X



天智天皇=扶余勇 Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日本@名無史さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:06:42.96
百済義慈王王子の扶余勇は走って倭国に在った(旧唐書)。

大宰府から近江にかけて政権を作った扶余勇を書紀は天命開別天皇と諡号。

詳しくは「国際的視点からの古代史考」(扶余勇=天智天皇)にある。(http://sites.google.com/view/jhistory/%E6%89%B6%E4%BD%99%E5%8B%87%E5%A4%A9%E6%99%BA%E5%A4%A9%E7%9A%87

前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1638618026/
0952日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:46:52.91
>>951の修正
>そう、第二次大戦語…

       ↓

>そう、第二次大戦後…
0953日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:59:38.38
天智が百済人将軍たちを使って水城や朝鮮山城などの西海防衛施設を作った。
百済人は西海防衛派である。天智は百済人派である。百済人のトップ勇である。
0954日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:01:01.02
まぁ、「倭国酋長」が唐に下ったの一言から、ここまで論理は進むのである。
0955日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:37:33.14
天智記の白村江以降を天智=勇、倭国王=大海人として検証すればよい。
0956日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:55:16.96
>>953-955
必死に無理通してるねえwww
プヨヨヨンくんおじさんwww
完全気が狂ってるwww
0957日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:06:37.67
結局、筑紫に都督府が作られたというのは、
白村江後に唐が、一時的とは言え、占領したことは十分考えられる。
その都督府が、後の大宰府にそのままなったということは十分考えられる。

そこには、全く百済などの半島勢力は関係ないと言える。
百済は滅んじゃってるの、すでに。 わかる?www
0958日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:46:48.45
>>955
天智記を読めば天智(勇)百済人政権が既存の倭国(大海人)政権を飲み込んでいったことが覗える。
それが将来の壬申の乱のもとなのである。それはまた後に触れよう。
0959日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:50:55.08
>>958
天智(勇)が大海人倭国政権を従えることができた背景には禰軍の存在がある。
0960日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:00:57.65
>>959
百済佐平禰軍は義慈王と共に唐に連行され寝返って将軍になった人物。
演出だろう。恩顧の扶余家を存続させる義理のようなものがあった。
勇を罪人でなく政権として残すために筑紫都督を担わせたかったのだろう。
唐の都督ならば、唐に下った倭国王(大海人)も勇に従わざるを得ない。
こうして、唐のバックの元に勇は政権運営したのである。これが天智政権。
0962日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:26:44.68
>>958
だからなんで百済の第六王子が日本の天皇になるんだよ?
百済善光のほうが格が上だろが。
その発想からして頭が狂ってますねwww
キチガイおじさんw
0963日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:19:27.83
>>960
おまえの勝手な妄想の部分を羅列

・天智 = 扶余勇

・倭国王 = 大海人

・筑紫都督府長 = 百済禰軍
0964日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:19:58.69
>>960
倭国酋長(=倭国王)が大海人であることを再検証する。
壬申の乱は天智(勇)系列が滅ぼされ大海人が勝った。
大海人は短期間で東国の支持を得て勝利した。
東国はまだ天智(勇)政権が及んでいない倭国のまま。
ここの支持を得たのだから、大海人は元倭国王である。
大海人が白村江に兵を送った倭国王。
斉明が倭国王ということはありえない(王が客死するなど、おかしな話だ)
孝徳から政権を譲られたのは大海人である。
ここで、以前述べた孝徳=ギョウキ説が生きてくる。
ギョウキには死んだ子供以外に子供がいた(皇極記参照)。
この子供を皇太子にしない理由はない。大海人は孝徳の子孫なのだろう。
とすると、勇と大海人は従兄弟となる。
0965日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 11:21:01.88
ここまでを整理する。
孝徳政権を譲り受けた大海人が倭国王で、彼のとき百済が崩壊した。
大海人は百済応援のために白村江に援軍を出したが唐軍に破れた。
大海人の罪は問われ、劉仁軌の支配下に入った。
白村江の敗戦で、多くの百済貴族が扶余勇を頭に倭国になだれ込み、政権を作っていた。
彼らは唐に降伏はしていない。百済政権の積りである。西海防衛施設を作った。
禰軍は半島から赴き扶余勇を処理した。罪を逃れさせ、筑紫都督として倭国を治める許可だった。
扶余勇は実力で倭国政権の支配地を取り崩し近江まで進出し、崩御した。
扶余勇の配下になった大海人は扶余勇崩御を機に反旗をあげ、壬申の乱で倭国政権を取り戻した。
0966日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 11:57:20.47
>>965
扶余勇残党一行が倭国に渡ったとき、倭国に逗留していた百済王子善光などは当然彼らに呼応した。
善光が難波を治めることになったのは、扶余勇の差配によるものだ。
難波は孝徳の都で当然大海人政権もそこにあった。
大海人は難波を追い出されたので、飛鳥を本拠地としたのである。
扶余勇がなだれ込んで潰れなかった背景には、百済人脈が倭国の中にあったからだ。
大海人も傍系の従兄弟であるから、百済王家を支えることもあっただろう。
0967日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:17:15.20
天智記にかかれない旧唐書の倭国酋長の存在から、
倭国には劉仁軌に下った倭国と、なお唐へ反撃するための西海防衛施設を作ったグループの存在が明らかになった。
前者は昔からの倭国であり、後者は逃げてきた百済残党で国内にいた百済勢力もこれに加わった。
後者の長が扶余勇で彼を天智と呼んでいる事が明らかになった。
0968日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:05:28.69
壬申の乱の経緯は勇のもとに下ってゆく倭国の反撃である。
勇は実子の大友を太政大臣にし勇の死後は彼が勇政権を継いだ。
これを機に大海人は反撃した。まだ勇政権が及んでいない東国の支持を得た。
ところで、勇政権は都督であるから、大海人は唐に反撃したことになる。
壬申の乱は新羅の唐軍追い出し戦争と時期的に重なっている。
詳しくはわからないが、壬申の乱の背景には大海人の新羅との国際的な関係がある筈だ。
0969日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:45:36.27
>>968
大海人ははじめて天皇を称したがその人生は屈折していた。
父孝徳をついで倭国王となるも祖国百済が崩壊し、援軍を送るも敗戦し、唐の配下に屈した。
また、扶余勇の到来で、倭国の支配権を侵食されたというより国王の座を奪われた。
こういうキャリアは天皇として相応しくない。
これらの事実を消し去り、あたかも倭国が昔から独立して存続してきたという歴史にしたかったのだ。
また、自分が一度国王の座を降りた事実も消さねばならなかった。
皇極の重祚や中大兄皇子が天智になったというふうに改竄したのであろう。
だから、彼は自分の歴史を正史とするためにすべての書物を捨てた。遺跡の文字などにも手を加えたか捨て去った可能性が高い。
0970日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:52:05.03
「麟徳2年(665年)封泰山劉仁軌領新羅及百済耽羅倭四国酋長赴会」を認め、
扶余勇に関する旧唐書の記述を認めれば、
日本史は>>939以降に述べたようにならざるを得ない。
そして、禰軍墓誌を読めば日本余ショウが誰であるかもはっきりするのである。

海外の史料に目を向けない日本史学は何を解き明かそうとしているのでしょうか。
0971日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/24(日) 07:45:01.01
>>967
>倭国には劉仁軌に下った倭国と、
 なお唐へ反撃するための西海防衛施設を作ったグループ
 の存在

またまた妄想ですか?w
普通の人なら、
劉仁軌伝の“酋長”というのはヤマト王権の“代理”であろうと考える。名代だよね。筑紫を収めていた豪族の酋長、あるいはヤマトの皇族の血を引く誰か。まあ人質と言えるか。

で、筑紫と畿内ってどんだけ離れてると思ってるの?w
切り捨てるようだが、筑紫が占領されても畿内には直接すぐには影響は無い。
その時間の間に、百済式の砦を九州〜畿内の途上の瀬戸内地方に整備したと考えれば合点が行く。
プヨヨヨンってほんと日本の地理の知識がまるで無いw

日本の記録に残らない“筑紫都督府”ってのは終戦後の後処理をするための臨時役所と考えられる。
だから日本側は記録にも残さなかった。体裁悪いし、
日本の政権としては大勢には結果としては大きな影響は無かった出来事だったからね。(天智は殺されたけどね)

そして、都督府跡がそのまま太宰府になったと考えれば
やはり合点も行く。
0972日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/24(日) 08:43:10.36
「劉仁軌領新羅及百済耽羅倭」
は他の三国と同じく倭も劉仁軌の配下に入った表現。
「四国酋長」はそれぞれの国の代表。「酋長」は東夷からきた表現。
0973日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/24(日) 08:46:16.90
>>972
「筑紫都督府」は天智紀に残る。
0974日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:52:38.94
>>972
「仁軌領新羅及百濟、耽羅、倭四國酋長赴會,高宗甚ス,擢拜大司憲」と続く。
四国の下級の酋長が封禅に赴いて、高宗が甚しくスぶわけがない。
皇帝が喜ぶのは四国の国王がそろって同意した場合のみ。
0975日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:02:00.87
>>974
名代が下級な訳ないだろw
普通国王が他国の行事になんて赴かないよ、当時の感覚なら。
旅の途上で死ぬ可能性だってあるのだから。

現代の国の元首の訪問とはわけが違うw
いい加減、自分の幼稚な妄想から目覚めて下さいw
プヨヨヨン様?w
0976日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:55:11.47
>>974
封禅へ出席する国の意志は国王の意志による。
敗戦国の国王が代理で済ませる事が当時できたどうかは問題外。唐に下った事実は変えられない。
0977日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:56:18.81
>>976
敗戦したのは百済だろ。
日本は唐に背いたわけではない。
百済に味方して新羅と戦ってて新羅に味方した唐と戦う羽目になっただけ。
だからその程度で許されたというのはあるだろう。
0978日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:42:46.70
劉仁軌領新羅及百済耽羅倭」
高句麗は668年まで唐に屈していないのでリストにない。
他の三国は唐に屈している。従って倭も屈した。
封禅は皇帝の偉大さを讃える儀式。出席同意は皇帝配下を意味する。
0979日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/25(月) 05:36:04.08
>>978
おまえは単に同じ文章を繰り返し載せて、
自分の脳内妄想を繰り返し主張することしかできないのなw

でさあ、新羅はたしかに朝貢国ではあるが、唐には支配されてないのだが、
おまえの脳内では新羅も唐に屈服したことなってるのなw

もう、幼稚な妄想ひけらかしてると墓穴掘るだけだぜ?w
0980日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/25(月) 07:03:27.38
>>979
新羅は高句麗と百済からの圧迫を受け唐に救援と出兵を依頼している。
唐の宿願は高句麗を倒すことだが、これに失敗し、
まず百済を攻略する方針に切り替えた。新羅はこれに呼応した。
百済は滅ぼされ、白村江で倭国も大敗した。
この唐の極東の国際情勢から
「劉仁軌領新羅及百済耽羅倭四國酋長赴會高宗甚ス擢拜大司憲」となる。
0982日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:14:55.69
倭の酋長と言うのに色々説はあるよね。
大友皇子という人もいるし、筑紫君という人もいる。

要は中国側としては体裁が整えばいいわけだから、
皇族や筑紫豪族とか有力者なら実質誰でも良かったわけで。

まあ、天皇自ら行くことはあり得んわなw
0983日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:51:57.73
>>982
封禅出席は倭国王の意志。
列席は「参りました。中国には弓引きません」メッセージ。

一方で倭国内には西海防衛施設を作り、唐の来襲に備えていたグループあり。天智が中心。既に説明したが納得?
0984日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:42:36.71
>倭の酋長と言うのに色々説はあるよね。
大友皇子という人もいるし、筑紫君という人もいる。

知らないね。倭国王本人だろう。

>要は中国側としては体裁が整えばいいわけだから、
皇族や筑紫豪族とか有力者なら実質誰でも良かったわけで。

そんなことはない。
ノーベル賞では受賞者は蛙飛びをやらされる。
封禅の儀では酌をさせられるということらしい。
裸踊りもあるかもしれない。糞なめもあるかもしれない。
辱めが目的の計画があるとすれば、代理はありえない。
お前は本当に事なかれで世の中がすむと思ってる馬鹿だなwwww
甘いねぇ、えぇ?
0985日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:46.94
唐や明や清の中国からの援軍は別として、九州、畿内、関東のどれか一地域の豪族の軍事力でチョーセン攻略余裕だ。
0986日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:26:02.45
君は辱めの可能性を否定するために倭国王本人の封禅列席を否定していたんだねw
もっと、歴史の真実に真正面から向き合わねばならない。君は勇気がないんだねw
0987日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:32:24.68
酋長は国王ということで、>>939以降の論理が成り立ち、天智=扶余勇確定で遁走?wwww
0988日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:32:01.71
>>984
前レスでも言ったけど、
当時元首が外国を訪問するという発想はありえませんw

あたりまえだよね、考えてみろよ。
旅途上で死ぬ事もあるし殺されることもあるわけで。
あと留守中に国内で何があるかわからない。
行ったとしたら名代に決まってるだろうよw
当時、国の元首が居なくなるということは、国が滅びることを意味する。

そんな歴史の常識ももわかってないのか? バカwww
0989日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:33:54.90
>>987
おまえは人間としての常識をわかっていないw
歴史を語る前に、人間としての常識を学習しろよwww
0990日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:51:03.54
>>984
あのさあ、あーたらこーたら言い訳してるけど、おまえってほんと歴史の常識を知らないよねw

そもそも船団を組んで中国から日本を攻めることの難しさは
元寇の時代になっても変わらなかったわけだよ。

元寇がなぜ高麗を伴って攻めてきたかは、高麗が日本を攻めろといったのもあるけど、
ルート的に、朝鮮半島を経由して攻めるのが攻めやすいルートであったと言うのは大きい。

だから唐が日本を攻めるとしたら、新羅経由で玄界灘から攻めてくるというのが定石であったろう。
そのルート上に防衛上の砦を築いたのは当たり前だろうよ。
0991日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:02:40.91
で、それ以前に、唐は日本をこれ以上攻めなかったろうよ。

筑紫を押さえたし、倭の方は唐に逆らう気は毛頭ないわけだから。
百済と新羅の争いの成り行きとして戦う羽目になっただけだからね。
新羅のように唐に虎視眈々と狙われてた訳では無い。

唐にとって倭と戦争することはリスクがある。
距離もあるし、期間も人手もかかる。そのリスクを犯して倭と戦争をする意味はない。

狭くない海を挟んでる国と戦争をするのと、
地続き・あるいは海峡程度の海を挟んでる国と戦争するのでは天と地ほどの差がある。
日本の周囲の海は天然の防衛ライン。
ほんと日本は島国で良かったわw
0992日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:23:23.92
倭国王が出張しなかったとは希望的観測。
事実、皇帝自身が泰山に出かけ都を空けているw
0993日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:36:28.29
Wikipedia「劉仁軌」
「麟徳2年(665年)高宗が泰山で封禅を行った際には、
新羅・百済・耽羅・倭4国の首領を率いて参加し、大司憲を拝し、・・・」
と表現している。首領とはトップの意味だろうwwwwwwww
0994日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:48:33.16
倭国の皇帝は中国の皇帝と対等だったよな。
中国皇帝は都を離れるのに、倭国皇帝は国を取られる心配から都にしがみついていた?w
支配力ゼロ。組織力ゼロ。
お前の感覚=「うばわれるうううう」www
0995日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:03:49.57
朝鮮に文化を与えたのは同化を施した日本やモンゴルや中国であって、精神勝利で逆転しないでちょうだいw
0996日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:08:24.34
>>992
倭国王が出張したとは希望的観測。
皇帝自身が泰山に出かけ都を空けているのは国内だから。
国内と海外を同列に扱ってる時点でバカ決定www
0997日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:12:32.56
>>994
もう、おまえ言ってることが支離滅裂www
あのさあ、一国の国王でかけるとしたらそれに伴いどんだけの従者が移動すると思ってんだよ?w
裸同然で行くことはありえないという常識さえも理解できないのなwww
0998日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:32:17.85
>>994
もし国王が海外に出張したという事実があったら、いくらなんでも隠さないだろう。
唐の行事に出ること自体は別段隠すような恥じるべきことではないしな。
実際の理由を別な理由に変えて記録に残したろうさ。

当時、日本から海外に移動することがどれだけ大変な事業だったかということは、
遣唐使などの記録を見てもわかりそうなものだが。
それを無視して、国王が唐に行きへりくだったと言い張るおまえは、
希望的観測の塊だということw

泰山の行事に書かれている酋長というのは、
皇族なり筑紫豪族なり身分の低くない人物であり、天皇の名代であろうことはほぼ間違いないであろう。
人質だね、要は。国王は人質に出さないだろ、さらわれでもしない限りw

朝鮮では、しょっちゅう中華に国王や王族がさらわれるという史実が残ってるもんな…
気持ちはわかるよ、気持ちはね…


0999日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:48:44.05
>>996
そうだよ封禅に出る国は国内扱い。
お国は私達が守ること保障しますから安心してねwwww
1000日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:07:56.47
>>999
>国内扱い。

いったいいつから国内扱いではなくなったの?www
もうおまえ、デタラメばかりいいかげんにしろよwww
屁理屈ばかり並べやがってwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 178日 18時間 1分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況