光秀=天海だけはガチだと思うのだが。part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001め組の頭領
垢版 |
2014/07/07(月) 13:10:02.39
歴史小説家が自分の小説を売れるようにするために、歴史を面白おかしくいじくり回し、様々な新説が誕生してきた。
どれもこれも小説ネタとしては面白いが、荒唐無稽なものばかり。また簡単に反証されてしまうようなものばかり。

だが、
「惟任光秀が小栗栖で命を落としておらず、後に天海大僧正になって徳川幕府を支えた」
という説だけは、真実の気がする。

当時知っていたのは、禁裏と家康側近。そして光秀と共に戦ったことのある徳川家武将の一部のみ。
箝口令が敷かれていたと思うし、書面に残してもいないだろう。
ただ、徳川宗家や各武将の直系の末裔は、口伝で伝え聞いていると思うのだが。。

筆跡鑑定の結果は、
TV東京→光秀もしくはごく近い近親者
NHK→本人ではないが似ている字があり親戚の可能性に言及
だった。


さて、2スレ目。
引き続き、妄想を語れ。
0851日本@名無史さん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:38:32.08
やっぱり光秀だったか、、、
0853日本@名無史さん
垢版 |
2017/01/30(月) 21:54:18.71
やっぱり光秀はすごいな
0854日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:54:31.50
天海に最初に会った家康「生き仏に会った・・・」と驚愕。

天海=光秀
謙信=女

これはガチだろ
0855日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 18:26:13.79
>>854
八切止夫氏
0856日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 01:04:52.99
謙信はない
なぜ明智平?
0857日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/08(水) 16:54:09.50
>>856
なぜじゃ?
0858日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/11(土) 11:26:44.55
戦国トンデモ説は多いけど、この説と信康生存説だけは信憑性高いな
江戸時代から、噂されてたようだし
0859日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/11(土) 15:17:37.25
家康は信康の墓に金をかけなかったという
これは、信康が生きていたからだろうか
0860日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/15(水) 17:03:42.04
>>858
谷口克広が、光秀1516年生まれ説をほざいていて
光秀天海説を妨害するのがうざいな
0861日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:31:33.99
光秀の前半生なんてはっきりしてないのに、なんで生年に拘る人がいるのだろう?
なんの根拠があるのかね?
0862日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/17(金) 23:44:37.76
明智憲三郎は、本能寺の動機の土岐一族滅亡阻止説のために
光秀にじじいでいてほしいんだろうな
0863日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:17:51.79
ほんものの子孫なの?
0865日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/24(金) 14:15:35.90
平とか源っていう苗字のやつもパチだな
源氏なら、新田とか武田とか多田とかだったらわかるけど
0867日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/08(水) 06:01:44.39
やっぱり本当だったか
0868日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/08(水) 06:07:42.39
親戚に光秀という名前の人wがいるんだけど、
ガチだと思う
0869日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/08(水) 06:17:44.35
光秀という名前・・・・・・
何か因縁がありそう、悪い意味ではないよ

両親のどちらかの家、
伊達郡辺りの出身でしょ、むか〜し住んでいた事があるとか?
0870日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:05:15.12
こんなスレッドあったの?別に都市伝説扱いでも良いけど
『日本国王 足利』

『ボーボボ』〜『福本氏 由来』足利氏に注目してみて
0872日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:33:45.74
因縁、悪く捉えると

あの震災、被災地、放射能の話だよ

何かした人が住んでいたのでは?住んでいるとか?
0873日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/11(土) 13:33:59.43
比叡山焼き討ちの件については光秀は別に仏教界から恨まれてないらしい
今年2月に見つかった江戸初期の古文書に本能寺の変の1ヶ月後に集雲守藤という僧侶が書いた詩文が引用されていて
その詩文で仏教を弾圧した信長は清盛の再来だの大猿だの黒鼠(仏敵の意)だの悪魔のように言われてるが
信長を殺した光秀は勇士であり信長を討ち取っても誰も批難しないだろうと書かれてた

実際には信長の方が信心深くて祟りを気にしてたかもしれんが
少なくとも仏教界側は実行犯光秀より信長を恨んでた模様

首実検の話がスレの前の方でも出てたけど
光秀の首の可能性があるとされた3つの首がすべて腐っていただの皮が剥がされていただのは谷性寺、西教寺と複数の寺の記録に残っている
死亡確定ってほどのものでもない

仏教界の人間が光秀を勇士と称えてるなら匿うこともあるかもしれん
ただそれが天海で歴史の表舞台に出て再活躍したとまでいくと話ができすぎてるし既出の証拠はどうもこじつけっぽくて弱い
生きてるとしたら面白みはないけど無名の僧侶として余生を全うしたとかじゃないかね
0874日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/12(日) 15:25:39.70
天下を手にした秀吉も家康も、光秀はありがたい存在のわけだから、隠れ住む必要もない
それだったら、光秀の器量を利用したほうが得
というわけで、光秀は天海だ
0875日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 02:21:32.86
堀尾さん
毎日さみしくて泣いています

すぐに関係を切るくらいなら
近づかないで欲しかった
悲しい

寂しい
0876日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 13:30:04.01
>>874
光秀が天海なら外孫の細川忠利をもっと重用させただろ
俺のお蔭で天下執れたんだから大老は俺の血を引く細川家の世襲だ
ぐらいは主張してそう
実際は幕政に参加できない外様だったわけで
熊本の遠国へやられたし
0877日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 14:54:50.97
何言ってんだ、総理大臣までやらせたろ
0878日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 15:02:36.88
>>877
細川護煕なら細川忠興と側室の子の子孫
細川ガラシャの血は引いていないし
当然明智光秀の血も引いていない
0879日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:07:16.39
パッとしない細川家の孫を54万石に加増した
身びいきも甚だしい
0880日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:10:27.27
なんだ、やっぱ光秀か
0881日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:14:52.61
関ケ原後は家康が西軍大名の改易と豊臣家の所領を奪って
東軍についた諸大名に大判振る舞いしてるだろ
細川に限らず
0882日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:14:54.28
細川家は本能寺の後、光秀を裏切ったから
そんな家に幕政担当させないでしょ
外様でも大大名なだけスゴいよね

廃嫡されたガラシャ長男の家系は京都で公家にも子孫が多く
幕末の孝明天皇から光秀の子孫でもあるんだね
0883日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:16:40.46
>>882
細川は光秀の家臣ではないのだから裏切るも何もない

それをいうなら織田信長の直臣でありながら主君を裏切った光秀を
家康が重用するほうがおかしい
0884日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 19:42:39.19
細川家が大大名になったのは関ケ原後じゃなくて光秀の孫が家督を継いでから
0885日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:51:45.58
>>883
ほれ、それは家康が裏切らせたのだよ
信長のために長男や正室を斬らなきゃならなかった恨みだろうよ
0886日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:06:22.15
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0887日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/14(火) 16:35:59.24
>>885
信長の命令で長男殺したは江戸時代の書物にしか出てこない
最も古い史料では長男が謀反を興したので処罰したいと
家康が信長に願い出た話になっている
どちらにしても築山殿殺したのは家康の命令
0888日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/14(火) 22:41:43.58
どちらにせよ、菜々緒をやるなんて、けしからん
俺だったら、毎晩マムコを舐めるのに
0889日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/14(火) 22:49:13.90
ガチかもしれないよ、
ちなみに、その親戚の母親のほうの旧姓:□野

「福本 由来」
>姓の歴史に詳しい方福本姓について教えてください

このサイトを読んでみて
0890日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/14(火) 22:58:15.21
出てくるでしょ、存在していると、何か都合が悪いのかな

『日本国王 足利』

>足利尊氏由来の・・・氏

「なんだ、親戚でも殺されたのか」
「聖人でも殺したのか」と言っている人がいたり
0891日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/14(火) 23:01:50.87
むかーし陸奥?少し違う?
伊達郡というところに住んでいたことがあるんだよ

と言っていた
0892日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/14(火) 23:10:23.82
何かあるんだろ〜

家に凄い刀が飾ってあったんだけど、
泥棒のようなもに入られたりしたんだよ

という話とか
0893日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/14(火) 23:48:30.64
これ普通にショックでしょ?
本当なの?
https://goo.gl/oORYbN
0894日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/15(水) 09:58:34.41
>>884
親父の細川忠興の代にすでに39万9000石の大名になっている
忠利が熊本藩54万石になるのはずーっと後、寛永9年(1632年)になってから
近所の大名・加藤忠広(加藤清正の息子)が豊臣恩顧大名であることを嫌われて
改易されたから
忠利の正室は徳川秀忠の養女・千代姫(松平信康の外孫に当たる)だから
徳川との縁組が重視されたもの
0895日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:56:37.93
ずーっと後になってから、細川家は一目置かれるようになったんだよ
先代は精神障害者だったからね
0896日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:02:25.85
明智光秀と天海は規模が違うけど
都市計画や建築に造詣が深かったりするところも似てるね

でも、天下人の信長や秀吉を破って戦国期を終わらせ
名門土岐明智氏と引き換えに平和な江戸時代を出家して裏から築いたとなると
ストイックで伝説のヒーローすぎるw
ホントに「人中の仏」状態で、もしこれが真実ならカッコいいなぁ
0897日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:16:01.04
松永久秀、本多正信なんかと違い、主君を討っても光秀って奸臣扱いじゃないよね?

秀吉に天下をもたらし、家康に300年の安定をもたらし、3代家光の世まで徳川を助けたんだから、そうとう情報操作されたんだろうね

あとは、大河ドラマ主人公だけだね
0898日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:07:00.69
「江」とかいうファンタジー大河もあったことだし、光秀天海説の大河があってもいい
0899日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/17(金) 01:01:06.19
天海=光秀の脚本での大河、みーんな狙ってるだろうなw
それを受け入れるだけのNHKの器量があるかどうかなんだけど

一番の見どころは、本能寺前夜の葛藤や、襲撃理由。
そして、小栗栖どうやって切り抜け、どうやって首を偽装したとか。


どちらにせよ、どんな脚本にせよ、徳川の汚いところを書かなきゃならないから、却下だろうけどー。
本能寺の黒幕を徳川にするのが、一番しっくりする脚本になるからねー。


実現した暁に、一番視聴率稼げるのが、お福と天海の対面の場面w
「十兵衛様、おひさしゅうございます」とか「父が厚恩に預かりまして」いうセリフが出てきたらウマーだなw
橋田壽賀子脚本の「春日局」、お福役・大原麗子が亡くなったのは残念だが、光秀役・五木ひろしは生きている。
是非、五木ひろしで頼む。お服薬は小柳ルミ子でいいからwww
0900日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:49:37.18
なぜ後期高齢者キャスティングなんだ
お福はガッキー、身長190センチの藤堂高虎はもこみちでいいだろ
0901日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:31:18.75
このあいだの真田丸、身長が高いはずの虎之助や真田の長男がチビの役者だったなw
0902日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/17(金) 23:34:23.89
ガチだろう〜
0904日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:56:16.78
ガチか、、、
0905日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:10:16.06
これは、皇室のみが知ってる秘密だ
0907日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 13:42:20.16
公家や禁裏が関わってないと、光秀はあんなことしない
0908日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:42:17.87
皇室が黒幕だったらもっと明智の味方がいてもいいと思うんだが
0909日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:45:19.54
サトシの親戚に
光秀という名前の人がいるよ

なぜだと思う

小手子が何やらの話とかw
0910日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:47:32.65
正確にはサトシの従兄(年上)
0911日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:51:13.33
『サトシ ミツヒデ』

なぜかゲームの話(画像)しか出てこないけど、調べてみて
0913日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:33:51.14
wiki 聖徳太子参照

知っていると思うけど

ウマヤドの言うテンノウ?
いまの天皇ではないよ、テレビになどに出てくる人
0914日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:50:04.29
『猫神やおよろず』

セガのゲーム?で遊んでいるでしょ
『DTI』というのは、せが?
0915日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:55:38.62
たまーに、このような文字が出てくるでしょ

例えば「578.256.???. DTI.co.」
0916日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:04:59.28
かなり前の話、他のスレの話

「書き込みができません」
という文字が出てきて、このような数字も表示された

[???.579.952.DTI.ne. ]
0919日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/15(土) 07:25:16.15
これが正解なんだよ

『聖化 日神 日霊 津』

「聖化に努めた」

どういう意味なのかは説明不要
0920日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/15(土) 08:57:46.14
トヨトミの子孫

薩摩や琉球のほうに落ち延びた
なんていう説あったの?
0921日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 03:08:58.09
かなり詳しい人がいるみたいなんだけど

ググってみて『鳳凰 真道』⇒『NINJA MASTER'S覇王忍法帖の登場人物』
0922日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 03:18:37.13
上のほうに貼り付けた写真

昔の話だけど、
寺院に通っていたんだよと言っていたり
0923日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 04:30:48.13
というより家の先祖の写真なので・・・
ほとんど家の話だと思う


家系、偽系図などもそう
「私の家が、あなたの家の系図を盗んだというのですね」という書き込みをしている人もいた。
 無理に繋げていたり。
0924日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 04:55:36.88
コレも凄い話

家には力夫という名前の親戚はいないし、
そのninja??というのも直系が・・・という設定でしょ
0925日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 05:02:08.37
説明しなくてもわかるはず

伊達郡というところがあって、
山の上のほうに住んでいたんだよ。

確かに書いてあるでしょ?
wikiにも書いてある

確実に、そのゲームのなかった時代
0926日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 05:09:32.05
忍たま乱太郎?

妹と同名のキャラクターが出てきたり、
市?というのも出てくるはず

本来なら「白」
シロノスケかハクノスケというのもいるはず
0927日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 10:10:28.88
智知将光秀?

『智』と『知』の間にポケモソの主人公の名前が入るはず
0928日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 10:17:20.26
>>1ガチだと言ってるでしょ


兄:智□
弟:ポケモソの主人公と同じ名前
妹:知□ 5月15日生まれ
0931日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:16:45.14
老婆談というのは
その門下とされている人(家)の話だよ

直系ではなくて親戚なのかもしれないけど

家に凄い刀があったとか、
モモタロウなのかな、何なんだろう
0932日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:34:36.95
そんなに危険な刀だったのかな、畳の下、床下の土まで掘られていた

「飾ってあったのは、こーんなに凄い刀だよ」
と腕を横に広げて説明していたから、かなり凄い刀だったはず
0933日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:21:07.27
モモタロウ

見方を変えてみると
悪人でもない

オニに退治された?
人々もいるはずだから
0934日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:45:46.11
当時は光秀だと言いふらしたくてしかたなかったろうなあ
0935日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:29:37.73
なぜ、光秀=天海なのかというと

フロイスの光秀に関する記述が
「彼は裏切りや密会を好み、刑を科するに残酷で、独裁的でもあったが、
己れを偽装するのに抜け目がなく、戦争においては謀略を得意とし、忍耐力に富み、計略と策謀の達人であった。」
また
「彼は人を欺くために七十二の方法を深く体得し、かつ学習したと吹聴していた」
などとあるからだよね

悪意ある書き方だけど有能な軍師って事だ
光秀は実力主義の織田信長の評価も最高だった
なのに、山崎の戦いであまりにあっさり、しかも軍人ではない、農民なんかにあっけなく落ち武者狩りされたとか
フロイスの書いてた明智光秀像とはかけ離れてる
世間をも欺いて、光秀を倒した秀吉を倒した家康側の影のブレーンの方が相応しいよね
ってだけ
0936日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:37:48.21
超時空を駆使と言っても、
頭が良くないと出来ないことだよ

神話や歴史などを知っている人
0937日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:21:04.98
>>934
言いふらすかわりに、多くの手掛かりを残したが
現代人がきがつかない
0938日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:40:26.71
俺は気づいたぞ
今年は7回日光に行った
天王山と小栗栖にも2回行った
証拠を探しまくってる
0940日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:53:21.80
明智平だよ。

「ここを明智平と名付けよう」
と言ったら、弟子から後頭部を引っ叩かれたんだ。
0941日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:57:41.44
ほんとに偶然だよ親戚に「光秀」という名前の人がいたり
0942日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:59:47.94
光秀の母親の旧姓『伊達の桃太郎』

門人と書いてある家、読み方も「ス□□」
0943日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:08:16.63
大学が休みだったんだか、
何だか覚えていないんだけど

たまーに家に遊びに来たりして、
そのとき『宇宙皇子』という本を読んでいたり
0944日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:18:09.03
他のスレにも書いた

現在、小手子の像というものが
建てられているところがあるんだけど

むかーし、そこの周辺に住んでいたことがあるんだよ
と言っていたり

家の老婆談、戸籍もそうなっている
0945日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:27:47.36
なよたけ?

女優の話ではないけど、
香野という家があって、その家の娘と結婚した、
蚕を飼い、機織りなんかをしていた家だよ

老婆談
0947日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:49:28.53
「掲示板 伊達郡川俣町 Part1」から読んでみて、家の老婆と同じような事を言っているから
0949日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:38:01.31
以前書いたはず、その動画

『馬』に『三 ニ 』(『32』)

それと『氷の世界』32?と見える謎の数字
0950日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:07:26.49
詳しいことは、わからない

・初めは王(king)を名乗っていた

『聖化 日神 日霊 津』本系だと書いてあるはず
0951日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:22:23.52
そもそも日本の話ではないでしょ、
その家の本系

だっ津ーの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況