X



(田川)邪馬台国福岡説(みやま志賀島)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:52:48.90
資料の多い九州
邪馬台国卑弥呼や倭人について語ろう
0002日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:02:40.11
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0003日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:46:29.99
https://www.youtube.com/watch?v=aljW2VJn7f8&;feature=youtu.be

私の 説は 邪馬台国 は 球磨郡 にあった です
魏志倭人伝の 翻訳 とか みなさん 読んで かたってますか?
ぼくも 読む前は 邪馬台国 やまたい 大和 ヤマトゥ と このよみから 近畿だと ゆってましたが
これは 本居宣長 の 策略でした まんまとはまってました
魏志倭人伝には 邪馬壹國 と あり これは 中国よみで シュマイ 日本語で よんでも やまいこく 臺灣 台湾 誤字ったにしろ とにかく ソウル から 邪馬台国 まで 1マン2000里 である 100里が7KMとしても 近畿にはとどかないので
九州しかないのです そのへんも 動画に まとめました
0004日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 03:18:37.23
>>1前スレ終わって
なかなか次スレが立てられなくて
m(__)m
邪馬台国九州説をさらに絞って福岡説にしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0007日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:36:46.97
いろいろあるんだけど、まず
高天原って
どこなのさ?
0008日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:43:10.30
中国
0009日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:48:57.59
>>7
dead or alive『turn around and count 2 ten』?
動画を見てみて


それか・・・こーえー?
0010日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:53:47.20
そんなことよりも
ネットではツブ、ツブ言われているけど


コウ・ツブサワは、
この曲(音楽家)が好きなのかな?


とあるMMO(コエテクモ)?をやっていたとき、
こういう曲ばかりが好き?なのかな、
そういう知人がいたような
0011日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:18:31.05
いろいろあるんだけど、まず
高天原って
どこなのさ?
0012日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:26:40.21
高天原=福岡県門司大台ヶ原
間違いなし
0013日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:34:13.33
どこの基地外なんだ?
0014日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:01:26.63
高千穂の前の山じゃなかったかな
新井白石は違う所だったな
0015日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:13:52.48
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0016日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:27:04.19
高天原は対馬海峡のどこか。
0017日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:28:12.22
そろそろ頭の病院に行ったほうが良いぞ
0020日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:02:50.75
やった
0021日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:52:23.29
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0022日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:45:05.38
>>16
>高天原は対馬海峡のどこか。

だがな、記紀では高天原で卑弥呼が水田稲作をして、機織をしてるんだ
普通の平野部の弥生社会のように見える

魏志倭人伝に対馬と壱岐は
土地山險、多深林、道路如禽鹿徑。有千餘戸、無良田、食海物自活、乘船南北市糴
多竹木叢林。有三千許家。差有田地、耕田猶不足食、亦南北市糴
と書かれていて、稲作中心の弥生社会からは外れて見える

これでは、スサノオが田んぼのあぜを壊して狼藉を働くのも難しくないか?
0023日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:16:30.29
それは一理ある。
いくつかの記憶が高天原に集約されているようにも見える。
しかし狭義の倭国は対馬海峡のみになるので、そのどこかに高天原を求めるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況