X



北条氏は絶対に桓武平氏である! [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/10(水) 10:20:14.56
平直方の子孫だと信じて疑わないそこのアナタ、
気の済むまで書いちゃって下さい。
0024日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/22(月) 13:20:31.92
鎌倉北条氏って時政以前の系図なんかは良く判らないらしいが、
案外伝承どおり、平直方流じゃないのかな?と思える。

平直方-平維方-平盛方の直方流三代は、貞盛流の嫡流であり、
従五位下の京の軍事貴族として公卿の警護みたいな仕事をしていた。
0025日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/22(月) 20:32:29.64
>>24
> 平直方-平維方-平盛方の直方流三代は、貞盛流の嫡流であり、
> 従五位下の京の軍事貴族として公卿の警護みたいな仕事をしていた。

だから、その具体的な官位と任官時期とそれが記された史料を提示してね。

それと>>23の回答もよろしく。
0026日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/23(火) 21:58:35.50
まあ、北条氏の祖先が誰にせよ、北条氏が長期政権を樹立したからこそ、その後の足利・徳川政権が誕生し、
日本の封建社会(中世・近世)が存在したわけだ。朝鮮は中世がなく古代のまま19世紀を迎えたぼで近代化できなかった。
北条氏が中世を創始したことで日本は近代の準備ができた。
世界史で近代を迎えたのは西欧と日本だけである。中国・朝鮮・中近東・ロシア、
いずれも近代化したのは20世紀になってからであるが、これは中世が無かったからと言ってよい。
北条氏をこの点からも高く評価してよい。
0027日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/23(火) 23:23:47.79
>>26
馬の骨から武家政権を確立した北条氏は高く評価するが、桓武平氏詐称は評価できない。
まあ名乗りをあげて一騎討ちの時代だから詐称したくなった気持ちはわからんでもない。
0028日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/24(水) 11:25:05.89
血筋でもない農民が語るスレっすか?
0029日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/24(水) 12:54:10.11
YOUTUBEの炎立つの動画を見れば
平氏の北条氏では武家の棟梁にはなりにくい雰囲気が分かる。
0030日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/24(水) 16:57:08.46
確かに、中世武家時代が色濃く存在したのは日本にとっては凄く良かった
その点に限れば、北条氏を評価してやってもいいぞ
0031日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/24(水) 20:52:42.55
世界広布の歌
http://www.youtube.com/watch?v=NvuSF1QV8uE
http://www.youtube.com/watch?v=xMEj_FPqaE4
一、
見よ雄渾の気は満ちて
白雪輝くヒマラヤの嶺
歴史を刻む黄河の流れ
理想に燃えて我等征く
ああ 世界広布の意気高し

二、
若き理性の団結は
人類救う勝利の命綱(きずな)
正義の旗幟(はた)に力あり
第三文明打ち建てん
ああ 世界広布の時来たる

三、
学会健児の謳声(うたごえ)は
七つの海に轟き渡り
若き地涌の天翔ける
ともに讃えん平和境
ああ 世界広布の鐘は鳴る
ああ 世界広布の鐘は鳴る

追撃の手をゆるめるな
昭和33年4月3日本部幹部会豊島公会堂
http://www.youtube.com/watch?v=sTePdMTNrUE
0032日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/26(金) 21:42:23.93
朝廷を廃止せずに何代にも渡って天下を差配するシステムを作ったのは北条氏。
これを「北条モデル」と呼ぶ。
足利・徳川ともこの北条モデルを採用したことで天皇との共存を図れた。
結果、天皇家は今日まで存続し、武家政権も700年続くウインウインの関係を築いた。
0033日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/26(金) 22:45:57.28
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0034日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/26(金) 22:46:32.01
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0035日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/01(水) 11:10:30.13
まーだ、6000年前の北条氏が桓武平氏だと信じているの?


ないない
0036日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/18(土) 09:31:41.63
インチキ平氏だべ。
0037日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/23(木) 10:48:35.08
まあ文書には「相模守平朝臣」とか「武蔵守平朝臣」とかって書かれてるからな。
朝廷も平氏だと認めてたんだろう。
0038次スレ 
垢版 |
2015/07/23(木) 11:11:38.05
違うんだろな
0039次スレ 
垢版 |
2015/07/23(木) 11:21:36.09
平氏の末裔って今もいるんだろうけど、なんかインチキ臭いんだよな。
0040日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/24(金) 08:40:30.20
インチキって言うな、このキムチ野郎!
0041日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/05(水) 19:36:40.72
日本史上、最大の偉人 北条義時。
0042日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/08(土) 13:42:29.61
934 :日本@名無史さん:2015/08/08(土) 12:11:58.98
>>932
北条は平氏だから貴種だろ
0043日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/13(木) 13:35:44.73
きしゅ
0044日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/17(月) 20:54:51.09
おいおい、おかしいだろ
実際に平氏の子孫だったとしてもただそれだけで貴種ってことにはならない
源氏の場合でも同じ
0045日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 08:52:26.85
北条氏って挙兵前は庄屋レベルだったって本当?
0046マヨ
垢版 |
2015/08/20(木) 14:29:26.70
庄屋さんの方が上です
0047日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/20(木) 21:12:13.72
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0048日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/20(木) 21:13:57.52
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0049日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/20(木) 22:33:24.70
まーだ コピペ貼ってるのかww
6000年やっとれ
0051日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 13:05:52.51
スクリプトって何ですか? なんでいつも小麦話が全スレに湧いてくるんですか?
教えてください偉い人。
0052日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 21:22:42.75
どっからきた何者なのか訳分からなさすぎて逆に何とでも言えるのが北条のほんのちょっと強みなところ
0053日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/11(金) 01:29:05.57
松永久秀が天下を取り子孫も繁栄してたらなんとなく北条に被るな。
0054日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/12(土) 15:34:55.07
北条時政も松永久秀も馬の骨
0055日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/18(金) 19:39:51.51
仮帽であるにしろ本当に末裔であるにしろ、何か具体的な根拠ないの?
005655
垢版 |
2015/09/18(金) 19:40:37.00
いま他スレから誘導されてきたんだが。
0057日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/11(日) 12:23:39.63
北条はともかく坂東八平氏も本当に平氏なのだろうか?
良文からして実在性が疑われているし。
0058日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 03:31:57.02
将門から頼朝まで数代だろ
詐称したらばれるんじゃね
北条は小勢力だし中央から監視頼まれてたんだから
案外平家というのは信頼できる
佐竹とか千葉みたいな豪族から異議が出てないし
0060日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/13(土) 19:40:37.65
>>58
中央は流刑地を指定するだけ。
誰が監視役になるか決めるのは国衙の仕事。
0062日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/14(日) 12:28:55.09
興世王とかも桓武天皇の子孫だろうな
嵯峨源氏の嵯峨天皇も桓武天皇の子だし
桓武天皇ってなんであんなに子孫が
丈夫なのかのお。臣籍降下も子孫が丈夫すぎたせいだろうなあ
0063日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/14(日) 17:24:59.79
>>58
現在でも明治前半の先祖の名前が判らないのは普通だよ
0064日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/14(日) 18:14:36.96
北条家が桓武平氏かどうか疑う説ってのは、
そんなにポピュラーじゃなくて、ごく一部の人間が主張しただけだぞ。
その根拠がいかにも貧弱。
が、なぜかインターネットで異常に持てはやされている。

北条家は平直方の末裔だけど、おそらく、その嫡流ではなかっただろう。
本来は熊谷氏の先祖のほうが嫡流に近かっただろうし。
そもそも、平直方も、平貞盛の系統の嫡流ではなかったし。
おそらく、その嫡流は、兄の平中方のほうで、この家系は
京都で中級貴族として存続したと思われ。
平貞盛自体が、地方で武士団を統率するよりも、京都で出世することを
目標にしていたぐらいだしな。

源氏も平氏も兄筋は割と京都での出世を目指して中級公家として存続する場合が多く
傍流である弟の系統が地方で武士団を運営するケースが多い。
0065日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/20(土) 00:04:27.62
かれこれ700〜800年前の話しだ カリカリなさんな
0066日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/02(水) 19:58:48.09
>>62
興世王が桓武天皇の子孫である可能性はない。
仮に桓武天皇の子孫だとすれば、5世王くらいになるが、
この時代はもはや5世王など存在しないしない。
本町好印象運録などみれば、皇室の子孫はほとんどが2世または3世王の段階で賜姓される。
かりにまれに賜姓にもれて4世王なんかになったりすると、全く不利な扱いとなり、
そういう人物が武蔵守などに任用されることは全くない。
興世王はおそらく2世か3世王だろう。
0067日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/13(日) 23:33:30.79
興世王が2世王か3世王なら
どうして伊予親王の子孫とかいう伝承が出てきたんだろう?
0070日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/27(水) 20:05:18.56
だが、仮冒である
0071日本@名無史さん
垢版 |
2016/05/04(水) 15:29:14.39
北条氏の苗字の由来の北条は、伊豆国の国府のあった場所の中心。
0073日本@名無史さん
垢版 |
2016/05/17(火) 21:38:13.45
  ⊂ヽ  ⊂ヽ     〆⊃ 〆⊃
   彡⌒ ミ| |     | |彡⌒ ミ
   (・ω・` )ノ     ( ´・ω・) サーセン サーセン
    .|   |        .|   |
   <_< ̄>_>      <_< ̄>_>
0074日本@名無史さん
垢版 |
2016/05/22(日) 13:45:28.37
>>13
全員、京都出身っておかしいし気持ち悪いな
日本人のブランド信仰が透けて見えてカッコ悪いw
0075日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/14(木) 22:39:01.39
伊勢氏は藤原氏だったんだっけ
0076日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 00:34:05.30
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0077日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 06:17:19.27
皇別氏族って多くいるんだよ。だから、それだけでは貴種とはされない。
清原氏、安倍氏、高階氏、日下部氏、小野氏らも皇別氏族だ。
平安期には、これらの氏族は、皇別ではなかった藤原氏よりも格下の氏族とされてしまった。
平氏も、清原氏、高階氏らと同格だった。

でも、源氏は違う。
できるだけ現天皇に近いほど貴種扱いされやすかった。
その中で源氏は平安期には皇族に近い貴族。
しかも、源氏から再び皇籍に復帰して即位した宇多天皇もいたほどだ。
0079日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:33:06.78
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

FE1M1
0080日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:36:55.80
少なくともあの時代に氏素性が全く分からない氏族が天下取れるかと言ったら無理だと
思うんだよなあ。鎌倉時代に100年以上実権握れたのはやはり平氏の出だったと
考えるのが普通。そうでなければ足利や三浦など氏素性がはっきりしている勢力が
北条潰しているはずだ
0081日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:32:12.06
泰時ですら四位止まりなのに?
0082日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:11.30
>>81
承久の乱以降は朝廷の官位はあんまり関係ないとは思う
ただ北条義時はあの時朝廷を滅ぼすべきだったとは後年の歴史から思うけどね
監視止まりにしたから後醍醐天皇に倒されてしまった
0083日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:19:12.69
北条は源氏でも平氏でもない北条は北条氏だろ!
0084日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:49:40.81
それにしても、時政のころに比べ3代4代後の繁栄振りはすさまじいね。
8家ぐらいに分かれ、それぞれ守護として日本中にひろがった(代官派遣だろうが・・・。)

面白いのは最末期の状況。江戸幕府は権威失墜など、勢力が衰えて明治になっていったが、
鎌倉幕府は経済も政治力も絶頂期に突然滅んだ。(おかしな人物:後醍醐天皇、尊氏による)
つまり、徳川末期は宗家が御三家にも親藩諸藩にも見放され、唯一奥羽越が幕軍として戦ったが、
鎌倉末期は一族や得宗御内人が一緒に何百人も自害している。番場峠しかり東勝寺しかり。
0085日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:26:40.31
>>80
伊豆国国衙勤めの役人の子孫でしょ。
三浦氏が三浦郡衙詰めの役人の子孫
鎌倉党が鎌倉郡衙、
0087日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:36:21.00
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

YU4
0088日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:47:45.33
とあるゲームスレの話

トライフォース、トライフォース言ってる人がいたんだけど、
北条氏は選ばれし者だったの?

トライフォースで調べてみて
0089日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:50:01.32
>>84
そうなの?
安藤氏の内輪もめに双方からわいろもらって
即座に解決できなかったとか
得宗家も飾りみたいなもんになってたとか言うけど
0091日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:34:24.34
徳川末期てなにか経済や政治がなんかおかしくなってたんだっけ
0092日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:46:00.56
大塩平八郎の乱
0093日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:20:45.71
>>88
ゼルダファンボーイなんだよ

けれど泰時のほうが文明の指導者らしいんじゃないかと思った
0094日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:47:11.43
参勤交代で諸大名の不満がたまってたんだろう
0095日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:59:45.98
家紋研究家の高澤等は、同じ三つ鱗紋を用い、
北条氏のように大蛇伝説[4]を持つ豊後緒方氏の祖である大和大神氏の一族ではないかと論考している。
また三嶋大社とも縁があり、伊豆国造とつながりがある
日下部氏一族ではないかという推察もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%A1%E6%B0%8F#起源
本当は大神や日下部だったとして
平を名乗った理由って何なの
0096日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:24:27.58
北条氏は桓武平氏である。
北条家が頼朝を傀儡として
清盛一門から、政権を奪取したのである。

シン・平家物語 テーマソング
「KIYOMORI No.1」

♪おたべ喰ったって〜
 和菓子喰ったって〜
京都の中では「平家」なの♪

坊主が唸ればぁ〜
公家が弾むわぁ〜

陰陽師 呪詛 アタック!
ワンツー ワンツー祈祷 護摩 !

でも、涙が出ちゃう・・・
だって、「壇ノ浦」なんだモン、、、、orz(涙

♪南無阿弥陀仏も〜 般若心経も〜
青空に高くー叫びーたい〜♪

平家 一門 NO.1
北条 時政 ナンバー アー ワ〜ン!
0097日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:37:53.13
将門が怨霊が 頼朝を関東に呼び寄せ
桓武平氏である北条時政を使い
源氏から鎌倉幕府を奪い関東に政権を打ち立てた。
その後一時源氏一門が盛り返し室町幕府により
再び京に政権が移ったが、、
再び平の朝臣織田信長により戦国時代は終わり
その子分秀吉、信長の弟分家康の徳川幕府を 
関東に呼び寄せ 長く関東に実権を留めた。
明治の世になり 天皇を 江戸に 呼び寄せたのだ。

だから、帝は京に帰らず 現在は 桓武平氏系 
坂東天皇・将門ダイナステイーなのである。
平家の天皇 坂東天皇 将門
地鎮 神田明神 敬うべし
0098日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:45:26.54
平家滅亡後の文治元年頼朝の命を受けた時政が千騎の兵を率いて入京した際
親戚たちが集まって頼朝に対してのとりなしを要請したとか
彼らが伊勢から来たなら北条氏は伊勢平氏の傍流ということになる
0099日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:12:25.84
♀_(`O`)♪われと我が友よ公布に走れ
0100日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:17:26.41
勤行がなかなか出来ない人はまず題目をあげなさい
0101日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:11:03.12
売国奴の安倍チョン辞任
0102日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:15:27.35
コロナ五輪でとうほぐのトンキン土人ヒーハー
0103日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:25:20.71
菅は在郷のスダレおやじみたいでめちゃかっちょえ
0104日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:07:12.86
>>98 >>85 
文治元年北条時政入京時に伊勢の親戚団が上京面会?
ありえないだろ?マスコミのない時代に伊勢の住人が
どうやって時政入京情報を得られるんだよ?
北条氏が伊豆国国衙勤めの役人の子孫>>85
実質鎌倉北条氏初代の時政は読み書きできぬ文盲だったというぞ。
桓武平氏流の国衙役人の家で読み書きできぬはありえない。
桓武平氏流は仮冒で事実は伊豆地方の在地小土豪だったのだろう。
偶々当初は迷惑だったろう流人とおのれの娘の縁で出世した。
0105日本@名無史さん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:35:21.63
いそじん「マンボウと吉村式のマスク会食で
大阪コロナが大爆発や
よっしゃ、よっしゃあ」
0106jk
垢版 |
2021/04/17(土) 08:12:13.08
kamisamaimasuka.
0107日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:06:22.42
>>104
自筆の症状が残っていてきれいな字で教養を感じさせるって書いてあったぞ

ただ本家筋ではなかったらしい
0108日本@名無史さん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:57:09.37
直方流は源氏の婿を持つことを強調するための仮冒で、維平だか別の平氏系統の京
武者が、伊豆の土豪の北条氏の婿になった説もあるな。
じゃあ、元の北条家はと言うと、三嶋大社に縁があるので日下部氏とか、大蛇伝説
があるので大神氏とか諸説あり。
0109日本@名無史さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:20:53.94
>>108
それについても確証がなく主流になるには至ってないね
今は一応「直方流とはいうものの時政に至る系譜は曖昧」ということになっているみたい
0110日本@名無史さん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:00:51.66
>>108
>維平だか別の平氏系統の京
>武者が、伊豆の土豪の北条氏の婿になった説・・・・・
貞盛後裔の有名な伊勢平氏維衡が伊豆北条氏になった?誰の唱えた説なの?
0111日本@名無史さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:19:27.95
北条時政は無位無官だったけど、従兄弟の北条平六時定は北条介なんだよ。
時政の祖父は時家だが、時政の父親は、時方という説と時兼という説があるが、時方のほうだろうな。
時家ー時兼ー時定と直系で北条介。これが本来の北条嫡流。
時方と時兼は兄弟で、時方は和田四郎時方を名乗っていた。つまり、時方ー時政の流れは、北条氏傍流。
0112日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:46:27.37
京武者の家系の場合、身分は内裏の近くでお仕えするのだから身分は高いけど、
地方の武士団として見た場合、その地方への土着度が低いので、小規模の武士団しか持っていない。

清和源氏をみても、本来の嫡流の摂津源氏は、京武者の家系なので、地位は高いけど、
武士団としても見た場合は小規模だが、
庶流の河内源氏は、地方に活路を見出して、地方で大武士団の親分になるに至った。

桓武平氏高望王流をみても、庶流の平良文の後胤は、中央政界での出世は早い男から外れて、
坂東に早い時期から土着して、大きな武士団を構築していったけど
嫡流に近い平貞盛、平直方の後胤は、京都での出世を目指していて、地方への土着度が低いので
武士団としてみれば小規模。
0113日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:56:13.68
平貞盛の次男の維衡の子孫が、伊勢平氏。
平貞盛の長男の維将の子孫は、熊谷氏と北条氏と横江氏であり、彼らは伊勢平氏ではない。
清盛と時政は、ずっと前に親戚だったという意識で、同族意識はない。
0114日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:18:19.12
熊谷氏は武蔵土着の私市党や丹党の出身という系図もあるな。
地理的な関係とか考えるとそっちの方が妥当。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:01:10.00
熊谷は私市党だとおれは思う
0116日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/12(土) 03:18:27.87
>>114-115
直方流平氏出身の直貞がそこに養子入りして躍進したって説もあるな
0117日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:12:10.70
>>111
時定が任じられたとおっしゃる北条介というのは国衙のどういう役職なの?
伊豆介や駿河介なら其の国の次官と理解できるが?
0118日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:44:14.73
普通に伊豆介じゃないの?
例えば三浦介=相模介だと思ってたけど
0119日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:13:53.95
>>118
なるほど近世旗本の自称官職大岡「越前守」同様の
中世三浦氏の自称官職三浦介(=相模介)の類の〇〇介か。
任じられた官職とは違う自称官職の事だったんだね?
0121日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:37:55.45
三浦氏の場合、累代にわたって介の地位にあったか不明だけど、
先祖に介や権介がいて、その名乗りを子孫が引き継いだことはあるだろう

平安末期〜鎌倉期に官職を自称した例ってあったの?
0122日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:47:26.52
先祖に介or権介を務めた人物がいたか、
実際に累代にわたって務めていたか、だと思ってたけどな
介といっても終身ではなく、任期はあるだろうし

怪しむ気持ちは分かるけど、完全な自称だと決定づけるソースはあるのかい
0123日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:36:02.82
>>119
はあ?
自称官職?大岡越前守が?
なにそれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況