>>603
それは公明と共産はそもそも議員個人はバッジ手に入れるにあたって何もしてなくて、党の努力で当選したから当然

維新はみんなゼロから個人で這いつくばって票取ってきてるからスタンドプレーあってもいい、というか嫌だけど許容しなきゃならない、民意だから
健全だと思う

問題なのは明らかにそうじゃないのに勘違いしてしまってる議員が維新から発生してしまうことなんや
今日の法務委員会でも梅村の横にいるジジイ(維新公認)は梅村の質疑中に隣の共産議員とコソコソ話して梅村まだ話してるのにめちゃくちゃ大爆笑してたけど、あいつはそれでも許されてる
あいつつえーから

健全なのか?