>物部氏が大和に入る前の職能としては、剣の鍛冶集団であったとみることもできそうだ

半島南部の東菜遺跡だっtか出土土器の94%だかが北部九州の倭人系土器。
半島南部に鉄の採掘に行ってたのが物部の前身であろう。
筑紫物部だろうな。

>スサノオの十握剣や百済の七支刀が物部氏のもとに集まって来たその理由がみえてくるのだ。

スサノオ=鴨大御神=アジスキタカヒコネの持ってた神度剣な。
崇神が易姓革命を起こし出雲族から奪った物だ。
他にも山陰出雲の振根の記事にみられるように出雲の神宝を奪ってるが、
おそらく三種の神器の一つ「八尺瓊勾玉」であろう。

にほんでは崇神の時代に臣下が主を倒す易姓革命=クーデターがあった。
倒されたのは大和にいた出雲系大物主。

大神神社でも山陰の出雲大社でも伊勢神宮でも、
征服者が、被征服者の怨霊が祟らないように、
崇めているのだ。
「祟り→崇める」というわけだ。