X



S&Wオートについて語ってくスレ
0001名無し迷彩
垢版 |
2014/07/12(土) 04:39:01.57ID:AdtbeFhc0
スタハチ、ドッグ、M59!
あんまり話題に上がらないS&WのクラシックDAオートについて語るスレです。
記念すべき1stgenであるM44、M59やM52、
459、645など1stの後継である2nd、なんだか人気の無い3rdgenについて語って逝ってね!
0138名無し迷彩
垢版 |
2015/02/09(月) 03:08:02.02ID:VJ0v5f/D0
オールステンレスの銃は射撃感に粘り気があって不評って聞いたことがあるけど
S&Wのもそうなの?
0139名無し迷彩
垢版 |
2015/02/09(月) 03:30:36.41ID:G94H+yXOO
トライアル期のアメリカ勢は軒並み量産品の工作精度が落ちてたからじゃないかな?
動かすとガチャガチャ鳴るって不安になるって話を何処かで読んだ。
でもおおらかなアメリカっぽさもS&W3rdの魅力だよね?
0140名無し迷彩
垢版 |
2015/04/10(金) 22:49:57.51ID:Wn3Thuoj0
やっぱ645っすわー
0141名無し迷彩
垢版 |
2015/04/10(金) 23:07:49.77ID:j75hKvE+0
スチールの方が粘り気は出そうだが…
0142名無し迷彩
垢版 |
2015/04/11(土) 00:57:19.74ID:8L/wcwP00
S&W側ではまとまった受注があれば廃盤の銃でも再生産してくれるらしいな
だとするとクラシックオートが復活する余地もまだあるのかな
0143名無し迷彩
垢版 |
2015/04/11(土) 09:13:53.91ID:nkviGS1D0
>>141
ステン同士はかじりやすいし、熱処理も難しいからね。
だからステンレスモデルでも内部メカはクロモリ鋼を使うことが多いよ。
0144名無し迷彩
垢版 |
2015/04/13(月) 02:27:32.71ID:RaPsfEru0
このスレのみんなでS&WにM59系の復活希望出しまくろうよ
0145名無し迷彩
垢版 |
2015/04/13(月) 10:38:45.42ID:LdP0PIfv0
WAとかに5906出してもらいたいけど、無理だろうな
0146名無し迷彩
垢版 |
2015/04/14(火) 00:31:10.88ID:Y3s2uG66O
今のWAに何かを期待するのがムリ
0147名無し迷彩
垢版 |
2015/04/16(木) 00:10:09.61ID:R9vBwOa1O
BSのDlifeでX-filesやってて、モルダー達が3rd使ってた。

やっぱり今の時代には無い格好良さがあると思うの。
せめてマルイのエアコキでM39かM59辺りをクラシック枠で出してくれないかなあ
0148名無し迷彩
垢版 |
2015/04/16(木) 00:17:56.85ID:XgBxVEm50
MGCが持ってたM39とM59の金型って、エアガンに転用されたんだっけ?
0149名無し迷彩
垢版 |
2015/04/16(木) 12:22:36.09ID:wF/yyTGqO
MGCのM59&M39は金型がアカンかったらしい
よってリバイバルはない
ガスガンは別にあってほんの僅かなパーツが共用できる程度

CAWが引き取った金型も傷みが酷く足りない金型とかも多かったそうな

そこまでするなら新規で作って欲しいが
特にP210とか32オートとか


余談だけどSFAハイキャパモデルガンのフレームはガスガンからの流用
0150名無し迷彩
垢版 |
2015/06/05(金) 04:58:02.27ID:NdbpZNb20
マルゼンのM4506を手に入れた!
初速が低すぎて泣いた(つД`)
0151名無し迷彩
垢版 |
2015/06/08(月) 17:30:12.84ID:wT1z5Vkt0
マルゼン4506懐かしいな。中古で購入したけど、試射してみたらションベン弾しか出ない個体に当たったことあるけど、
ファイアリングピン? の部分が外れかけてて、しっかり押し込んだら直った。それを抑えてるOリングが切れてるかもね。
0152名無し迷彩
垢版 |
2015/06/18(木) 05:41:06.68ID:w2KAQVUQ0
リーサル・ウェポン3久々に見たけど、
ダニー・グローヴァーがM5906撃ちまくるんだよね。主役二人が有名どころのDAD9で武装しているのを見て、当時はテンション上がったわ
0153名無し迷彩
垢版 |
2015/06/29(月) 00:21:57.48ID:wBK6Rf/K0
「マイアミ・バイス」久々に見たらM645じゃなく
ブレンテンにテンション上がった
0155名無し迷彩
垢版 |
2015/08/29(土) 17:46:49.57ID:gOjljw9B0
タナカのM10xx入手したけど、バラし方が全くわからんw
スライドストップ抜いたりセフティとリアブロック? 外したりはしたけどスライド抜けないんだけど……。
誰かバラし方ご存知の方いらっしゃいませんか?
0156名無し迷彩
垢版 |
2015/08/29(土) 18:16:31.57ID:bPINs5g50
アホはしょーもないモン買わないことだ
0158名無し迷彩
垢版 |
2015/12/10(木) 16:11:29.75ID:com9S7il0
WAのショーティー40位しかマトモなの無いよな。
WAがM39辺りからラインナップして欲しいわ。
エアコキでも良いくらいだよ。
0159名無し迷彩
垢版 |
2015/12/10(木) 22:44:02.86ID:+GHX2jBg0
ショーティー出せるくらいだったらM5906あたりも出せると思うんだけどなあ
0160名無し迷彩
垢版 |
2015/12/17(木) 02:39:10.92ID:5y7lU1tZ0
Chuckのヒロインがむっちゃ5906使っててうれしい。M&P使えばいいのに
0161名無し迷彩
垢版 |
2016/01/01(金) 03:41:13.92ID:4L0qk+YY0
なんだかんだの2016年。あけましておめでとう。今年こそはM5906ガスブロ化希望!
0163名無し迷彩
垢版 |
2016/05/28(土) 23:16:34.33ID:xdOIVHx30
あえてオートじゃないほうが
0164名無し迷彩
垢版 |
2016/05/28(土) 23:23:09.02ID:vure0GC90
山梨を忘れないで(´;ω;`)
フレームが1911だからって酷い
0165名無し迷彩
垢版 |
2016/05/29(日) 02:01:48.82ID:tKfHbz/n0
山梨……945のことなのかな? 思えば945のトップエンドは45xx系の流用だし
よく見るとスライドストップやマグキャッチまで39/59系と同じ意匠。
しかも3rdから採用されたスフェリカルブッシングをそのまま採用……
M&PオートやSW1911よりぜんぜんS&Wオートしてるね。

ぜんぜん人が居ない! もうS&W金属オートファミリーは忘れ去られる運命にあるのか……
0166名無し迷彩
垢版 |
2016/05/29(日) 03:15:10.93ID:nl0PZdaM0
そのうちにクラシックラインで生産再開するんじゃないの?
4006はいまだにCHPで採用されてるし、5946もしぶとくNYPDで使われてる
大口の注文があればそのつど生産するそうだから、パーツとかも生き残ってるんだろ
0167名無し迷彩
垢版 |
2016/05/30(月) 22:04:03.56ID:wV35GIwj0
たぶん、メーカーが売れないと思い込み判断してるんだと思う。
古いから危ない橋を渡るとかじゃなくて、ポリマーオートが頭打ちな今こそ需要の掘り起こししても良い頃だと思う。
他に可能性があるのって少ないよな?
タイミング的に固定スライドからガス風呂に移行する時期だったから仕方ないけど。
0169名無し迷彩
垢版 |
2016/05/31(火) 00:54:48.82ID:hNjpljHV0
S&Wの金属オートというと、GUN誌なんかだとトリガーの評価は悪かったように思うけど、
akira氏の記述ではトリガーリセットは概ね2mmとのこと。ネットのレビューを見ても、
トリガーリセットはファクトリーの製品としては極端に短く、非常に良い感触で引けると聞く。
ちなみにトリガーリセットが短く連射しやすいと言われてるグロックで概ね4mm。
競技用に開発されたCz75Shadowが2mm。SIGにSRT組み込むよりはるかにいいって意見も見たし、
トリガー以外にも安全装置だって確立されてる。これは私的な意見だけど
セフティとマグキャッチの操作性も同時期のDAD9である92より上。同じようなRuger Pはわかんないけど。
再生産掛ければ一定以上の売り上げは見込めるハズ……なんだが動かないんだよねS&W
0170名無し迷彩
垢版 |
2016/05/31(火) 03:31:26.50ID:QWH1zGiA0
M39やM59辺りは品質が良かったけど70〜80年代に低下したのが悪い噂に繋がってる気もする。
90年代になんとか持ち直してたけど欧州勢には勝てずかな?
新しい22口径の良さそうだよね?
バーマックやスタームルガーと比較して欲しいわ。
0171名無し迷彩
垢版 |
2016/05/31(火) 06:09:54.34ID:hNjpljHV0
>>170
今の生産レベルで3rd再生産すれば売れるとは思うんですよねえ。
10mmオートのピストルとか、今のS&Wのラインアップに無いけど、
10xx系は10mmオートピストルとしてはかなり良い評価を与えられたと聞くし、少数精鋭で39/59xxに10xx、45xx系再生産希望!
最近はセフティとか余分な操作ナシで毎回同一のトリガープルで撃てるのが流行ってるみたいだから
1046とか5946、うけるんじゃないかな……実銃の機構をほぼ完璧にトレースしているという意味でのトイガンも殆ど無いし、
操作性やフィーリングに隠れたスペックを知ろうとなるとネットであさるしかないのもつらいトコ……。
0172名無し迷彩
垢版 |
2016/05/31(火) 11:17:58.20ID:LjW8n+aI0
>>170
’70〜'80年代にかけて米国の企業が合理化を押し進めていたのが一因かと
コルトもシリーズ'80とかは表面の仕上げが粗くなったと聞いてるし

>>171
実際、金型やパーツとかはまだ残ってるんじゃないかな
いまだに警察とかで採用してるところも多いし
0173名無し迷彩
垢版 |
2016/05/31(火) 17:08:31.40ID:NIS9uxqJ0
せめてM39くらいはクラシックラインと言うかマスターピースとしてトイガンださないかな?
最新がポルマーフレームストライカーなら反対のラインナップも欲しいし。
アラフィフくらいなら手放しで喜ぶし、若い世代でもグロッククローンに飽きてるだろうに
0174名無し迷彩
垢版 |
2016/05/31(火) 20:47:31.25ID:LjW8n+aI0
マルイあたりで非発火でもいいから作るモデルガンとか弾のでない電動ブローバックとかでないもんかね
コスプレ用に重宝しそうだと思うが
マイアミ・バイス、スタハチ、太陽にほえろ、アメリカンヒーロー、アンフェア、あいつがライバル・・・
0175名無し迷彩
垢版 |
2016/05/31(火) 22:54:59.71ID:nIGeeTrD0
>>173
あくまで模型なんだから最新のばっか追うのはナンセンスだよなあ
0176名無し迷彩
垢版 |
2016/06/01(水) 02:24:21.56ID:jqj2L85d0
>>174
>弾のでない電動ブローバックとかでないもんかね

BB弾入れなんだらええだけやん
0177名無し迷彩
垢版 |
2016/06/02(木) 05:57:01.46ID:RcphkYOi0
海外でもあまりモデルアップされてない穴場みたいに思えるけどなぁ
たかひろがガンマガでレポしたM59とか綺麗な黒ブルーだったな
ToshIが持ってる奴より好みだわ
0178名無し迷彩
垢版 |
2016/06/04(土) 05:58:21.60ID:U8uVVeNG0
>>175
ほんこれ
でもアラフィフとかワンパターンな奴等に合わせるといつまでも経っても変わらないからなぁ
やっぱり各年代バランス良くだよね?
WAみたいに1911ばかりに逃げると只の害悪でしかない。
クンニは業界の顔役なんだから少しは考えないとな?
0179名無し迷彩
垢版 |
2016/06/04(土) 09:07:21.88ID:8+/U3x3R0
もっとシグマやらショーティ.40買いまくったらなあかんかったんや
0180名無し迷彩
垢版 |
2016/06/04(土) 20:58:48.25ID:4GFeWP4Y0
59、459、5904あたり揃えてモデルアップされないもんかね。世代に分けた選定にもなるんじゃないか。
若い世代はM&Pしか興味ないと思うけど……しっかりしたS&Wクラシックオートがモデルアップされれば、
人気も復活すると思うんだよね。シグマのSDシリーズも欲しい。WAからS&Wオートが沢山出てくるはずと思っていた当時……
0181名無し迷彩
垢版 |
2016/06/04(土) 23:11:15.57ID:8+/U3x3R0
そういう思いって大抵的外れだから
0182名無し迷彩
垢版 |
2016/06/05(日) 07:53:50.64ID:0aTGV+Hd0
WAはよりによってシグマに手を出したから失敗だったんだよ
むしろ今なら非ポリマー系なら若い子も興味あると思う。
グロッククローンばかりで飽きてるでしょうに
0183名無し迷彩
垢版 |
2016/06/05(日) 12:28:53.76ID:kC1sMKtn0
でも実銃がポリマー系であふれてるのは事実だし、
そうなるとそれだけが世界の全てと判断しちゃう人は多いんだよね
そういう人に金属オート見せても、「重い、ダサい」という反応しか返ってこないかもという気はする
0184名無し迷彩
垢版 |
2016/06/05(日) 13:56:24.35ID:Sd8nJGgB0
ふと思ったけどS&wと日本の官庁って
結構、繋がりが強いんじゃ?
それこそ明治の頃から採用してるくらいだし。
0185名無し迷彩
垢版 |
2016/06/05(日) 22:54:05.55ID:kC1sMKtn0
S&Wは手錠とかも作ってるから、
そちらのほうでもつながりがあるのかも試練ね
0186名無し迷彩
垢版 |
2016/06/07(火) 09:46:10.01ID:TwrwACJo0
グロックとグロッククローンに飽きてる人は多いだろな。
そういう層に対してアメリカ勢なら1911みたいになって久しい。
S&Wの存在感も一周してきても良いと思うわ。
アメリカンオートで括ると選択肢少ない
0188名無し迷彩
垢版 |
2016/06/10(金) 10:47:26.63ID:2lbruvmZ0
>>186
一連のポリマーオートっていわゆる商用バンみたいなもんだしな
0189名無し迷彩
垢版 |
2016/06/11(土) 07:53:42.66ID:3Q/hY4CK0
商売専用って訳でもないやん
どっちかって言うたら軽四とかエコカーちゃう?
0190名無し迷彩
垢版 |
2016/06/22(水) 19:34:06.18ID:q01cjNEh0
ドラマで出てくると嬉しいな。
長い歴史があるだけあってデザインは洗練されてると思うんだけどなあ
0191名無し迷彩
垢版 |
2016/06/25(土) 04:50:18.86ID:yWs3ymaW0
出すならやっぱりM39だろうなあ
ガスガンならM59系列だろうけど、敢えて元祖や原点アピールでM39かな。
3rdが欲しいけど膨大なバリエが立ちはだかるw
0192名無し迷彩
垢版 |
2016/06/25(土) 11:05:39.16ID:1WIFbZ5R0
マイアミバイスで使用→M4506
海上保安庁が使用→M5906
アンフェアで篠原涼子が使用→M3913

これで十分じゃんw
0193名無し迷彩
垢版 |
2016/06/25(土) 15:49:34.31ID:tIMU96Ig0
M4506なんかあっかー
M645やないとあかん
0194名無し迷彩
垢版 |
2016/06/25(土) 16:29:18.74ID:SZt/HhRF0
エアガンは道具ではなく模型なのだから、最新モデルばかりでなく、往年の名機をもっとモデルアップして欲しい。
0195名無し迷彩
垢版 |
2016/06/25(土) 19:19:30.16ID:UnGP4XXp0
3rd出るなら>>192の挙げてる三機種は必ず欲しいな。そこから40xxも10xxも
5906に4506の刻印と細部のデザインを変えて個人でもそれらしく作れそうだ。
グロックですら17〜43まで全部が出ているわけではないんだし、
リアルガン3rdのバリエが多いからといってバカ正直に全部出す必要はない。

いまじゃWAから出てるのもカスタム品の3rdしかないし、ここらでまともなS&Wオートのガスブロはやはり欲しいよね!
0196名無し迷彩
垢版 |
2016/06/25(土) 22:44:12.89ID:1WIFbZ5R0
エアガンもよいが、モデルガン世代なアラフィフの自分としては、やはりモデルガンのほうもいいわ
いまマルシンでM39作ってるし、それをいじってなんか新作作れんものかなあ
0197名無し迷彩
垢版 |
2016/06/25(土) 23:46:48.79ID:yWs3ymaW0
>>192
海保辺りは期待出来そうだよね
ただ海保の本物は取材出来ないだろな
S&Wとスタームルガーだけぽっかり空欄になってるよね
0198名無し迷彩
垢版 |
2016/07/17(日) 03:56:09.03ID:SguqzFSy0
えぇーいWAは再販しろや
他に手に入らないんだから
レイルとか要らんねん
0199名無し迷彩
垢版 |
2016/07/25(月) 10:13:18.43ID:sD7bqBht0
タナカのM4505があるやろがっ!
0200名無し迷彩
垢版 |
2016/08/15(月) 14:39:19.06ID:W3bcr6BU0
実銃のほうではもう作ってないの?
0201名無し迷彩
垢版 |
2016/08/28(日) 04:45:21.37ID:nkNO5sgR0
>>200
ディスコン。ただし、このスレでも何度かされているレスだけど、
纏まった注文などがあれば受注生産も受け付けるとのことです。
0202名無し迷彩
垢版 |
2016/08/28(日) 11:08:47.64ID:ANToQUn90
>>201
それって、まだ実用に耐えうるだけの性能は持ち合わせてるってことだよねえ
だからこそS&Wも完全に廃版にしないわけだし
0203名無し迷彩
垢版 |
2016/08/28(日) 22:55:31.58ID:nkNO5sgR0
>>202
もしかしてM&Pオートより39/59系が好きな人ですか? 私もS&Wのオートとほぼ同じ配置の操作系を持つベレッタ92や
ルガーPにS&Wオートが性能で劣っていたとは思わないですね。セフティ(ディコッキングレバー)の操作性なんかは、
92系より良いように感じるし、超近代的な改良を施した3rdの時点でグリップも含めて
当時の92に対してフィーリングで勝っていたように思う。昨今はM&Pばかりが注目されているけど、
旧S&Wオートの底力も、もっと正当に評価されてほしい……。絶版にする必要あったのかな?
受注があればどうせ作るようだし、バリエをごく少数に絞って売り続けても良かったのではと思う。
0204名無し迷彩
垢版 |
2016/08/30(火) 00:34:35.00ID:cfKdxhH30
そんな事言ったらパイソンもPPKもや
0205名無し迷彩
垢版 |
2016/08/30(火) 01:22:45.45ID:Y0fRZ5Uc0
PPKまで絶版になったのか
0206名無し迷彩
垢版 |
2016/08/30(火) 17:41:02.60ID:cfKdxhH30
本国ワルサーではな
0207名無し迷彩
垢版 |
2016/09/02(金) 23:56:10.23ID:3nSxJcrl0
もっと中小メーカーに工作機械ごとライセンスを売ってやってつくらせりゃよかったのになぁ

んじゃなかったら形だけ4桁台のままポリマーフレームで作ってくれぇ
0208名無し迷彩
垢版 |
2016/09/03(土) 02:08:32.37ID:aQcM9UIV0
それなら今やれるんじゃね?
比較的小さいメーカーで3rd愛好家がちゃんといるような。
何のかんので採用してるブランチあるから継続用のパーツや新規で売ればいけそう
それよりWAは再販しろや!
0209名無し迷彩
垢版 |
2016/10/07(金) 00:28:33.79ID:Q4YFDxgd0
ていうかM&Pも、素材はポリマでもいいから形だけでもショーティフォーティそのまんまにしておいてほしかったなぁ
0211名無し迷彩
垢版 |
2016/10/15(土) 00:39:52.13ID:hUcKnk2y0
>>209
メタルフレーム時代の形状をポリマーでコピーしちゃうと、強度不足になるからM&Pでは
従来のデザインを棄てたという意見を見てそうかもなあと思ったけど、やはりあのデザインは嫌いw
ルガーRAPもベレッタAPXもP85系、92系の血統を完全に排除してるし、ポリマー全盛の今、
過去製品のイメージを消すのがメタルオートが主流の時代から生き延びたメーカーの狙いなのかな。
0212名無し迷彩
垢版 |
2016/10/15(土) 00:50:17.52ID:DaeFFgWJ0
最初からポリマーの製品を出してきたグロックはそれでいいんだけど、ほかの、もっと古参のメーカーは
いままでのデザインラインてのがあるからねぇ、そこから逸脱した製品を出すと、新しいものを受け入れられない
層から受け入れられなくなることもあるよね
0213名無し迷彩
垢版 |
2016/10/15(土) 02:21:56.90ID:CquU+Unz0
SIGなんかは案外上手くやってるように思えるけどね
シグプロにせよP320にせよ、P22xシリーズからかけ離れたものではないし
0214名無し迷彩
垢版 |
2016/10/20(木) 01:29:47.59ID:vwoEuapA0
実銃では生産終了でもトイガンの世界でこの扱いは酷いよな?
ガス風呂化の時期にオワコン扱いされてただけで3rdまでのモデルをガス風呂で欲しいファン需要はあると思うの
なのにWAがよりによってショーティー40を最終生産とかアホかと。
0215名無し迷彩
垢版 |
2016/10/21(金) 11:39:31.25ID:yR0DGkZQ0
MGCの559(はロングスライドだった)のフレームシルバーにしたのを持ってた。細身のスライドに丸トリガーガードで凄く繊細で美しいと今でも思ってる。
あの大型リアサイトをボーマーサイトにするのが夢だったけどできなかった。645でも良さそうなものだけどスライドの上下幅とスクウェアトリガーガードが今ひとつ好きではない。
0216名無し迷彩
垢版 |
2016/10/22(土) 01:44:57.94ID:Tu1QmAvQ0
ショーティ40まで終わりなの? まじで?!
じゃあもう市場から39/59系の現行ガスブロなくなっちゃうじゃん、勘弁してよ。
6904とか謳いつつフレームが59xxサイズの中華FXDガスガン(WAのコピー?)と、
マルイのエアコキしか残らないじゃないか……
0217名無し迷彩
垢版 |
2016/10/23(日) 23:38:55.59ID:q8SLl6x00
マルイのエアコキにS&Wのなにかあったっけ?
0218名無し迷彩
垢版 |
2016/10/24(月) 01:03:42.77ID:iotxfJmR0
945の話はここではダメなのかな???
0219名無し迷彩
垢版 |
2016/10/24(月) 02:14:20.99ID:Ni0J5VxTO
>>217
S&W PC356
0222名無し迷彩
垢版 |
2016/10/24(月) 10:25:48.09ID:K8011nSHO
>>217
ちょうどPC356がマック動画に上がってる


ガスブロで欲しいなあ・・・
0223名無し迷彩
垢版 |
2016/10/25(火) 01:56:28.03ID:+8TXtz8f0
エアコキの時点でオートじゃないと思うんだw
0224名無し迷彩
垢版 |
2016/10/25(火) 18:41:30.96ID:vWX0LbRU0
山梨が気合い入れて出してくれないかな?
他に期待出来るメーカーないよな?
タナカってS&Wオート過去に出してたっけ?
0225名無し迷彩
垢版 |
2016/10/25(火) 22:57:56.13ID:GWrP+x9M0
>>224
1006/76に4505をリリースしていた。
地味にマガジンキャッチのリバーシ機能が再現されている。市場唯一か?
1076はそう謳いながらもフレーム側ディコッキングレバー仕様ではない。
スライド後部の寿命が短く、いつのまにか割れていたりしたな。分解も説明書ナシではまず分からない。
0226名無し迷彩
垢版 |
2016/10/26(水) 03:02:33.56ID:NKkR9AFm0
>>225
出してたのかΣ(゚ロ゚;)
全く記憶に無い
マルゼンは期待出来ないしな
マルシンはモデルガン出してるだけでも有難い
KJの固定スライド売れてんのかな?
0227名無し迷彩
垢版 |
2016/10/26(水) 11:30:26.08ID:eWZQzhN+0
マルシンのM39/439はメーカーのホムペからは消えたようだ
もっともM1910の発火モデルを出すぐらいだから
本当に消えるのかどうかは疑問だが再販の可能性は減ったな
0228名無し迷彩
垢版 |
2016/10/26(水) 15:29:31.60ID:C7UPdGHB0
CF化で復活!
0229名無し迷彩
垢版 |
2016/10/26(水) 16:02:46.09ID:jlnirv5e0
>>225
スライド後部の破損しやすいのは、ノバック風サイトの固定方法が最悪だから。
イモネジで「引っ掛けて」固定するのだが、振動で緩んでくるので怒りを込めて
イモネジを回すと、スライド後部の負担になって…という事。

ブローバック化はマルゼンか、タナカに期待。
けど売れないからムリか…
0230名無し迷彩
垢版 |
2016/10/26(水) 19:23:26.98ID:JMd6RR5m0
>>226
KJの固定スライドは私も気になります……誰か購入した人居ないかな?

>>229
あああっ! そうだった! あのサイトの取り付けって確かに酷かった!
サイトをはめ込むために切られているダブテールがユルユルで、
ネジを閉めていくと固定されるが、少しの射撃で緩むのでまた締めなおして……これが原因だったのか!
BLKの衝撃に弱いか、ディコックの機構が悪影響を及ぼして割れるのかと思ってました。ご教示、感謝……!
0231名無し迷彩
垢版 |
2016/10/27(木) 03:39:56.46ID:LEP1EWlR0
WAは売れる売れないとは別にクンニがやる気ないだけだな。
山梨はさっさと再販しろ!
スタンダードな奴で良いから。

でKJ固定スライドどうなん?
何かハンマーが変なのは我慢するから
台湾さんが頑張ってくれるかなぁ
0232名無し迷彩
垢版 |
2016/11/16(水) 18:23:18.09ID:bCT8Vs2I0
3rdてちょいちょい海外ドラマとかで出てくるよね
新鮮に感じるから不思議
0233名無し迷彩
垢版 |
2016/11/20(日) 20:03:04.46ID:juuJ/iES0
ガンプロの巻末アンケートでもショーティ40の方が人気があるんだから、各社少しは3rd出そうぜ?
0234名無し迷彩
垢版 |
2016/11/20(日) 20:38:37.04ID:MUks9PQi0
M4506とか、S&Wのオートが一番魅力的でロマンがあると思う。
WAにシリーズ化してほしいわ。
0235名無し迷彩
垢版 |
2016/11/21(月) 19:30:19.79ID:Br0SETlK0
なぜかモノマガジンにWAショーティ40の記事が2ページ。
0236名無し迷彩
垢版 |
2016/11/22(火) 15:00:52.73ID:u8n7EaAZ0
と言うか3rdは冷遇されすぎだよ
モデルアップされた数はそこそこあるんだろうけど、ガス風呂への変換期にちょうど谷間の時期が重なってるからだろうけど。
今のガス風呂でのモデルアップを望んでる人は多いはずなんだけどなあ
0237名無し迷彩
垢版 |
2016/11/23(水) 01:08:45.07ID:a5C3IhEc0
お前が3rdが大活躍するヒット映画を撮るんだよ!
0238名無し迷彩
垢版 |
2016/11/23(水) 01:32:49.65ID:35IOymar0
3rdモデルが活躍するのって、マイアミ・バイスくらいだからなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況