X



トップページ議員・選挙
1002コメント544KB

国民民主党 党内政局総合スレッド65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (ワッチョイ 2374-Nl8y [114.165.185.92])
垢版 |
2019/09/16(月) 21:04:27.76ID:8x8ZVOHt0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※vvvvvv_←vのあとに半角スペースを入れないこと

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし

前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566144342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851無党派さん (スプッッ Sd03-oLk9 [1.75.212.108])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:14:21.50ID:1Owr2IRmd
櫻井は心療内科医でもあるのに、安倍の胃腸の持病を嘲ったりしたから自民支持者からのウケは悪い。
野党支持者の中にもその件を批判している人もいるし。
0852無党派さん (ワッチョイ 659d-Brkf [60.119.10.161])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:25:55.19ID:gUZ8PCVm0
それよりも反竹中で有名だぞ

そっちのが自民や維新に入党するハードルは高い
0853無党派さん (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.33.39.185])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:29:42.66ID:jBhWxXxJp
櫻井より有害な議員も掃いて捨てるほどいるのに、ガチで有害な議員ほど出ていかないパターン
0854無党派さん (ワッチョイ 659d-Brkf [60.119.10.161])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:34:08.56ID:gUZ8PCVm0
反立憲の他の議員も出ていく可能性を指摘されてるじゃんw

共同会派にダメージになるタイミングを自民側と探ってるみたいなw
0855無党派さん (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.33.211.5])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:44:53.94ID:EP+pbOXVp
本当は参院民進は

総評系組織内議員+1人区共闘議員+立憲新人組
同盟系組織内議員+複数区反共議員(野田系含む)


という割れ方がベストだったが、枝野の腐れ縁で福山と蓮舫が事実上主導する形になったのが災いした格好
櫻井や舟山といったリベラル的な面も持っていた議員がミンミンに行ったり、反共を公言する野田傀儡の長浜が立憲に行ったりネジレが多いのも事実
0856無党派さん (ワッチョイ e3ab-Yj7W [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 07:02:00.95ID:yq7844/T0
総評系なんて死語だが
そっちも北朝鮮の手先みたいのが多いからどうしようもない
民間労組は消費増税さえ言わなければ許容範囲
0857無党派さん (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.33.211.5])
垢版 |
2019/10/01(火) 07:16:40.11ID:EP+pbOXVp
そういう冷戦系の話をするにしても、台湾系反共の蓮舫はミンミンの方がお似合い
コイツが立憲幹部になったのが参院旧民進の所属のネジレの発端みたいなもの
0858無党派さん (ワッチョイ 659d-6oTm [60.119.10.161])
垢版 |
2019/10/01(火) 08:08:23.88ID:gUZ8PCVm0
桜井は民民内の同調者を説得するみたいw

国民・桜井充参院議員が離党届提出
10/1(火) 7:20
TBS系(JNN)

 取り沙汰されている将来の自民党入りについては、
「フリーになっていろんな方と話したい。その一つが自民党であることは間違いない」としたうえで、
「共同歩調を取りたかった人もいるが、それぞれ事情がある」とさらなる離党者がいることを示唆しました。

 一方、憲法改正をめぐっては、9条について「日本の国益にかなうような形で自衛隊員が海外に行き、危険が伴うような場合であれば、安全を保障できるように憲法を変えていかないといけないと思っている」
と述べるなど、「必要性があれば変えていくべき」という考えを示しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191001-00000019-jnn-pol
0859無党派さん (ワッチョイ 359d-qTPh [126.21.212.165])
垢版 |
2019/10/01(火) 09:44:33.10ID:I1FhLi570
国民民主桜井充議員が離党届「将来自民に行きたい」国民民主は野党の癖にこんな奴ばかりだなw
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569890608/

国民民主党の桜井充参議院議員が、離党届を提出しました
桜井氏は将来の自民党入りを否定しなかったほか、憲法改正については「必要性があれば変えていくべき」などと述べています。

桜井氏は30日、国民民主党に離党届を提出しましたが、受理されず慰留されたということです。
このため、当面、国民民主党所属のまま活動するとし、今週始まる臨時国会についても「当座は一緒にやらせていただく」としています。

取り沙汰されている将来の自民党入りについては、「フリーになっていろんな方と話したい。その一つが自民党であることは間違いない」とした

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191001-00000019-jnn-pol
0860無党派さん (アウアウウー Sa69-S/NQ [106.181.138.241])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:01:42.96ID:iN2We4qDa
> 当面、国民民主党所属のまま活動するとし、
> 今週始まる臨時国会についても「当座は一緒にやらせていただく」
こいつ本当に何様なんだよwww
さすが現実主義者の元保守野党さまだ

>>858
それが自民党の入党条件なんだろうね
0861無党派さん (スップ Sd03-oLk9 [1.66.105.245])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:32:15.25ID:aP90493xd
櫻井が声をかけていそうな民民参議と言うと、矢田わか子かなあ。
IR法案可決時に附帯決議に応じて、森ゆう子に怒鳴られて泣いてたなw
電機連合系の人だから自民入りは難しいかも知れんが。
0864無党派さん (ワッチョイ 23c4-qTPh [125.198.17.93])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:58:21.20ID:e9NvMCkc0
・山本太郎さん「消費税10%増税する安倍はただのDV野郎だ!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569902170/

消費税率が1日、8%から10%に上がった。税率引き上げは14年4月以来、5年半ぶりだが、景気の冷え込みも懸念される。7月の参院選を「消費税廃止」を掲げて戦い、2議席を獲得した、
れいわ新選組の山本太郎代表は9月30日、日刊スポーツのインタビューに「デフレ下での増税は、大間違い。この国に生きる人々の体力を奪うだけだ」と政府を批判した。

山本氏 人々の体力が奪われているのが現状。体力があれば「許すまじ」という言葉も出ると思います。
デフレが20年以上続き、みんなが貧しくなっている中で財政規律を持ち出すなど、(国民を痛めつけるという意味で、安倍政権は)ただのDV野郎です。
0865無党派さん (ワッチョイ e3ab-Yj7W [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:27:58.02ID:yq7844/T0
全員大ミンスに行くのは進歩が無い
せめて社民が大ミンスに入って電力が抜けるぐらいのことがないと
0867無党派さん (ワッチョイ 659d-Brkf [60.119.10.161])
垢版 |
2019/10/01(火) 14:41:42.83ID:gUZ8PCVm0
>>860
自民に行くつもりだがとりあえず会派にはいるって何なのw
0868無党派さん (アウアウカー Sa71-KxM5 [182.251.247.47])
垢版 |
2019/10/01(火) 14:43:35.75ID:sNOqkpd8a
>>858
吉良か増子か
榛葉は当選したばかりだし離党しないはず
0869無党派さん (ワッチョイ e3ab-Mte8 [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 14:44:38.32ID:yq7844/T0
いったん枝野独裁にするしかないんじゃないかな
野田ブタの方が主導権取る可能性もあるが
大ミンスでやっぱり全然人気出ないってのをまたしばらくやるしかないだろう
0870無党派さん (ワッチョイ a39d-/X3m [221.84.250.174])
垢版 |
2019/10/01(火) 15:01:10.74ID:Ai0XERhu0
>>862

>消費税10%のレシートを見るたびに野田豚の顔が浮かぶ有権者多数
>ミンスオワタ

三党合意のメンバーだった
公明党の山口代表だけが弱者の味方アピールしているのが腹立つわー
0871無党派さん (ワッチョイ e3ab-Mte8 [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 15:11:03.69ID:yq7844/T0
自民は石破以外消費増税はいったんお休みで炭素税導入を目指す
大ミンスはオールフォーオールを復活させて消費税15%
来年以降はこのような対立軸になると予想
0872無党派さん (スップ Sd03-oLk9 [1.66.105.245])
垢版 |
2019/10/01(火) 15:46:36.42ID:aP90493xd
増子のツイアカ情報によれば、
増子は8月上旬に公明党議員と共に秋田の地熱発電所を訪れて、
同月下旬に総理・横浜市長共催のレセプションに出席した模様。
0874無党派さん (ワッチョイ a39d-NKKM [221.34.174.22])
垢版 |
2019/10/01(火) 17:35:14.83ID:EUQD3kyj0
>>867 細野は次の選挙で対抗馬だし自民に現職が居る。長島は別選挙区に移る羽目に
自民に行ってもどうなるか解らんから取りあえず様子見したいだけの屑
0875無党派さん (ワッチョイ a390-3AID [157.147.170.191])
垢版 |
2019/10/01(火) 17:52:13.48ID:H87vdrX/0
非民主主義的な枝野独裁体制に石垣のりこや立民関係者が激怒。石垣は離党を仄めかす
石垣の後ろ盾の安住も「民主党政権の増税は間違っていた。小沢の意見も今になって理解できた」と反省
櫻井充も離反して自民に行きそうだし、枝野の馬鹿の独裁のせいで宮城はもう滅茶苦茶だな


立民幹部「党内には『消費税廃止を決断すればよい』と公言する議員もいるが、造反者が出た場合、いつでも切る」

石垣のりこ「もし本当に『切る』と言うなら、いつでもそうしろ。喜んでれいわに行くから」

立民関係者「代表選規則すら設けない枝野氏の独裁は問題だ。民主主義政党ではない」

安住淳「民主党政権の増税は間違っていた。反省する。大量離党した小沢氏の意見も今になれば分かる」


石垣のりこ@norinotes

産経新聞ですから、立憲幹部にどこまで取材できてるか不明ですが、
もし本当に「切る」とおっしゃるならば、いつでもそうしていただいて結構です。
私が党の綱領や基本政策に違反しているというのなら。

「枝野氏一強」盤石、懸念はれいわ 立憲民主党大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000593-san-pol

結党から2年がたった立民にはいまだ「党の顔」を選ぶためのルールが存在せず、“枝野一強”は盤石にみえる。
ただ、野党共闘の深化を目指すれいわ新選組からは繰り返し牽制(けんせい)球を投げられており、
野党の盟主として他党の追随を許さぬほどのリードは広げられずにいる。

 党大会では衆院選に向けた小選挙区での野党間の候補者調整、政権構想策定などを盛り込んだ年間活動方針が承認される一方、
代表選規則は設けられなかった。党規約には代表選出の手続きに関して「規則で別に定める」と記載されているが、
枝野氏は30日の記者会見で年内策定に意欲を示すにとどめた。党関係者は「枝野氏の“独裁”は問題だ。民主主義政党ではない」と現状を嘆く。

 党内では“敵無し”の枝野氏にとって、懸念材料は消費税廃止を主張し、7月の参院選で躍進したれいわの動きだ。
共産党との野党連合政権樹立にも前向きなれいわの山本太郎代表は次の衆院選で野党共闘に加わる条件として「最低でも消費税は5%に戻すべきだ」と強調。
共産を含めた政権構想や5%への減税に慎重な既存野党を牽制する。

 立民は当面、れいわと一定の距離を置く考えだが、党内には「消費税廃止を決断すればよい」(石垣のりこ参院議員)と公言する議員もいる。
立民幹部は造反者が出た場合、「いつでも切る」と強い対応で臨む構えであるものの、
勢いに乗る新興勢力との主導権争いに神経をとがらせているのは間違いない。


立憲・安住氏「民主党政権の消費増税論議で反省」
https://digital.asahi.com/articles/ASM9V2W6PM9VUTFK004.html?rm=352

立憲民主党の国会対策委員長に就任した安住淳衆院議員
 民主党・野田政権で財務相を務めた立憲民主党の安住淳衆院議員が朝日新聞のインタビューで、
同政権で消費増税関連法を成立させた経緯を振り返った。
「政権の優先順位の1番に挙げて挑んだが、参院で安定多数を持っていない内閣では荷が重すぎた」と反省を語った。

 安住氏は消費税率を段階的に10%へ引き上げる同法を主導。
増税反対の小沢一郎衆院議員らが大量離党し、民主党政権の弱体化に拍車がかかった経緯がある。

 安住氏は「政権維持を前提に党内で合意を得ることを考えるべきだった」と述べ、当時の党内論議の拙速さを指摘。
「東日本大震災の後に挑戦すべきだったのか。『選挙に不安定な議員を多数抱えている与党として時期尚早ではないか』という小沢氏の意見も今になれば分かる。
落ちついて議論することの大切さが反省と教訓だ」と語った

 安住氏は4日からの臨時国会で立憲、国民民主党などが合意した会派統一をめぐり、
事前に小沢氏と水面下で協議を重ね環境整備を進めた。自身は立憲の国会対策委員長として、国会運営の陣頭指揮にあたる。

 会派運営の留意点については「合意を得る仕組みを作り、意思決定をちゃんとやること」と強調。
「自分の考えを押し付けては、積み木が簡単に崩れていく」と述べた
0877無党派さん (ワッチョイ a39d-/X3m [221.84.250.174])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:01:35.60ID:Ai0XERhu0
>>875

> 安住氏は「政権維持を前提に党内で合意を得ることを考えるべきだった」と述べ、
>当時の党内論議の拙速さを指摘。
>「東日本大震災の後に挑戦すべきだったのか。
>『選挙に不安定な議員を多数抱えている与党として時期尚早ではないか』という小沢氏の意見も今になれば分かる。
>落ちついて議論することの大切さが反省と教訓だ」と語った


過去を反省できる時がきたんだな。
政権時代に失望されて逃げてしまった票が戻ってくるといいね。
0878無党派さん (スップ Sd03-6oTm [1.72.0.141])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:07:53.42ID:jnVZ+Ojjd
桜井は会派に留まってるのに、行動は自民に入りたい一心なのは笑う

自民・世耕参院幹事長、離党表明の国民・桜井氏に「連携呼びかけたい」
https://www.sankei.com/smp/politics/news/191001/plt1910010043-s1.html

>世耕氏によると、桜井氏は9月30日夕に世耕氏を訪ね、離党届を提出したことを報告したという。
0879無党派さん (ワッチョイ 659d-Brkf [60.119.10.161])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:11:35.41ID:gUZ8PCVm0
>>878
宮城県という震災の象徴のような場所が選挙区の人間が
原発再稼働はおろか新増設まで掲げる世耕に挨拶とはなw

恥を知れとはこのことか
0880無党派さん (アウアウカー Sa71-yVAl [182.250.242.14])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:23:12.30ID:5khFkpd3a
国民民主で自民と同調できそうな人間って
増子、岸本、吉良ぐらいか。
0881無党派さん (アウアウカー Sa71-yVAl [182.250.242.14])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:25:21.71ID:5khFkpd3a
>>872
横浜の林も元々は民主党が作った市長だけど
今は完全に自民系の市長だもんな。
自分を支援してくれてた民主党とはカジノをきっかけに次はガチンコで潰しに来るだろうけど
自民と公明の支援があれば現職効果もあり当選はするだろうけど。
0882無党派さん (ワッチョイ 4bbe-NKKM [153.137.186.206])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:27:35.43ID:wlGbKkue0
>>879
仙台市民は自民への裏切りは許さないだろうし、ましてや石巻など宮城5区の票は安住からもらってる立場なのに自民に行ってどうするのか。

>>880
吉良は社民大分県連にヘーコラするのが嫌なのか?
2014年は村山トンちゃんに選挙で勝たせてくれと土下座してたけど。
7月の参院選もそうだけど、大分の社民はバカに出来ないぞ。
0883無党派さん (アウアウカー Sa71-yVAl [182.250.242.14])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:30:43.08ID:5khFkpd3a
>>874
細野に勝ちたかったら
今の時点で候補決めて地元活動されとかないと
選挙前に無理やり立てても勝てない。
吉川も雑魚な上で二階が幹事長なら福岡方式を
絶対にやるだろうし細野が勝ってしまうな。
0884無党派さん (スップ Sd03-oLk9 [1.66.105.245])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:35:59.32ID:aP90493xd
>>880
案外徳永エリも可能ではないかな、と思う
働き方改革の時、自民に日和見ったと立憲支持者達にSNSで袋叩きにされてたな…
0885無党派さん (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.33.211.5])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:36:30.49ID:EP+pbOXVp
二階に引き取ってもらいたい議員ほど案外自民に行かないジレンマ
0887無党派さん (アウアウカー Sa71-yVAl [182.250.242.14])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:40:19.90ID:5khFkpd3a
あとは井出も会派入らず
新政信州の活動もこれから考えると
自民入りも匂わせてるんだよな。
0888無党派さん (アウアウカー Sa71-yVAl [182.250.242.14])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:41:44.50ID:5khFkpd3a
他にも高知の尾崎も愛媛の桜内も二階に擦り寄ってるし
0889無党派さん (ワッチョイ 9d32-EwLO [114.158.61.169])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:44:11.39ID:ho0EBIFW0
野田の会派にいる広田はじめは自民からオファー来てるんじゃないのかな、と思ってきたんだけどな。選挙強いし。
あの人は一応野田Gだか、孤立しがちというか野田以外野党に親しい議員がいなさそうだしな。
0890無党派さん (ワッチョイ 359d-S/NQ [126.163.73.129])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:47:27.91ID:pIgkDxDG0
<二階大先生の乗り換えキャンペーン>

今なら地元の後援会ごと引き受けるよ。
選挙区も安堵するよ。
参院は特に優遇するよ。
戦国時代の地方の武士団のリクルートと同じだよ。
0891無党派さん (ササクッテロラ Sp81-6oTm [126.182.74.124])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:49:45.48ID:mg/EmUxVp
ぶっちゃけ二階を上手く活用すれば野党新人を育成しやすいわけだわ
0892無党派さん (ワッチョイ 659d-Brkf [60.119.10.161])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:50:11.67ID:gUZ8PCVm0
>>887
井出も桜井同様に自民で勝てるのってそもそも疑問

長野3区は前回と前々回は井出が当選してるが2014年の次点は自民ではなく
民主の寺島だった

2012年は寺島が井出に勝ってるし自民が弱い地域である
自民候補として出ても野党統一候補に勝てる保証はあるのかどうか
0893無党派さん (ワッチョイ 4bbe-NKKM [153.137.186.206])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:02:32.96ID:wlGbKkue0
長野だと終わったはずの下条がまた選挙で勝てるようになっている。
長野2区の自民は問題外だからな。
0894無党派さん (ワッチョイ e3ab-Mte8 [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:07:02.01ID:yq7844/T0
非自民という概念自体がもはや古い
0895無党派さん (ワッチョイ a59d-aZ8o [220.9.70.101])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:09:36.87ID:70rjbNPX0
>>893
長靴忘れて役人におぶられて被災地を視察したあれだもんなw
0896無党派さん (ワッチョイ 4bbe-NKKM [153.137.186.206])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:13:29.29ID:wlGbKkue0
>>895
あいつは二階派。
二階派の当選回数が少ないのはあんなのしかいない。
0897無党派さん (ワッチョイ 4bbe-NKKM [153.137.186.206])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:14:53.96ID:wlGbKkue0
自民に行っても小沢の牙城を全く切り崩せずに盛岡で大差を付けられてあっさり撃沈した平野みたいになる可能性もあるからな。
0898無党派さん (ワッチョイ 659d-Brkf [60.119.10.161])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:23:13.20ID:gUZ8PCVm0
野党から自民に行くことは必ずしも印象の良いものでもないだろ
田舎は無党派も少ないから有権者も意識して投票するだろうし。

みんな→維新→希望→無所属→社保→無所属か・・・

つまり井出は選挙の勝ち負け以上に統一会派に行きたくないだろう
理念政策なのか人間関係かわからんが・・・
桜井wみたいにわかりやすければいいが井出は心のうちはわからんな
0899無党派さん (ワッチョイ e3ab-Mte8 [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:26:34.09ID:yq7844/T0
地方豪族の場合、自民の公認が出るんなら
自民に鞍替えしても、必ずしも不利になるとは限らない
0900無党派さん (ワッチョイ 8d23-srNF [112.69.228.75])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:34:01.72ID:I5XmZZSd0
排除されてからもう 2年経つなって
やっぱ実感するね なんだか照れたりするね

そういや酷いこともされたし 酷いことも言ったし
政局がいっぱい詰まった 甘い甘いものです

泣き泣きの政権や 野党の時代や 書き表せない
だって多いんだもん!

票くれる 連合とつながってたい
もし次の選挙を 予想するのなら
愛し合う2党  統一会派
労組同士 同盟と総評 あたし民進党
0901無党派さん (アウアウウー Sa69-0wU4 [106.180.37.86])
垢版 |
2019/10/01(火) 19:35:39.49ID:TLvHz+G9a
櫻井「統一会派に疑問がある」←わかる

櫻井「当面は会派に所属」←わからんでもない

櫻井「入れてくれるところがあれば行きたい。自民党も選択肢」←会派に残るのに???

櫻井「世耕さんに離党を報告しました」←?????
0903無党派さん (ワッチョイ 1b61-+BGV [111.98.83.33])
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:03.62ID:0MsgPUwC0
兵庫11,12区の松本、山口なんかはもともと強かったものが
民主から自民に移籍したおかげでさらに強化されてるからな
桜井や井出が自民に行った場合はここまでうまくいかないとは思うが
0904無党派さん (ワッチョイ e3ab-Mte8 [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 20:11:13.75ID:yq7844/T0
条件だけなら、地方豪族でもなく
当面自民の公認がもらえない細野や長島よりずっと有利
0906無党派さん (ワッチョイ 1bcf-kLFp [223.135.188.198])
垢版 |
2019/10/01(火) 20:40:23.42ID:q4wdgIZN0
井出はみんなの党のど真ん中のイメージ ヨシミが自民にすりよったことを公然と批判してた。
青柳や落合と違って選挙区で圧倒的な強さだからわざわざ恥を忍んでミンスになんか墜ちたくないんだろう。

青柳・落合だってほんとはミンスなんて嫌なはず。
0907無党派さん (ワッチョイ 4bbe-NKKM [153.137.186.206])
垢版 |
2019/10/01(火) 20:41:06.63ID:wlGbKkue0
>>904
長島は東京21区を追放されたな。
東京で自民空白になりそうなのは、7区と18区。
0908無党派さん (ワッチョイ 1bcf-kLFp [223.135.188.198])
垢版 |
2019/10/01(火) 20:42:52.83ID:q4wdgIZN0
>>907
菅VS長島とかなかなか面白い どっちが勝つかまったくよめない
0909無党派さん (ワッチョイ 23f0-0J00 [61.25.154.86])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:04:01.78ID:cQ46Q+uk0
>>880
いやそれどころでないだろう。

凶悪な反共右派のトヨタ愛知組や静岡組も自民党が受け入れ表明したら喜んで行く連中だろう。

参院側の電力・自動車・ゼンセンの組織候補だって同じ。
参院比例枠がもう溢れていると言う自民党側の事情さえ解消すれば、自民党組織候補に普通になるだろうね。
0910無党派さん (ワッチョイ 359d-6oTm [126.53.129.53])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:52.37ID:8r5nkze40
野田一派と同盟系組織内は敢えて野党陣営に留まることで立憲の人気を落とす方向性に見える
だからこそ自民に引き抜かれる以上に厄介とも言える
0912無党派さん (ワッチョイ 1bcf-kLFp [223.135.188.198])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:49:13.28ID:q4wdgIZN0
>>909
反共愛知・静岡組が自民いくわけねーだろ!    こいつら自民より右で財界一辺倒のやつらが常に野党第一党を支配・寄生
することで連合・経団連・財務省のコントロール下にない野党が台頭しないように抑えることが存在意義だから自民にいったら役に立たない

これに反論ができるやつがいるなら是非聞いてみたい もちろんいないことはわかってるが
0913無党派さん (ワッチョイ e3ab-Mte8 [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 22:01:56.33ID:yq7844/T0
>>906
その割に一貫して増税派だな
0914無党派さん (ワッチョイ 23c4-qTPh [125.198.17.93])
垢版 |
2019/10/01(火) 22:18:42.59ID:e9NvMCkc0
時事通信が言ってたけど
国民民主にあと5人離党予備軍がいるって
あいつらなんかするたびに離党する政党だな
0915無党派さん (ワッチョイ d5b3-o1Qy [180.54.237.1])
垢版 |
2019/10/01(火) 22:21:19.41ID:bzJg5gZ70
二階幹事長、離党表明の国民・桜井氏に「話があれば聞く」

国民民主党に離党届を提出した桜井充氏が、他党への入党を示唆している件
1日、自民党の二階俊博幹事長が記者会見で、桜井氏に言及した
「直接、話をうかがった訳ではないので、話があればお聞きしたい」と述べた
0917無党派さん (ワッチョイ e3ab-Yj7W [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 22:22:09.06ID:yq7844/T0
ということは、間接的には話があったという事か
0921無党派さん (ワッチョイ 038a-upKm [133.201.135.160])
垢版 |
2019/10/01(火) 23:20:55.15ID:wsBoZG0b0
現実問題としては立民への合流が最善手なんだろうな。この支持率じゃどうしようもない。
0923無党派さん (ワッチョイ e3ab-Mte8 [211.133.196.146])
垢版 |
2019/10/01(火) 23:25:51.25ID:yq7844/T0
もともと神津が、立憲と対等合併させるためだけに作らせた党
玉木は大串らほど性急な合流を言わなかったが
合流以外の可能性に言及したことも無かったような
0924無党派さん (ササクッテロラ Sp81-6oTm [126.182.74.124])
垢版 |
2019/10/01(火) 23:39:27.73ID:mg/EmUxVp
とは言え野田と民社が入った立憲は「最早立憲ではなくミンス」
「立憲の枝野」は存在価値があっても、「ミンスの枝野」は殲滅対象に変わるという
0925名無し募集中。。。 (ワッチョイ d5b3-o1Qy [180.54.237.1])
垢版 |
2019/10/02(水) 00:05:36.34ID:0Thd2RRw0
桜井さんの政界での居場所は無いでしょう
安倍自民から嫌悪され反新自由主義で維新も敬遠
民主系からは裏切り者扱い
二階派に行って議席の確保するだけなら可能性あるけども
0926名無し募集中。。。 (ワッチョイ d5b3-o1Qy [180.54.237.1])
垢版 |
2019/10/02(水) 00:10:18.55ID:0Thd2RRw0
まあ桜井さんは医者なんで
そっちに戻ってくださいってところかな
0927無党派さん (アウアウカー Sa71-yVAl [182.250.242.12])
垢版 |
2019/10/02(水) 00:10:31.18ID:VWf9MXGwa
>>896
務台は二階派ではなく麻生派。
0929無党派さん (アウアウカー Sa71-yVAl [182.250.242.12])
垢版 |
2019/10/02(水) 00:15:37.71ID:VWf9MXGwa
派閥なんてwikでも見れば一発でどこ所属かわかるんだからせめて調べてから書こう。
0930無党派さん (ワッチョイ 359d-93ah [126.78.151.14])
垢版 |
2019/10/02(水) 00:18:50.96ID:+XTU26Fi0
玉木は合流後の立憲で政調会長やりたいんだろうな
0931無党派さん (ワッチョイ d5b3-o1Qy [180.54.237.1])
垢版 |
2019/10/02(水) 00:34:31.28ID:0Thd2RRw0
2019年 1月 伊藤俊輔衆議院議員が離党
2019年 3月 藤田幸久参議院議員が離党
2019年 5月 階猛衆議院議員が離党
2019年 6月 大野元裕参議院議員が離党
2019年 7月 山井和則衆議院議員が除籍
2019年10月 桜井充参議院議員が離党届を提出
0932無党派さん (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.33.88.25])
垢版 |
2019/10/02(水) 00:39:14.63ID:oMkuNDbQp
伊藤俊:出自は維新系だけど下手なミンス直系よりはマトモだし思ったより期待できそう
藤田:新人の小沼をねじ込めたので災い転じて福と成す
階:こんな奴は立憲にもイラネ
大野:右派ミンスの転出先として体良く収まる
山井:ミンミンにいる間は攪乱工作要員として役に立ったが、いざ立憲に入ると「京都立憲」なのでお荷物化
桜井充:勝手にしろとしか言いようがない、22年に立憲新人をねじ込むチャンスか
0935無党派さん (ワッチョイ 659d-Brkf [60.119.10.161])
垢版 |
2019/10/02(水) 00:56:03.05ID:Wi9zQY2a0
柚木道義衆議院議員(除籍)
今井雅人衆議院議員(除籍)
長浜博行参議院議員(除籍)
伊藤俊輔衆議院議員(離党)
藤田幸久参議院議員(除籍)
階猛衆議院議員 (離党)
大野元裕参議院議員 (離党)
山井和則衆議院議員 (除籍)
桜井充参議院議員 (離党届を提出)
0937無党派さん (アウアウカー Sa71-KxM5 [182.251.247.35])
垢版 |
2019/10/02(水) 02:00:05.28ID:sRZ77X6ba
衆院の支部長が結構いる
0939無党派さん (スップ Sd03-oLk9 [1.66.105.245])
垢版 |
2019/10/02(水) 06:02:57.56ID:3jBKhXNtd
>>938
おつです

今更立憲(会派)から国民民主に移る人はいないだろうけども。
立憲の杉尾は、毎日の「政治プレミア」というWebサイトに「脱原発政策は国民に譲歩してもいい」という主旨の記事を書いていてなあ…。
立憲会派の小西と田嶋は、親分が立憲と国民の双方に舎弟達を散らばしていることを考えると、国民移籍もありかな?等と考えてしまう。
小西のバックの電機連合は国民寄りだしな。
田嶋は小西以上に立憲で浮いてて、ブログやツイッターで執行部を刺激することばかり書いてるし。
0940無党派さん (ワッチョイ 9d74-rP+5 [114.165.185.92])
垢版 |
2019/10/02(水) 06:58:52.40ID:LjuX6LDY0
スレを立てるのは早すぎるし
スレを立てた時間(午前4時50分)は少々常軌を逸しているように見えるが…
それとそのスレを立てたのはあなたをコタツガーネトウヨニート呼ばわりして
誹謗中傷スレを立てた奴だぞ
0941無党派さん (ワッチョイ 4bbe-D2Kf [153.137.186.206])
垢版 |
2019/10/02(水) 07:06:40.16ID:X0itphkn0
>>925
北日本で新自由主義なんてただのバッタモン。
一次産業での北日本はかつての会津藩と運命を共にしようとした幕末の戊辰戦争並みの団結力。
0942無党派さん (ブーイモ MMf9-qTPh [210.149.251.188])
垢版 |
2019/10/02(水) 09:02:47.57ID:hBV98W25M
野党、増税見直しに温度差=共産・れいわは消費税減税で共闘 立憲民主と国民民主は減税に慎重姿勢
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569974368/

主要野党は消費税率10%への引き上げ反対で足並みをそろえているが、今後の対応には温度差がある。

 共産党とれいわ新選組は5%への減税法案提出を唱えているのに対し、立憲民主、国民民主両党は慎重な立場だ。れいわは次期衆院選に向けた野党共闘の条件に掲げており、候補者調整などに影響する可能性がある。

消費税増税をめぐる自民、公明、旧民主3党合意の当事者である野田佳彦前首相が、立憲、国民両党などの新会派に参加したことも考慮したようだ。

国民の玉木雄一郎代表はこれまで8%への減税法案提出に意欲を示してきたが、1日は「経済状況を注視して立場を決めたい」と明言を避けた。

れいわの山本太郎代表は1日の街頭演説で「5%に下げることを野党の共通公約として次の(衆院)選挙を戦おうと提案している」と強調。

共産の志位和夫委員長も街頭でマイクを握り、「5%への減税は当然の要求だ」と同調した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000008-jij-pol

玉木トーンダウン野田と組んだから難しいか
0943無党派さん (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.33.88.208])
垢版 |
2019/10/02(水) 09:29:54.75ID:dGF2+EQmp
立憲若手系+ミンミン親小沢派が主導権握って反緊縮路線なら統一会派も一理あったが、野田主導の会派なら枝野も殲滅対象と化する
よりによって立憲とミンミンのダメな所だけ掛け合わせた形だし
0944無党派さん (アウアウウー Sa69-0wU4 [106.180.37.86])
垢版 |
2019/10/02(水) 11:34:34.78ID:tRAZGq94a
ミンミンって面白いよな
これだけ人材流出したのにまだ離党予備軍抱えてるんだぜ?
自民と立憲に左右から人材引っこ抜かれて同盟系とザコと前原しか残らなそうな予感
0945無党派さん (ワッチョイ 8391-4/e6 [165.100.145.112])
垢版 |
2019/10/02(水) 11:51:20.60ID:/ElgabGn0
あたしがいるよ!
辻元清美あたりがまた、半可通でしゃしゃり出てきそうだし、蓮舫も黙っていない
この二人は、テレビ番組(日曜討論系)への出演を主張するだろうな
0946無党派さん (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.33.88.208])
垢版 |
2019/10/02(水) 12:10:22.82ID:dGF2+EQmp
「野党第一党が野田化(緊縮化)したら維新が強くなる」を一番体感しているのが当の辻元のはずなのに、立憲内の減税派を纏めて決起するとかしないのだろうか
無残な形で亀石を使い潰したくらいだから自分の選挙以外は判断力がないのか
0947無党派さん (アウアウウー Sa69-S/NQ [106.181.129.206])
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:59.93ID:Cam8jeH/a
>>939
> 立憲の杉尾は、毎日の「政治プレミア」というWebサイトに
> 「脱原発政策は国民に譲歩してもいい」という主旨の記事
国民民主も一応脱原発政策を掲げてるから、
多少譲歩してやってメンツを保たせてやろうってことだろう

どのみち立民が急進的な即廃止を掲げても、
再稼働するもんはするし再稼働しないもんはしない
実際、今年新たに再稼働した原発とかゼロだしな

民民への引っ越しではなく、立民に民民が吸収された時の場合
を想定した上での発言でしょ
ただ関西電力の不正な金銭授受疑惑問題が浮上した以上、
実際、どこまで譲歩してやれるのかは疑わしいがな
0951無党派さん (JP 0H2b-Mte8 [203.129.124.2])
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:26.49ID:0LZpKf3OH
辻元はもともと消費増税賛成だからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況