X



天智朝と天武朝
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:11:53.79
日本を激動の渦へと巻き込んだ、両統の対立を語る
0893日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:58:37.44
>>892
姉は夫が天武天皇になるはるか前に死んでしまったのだから仕方がない
父を捨て弟を捨て大海人皇子の吉野入りに従い壬申の乱に協力したのは持統だし
天武天皇の皇后になったのも持統

持統天皇ー草壁皇子ー文武天皇

天武の庶皇子たちを退けて病弱な草壁皇子の立太子に踏み切ったこと
更に草壁皇子死後、年若い嫡孫の文武天皇への譲位を可能にしたのは
持統天皇自身の政治手腕と人望によるところが大きく
他の妃が皇后なら可能だったかは分からない
0894日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:04:32.91
>>891
天智天皇ー志貴親王ー光仁天皇

志貴親王は天智天皇の第七皇子で庶子なので傍系だな
(天智の直系は弘文天皇)
光仁天皇の皇后井上内親王は聖武天皇の第一皇女
天武系聖武天皇の娘婿という理由で即位
0895日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:00:30.71
>>894
レス間違えてない?
0896日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:23:48.01
>>894
光仁天皇って、志貴皇子の庶子でもあるんだよね。

託基皇女を母に持つ 春日王の方が嫡子だったからね
0897日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:47:12.81
舎人親王の直系子孫です
0898日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:46:59.58
天位の兄弟相続は日本に乱を呼ぶ
葛野王は神
0899日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:48:45.98
葛野王だって本当は自分が即位したかったのにね
父の大友皇子は天智天皇の嫡男
母の十市皇女は天武天皇の第一皇女
0900日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:04:43.60
>>885
中国は女帝が則天武后しかいない
日本の光明皇后あたりはかなり則天武后の影響を付けたらしいが
そもそも日本のほうが女帝の出現が早く何人もおり
中国をまねたものでないことは一目瞭然だ
草壁は即位しておらず聖武は生前退位
男帝=正統、女帝=中継ぎではなく、どちらも立場は同等
0901日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:45:01.53
推古天皇は実在が危ういからなあ
0902日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:50:17.29
推古天皇は確実
飯豊天皇もいたという説もある
持統天皇以前に女帝としては皇極・斉明天皇もいる
0904日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:34:12.12
>>903
日本書紀の通りに古墳が見つかっている
(推古天皇・竹田皇子合葬墓)
当初遺言により推古天皇は愛息竹田皇子の墓に葬られた
しかし天皇陵というには竹田皇子の墓の規模が小さすぎるということで
後から推古天皇のための天皇陵にふさわしい陵墓が造られ
天皇陵に竹田皇子が合奏される形式で移し替えられた
0905日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:35:13.97
>>903
聖徳太子天皇説とかいってるやつか
斑鳩幽閉されてた厩戸皇子は天皇ではない
0909日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:42:59.75
不明
0910日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:48.23
臨朝称制や皇后の中継ぎ摂政は中国からの影響だと思うが。
0911日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:35:56.27
>>910
推古天皇は死ぬまで天皇だったし
孝謙天皇は女性皇太子に立てられ
聖武天皇は女帝のために生前譲位している
女帝=中継ぎではない
0912日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:59:43.84
天皇制が無い時代の話だぞ
0913日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:15:12.01
なんで推古天皇は聖徳太子を摂政にするぐらいなら太子に譲位しなかったのだろうか?聖徳太子に譲位しないのなら、聖徳太子を皇太子にする意味ないよな
0914日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:35:02.79
名誉職だろ
0916日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:25:08.82
>>911
推古天皇は 息子の竹田皇子が死去してるし

厩戸皇子/押坂彦大兄皇子も 推古天皇の娘との間に皇子が誕生してないから
生涯譲位を保留したままなだけ。

聖武天皇はその譲位した 孝謙・称徳天皇の婿選びすらしていない。
0917日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:25:08.85
持統と元明と元正は明らかに草壁ー文武ー聖武の中継ぎ目的
0918日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:53:41.74
持統のせっせと吉野に通ったのは
そこに某大物が隠棲してたからだろな
0919日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:47:39.05
飛鳥から天平まで仏教文化が北魏様式だったように、天武朝の皇室の文化(漢風諡号や平城宮)も北魏の文化。傍系から直系への王位継承の切り替えも北魏の漢化政策の模倣。
0921日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:33:16.87
>>917
草壁も文武も病弱で政治はとっておらず
政治を行っていたのは母である持統と元正
聖武は光明皇后と共同統治
0924日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:41.70
持統天皇って伊勢神宮行ったことあるん?
0925日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:31:11.50
近くまでは行った
0927日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:05:38.00
何に書いてあるん?
0929日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:18:26.95
伊勢は行ってる
伊勢神宮は行ってない
0931日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:52:21.53
祟られるとわるいから
0932日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:28:17.86
行ってるだろう
天皇はみんな行ってる
0933日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:50:29.81
>>932
記録には残っていないだけでこっそりと天皇は伊勢神宮行ってたん?
0934日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:29:11.60
伊勢神宮は祟り神だから天皇はほとんど行かない
0935日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:08:48.16
ほとんどというか明治天皇まで歴代天皇は神宮には行ってなかったと思ってた
0937日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:45:50.88
伊勢神宮オフ開催
0938日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:08:19.33
>>934
伊勢斎宮は宮中で祀られていた天照大神を伊勢に移し
天皇の代わりに天照大神に仕える存在だった
天皇は伊勢神宮へ行ってないね
南北朝時代に伊勢斎宮が廃絶してからは皇族は長らく行ってなかったのでは
0939日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:34:49.55
母系社会の倭族で皇室だけ父系、直系なのは北魏皇室の改革の真似w
0940日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:51:46.01
一夫多妻制にすりゃいい
0941日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:29:34.47
男系社会ですよ、戦前は長男が家督相続と
決められていた
0942日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:24:24.93
嫡子相続は鎌倉時代、長子相続は江戸時代から
0944日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:13:42.69
>>941
明治以降とそれ以前は違う
江戸時代までは夫婦別姓
皇后が藤原氏だったりすると藤原氏の祭祀は行えても皇室の祭祀は行わない
明治以降は夫婦同姓
結婚時点で妻は夫の家の祭祀権を握り
大正天皇の皇后から即位の礼や大嘗会に皇后が参列することになった
0945日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/22(日) 07:58:27.19
志貴皇子は天智天皇の皇子の中では母親の身分はどうよ?
大友皇子は天智天皇の長男だけど生母の身分が低かった。
川島皇子は次男だけど、これも母親の身分は低かった。
0946日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:10:04.37
ちゃんと大人まで成長し皇子や皇女の中で
天智天皇は皇后や夫人の産んだ子のほとんどが皇女で
唯一、第七皇子の志貴皇子だけが夫人から生まれた皇子だった。
第一皇子の大友皇子、第三皇子の川島皇子は、それぞれ生母が
采女、宮人だからな。
 
0947日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:00:53.64
壬申の乱は中国北朝系の近畿と中国南朝系の九州の代理戦争
0948日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:06:08.56
天武=淵蓋蘇文
全く学会から相手にされていないこの説を
敢えて擁護してみて下さい
0951日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:39:07.52
>>946
持統天皇の同母弟、建皇子が育っていれば壬申の乱はおこらなかったって?
どうだろうねえ
持統天皇も異母弟の大友皇子だったからやっちまえだったけど
同母弟の建皇子ならあなた待って、と天武天皇を引き留めたのか
天武天皇はどっちだろうがやるよね
大友皇子に自分の娘の十市皇女を嫁がせて葛野王が生まれていたのに
お構いなしだし
0952日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:52:58.26
>>938
実質賃金でも司法の独立性でも報道の自由でも、韓国が日本を超えた
世界銀行やIMFは2050年の一人当たりGDPで、韓国は日本の1.8倍になると予想している
出来の悪い弟よ、韓国へ来い
そして、先進国の文明を堪能しろ!!m9っ`・ω・´)
0953日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:41:19.36
>>948
寝言は寝て言え
0954日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:48:17.09
無呼吸症候群のため
0955日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:32:55.37
>>951
NHKの英雄たちの選択では
単純に政策対立が原因と言っていたな、壬申の乱は。
天智、大友皇子のラインは、海外遠征に積極的、
その結果、地方の豪族に軍役を強要するので、地方の豪族は反感。
天武はそこから抜け出して、地方の豪族の要望に応え、
内政重視に転換。
0956日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:44:29.43
豊臣と徳川みたい
壬申の乱は関ヶ原
0957日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:51:08.49
関ヶ原にはなにかあるから戦ったの?
0958日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:26:21.99
裏切り。天智、豊臣の西軍から寝返りが出て東軍勝利。
0959日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:50:56.58
倭国も男系だよ、日本人のY染色体を調べればね。
0960日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:39:43.57
古代日本の財産相続や妻問婚は女系社会の残滓ですから
0961日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:05:29.28
>>955
天智・大友は海外遠征に積極的じゃないよw
斉明天皇最晩年の白村江の戦いで日本は負け
責任を負った天智は即位もできずに称制
新羅・唐連合軍が日本へ攻めてくると本気で信じていて
難波津に近い飛鳥から奥まった近江大津宮に遷都した
天智天皇の時代はほとんど対外交渉はない
近江朝を滅ぼした天武天皇の代になると白村江で戦ったのはどこへやら
積極的に遣唐使を行い
唐に倭ではなく日本、倭王ではなく天皇だ、と言ってるし
0962日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:32:37.42
唐と友好関係を結ぶためには違う国である事を強調する必要があったんでしょうね
0963日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:30:14.19
人選には相当気を使ってるね
滅多に夷狄を褒めない中国人が粟田真人を評価しとる
0964日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/26(木) 06:46:48.15
天智の海外遠征も
あくまでも防衛のための延長だろう。
0966日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/03(金) 02:31:04.35
>>705
やっぱりそこ(ブログ)のひとかw

まー、600年の時点で無城郭が白村江の戦いのあとに朝鮮式の設備(神龍石など)でいきなり整えてるから
扶余勇の事蹟でまず間違いないだろうな
0967日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/03(金) 05:48:41.06
>>960
女系の天智が復権した
だから天武系の位牌は省かれてる
0968日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:02:53.89
呉座先生じゃないけど、トンデモ系はなんとかならんのか?
0969日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:56:14.30
トンデモ系=記紀の記述をそのまま信じる馬鹿系
0970日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:44:23.76
日本と唐の共通点は支配層の氏族が源氏を含め天皇家と拓跋部の神話に関係する連中が占めてるってこと
0971日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:50.70
天智は倭国の王、天武は日本の王
天武が遣唐使に力入れたのは当然

百済倭国VS唐新羅日本の覇権争いなわけだ
0972日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:32:16.17
倭国と日本は別物なのに日本書紀では
ごちゃごちゃになってるからあかんのやわな
0974日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:26:27.87
ヤマトの漢語が倭と日本と大和と大養徳。ヤマトの当て字が耶麻土、耶麻騰、邪馬台。
0975日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:47:24.64
邪馬壹(壱)國だけどな

音韻的には「ジャバイ」
0977日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:56:49.07
天智も天武も百済じゃよ
天武は親新羅だったというだけのこと
0978日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:51:13.92
百済人ときっちり区別している日本人だから無理だよ。所詮断言できないチョンコの妄想w
0980日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:05:25.48
百済は外来の諸藩。藤原の始祖中臣は神別の土着氏族で仏教や外来の蕃神反対派。
0981日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:12:09.68
平安時代にこさえられた貴族分類表のマークを史実だと勘違いしている池沼さん
0982日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:47:33.04
日本が確立したのは太祖天智天皇の子孫達がつくった平安時代だからね。
0983日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:43.29
百済と日本が一致しないのは奈良平安時代の文献見れば明らか。日本の語源日之本は東北を指すように日出づる場所のただの地名。
0984日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:19:54.21
>983
征服者が私たちが征服者ですと文献に
書くわけないだろ?
征服者は常に歴史を塗り替えるのよ
0985日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:32:20.68
征服者?被征服民の間違いだろw百済はwwww
0986日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:38:42.99
歴史が浅い半島ひどすぎw
0987日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:09:35.08
征服王朝は征服民が頂点に立って民族浄化、人種差別するのに、百済人はわざわざ征服者の身分を隠蔽🤣
世界の侵略国家に平和を愛する百済人の素晴らしさを訴えたい🤣
0989日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:06:06.61
だからさぁ
5世紀以前の真相なんて分かりっこないんだよ
陵から墓誌でも出てくるならともかく
0990日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:52:06.57
古代の原始共同体に氏族の大連合をまとめるのには神話が必要なんだよ。北方民族も倭も中心になったのが祭で大人を統制する司祭者。これが可汗と天皇になる家系。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況