X



【初心者】スレッド立てる前に質問をPart42【歓迎】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:36:34.99
<お願い>
・常時age進行でお願いします。
・回答に時間がかかることもあります。ご了承ください。
・既に専門スレがあったり、板違いの質問があったりする場合は、速やかに誘導してください。
・過度な論争は自粛してください。
・質問が続くようでしたら,「名前」欄に「最初の質問のレス番号数字」を入れることをお奨めします。
・このスレでは過度な論争は自粛してください。政治的な主張の場ではありません。
・煽り質問もままあります。スルーしてください。
前スレ
【初心者】スレッド立てる前に質問をPart41【歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1597395532/l50
0952日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:38:51.30
日本の近代学制はフランスに範を取った
フランス革命のあと、かつて僧院が担っていた読み書き算盤教育が、非宗教化を目指した国による公教育制度として整えられていた
0953日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:19:36.65
それとは逆に、日本の近代学校教育は寺子屋などの江戸時代の教育を引き継がないで発達してないか?
江戸時代式の教育を古いものとして唾棄してたように思う
0954日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:46:47.96
だから、西洋に倣ったと言っている
まぁ、旧来の方法に倣った点もある
森有礼の下で草創期の学制整備に力を尽くした長三州は、全国から学究を集めた豊後日田の私塾咸宜園の出身だが、そこでは皆身分にとらわれず平等に学び、月旦評という成績評価があった
これは新学制下での通信簿の源となった
0955日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:04:59.31
鎌倉時代、鎌倉幕府と朝廷ではどっちが税収が多いの?
0956日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:44:09.81
朝廷でしょ

幕府には、将軍や執権ら個々人でなく幕府自体に税を納めるための仕組みが存在しなくてゼロだからね
0957日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:38:54.10
中世の武家は支配している土地の司法権は持っていても、行政権や経済権益は
持っていなかったからな。
まあ用心棒をやってその見返りで食っていたようなものだ。
0958日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:11:52.29
幕府の構成員たち個々人は相応の収入があるけど、幕府という組織の財政的な部分だけ見たら単なる同業者組合で、税金とか存在しないんだよな
幕府で何か行動するときにも、幕府が直接に金を払うわけではない
戦争に軍を動員しても、戦費は参加する構成員たちの自弁。無給のボランティアとさえ言える

それだけ多くの負担に見合う、それなりの利権があるから組織として存立できてるんだけどね
0959日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/17(月) 14:15:49.79
江戸時代にしたって年貢その他は領主に納めるものであって全国から幕府に納めるものではない
今は日本国政府直轄領なんてものはないんだから政府は全体から税金を取るしかない
鎌倉の宮将軍あたりも領地持ってなかったけどまぁ名前だけの将軍だから、北条が世話してたんだろ
江戸時代の天皇家は三万石の領地を持ってたけど、いろいろの実入りがあって実質十万石だった
明治維新で幕府領が臨時に天皇領とされ、領民は誇らしく思い「天領」と称した
0960日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:33:54.67
>>955
鎌倉幕府の収入源は全部で3つ。
関東知行国と関東御領、承久の乱で得た荘園などでした。
ちなみに、室町幕府の収入源も3つ。
直轄地からの税収と商業活動や流通ににかける税金、そして日明貿易です。
同じ3つといっても、鎌倉幕府の方が圧倒的に安定した財源を持っていました。
https://kiboriguma.hatenadiary.jp/entry/zaigen

朝廷の財源は皇室領・公家領から賄われていましたが、詳細は分かりません。
0961日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:45:57.86
東京が首都になってから421年
平安時代の京都を抜いてすでに日本一
東京が不動の地位を獲得したのは広大な関東平野で開発しがいがあるというポテンシャルのおかげですか
0963日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:32:27.27
>>962
名目上の将軍と北条執権職の区別がついていないのかもしれないけど
その頭の悪い自説を何ヶ月もここで吹聴して、君に何の得があるの?

君の言う幕府って何?鎌倉幕府という法人が直轄領を持っていないからという理屈なのかな?
何をいっているのか全く分からん。
0965日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:26:14.77
>>964
多分君の言う「鎌倉幕府」は君の脳内にしか存在しない
だから誰も君とは話が通じない
0966日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:08:34.67
佐久間信盛は石山合戦をちんたらやったと思われて、追放されましたが
秀吉は三木城の兵糧攻めを2年もやっています。信長は怒らなかったのですか? んぜ
0967日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:03:40.64
秀吉はホウレンソウを欠かさなかったけど
信盛はそれを怠ったからじゃないの

ちなみに、所謂「折檻状」は『信長公記』に書かれているだけで
同時代の他史料には書かれていない。
信盛が何故追放されたのかは『信長公記』の記述を認めないのであれば、不明。
0968日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:24:08.79
>>965
鎌倉幕府の領地ってほとんど大半が温床として給付されてて、幕府の手元にはない
領国は幕府有力者の領地であって幕府自体は治めてないだろ

定常収入としての税収に何があったんだよ

幕府の活動の大半は、給付した領地(御恩)に対する奉公として、労役として後家人らに担当させたんじゃないのかよ
職員を雇う給料って、ほとんどは有力御家人が出してる(というか、幕府じゃなくて御家人が雇ってる)んだろ
幕府直属の官僚たちの多くは給料制ではなく領地給付で、その御恩に対する奉公として働いてるわけだろ

税収は?
0969日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:29:06.84
>>968
君の言う「鎌倉幕府」は君の脳内にしか存在しない
だから誰も君とは話が通じない
0970日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:03:33.01
>>967
信じないのであれば
信長は怒っていたから自ら中国へ出陣しようとした。追放を畏れた秀吉は
先手を打って毛利と裏取引、光秀を策動
0971日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:47:19.15
結局、鎌倉幕府と朝廷のどちらの税収が多かったの?

結論らしい回答が見つからないように見える
0972日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:10:06.60
朝廷の税収は史料が公開されていないのだから、その質問に答えはないよ。
0973日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:47:03.30
そりゃ、残ってもないものを公開できるわけがない
鎌倉時代ごろの文書記録の大半は火災など災害で失われてる

御堂関白日記などいくつかの文書で自筆本が残ってるのが奇跡
0974日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:19:56.12
>>960
その予備校先生のブログ、収入源の3として「承久の乱で得た所領・荘園」(この表現自体不思議な気がするが)をあげながら
そこから「幕府の収入が直接増えたわけではありません」とする
何が言いたいのか
0975日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:19:50.49
そりゃ、承久の乱でとった土地は戦争に参加した御家人たちに恩賞として配らないといけないから、幕府の手元にはほとんど残らんのが当たり前
幕府の収入が増えるとは思えないし、おかしくはない

おそらく、幕府の仕事を回してる役人たちの多くは(最上位の役人は別として)北条氏など有力御家人の家臣であり、幕府から見ると陪臣だ
幕府からではなく直属の主君から給与をもらって仕事をしていて、幕府からの支出はない
例外的な上位の役人は領地をもらってて、それが給料みたいなもんなんで、いわゆる給与はなく、幕府の支出とは言いにくい

中世、封建制ってのはそういう時代なんだよ
0976日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/19(水) 09:51:29.78
鎌倉将軍9人で鎌倉に行ったことがない人はいるの?
0977日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:57:20.60
>>975
そりゃそういう事情はわかってるよ。収入源3と言挙げする違和感が言いたいだけ
0978日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/20(木) 00:34:03.22
>そりゃそういう事情はわかってるよ

すげー分かるんだw
今の学校って何を教えているんだろう?
0979日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:04:32.97
>>977
そういう事情が分かってるなら、幕府自体はろくな財源をもってなかったと分かるだろ

平家没官領も同様で、恩賞として配りきって、ほとんど手元に残ってないしな

税収だけ見れば圧倒的に朝廷の方が多い
ただ、幕府は税以外の収益もあったような
0980日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:25:24.06
徳川家康が関ヶ原で負けていたら徳川家は一代に滅んだことになる
家名を変えて実際に一代で滅んだ事例はありますか?
恵美押勝?
0981日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:19:04.70
豊臣……は一代じゃなくて二代か

木曽義仲は、父親は木曽と無関係だし、そもそも苗字を名乗ってないな
もっとも、木曽義仲が木曽という苗字を名乗ったのかどうかはよくわからんが

我々現代人が歴史上の、苗字を変えた人のことを呼ぶときに、変えたあとの苗字じゃなくもとの苗字で呼ぶことも多いので、苗字を変えて一代で滅んだ人を呼ぶ場合に変える前の苗字しか使わないで呼んでる事例も多そうだ。
0982日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:34:24.19
諏方神社の神主?の血筋が断絶したらしいけど傍系はいないのかな
0983日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:35:19.43
伊東祐親は工藤から伊東に変えたけど一代で平家と共に滅んだ。所領争いをしていた甥の工藤祐経の
子孫がのちに伊東氏を名乗って日向の戦国大名になったり安積郡(福島県)で伊達政宗に臣従したり
各地で活動している。

伊東祐親の子河津祐泰は工藤祐経に殺されて、その子供たちによる敵討ちは曽我兄弟の敵討ちとして有名です。
0984日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/20(木) 18:35:47.07
日本人の名前のつけ方が変わったのは、藤原冬嗣 あたりかな?
それまでは〜麻呂とか蝦夷とか入鹿とか馬子とか今の感性ではつけない名前が多かったと思う

江戸時代から明治時代までは〜兵衛とか〜衛門とかそういう名前が多かったが
これもいつからかな
0985日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:31:49.84
麻呂は古墳時代じゃなくて奈良時代以後じゃないかなあ

左衛門とか兵衛とかのダユウナノリは室町か戦国あたりに広まったはず

あとは、明治初期にも名前の付け方が大きく変わってるね
0986日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:47:43.50
百官名 - Wikipedia
東百官 - Wikipedia
ここらへんだった

あと、輩行名 とかいうらしいね、一郎、二郎・・・、女性は一娘、二娘・・・
で、中国では長男は大郎? でも日本では太郎
どうして点が増えた?w
野比のび太が自分の名前を 野比のび犬 って間違えるかのように

山下太郎とか山田太一とかこせきこうじw

平安時代中期の貴族の子弟の教科書『口遊(くちずさみ)』
雲太(うんた)、和二(わに)、京三(きょうさん)
「雲太」とは出雲大社本殿、「和二」は東大寺大仏殿、「京三」は京都御所の大極殿
0987日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:42:29.19
もう2回分しか石ないからAB一回づつやることにしたけど
演出なし、オール白紙で萎えた
0989日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:36:46.76
太平洋戦争って自衛のための戦争だったというのは本当ですか?
0990日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:38:23.61
本当です
0992日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:26:41.74
日本を黄金の国ジパングと呼んでいた国は今でいうどこの国なんでしょうか?
スペインポルトガルくらい?
0993日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:37:37.34
中国を元の時代に訪れたヴェネツィアの人、マルコ・ポーロの『東方見聞録』写本はラテン語、中世フランス語、イタリア語、英語などのものが残っており、その記述により各国でジパングやチパングなどとして知られていたことがわかる
0994日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:17:41.73
>>991
遺憾ながら米国人も自衛戦争だったと思ってますよ^
0995日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:29:40.15
第2次大戦時の自国の参戦理由を防衛戦争だと思ってないのって、主要な参加国のなかではドイツぐらいじゃないの?

ドイツの場合は、当時ドイツを動かしてた悪いドイツ人たちが侵略を企図して戦争を始めた、その悪いドイツ人たちは戦犯として裁かれてみんな居なくなった、みたいに思ってると聞いた
0996日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:01:36.27
実際は、
ドイツは「ポーランドによるドイツ人迫害」を理由にですから防衛戦争
英仏はポーランド防衛を名目に参戦
0997日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:21:40.69
東はソ連国境に至るまでドイツ人の生存空間が必要と言ってポーランドを浸食
満洲は日本の生命線と言って満州事変
その実質日本である満洲に支那がちょっかいを出してくるので暴支膺懲
0998日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:30:31.42
中国市場を独占しようとしているとしてアメリカは日本に撤兵を要求
0999日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:38:15.08
後に朝鮮戦争で中国軍と対峙したマッカーサーは支那のやり口を知り、日本が自衛戦争に立ち上がったのは無理ないわと述解
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 2時間 4分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況