X



邪馬台国畿内説 Part291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/10/23(月) 04:01:45.53
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
 もう確定なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1508602012/

◆1(女王所都)
 奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている。(◆2,FAQ38参照)

 現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている。
 居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、大小それぞれ構造・機能を異にする複数の建物が方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に接面している。これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない。大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された。

 この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される。建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ10参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である。この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係には、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させる。

 箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
 乃ち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に「共立」され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる。その死亡時期は3世紀中葉(FAQ30参照)である。

 この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)など、中国文化が急速に浸透する時期は、列島が魏晋と通交した時期と重なる。
ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事と上記の考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、◆2〜8に詳述するとおり、ここ纒向が女王の所都である。
0131日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:32:14.51
もはや九州説には、畿内越に対抗するような力は残されていないようだね
0132日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:33:16.50
天照だの邇邇芸だの神武東征だの書いてある日本書紀なんて、あとからきた逃亡百済人の作りばなしさ。勿論、対馬海峡から、人の移入なんてそれまで殆どない。箸墓だよ、箸墓。 箸墓が邪馬台国も大和も説明できちゃうキーワードなんだ。
熊野は黒潮のぶつかるところで、縄文時代から揚子江流域からの漂着民が多いんだ。 それで、江南米をたまたま持ち込んだ越人、呉人が米作に適した場所を探したわけさ。
すると、どうだろう、今の奈良盆地に大きな沼地があった。彼らがここで、周辺の縄文人と自然と共生関係を作って、弥生人になったわけ。平和なもんだよ。
後に、瀬戸内、朝鮮半島経由で、先祖の地中国に行けることが分かったそいつらが水銀のことを始皇帝に教えたのさ。 魏志倭人伝がその証拠さ。南越、その後呉のテリトリーとなった地域の風俗が倭人のと一致していると記されているものね。そして丹のことも。
とにかく、それで、ペルシャを経由して、始皇帝の都にたどり着いていたイスラエルの失われた10部族、アンフィクチュオニーが、水銀と奈良の沼地、平原広沢のことを知ったわけ。
アンフィクチュオニーに析出されたのが霊的威力者ジョセフさ。
ジョセフが彼らを率いて奈良にやってきたのだものね。なんのことはない徐福のことだよ。
そのとき、水稲以外の穀物や桃、馬匹文化も伝わって来たのさ。でも、穀物に限って言えば、やっぱり、適所適材、奈良盆地には栄養価の高い水稲だけが残ったんだよ。
キビとかアワとかは、徐福が通った瀬戸内海では根付いたのにね。奈良にそれを売り込みにきた商人は、美しく輝く黄金色の奈良盆地みて青ざめただろうよ。 そして羨み妬んだ。このときの軋轢が倭国乱だろうね。
すったもんだはあったと思うよ。でも、徐福はそれを乗り越えた。そして、奈良の弥生人を指導して通勤王国、咸陽と驪山陵をトポロジー的に想起させる邪馬台国をつくったのだろうね。
そう、弥生人たちは通勤してたのさ。沼地を裸足で。気持ちのいいもんだよ。川船を両岸で引っ張ってくれる男たちだって勿論裸足さ。冬だって裸足だよ、弥生人は丈夫だったのさ。毎日、往復4、5時間かけても構いやしない。
だって、イスラエルから殆ど歩いてきた霊的威力者が付いているんだぜ。文句言う奴なんて一人もいないさ。そしてやっぱり、徐福が、ポピュリズムというものをよくわかっていたのが大きかったのだろうね。(続く)
0133日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:33:41.34
八十島祭。
天皇の国土支配権の裏付けを企図する祭祀と書かれてある。なぜ大阪で行うのか?

元は大阪城の位置にあったとされる生国魂神社と関係あるのかな。
時代を超え、時の権力者が重要視した上町台地の北端。
後鳥羽院の八十島祭にしたがった津守経国の歌。
 ○天の下のどけかるべし。難波潟、田蓑たみのの島に御祓しつれば      津守経国

 八十島は、田蓑島のほかに中之島、福島、曽根洲、柴島くにじまなどの地名に残る。

 ○おしてるや 難波の崎よ 出で立ちて 我が国見れば

   淡島あはしま 自凝島おのころじま 檳榔あぢまさの 島も見ゆ 放さけつ島見ゆ          仁徳天皇


難波の崎からオノコロ島、淡路島見えるとある。
古代の人々は国生み神話は、倭人を中心とした大阪湾の営みの話であるのを当たり前のように理解していた。
0134日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:34:06.04
だからこそ、縄文人、越人、呉人、そして最後にやってきた徐福が率いたアンフィクチュオニーと彼らに一緒についてきた秦人がキマイラ的に連合できたのさ。
でも徐福と卑弥呼にどんな関連があるのか?って、決まっているじゃないか、箸墓だよ、箸墓。日本書紀に霊的威力者徐福のことが書いてあるだろ。勿論、大国主のことさ。わかるだろ。
箸墓に眠ってる卑弥呼の、霊的夫さ。逃亡百済人もここは本当のことを書かざるを得なかったのさ。
それから、投馬国だよ、投馬国。わかってるよね。鞆の浦さ。
投馬国と書かれた鞆の浦が、東とか南を説明しちゃうキーなのさ。
投馬国が面している瀬戸内は東向きの潮が速いところがあって、大和川の河口まであっというまにいけるのさ。そこから川船に乗り換えれば、奈良の沼地までは目と鼻の先さ。
帰路は山陽道を陸路で引き返し投馬国までの往路と復路を作り上げたわけ。
すると、どうだろう、投馬国から奈良まで水行では10日、陸行では1月の魏志倭人伝に書かれている、あの有名な最終行程じゃないか。
彼らがこれを、帯方郡の役人に伝えたわけ。そのときの通訳がいい加減な奴だったのだろうね。だから東が南になったわけ。
単純なもんだよ。
魏志倭人伝がその証拠さ。
だって、九州北部から投馬国と書かれた鞆の浦の方角も東が南になってるじゃないか。通訳がいい加減な奴だったのさ。
投馬国だよ、投馬国。
だから狗奴国は東国だろうね。
なにしろいい加減な通訳は東を南に間違う癖があるものね。
そして、周旋だよ、周旋。
帯方郡の外交官は邪馬台国と狗奴国を周旋しに来たのさ。
つまり、紛争を解決するため、交渉役になってくれたのさ。
ほんの少しだけど、運悪く、殺された兵士や奴隷もいたようだね。
でも、魏の役人のおかげで丸くおさまったのさ。
平和なもんだよ。
五千里は卑弥呼の城と卑弥弓呼の城の往復距離だろうね。
周旋だよ、周旋。
帯方郡の外交官は周旋役になってくれたのさ。(完)
0135日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:35:26.78
131日本@名無史さん2017/10/23(月) 12:32:14.51
もはや九州説には、畿内越に対抗するような力は残されていないようだね


0136日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:49:54.86
>>135
だな

テンプレに有効な反論もないようだしこのスレ終了でいいな

以後書き込む必要なし
0137日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:52:49.33
>>123-124>>129を放置して>>135を書く指差し男は
自分が誰だか名乗ってるようなもんだな

 
0138日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:53:16.04
>>103
そうそう。あれを最初に目にしたあの人が、機転を利かせて足元の枯葉を蹴り掃いて覆ったけど、、、
0139日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:56:15.17
>>138
岡上、荒らすなよ
0140日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:58:02.93
>>105
あの、鍵型の墓のせいじゃないかな。。。
魏志倭人伝に書かれているものとは帯方郡からの方角も距離も形も違うけどね。。。
0141日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:58:25.66
>>106
あの、鍵型の墓のせいじゃないかな。。。
魏志倭人伝に書かれているものとは帯方郡からの方角も距離も形も違うけどね。。。
0142日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:25:26.58
もはや畿内説は説では無い 2013に破綻した
0143日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:27:38.58
>>142
越か?
0144日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:29:26.47
畿内説が一番スレを汚しているな。
特に連呼厨とスレ主の妄想テンプレ。
0145日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:30:57.41
>>132-134

なんだ、テンプレの内容は短くまとまるじゃん。
これでいいんだよ。
テンプレが長すぎてもいけないよ。
0146日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:31:24.84
畿内説じゃなく畿内越に改名したようだね
0147日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:33:19.28
131日本@名無史さん2017/10/23(月) 12:32:14.51
もはや九州説には、畿内越に対抗するような力は残されていないようだね

0148日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:34:10.54
北陸か
0149日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:37:12.30
越も日本海側の筑紫の支配圏だよ。
0150日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:43:04.90
たしか、いまの天皇の祖先は北陸出身だったな
0151日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:45:35.99
纒向に固執する必要はなかった
結果多くの支持者を失なった
0152日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:51:20.91
芝遺跡の延長が纒向
0153日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:51:47.69
畿内と越だと飛び地だね
0154日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:56:35.74
魏志倭人伝の時代は芝遺跡かもしれないな
0155日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:00:59.29
新潟まで越か
新潟は北陸じゃなかったな
0156日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:02:54.47
随分範囲を広げたな
7万戸どころじゃなくならないか
0157日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:03:07.35
キウスタイム
0159日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:07:46.75
邪馬台国論争に敗れ去った九州説は
もう誤変換に揚げ足取るくらいしか打つ手がないという

情けなさ
0160日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:10:42.17
いつ覗いてもテンプレートが論破されているね、、、、
0161日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:11:10.17
で?
卑弥呼の宮はそのどこにあったんだ?
弥彦宮か?
気多大社か?
気比本宮か?
0162日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:12:13.25
はっきり言って、奈良盆地よりも北陸の方がまだ邪馬台国に近いんだよ。
0163日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:13:16.53
能登に倉庫みたいな弥生遺跡があるね
0164日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:14:39.91
>>162
鮑がとれるからね
0165日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:16:25.82
弥彦神社は饒速日の子の天香具山の宮、その前は素戔嗚の子の五十猛の宮。
気多大社は大己貴命の宮だった。
饒速日の末裔が開拓した奈良盆地よりも早くから開けていた。
弥生時代の交易は基本的に海運で、筑紫、出雲の二大勢力と交易できる越は、非常に有利な位置だった。
0166日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:17:26.25
翡翠も越だったね
0167日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:19:37.12
畿内越なら九州説の良いライバルかもねえ
0168日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:20:27.40
テンプレを読んで、解らない語彙がある

1がコピペをミスしたのだ、という妄想に取り憑かれる

他人に解説してもらっても思い込みゆえ理解できない

なんとしてでも1のミスにしたいが理由がない

海上保安庁OBの話とか捏造する

本の表紙がupされウソがバレる

発狂して「日本近海距離表には朝鮮については記載されておりません」
とウソついちゃう

またバレる予感がして不安になり
話題転換で畿内説側の誤変換に異常粘着する

   イマココ
0169日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:40.65
>>151
>纒向に固執する必要はなかった
>結果多くの支持者を失なった

そうそう。
纒向がいけないよ。
あんな貧相な遺跡を邪馬台国なんて言い出して引っ込みがつかなくなって、畿内説は破綻した。
0170日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:33.91
s2機関なんて、誰もまともに取り合っていないよ。
0171日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:29:20.50
>>168
畿内越君、荒らしたら駄目だよ
0172日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:52.19
キウス必死
w
w
w
0173日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:42:47.02
290の>>751
大和天皇家一元列島支配皇国史観の大和説のひとは思い込みが強い。
どんな証拠を見せられても信じない。
でも思い込みだから自分は証拠を出せない。
そして、ただ言い張り続ける。
0174日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:44:13.60
畿内越君は思い込みが激しいな、
畿内越は本当に畿内越君の新アイデアだと思ったのだし、それに、海上保安庁だの朝鮮だののことは、いまここに参加している人の誰も関わっていないし、興味もないんじゃないかな。
0175日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:47:45.95
吉崎・次場遺跡はすごか。。
0176日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:49:25.03
岡上みじめ
0177日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:57:42.96
290の>>753
>倭が魏に使いを送ったのは景初三年6月の事
複数の書物がそう記している<

魏志写本版本では景初二年6月であり、
後代史家の勝手な解釈に拠る書き換えは根拠にならず
逆に通典と書紀が、唐代通説に反してついうっかり、
「(景初二年に在位中の)明帝」と書いてしまっているから、
「景初二年六月」で正しい。
古田さんらは、「起居注」の記録があった、としておられた。

>それと尚方が工房であるという事の根拠は?<

「尚方作・・・」の「作」があるから。
「尚方」は、当然魏朝の役所である事を示す。
0178日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:59:09.64
>>174
僕たちの越に関するちょっとした会話のせいなのかな。。。
思い込みの激しい、新しく畿内越と名付けられた、奈良の狂った老人に、いわれのない誹謗をされている
本当の岡上という人に、申し訳ないね。。。
0179日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:00:59.11
畿内越の銅鐸民族か
0180日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:05:13.20
>>178
お前、岡上じゃん
0181日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:05:45.88
290の>>755
>ここで騙しの宣伝しているのは、
奈良の観光関係の組合員や、公務員じゃないのかもね。
それとも、専門の下請け業者なのかな、、 <

いや、やっぱり、人種差別戦争狂的皇国史観の大和天皇家一元列島支配主義の、
政府文部省や学会やマスコミなどの洗脳教育に犯された極右の、
・・・・チンピラなんでしょう。
0182日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:08:10.62
畿内越は、なぜスレッドに張り付いているのだろうか。。。。
0183日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:09:09.15
岡上は全一病
0184日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:09:43.17
気多大社と吉崎・次場遺跡の合わせ技で巻向を圧倒するのではないかな
0185日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:09:55.80
>>182
台風で休みなんだろ
0186日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:13:31.55
290の>>758
人種差別戦争狂的皇国史観の大和天皇家一元列島支配主義の、
政府文部省や学会やマスコミなどの洗脳教育を、
信仰すること自体に喜びを見出してる頑固な・・・・アホのガキらたちは、
大和説が破綻していることを認めたくない。

でも、急に凶暴化したり、日本や家族を殺し合い戦争にのめり込まされる事が、
家族にとっては心配だ。
0187日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:20:24.93
290の>>764
「南→東」などのような、平気でウソ付き騙しをする大和説の・・・・ガキらの性癖も、
商店街大量殺害事件を起こされるのと同じように、
いずれは匿名掲示板の中から外へ出て来る事に発展してしまうので、
家族は不幸だ。
0188日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:22:57.14
290の>>765
「死に物狂いで「南→東」などの嘘つき騙しをやっている大和説人種は、
もはや小学生からも笑い者でございます。
0189日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:30:26.82
まあ、本州のたいていの土地は、奈良盆地よりマシ。
それくらいに、纒向はあり得ない。
0190日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:32:42.91
290の>>766
>椿井大塚山古墳からは矛も内行花文鏡も出ているから、完全に筑紫の伊都の支配下だよ。<

賛成ですね。
大和の古墳とは、全く別のハイクラスの埋葬形態を持っているみたいですから。
0191日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:36:32.46
290の>>769
>筑紫の伊都では出ないのに?<

武器武具が大量に必要なのは、都よりも遠征軍の前線。
0192日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:47:08.61
290の>>772
>あまり畿内説をいじめると彼の書き込みが減ります。
真実の追及はほどほどに <

仕方がありません。
前線のチンピラ・・・・兵士にガードされて、
大和説本部のスレ主(春成?)や政府文部省や学会やマスコミや、彼らに騙された国民には、
全く実態情報が届かず、全く安泰であり、
彼らの大和説を撤回させることは出来ません。
0193日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:50:12.36
>>145
ありがとう、といいたいところだが、違うよ違うよ、全く違うに決まっているだろう。
亜流のゴミクズテンプレとは比較にならない、洗練された説が、正統派なのさ。
0194日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:52:23.24
290の>>775
>三角縁神獣鏡も出てるよ だから畿内のものだろ <

他の墓と同じように、内行花文鏡は墓の埋葬中心であり、
三角縁は、墓の末席の副葬用だったんだろ?。
0195日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:54:54.52
290の>>776
大和説は、「南→東」などの嘘つき騙しと同じように、
ウソばかりになっちゃったね。
0196日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:15:31.18
290の>>780
>ああ確かに工房は工房なのか 九州説に何のアドバンテージもない事だけれど <

平原の21個の「尚方作」鏡の「尚方」は、公的な役所であり、
その役所が造った鏡だから「尚方作」と記銘されたのであり、
当時、「尚方作」と記銘出来るような役所は、魏朝や蜀朝や呉朝しかなく、
その内で、平原に21個の尚方作鏡を齎す事が出来るのは、魏朝しかなく、
だから、平原の21枚の「尚方作」鏡は、明帝から卑弥呼への下賜鏡が元になっていた事になり、
九州説に対する強烈なアドバンテージになるんだよ。
0197日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:28:58.56
>>196
日本語が・・・間違ってる
0198日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:00:14.89
>>197
キナイコシ
0199日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:10:45.67
290の>>792
>別に椿井大山古墳が畿内にある以上 <

大和の中心部では全くないよ。

>畿内に強大な権力があった事を示す証拠であるから <

筑紫倭国が「自昔・・・東征毛人五十五國」をしたんだし、
大和は、倭国から別れた別種の旧小国の、倭国の附庸国でしかなかったんだよ。

>中の被葬者がどこ出身でも構わない上に <

最低、大和中心部の部族の人間ではない。

>内行花文鏡だけではあまりにも根拠が薄弱 <

埋葬の中心に置かれた物が、その生前の地位を最もよく表す。

>おまけに舶載鏡C期までの三角縁が出ているので<

その編年が根本的におかしい。三角縁神獣鏡は、殆ど全部国内鏡。

>造営時期は3世紀後半と推察できる<

ホケノのような「槨」ではなく「石室」であるから、
3世紀末のホケノよりも確実に新しく、4世紀以後。
0200日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:29:01.88
>>199
編年がおかしいとか、ただの願望でしょ
理由ないから

ホケノが3世紀末だぁとかも、結論を言い張るだけで理由なし
0201日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:38:21.31
290の>>795
>伊都国が支配した根拠にはならないんじゃないの <

別に伊都国とだけに特定する必要がない。
東征したのは筑紫倭国全体の行為。
伊都国はその軍事中心であり、東方は伊都国から別れた阿毎氏関係の地域であるから、
伊都国が中心的になるだけ。

>伊都から三角縁神獣鏡が大量に見つかってるというならともかく<

列島最古の三角縁神獣鏡は、伊都国の志登であり、
しかし呉系楽浪鏡師らの一部は、明帝の銅鏡100枚を見て、
筑紫での商売を諦めて、大和などの地方で商売をした。

>それに他に副葬されている鉄製品も類似品がなくてはね<

鉄剣も矛も刀も鉄鏃も、伊都国にはある。
0202日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:43:44.13
ホケノ 箸墓 崇神天皇陵 築造年の古い順番は?
0203日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:46.19
290の>>806
>畿内なんか3世紀の古墳1基から300点以上鉄製品が見つかっているよ<

倭国の東征遠征の最前線であった事があるから 、武器や武具が必要であった。
0204日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:52:22.48
290の>>810
>そうだからって邪馬台国は九州にあった事にはならんだろ?<

不彌國の(すぐ)南だから、邪馬壹國は、九州にあったんだよ。
0205日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:12.04
>>202
ホケノ →箸墓 →崇神天皇陵
0206日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:40.41
>>204
すぐ南って根拠ナシ
0207日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:18:32.83
290の>>834
>楽浪で盛行 とか言う割には 三角縁神獣鏡は楽浪から出土はせんの?<

楽浪では、「三角縁」の鏡と、「神獣鏡」の鏡が別箇に盛行したのであり、
合わさって「三角縁神獣鏡」になったものが 盛行したのではないの。

>そして鏡師が倭にやってきたという根拠は<

誰も来ずに、列島で「三角縁神獣鏡」が大量に出現する筈がないから。

>三角縁神獣鏡は魏の都の洛陽近辺で1枚見つかっているし、<

1枚では、列島の500枚以上の三角縁神獣鏡の根拠にはならないから。

>下賜用の特製だったと考えれば大量に見つかってなくても 不思議ではない <

魏朝の特製なら当然「尚方作」と刻むのであり、
下賜用に(100枚になるように)足されたが鏡であっても、
原則として一般在野の鏡師の個人的な宣伝文言や名前入りの鏡は、排除される。
0208日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:21:34.02
畿内における倭国大乱。
卑弥呼と卑弥弓呼の争いは、大阪湾一帯の倭人勢力と伊勢湾を拠点とする倭人勢力の争いであった可能性があるな。

倭人は、海洋民族。本拠地は沿岸部だろう。

それに吉備を拠点とする倭人勢力が、卑弥呼側として参戦と。

長江河口から潮岬に渡来した倭人勢力。
下戸遺伝子をもたらした集団。
下戸遺伝子が色濃く分布する、大阪湾、伊勢湾、紀伊、吉備。
0209日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:21:55.97
290の>>841
「南→東」の嘘吐きダマシの大和説は、ひたすらウソをつく。
それだけ 。
0210日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:36.42
290の>>843
>>(大和付近での矛とは)槍だ、と聞いたぞ <

>誰から聞いたんだよ<

もう5年位以上前のYahooでの議論で、大和説者側が提示した文献での記載だ。
0211日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:17.67
290の>>846
>三角縁が列島製なんて根拠はねーぞ <

「三角縁神獣鏡」は、世界で、殆ど「日本列島でしか発見されていない」だぞ。
0212日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:30.80
290の>>849
>石室だからホケノより新しくて4世紀とか
もう自作の編年でもって畿内説に反論するしか出来ないの? <

木製槨よりも、石室(=石製槨)の方が、
明らかに、発展形なんだよ。
0213日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:42.10
ボケ老人が愚にもつかない独り言つぶやいてるだけになってきたな
0214日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:47:40.29
290の>>854
>矛でも槍でもどっちだっていいわ
そもそも古墳時代に槍の区分があったとは思えないし <

大和には「魏志記載の矛はなかった」という事実には、変わらんよ。
0215日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:50:46.51
>>207
下賜鏡に尚方作と刻まれるという根拠は?
三国志のどっかに書いてるか?
あるいは他の国での出土は?
いずれにしても21枚しか見つかってないなら少なすぎないか
0216日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:51:22.26
290の>>856
「南→東」などの嘘吐きダマシのサギばかりで、
他人と対話ができないのが、
「キョクウの人種差別の殺戮戦争的皇国史観」の大和説の・・・・ガキの常よ。
0219日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:56:37.28
畿内説いつにも増して発狂&罵倒してるじゃん
敗北宣言はやすぎぃ〜
0220日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:57:24.13
290の>>859
要するに大和説というのは、
人種差別的タカ派戦争狂の皇国史観の、
政府文部省やマスコミや学会らの、・・・・キョクウらの、
理由のない街宣だってことだよね 。
0221日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:00:10.37
290の>>865
こんなふうに、「南→東」などの嘘吐きダマシのサギシの大和説派 は、
内容のない嘘ばかり 言い張ります。
0222日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:02:12.67
290の>>866
「南→東」などの嘘吐きダマシの大和説者は、
いつも証拠をひとつも出さないんだよね 。
だから大和説は詐欺と言われる。
0223日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:09:55.70
>>217
伊都の八咫の鏡のミニチュアである内行花文鏡を下賜された筑紫の将軍だね。
0224日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:10:39.91
290の>>869
>周髀算経も六尺=一歩で書かれてることは 証明されてるのに<

あれ?、この男は、
「立二十八宿,以周天曆度之法。術曰:倍正南方」であった筈なのに、
二つの殆ど同じサイズの円形を重ねた記載をする失敗をしている、
という 説明をした事を読んでいなかったのかな?。

だから、周代の元の周髀算経には、六尺=一歩で書かれてることはなかったんだよ。
0225日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:30:55.19
ザラコク完全に開き直って妄想のみ垂れ流す気だな
思った通りの九州説がたどる末路
0226日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:06:11.12
纒向と伊勢遺跡には、大きな違いがある。

纒向は柵で囲まれた居館エリア以外は、掘立柱建物や高床建物が立ち並び民の居住空間と考えられる。首長達が居住していたと考えられる館は見つかっていない。
発掘した考古学者の言葉を借りると、2世紀末に突然現れ4世紀に突然消失した【大集落】。

魏志倭人伝においても、卑弥呼は鬼道を行い衆を惑わすとあり、民に向けて祭祀を行っていたと考えられる。
今で言う祭りに近い。

一方、伊勢遺跡は30もの首長達が寄り合い、その中心で祭祀を行っていたと考えられる。
今で言う政治に近い。

卑弥呼の役割を考えると、伊勢遺跡が卑弥呼の勢力下にあったとは考えにくくなる。

日と月。

伊勢遺跡の水の祭祀。夜に行われていた説もある。
0227日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:15:46.88
宮内庁選定じゃなく、高槻のあたりにある「本当の継体天皇陵だろう」と言われる今城塚古墳からは、大量の埴輪が出土しているんだけど
その中に大王と近衛のほかに、何かをかざした巫女の1団らしい像が出てくるんだよね
太陽に向かって鏡をかざしている巫女達だろうと言われている
こういう像は他の古墳からも出土していて、古代の倭国の軍隊には兵の他にこういう巫女の一群が同行していた事が分かる
これが卑弥呼やアマテラスの原型だろうだよ
0228日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:17:48.62
伊勢神宮などの斎王が女性であるのは、当時の風習と関係あるのかな?
0229日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:18:32.11
>>119
観光関係の宣伝目的ではないのかな。
0230日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:20:37.92
290の>>873
「南→東」などの嘘吐きダマシのように、
とにかく結論だけ連呼しまくり 理由はひとことも言わない 、
ましてや根拠など 絶対言わない。
そんな大和説者の典型だな 。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況