歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:15:35.80
<お願い>
・常時age進行でお願いします。
・回答に時間がかかることもあります。ご了承ください。
・既に専門スレがあったり、板違いの質問や議論、主張があったりする場合は、速やかに誘導してください。 ただし戦国時代板や考古学板、日本近代史板があっても、
ここは日本史板なので、日本史の全時代が対象として可です。
・このスレでは過度な論争は自粛してください。 特に現在の政治論争は自粛してください。 ここは質問とそれに対する回答のスレです。政治的な主張の場ではありません。
・煽り質問もままあります。スルーしてください。

前スレ
歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ46
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/history/1530453710/
0490日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:03:37.75
ウリスト教、ウリスト教だと言ってる人がいたり、
それとも他の話なのかな?

『百済 赤 平家』『聖徳太子 平家』『聖徳太子 ペルシャ』
0491日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:14:04.05
>>489
ありがとうございます
徳川幕府がそう決めたからと言うことで良いですかね
0492日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:33:57.30
これも凄い話

ゾロアスター教、教徒というのがあるでしょ、
どう考えても日本人ではない人々ばかり


むかーし大陸のほうから渡ってきた人々がいて、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その後、当時の日本人?(実際は日本もないし、日本人はいなかったんだけど、)
と結婚している



どう見ても日本人にしか見えない・・・・・・んだけど、実際は
0494日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:43:01.49
大坂幕府についてどうよ
0495日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:13:41.55
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0496日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:47:14.79
大化改新は教科書にのっています。
改新虚構論はほぼ崩壊しましたしね。
改新の詔もオリジナルのものがかなり改変されて日本書紀にのせられたというのが通説です。
0497日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:06:46.36
浄土真宗の開祖は親鸞で有名ですし、その後低迷してた浄土真宗を盛り返して
信者数を増やした中興の祖である蓮如も有名です
曹洞宗の開祖は道元で有名ですし、その後低迷してた曹洞宗を盛り返して
信者数を増やした中興の祖である瑩山紹瑾は有名ではありません
一般的には全然知られていませんし、ちょっとした歴史好きの間でも知らない人はかなり多いと思います
この差は一体何なのでしょうか?瑩山紹瑾が「雇われ社長」的な存在ならいざ知らず、
実際にいろんな改革をしたり布教活動をして低迷していた曹洞宗を興隆させた人物であり、
曹洞宗では道元を「高祖」、瑩山紹瑾を「太祖」としており、両者をともに宗祖的な存在に位置づけているようです
また、瑩山紹瑾が行った曹洞宗の改革から日本の葬式仏教の原型が始まったとも言われており、
その意味で日本の仏教に与えた影響も非常に大きいものがあったと思われます
浄土真宗は日本最大の仏教宗派ですが、宗教法人単位で見た時は曹洞宗が日本最大であり、曹洞宗は巨大教団だと言えます
さまざまな史実からみて瑩山紹瑾がなぜこんなに有名でないのか不思議な気がします
どなたか何かしらの見解を聞かせて頂ければ幸いです
0498日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:02:18.87
>>497
実際のところ、蓮如が活動する前の浄土真宗は零細な宗派だった
親鸞に至っては、実在したかどうか、そのものすら疑われていたんだよ
架空の開祖と思われていたぐらいなんだ。本当の開祖は蓮如ではないか、とな。
0499日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:45:52.62
言われてみればそうですね。
蓮如にはやはり東西本願寺合わせた巨大さと
一向一揆が大きな影響を与えたことがあるように思います。
宗派の祖以外の一般的知名度は高くはないでしょう。
平安以降の教科書レベルでは
円仁、円珍、源信、貞慶、明恵、忍性、叡尊、重源、日親、臨済の何人か、天海、隠元、良寛、黙雷くらいです。
確かにこのあたりと比べて瑩山紹瑾の知名度の低さは不思議な気がします。
覚鑁もそうなんでしょうけどね。
0500日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 03:54:49.32
国家主権とは

1 国民および領土、領海、領空を統治する国家の権力。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。

日本は他国(米国)から千渉され、自国の上空を自由に飛ベない空域がある。
例えば、東京の横田にラプコンという管制空域があるが、東京、埼玉、神奈川、静岡、山梨、群馬、栃木、長野、新潟の上空5000メートルまでは米軍の許可がなければ日本の民間機は通れないことになっている。
だから羽田空港から西ヘ飛び立つ飛行機はすべて千葉の房総半島の上空を通らなければならないし、西日本から羽田空港に着陸する飛行機も、その管制空域を避けなければならないから房総半島を迂回しなければならない。
国家の最高法規といわれる日本国憲法の上に米国から押し付けられた日米地位協定があるので、日本の首都圏上空は他国の軍隊が優先的に使用しているのが実態である。
これでは日本は完全に主権を回復したとはいえないどころか、日本は「アメリカの属国」あるいは「アメリカの下請け国家」そのものであるとさえいえる。
0501日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 04:09:10.05
1979年5月31日付の読売新聞の社説に尖閣諸島の領土問題に関する興味深いことが書かれている。

当時の読売新聞の社説には尖閣諸島の領有権について日中両国による「棚上げ合意」が存在することが書かれていて、「これを順守するのが筋道である」とも書かれている。
その読売新聞が、2013年1月26日付の社説では次のように書いている。

「尖閣諸島は日本固有の領土であり、領土問題は存在しない。日本政府の立場を堅持することが肝要なのに、気がかりな点がある。
山口氏が訪中前、香港のテレビ局に対し『将来の知恵に任せることは一つの賢明な判断だ』と述べ、『棚上げ論』に言及したことだ。
山口氏は習氏らとの会談では触れなかったが、看過できない発言だ。棚上げ論は、中国の長年の主張である。
先に訪中した鳩山元首相は、尖閣諸島を『係争地だ』と述べた。領有権問題の存在を認めたことなどから、中国の主要紙が大きく取り上げた。中国に利用されていることが分からないのだろうか。
国益を忘れた言動は百害あって一利なしである」

このように読売新聞は、尖閣諸島の領土問題に関して「棚上げ合意が存在する」ことを1979年5月31日付の社説で主張していたにもかかわらず、
2013年1月26日付の社説では「尖閣諸島は日本固有の領土であり、領土問題は存在しない」と手のひらを返すような社論を展開している。
先日、読売新聞の読者センターに電話して、この矛盾を指摘してみたところ、読売新聞の社員は何一つ反論できなかった。
0503日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:48:11.98
かくも浄土真宗の歴史については広く知られているのだが、曹洞宗の事など一般の者はろくに知らないものだ
0504日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:20:24.51
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0506日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:22:05.03
>日本の葬式仏教の原型が始まったとも言われており

伝聞推量でなく史実認定されない限り無理ですねw
『源氏物語』の作者でなく藤原定家が有名でない点が怪しからんと言ってもねぇ と同じこと
0508日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:49:09.00
歴史はさっぱり詳しく無くてここではROMか質問する側だけの私の曹洞宗のイメージは曹洞宗の中で完結してる感じかな
勿論布教もしてるんだろうし改革もして葬儀をする事で社会とも切れてる訳ではないのだろうけど
為政者に取り入って五山だ何だとハクを付けたり政治顧問になったり 逆に門徒を組織して為政者と対立したり和歌や作庭で名を売ったり外国から豆持ち込んだりとかしてなくて
教義以外での社会との接し方が薄い感じがする
それは禅宗の有り様として悪くない気もするけど只管打座なんだろうし
0509日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:50:57.68
蓮如上人といえば加賀ですが
あの近辺は関西弁の強い地域ですよね
やはり京都との繋がりが深いのでしょうか

関東との繋がりの深い新潟の言葉が
関東弁の亜流なのと同じように感じられます
0511学術
垢版 |
2018/12/22(土) 16:05:37.55
歴史文献が人気強化で多すぎて、5chでも近現代まで終わらないというようじゃ歴史
学習のバランスが悪いと思わない?
0512日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:11:05.88
人気とは誰かが強化するものなのか
5ちゃんねるでは古代からすすんで近現代史まで修了することが義務化されているのか
0513日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:39:52.09
>>曹洞宗のイメージは曹洞宗の中で完結してる感じかな

案外こういうのが大きいのかもね
0514日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:34:33.27
かつて皇統が「大覚寺統」と「持明院統」に割れた時がありましたが、
現在の皇太子と秋篠宮の系統を「○○統」「○○統」って呼ぶことはできるのですか?
0515日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:37:57.34
曹洞宗は恐山や秋葉三尺坊や大雄山みたいに
密教系かと思ったら曹洞宗という寺もあり
臨済宗とはカラーが全く違ってて興味深いです
0516日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:46:34.76
曹洞宗は日本人の行動様式に影響を与えた点でかなりのものなのに、
なぜか空気のようなものになっているよな。
道元さんからして、下手をすれば業績が忘れ去られそうになっているからな。
自分のことは自分でやれとか、掃除をきちんとしろとか
道元さんが言い出したことなのにな。
アレかな、曹洞宗は宗教の規模の割りに観光名所が少ないし、
禅問答的なコントも臨済宗にとられているからな。
0517日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:53:47.84
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0518日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:42:24.21
曹洞宗は京都に本山を置いてなかったから垢抜けなかったんじゃないかな?
門跡寺院を1つか2つ持っとけば話は違っていただろう

明治維新のあと総持寺を東京近郊に移したのは経営判断として正しかったのかもしれない
0519日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:19:09.12
>>505
おっしゃるとおり西行を忘れてました。そう言えば慈円も忘れてましたね。
今どき吉田兼好という方もいらっしゃるのですね。
太原雪斎は臨済の何人かに含めても、というか教科書には出てこないですね。
0520日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:27:18.51
こういう宗教ネタの専用スレってないのかな?
興味あるんだ
0521日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:11:07.83
歴史的な宗教ネタは興味ある
歴史的にも大きな意味あるし
0522日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:56:15.68
浄土真宗の本山だって戦国時代初期に焼き払われてから秀吉時代に本願寺(後の西本願寺)ができるまで何十年かは京都に本山をおいてなかったぞ
それに京都にあった旧本願寺が本山だった期間はわずかだ、事実上の開祖(要するに真宗本願寺派の開祖)である蓮如の時代に焼かれてるんだし、
蓮如の活動の大半がそれより以後のことだからな
0523日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:12:40.31
日本の城で、自然の湿地に囲まれていて接近が困難な難攻な城ってあったの?
0524日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:13:41.65
2個知ってる
0525日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:45:46.52
本を読んでいて、山県有朋に関する内容で「山県は国民の人気がなかった」という
趣旨を何度も読んだことがある
山県はそこまで国民の人気がなかったのか
現代でいえば誰に当たるのか
菅直人みたいな感じかな
鳩山もあれだったけど、「ルーピー」とか言ってネタにするには面白い総理だったし
0527日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:49:36.47
領主の城だと政庁を兼ねてるから不便な場所に作ることが異常なんだよな

詰めの城とか、政庁ではない戦争用の城だと山上とか不便な場所に作ることもあるんだけど。てか、戦国時代の城として知られてるヤツの多くが山城だしなあ


湿地に囲まれてるような低地の城だと、備中高松城やら鳥取城などが水攻めされたような感じでの水攻めが強く懸念される気がする
実際に水攻めされたことで知られてる城が湿地にあったかどうかまでは知らないけど、普通の平地の城より以上に水攻めの危険が大きそうな気がする
0528日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:02:06.37
趣旨を何度も読んだことがある
異常なんだよな
気がする
あったかどうかまでは知らないけど
そうな気がする

↑ 文盲かコイツ
0531日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:37:23.63
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0532日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:26:51.33
>>514
皇太子殿下の系統は断絶するのでありえません。
仮に雅子様に親王がお産まれになった場合は秋篠宮殿下の皇位継承はなくなります
0533日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:24:34.46
多文化共生社会に天皇制は不要です
愛子天皇を最後に男系相続を終わらせれば右翼も納得して天皇制が終わると思います
0535日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:34:10.96
ぱよちょんにしてみたら天皇制廃止して欲しくて堪らんのだろうなw
0536日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:39:12.72
右翼なんてどこにいるんだ?

どこにもいないだろう
0537日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:42:22.29
さすがにこのスレには右翼はいないだろうけど安倍政権の取り巻きの日本会議は右翼の巣窟
0538日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:42:44.93
もれ(仮)が、
いないと言っているんだから、いないんだよ


テレビ、メディア〜マスコミ?、
ハッタリとか、そういうのばかりでしょ
0539日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:45:48.34
「wwwwwwwwwwwwwwwwww」大爆笑という意味らしいんだけど


大爆笑だろうと言っているんだよ
0540日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:49:49.44
ぱよぱよちょーんはクリスマスもアベガーやってんの?
0541日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:57:40.44
称徳天皇を最後に天武統が終わり,女系も継ながず,朝鮮の血筋を入れた天智統の桓武帝を参考にすれば
左翼も納得して天皇制を称讃すると思います
0542日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:02:16.27
今の朝鮮とは別民族だからダメだろ
0543日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:03:06.37
バカチョンって背乗り大好きだよね
0544日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:23:54.30
ネトウヨはクリスマスを祝うの?
0545日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:26:12.98
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0546日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:27:48.76
既得権益層、特権階級じゃない人で安倍政権を支持するのってパープーだろ
0547日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:41:30.48
左翼はクリスマスを祝ってはいけません。ハッピーホリデーと言いなさい
0548日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:41:51.27
いい年して太鼓叩いたら政権変わると思ってるパヨさんw
0549日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:44:42.23
大覚寺統の大覚寺とか持明院統の持明院って何ですか?
その系統の皇族がいらっしゃった寺院や御所の名前?
それともいらっしゃった土地の名前?
0550日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:45:28.87
>>542
現代と奈良時代の相似していますが
例えば女性皇族ばかり生まれる。仏教(道鏡・創価)が政治に対し強い。荘園(貧富の差)等々

次の平安(死刑存置・藤原氏全盛)の世の前触れになりますでしょうか?
0551日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:46:12.41
ローソクデモこそが至高
起源は半島だからロイヤリティを払えよ?
0553日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:42:10.38
安倍陛下万歳、ボーナスアップ、株価上昇、貧乏人は貧しさをエンジョイしろ!
0554日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:39:34.31
>>549
大覚寺は真言宗大覚寺派大本山で時代劇の撮影によく使われる。元は嵯峨天皇の離宮だった。
鎌倉時代に後宇多法皇が再興し、ここで院政も行ったことから後宇多法皇の父亀山法皇の血統を
大覚寺統と呼ぶ。

持明院は鎮守府将軍藤原基頼が邸宅に建立した持仏堂に始まる。基頼の子通基は持明院を
拡充して安楽光院という寺院にし、家号を持明院とした。その邸宅は持明院殿と呼ばれる。
鎌倉時代の承久の乱の結果天皇になった後堀河天皇(10歳)は父守貞親王を太上天皇とし院政を
任せた。守貞親王は御高倉院と名乗り後堀河天皇の生母持明院棟子の実家である持明院殿で
院政を布き持明院宮と呼ばれた。守貞親王の系統が断絶した後も度々持明院統の御所となったので
持明院統と呼ぶ、らしい。
0555日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:39:49.10
>>552
京都の大覚寺は知ってる
大覚寺統の大覚寺は京都の大覚寺から来てるの?
0557日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:28:57.63
>>532
優先順位が繰り下がるだけで継承権が消滅するわけじゃないでしょ

世襲宮家みたいな状態ではないの
0558日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:41:27.46
熊襲も蝦夷も山岳民族じゃないと思う
日本で山岳民族が消滅したのはいつ頃?
なぜすぐに吸収されたの?
0559日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:21:34.66
現在の皇統をあえて両統迭立風にいうと
千代田統と赤坂統みたいな感じ?
0560日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:41:32.37
>>558
差別されて社会的に排斥されて移住させられて
河原者などと呼ばれるようになった

強制的に同化を強いるこの島国の為政者のやり口は
昔から変わらない
0561日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:09:53.97
両統迭立というのは、ふたつの皇統から交互に天皇を出すというものだ
つまり、仮に秋篠宮の子孫から天皇が出たあとで現皇太子の子孫からも天皇が出るという事態が起こらないかぎり迭立ではない
現行法のもとでは迭立は起こらないようになっているんだよ
0562日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:15:23.47
>>561
もちろんわかっていますが、仮に○○統って名付ける時に
現在ならどんな感じの名前が付くのかなってことです
住まいの場所でいうなら千代田統と赤坂統かなって
0563日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:18:29.95
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0564日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:21:17.51
>>562
そうはならないという前提があるのにそんなことを考えてもしょうがないだろう。
0565日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:06:50.69
>>525
伊達家の人間に命を狙われるぐらいには
0566日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:12:22.12
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0567日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:07:10.88
質問です
富岡製糸場は機織りまでやってたの?
それとも、あくまで糸をつくるまで?
0568日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:35:36.28
ちょっと教えて
近隣の神社の鳥居を計測して回りたい。
で柱幅などメジャー、直尺や差金で測れるものはよいのだけど、
高さや高いところの幅などはどうやって測るのが普通なのでしょうか。
レーザー距離計は安価なのはあるですがうまく測れません。ご存知の方がいましたらよろしくお願いします
0570日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:54:18.83
>>569
あ、やっぱりそうですよね
確認的な質問でしたが、どうもありがとうございました
0571日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:51:47.50
>>568
そもそも許可得てやってんのか?
0572日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:37:33.98
>>568

晴れた日に、自分と鳥居の影を測ればいんじゃねぃ?
自分の身長は知っているだろうから後は比を計算すれば良い。
0573日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:40:37.82
>>571
当然に、宮司さん、氏子さん、行政担当課には伝えてあります。
0574日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:50:35.88
>>572
ありがとうございます。やってみますね。
しかし意外と境内の地面は平でなく、大抵の参道は石敷きで他より数センチ高いです。

石仏など手が届く場合は直尺と差金2つで測っていますが、鳥居はレーザーで上面の高さが測れない。
そもそも鳥居はどこを測ればよいか。どなたか大学や博物館等で鳥居の調査をしたことがある方に、どこを測ったかとその理由をお聞きしたいです。
0575日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:47:54.62
計測方法すら定まってないやつに計測許可出すんか
適当にも程があるな
0576日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:39:07.14
鳥居なんて資金力で簡単に大きさ変わるのに、測って意味あるの?
0577日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:46:17.47
>>576
庚申塔や狛犬を調査したものは結構あるのだが、鳥居を調査したものが少なくてね‥。どうやって高さを測れば良いか専門家に聞こう思ってね
0578日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:19:48.63
ミリ単位の精度に拘るなら、ガラス製の尺を鳥居に沿わせて写真でも撮ったら?
0580日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:48:58.58
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0581日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:49:52.57
>>577
作った人に聞けば?
0582日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:35:08.34
>>578
>>579
なるほど!そうします。
どのみち土面から測るのでmm単位までは要らないですが誤差は10mmぐらいまでにしたいです。

>>581
いまどきの狛犬はほとんど中国製と聞きます。まさか鳥居は石工さんの手作りでしょうから、作った人に聞くのはもっともな話しです。石工さんからさまざまな話しも聞けるかもしれませんね。
ただ石造物の測定や銘文読みや調査は、カードの作成という目的もありますが、調査を実施した人々の記憶・知識に残すというメリットもあります。
発掘調査を業者へ出してしまうことが多くなった昨今ですが、発掘を自分の手で行うことが報告書をさいごまで仕上げるモチベーションになっているのではないかと思うこともあります。
0583日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:07:12.72
狛犬が中国産なんじゃなくて石材が中国産なんでは?
最近の石像はコンピュータ制御の機械彫りで
まったく同じものを量産できるらしいな
0584日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:40:53.69
1950年代くらいまでは麦飯や雑穀は白米よりずっと安かったのに
いつから価格が逆転したの?
0585日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:57:39.79
江戸時代旗本に源を名乗る家があったと何処かで聞いたことがあるんですがご存知の方いませんか?
本姓ではなく苗字としてです
0586日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:38:40.78
白村江の戦いって負けるの前提でわざと派遣した戦争なのかね
だとしたら天智天皇は極悪人だな
0588日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:29:03.88
日本史学における論点や説がまとまってる本が知りたいです。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況