X



天智天皇=扶余勇 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:58:21.51
百済義慈王王子の扶余勇は走って倭国に在った(旧唐書)。

大宰府から近江にかけて政権を作った扶余勇を書紀は天命開別天皇と諡号。

詳しくは「国際的視点からの古代史考」(扶余勇=天智天皇)にある。(http://sites.google.com/view/jhistory/%E6%89%B6%E4%BD%99%E5%8B%87%E5%A4%A9%E6%99%BA%E5%A4%A9%E7%9A%87

前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1643357202/l50
0002日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:26:38.66
日本語と朝鮮語には系統関係がない

日本人と朝鮮人は別の民族
0003日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:30:26.12
紀元前1500年
日本人の祖先は朝鮮半島に侵入して無文土器文化を形成した
朝鮮半島の先住民族は日本人

紀元前1000年 寒冷期
朝鮮半島に朝鮮人が侵入
日本人は海を渡って日本に侵入(弥生人)

朝鮮半島に残った日本人は扶余語族
高句麗と百済を形成した
0004日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:33:55.68
up
0005日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:17:30.64
wiki も首領と認定した。文句はwikipediaにいえ。
とにかく、倭国王は劉仁軌の配下に入った事実に変わりないw
0007日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:38:21.75
繰り返し書くと、

もし国王が海外に出張したという事実があったら、いくらなんでも隠さないだろう。
唐の行事に出ること自体は別段隠すような恥じるべきことではないしな。
実際の理由を別な理由に変えて記録に残したろうさ。

当時、日本から海外に移動することがどれだけ大変な事業だったかということは、
遣唐使などの記録を見てもわかりそうなものだが。
それを無視して、国王が唐に行きへりくだったと言い張るおまえは、
希望的観測の塊だということw

泰山の行事に書かれている酋長というのは、
皇族なり筑紫豪族なり身分の低くない人物であり、天皇の名代であろうことはほぼ間違いないであろう。
人質だね、要は。国王は人質に出さないだろ、さらわれでもしない限りw

朝鮮では、しょっちゅう中華に国王や王族がさらわれるという史実が残ってるもんな…
気持ちはわかるよ、気持ちはね…


0008日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:39:42.42
>>6
それで十分。

倭国王は劉仁軌の配下になった。堂々めぐりはやめて次に行こう。
0009日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:49:27.11
>>8
いつまでも配下になったと言いはるのなら、いつ配下から開放されたんだよ?w
その記録も残ってるんだよね?w

堂々巡りもクソも、おまえが

”倭国王は劉仁軌の配下になった。”

という妄想を言い張ってるだけだろがw
0010日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:54:40.86
>>9
壬申の乱で唐の都督に勝利して解放されたと思われw
0011日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:00:49.23
>>10
思われとか、おまえの適当な思い込みだろがwww
壬申の乱の舞台は筑紫は含まれてないのだが。

九州主戦場説とかなんの根拠もないだろうwww
0012日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:19:33.24
>>11
天智(=扶余勇)政権は唐の都督。
わからなければpart6の900番代のレスを読め。
0013日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:22:10.03
>>7
敗北の事実につながる事象はすべて消すのが天武流w
0014日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:25:27.20
唐の行政記録にそんなものない。
墓誌が行政記録wwww百済の資料がなさすぎて百済の聖書なったかwww
0015日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:32:35.53
>>14
何が唐の行政記録にない?
0016日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:49:50.15
>>15
必ずしも全ての都督府が記載されてはいない。筑紫都督府もその例
0017日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:59:46.53
正史が証拠になってる東北工程はつらいなwww一生属国扱いwww
朝鮮は中国の一部wwww
0018日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:19:07.24
>>12
>天智(=扶余勇)政権は唐の都督。

全部おまえの思い込みやないかいw
なんか公的な証拠あんのか?
あるのならリンクを示せや。

九分九厘おまえのデタラメ妄想。
0019日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:24:43.04
>>13
それもおまえの妄想だろうが。
公的な証拠や他の人の言説なども示さずに、おまえがあーたらこーたら言ったところで、
誰もおまえを信じるわけがなかろうがw

おまえはそんなに偉い人間なのか?w
例えおまえが偉い人間であっても、おまえの言説が信じられるかどうかは全く別問題だけどなw
0020日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:34.58
>>19
ところで封禅に承服した倭国王のほかに
西海防衛施設を作って唐を迎え撃つ準備をしていた天智がいる。これは倭国王と正反対の行為だが、倭国は一つだったのか?
0021日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:46:39.04
>>20
なんで別政権だと思うわけ?
一方で外交関係を築き、一方で防衛力を上げるというのは、現代も古代も変わらないだろう。
0022日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:50:57.17
正確な記録があれば、誰かのように「記録を認めない」とか私はいわない。
逆に明示的な記録がなくても、あやしげな歴史書の内容が他と矛盾する場合、わたしは真実を求めて探求する。
その結果が「そんな事は何処にもかかれていない」という内容であっても、わたしは、そういうお方に説明を求める。

>>20は「唐に対する姿勢は倭国王と天智はちがいますね」といっている。
封禅同意の倭国王と倭国王であるはずの天智が違う行動をしている説明を求めている。
封禅同意の倭国王と天智天皇は同一人物なのかと質問を変えてもよろしゅうござんす。
0023日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:03:54.50
>>21
敗戦(663)、
唐のカクムソウが来訪(664)、
西海防衛施設建設開始(665)、
封禅出席同意(665)。
ぜんぜん矛を収めてませんね。おかしい。
0024日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:13:39.66
>>23
朝鮮山城の分布を見ましたか。明らかに大陸からの攻撃に備えての防衛です。
倭国は隋書にあるとおり無城郭でした。
なんで、敗戦後に今更防衛施設を作るのですか、無城郭だった国が。
それも、唐のカクムソウが派遣されて敗戦後の処理はなされたはずなのに。
通り一遍の外交と防衛じゃないんですよ。
0025日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:24:07.47
ここには二つの勢力があったのです。
1無城郭の倭国に、城郭が常識のグループが入って、大陸に警戒感を持って供えた政権
2白村江で負けてカクムソウと敗戦処理し、劉の配下となり、封禅にを同意した政権

1は百済残党政権です。唐に敗北したと思っていませんから、こういう行動になります。
2は倭国政権です。
0026日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:43:49.50
問題を簡単にしましょう。
無城郭だった倭国は、なぜ、白村江の後、大陸に向けて、
朝鮮山城、水城、烽火台(対馬、壱岐、筑紫)などを作ったのですか?
百済残党が作ったと考えればすべてうまくゆくでしょ?
実際、天智記には百済人がたくさん現れますね。これでも百済人政権じゃないですか?
0027日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:06:41.33
>>24
>敗戦後に今更防衛施設を作るのですか

対新羅だろ。日本は唐にはそもそも敵意はないけど、新羅とは依然敵対してるわけだったから。
キミはそこらへんが全く理解出来ないんだねw
0028日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:21:03.51
>>27
新羅も対象として当然含まれる。百済は唐と新羅にやられたのだから。
しかし、新羅に対してだとして、無城郭の倭国が突然城郭を築き始めた理由の説明にはならない。
ここは百済人にご登場願わないと解決しません。
0029日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:24:44.04
逆の質問しましょう。
白村江の後、大陸に向けて、朝鮮山城、水城、烽火台(対馬、壱岐、筑紫)
などを作ったのが百済残党と考られない理由は何ですか?
0030日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:24.86
>>28
>無城郭の倭国が突然城郭を築き始めた理由の説明にはならない。
 ここは百済人にご登場願わないと解決しません。

キミの言わんとしている意味が全くわかりませんw

結果として筑紫のあたりが”進駐軍”によって占領されたが、
唐とはそもそも戦争なぞする気もなかったわけだから、筑紫あたりの進駐程度ですんだわけだ。

ただ新羅とは百済が存在していた時代を通して関係が悪かったのだから警戒は解かないだろう。
唐を戦争に招き入れたのは新羅なわけだ。そりゃ日本側としては新羅に敵意を持つよね。
亡命百済人も多数いたわけだから。

ただ、唐は諸刃の剣、結局は新羅も唐と争うハメになるわけだ。
多分唐側の腹の中は、倭を仲間に引き入れ新羅を挟み撃ちにすることさえ読んでいたであろう。
実際、新羅と同盟したのは対高句麗が目的だったわけだから。

まあ、結局二次大戦後のアメリカと一緒だよね。
アメリカは対共産勢力をにらんで日本を穏便に自立させたわけだから。
0031日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:40:53.72
>>29にお答えください
0032日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:44:53.82
>>29
>百済残党と考られない理由は何ですか?

おまえは基本、当時の倭人がバカだと思ってるだろ?w
バカはおまえだけどねwww

文化が遅れてるのとバカというのとは違うんだよ。
中国の影響を受け、そして対外戦争も多かった百済の技術を単純に取り入れた。

逆にキミはなんでそう単純に考えられないのかな?www
0033日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:53:51.79
質問の一部に答えないでください。
全文は以下のとおりです。
「白村江の後、大陸に向けて、朝鮮山城、水城、烽火台(対馬、壱岐、筑紫)
などを作ったのが百済残党と考られない理由は何ですか?」

答えがないのは、百済人が作ったことを認めたわけですね。
0034日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:05:38.51
>>33
おまえは理解力がないのかな?www

逆になんで作ったのが亡命百済人の意思じゃなきゃいけないの?
おれは、百済人の技術者が日本人に教え指導して作ったのだと思っているけど。
言い出しっぺは天智(=日本の皇族)ね。
0035日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:21:06.64
プヨヨヨンくんって、考え方が硬直してるよねwww
柔軟性がまるで無いwww

彼の心の根底には、当時の日本人はバカで技術も低く、武力もない、という思い込みがある。

なんで百済のような文化的に進んだ国が、日本の臣下になるのか、いや、そんなはずはない、
ありえない

とか思いこんでるんだろうね。
0036日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:28:24.31
プヨヨヨンくんの根本的にバカなところは、
ぽっと出の亡国の亡命貴族の 第六王子 ”ごとき” が、
なんで日本の指導的王様になれちゃうんだよってとこだよねwww

発想がそもそも人間としての常識がないんだよwww
0037日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:29:31.77
>>34
百済勢が作ったと考えればすべてが矛盾なく説明できるでしょ。
矛盾点があるなら示してください。

君の考えの矛盾点を指摘しましょう。
君の考えからすると天智は倭人で、百済人の技術者を使ったんですよね。
でも、使われたのは名のある百済将軍ですよ。
扶余勇を王子と崇める百済貴族の将軍に天智が命じるには
扶余勇と天智は争わねばなりませんが、扶余勇は何もしなかったのですか?

もうひとつ、天智が倭人なら封禅に同意した倭国王は天智ですか?
0038日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:32:29.31
人間の信用を得るということが、いかに難しいかということを彼は理解できていない。

それは古今東西 変わらない難業だよ。
0039日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:39:49.67
>>37
>でも、使われたのは名のある百済将軍ですよ。

百済では名があっても、百済はすでに滅んだ国で、居るのは日本です。
あくまで亡命者は客人なのです。


>扶余勇を王子と崇める百済貴族の将軍に天智が命じるには
 扶余勇と天智は争わねばなりませんが、扶余勇は何もしなかったのですか?

全然意味がわかりませんw なんで天皇とかくまっている百済人が争わねばならんのん?w
もう、そこからしてキミの発想はおかしいのです、プヨヨヨンさんwww

外国人をかくまっているのは、その外国人を友好的に迎えているのです。
あくまで好意なのですよ。
敵意があるのならすでに皆殺しにしてますよwww

頭悪いよね、キミって、ほんとwww
0040日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:40:33.62
扶余勇を頂点とする百済貴族集団のトップに天智は立ったように見えますが、
どうすれば、そんなことが簡単にできるのですか?
まるで、扶余勇が天智と名乗ったようではありませんか?
0041日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:44:06.00
>>39
匿っているなら、
百済将軍の名前を出すくらいだから
王族勇の名前を従来どおり書紀は「人質」としてなぜ出さなかったのですか?
0042日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:54:03.38
>>40
キミは、ほんと頭が凝り固まっていますよねwww

亡命集団は難民なんですよ。
難民を厚遇してるのだから、普通恩義というのは感じるものなのではないでしょうか?
日本のトップに技術を教えてやってくれと言われれば断る理由はないと思うのものですが、普通の人は。
そういうのが文治主義の国の人ではないでしょうか?
0043日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:56:12.05
>>41
単にそんな人は居なかったんじゃないの?
か、悪いことした悪い王子だったとか?www

歴史に残すまでもなかったとも考えられる。
恩知らずのwww
0044日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:05:38.21
>>43
扶余勇は旧唐書の劉仁軌の条にでて、高句麗を倒す段に
警戒されていますが、読んでますか?
扶余勇たちが難民なら劉に警戒されませんよね。わかりますか?
君が読んでいれば、「単にそんな人は居なかったんじゃないの」とはいえませんよね。いいですか?
キミー、劉仁軌の条を読まずに、ここで物言ってるね。だめだよ。君の居場所はないよw、w、w、w
0045日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:15:18.44
ネット掲示板が居場所な人がいるんだね。
君は居場所を求めてこのスレに常在するようだが、
匿名ネットでも負けはつらいだろう。憂さはネットで晴らすようにな。
0046日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:20:24.74
そうか、掲示板が居場所の人って現実世界では葬られている人なんだ。
それをまた、掲示板で叩きのめされれば、生きる場所がなくなる。
君の場合、生半可な知識で勝とうとすることが間違いだった。現実世界でもネットでも。
0047日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:20:28.65
>>44
キミのこのスレのきっかけは ”扶余勇何処行った?” から始まったんでしょ?

それがなんで ”天智=扶余勇” という結論になるの?
結論は他にも色々考えられると思うんですけど?

その結論へ導くような外部資料を示してもらわにゃ、誰も納得なんてしませんよ。
”旧唐書に書いてある”、”私のブログを見てください” キミの言うのはこればっかりwww
他者の言説や近い説なども載せてみるべきだと思うんですが?
0048日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:32:40.46
>>47
そういう君は私のサイトや私が示している原典を読んるんですか?
読まずに、他者の意見など乗せろって、勝てなくなったんですね。
他者は似非者です、参考にしておりません。
0049日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:38:59.93
>キミのこのスレのきっかけは ”扶余勇何処行った?” から始まったんでしょ?

このスレはサイトの質問スレです。
サイトのきっかけは、サイトにも書いておきましたが、朝鮮山城がなぜ日本にあるかです。
防御用と説明を受けましたが、防御にしては内陸にある場合があり、
朝鮮では人民をかくまう為と知って、日本の朝鮮山城もそう仮定すれば納得が行く立地です。
それで、旧唐書などを読みふけりますと、勇が出てきまして、ピッタリカンカンです。
0050日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:50:11.82
>その結論へ導くような外部資料を示してもらわにゃ、誰も納得なんてしませんよ。

サイトには結論に導くような論理を示してあります。
論理に用いる根拠はすべて吟味された史料です。
論理はオリジナルです。外部資料はありません。

>他者の言説や近い説なども載せてみるべきだと思うんですが?

読んでもいない君からそういう忠告を受けるとは思わなかった。
精神に昨冬が見られますね。
0051日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:52:16.66
>>48
>勝てなくなったんですね。

なんでキミってすぐに勝ち負けにこだわるんですか?www
その発想がすでにおかしいんですよwww
勝ち負けで言えば、
負けてるのはこうやってつっ込みの嵐に巻き込まれているキミだと思うんですが?ww

もっと冷静に自分のレスを振り返ってくださいww
0052日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:54:20.15
>>51
突っ込みの嵐って自分のレスをそんな風に思ってるの?
かいかぶりすぎだよ。軽くいなしてますがwwwww

君、現実世界でうまく行ってないでしょ。わかりますよw
0053日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:55:19.59
>>51
1マイクロメーターも動きませんでした。
お疲れwwww
0054日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:56:26.54
勉強せずに、言葉だけでかとうって、馬鹿じゃないの?
0055日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:02:26.71
>キミのこのスレのきっかけは ”扶余勇何処行った?” から始まったんでしょ?

すでに、サイトを読んでいないことを吐露してるんだよ。www
読まずに何でここにいるの?レスしてほしいからだろ?
居場所だろう?wwwwww
0056日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:04:38.29
変なやつがいっぱいいるような世の中になった。
人間とはこんなものなのかね。つまらない。
0057日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:45:54.81
>>55
>サイトを読んでいないことを吐露してるんだよ。www

読んでるけどw
山城に興味があったというのお最初に書いてあるね。
でもスレタイは ”天智=扶余勇” なのだかこのスレ自体立ち上げたのはその理由で間違いないだろ。

行方不明になってる第六王子扶余勇がなんでいきなり日本の天皇になれるんだという話だよねw
で、亡命貴族自体は日本の位階をもらってるわけだが?

百済を日本で復興させるつもりなら、日本に百済の制度そのまま持ち込むだろうよwww

どれをとってもキミの考えてること言ってることは整合性がないのよw
0059日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:28:46.61
仕事はうまくいってる?
友達いる?女友達は?
受験は失敗だった?
金ないよなwwwwww

荒れっぷりを観察しようwwww
0060日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:31:13.29
きみは、ここが居場所ということは、掲示板依存症なんだね。
0061日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:53:41.99
今日のトップのニュースで君の執拗さの根っこが分った気がするなぁ。
まぁ、人間は掃いて捨てるほどいる。ますます、不要な人間が増えるだろうな。
0062日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:55:58.71
俺をターゲットにしたのは不運だったねwww
0063日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:04:38.77
「防御用」の意味を理解できなかったバカが自らの無知とごう慢さを世に知らしめるスレ
0064日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:32:06.20
城ってみんな防御用の構造物だよなw
0065日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:43:33.92
橘 篠田謙一さんの『人類の起源』によれば、5000年くらい前、西遼河の流域に雑穀農耕民がいて、その人たちの言葉が日本語や韓国語の起源になったというのがとても興味深かったんですが、そういう理解で合っていますか?

篠田 私たちはそう考えています。1万年前よりも新しい時代については、中国大陸でかなりの数の人骨のDNAが調べられているので、集団形成のシナリオがある程度描けるんです。その中で、弥生人に一番近いのは、西遼河流域の人たちで、黄河流域の農耕民とは遺伝的に少し異なることがわかっています。

橘 黄河流域というと、今でいう万里の長城の内側ですね。そこでは小麦を作っていて、西遼河の辺りはいわゆる雑穀だった。

篠田 まあ、中国でも小麦を作り始めたのはそんなに昔ではないらしいんですが、違う種類の雑穀を作っていたんでしょうね。ただ陸続きで、西遼河も黄河も同じ農耕民ですから、全く違ったというわけではなくて、それなりに混血して朝鮮半島に入ったというのが今の説なんです。さらに誰が日本に渡来したのかは、難しい話になっています。これまでは縄文人と、朝鮮半島で農耕をやっていた人たちは遺伝的に全く違うと考えられてきたんですね。それがどうも、そうではなさそうだと。朝鮮半島にも縄文人的な遺伝子があって、それを持っていた人たちが日本に入ってきたんじゃないかと。しかもその人たちが持つ縄文人の遺伝子の頻度は、今の私たちとあまり変わらなかったんじゃないかと考えています。

橘 「日本人とは何者か」という理解が、かなり変わったんですね。

篠田 変わりました。特に渡来人の姿は大きく変わったと言ってよいでしょう。渡来人と今の私たちが同じだったら、もともと日本にいた縄文人の遺伝子は、どこに行っちゃったんだという話になります。両者が混血したのだとすれば、私たちは今よりも縄文人的であるはずなんですけども、そうなっていない。ですから、もっと後の時代、古墳時代までかけて、より大陸的な遺伝子を持った人たちが入ってきていたと考えざるを得なくなりました。

橘 なるほど。西遼河にいた雑穀農耕民が朝鮮半島を南下してきて、その後、中国南部で稲作をしていた農耕民が山東半島を経由して朝鮮半島に入ってくる。そこで交雑が起きて、その人たちが日本に入ってきたと。
0066日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:44:16.29
篠田 日本で弥生時代が始まったころの人骨は、朝鮮半島では見つかってないんですけども、それより前の時代や、後の三国時代(184~280年)の骨を調べると、遺伝的に種々さまざまなんです。縄文人そのものみたいな人がいたり、大陸内部から来た人もいたり。遺跡によっても違っていて。しかもそれが完全には混じり合わない状態が続いていた中で、ある集団が日本に入ってきたんだろうと考えています。

橘 その人たちが、北九州で稲作を始めたのが3000年くらい前ということですね。弥生文化はそれほど急速には広まっていかないですよね。

篠田 数百年というレベルでいうと、中部地方までは来ますね。東へ進むのは割と早いんです。私たちが分析した中で、大陸の遺伝子を最も持っているものは、愛知の遺跡から出土しています。しかも弥生時代の前期の人骨です。だから弥生時代の早い時期にどんどん東に進んだんだと思います。ただ、九州では南に下りるのがすごく遅いんです。古墳時代まで縄文人的な遺伝子が残っていました。

橘 古墳時代に文字を使うリテラシーの高い人たちが大量に入ってきて、王朝交代のようなものが起きて、『古事記』や『日本書紀』の世界が展開する。縄文・弥生・古墳時代の三段階説ですね。

篠田 弥生時代、最初に日本に入ってきたのは、我々とは相当違う人だったというのが現在の予想です。それを知るには当時の朝鮮半島の状況、人がどう動いたのかをちゃんと調べる必要があるんですが、難しいんですよ。いろいろと政治的な問題もあって。現地の研究者との間では「この人骨を分析しましょう」という話になるんですけれども、上からOKが出ないわけです。「今この人骨を渡すのは困る」と。それでポシャったプロジェクトがいくつかあって。なかなか進まないんです。次に「日本人の起源」というテーマで本を書くのであれば、5000年前の西遼河流域から始めようと思っているんです。朝鮮半島で何が起こったかわからないので今は書けないんですけれども、そこでインタラクションがあって、今の私たちが出来上がったんだというのが正しい書き方だと思うんですよね。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/1080m/img_878725a4d5171de2153285726f053f58195014.jpg
弥生時代以降の日本列島への集団の流入『人類の起源』より
0067日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 05:11:10.37
>>66
朝鮮での古代の人の流れがつかめないのは、政治的な意図もあるとは思っていたが、
やはりそうなんだな。韓国の方も。
あまり明らかにされちゃうと
自分らの歴史の教科書も書き換えなければならないだろうからなw
政府の信用を失うことになりかねない
0068日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:06:21.80
墓誌ですら属国記述の蕃国百済!宗主国経験ありません!
0070日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 11:11:32.85
教会と○民党の関係を暴く嚆矢となった彼は英雄でしょ。
0071日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:58:55.42
思い込みの強い者を現実世界は受け入れない
0072日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/29(金) 02:59:26.99
満州人がチョーセンハントーを侵略して作ったのが高句麗。チョーセンジンは満州人の子供。白頭山にカエレ!
0073日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/29(金) 04:18:17.09
考えてみりゃ、渡来系の天皇を崇めるのもなんかアホらしくなってきたな
天皇ってオウム麻原並に胡散臭いヤツだぜ
ただの半島人のくせに「ウリは天孫族じゃ」とかほざいてる痛い奴
元祖統一教会みたいなもん
0074日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/29(金) 09:52:03.14
続日本紀天平神護2年6月28日に禅広(善光)は白村江では帰らなかったとある。
通説「扶余勇=善光」は破綻した。
扶余勇は誰なのか。「扶余勇=善光」を主張した者は答える義務がある。
0075日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:19:25.81
マジで属国。四皇(日中満蒙)のパシリ
0076日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:58:27.79
正しい歴史を決めておいて後から歴史捏造する者を牽制するのが正史w
0077日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:05:58.44
夫を自殺で失った妻はどうしようもないほど苦しんだ。
そんな彼女に寄り添ってくるのが宗教である。
優しい言葉に苦しみを癒やされた彼女は、その恩に金銭感覚を失って報いてゆくのであった。

親切は他人の為ならず、自分の為と言うじゃないですか。おそろしい言葉ですね。これを利用するのが宗教。
0078日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:56:07.78
敵を作って結束を図るのは政治ではなくカルト。
こんな人たちに負けるわけにいかないなどというひとが偉大な政治家であるはずがない。
このような簡単な論理を政治評論家はなぜ言わない?
0079日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:42:14.68
人間がカルトにはまる限り、民主主義はあやうい。
カルトが政権を取ったから野党の質問時間をへらし、国会の開会日数も減らし、
他の意見を聞こうとする姿勢を持たなくなった。
自分の意見が常に正しいと言い張るようになったのもカルト政権だからだ。
人格のかけらも感じないやつが大臣やってるのもカルトだからと思えば納得できる。
0080日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 02:48:33.45
日本神道は人類共通の祭政一致だから正常だけど、現代脳でカルト、ファンタジーやってる韓国は精神異常w
0081日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 08:54:36.35
>>80
カルトにハマってる者はそのカルトを正常と思っているw
0082日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:24:51.41
プヨヨヨンおじさんの敗北者妄想日記と化してしまったプヨヨヨンスレw

もはや歴史スレではないな…w
それこそオカルト陰謀論スレwww
0083日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:28:12.81
朝鮮人の心底にこびりついている歴史的敗北感は、
日本に八つ当たりするしか解消法がないのであろうw
妄想の中だけでも克日本したんだろうなw

つくづく哀れな民族だね…
0084日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:05:37.25
カルトは日本国から金を巻き上げ日本の政党を通じて日本支配をw
日本人哀れwwww
0085日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:44:32.91
>>84
なんか悔しまぎれなレスだなwww
コテンパンにやられるだけならこの板に来なけりゃ良いのに?w
0086日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:59:57.21
韓国の民族アイデンティティと歴史教育は滅茶苦茶。正統高麗王朝の北朝鮮に併合してもらえw
0087日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/30(土) 13:35:15.07
レスが命w
0088日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/31(日) 08:51:21.73
ここに提示した理論を否定するのに別の説を持ってきてもダメさ。
別の事実なら考慮されるが。

倭国酋長=倭国王を否定するのに筑紫君説や大友説では駄目なんだ。事実でないと。
庶子が天皇にはなりえないというのも反論でない。天皇はあとからつけられた称号だ。
お前の反論は反論になっていない。見解の相違というやつだ。
0089日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:16:28.54
九州筑紫君が圧勝だよ。九州は天皇即位前の先祖の地で畿内と同じ天子の治める土地。現実から目を背けてはいけないよ。
0090日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:48:20.81
>>89
君の議論の進め方に問題がある。>>88では
1倭国酋長=倭国王を否定するのに筑紫君説や大友説では駄目
2庶子が天皇にはなりえないも反論でない。天皇はあとからつけられた称号
の二つを指摘したが、2について君は触れていない。これは認めたということでいいな。
1について、君は「九州筑紫君が圧勝だよ」と気持ちを述べた。
倭国酋長=九州筑紫君なら、それを証明すれば、倭国酋長=倭国王を否定できる。
証明しないで「筑紫君」といっても見解の相違なんだ。議論にならない。わかるかな?
0091日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:00:42.19
筑紫の君は九州の大首長!
九州は大陸と歴史上一番外交してきた倭国の表の顔なのも知らないの?小便大便あげるから早く聖地白頭山に帰れよw
0092日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:17:42.55
>>91
百済庶子は片付いたようだな。
筑紫君は九州の長で倭国酋長ではない。
中国皇帝は百済新羅耽羅倭国を領し国王どもを封禅に赴かせたことで劉仁軌を大憲司に抜擢した。
0093日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:05:21.15
「蕃国」に「属国」という意味?w
0094日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/01(月) 22:33:45.95
封禅は生きている皇帝が司祭となる。参列する酋長は四人とも本物である。代理はよほど特別な事情でもなければ失礼だ。

新羅王倭国王も劉仁軌配下になっているのに何故無城郭だった倭国が大陸に向って城郭など防衛施設を作ったのかは大いなる疑問である。降伏した倭国王が建設しますか?
0095日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/01(月) 22:49:47.62
>>94
劉仁軌の条に扶余勇は高句麗に逃げた豊を応援するのではないかと警戒している。
扶余勇は唐に降伏どころか高句麗を倒す唐にとって邪魔な存在ということになる。
朝鮮山城や烽台は降伏した倭国王ではなく扶余勇一派が作ったというのが結論である。
0096日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:20:57.27
>>95
唐に警戒され防衛施設も造った勇であったが、戦いもなく滅ぼされもしなかった。
倭国経営に専念し近江まで支配に成功したところで崩御した。

こういう結果になったのは濔軍の存在抜きには考えられない。
彼はその後の戦なく経営できたのは濔軍の差金で白村江の罪を逃れ唐がバックとなったのである。濔軍墓誌はそう読み取れる。
0098日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/02(火) 06:58:37.08
格上の日本に憧れるバカチョンw
0099日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:18:56.07
>>96
暗殺だろうな。
亡くなり方が不自然すぎる。

若い頃暗殺に加わり、最後は自分も暗殺さるる、
歴史にはよくある出来事。
0100日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:23:14.66
>>99
陵には沓だけとか言う話もある
0101日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:45:29.98
狩りに出たまま帰ってこなかったという方法が古代は好きみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況