X



トップページ議員・選挙
1002コメント524KB

希望の党32【安積ニート(ワッチョイ 5b06-lMuc),ネオリベニート(ワッチョイ 8b03-pQa0)NG推奨】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (スッップ Sdff-/1Lq)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:33:21.79ID:7FSXB1FDd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・安積ニート(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc) http://azumi.blog.jp/
・現世利益(ワッチョイ 23c7-Ux6L)
・反共愛知(ワッチョイ 23bd-weOF)
・千葉OCN(ワッチョイ 2347-GP+B) http://hissi.org/read.php/giin/20180108/VjRMRHpELzkw.html
・串焼き(ワッチョイ 25bd-GP+B)
・ガラプーおじさん(ガラプー KKe9-fPUV) http://hissi.org/read.php/giin/20171209/WThNZWNGZFdL.html
・ネオリベニート(ワッチョイ 8b03-pQa0)
http://hissi.org/read.php/giin/20180104/YXNQUkZFbW8w.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

※前スレ
希望の党31【現世利益(ワッチョイ fd3c-Ux6L),安積ニート(ワッチョイ 5b06-lMuc)NG推奨】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1516250133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0851無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:30:44.52ID:x3D34DQL0
>>845
岡田は堅物だけど、けじめで全てを許すほどアホだとは思いたくない。

これ、絶対に、また裏切られるよ。
それも希望の党に行った連中の全てに。
踏み絵を平然と踏んで希望に合流して、この様だよ。

小池は前原を信じて民進党の合流を任せたのに、これではトラストミーの鳩山と変わらんわ。
0856無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:35:58.63ID:x3D34DQL0
>>848
仁や義は、政治スレでは無く、儒教の世界の話では無いかな?
イマイチ、このスレの話題には馴染まないと思う。
0857無党派さん (ワッチョイ c554-WWw8)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:36:17.45ID:MFdPSwju0
>>839
個人の意見よりも全体がどう思ってるかが重要じゃないの。
たとえ俺が「枝野は総理の器」だと思ったところで、そういう評価が一般的じゃなかったら実現しないだろうし。

まあ、個人的にも、今の野党指導者の中では、少なくとも一番だとは思うよ。
岡田や小沢は年齢的に無理があるし、前原は当選はし続けるかもしれないが、加藤紘一みたいなポジションになりそう。
細野は完全に人望を失った。
玉木は若いというのもあるが、なにより経験が少なすぎると思う。あと、ちょっと優しすぎて今の時代向きじゃない。
対抗馬として可能性があるとすれば、江田くらいか。61歳なので、枝野より1世代上だし、名前もまったく挙がってこないけどね。
0860無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:41:27.08ID:x3D34DQL0
>>854
岡田が、民進党の議員を名乗らず無所属の会にいる事が全てだと思う。
岡田は、もう民主党の再建は諦めているだろう。

岡田が、自分で陣頭指揮を取って、民主党を再建しようなんて気はまるで無いじゃん。
0861無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:43:52.08ID:7dFka+eB0
バーニーサンダース 1941〜(76)
小沢一郎 1943〜(75)
岡田克也 1953〜(64)

岡田はまだ若いと言えば若いけどな
0864無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:47:24.88ID:x3D34DQL0
>>857
今の政治情勢は、政権交代がリアルでは無いんだよ。

民主党の時みたいに、比例得票で自民党を抜く位の状況で
初めて政権交代への期待が出て来る。

まあ、枝野に期待をするのは構わないけど、
安全保障政策で何でも反対路線では国も守れないよ。

左派も右派も枝野に託せるような何かが無いと、流石に駄目だろう。
0866無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:49:45.57ID:x3D34DQL0
>>861
いや、その比較は明らかにオカシイ。(笑い)
0867無党派さん (オッペケ Srb1-qJju)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:50:06.99ID:t9hbzBlzr
>>859
強いって言うと、
例えば「選挙」とか「政策」とか「政局」とか「胆力」とか色んな言葉が入るけど、
具体的にどんなことに強いイメージ?
0869無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:53:08.94ID:x3D34DQL0
>>862
>>863
玉木雄一郎は、もう選択肢から外すのが優しさだと思う。
0870無党派さん (スッップ Sd43-EJGu)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:54:02.16ID:QcnkNMG0d
本日分反映

安積ニート
(ワッチョイ 5b06-lMuc)
ID:2vDRFMO/0

http://hissi.org/read.php/giin/20180123/MnZEUkZNTy8w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180121/bUhNQjk2bDUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180120/UHA0UmV0T0Uw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180119/WHFhdlJGUTQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180118/a2ZURDZ3cTIw.html
0871無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:57:47.25ID:x3D34DQL0
>>867
強いと言えば、党首討論や論争だろう。

野党の党首は、論争に勝たないと有権者の気持ちを掴む事が出来ない。
アメリカの大統領も党首討論に弱いと話に成らないからね。
0872無党派さん (ブーイモ MMe9-PHBP)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:57:47.74ID:gPDXJAQIM
希望を分党するとして、何分割されるんだ?
心の党 中山夫妻松沢行田井上樽床
保守党 前原細野長島松原柿沢ほか
責任党 玉木岸本泉ほか
護憲党 大串山井ほか
こんな感じ?
0873無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:58:45.61ID:7dFka+eB0
玉木はまだ右も左もわからぬひよっこに過ぎないからの
>>868
単に「基盤が崩れてる」でFAでないの

公明は公共工事他で仕事もらってる安倍政権寄りと
そうでない婦人部他の間で股裂きにあってる
0875無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:59:52.66ID:x3D34DQL0
>>872
これでは、一度解党した方が早くない?
0876無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:04:12.90ID:x3D34DQL0
>>874
そんな禅問答みたいな事を言われても困るよ。

>>859は漠然と強さを持ち出しているけど、「強さ」の定義も定まっていないだろう。
0877無党派さん (オッペケ Srb1-qJju)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:04:59.51ID:t9hbzBlzr
>>868
確かに選挙のときに票を回すってのはあるけど、
世論調査中までそれをやるってのは考えにくいと思う。
自民・公明のどちらにも旨味がないし、実態が隠れてしまうからね。
ちなみに、はるのグラフを見る限りは少し下がってるように見えるな。
実際、創価学会内でも9条や公明党のスタンスをめぐって内紛があるみたいだからね。

https://twitter.com/miraisyakai/status/955375860944551936
0878無党派さん (アウアウイー Sa31-ca8w)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:05:30.55ID:2uitPk8/a
>>797
楠田氏は比例九州の比例惜敗率競争で常に下の方だったから、さすがに今後続けても勝ち上がれないと悟ったのだろう。
こないだの選挙で復活できたのも比例惜敗率では常に楠田より上だった稲富と城井だし、長崎の宮島大典にも勝てたことがなかった
0880無党派さん (ワッチョイ c554-WWw8)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:14:25.81ID:MFdPSwju0
>>864
なんでも反対ってのが何をいってるのか知らんが、日米安保を外交安保の機軸とはっきりいってるんだし、その物言いは与党支持者の常套句って感じがするぞ。
0881無党派さん (ワッチョイ c554-WWw8)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:16:32.83ID:MFdPSwju0
それにしても、安積ニートも現世利益も、雪の日だからって書き込みすぎだろ。
ニートってのは本当っぽいな。
さすがに明日に支障が出る。
0882無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:17:30.66ID:7dFka+eB0
>>879
論争に強い人間とは論争で勝つことにのみ特化しやすい
自分だけは選挙に強い人間とは
自身の選挙は強くても他人の選挙を勝たせることができない

という程度には
これは偏見だけどね
0884無党派さん (オッペケ Srb1-qJju)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:21:38.50ID:t9hbzBlzr
>>882
要はオールマイティーにバランスの良い強さがいいってこと?
仮にお前さんの言いたいことが、
強さってのは、いくつか特定のものに絞れないってなら、
言いたいことはわからなくもないが。
だとしたらかなりハードル高いな。
0885無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:25:59.21ID:x3D34DQL0
>>882
そんな完璧超人みたいな人間は何人もいないだろう。

素人が見て分かる強さは、論争か選挙くらいだよ。
後は各人の主観が入って来るから、議論しても結論が出ないと思う。
0886無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:26:37.53ID:7dFka+eB0
いや、むしろある一点でのみ異常に強ければよい
他の要素はそれを補完するものであればよく
それに優れたものが他にいるならそれに任せるのが一番良い

もっともこれは「ぼくのかんがえたさいきょうの」だけどね
0888無党派さん (オッペケ Srb1-qJju)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:31:48.56ID:t9hbzBlzr
>>886
まあ、取り敢えず何か特筆した強みがあって、それ以外は最低限カバー出来ればいいってことね。
こればっかりは具体的に何とは言いづらいか。
夜遅くにすまんかった。
ご回答ありがとう。
0889無党派さん (ワッチョイ 8beb-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:32:19.73ID:fHnRs4+X0
やはり安倍の自己満足でしかない改憲に反対している人のほうが多いな
憲法に自衛隊の存在を明記しようがしまいが、自衛隊の運用は何も変わらないわけだし時間と労力の無駄でしかないからな
そんなことより景気対策しろや無能


世論調査―質問と回答〈20日、21日〉
https://www.asahi.com/articles/ASL1Q4WK1L1QUZPS005.html


◆あなたは、憲法改正は優先的に取り組むべき課題だと思いますか。そうは思いませんか。

 優先的に取り組むべき課題だ32

 そうは思わない54

 その他・答えない14

◆安倍首相は、憲法9条を改正し、自衛隊の存在を憲法に明記することを提案しています。
あなたは、安倍政権のもとで、こうした憲法の改正をすることに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成34

 反対46

 その他・答えない20

◆日本の防衛費は、新年度予算の政府案で、およそ5兆1900億円に増え、4年連続で過去最大となりました。
あなたは、このように防衛費を増やすことに賛成ですか。反対ですか。

 賛成39

 反対45

 その他・答えない16
0890無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:32:27.31ID:x3D34DQL0
>>886
なら政策が強ければ良いと言う事になるな。

優れた政策があれば天下が取れるよ。
0891無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:35:54.81ID:7dFka+eB0
>>890
いや理念や政策などそれを補う要素でしかない
必要だと思うからそれを身に着けるようなもので
それらは目的のための手段でしかないんじゃね?
0894無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:47:13.48ID:x3D34DQL0
>>891
個人的な意見を述べただけで、否定されても特に反論は無いな。

政治家の理念や政策が、目的のための手段だと言い出したら、もう議論にならないからね。
0895無党派さん (ワッチョイ dd33-6dAY)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:42:44.73ID:CDWPxlls0
>>828

前原なんか、全く想像出来ないじゃねーか
0896無党派さん (ワッチョイ dd33-6dAY)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:44:58.17ID:CDWPxlls0
>>831


与党は二世だらけだなぁ
0897無党派さん (アウアウエー Sa93-NVSb)
垢版 |
2018/01/23(火) 04:25:12.18ID:MB8U14+ma
>>857
岡田が民進党代表となって
希望から元民進を引っこ抜いて
立憲と良好な関係を保つのがベスト

なんだが、岡田自身にやる気があるんだか
岡田がダメならその役は江田でもいいかもね
0898無党派さん (ワッチョイ 25bd-hYQh)
垢版 |
2018/01/23(火) 04:54:52.00ID:87olRwpB0
・希望へ行った議員は民進を捨てたと有権者に思われている
・民進自体が支持率が低く、場合によっては消滅した政党だと思われている
・民進→希望→民進→立憲と移動するのは体裁が悪い
・希望が完全に改憲派に回らないようにブレーキ役になりたい
嫌々行った議員で希望から民進へ移る動きが見られないのはこのあたりが理由なんじゃない
希望の党として自民改憲案に賛成と改憲発議に党議拘束がかかったときに
初めて離党できるくらいじゃないかな
0900無党派さん (ワッチョイ 3dbe-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 05:56:46.81ID://P3Ldwd0
>>790

> 今「国民受けする野党のリーダー」は、小池か橋下だけど、


小池をかついで大失敗したばかりだが
0901無党派さん (ワッチョイ c519-XOoc)
垢版 |
2018/01/23(火) 06:12:43.71ID:2Zp3XQvt0
1995時点の小泉と比較すればはるかに優位だと思うが
0903無党派さん (アウアウイー Sa31-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 06:55:53.79ID:XE+Vcncla
衆議院役員人事

決算行政監視委員長 荒井聰(立民)
懲罰委員長 中山成彬(希望)

沖縄及び北方問題に関する特別委員長 横光克彦(立民)
科学技術・イノベーション推進特別委員長 笠浩史(希望)

※残りは全部自公

よりによって懲罰委員長が宛がわれる希望w
しかも中山旦那w
0904無党派さん (ワッチョイ 1547-Q5j2)
垢版 |
2018/01/23(火) 07:35:36.90ID:9ObpCRkm0
>>630
野田 なんとか前原に脅されて行かされたかつての仲間を助けたい、チャーターは要らん
江田 希望に行ったやつは全員要らん
0906無党派さん (オッペケ Srb1-qJju)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:03:18.27ID:t9hbzBlzr
>>903
懲罰ってw
むしろ比例1位で九州惨敗させた懲罰くらいそうなのにw
もし玉木から排除されても委員長は続けるんだろうか?
0907無党派さん (アウアウカー Sa21-AHGC)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:44:13.66ID:X/GuxioOa
岐阜市長選挙世論調査 回答者1030人 中日新聞
政党支持率
自民43.2% 立憲13.9% 公明3.9% 共産2.8% 民進2% 希望1.5% 維新1.2% 社民0.7%
毎日新聞より保守王国自民が高め 希望は安定2%以下

市長選挙は元民主衆議院議員が優勢
0908無党派さん (ワッチョイ d5da-kxkx)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:55:51.14ID:tn3Lablx0
立憲は中道左派として支持を得ている
それを希望が真似したって無理だと思う
だったら
希望は独自色を出して、右へ右へ更に右へと突き進んで行った方がいい
支持率も上がるだろう
0909無党派さん (アウアウカー Sa21-AHGC)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:00:11.51ID:X/GuxioOa
岐阜市
希望+維新=民進+社民
あるいは
希望=社民+社民
0910無党派さん (オッペケ Srb1-qJju)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:16.88ID:t9hbzBlzr
>>908
立憲の二番煎じじゃ、どうにもならんってのはわかるが、
@自民と支持層が被る(次世代、こころもそうだった)
A総選挙から今までの政局的な失敗で、希望自体が党として信頼されてない。
この二つをクリアする方法はあるのかね?
0911無党派さん (アウアウウー Sad9-Y/eE)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:27:17.46ID:Eqd5mJyua
岡田や前原が政権取る前野党第一党党首だった時と今の枝野はそこまで変わらんだろ
俺は枝野を評価してるが過大評価しすぎ
0912無党派さん (ワッチョイ 4dbe-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:08:47.24ID:wBaxTkAP0
お-い、玉木。喜べえ。細野を切れば民進と統一会派だ。

「多弱」野党、足並みそろわず=立・民の統一会派困難

民進党籍を持ち衆院会派「無所属の会」を率いる岡田克也氏は記者団に、
立憲との統一会派について「相当ハードルが高い」と発言。当面は個別案件ごとに協力していく姿勢を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000014-jij-pol

>相当ハードルが高い
>相当ハードルが高い
0914無党派さん (アウアウイー Sa31-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:20:51.78ID:XE+Vcncla
>>906
懲罰委員会自体閑職中の閑職だしww
まあ、普通に希望から追放されたら交代

一応、希望は他に前原とジンジンが委員なので、中山追放の場合は恐らくジンジンが委員長かなと
まあ、委員のメンツは党要職か一丁上がりばかりの人ばかりなので、
他のメンツは、菅とかおざーさんとか野田とか伊吹とかノビテルとか辻元とか逢沢大先生がいたりするw
0915無党派さん (ワッチョイ 5b11-BMel)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:21:06.69ID:TRqDtquT0
>>912
立憲側は民進(無所属の会)・連合主流派側に主導権を渡したくないというのはあるな。
統一会派なら対等だけど、個別に会派入りならあくまでも立憲の旗の下に集まったということになる。
0917無党派さん (アウアウイー Sa31-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:29:44.60ID:XE+Vcncla
希望の主な委員会・審査会人事
括弧内は関連する無所属の会

予算委員会
津村啓介(理事)、井出庸生、稲富修二、小熊慎司、大西健介、後藤祐一
(篠原孝、原口一博)

安全保障委員会
渡辺周(理事)、井上一徳、古本伸一郎
(広田一)

議院運営委員会
牧義夫(理事)、伊藤俊輔、本村賢太郎
(福田昭夫)

国家基本政策委員会
泉健太(理事)、玉木雄一郎、古川元久
(江田憲司)

厚生労働委員会
岡本充功(理事)、下条みつ、白石洋一、山井和則、柚木道義
(篠原孝)

憲法審査会
古本伸一郎(幹事)、今井雅人、奥野總一郎、階猛、樽床伸二、細野豪志
(中川正春、原口一博)
0918無党派さん (アウアウウー Sad9-Y/eE)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:43:27.97ID:Eqd5mJyua
>>912
チャーター&前原追いだして玉木派と大串派が安保、憲法観で民進よりにまとまれば民進と希望の統一会派はまとまるかもしれん
もう立憲は元民進勢力とは考えない方がいい
失うものはないんだから野党第一党を奪い返せ
0919無党派さん (ワッチョイ 4dbe-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:46:14.33ID:wBaxTkAP0
>>918

「チャーター&前原」を追い出したら、民進と組んでも第一会派になれない。
0920無党派さん (ワッチョイ 6300-VTlX)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:52:25.73ID:KRFWOoev0
>>914
松原もチャーターだから追放される側
0921無党派さん (アウアウカー Sa21-tTNg)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:15:46.33ID:q3E3C17ba
>>919
さすがの神津も諦めたんじゃないかな?
0922無党派さん (ワッチョイ dd33-UhsQ)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:40:49.47ID:yQYaZ+KE0
枝野が岡田の大同団結路線を蹴ったんだろう
無所属の会とは組んでも良いけど希望とは今後も組むつもりはないよと
0926無党派さん (ワッチョイ 6300-VTlX)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:05.73ID:KRFWOoev0
26日の希望の両院議員総会で分党決めるから、チャーターの命もあと三日ほど

野党国体も今は立憲、希望、共産、社民、自由でやってるが、チャーター純化後の希望はここから外れることになる
0930無党派さん (ワッチョイ 6300-VTlX)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:20.47ID:KRFWOoev0
各報道で分党と流れてるし、もう野党第一会派の話は完全に終わった
参院と中山、井上だけ切り捨てる案もぽしゃったし、次はチャーターメンバー切り捨て案となる
0931無党派さん (ワッチョイ 4dbe-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:41.05ID:wBaxTkAP0
「脱小池が出来たら枝野も、玉木たちを受け入れるだろう 」
「寝言は寝て言え。脱小池でも右派を受け入れらるはずがない」

「みんな小池に騙されたわけだから、枝野も受け入れる度量を見せろよ 」
「寝言は寝て言え。だまされた馬鹿を受け入れられるはずがない」

「分党決めるから、チャーターの命もあと三日ほど」
「寝言は寝て言え。長島や樽床や松原らが分党に応じるわけないだろう。細野だって怪しい」
0932無党派さん (ワッチョイ bdc7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:38:29.63ID:F0CSshAg0
>>922
枝野は、希望だけで無く、無所属の会とも組むつもりは無いよ。
立憲の支持率が高い状態で、他党と組む必要は全く無し。
0933無党派さん (スッップ Sd43-JZOr)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:39:33.64ID:0Qmtfu+qd
細野はシールズのメンバーとも仲が良いし、細野の本質は反安保、反改憲、反安倍なんだよね
結構、誤解している人達がこのスレでも多いのが残念
0934無党派さん (ワッチョイ bdc7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:42:46.05ID:F0CSshAg0
>>933
誰も誤解していないと思うよ。

細野が民進党の支持者を裏切って、今更民進党と統一会派を組む気が無い事は明らかだからね。
0935無党派さん (ワッチョイ 8b0f-QRuf)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:45:20.21ID:vhWQ1+Mf0
立憲は自由社民と組む手もあるし
岡田にとってハードルが高くても江田や福田にとっては
そうでもないかもしれない
0936無党派さん (ワッチョイ 0b8c-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:45:51.06ID:2Zj+XV8K0
>>933
細野は変節のやり方が露骨だから嫌われる
細野どころか前原と組む選択肢も立憲にはない
玉木ですら組めばマイナスになる
立憲が組めるのは希望が解党し個人個人で入ってくる場合のみ
無所属の会とまでは政策が一致すればありえるが民進党ですら参院右派がいる
以上組む対象ですらない
0937無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:46:31.50ID:7dFka+eB0
「これこれこうしえやったのだ、ありがたく思え」

共産も妥協点ギリギリまでハードル下げてくれたが
民進右派ってのはそれをも受け入れなかったのよな
0938無党派さん (スププ Sd43-vEOf)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:48:34.21ID:M2cKfNxjd
今まで細野のことを認めて取り立ててくれた人たちを全員手酷く裏切って、
悪しざまにあることないこと放言して迷惑かけたという性根の悪さが問題

ここで一度赦したら、あと三回は裏切られることを覚悟しないといけない
0939無党派さん (ワッチョイ 0b8c-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:48:45.81ID:2Zj+XV8K0
>>937
立憲からしても共産が民主集中制を放棄して民主化しない限り
選挙協力の対象にはなりえても連立対象にはまずならない
0940無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:50:26.17ID:7dFka+eB0
乗せられた側の柚木は超党派の会としてまがりなりにも誠意をアピールしたが
細野は取り返しのつかない事をやった側だからの
0942無党派さん (ワッチョイ 0b8c-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:54:32.82ID:2Zj+XV8K0
参院一人区で共産に譲って良い選挙区
群馬、富山、福井、岐阜、鳥取・島根、山口、宮崎、鹿児島
最初からまず勝ち目がない選挙区に限られる
前回勝ち目がある香川を譲ったのは謎
共産が野党統一候補になったら立憲支持層の3割は自民に流れて
絶対に勝ち目はない 立憲民主党が立って自公支持層の2割に切り込みと共産の票を固めねば
まず勝てない
0943無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:57:29.76ID:7dFka+eB0
まして国政選挙的な意味でなら共産は一応どことも組まなくてもやっていける事になるが
希望は大勢の議員を養わなければならないという意味ではそうじゃない

>>942
参院一人区こそ原則立憲が候補出さないと
0944無党派さん (ワッチョイ 6300-VTlX)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:01:13.67ID:KRFWOoev0
>>941


このスレも分党したら分裂になるな
別の政党になるんだから
0945無党派さん (スッップ Sd43-JZOr)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:03:20.37ID:0Qmtfu+qd
野党全体で、雨降って地固まるの展開にしないと不味くね?
恨み辛みの細かい話は、安倍自民党を倒してからでいいでしょうに
0946無党派さん (ワッチョイ 0b8c-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:07:04.01ID:2Zj+XV8K0
>>943
解党すればいいんだよ 細野や前原は維新と組むなり自民に行くなり好きにすればいい。そうすれば立憲が受け入れる大義名分ができる
共産がこのくらいは譲らないと共闘できないと言ってきている以上やむをえまい
2009ですら自民獲得が多かった選挙区でごねてもしょうがない
0947無党派さん (ワッチョイ 6300-VTlX)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:27:32.64ID:KRFWOoev0
分党後の話だが、チャーターメンバー以外が旧民進側に戻るのは確実で、チャーターメンバーはやはり維新と組まざるを得ないのでは
0948無党派さん (ワッチョイ 0b8c-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:34:14.83ID:2Zj+XV8K0
>>947
細野くらい選挙に強く選挙区に比例復活候補もいないのなら自民に行くのもあり
長嶋や松原が行ける状態ではないだろうな
前原は事情が事情だが創価票も相当得ている以上もう自民に行った方がすっきりするだろう
0949無党派さん (ワッチョイ 8bc4-22bi)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:39:32.25ID:SBp/Ysnv0
立憲と組むよりまず希望の独自性を出して支持を得ることを考えるべき。
かつてのみんなの党や維新程度の支持率のニーズは国民にあるはずだし、10%くらいは。
そのくらいあれば立憲と組んだときに政権交代可能な政党ができる。
なにもないのに擦り寄ろうとしたってお断りされるだけ。
0950無党派さん (ワッチョイ 0b8c-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:43:54.34ID:2Zj+XV8K0
>>949
一時的にブームで支持を受けても結局自民の補完勢力にしかならないから
今の維新のように全盛期の4分の1程度になるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。