな形であれ、野党を一本化しなくては、政党をひとつにしなければ、政権交代可能な政党は作れない、というが、
そんなことはない。前述したように、連立を組めばよいだけであり、選挙戦であっても、政党を一つにする必要はなく、
選挙協力で一本化すればよいのである。それは難しいというが、それなら、政党を一つにすることはそれ以上に難しい。

打倒安倍より大事「安倍の後」
そもそも、安倍政権を倒すことがすべてに優先する、正義である、かのように当然のように議論が行われたが、
そんなことはあり得ず、倒した後が倒した前よりもましな政治、ましな政策、ましな社会になる場合に限って
倒すことは正当化されるのである。

しかし、本質的な不幸は、政権交代実現可能な政党でなければ、有権者からの支持が得られない、
衆議院は政権選択選挙である、という誤解によりもたらされている。議員たちにとって見れば、与党をやった後に
野党をやることは、本当につまらない、やりがいのないものだ、という気持ちはわかる。自分たちが、政党を結集するのに、
政権交代を目指す、といわないと政治家たちの内輪で盛り上がらない、というのもわかるが、
有権者は、安倍政権が緩んだことに対して批判的ではあるが、政権交代をしろ、と言っているわけでもないし、
いまだにイメージの悪い旧民主党のメンバーに交代して欲しいとは思っていないし、一生思わないだろう。
0674無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:48:42.67ID:Q8hlylzr0
それは、品のない嫌らしいことだとは思うが、安倍首相がいまだに、民主党政権時代と比べて、というフレーズを多用するのは、
それが効果的だからである。

民主党という個別の党のイメージはともかく、そもそも政権交代自身も日本の有権者は望んでいない。
戦後の政党の闘いを知らない中年の有権者層は、なんか政権交代は面白そうだと思っていたが、起きてみたら酷いもんだ、と、
政権交代という概念自体を、個別の新党と同様に使い捨てにしてしまったのだ。
新自由クラブ、日本新党、新進党、民主党、みんなの党とすべて使い捨てにされたが、
政権交代も同じような意味で使い捨てられたのである。希望の党は、使い捨てられる前に自滅したが。

日本の人々は、政権交代ではなく、権力に対する牽制を求めているだけで、政権交代などという、
コストもリスクもあるものを望んではない。二つの対立軸も実はなく、どの政党の政策もすべての有権者層へ向かって
八方美人なものになっているということでわかるように、交代ではなく、牽制と修正だけが必要なのだ。

55年体制でもわかるように、確かに、たまには交代しないとけん制機能は低下してしまうのであるが、
しかし、もうひとつの自民党を抱えるほどのコストを社会は負担する気はない。カネも人もそこで寝かせて置くわけだから、
これは非常にコストがかかるのだ。

ここまで、仕方がない、ということである意味、現状是認の議論をしてきたが、現在の政党政治がこのままでいいとは思わない。
そこで、後半では、ひとつの提言をしてみたい。
0677無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:52:08.66ID:IB62qRhQ0
分配の問題以前に日本はシステム的に欧米に遅れているから
まずは日本型システムを欧米型システムに変えないとだめ
土台が腐って家が傾いているのに、上物をいくらいじってもダメ
まずは土台を変えないと
まずは戦後レジームからの脱却が必要
具体的には日本型雇用を欧米型雇用に変えること
これやらないと賃金は絶対に上がらない
0678無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:52:11.34ID:Q8hlylzr0
緑の党を作ろう──日本の政党政治はこれからどうなるべきか(後編)

<10.22の衆院選で見たように、野党の多くが自滅するのには理由がある。
従来の常識を覆す、しかし、実は王道の政党を日本でも作れるのではないか> 

緑と言っても希望の党とは無関係だ。その正反対の党を作るのだ。
現代日本の政党の構造的な問題が鮮烈に示されたのが、今回の選挙であった。

有権者は政策には関心がない。地方では人物重視、都市部ではイメージだけの争い。
そのような現代日本社会の選挙においては、政党は重要でない。
そうなると組織もいらなくなり、政治家は全員個人商店になるか、というとそういう面が強いが、
それでも組織は絶対的に必要である。
政策は無関係、イメージだけの争いとなった場合、与党だけが組織として持続可能となる。
政権交代を目指す野党は組織としては存続し得えない。

なぜか。
それは、組織の構成員が組織にとどまるインセンティブがない一方、組織を維持するにはカネとエネルギーと忍耐が
揃うことが必要であり、それらは日本ではほぼ永遠に実現しないからである。
選挙に負けた場合、次の選挙までは、野党である。野党の落選した候補者は、普通は無職で次の選挙まで
地道に選挙のための活動を日々続ける必要がある。
これはつらい。
政党から補助が出るといっても数十万円で、それで事務所を借りて、秘書を雇って、家族も養わないといけない。
一度も当選したことがなければ、とにかく当選するまであらゆる手段を使って、なんとか生活していくかもしれないが、
一度当選した後に落選すると、これは厳しい。むしろ制約条件が増えている。
0679無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:52:49.71ID:Q8hlylzr0
城も兵糧もない主
議員であったときに雇った秘書がいる。地元の秘書もスタッフもいる。事務所もある。毎日街頭演説をしなくてはいけない。
支援者のネットワークもあるが、それの維持のために毎日回り続けなくてはならない。
つまり、カネもエネルギーもかかるのである。そして、自分個人と家族の手を離れて、候補者の名前は支援者を中心とする
コミュニティのものとなり、いわばその地方のものとなるのである。簡単には候補者を辞められない。
これはきつい。
だから、是が非でも当選しなくてはいけない、と一度も当選できてない落選続きのときよりも身にしみて思うのである。

このとき、日本の政党はあまり助けにならない。金銭的援助がないだけでなく、当選するためには、上述したように
個人で、野党のその選挙区の一国一城の主として奮闘しなければならない。しかし、実は城はなく、兵糧もない。
政党の評判、イメージが有権者の間で悪ければ、そんな助けにならない党にとどまる意味はないどころか、足かせになる。
そこで、風を求めて、政党を移ったり、作ったりすることになる。

この結果、政党の組織的な維持はさらに難しくなる。忍耐できない個人を組織へと結束させ続けるのは、
個人の忍耐の次元を超えて難しい。組織の持続性は決定的に厳しいのだ。

とりわけ、二大政党制を目指し、政権交代を目指す、というような政党の場合、すべての小選挙区に候補者がいる。
つまり、落選中の次回選挙の公認(予定)候補が多数いる。彼らをつなぎとめるには、票かカネしかない。
しかし、支持層が確立していない歴史の浅い野党では基礎票はない。カネを配る、という時代でもない。
だから、組織が意味を持つための手段もキャパシティもないのである。
0682無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:53:58.94ID:VZtfCGE3H
>>676
俺が中学生の頃には、すでに大学生の就職が氷河期とはいわれてた。
俺の世代って、一般論からすれば氷河期のロスジェネだが何か?

ただ万人が負けるわけではないがな。
0683無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:54:03.06ID:Q8hlylzr0
ちなみに、かつての派閥政治とは、このカネで結束が生まれていたのであり、かつカネは与党であり続けることにより、
組織的に企業などから流れてきたものであるから、機能したのだ。今では、政策勉強会的に派閥が機能しているが、
しかし、それでも一旦確立した派閥を崩す意味はなく、他のメンバーがどこかの派閥に属している以上、
自分もどこかには属したほうが良い。これが一番重要で、歴史と伝統の効果だ。さらに、力が弱まったとは言っても
ある程度の票と軍資金の助けにはなるから、与党においては派閥が機能し続けているのである。

さらに、広く考えると野党は絶望的な状況にある。
党は、議員や候補者だけの集まりではない。党の職員も必要だし、全国に草の根ネットワークが必要である。
要は草の根かつ全国規模の動員ネットワークが必要なのである。

支持者が組織化され、安定的に支持し、投票してくれることが必要だ。彼らのファーストコンタクトが市町村会議員であり、
次に県議会議員であり、その上に国会議員が乗っかる構造になっていることが必要だ。国会議員は中央で大きな
仕事をし、地元のために大きな利益を持ってくる。それを県、市町村に配分する。その代わり、地方議員は、
国政選挙のときは、自分の支援者を動員する。国会議員はそれらをカリスマティックにまとめることに専念する。
市町村議員もこの活動を通じて、自分の支援者の結束を強め、広げることができる。市町村議会選挙のときに、
カリスマのある、有名な国会議員が応援に来てくれれば、盛り上がり、自分の当選もより確実になる。
これぞ組織のネットワークである。
0684無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:55:44.99ID:Q8hlylzr0
国会議員になっても個人商店
しかし、野党にはこれがない。民主党は、日本新党の流れから、21世紀に入って議席を伸ばし続け、期待が高まった。
だから、地方選挙の新人候補はみな無所属ではなく民主党の地方議員として立候補した。この流れがもう少し継続すれば、
彼らにもこのようなネットワークができたであろうが、政権獲得後、一瞬で崩壊してしまったから、地方議員はイメージの悪い
党から抜け出し、無所属で闘い、再度自分の小さな支持基盤を固め直した。この結果、野党の国会議員は選挙のときに
地方のネットワークをヒエラルキー的に動員することができない。国会議員になっても個人商店で、地元の小さな社会でも、
すべて自分自身ですべてをやらなくてはいけない。これでは、カリスマは出てこない。大きな仕事に集中できない。
当選している地方議員よりも草の根的に活動しないといけない。これは厳しい。この厳しい環境の中で、
当選している議員もいるから、彼らは与党の議員よりも個人としてはより選挙に強いはずである。
これで鍛えられた野党議員たちが、与党になれば、より強くなるのだが、それは実現しそうもない。

逆説的だが、だからこそ、強い彼らは自分の力を頼り、または過信し、有権者にイメージの悪くなった所属政党を批判し、
あるいは内部分裂をし、またはイメージをよくするために、代表を取り替えたり、政党名を取り替えたりする誘惑に駆られる。
これでますます党は弱くなり、イメージも悪くなる。絶望的だ。だから、一発逆転を狙いたくなる。そして、自滅する。これが運命だ。

こんな状況で新しく政治家になろうとする人は物好きだ。ものすごいギャンブルだ。ギャンブルはある意味公平な賭けであるが、
これは望みがなく、自分だけの努力ではどうしようもない賭けだ。だから、有望な人材で合理的な人々は政治家にはならなくなる。
政界は人材不足となるのである。
0685俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:55:49.64ID:/+zqcOiIr
>>683
0点

もういらない
0686無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:56:35.46ID:Q8hlylzr0
秘書ともなるとさらに悲惨だ。
いつ落ちるかわからない野党議員の政策秘書になることほど不安定な職業はない。かつては、秘書をやって政治の勉強をして
我慢していれば、後継者として自分もいつか議員になれた。いまはそういうことはほぼない。議員自身が生き残りが難しいのに、
秘書が生き残れるはずはなく、議員になれるはずなどない。さらに、議員候補者は落選して次を忍耐強く頑張るのは自分次第だが、
それについていく秘書はほとんどいない。政策秘書的な人間ならなおさら給与も高く払わないといけないから、
断腸の思いで首にせざるを得ない。政治家の秘書の人材不足は議員以上に深刻となる。
こうなると、ますます、選挙にも勝てなくなり、勝ち続けている与党議員との差は広がってしまう。

組織として最も優れた政党:公明党と共産党

さて、このような状況では、健全な野党を作ることは諦めるしかないのか。
現在、自民党以外で組織として機能している政党は2つある。公明党と共産党だ。組織としては、自民党以上にしっかりしている。
それは、彼らは与党でないか、与党になったのは最近であるから(そして少数政党だから)、自民党よりも組織として強くなければ
存続は難しい。だから、機能している、ということはすごいのである。

彼らの強みはもちろん、固定化された支持層である。数は多くないが、決して裏切らない結束の強い支持基盤がある。
どんなことがあっても上層部の支持には従う。組織として安定しているから、個人商店として選挙を戦わない。だからこそ、
選挙に強い人が偉くなるのではなく、組織人として優秀な人が偉くなるのである。比例名簿の上に載るのである。
そして、定年などがあり、きちんとローテーションする(ことが多い)。組織文化として、インテリを尊敬するところがあるから、
優秀な人材が出世する。これも組織の安定性に繋がる。だから、政党の中では、もっとも素晴らしい組織なのである。
0687俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:56:36.35ID:/+zqcOiIr
>>684
0点

もういらない
0688無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:57:05.98ID:IB62qRhQ0
おいおい、昭和の若者と平成の若者を一緒にするなよ
全く別物だよ
今の若者は50人いれば49人までが勝ち馬に乗ろうとする
それが平成の若者の習性だよ
ちゃんと観察しろよ
0689無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:57:22.80ID:Q8hlylzr0
政策的な主張もはっきりしている。そして、公明党は与党に入ることで、政策的な一貫性を失ったようにも見えるが、
与党に入り続けることから得られる実利を優先し、可能な限り妥協する、という方針がはっきりしている。
その結果、もっとも自分たちの支持者のために有効な政策を実現する成果を得たのは公明党である。軽減税率はその一例である。

選挙的には、彼らはなくてはならない票を持っている。安定した票を全国に持っているということだ。
自民党は公明党の基礎票抜きには選挙を戦えないし、今回希望の党が惨敗したのは、連合の基礎票が
ばらばらになってしまったことで、立憲民主党は部分的に共産党の基礎票を取り込めたことが勝因となった。

だから、選挙戦術的に言えば、共産党との共闘は、政策的な整合性から難しい、という民進党の一部の人々の判断は
選挙に負けてもいいから、ということであれば、正論で素晴らしいが、選挙に勝つことを最優先するのであれば、致命的な失敗であった。
現在の選挙は、組織的な基礎票をベースに浮動票をイメージ戦略でどこまで取り込むか、という闘いである。基礎票もなく、
イメージも悪い民進党の有力議員は自力でがんばり続けるしかなかったが、風を求める議員たちの作り上げた人災によって、
自己努力で得ていた票まで吹き飛ばされてしまった。
このような繰り返しをしていては未来はない。もし、組織的に安定的な政党を作るとすればどうしたらよいのか。

政権交代可能な政党は目指さない

第一に、浮動票には頼らないことが必要である。無党派層と呼ばれる浮動票層は気まぐれで、適当である。日本新党に入れ、
小泉郵政解散に入れ、政権交代に入れ、みんなの党に入れ、維新に入れる人々である。頼ったらこちらが使い捨てられてしまう。

第二に、では基礎票を固めるしかないが、それには全国的なネットワークが必要である。しかし、それは思いつかない。
私は、この30年、何がありうるか考え続けたが、ないという結論に達した。公明党や共産党は参考になるが、特殊である。
同様のネットワークを今から作ることは不可能だし、代わりになるものも存在するようには見えない。何か代替案が必要である。
0690俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:57:27.36ID:/+zqcOiIr
>>686
0点

もういらない
0691無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:11.60ID:Q8hlylzr0
第三に、ローコスト運営が必要である。政党をつくる、ということはゼロからのスタートである。もちろん、野党である。
だから、長い間、もしくは永遠に野党であるから、利権も組織に帰属するインセンティブも生み出すことはできない。
それでも組織を持続させるためには、組織の持続にコストがかからないようにする必要がある。

第四に、そのためには、政権交代可能な政党は絶対に目指さない、という方針が必要である。日本では政権交代は望まれていない。
過度に強くなった政権与党を牽制することだけが必要である。そのためには、公明党のように、少数政党として、連立政権に入るか、
共産党のように、野党として一貫した主張をし続けるかである。そのためには、政権をとることを目指してはいけない。
多数の候補者、小選挙区のすべての選挙区に候補者を擁立するにはコストがかかりすぎる。
最初から少数政党であり続けることを前提に党を作る必要がある。
これらを考慮すれば、結論はどうなるか。

一つは地域政党、という道があるだろう。大阪はそうであるが、あれは橋下氏という例外的なカリスマに頼ったものであり、
かつ彼が全国展開、政権獲得を目指したことにより衰退していった。地域政党と政権獲得は両立しないのである。
かつ地域政党であれば、地方自治であり、国政選挙政党としては持続的でない。全国的な政党になるための過渡期の手段でしかない。

もう一つの道は、逆説的だが、現在の日本の選挙では政策がまったく関係ない、という状況を活かして、あえて政策の軸を据えて、
それで勝負する政党を作ることである。

基礎票が得られないとなれば、浮動票層を狙うしかない。しかし、浮動票で過半数を目指すと無理が生じるし、政策も流行を追う必要があり、
浮動に応じて右往左往しなくてはならない。徹底したポピュリズムとイメージ戦略に陥ってしまう。これまでの失敗を繰り返すだけである。
だから、浮動票の中でも一部だけを獲得すればよい。そして、それを固定化することを目指すのである。

これまで何回も新しい政党やイメージ戦略で膨らんだ政治バブルを自ら作り、自ら崩壊させ、一部の浮動表層の有権者たちは
飽きていることがある。うんざりしている人も多いだろう。そのようなバブルを作っては壊し続ける周りの浮動表層に
憤りを感じている人も一部はいるだろう。

彼らは、政策で選挙に投票できる状況が生まれれば、非常に楽になるに違いない。これまでは、選挙にいかなくてはいけない。
それは国民の義務である。しかし、どの政党もポピュリズムで、風目当てで、うんざりだ、投票したいところがない、と思っていた。
だから、少しでも望みがあれば、あるいは少しでも目新しければ、試してみるか、ということで投票していたが、失望し、
そんな党に投票した自分を後悔していたはずだ。だから、政策で投票できた、という実感を持てれば、非常に楽になるはずである。
だから、政策を軸に党を作ってみよう。
0692無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:29.33ID:Q8hlylzr0
左翼、右翼、憲法、女性ではだめだ
ただし、右とか左、というのではいけない。欧州の流行に従えば、極右政党となるかもしれないが、それは持続的ではないし、
欧州の特殊事情もあるし、日本では極右は受けないと思う。同時に、左ではもちろんない。右とか左ではないのである。
さらに、女性の代表とか、若者の代表、というのでもいけない。本来、政治とは、自分のバックグラウンドを支持するものではないのである。
それでは、利権政治と同じである。

したがって、どんな属性を持つ人でも、政策に関する考えだけで投票できる可能性のある軸を打ち出す必要があるのである。
それは何か。私は、環境、と考える。だから「緑の党」なのである。
連立政権がほとんどである大陸欧州では、ほとんどの国で、緑の党が一定の議席を持っている。それがなぜ日本で成立しないのか。
その理由は、環境意識が日本人は低い、という説もあるが、私は正反対に環境意識が誰もが強すぎて、政策としてあえて主張する、
自分の信念として主張することにこれまで違和感があったからだと思う。あたりまえすぎて、あえて主張することではなかったのだ。

しかし、環境破壊は激しく進んでいる。日本自体は、1960年代の公害問題を克服し、環境は戻る、良くなる、ということを実証した素晴らしい国だ。
しかし、日本だけが良くなっても、世界の環境破壊は止まらない。地球温暖化は否定の仕様のない悪影響を地球に与え、異常気象は、
世界で普遍的に起こり、日常的になり、異常気象が通常となっている。従来と違って、意識的に環境最優先と強く主張しないと、
個々人の日常生活を超えて、日本として世界に主張していかないと、環境問題は解決できないと少しずつ日本の人々も
実感し始めているのではないか。

したがって、なぜ日本では「緑の党」が成立しなかったのか(過去にそういう党は存在したが、存続し得なかったのか)という問いに対しては、
だから、これから作る、という回答があり得る。私は、この仮説を信じてみたい。
0693無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:41.16ID:VZtfCGE3H
>>688
でも、そう書いてるお前って昭和生まれ昭和育ちだろ?
俺は生まれは昭和だが、物心ついたらすでに平成だったが?
0695無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-Kfmu [126.152.197.58])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:54.93ID:17YSKM3fp
>>666
これを見るに無党派が年を取ると自民党支持になっていく
95年の30代は7.6%しか自民党を支持して無かったが40代になった04年になると16.3%になる
04年の8.7%としか自民党を支持して無かった20代は今の30代、40代だよ
今のこの世代の自民党支持率は20%を超えてる
0696俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:59:24.44ID:/+zqcOiIr
>>691
やまかしい
0697無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:59:31.86ID:VZtfCGE3H
>>692
緑の党と言い続けて、偉大な俺様ごっこを
しつづけて、社会の最底辺をさまよってる
ホモの予備校講師崩れは知ってるよw
0698無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:00:59.92ID:VZtfCGE3H
>>694
そう。一種の厨二は適格な表現。
高校生のころ、ジョンレノンのイマジン
素晴らしい!といってた奴が大学に入って
国際政治学を学ぶと、バリバリの鷹派になって
外務省の安全保障系にいったりする。そんなもんだと思う。
0699俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:02:51.31ID:/+zqcOiIr
ヘイ ユー

ホワイト ファースト

ミスター トランプ

ゴー ホーム
0702無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:07:29.42ID:VZtfCGE3H
>>701
昼の2ちゃんはどこにいっても団塊爺祭
だからなw
0703無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:08:02.13ID:Q8hlylzr0
私は環境の専門家でもなんでもない。一有権者として、そのような党があったら投票してみたい、と思っただけである。
そして、それは私だけではないのではないか、と感じている。だから、是非、誰かにこのような政党を作ってみて欲しいのである。

具体的には、小選挙区には立候補しない。比例区だけ候補者を立てる。そして、候補者は、職業としての政治家ではない。
環境問題に貢献したいというメンバーが組織をつくり、そのメンバーが交代で候補者になる。当選しても一期限りである。仕事は別に持ち続ける。
当選した場合だけ、一定期間出向のような感覚で、その間だけ仕事を離れ、議員活動に専念する。1期終われば、
いままでの仕事に戻るのである。こうすることによって、いいメンバーが集まる可能性があるのではないか。
権力闘争や政治的なプロセスには興味はないが、環境政策に関心のある専門家が参加できるのではないか。

期待ゼロよりは建設的挑戦を
中核には、政治の専門家としての政治家が必要だろう。1名あるいは数名の経験のある議員にいてもらう必要がある。
そして政党運営のために、ベテランスタッフも最低数名は必要であろう。あとのメンバーはパートタイム、あるいはボランティアである。
選挙活動は従来のような形ではしない。環境問題の理解を深めるシンポジウムを開催したり、小規模な集会をボタンティアでしたり、
そのような論考や主張を発表したりするだけである。政策については徹底的に勉強をする。

カネは必要である。上述のスタッフの人件費は安定的に必要であり、また立候補にもカネが必要である。ただ、普通の政党に比べて格段に
少なくて済む。毎回、風を求めて右往左往する必要はない。当選できなくても構わないのである。

これでどこまで政策に影響力を持つことができるかは未知数である。大きな力にはならないかもしれない。しかし、ゼロよりはましではないか。
環境を良くすることにマイナスにはならないだろう。政治に何も期待できないのであれば、
ゼロよりましなものに賭けてみるのはありではないだろうか。
0705無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:08:28.69ID:Q8hlylzr0
日本人「立憲民主党を中心に野党再編してほしいが、政権交代はしなくていい」

野党第一党だった民進党が立憲民主党と希望の党などに分裂したことを受けて、
野党がどのように再編されるのが望ましいかをたずねたところ、「立憲民主党を中心に再編する」が最も多く39.9%だった。
続いて、「今のままでよい」が31.8%、「希望の党中心の再編」は6%、「民進党を再び結集する」は7.5%だった。

先の衆議院選挙で野党第一党に躍進した立憲民主党に期待することについては、
「安倍内閣の政策や行動をチェックすること」が51.1%だった一方、

「政権を担当する政党になること」は11.4%にとどまった。

<NNN電話世論調査>
【調査日】10月27日〜29日
【全国有権者】1674人
【回答率】42.8%
0707無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:10:15.61ID:rher98qC0
実家から帰って来た。連休中、実家にいてヒマだったわw
久々にパナマ文書以来のタックスヘイブン話題。
パラダイス文書にはドラゴンボールの鳥山明クラスでも名前が出るんやな。
鳩山の名前があがったことで安倍ちゃんニクシーズが静かになっててワロタw
タックスヘイブン対策が必要なことは変わらん。
タックスヘイブン対策としてピケティが提唱しているグローバル資産課税。
ピケティの弟子のズックマンは、
@全世界規模での金融資産台帳の作成
Aタックスヘイブンに対する金融・貿易両面での制裁措置を実行
B金融資産台帳を元にしたグローバルな資産課税
C多国籍企業課税についての定式配分法の導入
を提案している。
0708無党派さん (ワッチョイ 9fae-EaQE [125.102.90.156])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:13:01.79ID:AUC/ByfO0
首相官邸?認証済みアカウント @kantei
《総理の動き》11月5日安倍総理は埼玉県でアメリカ合衆国のトランプ大統領と共にゴルフを行いました。
その後、都内で夕食会を開催しました。

https://pbs.twimg.com/media/DN7LKGLUQAAGybV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DN7LKh5VQAAJ_al.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DN7LNX6U8AEAzuE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DN7LNnUUEAAemIU.jpg

同日の野党第1党党首
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/927365979050426368

昨日は、さいたま市中央区と北区の区民まつり、
大宮空手道選手権の開会式などに参加しました。
北区民まつりで、私の似顔絵をいただきました。似ているでしょうか?
0710無党派さん (ワッチョイ 4b23-SaAB [220.97.5.249])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:21:37.09ID:0PQYhTVD0
無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53]) は、
自民のネトサポさんかな?

立憲民主党が政権を目指すと困る、と読めるぞ。
長々と書いておられることの、逆を行けば良いわけだ。

それより、トランプさんがこけると、安倍自民もこける。
それは構わないが、日本までこけるわけにはいかない。

枝野さん、また腰が重くなったようだが、
希望の共同代表が決まる10日以降は、
少なくとも、地方選と次の参議院選対策には動く方が良い。
6党6会派共同でね。
ただし、希望は、場合によっては外すも可。
0711無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:26:30.56ID:rher98qC0
>>566
なかなか興味深いプレイボーイ。

>―ただ、気になる数字があります。立憲民主党の政策は大学授業料の減免や奨学金の拡充など、若い人に訴えかけるものも多い。
ところが、今回は選挙権年齢が18歳以上に引き下げられてから初の衆議院選でしたが、投票した18歳、19歳の約4割が自民党に入れたとの報道がありました。
立憲民主党の訴えは若い人たちに届いていないのでは?

枝野 私たちはスタートラインは“ゼロ”だと思っています。だから、むしろ「ゼロからそこまでいった」と思うべき。
もともと低い世代ほど自民党しか知りませんから、若い世代に自民党が強いのは必然です。
政治に関心が低いといわれているなか、新しい勢力が短期間でこれだけのアピールができた。今後の展望は開けたと思っています。
0712無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:30:26.52ID:NYCGltT70
若者のマインド論で盛り上がってるから参加しようかね。なお想定は都市部の若者
安保闘争の時に運動してたのは主に大学生、しかも東大とかのインテリ層
高校生や若年就業者はメインではない
→このことからインテリの一部が反権力志向になりやすい、または反権力が流行する
と仮定する

現代の若者の庶民層は、まずテレビが総理大臣について露出を多めにやっている
インターネットは自民党のネット工作員のおかげで、日本も軍隊を持たなければいけない
自民党にしか外交はできない、民主党政権は失敗に終わったなどなどのプロパガンダが
主流の意見のため、もし若者が政治について共通の会話をするとなると自民党がベースになる
→中身はそんなにわからないけどみんながいいって言ってるしテレビでもよく見るから
きっと仕事やってるんだろうということで自民党支持

で、現代のインテリ層は会社などで政治と宗教の話はタブーであることを知っており
つまり反権力的な内容を口にしたら不利益が生じると感じている
→要領のいい一部のインテリ層は自民支持

政治について無関心な層は社会の経験値が少ないので政治がどう日常に関わってるか感じることができない
もしくは自分は政治を理解してないから投票しないほうが邪魔にならないだろうと思う
→無投票

これを潜り抜けた政治的関心が高く野党の政策方針に賛同、もしくは自民党の政策方針に反対
な有権者がやっと野党に投票する から若者は自民党支持が多い
0713無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:33:24.67ID:YE7qGtOT0
>>651
思想信条と人柄とかフレンドリーさってあまり関係ないからなぁ
社会運動の戸惑いの山口智美さんも、
草の根保守の人たちとバーベQしたけど個人個人は親切で礼儀正しかったって言ってた

だから安倍をヒットラーになぞらえて安倍政治は許さないみたいに悪魔化する人たちはよく分からない
0715無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:35:06.38ID:VZtfCGE3H
ボケ防止の脳トレでスレうめんなよ、団塊
0717無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:36:20.52ID:Q8hlylzr0
>>714
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 

現実↓

『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』

韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&;seq=18034


『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』

毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/

安倍さんの実績は歴代1位!
http://i.imgur.com/1jWWXr5.png
http://i.imgur.com/7h3d6lQ.jpg

日本人「日本人が貧乏になったのは与党右翼の責任でなく、野党左翼の責任」
0718無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:36:36.87ID:Q8hlylzr0
>>714
【一人当たりGDP世界ランキング】
2016年  日本は30位まで転落し過去30年で最低を更新

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)+竹中
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)+竹中
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)+竹中
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)+竹中
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)+竹中
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)+竹中
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)+竹中
2014年----------● 26位 (安倍)+竹中
2015年-------● 27位 (安倍)+竹中
2016年●30位 (安倍)+竹中

*IMF国際通貨基金 世界経済見通し 2016年10月から収集されたデータ
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries
0720無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:38:24.54ID:rher98qC0
枝野は、ただ何の理由もなく『政治家になりたい』だけの人はいらないと言ってるんだねw
枝野によれば、政治家公募は慎重にやらなきゃいけないと考えているが、公募によって永田町から遠い人物がやって来るかというと、もはやそうではない。『永田町的な政治が好きな人』が集まったら意味がないという理由で。
政治家公募は慎重にやらないと今までの離党という同じ繰り返しになるもんなw
離合集散を繰り返していたら地盤ができずに浮き沈みが激しくなるし。
枝野発言の背景には、この経験があるような気がする。
0721無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:38:48.58ID:VZtfCGE3H
>>713
でも左の電波市民は、やっぱりとてもじゃないけど
お付き合いできない人が多いが。一直線に偏った極論を
延々と披露されたり、ひたすら誰かしかの罵倒だったり
5分一緒にいるのも辛い。
0722無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:39:41.11ID:VZtfCGE3H
>>718
それPPPと為替ベース混ぜて集計してるのは
なんで?そういう稚拙な情報操作やめろや。キモサヨ
0723無党派さん (ワッチョイ 9fae-EaQE [125.102.90.156])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:40:17.42ID:AUC/ByfO0
>>714

円高が是正された。
株価が上がった。
失業率が減った。
雇用が増えた。
有効求人倍率は過去最高水準。
税収が増えた。
アベノミクスはやめて、
金利引き上げで景気回復、消費増税で経済活性化の
エダノミクスの方がいい。
0724無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:41:08.66ID:YE7qGtOT0
1つ言えるのは、
自民党も若者からの人気が先細りしていた時期があって、
それを若者のせいにせずに必死に働きかけたから今の支持がある
だから、野党もどういう理由にせよ若者のせいにし続けていればちっとも改善されない
0725無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:43:34.03ID:VZtfCGE3H
>『永田町的な政治が好きな人』が集まったら意味がないという理由で。

これは同感だなあ。俺、身近で政治家になった奴も結構いるんだけど、
そこそこの地位について周りから推される(自民党型)よりも、大学生くらいから
政治好きサークルや議員秘書インターンとかして叩きあげる(ミンス型)のほうが
高確率で政治屋嗜好が強いのを実感してる。

後者のほうが清潔で志が高くて草の根で〜とか思われがちだけど、
決してそうじゃない。だから今絶望で暴れてるような輩が量産される。

枝野、それを見抜いてるのか。やるな。
0727無党派さん (ワッチョイ 9fae-43gl [125.100.214.170])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:45:48.13ID:0rCL3DY/0
本格的に戦争が始まると支持率はどうなるのかな
0728無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:47:10.68ID:Q8hlylzr0
>>719
円安正義論は20世紀の思想である。
90年代のオジサンらの脳みそ。

地球の裏側まで開拓して終えた21世紀に、
自国通貨を安くして輸出を頑張っても意味は無い。
何故なら、トヨタは日本企業でなくグローバル企業だから。
トヨタの大株主はウォール街であり日本人ではない。
だからトヨタは日本人を非正規で使い捨てにし、
人件費の安いメキシコに工場を建てる。

20世紀はトヨタやパナソニックが儲かれば、
家族的経営で日本人も豊かになった。
地球には開拓できるエリアが余っていたので、
そこから搾取して日本人を豊かにできた。

今は未開拓エリアは海底と宇宙しかない。
アフリカまで開拓し終えた。
故に、企業が成長することは構造的に無理になり、
それを強引に推し進めると、不正か人件費削減の二者択一になる。

ゼロ金利とは、成長の時代は終わったということである。
円安にして実質賃金が下がる、非正規雇用を増やしてやっぱり実質賃金が下がる。
その結果が今の日本だ。

円安成長モデルは、ハンコやFAXや原発と同じで20世紀に賞味期限は切れたものだ。
90年代脳のオジサンたちはそれを理解できない。
0730無党派さん (ワッチョイ 9f6f-dVlt [221.113.2.71])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:49:30.54ID:Q4hR3Lan0
枝野ほか数人の考えと左ギッショの残り数十人の思想には根本的な違いがあるよね
今は小池逆ばね効果で枝野が人気でしたがってるけど
枝野の改憲、個別的自衛権強化路線についていけない日がきそう
0732無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:50:03.12ID:VZtfCGE3H
>>728
で、なんで2000年のデータは購買力平価じゃないの?
0734無党派さん (アウアウカー Sacf-UHvI [182.251.241.39])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:51:17.83ID:zoGQhU9Sa
>>721
別に個々の議論で痛いのは日本会議系の活動家だろうが、三宅や山本のシンパだろうが変わらないと思うが
ただ、山口は右派の人たちは総じて礼儀正しかったって言ってたね
伝統や権威主義を大事にするのに対して、左派は共産除いて個人主義が多いからそういう傾向があるのはわかる
0735無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:51:33.14ID:NEJ8uR+n0
選挙制度を変えれば良い。
完全比例なら全ての党が過半数を取れない。
2年後には景気は悪化する。
それに合わせれば一気に進む。
また野党が選挙制度改革なら維新から共産党まで
まとまる。
多分公明党も乗る可能性がある。
0737無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:53:13.11ID:rher98qC0
ネット上で「安倍ちゃんがリベラルだから若者に支持される」と話題になってるが、リベラル叩きが行われてたり、保守速報は何で「保守」ってつけてるの?っていうw
「リベラル」はバズワードになんだろうなw
「真のリベラル」探しってのも何だか青い鳥症候群のような気がするわw
てか何故か「トランプはリベラルだ」という声は聞いたことがないw
0738無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:53:33.23ID:VZtfCGE3H
>>734
個人主義だけじゃなく、自分は他と違うんだ(前衛なんだ)
っていう意識があるからじゃないかな。

なんか常に上から目線で、お前にXXという大変な問題を啓蒙してやる
(その内容は電波に満ち満ちた独善的な思い込み)、XXのような
遅れた劣った連中がいかにダメか俺様が見せてやる

みたいなスタンスが凄く鼻について不快。
0739無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:53:45.91ID:Q8hlylzr0
>>729
そういう嘘をつくのなら議論は終わりだ。
無知と不誠実は全く違うからだ。


未開拓地のない21世紀の成長戦略とは、
チャレンジ!と叫んで不正をするか、労働者の権利を弱体化させて人件費を下げるか、
この二つしかない。

日本にブラック企業と不正企業が多いのは、成長教が破綻していることを示唆している。
電通、外食小売、三菱、東芝、神戸、これらは世界のパラダイムチェンジに順応できなかった結果である。
日本人は辺境性の高い民族なので、世界の大きな流れを感じ取れない。
0740無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:55:14.71ID:NEJ8uR+n0
>>736
欧州みたいに毎回選挙で連立相手が変われば良いだよ。
今回だって完全比例なら希望立憲維新で政権交代出来た。
0741無党派さん (アウアウカー Sacf-UHvI [182.251.241.39])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:55:26.53ID:zoGQhU9Sa
>>726
維新みたいにドブ板を義務にして欲しいな
毎月、何回街頭に立ったか、地域のイベントに参加したか、報告会やミーティングを開いたか報告させる
0743無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:55:46.83ID:NYCGltT70
>>721
「右翼」は理論ではなく心情で自民党支持なので議論をしようとは思っていない
もしくは議論よりも腕力での対決が得意
「左翼」は現代までの哲学・倫理の上に成立している理論が好きであり、それは
しっかり説明すれば万人が納得すると信じているので布教に励む
ただし暴力に訴えるのは野蛮な行為だと思ってる

暴力か言葉の暴力か程度の違いだと思うけどね、極論に振れる人って
0744無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:55:50.83ID:VZtfCGE3H
>>739
いいからデータのねつ造をせずに、購買力平価と為替ベースのどちらかに
統一したコピペを作り直して出直せよ。何いってもデータがねつ造だと全く説得力ねえよ。
0746無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:56:43.07ID:Q8hlylzr0
地球の裏側のアフリカまで開拓し終え、日本国内で見ても人口が4300万人まで激減していく日本で、
必死に成長教を信仰しても永遠に成功しない。
20年失い、2016年には過去26年最低賃金を記録したが、2018年以降も安倍は失敗し続けると予告しておく。
0747無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:56:58.76ID:NEJ8uR+n0
完全比例は自民党以外が大喜びで賛成するよ。
0748無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:57:40.68ID:IB62qRhQ0
>>711
時代は変わったんだよ
ネットの検索も上位のものしかチェックされない
政党の主張も同じ
上位1つ2つの政策しか見てもらえない
だからこそ、そこに集中すべき

社民なんて国民のイメージは何でも反対の護憲政党@みずほ、としか見れていない

だから立憲は同じ失敗をしてはダメ
中流以下の庶民の為の政党というイメージを全面に出せ
0749無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:57:59.56ID:VZtfCGE3H
>>743
「現代までの」哲学・倫理あるいは社会科学に
乗った議論を振ってくるならかまわんけど、
19世紀半ばのマルクス、ヘーゲルで停止してる奴が
多いからめんどくせえんだが。

普通の(サヨクがいうところの近代)経済学の
タームで議論しようとすると、瞬時に逃げたりするし。
0752無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:59:30.98ID:VZtfCGE3H
「庶民の為の」

吐き気がする。負担したくない。給付だけ無限に増やせ。
金持ちやうまくいってる奴は悔しいから酷い目にあわせろ

「庶民」の「怒り」とかでゲンダイなどで語られる内容は、要するにこれだけ。
0753無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:02.33ID:NEJ8uR+n0
>>745
その通り、だから自民中心じゃないと安定しないだろうけどね。
今回なら自公維になっただろうけど。
それでも250対215ぐらいになったから、次に何処が政権取るか分からない、
面白い国になる。
0754無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:26.94ID:YE7qGtOT0
>>738
東浩紀の左派に対する態度みたいだな
俺は左派でそんなに痛い人は出会ったことないが
まぁ自然に近づかないようにしてたからかもしれんが
0755無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:42.64ID:VZtfCGE3H
枝野は嫌いじゃないんだが、こういうキモサヨ老人が群れはじめてるとしたら
ここはないな。
0756無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:43.01ID:Q8hlylzr0
日本は政権交代機能がほとんど働かないので特に悲惨だ。
一人当たりGDPではまだ韓国に勝っているのに、
実質賃金では2013年に韓国に負けた。
日本の労働者が如何に不利な条件で雇用されているか如実に表れている。

安倍はGDPを30%ふっ飛ばしたが、五輪終了後には更に20%ふっ飛ばし、
国力を民主党政権時の半分まで減らすだろう。
歴史上、五輪開催国は全て経済力が低下している。
五輪のマイナス要因を吸収して再び成長できるのは20世紀の高度成長期の国だけである。
今の日本にはそんな力はない。

従って、五輪後にGDPを20%失えば、合計で50%減になり、
丁度、民主党政権の半分の国力になる。
0758無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:02:41.00ID:VZtfCGE3H
>>754
俺、サヨの多い土地で育ったし、自分で
環境関係の活動してたから、リアルでサヨと接する機会
多かったんだわ。あと、大学の先輩が議員になって、
その関係とか。
0759無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:03:16.16ID:rher98qC0
自称ホチュがリベラルに向かって、「あんなのはリベラルではない!本当のリベラルならこう言うハズだ」と言ったり、自称リベラルがホチュに向かって「あんなホチュはおかしい、真のホチュならこう言うハズだ」って言うヘンな話なの?とw
0760無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:03:16.50ID:NEJ8uR+n0
完全比例なら自民は公明と選挙協力は不要になる。
野党も共産との関係は気にならない。
ただし幸福実現党が議席を取れるけどね。
0762無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:05:28.87ID:Q8hlylzr0
IMFも世界銀行も2050年には、日本の一人当たりGDPは韓国とアメリカの半分になると、
予想している。実質賃金では2013年に韓国に負けてしまったが、一人当たりGDPは五輪後の経済停滞で
韓国に負けるだろう。2021年か2022年だ。

そこからは日本が韓国を逆転することはなく、2050年にはダブルスコアをつけられる。
日本の人口は今後100年で3分の1になるので、2050年以降も日本は衰退し続け、2100年には一人当たりGDPだけでなく、
国家全体のGDPでも韓国の半分以下になる。
人口が似たようなボリュームで、一人当たりGDPが半分なら、国力も半分になる。

自国通貨を弱体化させ、ハンコとFAXと原発使って一生懸命仕事して、成長させようとしても無駄、である。
0763無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:06:14.39ID:VZtfCGE3H
>>762
別に反対はしないが、データのねつ造はマジでやめろ。
データねつ造は最低の屑のすることだ。
0764無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:06:28.76ID:NEJ8uR+n0
>>754
安倍政権がやっている事がリベラルだから。
保守派が支持しているのは親米という事だけで、後は全てリベラル。
親米を保守というのなら、三浦るりも保守だし。
0765無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:07:12.07ID:xLxyVttPa
このコピペバカは以前にはとにかく自民党に対抗しないとだめだと
言っておきながら、民主党政権では右派が小沢に逆らったからダメ
とかほざいていたオザ珍だったな。
その小沢が自民党と組んで菅降ろしを仕掛け、その時の官房長官
だったのが枝野だったから枝野と小沢は長らく犬猿の仲だったのにw
0767無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:07:50.70ID:NYCGltT70
>>749
近代哲学以降は実証主義・実存主義・記号論・ポストモダンと理解がさらに困難になるからねえ
しかもそれがマルクス経済学と直接関係はないし
経済学はあんまりしらないから想像で答えるけどケインズ経済学を彼ら電波市民は
知らないか議論が不利になるからあえて無視してるのかもね
こんな感じで別の宗教(学派)について不勉強だから逃げるんじゃないかな?
0768無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:08:25.72ID:YE7qGtOT0
>>758
私怨じゃないの?w
接してた時代もあるかもしれんが
LGBT運動家とか就活粉砕デモの学生とか接したけど、
話が通じないレベルはおらんかったなぁ
0771無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:08:50.10ID:Q8hlylzr0
日本人は政権交代を望んでいないので、成長教の政策はこれからも続く。
僕に反論している成長教の信者は心配しなくて良い。
安倍はこれからも君たちが信仰する政策を続けてくれるのだから。
0772無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:09:05.23ID:IB62qRhQ0
>>756
>日本の労働者が如何に不利な条件で雇用されているか如実に表れている。

だな
日本型雇用が原因だし、日本型雇用を変えようとしなかった連合の責任
いや、むしろ大企業の正社員の待遇を維持するために古い日本型雇用を変に歪めてしまった
その結果が、非正規と名ばかり正社員の激増
この歪んだ日本型雇用を維持したまま多くの労働問題を解決するのは不可能だよ
暴飲暴食で病気になったのに暴飲暴食をやめないで病気を治せと言われても無理
0773無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:09:37.67ID:VZtfCGE3H
>>767
だからサヨがインテリ、理論的なんて
そんな大正時代じゃあるめえしwwww
って失笑しちゃうわけよ。

おじいちゃん世代は、たぶんサヨはインテリって
いった瞬間で思考停止だったんだろうが。

リアルでは間違ってもそんなこといわないほうがいいよ。
孫に顔しかめられるよw
0775無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:10:45.99ID:YE7qGtOT0
枝野は保守とかリベラルとかそういうレッテル貼りや真偽論争が不毛だと思ったから文字通り「アウフヘーベン」したんでしょ
0776無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:10:47.47ID:VZtfCGE3H
>>768
世代とか分野の問題なのかもねえ。
環境系だと
環境ホルモンのせいでーーーーー!!!
と絶叫はじめる団塊ババアとかマジで脅威だよw
0777無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:11:01.07ID:rher98qC0
やはり、今の改革派(ほぼネオリベ)とは、大昔のリベラル左派のエピゴーネンなんだろうな。
日本のネオリベがリベラルの直系子孫であるという考え方はこうした仮説を考えるとピンとくる。
0778無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:11:23.72ID:xLxyVttPa
>>763
捏造というよりは自分の妄想に合致する情報だけ検索して、それをまとめただけなので
データのどこがおかしいのか指摘されても分からないんだろう。
そういう奴はよくいるよ。
0779無党派さん (ワッチョイ 1bd1-9Rqp [120.74.38.231])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:11:23.81ID:S18F395Q0
>>572
前にも書いてるけど、中村格氏は警察官僚だからね
警視庁の刑事部長時代の階級も警視監であってるみたいだし
この人は部長であっても現場の事には基本タッチしないはず
そもそも現場の事は普通の事件なら知らないはず
だから上からの指示で執行停止を求められて
それで指示に従って停止した以外に考えられない

別府署も盗撮カメラ事件も警察庁の指示だったと判明してるし
そうなってくると警察庁の上層部に指示を出した政治家がいるから
これも政治家による警察を使った働きかけだよね

こういう問題は背後関係をきちんと公開した方がいい
0782無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:15:18.46ID:Q8hlylzr0
小沢批判もナンセンスだ。
小選挙区制は戦力を分散すればランチェスター法則どおり負ける。
これは微分積分の話なので感情論の入る余地がない。

今回も比例票では希望と立憲の合計は自民を超えたが、
議席数は自民圧勝になった。小選挙区の得票率で見ても郵政選挙以上に自民は高かった。

数学的に100戦100敗する戦い方に反対する小沢はまともである。
竹槍で戦略爆撃機と戦うことにどんな意味がある?
0783無党派さん (ワッチョイ 9fae-EaQE [125.102.90.156])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:15:44.64ID:AUC/ByfO0
https://twitter.com/nhk_US_Election/status/927418679444119553

トランプ大統領は共同記者会見で、「日本はすばらしい国だ。すばらしい文化と歴史と精神に満ちた国だ。
安倍総理大臣が最近の総選挙で、容易に大勝したことを私は驚いていない。
安倍総理大臣は国民からの信任を得た。」と述べました。

nhkから。
0784無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:15:56.29ID:NYCGltT70
>>773
いや勝手に団塊の世代のおじいちゃんって思われても困るんだけど
スーファミでDQ5とかFF5で遊んでた世代だし
あと「右翼」は理論武装がおざなりで主張が矛盾しやすいと思うよ
0785無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:16:43.96ID:VZtfCGE3H
>>782
データがねつ造だった時点で、あんたが何を語っても読みもしないし、信用もしない。
0786無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:17:09.95ID:rher98qC0
ネオリベ的なものが古い自民党を破壊してしまう性質をもっているからこそリベラルが、あのタイプの思想に惹き寄せられるところがあるんだろうなと踏んでる。
左派リベラルが過去に「古い自民党」批判を散々やりまくってネオリベ化したとかね。
0789無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:18:11.79ID:xLxyVttPa
>>782
その小沢が民主党政権時代、菅直人を引きずり下ろすために自民党と組んで内閣不信任案
を出して民主党をガタガタにした上に、2012年の総選挙では未来の党で民主党を相手に
刺客を出しまくって共倒れを続出させたことも知らないアホは消えていいぞw
0791無党派さん (ワッチョイ 1bd1-9Rqp [120.74.38.231])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:18:25.20ID:S18F395Q0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの
組織化も警察主導で行なわれている。それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。
こういう実態をみると、まさしく警察の下部組織の育成であり、警察国家へのまい進を思わせる。

防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為を
して、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみてもプライバシーの侵害であり、
個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの侵害以上に、弾圧である。

防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。
なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。
政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

防犯パトロールを動員しての尾行・監視ばかりではない。
その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。

日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。
しかし、実際にやられていることなのだ。
0793無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:18:54.22ID:IB62qRhQ0
昭和脳の団塊世代は昭和で思考が停止してるから厄介
結論が今のままでいいんだで問題解決しようとしない
そのくせ乞食のように何でもクレクレという発言だけはやめない
正に老害という言葉がピッタリ
0794無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:19:05.63ID:YE7qGtOT0
>>770
西先生はそれなりに妥当性のあるロジックと、
単なる思い込みと印象論だろっていうものが混在してるからたちが悪い
存在自体がフェイクニュースのようなもの
0795無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:19:19.98ID:VZtfCGE3H
>>784
それにしてはサヨクに対する見方が
古臭いなあと正直感じたけどね。まあ、いいけど。

サヨクがインテリだったのって、俺の認識では
せいぜいソ連崩壊するころに高校生大学生だった世代までじゃないかなあ。

その後になると、大学で左翼系の教授のゼミとか
になると、ほぼ誰も集まらないか、少数の電波入った極論連発の
取り巻きが固まって一般人は近寄れない状態になるか
みたいな状況が続いたし。
0797無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:19:46.50ID:rher98qC0
日本でのネオリベとリベラルには根っこの部分で共通点がありそうなのは移民受け入れなどへの態度を見ていると何となく感じるんだよね。
ネオリベをリベラルの一類型と考え、旧自民的保守をソーシャルな価値観を含むものとするなら、リベラル(=ネオリベ)とソーシャル(=旧保守)の対立構図が基本だと思う。
安倍界隈の支持層は両者が呉越同舟していた感はあったが、政権の本体はネオリベ色が強いのが実情だと思う。
0798無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:20:45.94ID:Q8hlylzr0
>>789
そういう話はしていない。
戦力を分散すれば負けるという数学の話をしている。
つまり、小沢に菅直人と引きずり降ろそうとした過去があっても、
戦力を分散すれば数学的に負けるし、
逆に、小沢に菅直人を引きずり降ろそうとした過去がなかったとしても、
戦力を分散すれば数学的には敗北する。

過去の言動と微分積分には何の因果関係もない。
0799無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:21:58.26ID:VZtfCGE3H
>>788
IMFのデータベースを使ってるなら、
Current price と Purchase Power Parity
どちらかを 自   分  で  選ばないと
結果が出てこないはずなんだわ。

で、両方を恣意的に使わない限り、そのデータは
出ないよ。為替ベースで日本絶頂の1995年でも
PPPだと先進国の真ん中へんでしかない。
0800無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:23:17.20ID:VZtfCGE3H
>>798
>過去の言動と微分積分には何の因果関係もない。

積分はともかく、あんたの議論のどこに微分を使ってるのか
説明してほしい。
0801無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:23:39.05ID:rher98qC0
ネオリベとリベラルは親戚関係なんだから似たところも多いのは当たり前と言えば当たり前なんだよなw
そのへん、高学歴のリベラルインテリと意識の高いネオリベは同じ構造で出来ている。
自分の能力を普通に努力して出来る、当たり前のことと思っているからそれが出来ない人の感覚が分からない、みたいな。
都市型リベラルとその子供たちであるネオリベ連中が失われた数十年や少子高齢化現象を生み出すことに相当加担していたんじゃないかと思ったりねw
0802無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:24:24.52ID:Q8hlylzr0
それにしても僕には君たちが不機嫌になる理由が分からない。

・君たちは成長教の信者 → 民主党政権のほんの数年以外は、ずっと与党だった自民党が成長教政策を打ってきた。
                   加えて、安倍圧勝で成長教政策は今後も続く。

・君たちは小沢の言うことを聞きたくない → 小池と前原と上杉と若狭も君たちと同じ考えだったので、
                             小沢を無視して望みどおり惨敗してくれた。

つまり、君たちの願いは全て叶っている。
君たちはもっと喜ぶべきなのだ。
0804無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:24:39.09ID:VZtfCGE3H
>>801
それはそのとおりだろ。
俺はもっと平たく「カイカク厨」と呼んで
絶望スレとかでその手の奴おちょくってるけど。
0806無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.196])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:26:06.44ID:jTbQFvTNa
社会党も若年層からの支持が弱いと大昔から言われてたからあまり気にしなくていいと思うよ
0807無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-Kfmu [126.152.197.58])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:26:46.42ID:17YSKM3fp
他国の例を見れば階層に関係無く若年層では左派政党が強い
若年層の一部インテリだけが反権力的なわけでは無い
若者が変革を求める事は古今東西変わらない
現代日本のみ例外などと言う事はあり得ない
日本の左派政党が守旧派化してるとみるのが自然だろう
0809無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:27:18.06ID:VZtfCGE3H
>>806
その結果、世代を追うにつれて順調に先細ったやんw
0810無党派さん (ワッチョイ 1bd1-9Rqp [120.74.38.231])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:28:18.41ID:S18F395Q0
どうもこの「やりすぎ防犯パトロール」の問題( >>791 )も、第一次安倍政権時代に本格的にやり始めたみたいだし
警察が強権的になったり、人権侵害に対して鈍感になったり、市民を虐待したり、おかしな事が始まったのって
結局、第一次安倍政権に求められそうな感じなんだよね

ただしこのやりすぎ防犯パトロールの特徴は、従事している防犯協力者の中に創価学会員が多くみられる事で
形的には、創価学会が、警察・行政による防犯活動の下請け化という形になっていて
創価学会が集団による嫌がらせ行為に悪用しているとの被害報告なども結構上がってるらしいんだけど

結局この問題と中村格氏の問題って根底では繋がってるよね
0812無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:29:24.91ID:NYCGltT70
>>795
確かにソ連崩壊ごろから「左翼」的思想の流行が廃れていって歴史修正主義のような
「右翼」的思想が流行しだすような気がするね。親分のソ連が失敗したのが明らかになった
から当然の流れとは思うけど。論壇を誘導する工作費が途絶えたのかもね

そんな「思想はただの流行で、儲かりさえすればすぐ転向する」という論壇に対する不信
を個人的に強く感じてるかな。つまり今の「左翼」思想研究家は純粋な物好きを除けば
ニッチ産業で食べている似非インテリ
0813無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:29:31.80ID:xLxyVttPa
>>806
55年体制ではむしろ社会党は若者層の支持が多くて、自民党は中高齢層が支持していた。
これは若い人間が年をとって自民党支持に変わっていくということで、少なくとも80年ごろ
まではその傾向は続いていた。
しかし次第に若年層の支持は次第に社会党から離れていき、これがいわゆる「長期低落」
傾向の原因となったんだ。
0814無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:30:16.19ID:Q8hlylzr0
君たちは本当に珍品である。

・成長教政策とアンチ小沢選挙戦略という、願いが全て叶っているのに何故か不機嫌になる。

・人口が3分の1まで激減する日本で、派遣会社が世界一多くなった日本で、
 雇用を流動化して労働者をレイオフできるようにしようとする。
 労働者不足が何十年も続くのだから、レイオフしなくても労働者はいなくなるのだ。
 既に君たちの願いはここでも叶っている。世界で最も叶っている。

・人口が3分の1まで激減する日本で、公務員を減らそうとする。
 心配しなくても、日本は世界一の公務員削減国への道を順調に歩んでいるのだ。
 人口激減で公務員も勝手に激減してくれるのだから。
 ここでも君たちの願いは叶っている。世界で最も叶っている。

何が不満なのだろうか。
僕は理解に苦しむ。
0815無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:30:18.56ID:rher98qC0
所詮、リベラルもネオリベもウィナーテイクオールな世の中を実現してしまうという意味では共通しているんじゃないかな。
ただ単に肩入れする人たちの属性が違うっていうだけの話で。
どうも日本のリベサヨ界隈ってネオリベ論者の都合のいいように利用されっぱなしだけだったように思うなあw
小さな政府とかに好意的な人が多いし。それが経済的豊かさをも毀損していったことに気づいてないし。
0816俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:34:46.33ID:/+zqcOiIr
若者は
自民党が自由民主の党だと
勘違いしている人が多いだけだ。
党名にひっかけられているだけだ。

自民党=保守=自由民主だと
単純に漠然と勘違いしているだけだ。

経験をつみ
知識が増えれば
必然として
りベラル = 自由民主
の思想にたどりつく。

すでに
自民党は日本人の過半数の支持を
失っている。

まず
やるべきは
自民党総裁選で
安倍のクビをハネることだ

安倍をなぶり殺しにしろ
0817無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:36:04.60ID:rher98qC0
昔のリベサヨと今のネオリベは「出羽の守」というあたりで共通点があるように思う。
どちらも海外に理想的なモデルを求める傾向が強い。
日本のネオリベは「経済の戦前回帰」的なところがその出発点にあったと思う。
昭和の一時期に「一億総中流」と言われたが、当時「こんな世の中は間違っている」という意識を持った一群の人たちがいた。
そしてその理想はだんだん実現しつつあるみたいな。
0818無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:37:39.25ID:VZtfCGE3H
>日本のネオリベは「経済の戦前回帰」的なところがその出発点にあったと思う。

そのアンチテーゼが「経済の昭和回帰」じゃ笑えん
0822無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.196])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:40:57.32ID:jTbQFvTNa
>>809
社会党は1970年代の調査から「40代から下の世代からの支持が薄い」って言われてたんだよ
その頃からすでに社会党は自民党に不満を持った支持者が逃げ込む先でしかなかった
0823無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:42:30.71ID:rher98qC0
戦後史を勉強すると、グローバリストを好むネオリベ連中は、大昔のリベサヨの悪い遺伝子を受け継いでるんだなって思う瞬間がある。
地方・田舎もんへの隠れた差別意識は日本型リベサヨの中には根強いものがあった。
彼らはネオリベが実は自分たちの子孫であり、優性遺伝子を引き継いでいることに気付いていないw
昭和の自民党時代には田舎のホチュが幅を利かせていて、それが気に入らない向きがそういう主張をしていたんだろうけど、今は情勢がまるっきり変わってしまって「ネオリベ化した都市リベラルの末裔」が政治的影響力を高めている。
その証拠に安倍政権は都市住民層を取り込んでるし。
0824無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:48:47.31ID:YE7qGtOT0
>>822
立憲の未来を見ているようだな
団塊世代の人口比率が高いから多少延命するという状況も、
裏を返せば危機感を感じにくいのかも
0826無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:50:57.94ID:ZwkjRYGN0
民進長野県連は希望へ行かないようだな。
篠原が希望寄りになるのを強く反対した。
0827無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:51:12.98ID:VZtfCGE3H
>>824
立憲がどうというよりも、10年以内くらいに財政と社会保障がどうやっても
立ちいかなくなって、大きな政界再編、最悪なら暴動置きまくりの大混乱が
起きる可能性があると思ってる。「庶民」とか名乗る奴を俺が絶対に容認できないのも
そういう大混乱を早めそうだという観点から。
0828無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:51:35.42ID:xLxyVttPa
そもそも日本では左翼がグローバリストだった。
「これからは国家など古臭い。国境線など無くすべき。国家を超えたグローバルな時代だ」
というのが90年代の左翼の口癖だったけど、その実態は「なんとなく良さそう」的な
意識を口にしていただけだった。
だから本当にグローバル経済の時代になった時に、日本の左翼はなにをどうすればいいのか
分からなくなったんだろうな。
0829無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:52:10.60ID:NYCGltT70
そりゃ万年野党で政権取る気がない社会党を「改革」好きで社会をぱっと変えたい
若者が支持するわけないよ。その流れで55年体制が崩壊したんだし
現在も戦争が可能な国に変わって、核兵器を持つ、古臭い日本型社会から
かっこいい()アメリカ型社会へ変わることが「改革」だと思う若者はネオコン的な
安倍ちゃんを信奉するってことじゃない

あと閉鎖的な学校といじめの問題とかで地方出身の都会在住者は
DQNないじめっ子が暮らす田舎的な日本型社会に恨みを抱いてるんじゃないかなあ
特に国家公務員がそんな恨みを抱えてるんじゃないかと勝手に思ってる
0830無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:53:05.07ID:VZtfCGE3H
>そもそも日本では左翼がグローバリストだった。

インターナショナルwは、ある意味サヨク語だろw
0831俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:54:59.13ID:/+zqcOiIr
さてはと思って
数字を拾ってみたらw

2015年

対米輸出 1.313億ドル
  輸入   624億ドル 

対中国  1,427億ドル
  輸入 1.606億ドル

やっぱりw

日本が仲良くすべきなのは
アメリカよりも中国であることは
明らかだ。

そして
トランプが
カッカッとなるのも分かる。

おい

こら

トランプ

大統領が怒ったところで
何がどうなるもんじゃねえんだよ

ば〜か
wwwww
0832無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:55:54.18ID:VZtfCGE3H
>「改革」好きで社会をぱっと変えたい若者が支持するわけないよ。


絶望スレでもそんなことを書いたけど、それも認識が10年くらいずれてる気するんだよなあ。
今は俺より下の世代、職業的に接する機会多いけど、小林よしのりがいってたように、「カイカク」?ああ、はいはい、またそれかよw
ハイハイ、みたいな糞ワード扱いされてるよ。

カイカク大好きなのは団ジュニだろ。
0833無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:55:56.44ID:IB62qRhQ0
まあ、批評だけじゃ支持は伸びないわ
我々が政権を取れば、社会がこんなに良くなるというビジョンを示さないと
有権者は動かない
特にこれからの時代は
0834無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.196])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:56:00.55ID:jTbQFvTNa
>>824
いや当時団塊の世代も自民支持の方が多かったんだよ
若年層も歳をとって世間に出て政治的な不満を抱くようになると社会党支持に傾き
それでも飽き足らないなら共産党へと流れて行くってのは当時からデータとして出ていた
0837無党派さん (ワッチョイ cb03-7T4N [124.147.76.171])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:58:49.40ID:MvDvh0yl0
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201711/index.html
内閣支持率
支持する44.2% (前回比+7.3)
支持しない41.5% (前回比-4.8)
わからない、答えない14.3% (前回比-2.5

政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 43.7% 4.0
立憲民主党 19.9% -
希望の党 4.4% -5.2
公明党 4.3% -0.3
共産党 6.1% 0.3
日本維新の会 2.7% -0.1
社民党 0.8% -1.1
民進党 2.2% -4.9
自由党 0.3% -0.3
その他 0.3% 0.3
支持なし、わからない、答えない 15.3% -12.7
0838無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:59:12.79ID:rher98qC0
元はといえば戦後リベサヨが変にねじれまくってこうなってしまったんじゃないかという気はする。
公務員叩きの一類型としてネオリベとリベサヨの共通点として実に興味深いものがあった。
野党はリベラルを名乗るよりもソーシャルを名乗ったほうがいいんじゃないか?。
リベラルを名乗る側が「安倍ちゃんにリベラルを取られた」とか「リベラルが叩かれてる」とか思ってるのなら、ソーシャルな価値観を優先していかないとダメなんじゃないか。
0839無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:59:19.81ID:IB62qRhQ0
>>827
だな
このまま日本型雇用を続けたら
非正規+名ばかり正社員が8割のままでデフレも少子化も止まらず
社会保障は行き詰る
逃げ切れる団塊世代が無関心だから困る
選挙権はあるから尚更やっかい
0843無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:56.85ID:VZtfCGE3H
>>839
あれ、貴方様は「中流以下の庶民」推しだった
方では?別人?
0845俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:13.51ID:/+zqcOiIr
アベ過ぎる
という言葉を流行させた
女高生も
もう20才を超えた

安倍にちゅっちゅっするわけ
ねえだろ

こいつらが
ハメハメするのは
カレシだ

ば〜か
wwwwww
0846無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:23.30ID:Q8hlylzr0
竹中平蔵

安倍内閣の産業競争力会議メンバー、国家戦略特区諮問会議有識者議員
小泉政権経済財政政策担当大臣兼金融担当大臣、総務大臣兼郵政民営化担当大臣
小渕政権経済戦略会議委員
森政権IT戦略会議委員
維新の会のブレーン(分裂前の維新の党でも)
小池百合子都知事の政経塾「希望の塾」講師、維新の松井・橋下との会談を仲介
パソナ取締役会長(外国人家政婦特区で認可受ける)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
「所得再分配や社会保障は他人からの強奪」
「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」
「偉人は批判される。パソナの南部代表や私も批判されているが自信を持って徹底的に闘う」
「同一労働同一賃金を実現するには正社員をなくしましょう」
「正社員が非正規を搾取している」
「頑張っている高所得者のことをつべこべ言うな。我々はフロンティアの時代にいる」
「アベノミクスは100%正しいが、トリクルダウンはあり得ない」
「定年と年金を廃止すれば生涯活躍できる」
0847無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:02:19.73ID:ZwkjRYGN0
>>837
日テレや読売、朝日は15%前後なのに何だこれ。
0849無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:02:48.09ID:YE7qGtOT0
自民の支持率も他の調査と比較して高めに出てるけど、
重ね聞きしてるのかな?
選挙直後にしても無党派が少な過ぎるね
0851無党派さん (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.104.93.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:03:21.63ID:DYnObcK30
あと、無関心層に働き掛けるとか…
これは敗北主義だろ


―では今後、自民党支持の若者をどう取り込む?

枝野 それはまったく考えていません。

―必要ないと?

枝野 自民党支持の有権者をひっくり返すのではなく、“今回の選挙で投票に
行かなかった人に、次の選挙で立憲民主党に投票してもらう”のです。つまり、
投票率を上げること。それは、若者に限ったことではありませんが。
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/11/06/94313/
0853俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:03:37.24ID:/+zqcOiIr
>>846
カルトだ
0854無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:03:46.09ID:Q8hlylzr0
>>840
それが正解。
日本人には野党という概念がない。
村の身内か他所者かの区別だけ。

枝野にできるのはリベ票だけに絞って集めて、
岸田を指名したり中選挙区制を自公に飲ませるようにすることくらい。

日本の村人たちは自民党を時々チェックしてくれればいいのであって、
政権交代なぞは望んでいない。
0856無党派さん (ワッチョイ efed-dz6a [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:04:01.69ID:MZiRECC80
■17:00
【Ch5】立憲民主党 森友・加計学園問題PT(準備会)(冒頭頭撮り)
日時11月 6日 (月), 17:00 〜 18:00
場所衆議院第一議員会館(B1F)第3会議室 (地図)
説明[日時] 2017年11月6日(月)17:00〜
[場所] 衆議院第一議員会館(B1F)第3会議室
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
0857無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:04:06.86ID:YE7qGtOT0
>>834
なるほどね
今は氷河期世代がそこまで野党支持に傾いてないから、
今でもその傾向が続いてるかどうかは疑問かなぁ
0859無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:09.69ID:rher98qC0
ソーシャルと言う意味では例外的に成功した例。それをネオリベが叩きまくった。
ソーシャルとナショナリズムは親和性が高く、リベラルとグローバリズムもまた親和性が高いというのが基本的な概念だろうな。
日本の自称ホチュ派には、むしろソーシャル左派の方が馴染みやすい体質があるように思うがねw
本当は(ソーシャルな意味での)左派とナショナリズムはセットでないといけない。
それがこの国の戦後は変にねじれた形になってしまってるw
0860無党派さん (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:17.52ID:hzyCBecV0
立憲民主党の支持率20%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!すごすぎワロタw
立憲民主党の勢いに自民ガクブル状態だなw希望、民進はもう解党しろよw


ANN世論調査

政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 43.7% 4.0
立憲民主党 19.9% -
希望の党 4.4% -5.2
公明党 4.3% -0.3
共産党 6.1% 0.3
日本維新の会 2.7% -0.1
社民党 0.8% -1.1
民進党 2.2% -4.9
自由党 0.3% -0.3
その他 0.3% 0.3
支持なし、わからない、答えない 15.3% -12.7

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201711/index.html
0861無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:21.37ID:ZwkjRYGN0
枝野と長妻は小池に感謝すべきって展開になったな。
小池は枝野と長妻が立憲を創立した際にすぐに埼玉5区と東京7区に刺客を立てたけど、あれで枝野と長妻のイメージは良くなった。
0863俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:06:39.44ID:/+zqcOiIr
>>854
村人たちが
望んでいなくても
政権交代する

すでに
自民党は日本人の過半数の
支持を得ていない
0864無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:06:42.98ID:NYCGltT70
>>832
ん〜接してる若者の中身がどんな層なのか教えてもらわないと
その政治的無気力?がどこから来るのか何とも言えないなあ
「改革」ってフレーズ自体は都市部サラリーマン層は魅力を感じてないんじゃない?
っていうのは前このスレで自分は主張したことあるけど

>>829 はあくまでも現状を変えたいって気持ちが強い人がどう行動するかを
推測してるだけで「改革」ってフレーズが好きな人がどう行動するかについてじゃないので
0866無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:07:27.83ID:IB62qRhQ0
結局、日本も韓国やギリシャと同じでデフォルトするしか無いだろ
指導者層=既得権者であり
既得権というのは今の社会システムでの既得権であるわけだから
現行の社会システムを変える=既得権を壊すのは自分で自分の首を絞める行為だから無理
だから多くの国が構造改革が出来ずに破たんするまでいってしまう
日本も同じだろ
日本が崖から落ちる前に方向転換できれば世界に誇れるけど無理だわ
0868無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:08:16.62ID:VZtfCGE3H
>>864
接してる若者・・・大学生。学力的には同世代の上位5%以内くらい。
0871無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:13.65ID:YE7qGtOT0
>>850
前回は立憲結党前みたいだけど、
共産は大して吸ってないのが興味深い
0872俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:22.86ID:/+zqcOiIr
>>860
まあ なんてことかしらw

前原は自殺して
国民におわびしろ

京都人は恥を知れ

そして
全党挙げて
安倍をなぶり殺しにしろ
0874無党派さん (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.104.93.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:40.73ID:DYnObcK30
枝野のインタビュー部分ね
民主党・民進党からの決別だろ

―確かに民主党も民進党も、常に「考えがバラバラな議員の寄せ集め」との批判がありました。

枝野 これまでは自民党に対抗するには大きなまとまり、政党をつくらなきゃダメだといわれて
いましたが、実は違った。党としての主張を鮮明にしていかないと、結局自民党とどこが違うの
かが、有権者にわからなかったんですね。
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/11/06/94313/
0875無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:52.59ID:rher98qC0
ソーシャルを実現するには何らかの形のナショナリズムを許容するしかないということは言える。しかし、それを毛嫌いする人が多いw
ソーシャルとは社会主義な。
一億総中流とかの時に「日本は世界で最も社会主義国」とか揶揄された頃のw
リベラルもソーシャルも人権を重視するが、強調する部分がチョット違うんだよね。
0878無党派さん (ワッチョイ 9f15-Q/5A [221.190.208.53])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:11:31.81ID:Q8hlylzr0
民主党が失敗したのはグランドストラテジーを構築運用しようとしたこと。
村人は村を国際都市にして貰いたいとは思っていない。
従って、パラダイムチェンジに沿って円高のようなローカルモデルや、
子ども手当のような再分配モデルを拒否した。

二等辺三角形外交や東アジア共同体のようなグランドストラテジーを拒否する。
円安輸出、年次改革要望書に沿った竹中改革、アメリカ隷属外交を続けてほしかった。
村人が期待したのは細かい修正でってグランドストラテジーではない。

欧米や中国と同じ真似をして失敗したのが民主党。
枝野はそれを理解しているので政権交代を目指さない。
参院を取り捻じれにしたり、自公と連立を組むかしか見ていない。
それは正しい。

戦力を一点集中できない協調性のない日本人ならば、
なおさらに政権交代なんて目指しても無意味。

必ず枝野の足を引っ張る野党議員が出て来るし、
仮に政権を取ってグランドストラテジーを構築しても、
今度は文官武官が反逆して足を引っ張る。

民主党政権を思い出せ。
日本で体罰や恐怖政治が根強く残っているのは、日本人は忠誠心による協調ができないから。
サッカーでも俺たちのサッカーなどのと吠えて監督に逆らい予選落ちする。

オーケストラのようなタクトを持つ指揮者に従い一致団結するという概念がない。
安倍が官僚を人事で脅すのも、そうしないとガバナンスが働かないからだろう。
0879無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:11:34.51ID:ZwkjRYGN0
>>867
立憲は公示前勢力だった15人中13人が小選挙区勝ち。
一方希望はチャーターメンバー11人のうち小選挙区勝ちは長島、笠、細野の3人だけで6人落選。
東京に関しては長島が目立ったのも立憲には幸いした。
0880無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:12:00.54ID:VZtfCGE3H
>>864
政治的無気力とかじゃなく、これこそ世代の問題だわ。
「カイカク」っていいはじめたの1990年代の初頭だろ。
その頃生まれた子はもう20代後半だよ?大学生だと生まれた瞬間、物心
着いた瞬間から、カイカクカイカクと絶叫しては何かをいじり、
結局何もいいこともないように見えてるわけ。

「革新」が老人にとって、キラキラ輝く言葉だったのと同様に
「カイカク」は、日本新党〜民主・みんなに至るまで野党を支持してた団ジュニに
とってはキラキラしてたんだろ?

でもその下の世代は、「あれ生まれたころからいってるけど何?w」ってなもんだよ。
0881無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:12:14.76ID:IB62qRhQ0
>>840
いやいや、政権を目指さないなんて言ったら
その時点で支持率は10%以下まで落ちるよ
野党の政策は実現されないから、また無党派が眠りに入る
0882無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:12:15.65ID:YE7qGtOT0
>>865
擬似政権交代が起こるなら今よりベターだと思うけどな
別に永久自民党政権でも、
緊張感があればいいや
0885無党派さん (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.104.93.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:13:06.19ID:DYnObcK30
>>877
枝野に民進再結集という気持ちはゼロだな
また、民進党のゴタゴタを抱え込むのはもう結構なんだろう
大塚は立民、希望、民進の再結集とか言ってるが、肝心の枝野も希望もノーサンキューでしょ
0886無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:13:23.60ID:VZtfCGE3H
>>878
ただの欧米デワーのふるくさーーーい
上から目線サヨクにしかみえない。
0887無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:13:47.49ID:YE7qGtOT0
>>879
長島の発言力が強くなるとか、
党のガバナンス的には最悪だよなw
0889俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:14:50.34ID:/+zqcOiIr
>>883
安倍を抱えていると
自民党が選挙のたびに
消滅していくことは明らかだ

絶対悪・安倍は
自民党の敵

全党挙げて
安倍をなぶり殺しにしろ
0890無党派さん (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.104.93.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:15:32.55ID:DYnObcK30
>>881
> いやいや、政権を目指さないなんて言ったら
> その時点で支持率は10%以下まで落ちるよ
> 野党の政策は実現されないから、また無党派が眠りに入る

支持率の下落は覚悟してるでしょ、枝野も
ただ、社民共産並に一貫した主張をしてれば、支持率も底堅いとみてるようだね
0892無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.196])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:15:48.82ID:jTbQFvTNa
>>884
あっちも民進党の左右みたいな形でオールドレイバーとニューレイバーが存在してるんだよね
んでニューレイバーが党首がコービンになったら労働党は死ぬ!って断言してたのに
いざコービンが党首になったら支持率が急回復していて立つ瀬がないというのもなんだか民進党に似ている気がする
0893俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:16:03.92ID:/+zqcOiIr
>>888
●リベラル = 自由民主

●保守 = 右翼 = 国家主義 = 反自由民主 = 自公維+希望 = カルト

備考

籠池=保守=日本会議=教育勅語
「小池百合子 極右カルト」で検索
「自民党 統一教会」で検索
「創価学会 カルト」で検索

※国家主義とは国家を利用して自分たちの
 覇権拡大と利権拡大を図ること=国民不在
 → 戦前の軍部を見よ

※公明党の目的は創価学会の覇権拡大と利権拡大を図る=国民不在
 
0895無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:16:50.45ID:rher98qC0
社会主義的(ソーシャル)が日本の旧自民党型ホチュのイメージだったとするなら、それに反発するかたちでネオリベが台頭したっていう見方も出来るわなw
0896無党派さん (アウアウカー Sacf-3h5E [182.250.243.47])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:16:59.18ID:UE4/FF9Ka
>>837
20%目前かよスゲー
青山初鹿とは何だったのか
0898無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:17:59.16ID:EV6O7CSH0
参院選では野党共闘に対する世論の理解もあるからまずは国会にねじれを作るのが当面の目標だな
参院がねじれれば衆院でも丁寧な説明が必要になる
0899無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:25.88ID:YE7qGtOT0
>>883
共産と共闘しても数字は岡田就任時に戻ったならかなり回復してるな
次は政権獲得前の民主党の水準に戻せるかどうか
0900無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:28.36ID:IB62qRhQ0
ほらみろ
枝野は俺が言ってた通り棄権票を狙っているよ
枝野は政治を諦めてしまっていた中流以下の庶民の票を掘り起こす
言い方変えれば、立憲は中流以下の庶民の為の政党を目指すという事
自民とは同じ票田は狙わないと
枝野の発言をちゃんと見ててくれ
左右でも保守とかリベラルとかいう区別じゃない下からの政治を目指すと言っている
自民党が上から攻めているから立憲は下から攻めると
これからはそういう時代なんだよ

枝野 自民党支持の有権者をひっくり返すのではなく、“今回の選挙で投票に行かなかった人に、次の選挙で立憲民主党に投票してもらう”のです。
つまり、投票率を上げること。
0901無党派さん (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.104.93.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:33.90ID:DYnObcK30
要するに、枝野の目指す立民は民主・民進党のアンチテーゼなんだよ
1 政権は目指さない
2 ブレない確かな野党として与党をチェックする
3 経済、外交、安保、改憲は現実路線
まあ、いままでの無責任野党と呼ばれた社民と共産とは3項で一線を画すと
0902無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:46.26ID:xLxyVttPa
>>878
二等辺三角形外交も東アジア共同体も何ら具体策がなくて「ただ言ってみただけ」
だけだったろうがw
子供が「大人になったら何になる」と口にするのと同レベルで「政権とったら何をする」
と言っていただけなんだから、そんなもんどこの国だろうと相手にされるわけがない。
0903俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:52.00ID:/+zqcOiIr
>>896
どおもすいませんw
by 週刊文春
0904無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:54.08ID:EV6O7CSH0
>>896
さっさと処分したのが良かった
あと若い層での認知が上がって支持が増えているのも良い傾向だね
0907無党派さん (ワッチョイ 0f01-9Rqp [121.2.228.199])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:20:24.94ID:NYCGltT70
>>880
旧帝大か慶応早稲田学生辺りなわけね。政治的意識が高いゆえに「改革」ってフレーズが嫌いなら
880のとおりだと思う。自分はそれに「民主党政権は失敗だった」という
自民党のマスコミ誘導とネット工作の成果を付け加えたいところだけど

自分としては野田政権は自民党傀儡政権だと思ってるし鳩山政権と菅政権は
明確に失敗だったとは思っていないので。雇用関係の法制度を
急激に改善できなかったことに恨みはあっても2〜3年程度の政権で震災もあったから
しょうがないのかなとは思うし。むしろ震災でよく日本滅びなかったなと
0909無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:21:24.57ID:ZwkjRYGN0
>>887
長島が過去の人と言ってた海江田と菅はどうなったかはあえて書かない。
それと希望は東京の南に隣接する県でも惨めだった。

神奈川6区:青柳が公明を仕留めて初の小選挙区勝ち。
同12区:アベトモ7回目でついに小選挙区初勝利。
同16区:希望のチャーターメンバー後藤、ヤンキー先生ごときに完敗でやっとこさ比例復活。
0910無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:21:25.30ID:YE7qGtOT0
希望の党首選で離党が出ると、
もう少しご祝儀で支持率上がるかもな
今回の風での支持率高はひとまず一区切りかな
残りは国会論戦とか地方選とか実際に成果を上げてかないと
0912無党派さん (アウアウカー Sacf-fDhF [182.251.247.48])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:21:42.85ID:AQ4JVhBCa
>>900
中流以下の庶民というフレーズは
上から目線で国民を馬鹿にした言葉だ
こんな言葉を投げかける奴に投票する有権者はいない
0914無党派さん (ワッチョイ abbd-43gl [126.78.151.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:22:59.45ID:EV6O7CSH0
立憲民主党は労働者政党であることからブレてはいけない
労働者ファーストであれば右や左といった不毛な議論をしなくて済む
労働組合との連帯こそが立憲民主党が生き残る唯一の道だ
0915無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:23:03.85ID:IB62qRhQ0
いやいや、枝野をなめたらアカンよ
枝野は政権を目指している
枝野の発言をずっと見ていると中流以下の庶民の為の政党を目指しているのは明らか
今までの共産や社民とは違う、新しいタイプの中道左派政党
・安保、改憲は現実路線
・中流以下の庶民の権利が第一

有権者の数で言えば中流以下の庶民が大多数なんだから政権を取るのは楽勝
0916無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:23:17.66ID:VZtfCGE3H
>>907
俺の直で接する学生はそこらだけど、それ以外でも
知り合いから聞く限りでもだいたい同じだよ。

団ジュニやその上は「カイカク」がすでに伝統芸能化していることに
気づいていない。あれだと、遠からず「なんで革新といってるのに話を聞いてもらえないのか」
と狼狽える高齢電波プロ市民と同じ状況に陥る。

いや、絶望スレでの絶望支持者の狼狽には、すでにそれが
見え隠れしてるが。
0917無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:23:59.69ID:VZtfCGE3H
>中流以下の庶民の為の政党

もし枝野が一度でも「庶民」という単語を使ったら、少なくとも俺は永久に
支持しないな。
0918無党派さん (アウアウカー Sacf-O65y [182.251.245.46])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:23:59.81ID:+bri8ls0a
>>899
連合や1部議員みたいな共産党アレルギーを有権者は持っていないということだね
現実に小選挙区や参議院の1人区で議席を獲得するには、非自公側は共産党との共闘を否定するのは現実的でないから。
0919無党派さん (アウアウカー Sacf-euBz [182.251.228.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:24:11.16ID:xLxyVttPa
そういえば鳩山政権時代に外相だった岡田は
「鳩山首相の唱える二等辺三角形外交とは具体的に何をするのだ」
と駐米大使に問われて「たぶん何も考えてなくて、適当に口にしているだけです」とは
答えられなくて返答に窮したという趣旨の事を言っていたなw
0921無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:25:00.85ID:ZwkjRYGN0
>>910
浅野が小選挙区で負けたのを大畠が激怒してるから、労組連中も離党予備軍と見ていいと思う。
0923無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.196])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:25:56.12ID:jTbQFvTNa
民主党の消えた支持層の一部が共産党に逃げていたのだとしたら
そもそも共産党アレルギーなんかない人がほとんどでないとおかしい
0925俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:26:45.01ID:/+zqcOiIr
ささw
国会 国会

国会が開かれていないのに
立憲民主党の支持率のザマは何だw

枝野は
国会で安倍おろしのために
自民党にエールを送れ

安倍おろしの一点のみにおいて
自民党は同志だ

自民党に対して
立憲民主党にちゅっちゅっ
しなさいと言え

ケッ
枝野がベトベトに
なっていやがる

ひえ〜
wwwwww
0926無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:27:13.25ID:rher98qC0
今の自民党に対置すべき価値観はリベラル=自由主義ではなく、ソーシャル=社会民主主義だと思うんだがな。どーなのか?っていうw
アメリカのリベラル派は社民主義を名乗れない、あるいは自称できないからの苦肉の策だし、サンダース以前に社民主義が無かったからリベラルを左派的なニュアンスで用いてきた。
ヨーロッパでも社民党は残ってるが、極右じゃないほうの自由党は勢力が大きくない状況だ。
0927無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:27:24.02ID:IB62qRhQ0
ここを良く見ろ
「枝野 自民党支持の有権者をひっくり返すのではなく」

つまりこれは保守2大政党の否定だし、同じ意味で民主民進の否定なんだよ
これで枝野の目指す方向が分かるだろ
枝野は自民党政権で恩恵を受けれられない=非自民支持=中流以下の庶民の為の政党を目指すという事だ
0929無党派さん (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.104.93.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:27:40.32ID:DYnObcK30
>>915
「中流以下」とのセグメント狙いじゃ無理だろ
民主が政権とれたのは、自民から「お灸層」を取れたらから
自民の票を奪わずに、自民以外の層を狙うってのではたいして伸びないどころか小さくまとまるだけ
0930俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:28:29.59ID:/+zqcOiIr
>>924
>とうとう
どおもすいませんw
0932無党派さん (オイコラミネオ MM7f-1+Z8 [61.205.2.159])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:29:43.15ID:KwhPyhngM
>>837
支持なしが少なすぎる
0933無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:30:07.86ID:rher98qC0
リベラル=自由主義なわけだから、アメリカだと民主党がリベラルにあたる。
ヨーロッパの価値観で言えば、リベラルは自由主義であって社民主義でもない。
0935無党派さん (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.104.93.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:31:05.97ID:DYnObcK30
「確かな野党」に徹する、これが民主・民進のアンチテーゼなんだよ
色気をみせて政権奪取しようなんてするから党内に異分子を抱えて分裂し、支持率が低下してくだけだった
その反省にたてば、純化主義が一つの答えだったわけで
0936無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:31:07.06ID:YE7qGtOT0
>>918
民主支持層がそのまま単純にスライドしたとは限らないんじゃないか?
アレルギーある層は希望に行って、
その減ったぶんを立憲が無党派から掘り起こしたとも読めるし、
希望が1から無党派から掘り起こしたとも読める
まぁ実態はその中間だと予想するが
0938無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:32:11.92ID:YE7qGtOT0
>>920
バイアスが強くかかってるならこんなに自民支持が高いとも思えんが
聞き方の違いでしょ
0940無党派さん (アウアウカー Sacf-fDhF [182.251.247.48])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:32:53.57ID:AQ4JVhBCa
>>918
共産党にアレルギーを起こすような有権者はもう支持するのをやめたとも読めるな
母体がやせ細ったからこそ共産との共闘も出来るようになった
背に腹って感じだな
0941無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:34:01.66ID:VZtfCGE3H
>>935
民主党ができる前から、さきがけ・日本新党から
スタートして、野党のごたごたと政治家人生が
全面的に被ってるからね、枝野。

そこから何も学ばないのでは、本当のかピパラw
0943無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:45.27ID:rher98qC0
やっぱり、「リベラル」というのはバズワードになってたり、ガラパゴスになってるんだろうなw
俺はソーシャル(社民主義)でいいと思う。
ソーシャル的に新しく見せることが出来れば良いんじゃないかと。
0944無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:36:11.33ID:IB62qRhQ0
最近の枝野の発言を見ても、立憲は民主民進を目指さないとうのは確定したわ
数合わせ否定や自民とは違う票田を狙う発言で確定した
かといって、落ち目の共産・社民を目指すわけ無いから
やはり俺の言った通りだわ

・安保、改憲は現実路線
・中流以下の庶民がメインターゲット
0945無党派さん (アウアウカー Sacf-O65y [182.251.245.46])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:36:20.89ID:+bri8ls0a
>>929
自公票は有権者の3割しかないんだから、現実に自公に投票した人以外の層の為の政党を目指すことは当然のことだよ。
前回民主党政権失敗の一番の理由は東日本大震災だけど、その次の理由は自公政権からの継続性を重視し過ぎて、政権交代で恩恵を受ける層が変わるという当然のことを示せなかったからだよ。
自公政権でも恩恵なし
民主政権に交代しても恩恵なし
政権交代って何?と、民主党を支持した有権者に思わせたからだよ
0947俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:37:12.89ID:/+zqcOiIr
セグメントが
好きな人が多いようだからよw

こういう感じだ。

日本の貿易取引額の一位はアメリカだ
=自民党

日本の貿易取引額の一位は中国だ
=野党

結論
自民党は頭が悪い
wwwwww
0948無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:37:15.41ID:YE7qGtOT0
>>940
自民とダブルスコアだからネオ55年体制の完成とも言えるね
共産とセットだと議席数はともかく、
支持率はここから伸び悩むかもしれんし、
全く楽観視はできんね
0949無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:37:36.10ID:B6KZE34I0
希望の党に投票した900万人の半分ぐらいが立憲と民進の支持に動いたようだ。
共産党以下の支持率が定着するようでは同盟系労組も希望支持になるまい。
だからと言って同盟系は共産と連携する立憲を支持できない。連合幹部の悩みは如何に。
0950無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:37:40.81ID:VZtfCGE3H
>>944
頼むから「庶民」やめてや。反吐が出る。
0951無党派さん (アウアウカー Sacf-fDhF [182.251.247.48])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:37:53.63ID:AQ4JVhBCa
>>943
リベラルってのは経済的自由の意味も含まれているわけで
ネオリベラルも日本語だと新自由主義だし

そもそもガチガチの統制派である共産党がリベラル名乗っている時点でおかしい
0953俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:38:49.11ID:/+zqcOiIr
>>948
国会が開かれていないことを
お忘れなく
0954無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:38:52.11ID:rher98qC0
アメリカのリベラルとヨーロッパの社会民主主義との間にはニアリーイコールで繋げられないようなな差異がある。
ソーシャルは連帯や社会的統合がその中心的な価値であり、その点がリベラルと力点が異なるのだな、ということは、ぼんやりと(これは自分たちの理解力の問題w)ではあるが、掴める。
0955無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:40:07.61ID:YE7qGtOT0
>>946
安保法成立前かな?
なんか下がる要素あったっけ
0957俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:40:23.54ID:/+zqcOiIr
>>952
「創価学会 カルト」で検索
0958無党派さん (アウアウカー Sacf-fDhF [182.251.247.48])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:40:25.88ID:AQ4JVhBCa
>>953
どうせモリカケしかやらないんでしょ
マスコミはもうモリカケだと視聴率取れないからあまり取り上げないぞ
0960無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:41:20.98ID:YE7qGtOT0
取り上げられない方が逆にいい気はする
またモリカケしかやってない、みたいには思われなくなる
0962無党派さん (アウアウカー Sacf-O65y [182.251.245.46])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:41:37.83ID:+bri8ls0a
>>952
それは投票者数に対しての割合
有権者数に対しての割合は3割程度
0963無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:41:44.25ID:IB62qRhQ0
ある意味、最後の穴場を狙ってきたということ
現実路線で中流以下の庶民をターゲットにしてきた政党は今まで無かった
共産、社民は非現実路線で異質だし
立憲は、この最大にして最後の票田を狙っていく
有権者の数で言えば中流以下の庶民が大多数なんだから大化けする可能性は十分ある
0964無党派さん (ワッチョイ 9f14-7T4N [219.104.93.244])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:41:59.60ID:DYnObcK30
>>945
>現実に自公に投票した人以外の層の為の政党を目指すことは当然のことだよ。

それが議席数に結びつかないのが小選挙区制だろ?
現行制度で与党になるには、社民共産から票を奪うか、逆に自公票を奪わなくてはならない
しかし、野党のままでいいというのなら、一定の議席数は確保できるよ
0966俺さま (オッペケ Sr4f-Ab9z [126.212.88.146])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:42:32.96ID:/+zqcOiIr
>>958
バカだね

モリカケは第二弾だ

冒頭では
安倍の政治姿勢の追及だ

誰が質疑に立つと思っている
0967無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:42:38.22ID:VZtfCGE3H
>>963
死ね
0969無党派さん (アウアウカー Sacf-fDhF [182.251.247.48])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:43:33.42ID:AQ4JVhBCa
>>961
下がらない時点で普通はガッカリするんだけどな

移ろいやすい無党派層に支持されてない
つまり固定層しか支持していないってことだ
伸び代が少ないってことを見せつけられたも同然だから
0971無党派さん (アウアウカー Sacf-O65y [182.251.245.46])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:43:54.87ID:+bri8ls0a
>>961
2年前の被害届けも提出されてない話だから、単なるエロじじい扱いなんだろ
0974無党派さん (アウアウカー Sacf-vD++ [182.250.250.196])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:45:34.95ID:jTbQFvTNa
>>969
固定層が2割もいたら充分政権交代狙えるわ
0980無党派さん (ワッチョイ 8b33-0hu6 [118.157.69.75])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:47:51.35ID:rher98qC0
欧州左派という社会民主主義は70年代第一世代、90年代第二世代、そして10年代の知的青年が第三世代に入りつつある。
日本では深謀なホチュ言論人と深謀なリベラル言論人が1990年代以降の歴史を改竄したりとか永遠に言葉遊びみたいにしたり亡霊のような存在になってるとしかw
0981無党派さん (ワッチョイ cb33-SaAB [124.213.41.155])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:48:31.51ID:IB62qRhQ0
結局、民主民進にしても、連合バックで中流以下の庶民は見捨ててわけだから
ついに日本に救世主が現れたという感じ
0985無党派さん (XX 0H3f-oD2a [103.101.244.251 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:49:51.24ID:VZtfCGE3H
>>980
だからなんなんだよ。一行目が欧米デワーである限り読む価値感じないわ。
0992無党派さん (アウアウカー Sacf-O65y [182.251.245.46])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:53:00.36ID:+bri8ls0a
実際連合主流派は自公政権を望んでいるだろうから、立憲が勢力を拡大したら衝突するだろう。
0995無党派さん (ワッチョイ 6b54-SWEl [180.58.104.90])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:58:59.93ID:ZwkjRYGN0
>>993
しかし木内は何だったんだ?
二度と国会に戻って来られないのは決定的だが。
0996無党派さん (ワッチョイ efed-dz6a [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/06(月) 17:00:20.45ID:MZiRECC80
17:00
【Ch5】立憲民主党 森友・加計学園問題PT(準備会)(冒頭頭撮り)
日時11月 6日 (月), 17:00 〜 18:00
場所衆議院第一議員会館(B1F)第3会議室 (地図)
説明[日時] 2017年11月6日(月)17:00〜
[場所] 衆議院第一議員会館(B1F)第3会議室
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
0998無党派さん (ワッチョイ cb33-UHvI [124.215.114.217])
垢版 |
2017/11/06(月) 17:01:57.78ID:YE7qGtOT0
>>995
藤末健三のことも思い出したげて……
一応まだ議員だけど
1000無党派さん (アウアウカー Sacf-3h5E [182.250.243.47])
垢版 |
2017/11/06(月) 17:03:19.88ID:UE4/FF9Ka
>>945
受益者の少ない子ども手当て高校無償化をやって、受益者がベラボーに多い高速無料化と
暫定税率撤廃を諦めたのも大きいな
この2つは、たとえ国債発行してでも
最初の一年だけはやってみせないといけなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 9分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況