X



★★ 邪馬台国は【葛城】である【5】 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:05:56.87
邪馬台国は葛城である。
葛城に住んでいたヒミコが判明したからである。

10代崇神天皇がいつごろの人物なのか。

これで邪馬台国論争は終了する。
崇神陵=行燈山古墳=布留1式=4世紀初頭から前半。
2015年久住編年でもこれが最有力。

そして卑弥呼擁立の時代=庄内0式(2世紀末)まで文化断絶がない。
という事は崇神から卑弥呼の時代までを普通に遡れるのだ。
にもかかわらず古代史家、考古学者の誰一人としてヒミコを探そうとしない。
ヒミコは記紀に登場しないという固定観念があるからであろう。

わしは探した。 ほらヒミコもトヨもいた。

I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津        E孝安 D孝昭
トヨ津   (250年頃)C懿徳 
ヒメ踏鞴        B安寧
ヒメ踏鞴        A綏靖
ヒメ踏鞴 (200年頃) @神武 

神武から6代孝安まで宮は葛城である。
また神武から孝安まで不自然な事に正后はいても「妃」がいない。
彼らは複数の妃を持つ大王ではなかったからである。

つまり魏志に書かれた女王国とは神武〜孝安時代の事であり、 それは葛城王朝であった。
※考古学的根拠「国宝」中平銘鉄刀・和邇氏の系図は>>2
0338日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:19:54.35
>>337
>和邇氏だろうが物部氏だろうが、すべて元を辿れば出雲。

出雲だろうが畿内だろうが、すべて元を辿れば忌部一族。  @阿波
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:25:17.12
>>338

ここでいう忌部一族とは、平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部(斎部)氏ではない。

忌部一族とは倭人(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。  @阿波
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:39:10.70
サルタヒコの遺言。
「底どく御魂」「つぶたつ御魂」「あわさく御魂」
底、独、常、立、阿波咋

国底立神、
国常立神、鬼門に封じられた神、天香久山に祀られている神、
阿波咋

倭国大乱を引き起こした張本人
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:41:41.83
理由はわからないんだけど、
家の老婆の言う、凄い土地を持っていたというのと同じ話?

とある時代になり、
某という家の臣下、配下(下の家??に思えるけど、実際は・・・)になったとか
0342日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:47:27.96
>>341
真は、臣下・配下ではなく、元祖。  @阿波
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:49:36.54
>>340

魏志倭人伝では「倭国乱」
記紀では「国譲り」  @阿波
0344日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:17:00.04
実際は暴力団ではないんだけど、暴力団だと思われる?
そういう話なんじゃないの?

ここは家の土地、土地だったんだよ
とか

普通の人は言わないはず、
そういう謂れのある人(談)
0345日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:18:50.39
>>342

だから、往古より天皇家は倭国(阿波)に「麁布」の調進(朝廷から頼まれて作り納める意味)を求めてきている。  @阿波
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:22:24.95
日本の企業などを調べてみても、
そもそもの源流は何やらと書いてあったり、
とある時代の、某という家(一族)が開拓したところを〜

と書いてあったり
0347日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:04:25.93
邪馬台国論争は崇神天皇がいつ頃の人物か、その一点。
崇神は4世紀初頭から前半が有力であり、ならばその数十年前の最高位のトヨは一人しかいません。
しかもそのトヨ=トヨ津媛は国宝中平銘鉄刀の保持者である和邇氏の祖・孝昭天皇の母です。

   事代主
     ┣━━━━━━━┓
   天日方奇日方(鴨王) ヒメ踏鞴━━神武
     ┣━━━━━━┓
     建飯勝    渟名底仲媛━━ 安寧
     ┃            ┃
    建甕尻          息石耳    ※ヒメ踏鞴(248年没)
     ┃            ┃
    豊御気主         トヨ津━━ 懿徳
     ┃              ┃
   大御気主             孝昭
     ┃              ┃
    阿田賀田須        天足彦国押人命
                   ┃
                和邇日子押人命

考古学的根拠も伴い、邪馬台国論争は終了します。
古代史ファンはそれぞれ自説をお持ちなので、私の説を黙殺するのも結構ですが、むなしいだけですよ。
0348日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:24:06.34
>>3
しらーんがなw
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:59:42.73
329 名前:日本@名無史さん 2018/07/28(土) 06:53:10.91

日本書記でなぜ神武東征紀があれほど誇張されてるのか。

答:神武の時代が女王国であったから。


330 名前:日本@名無史さん 2018/07/28(土) 07:02:34.39

ではなぜ女王国を猛々しい男王国に変えたのか。

答:ヒミコが誰なのか分ってしまうと、約100年5世代前の倭國王・帥升が誰なのか分ってしまう。
  倭國王・帥升とは、ヒメ(踏鞴五十鈴)媛と神武夫妻から約5世代前、スサノオだ。
  つまり日本の歴史は中華皇帝・安帝への土下座から始まった。
  この【屈辱的史実】を7世紀の朝廷は書けなかった…
  だから基点となる神武時代をBC660年などと大きくずらした。
0350日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:59:59.98
331 名前:日本@名無史さん 2018/07/28(土) 07:11:06.80

朝貢年

266年 台与        天トヨ津媛
 ・
238年 卑弥呼       ヒメ(踏鞴五十鈴)媛

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
107年 倭國王・帥升     スサノオ

​ 後漢書東夷伝の倭國王帥升とはスサノオである。

332 名前:日本@名無史さん 2018/07/28(土) 07:35:29.64
7世紀に「天皇・皇后」という称号はなぜできたのか。

答:女王を消すためだ。
  実際は今のイギリスのように「女王・婿」であったが
  新しく「天皇・皇后」を採用し、婿の神武を天皇、女王であったヒメを皇后にした。
  そしてヒメに出雲族の象徴である「踏鞴」と妹と同じ「五十鈴」を付け足した。

  姫蹈鞴五十鈴媛

  ここからヒミコを連想できる人物はなかなかいないであろう、天才のわし以外は。
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:39:23.86
良スレあげwww
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:44:14.38
良すれあげえ!かもせんせかっこええ!
あたかたすさんいはったらワニさんが素戔嗚尊の子孫いうことになりますか?(突然質問してすんません!(粟鹿大明神がいうてました?
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:50:32.21
国宝中平銘鉄刀が五尺刀で粟鹿大明神の系図のが正しかったら卑弥呼さんは出雲?
0354日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:06:39.36
平原遺跡の五尺刀でいいだろ。
0355日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:22:59.68
ありゃ?ダックか?妬くな
わえは刀を診る目は肥えてるんや
0356日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:25:31.95
2本やった?(三国志ぐぐるの面倒
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:25:17.84
>>352
>あたかたすさんいはったらワニさんが素戔嗚尊の子孫いうことになりますか?

そうなるみたい。
ただ男系では4代懿徳までつながるみたい、トヨ津姫の亭主だから。
懿徳が神武とつながってるなら(記紀ではそうなってる)なら神武迄つながる。

>>353
>卑弥呼さんは出雲?

出雲系やね。
7世紀に「踏鞴(たたら)」なんて付け加えられてるし。
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:29:13.28
>>354
>平原

ミカン畑の遺跡ね?w

あれはモノノフ(物部)の遺跡。
平原・曽根遺跡の「曽根」は物部系の名称。
大阪の池上曽根遺跡は二田物部の根拠で二田物部髪を祀る曽根神社がある。
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:31:11.03
× 二田物部髪
〇 二田物部神
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:13:22.39
>>358
>大阪の池上曽根遺跡は二田物部の根拠で二田物部髪を祀る曽根神社がある。

その「曽根神社」の社格は?
忌部の郷の「伊加賀志神社」は朝廷から「大明神」の称号を送られている。  @阿波
0361日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:00:33.72
伊勢内宮神前祝詞
天照大御神またの名は、

撞賢木厳之御魂天疏向津比賣命
とある

天から遠ざかった向こうの津のヒメ
伊勢の向かい側は熱田台地、何か関係あるのかな
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:01:25.87
撞賢木厳之御魂天疏向津比賣命

卑弥呼のことかな?
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:24:42.43
>>360
http://kamnavi.jp/mn/osaka/sone.htm

由緒


 曽禰氏の祖神を祀る。素盞嗚尊いかは後の配祀。
 弥生前期の大規模遺跡である池上曽根遺跡に隣接している。
神域ゆえ発掘されていないが、おそらくここからは祭祀関係の遺跡が出るものと思われる。
この遺跡の大型掘立柱建物のヒノキの柱は紀元前52年に伐採されている。
 和泉には大鳥大社の北側に四ツ池遺跡もあり、その他銅鐸も出ており、弥生前期より力のある豪族の存在を思わせる。
 この神社の西の海岸よりの地域を二田と言う。二田造は有力な物部一族であり『先代旧事本紀』によれば
「五部造、伴領と為て天物部を率て天降り供へ奉る。」の筆頭にあげられている。
この氏族の祀った国津神社の祭神は二田物部神とされている。
曽根連は二田造の後裔であろう。
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:34:01.62
>>363
>その他銅鐸も出ており、弥生前期より力のある豪族の存在を思わせる。

変に勘違いしないでね。 その「力のある豪族」は倭国(阿波)を発った忌部一族だからね。  @阿波
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:40:24.05
山本リンダさんすげぇ?
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:42:26.07
ありゃかもせんせのスレやったか?失礼しました
うたこんみてた
0367日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:09:47.32
素戔嗚尊さんが対馬海峡ウロウロしてはったようやし卑弥呼さんはそのあたりでもええかも(つうかそこらへんのことはあまりマジにかんがえる気がしません
ヤマト王権が全国展開した契機がウマシマジさんの頃なんか伊香色雄さんの頃なんかのが知りたいの?(3世紀の布留0くらい
で、なにげにワニさんの系図で物部さんの年代がわかる予感?
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:16:00.48
布留0は3世紀の4分割最後いうんがわえの年代観です(ただしわりと前後に柔軟
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:21.67
中平も七つさやも天理やし物部さん和邇さんは不可分にして古くから実在感半端ないなあ
つか武器鍛冶土木鍛冶の違いなんかも?(なんとなく
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:39.85
鉄は国なり(おやすみー
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:29:12.44
『松傾』が祭祀する人物(代表)なんだけど、それともお前が、そうなの?

『アッシュ・クリムゾン』というキャラクターがいるでしょ
「斎祀」
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:30:45.56
『松傾』が祭祀する人物(代表)なんだけど、それともお前が、そうなの?

『アッシュ・クリムゾン』というキャラクターがいるでしょ
『斎祀』サトシのすけ?

ほとんど答えは出ているという意味
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:32:29.83
ポケモン?

主人公の英名、英語名:アッシュ
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:37:14.99
先祖が〜〜〜〜〜というコンセプト、設定でしょ?

アッシュ(祭祀)と、
その他、いろいろいるでしょ?登場するキャラクター
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:40:40.44
創作ではなくて、実在する、実際の人物は「松傾」?

こういう名前なんだよ、
サトシのすけ、近所に住んでいない?
0376日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:44:00.56
『ガンダムのサングラス』『ボーボボ』

同じ人物だという話、一説によると、そうなんだよ
0377日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:48:02.77
ガンダムに出て来るサングラスも
『松傾』の下の人間なのかな、酒のようなモノを飲んでいるし

『ダイクン』?
どのダイクンなんだろう
0378日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:01:09.76
本当の話

家の親戚に、おかしな人がいたのかな?
親と話していると、なぜか、そのような事を言っていたり


親父(父親の親)が死んでも、家の名義は変えないほうが良い、
と言ってる親戚がいたんだよ

とか

親父(父親の親)が死んでから、
しばらくして、土地を売ってくださいみたいな話があったとか

にっしん製粉(どのニッシンなのかな)だよと言っていたり
0379日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:09:33.30
お爺ちゃんが死んでから、しばらくしてからだよ
いま住んでいる家(土地)を売ってください、

という話?業者?が来たと母親も言っていた

ニッシン製粉からとか
0380日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:20:34.66
本当に、どういう事なんだろう

『松傾』?
ガンダムのサングラスみたいな、白い服を着ていたり
0381日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:32:55.25
ありゃ!呟き先生に流されてた?
日清製粉からあげこ(音符
0382日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:54:17.27
行程論ほどつまらないものはない。

邪馬台国に興味ある人も、つまらない行程論で興味を失い古代史から離れていくわけです。

それより卑弥呼が誰なのか考える。
そちらの方がよほど大事。

崇神が4世紀前半かどうか。
そうなら崇神から数十年前のトヨは一人しかいませんから、邪馬台国は葛城で決まります。

300年論争はチェックメイトです。
0383日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:11:59.06
開化と崇神は従兄弟で、孝霊、孝元が兄弟とすると、
孝元と開化が親子だから、崇神は孝霊の子供になる

すると、孝霊の娘の倭迹迹日百襲姫命と崇神は、姉、弟の関係になる
0384日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:52:59.88
>>383
斬新奇抜!さすが先生や!
3世紀に圧縮収納すれば色々解決できますからな?
吉備津彦と崇神さんの関係も教えてください!
0385日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:21:00.69
>>383
>崇神は孝霊の子供になる

それわしも考えてた。
孝霊には複数の妃がいるから傍系がカウントされたのかもね。
吉備津彦・モモソ媛は崇神と同世代だと思う。

>>384
>>383 氏はわしやないで。w
0386日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:55:00.64
中国製の精巧な小札革綴冑が、
崇神に反乱をおこした武埴安彦の墓と言われる山城の椿井大塚山古墳から出ている。
この冑、他にも面白い所から出る。
大阪柏原市の玉手山6号墳墓だ。
時期的に3世紀後半、被葬者は河内の青玉繁(あおたまかけ)ではなかろうか。
武埴安彦の母・埴安媛 (はにやすひめ)父である。
この青玉繁の時代がトヨの朝貢時代に当たる。
青玉繁は朝貢団の一員であり、
中国でゲットしたお宝を爺ちゃんから可愛い孫に贈ったとも考えられる。

どちたにしてもこんな精巧な中国製冑が、
一点を除き畿内で十数点出てる時点で邪馬台国は畿内である。
0387日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:13:32.36
>>386
それらの人物が邪馬台国と関係したという根拠がない。
魏志倭人伝には甲冑の話が出てこない。
弓矢(鉄鏃を含む)や矛は記載されているが、それらは大和にはない。
0388日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:51:21.09
>>387
>魏志倭人伝には甲冑の話が出てこない。

それはその通り。
しかし逆に考えれば、こんな精巧な中国製冑を入手できたのは、
トヨの朝貢時期以外にない。
日本側が自発的に入手したのなら、中国史書には載らない。
この冑に最初に注目されたのは福永信哉さんだが、
買い物ツアーという表現をされていた。
0389日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:38:05.39
天照大御神、又の名は
撞賢木厳之御魂天疏向津比賣命とある

天から遠ざかった向津姫
伊勢の向かい側は熱田台地
何か関係あるのかな

卑弥呼と関係あるのだろうか?

鎮魂歌
何を鎮魂した歌なのか?
卑弥呼や台与の時代をモチーフにしたと思われるが?
葛城は関係がなさそうだな

アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 石ノ上 布瑠社ノ 太刀モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
 猟夫ラガ 持タ木ノ真弓 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 上リマス豊日霎カ 御魂欲ス 本ハ金矛 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
 三輪山ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
 吾妹子ガ、穴師ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 魂筥ニ 木綿取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
 御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
0390日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:35:48.25
   事代主
     ┣━━━━━━━┓
   天日方奇日方(鴨王) ヒメ踏鞴━━神武
     ┣━━━━━━┓
     建飯勝    渟名底仲媛━━ 安寧
     ┃            ┃
    建甕尻          息石耳    ※ヒメ踏鞴(248年没)
     ┃            ┃
    豊御気主         トヨ津━━ 懿徳
     ┃              ┃
   大御気主             孝昭
     ┃              ┃
    阿田賀田須        天足彦国押人命
                   ┃
                和邇日子押人命

大神神社は、10代崇神が最後の大物主への贖罪と慰霊のために立てた官製神社である。
だから大神神社に神霊はいない。

崇神に頃された最後の大物主とは阿田賀田須である。
崇神はこの後、大物主の男系をオオタタネコに変える。
阿田賀田須が祀られてるのは天理の和爾、和爾坐赤阪比古神社(わににますあかさかひこ)である。

わしが初めてこの神社を参拝した時、奈良のはずれの辺鄙な神社を参拝に来てくれたことが嬉しいのか、
悲しいのか、それともいまだ苦しいのか知らないが、青白い蛇体がのたうちまわっていた。
わしには見えたのだから仕方がない。

そう言えば古代から大物主は蛇に例えられる。
わしはその事を思い出した。
古代人にもこの青白い蛇体が見えていたのであろう。
0391日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:24:34.54
>>385
かもせんせのスレにはハイクオリティーレスする先生だらけやし
神武東征は2世紀四道将軍は3世紀いうんがわえの直感(まじれす
0392日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:27:09.40
かも南蛮?
0393日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:54:00.67
>>391
>神武東征は2世紀四道将軍は3世紀いうんがわえの直感(まじれす

神武東征は2世紀末だと思う。
四道将軍は3世紀末ならありうるかも。
四道将軍ゆかりの会津に「おだっぺ」とかいう前方後円墳があり、
時期が3世紀末あたりだったはず。
0394日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:04:00.00
>>389
>天照大御神、又の名は
>撞賢木厳之御魂天疏向津比賣命とある

どこに?
ソースを言わないと。
まぁ天照大御神と言ってる時点で7世紀以降の話だと分かるのだが。
0395日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:01:05.80
>>394
伊勢神宮内宮神前祝詞
0396日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:06:37.36
>>395

いつごろ成立なん?
0398日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:39:27.98
>>897

予想通り7世紀以降だね。
7世紀以前、アマテラスなる人物はいない。
0399日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:44:55.98
なぜ日本史に関する資料が7世紀以前はほとんどないのか。
それは、8世紀初頭に焚書があったからである(詔勅が残っている)。
これは7世紀末における筑紫倭国から畿内日本国への政権交代の真相を闇に葬るためである。
0400日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:55:07.07
>筑紫倭国から畿内日本国への政権交代の真相を闇に葬るためである。

全然違う。
蘇我は葛城の出自だ。
本来は彼ら高天原(御所市高天)の神々の末裔が天孫であった。
しかし蘇我が乙巳の変で敗れた。
以降、葛城は地祇・国津神に堕とされた。

アマテラスは葛城の高天原にいた高姫であろう。
キャラを二分し、一方は天照、一方は下照になった。
0401日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:58:12.48
>>393
神武さんは吉備祭祀東進オオヒコ君親子は前方後円墳東進?(先生かっこよすぎ
和邇君絡めれば完璧やん!?
0402日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:05:30.02
追記
前方後方とは何ぞや?(オオヒコ君親子じゃね?
0403日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:10:19.74
追記
墓の形は墓屋の裁量
ただし!四隅突出はさに非ず(王家の好み
0404日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:21:27.01
記紀つくるのに資料を各豪族等から集めて焚書したからでしょ
神功皇后卑弥呼説はなんだかんだいって合理的な気がする
0405日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:32:39.12
>>393
神武東征は6世紀だと思う。
神武の後欠史八代が続き、その後に天武
間の崇神からは九州の歴史の盗用。
0406日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:20:49.55
>>404
120年ズレている。
0407日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:12:00.17
欠史八代もあるんで初期の系譜はあてにならないということでw
0408日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:38:05.54
>欠史八代

7代孝霊の4人の妃の名前まで書かれてるのに8人の事績が書かれてない。
これは事績を書けなかったという事。

彼らの事績を書けばもろにヒミコやトヨと重なるからだ。

神武をBC660年などと大きくずらして続く天皇も100歳を超える。
ヒミコやトヨと重なればずらした意味がなくなる。

ところが現代の学者は事績がないから8人の天皇はいなかったという。
悲しいほどの馬鹿である。
0409日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:03.15
25日世紀前半の其の国の男王から3世紀後半のトヨまで王権は続く。
そして3世紀後半のトヨの頃に箸墓古墳ができる。

これは王権が葛城→磯城に移動したという事。
そして磯城でハツクニシラスこと10代崇神の誕生になる。

神武は王権が葛城にあった頃の人物。
ちなみに神武は王ではない。
当時の王は鴨王こと天日方奇日方、神武の義理兄だ。

神武は王ではなかった。
だから7世紀に「天皇・皇后」なる正業を採用、
神武を繰り上げて天皇にしてあげたのだ。
そして女王ヒミコことヒメ(踏鞴五十鈴)媛を皇后に格下げしたのだ。
0410日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:51:02.77
× 25日世紀

○ 2世紀

なんでこんな変な書き込みになるのか…
0411日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:52:59.49
× だから7世紀に「天皇・皇后」なる正業を採用、

○ だから7世紀に「天皇・皇后」なる称号を採用、


あ〜〜うざい。
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:06:16.41
正書

2世紀前半の其の国の男王から3世紀後半のトヨまで王権は続く。
そして3世紀後半のトヨの頃に箸墓古墳ができる。

これは王権が葛城→磯城に移動したという事。
そして磯城でハツクニシラスこと10代崇神の誕生になる。

神武は王権が葛城にあった頃の人物。
ちなみに神武は王ではない。
当時の王は鴨王こと天日方奇日方、神武の義理兄だ。

神武は王ではなかった。
だから7世紀に「天皇・皇后」なる称号を採用、
神武を繰り上げて天皇にしてあげたのだ。
そして女王ヒミコことヒメ(踏鞴五十鈴)媛を皇后に格下げしたのだ。
0413日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:45:41.06
神武が何かしらの歴史的事実の反映なのか正確な出生地もどこかわからないけど、とりあえず河内湖からの侵入を諦め伊勢紀伊方面から大和に侵入
大和の王らしき人物と何故を取り込みそれを利用して抵抗勢力を削ぎ落として権力を禅譲したってことしかわからない
それも事実かどうかまったく証拠はないんだけど
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:21:33.65
禅譲なんてしてないよ。
神武はしばらくの間はただの居候だよ。
饒速日から始まる物部家は、587年の物部戦争まで、天皇家とかわらない権力を持っていたとされる。
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:36:50.41
神武がフィクションなら127歳なんて設定にはしない。
0416日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:41:56.27
応神天皇元年を390年と考え、そこからの平均在位を計算できる。

​平均在位と言っても短すぎるのも長すぎるのも、
正確な数値が出ないと思われるので、
30代を基準に25代〜35代をランダムに採って見た。

・25代平均  応神天皇390年〜39代弘文天皇没672年  11,28年
・28代平均  応神天皇390年〜42代文武天皇没707年  11,32年
・30代平均  応神天皇390年〜44代元正天皇没724年  11,13年
・33代平均  応神天皇390年〜47代淳仁天皇没764年  11,33年
・35代平均  応神天皇390年〜49代光仁天皇没781年  11,17年

11年弱が平均在位。
さらに古くなると若干在位が短くなると考え、

「11年」で計算してみる。
ただし神功皇后は確実な一代と見なし、15代遡ってみる。

11年×15代=165年。
応神天皇390年ー165年=225年。

神武元年は3世紀前半。
卑弥呼の時代である。
0417日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:59:09.79
神武は天武の祖先、唯それだけのこと
天武の祖先は倭国大乱に於いてヤマト征伐に加わり、奈良時代迄生き残り天下を取ったんだろう

磐余彦、磐余は石村

宮崎で石器作りをしていた集団が、海人の隼人を征伐して力をつけたんだろう

山幸彦関連の史跡は、石に纏わるものが多い

潮嶽神社
ヒコホホデミノミコト(山幸)に追われたホデリノミコト(海幸)がこの地にたどり着き、居を構えたと伝えらています。
神話、海幸彦、山幸彦では山幸彦の影に隠れ、山幸彦ほど有名ではありませんが、海幸彦は隼人(南九州に居住する氏族)の祖といわれております。
0418日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:02:24.84
>>417
>宮崎で石器作りをしていた集団が、海人の隼人を征伐して力をつけたんだろう
>神話、海幸彦、山幸彦では山幸彦の影に隠れ、山幸彦ほど有名ではありませんが、海幸彦は隼人(南九州に居住する氏族)の祖といわれております。

矛盾しているよ。
隼人は天津神の一人だろ?
0419日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:05:03.97
>>417
追い出した方の彦火火出見を祭るのが伊都の高祖宮だからな。
つまり筑紫の邪馬台国と宮崎の投馬(都万)国の関係がちゃんと記載されていたんだよ。
0420日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:54:36.66
>>417
>神武は天武の祖先、唯それだけのこと

それはそうだが何でいきなり天武がでてくるのか?
誰のくだらない本を読んだんだ、梅原か?

>天武の祖先は倭国大乱に於いてヤマト征伐に加わり、奈良時代迄生き残り天下を取ったんだろう

神武は2世紀末の倭国大乱の際、大和王家(出雲系鴨族)の側に付き、ニギハヤヒを倒した。
そして大和王家(出雲系鴨族)の姫様の婿になる。
神武が天皇に即位して在地の姫様を嫁に迎えたのではない、逆。
だから神武には奥さん以外の妃がいない。
これは古今東西、典型的な「女王の婿」の姿だ。

そして神武が亡くなる。
タギシミミの反逆を経て生き残った姫様は「年すでに長大 夫婿なし」の状況。

姫様とはヒミコことヒメ(踏鞴五十鈴)媛だ。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:15:38.04
饒速日を倒してなんかいないだろ。
バカか?
饒速日こそ大和の王家であり、そこに神武が同族だから居候させてもらえることになったんだろ。
ずっと後世まで、饒速日を祖とする物部氏は権力を振るうんだぞ。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:30:39.75
>>421
倒したというのはコロしたという意味ではない屈服だ。

桜井の外山(とび)あたりで。

>饒速日こそ大和の王家であり、そこに神武が同族だから居候させてもらえることになったんだろ。

という夢でも見たのか?
神武が住んだのは在地王の鴨族のとち、カシハラ。
だいたい神武は大和で結婚してるのに何を言ってるんだマヌケ、失せろ。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:08:09.08
鎮魂歌

アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 石ノ上 布瑠社ノ 太刀モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
 猟夫ラガ 持タ木ノ真弓 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 上リマス豊日霎カ 御魂欲ス 本ハ金矛 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
 三輪山ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
 吾妹子ガ、穴師ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 魂筥ニ 木綿取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
 御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ

台与のことを歌っているのかな?
石上が望んだ子、豊の勢力、三輪
やっぱり卑弥呼、台与は纒向でいいんじゃないかな
0425日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:10:41.55
石ってどういう勢力なんだろうか?
物部の石上

神武、天武の磐余、石村

奈良に都のあるヤマト政権の大部分は、石の勢力によるものか?
石器作りをしていたのは、縄文系なのかそれとも渡来人系なのか?
0426日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:14:36.74
大津皇子可哀想だな。
辞世の句

ももづたふ磐余(いわれ)の池に鳴く鴨を今日のみ見てや雲隠りなむ

ももづたふ、敦賀や鈴。

イワレと鴨を恨んでいるのかな。
雲隠りなむ、太陽が雲に隠れるのかな。

太陽は烏。


金烏臨西舎 鼓声催短命 
泉路無賓主 此夕離家向 

金烏の家は西にあるのかな。和泉路に賓主はなし。

我こそが応神天皇の子孫だと言いたかったんだろう。
息長氏(敦賀、鈴)、神功皇后、応神天皇

大津皇子って本当に天武の子なんだろうか?
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:17:40.02
龍田神社
天武天皇4年(675年)4月10日に勅使を遣わして風神を龍田立野に祀り、大忌神を広瀬河曲に祀ったと『日本書紀』の記述が初見である。

祭神
天御柱命は級長津彦命(男神)、国御柱命は級長戸辺命(女神)のこととされている。

天武は息長タラシ系を滅ぼしたんじゃないかな
そして鎮魂したと

天武が草薙剣に祟られたのはどういう経緯があったんだろうか?
0428日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:20:01.27
ひさかたの天行く月を網に刺し我が大君は蓋にせり

大空をわたる月を、鳥でも刺すように網でからめとり、大君はその月を蓋になさっている。

天武朝では、月は嫌われていたのかな

桜井市のホームページにも載っている
桜井市にこの歌の碑もあるな

天武はよっぽど月や鳥が嫌いだったんだろうな
朱鳥なんて血塗れの鳥を連想するし

月や鳥と対立してきた因縁でもあるのだろうか?
0429日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:33:43.49
とりあえず天武はどうでもいいから。
0430日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:10:51.20
>>427
龍田山は熊本市にあるな
熊本市の龍田山が基だな。
0431日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:07:03.42
最近は水源で続々銅鐸が見つかっている。
これは和歌山の南部(みなべ)。
https://www.progoo.com/bbs/data/himehultukenn/img/51_tn_aaca21c0b8.jpg
南部は昔は「みわべ」と呼ばれたらしい。
「みわ かも」=鴨族の居住地であろう。

人間が生きていくために一番必要なのは水、
その湧き出る水の第一利用者が王であり神。
山の神だ。

纏向にも水源があったと聞いたがしょぼい。
あんなところに王も神もいなかった。
いたのは葛城の高天原(御所市高天)近辺だ。
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:27:35.19
纏向は諸国の神輿である巫女の人工的司令部的なもんでしょ
ただ唐古鍵遺跡があるのであの辺りにもそれなり以上の勢力があったのは遺跡からわかってるやん
0433日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:20:26.03
纒向は男臭いところ
遠征してきた兵士と土方の大集落
癒しの娘たちが1000人
0434日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:20:56.34
そんな人数は入らないし、鉄鏃の一つも出ないから、そんな兵士もいない。
もちろん高くそびえた楼閣もない。
卑弥呼の宮城からは程遠い。
0435日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:29:22.97
>>431
>纏向にも水源があったと聞いたがしょぼい。

倭国(阿波)の四国山系には水源など腐るほどあるよ。 水源がなんだって?   @阿波
0436日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:01:41.78
>>435
阿波には 王権の謂れがない
0437日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:16:41.09
>>436
>阿波には 王権の謂れがない


王権の謂れ?  なにそれ?  それがどうかしたのかね? 
「王権の謂れ」とか「水源」とか、頭大丈夫?   @阿波
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況