X



華族についてpart10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 02:02:31ID:1NkqNcjR0
明治2年の版籍奉還と同日に
堂上家136家、諸侯248家、堂上格28家、藩主格15家の
合計427家が華族と称される。
明治17年には華族令が宮内省より通達されて、
公、侯、伯、子、男の五爵の格付けが行われる。
以降の授爵者を大別すれば、
旧華族として公家華族(堂上、堂上格)と武家華族(藩主、藩主格)、
新華族として賜姓降下華族、奈良還俗華族、神官華族、分家華族、勲功華族となる。
年を経る毎に華族は増え続けて、
新憲法により華族制度が廃止された昭和22年5月には913家に達した。


前スレ
華族についてpart9
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1251221537/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 02:11:15ID:Ug2X0meQ0
爺さんいわく、「昭和10年代に入ると華族とか皇族多過ぎて、
有り難みが全然なかった。『無能の人達』という印象」とのこと。
明治の頃は数も少なくて権威もあったらしいけど。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 22:10:10ID:g1jUOkJh0
1乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 23:21:13ID:+kI5AoYN0
1乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 23:42:44ID:ohjfCcRV0
1乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 16:57:15ID:cNmR82Mq0
1乙
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 01:48:54ID:xzFYG/Vl0
1乙
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 23:12:19ID:lmhj3iQd0
1乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 23:25:24ID:SwTsNBhd0
1乙スレ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 02:51:37ID:HhMhfv4F0
あたし華族よ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 19:26:09ID:XeQjEjhj0
いやん
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 21:40:35ID:gxT9Jc09O
黒田清子
松平充子
山階宮常子
徳川知子
久松貞子
久邇宮俔子
徳川正子
徳川為子
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/03(水) 04:48:29ID:yO+a9hNQi
税関院
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/09(火) 22:02:11ID:v/Fq869I0
立花文子さん10月14日死去
享年100歳
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 08:12:41ID:kTpUK4f+O
しかしこの人25歳で勲功男爵の次男を婿に迎えたって、よほど婿の成り手がいなかったんだろうか?
三池藩の系統には男子が当時沢山いたけどなぜそこから婿を迎えなかったんだろうか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 12:29:02ID:7xSWGVbm0
>勲功男爵の次男
あの島村速雄の息子だから、人格にも見所があったんだろ
わかんねえけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 22:24:57ID:trnrsTqzO
速雄タソは超晩婚で結婚当時菅尾タソは速雄タソの半分以下の年齢だったのぢゃ☆
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 00:34:37ID:YBLU29oVO
三島弥彦
泉谷祐勝
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 07:49:54ID:rZwyZTpxO
おばあちゃんの昔話は面白い
本当に華麗なる暮らしがあったのだなぁ、と
今は普通の家庭だけどな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 20:40:24ID:x+kAxdAX0
>>22
くわしく
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/02(木) 00:17:41ID:GdV1+Azz0
なんやかやで、近衛の当主も久迩宮家と結婚したわな、
秀吉の奥さんに子孫が木下利玄、
小田原北条氏の子孫が創価四代会長
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/11(土) 07:57:18ID:pUz3+sT/0
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 00:23:30ID:sB8ANO5mO
>>25
利玄って三男一女がいたけど三男以外は全員夭折、その三男は信子女王の次女と結婚するものも娘二人しか生まれず利玄三男は死亡。
娘二人は不明だが(少なくとも婿はとっていない模様)島津の血がこんなところにも入っているとは・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 21:44:00ID:xfpPBRZp0
>>26
近衛さんは、皇太子様の はとこ(大正天皇が共通の曽祖父)で
相手の久邇さんも、皇太子様の はとこ(久邇宮邦彦王が共通の曽祖父)
というわけだね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 20:36:20ID:nXUqlJUW0
人間は地球のガン細胞
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/27(月) 22:35:54ID:rJUQWv5aO
桂子タソのママソの櫻子タソの実家の西村家は他に華族と婚姻関係はあるの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/27(月) 23:23:47ID:IBJimtnR0

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:22:46
衣装に織田軍旗を取り入れるも、字を間違えちゃった偽成くんw

信長旗印【永楽通寶】
http://www.oyakatasama.com/oda/kamon.html
http://machinoeki.info/?pid=6980637

信成衣装【永楽通「貨」】
http://www.flickr.com/photos/janetliz/4867652992/in/set-72157624544630937/
http://twitpic.com/2c0nbd
http://twitpic.com/2c0qzf
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 23:38:02ID:TeNz+gKvO
野ブタって大藩の正室腹の姫君なのに華族の嗣子に嫁げなかったって酷いな
野ブタと同年代(前後6年)の侯爵以上の大名家の正室腹の姫君で非華族に嫁いだのは野ブタ以外見当たらない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 07:30:06ID:9uc2g4YC0
信成は華族じゃない以前に信長の子孫ですらないじゃん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 22:20:27ID:2uuDLeM40
今月号の月間Voiceで、徳川宗家19代目に当たる家広氏が
渡部昇一氏と対談している。
写真が出てるが、この人、年々ふくよかになって、
いかにも「徳川宗家」な風貌になってきてる。
こういうと怒られるかもしれないが、
金正恩氏をもう少しやさしくしたような感じの風貌。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 18:15:53ID:aXa9tgpI0
華族制度なんて無くなって良かったよ
今テレビに出ているセレブ連中が
更に華族だったらと思うとゾットするからな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 12:30:47ID:RqNvoz5k0
世田谷美術館館長で美術評論家の酒井忠康って、大名家の酒井家と関係ある??
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 23:56:53ID:XRnE+jABO
>>42
家廣タソ、曾祖母の博子タソ、きゃうタソ、正子タソは美人なのに・・・
やはり残り1名が・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 23:05:52ID:7FZXhmfp0
>>47
村上藩士族の小和田本家は、皇太子妃雅子さんの小和田家とは関係ないと語ってた。
雅子さんの曽祖父金吉が、海を越えて日本に密入国したとしか考えられない。
金吉以前が出自不明。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 04:21:50ID:P36zGVHzO
元華族のラーメン屋に行ったよ。
高貴すぎて、ラーメンに目礼。
おいてある雑誌に拝礼して、読みながらラーメン食べました。
もちろんお勘定の際は最敬礼。
暖簾にも一礼して退店。
素晴らしい店でした。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 00:15:33ID:jF1l3dqXO
毛利って公爵家なのに地味な印象だね
子供が少ないならともかく本家も分家も子沢山なのに
しかも皆長府藩の血が入っているww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 18:23:12ID:zff5C2kC0
旧宮家とかいう大学講師のおっさんが嫌い
いちいち肩書き付けるな
「自分は本当は庶民とは違う」とか思ってそう
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 21:22:16ID:0+BtxatC0
誇りやプライドってのはそういったものさ。
高級なものとして現れるばあいもあるし、下等な物となる場合もある。
つーか、T氏?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/12(土) 00:07:34ID:QMgBO/GxO
鷹司(上杉)房子
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/12(土) 22:35:52ID:QMgBO/GxO
竹田君は俺の脳内小説の中ではどうでもいい存在
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 18:03:09ID:JwXJr0mp0
秋篠宮家は
全員が美男美女だな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 20:39:23ID:EDzNPYkt0
妃殿下乙
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 12:03:42ID:7osib3Md0
>久留米藩有馬家伯爵家の分家有馬正頼男爵の子。

>旧華族か。

あの有馬さん胡散臭いそうな顔してるけど
お坊ちゃまなのね

0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 23:30:12ID:sdecbXmN0
最近の華族首相というと細川と麻生だけかな?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 00:08:52ID:/rCku+vDO
有馬頼底って鷹司誓玉のいとこなんだ・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 11:51:42ID:iQLQwDvt0
苦労して育った挙句が貴族坊主かよ
昔から熱狂的な阪神ファン坊主として京都ではよくテレビで見たが
今回の事件で見たらブクブクに肥えててげんなりしたわ
生臭坊主の極みだねありゃ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 12:01:26.39ID:8s7zRpC+0
有馬家て何気に名門

有馬さんも赤松円心と男系で繋がるんだろ?
北方小説読んだせいか円心の血引いてるのスゲー羨ましい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 20:50:40.36ID:LcAfWx9H0
有馬家って江戸時代後期から明治にかけて、宮家から何回か嫁もらったり、娘出したりしてるよね。
裕福だからってこと?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 21:48:13.52ID:vsuofO8u0
>>70
松浦董子さんは、特別に悲運の人だったからしかたない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 09:21:56.49ID:qdwMR4GG0
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823
http://www.youtube.com/watch?v=JEj2hXC3TA4
DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy
http://www.youtube.com/watch?v=afzN_Ab2BhI

ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY

64ビートとは世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 07:27:56.76ID:636wWnKyO
>>72
でも跡取りを産んだのは貞子女王のみ・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 18:24:57.14ID:xcNFuwHxO
>>79
手元に資料がないから不確かな話になるけど
伊勢国菰野藩土方家の最後の華族である土方雄武
この雄武が戦後都内のアパートで孤独死してた
土方雄武の叔父かな?土方久徴という人がいて
戦前に貴族議員やってるけど金融恐慌時の日銀総裁
菰野藩の藩祖は信長次男信雄に仕え
関ヶ原の直前に幻の家康暗殺計画の疑惑で改易
関ヶ原の後に再び菰野藩に復帰した家系
直接の繋がりはないが信長、田沼意次、長谷川平蔵、木下家と関係がある
多分土方って新撰組か土佐の土方を想像したかもね
マイナーな土方で申し訳ない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 23:09:27.43ID:9ANY/w2/0
前原外務大臣辞任!

後任の松本剛明氏は、伊藤博文公爵の玄孫。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/10(木) 23:00:38.30ID:LUEC/zyn0
系図拾ってきた

血はつながってるけど
子孫と呼んでいいかは微妙な血筋だな

伊藤博文−西源朝子−藤井清子−松本悦子−松本剛明
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 06:47:21.20ID:/l7LKb0D0
歴史的な位置づけ思うと、下手な宮家よか近衛の方が
上だったりするしなぁ。両並びくらいか。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 12:27:45.99ID:/nkylJ0K0
>>97
禁中並公家諸法度の席次では近衛>宮家になるね
とは言え長い歴史を踏まえればやはり皇族>臣下たる摂関家という図式になろうか。

単純な血の話なら近衛文麿個人に関しては男系で後陽成天皇の12世孫に対して
稔彦王は崇光天皇の17世孫にあたり、男系の血筋では近衛文麿の方が天皇に近い。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 13:51:04.56ID:m6prgipK0
まあ明治以降の序列で言えば皇族は別格で、近衛と言っても単なる華族とは違うけどな。
華族は新聞で批判したり醜聞ネタにできるけど、皇族は常に肯定的に報道しなきゃいけない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 13:54:00.96ID:fjaYqybs0
東久邇は臣籍降下したから皇族とはいえない。
臣籍降下の理由も崇光天皇から20世孫近く離れていて
既に皇族ではないとされたから。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 14:06:46.57ID:m6prgipK0
いやこの人が総理だった頃までの話ってことで。
臣籍降下後の東久邇さんなんて怪しい変人になってるし。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 22:31:29.18ID:F9eppjfe0
順位つけると
東久邇>近衛>西園寺>細川
この4人が別格で
あとは公爵の伊藤、松方などが続く、ということかな
過去15年だと、伯爵家の血をひいて、妹が皇族妃の麻生が別格だろうけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 23:31:49.84ID:Dr7JXZyy0
近衛は日米戦争回避という決断から逃げて
政権を投げ出した
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 22:08:44.46ID:CmtctDy1O
寺社で華族になった人って意外と少ないね
皇族が住職を世襲する門跡寺院とか高級貴族が開いた宗派とかもあるのに
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 22:49:11.61ID:xXqCOmjH0
>>105
天皇家への血筋の近さでは
西園寺>近衛>>>東久邇>細川
という順位になる。
東久邇は600年も遡らないと天皇に行き着かないほど
血筋が離れていて皇族の範囲には入らない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 23:04:44.32ID:NsQnPifT0
>>108
血筋の濃淡で皇族の範囲が決まるわけではない
とは言え伏見宮系は長く存続したが故に天皇家と別れてから長くなりすぎたのも事実
だから女系で天皇家と結んでるでしょ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 23:44:44.40ID:xXqCOmjH0
>>109
天皇との血筋の近さが重要だから
天皇の猶子という形で擬似的な親子関係になることで
親王宣下を受け形式上の皇族にしてもらったわけだし。
彼らは猶子にならなければ本来皇族を名乗れない人たちだよ。

女系で近いというのは婚姻関係を結べば
庶民でも誰でも天皇と女系で近くなるから意味は無い。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 23:23:00.06ID:E4E0PAsaO
百合子妃の母方祖母も長男の嫁も「信子」な件について語れ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/19(土) 15:10:16.10ID:AONBrx+xO
百合子妃と松平信子、広橋経由で血つながっているかな・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 00:17:55.40ID:nxeLU6ES0
戦前は華族同士で婚姻がほとんどだったから
何処かで血つながってたり、意外な人たちが親戚だったりとかありそう
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 10:13:07.59ID:M0Wl03WwO
しかし百合子妃の曾祖母(信子の母)初子は宇和島伊達家出身で宇和島伊達家は鍋島家から初子の父含め何度か正室を迎えているけど初子の父が傍系の出なのもあって鍋島家の血を引いていない・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 22:12:52.44ID:TprDciRKO
女優の久我美子さん(最近見ないけど)の本名は「美子(はるこ)」だけど、昭憲皇太后にあやかって…か?

芸能界入りしてなかったら、どこかの名家に嫁いでいたかもなあ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 23:23:18.40ID:M0Wl03WwO
>>117
あなたは久我美子の伯母が嫁き遅れた挙げ句成金ジジイに嫁がされたことを知らないのですか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 00:41:33.23ID:k5BXMREj0
「久我家」でググってみたけど…美子さんの
「伯母」ということは、父通顕氏の姉?
「三千子」「千万子」「鶴子」の嫁ぎ先は
夫の名前も載っていたけど、誰が「成金ジジイ」
なのか分からないんですが。

真っ先に伊藤伝右衛門を思い出したけど、生活苦で
そうならざるを得なかったのかな…
美子さんがもう80歳、にも驚いたけど。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 06:30:28.32ID:qoogGs6tO
伯母の名前は忘れたけど伯母は確か長女で成金ジジイの名字は五十嵐
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/25(金) 20:12:09.32ID:X7f9KQRuO
>>123
それは堀田伯爵令嬢
芳川伯爵令嬢は運転手と心中に失敗した
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/26(土) 00:34:08.57ID:upBeQTdI0
>>105
(臨時)兼任総理まで広げれば、
三條実美も有資格者で、近衛と西園寺の間に割ってはいる。
しかし明治時代は、三條、徳大寺、西園寺と閑院流がなぜか復活している
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/26(土) 08:01:39.67ID:Sigrm7PpO
三条家って正室腹が多くて実美タソのママソの眉寿タソ(何て読むの)なんて40過ぎても息子を産んでいる
さすがに正室腹の正室は少ないが(治子タソは正室腹)
0127 【東電 83.6 %】
垢版 |
2011/04/07(木) 10:57:16.87ID:gHWnxzFz0
へえ
0128 株価【E】 u
垢版 |
2011/04/20(水) 01:48:41.22ID:OFinCOhJ0
確か岩倉具視や西園寺公望の息子って共産主義者になったんだっけ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/26(火) 09:09:38.49ID:UR5rgzML0
温室育ちて赤化・左翼かしやすいのかな

現代でも鳩ぽっぽとか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/26(火) 15:54:50.69ID:sNVHkvCW0
華族の面々は一般人を見下してたの?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/26(火) 18:39:41.54ID:gDjZwaWL0
>>134
人にもよると思うけど、全体的な傾向としては見下してただろうな。
特に女はひどいんじゃないの?
男の場合、社会に出て働いてる人はそんなこと言ってたら仕事にならんけど。
特に軍は華族を特別扱いしないからね。

マスコミも華族に対しては今の芸能人に対する扱いとあんま変わらんw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 08:03:02.45ID:Xe0OSdhfO
岩倉のひ孫娘って母親は西郷?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/30(土) 12:10:10.02ID:rQ1T2w0I0
そう西郷従道の娘
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 21:29:35.37ID:imnW2+qx0
華族って公家部門はやっぱ平安時代ぐらいから続いてたの?
だとしたら廃止したのはは勿体無いよな。
権威だけでも何らかの形で復活させればいいのに。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 02:52:58.34ID:f/VNiXU/0
>旧公家と言う家柄にいまだぶらさがって生活してる奴結構いるだろ

例えば?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 05:02:30.73ID:ndPer7IB0
源平藤橘以外の華族ってどれぐらいいたの?
菅原と阿倍は華族になってたね。他は?
楽人の多家は華族だったの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 10:33:40.15ID:EN5M+hD30
>>146
それは公家華族での話か?
公家華族限定でも源平藤以外ももちろんいるわ。
明治維新だった公家の本姓しらべろよ。

ちなみに楽人は華族になってない。多氏に限らず。

その他地下官人上がり、神職、僧侶にプラスして武家・勲功合わせたら
本姓もあやふやなのもの含めてなんぼでもおるわいな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 02:09:13.77ID:ocYrGm4S0
勲功華族はうんこ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 09:12:32.10ID:q0TWDg73i
私の曾祖母は常陸志筑藩主の娘で
東京女子高等師範学校附属小学校から
仏英和高等女学校を経て旧制東京女子大学を卒業した
当時の最先端の才媛でした。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 22:16:36.44ID:6crXy5qd0
高台院の兄の子孫の木下家が本姓を豊臣とする大名家で、
華族になってますね。秀吉の子孫でないどころか血縁でもない
わけですが、一族と言えないことはないでしょう。
0160 忍法帖【Lv=8,xxxP】
垢版 |
2011/05/25(水) 18:16:51.66ID:1BJx0Rcc0
信長の子孫知ってる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 18:10:23.31ID:yMvJbXo9O
木下って信子女王の娘が嫁いでいなかった?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/02(木) 06:55:22.66ID:ubKXV1Yf0
ヒストリアに出てたね、木下家。
今でもあんな立派な屋敷や蔵を維持しているなんて。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 10:38:09.64ID:PKsj1kUL0
でも聞いた話だが大正まではともかく昭和にはいると子爵や男爵上級士族程度
では威張れもしなかったつう話だぞ。伯爵クラスでも大戦景気以降の
恐慌4連発で相当没落してたようだし。最低でも侯爵以上じゃないともう
あんまり意味は無くなってた感じだなあ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 19:47:03.39ID:LdhPMP/L0
>>168
それは場所による。
爵位が物を言う場もあるし、全く意味がないところもあるってこと。
男爵だって田舎の地主と縁戚になるには十分有難みがあるし
前田侯爵だって陸軍に入れば特別扱いは原則なし。
金があればともかく、中途半端な爵位だと陸軍では虐められるケースもある。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 20:41:41.82ID:71j5h8r90
例えばだけど華族で有力者とつながりがあれば戦争中も陸軍に召集される
前に海軍の内地勤務に召集されるとか無かったの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 21:10:30.72ID:LdhPMP/L0
>>170
いや普通は華族は招集されない。
学徒動員なんて終戦近くなってからで、華族は基本的に学習院行くから高学歴だし。
卒業して遊民やってるとか特殊事情があるとかじゃなければ問題ない。
軍務への圧力があるようなら普通は士官として任官するし。
士官の配属については、コネがなければ配慮されない。
逆に軍高官にコネがあれば後方勤務に回るのは難しくない。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 21:27:29.27ID:71j5h8r90
じゃあもし敗戦がなかったら華族制度はどうなってたと思う?
小沢とが叙爵されて小沢伯爵とか小泉侯爵とかになってたのかね?
それとも有名無実化してたのかどっちだろう?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 21:50:15.20ID:71j5h8r90
いや何でこんな事聞いたかって言うと家の母方が旧子爵の典型的な没落華族
だったんだけど爺ちゃんが子爵男爵はもう政治に関わる事もなく、
昭和恐慌で近所の人達が次々没落していったらしい。子爵クラスでも
旧大名家の連中は資産を不動産という形で持ってたからそうでもなかった
らしいが。でもまあ爺ちゃんの生家はどうにかその時点での完全な没落は
避けれてた(戦後にえらい事になったらしいが)でもう華族ってだけじゃ食って
いけないってなって必死で勉強して帝国大にいったらしいんだが
そこで学徒出陣が正式に決まる前に噂を聞いて、近所の政府高官に頼みこんだら
変な試験を受けさせられてそっから学徒出陣が決まる前に海軍の内地勤務に
廻されたらしい。本人もあれはどういうカラクリだったのか一向にわからんと
言ってた。で結局その生家は完全に没落して爺ちゃんは高校教師として一生を
終えたんだがなんだったんだろうな?その試験。俺が日本史に興味を持って
詳しく聞く前に死んじゃった。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 22:05:24.93ID:LdhPMP/L0
>>175
それは華族とか関係ない制度だと思う。
多分海軍予備学生か短期現役士官。
華族って基本的には経済的な優遇はない制度だし、体面維持のための金はかかるしで
爵位を金儲けに結び付けないと儲かる話はない罠。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 23:22:57.32ID:71j5h8r90
>>176 短期現役士官って前線に飛ばされなかったっけ?しかも在学中だった
らしいからそうすると海軍予備学生だったんかな?でもそれってそんな簡単に
受かるのか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 13:39:47.78ID:6RGdJqzbO
学習院が高学歴とかw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 20:36:42.78ID:twuEW96d0
>>181
当時は学習院の高等科出れば十分すぎるほど高学歴。
今の学歴厨の感覚とは違うだろうけどw
そもそも高等教育受ける人数が少ない。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 20:12:15.53ID:W2oRqahR0
【訃報】冷泉家24代当主夫人の布美子さん死去 94歳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310486132/

平安−鎌倉時代の歌人藤原俊成、定家の跡を継ぐ和歌の師範家として知られる
冷泉家の24代当主夫人で、公益財団法人冷泉家時雨亭文庫名誉会長の
冷泉布美子(れいぜい・ふみこ)さんが12日午前6時18分、
急性肺炎のため京都市の病院で死去した。94歳。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110713-804170.html
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 23:34:59.26ID:OPx7OV5p0
冷泉さんって、もっと若いと思ってたけど、94歳だったのか。
ご冥福をお祈りします。

「れいぜい」って、一発変換できない。「礼税」になる。
華族の時代は遠くなりにけり
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 11:12:47.02ID:h0FxxIpxO
しかし戦争の混乱や兄の戦死があった冷泉さんはしょうがないといえ、冷泉さんの長女は40歳近くで平民のおっさんを婿養子に迎えるって跡取りのことは何も考えていなかったのか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 12:12:30.24ID:nCOq8nEc0
つながらないよ。
現当主夫妻に子どもいないから。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 12:21:07.06ID:yb/5GS4f0
この手の話題見るたびに思うんだが。現代の家制度だと、
男系だけで家つないだり分家から養子迎えるとかも難しいだろうな。(血が繋がってるっといっても殆ど他人)
旧華族同士の婚姻も

天皇家ですらそうなのに、すでに一般人になった大名家や公家なら特に
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 12:41:01.96ID:nCOq8nEc0
冷泉さんとこは、既に財団法人をつくってるから、
生身の子孫がいなくなっても、史料や行事は残っていくだろう。

この場合、公家文化の伝承に意味があるのであって、
生身の子孫や血統の存続に意味があるのではない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 19:49:36.74ID:j2v7wl6QO
あんたらこのスレの住民ってみんなさぞややんごとなき一族の方々なんだろうね

0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 22:38:56.43ID:8GTWjio5O
>>193
二条家のほうが近い
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/27(水) 23:59:05.80ID:ZckRw4R60
>>183
女当主とかいっているが実際はお家断絶だよな。
その辺のおっさんが勝手に当主を名乗っても歴史と伝統を汚すだけ。
先祖は認めないと思う。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 18:28:55.10ID:Nzly/nyB0
>>195
財団の役員とか学芸員たちが、定期的に歌会とか続けていけば、
神社とかと同じように行事は続いていくよ。

役員や学芸員は、別に血のかよった子孫である必要はない。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 18:31:19.87ID:Nzly/nyB0
>>197
紀州家なんて、戦後の一時的なものとはいえ、日系人のナントカ剛さんが当主だったんだぞ。
ひこにゃんのとこも、いまは本家も分家もアカの他人の一般人だぞ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 19:33:41.99ID:PQBgvyEcO
紀州家の女性当主の経歴にハァハァ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 10:26:16.54ID:4pej94BY0
>>199
蹴鞠保存会はそういう形で行事を続けてるね。(一度途絶えたものの復活だけど)
だた一応お公家さんが役員に列しているけどね。
現在は山科家の当主。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 16:16:39.86ID:2MgaaW8C0
屋敷や文化財を手に入れて管理するくらいならまだいいが
名前まで変えて●●家第何代当主と名乗って
●●家の末裔を演じたり成りきるのは駄目だろう。

ギャグで羽柴秀吉を名乗ったりするのは勝手だが
第何代当主とか子孫を詐称すると冗談ではすまなくなる。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 21:46:26.01ID:9aR518JC0
某フィギュアスケート選手はどう済まなくなるんですか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 10:13:09.46ID:ivZApg+l0
文化財を手に入れ終いには家まで乗っ取る
究極のコレクターだな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 14:58:57.44ID:bn4bn8HR0
完全に断絶した羽柴の当主名乗るのは難しいけど、頑張って木下家の婿養子にでもなって
豊氏長者名乗れば良かったのにね>羽柴秀吉
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 19:27:25.73ID:FN+HCDLbO
木下家って両方とも娘のみだね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 23:26:00.58ID:N3DqhsgD0
結局、今の民主党のお偉方連中で
華族の血を引いてるのは、松本外相(伊藤公爵家)ぐらいか。
まあ、戦後も華族制度が続いてれば、鳩山家は伯爵くらいにはなったかもしれないけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 19:29:39.19ID:DamrHWh/0
九条家か大谷家出身で、尼僧になり
現在近畿(京都か福井あたり)の寺にいるのは何ていう人?
中年で、確かその寺のトップ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 00:21:28.46ID:KPc15Hvf0
最近、品のある人が減ったから華族制度復活させて欲しい
茶道・華道・舞踊ぐらい女性の嗜みとして教育してくれ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 19:18:25.04ID:QbeJXuZC0
華族だから品があるわけじゃないだろ

ただ上品ぶった奴等が増えるだけ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 22:18:31.99ID:6Xxub5fL0
>>216
円光ファンだから激しく興味あるな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 11:53:02.69ID:aMgdU8qj0
民主党はいつも通り国民の反対の声など無視して独断と偏見で主に自分たちに勝手に爵位をばら撒きそうだなw

首相経験者の菅は当然叙爵される
理由は「未曾有の国難に際して断固としたリーダーシップを発揮した
ことによる多大なる功績。」

小沢も
「長きにわたり国政の重要なポストを歴任し国家に対して顕著なる功労あり。」
とかで間違いなく爵位を賜ることだろう
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 22:43:32.64ID:Ha92pcDS0
>>216
女子じゃなくて?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 11:36:29.41ID:jNrVqzJx0
妹が仲良くしている友達に華族だった家の女の子がいるよ。
話を聞いてみると、もともと大名だった家系だそうで
苗字もドラマで出てくるような○○城みたいな苗字だよ。

時代が時代なら令嬢だよな、平民出身の中流市民階級の
妹とは縁もゆかりもないどころか接点もなかっただろう。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 23:42:14.45ID:eQTKwLzBi
清和源氏の浅野家は、今どうなってんのかな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 06:56:53.47ID:jo9vA5q60
テレビ局あたりにもいっぱいいそう。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 15:39:38.27ID:Aiuwy/gs0
>>228
NHKに一人末裔の人いたな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 19:33:45.81ID:wSPL4AmO0
>>231
>>232

ありがとうございます!
こういう家柄の方は、どうやって第三者に自分が末裔であることを証明するんですかね、
相当程度の教養や知識があれば、姓が同じ他人が詐称できそうな気もしますが、、、
自称旧華族の方々の明確な確認方法などあるのでしょうか、
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 19:59:51.36ID:c9fr4YBX0
まあ実際ニセ有栖川宮なんてのもいたからね
ハッタリかます輩もいるでしょう

旧華族と言えどもピンきりだからそれぞれの立場にもよるんじゃないか?
公家華族とか大名華族の嫡流なんてのは特別だと思うけど。
霞会には会員証とかあるんかな?


0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 20:08:54.10ID:OkK+dIIr0
霞会館会員であることを証明できれば
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 20:37:45.12ID:wSPL4AmO0
>>234
>>235
>>236
ありがとうございます!

当主又はその長男というわけではなくて、子孫という場合は、霞会館の会員証もなさそうですね、でも、念のため本人に聞いてみたいと思います。

大名華族の嫡流が特別というのは具体的にどういう意味でしょうか? 浅野家の大名華族にあたりますかね、
その人の話は、波乱万丈で大変興味深いのですが反面話が大きすぎて半信半疑に陥って、この板に辿り着きましたf^_^;)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 20:49:08.81ID:c9fr4YBX0
私が言いたかったのは大名華族や公家華族の嫡流、もしくはそれに限りなく近い筋であれば
本人が嘘をついたり事実を隠したとしても客観的に判断できる材料が多いと思うということ。

ただ末流のような家になるともはやそういうものも少ないだろうから
結局家系図、もしくは実際に大名家とどのような続柄なのかということを説明できるかかしら。
それがないと極端な話「うちは清和源氏」と称してるそこらの人と変わらなくなってしまうのでは。

その人が大名家であるところの浅野家とどのような位置にいるのかが分からないので
何とも言い様がないというのが本音だけれども。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 21:09:23.26ID:wSPL4AmO0
>>238
千年以上前からの先祖や日本の歴史を小さい頃から教え込まれたとおっしゃっていたので、家系や続柄などについては詳しそうです。

他家の家系にも詳しいようで、旧華族や皇族を名乗る人と家格?や家系について議論になることがあるようです。

とはいうものの、この手の方々は皆さん各家系に詳しいのかもしれませんね!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 21:13:26.46ID:wSPL4AmO0
追記

あと、かなり多くの神社に影響力があるという趣旨のことも話していました。

自分が無知なもので、歯切れの悪い書き方で申し訳ないです。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/15(木) 23:13:10.81ID:cbUbJR9e0
苗字が同じだけでその浅野は浅野家に関係なさそうだけどな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/15(木) 23:47:35.62ID:obUq06oL0
もう日本人全員華族でいいよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 16:11:48.56ID:gqzruS/QO
もう日本人全員家族でいいよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 18:39:39.62ID:FFnqCI6d0
日本人は全員天皇陛下の赤子です
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/18(日) 03:28:51.99ID:/1XZrMFq0
天皇って、戦争責任を人になすりつけむにゃむにゃ、、
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/19(月) 10:36:21.28ID:JChsn6tx0
>>249
昭和天皇をどうこうは、さておき、結果論として何故、東京裁判で戦争責任を追求されたものとそうでないものに別れたのか。周りがどう反対しようが、戦犯とされたものと同じ責任を自らに課そうとすることもできたかと思う。何故それがなかつたのか。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/19(月) 12:09:41.61ID:+ZxpG/kx0
その話題 華 族 と関係あるの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/19(月) 23:36:25.23ID:xSvR5tyV0
華族の制度は廃止され、天皇制が残る根拠は何だろか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/24(土) 11:33:59.87ID:PrHQeM7t0
華族制度ができたのは明治時代で
天皇制とはそもそも関係はないんだが。

それまでの歴史を無視して
勲功(馬の骨)と大名と公家を一緒にしてしまったのは元々無理があったと思うな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 00:11:40.28ID:Cs7OtLP10
>>253
Thanks!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 07:52:23.19ID:5Mlf2T4K0
有力な旗本で華族になれた家は?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 23:08:22.32ID:fqhI9Rw4O
幸仁親王・・・幸子女王(東山天皇中宮、秋子内親王母、秋子内親王は伏見宮妃になり二人の娘を産むも夭折)
職仁親王・・・職子女王(紀伊徳川家と婚約破棄)
織仁親王・・・織子女王(浅野家の継室、輝(寿または美代)を産んで亡くなり、娘は川越松平家に嫁ぐも未亡人となり上杉家に嫁ぎ2男2女?を産むも末娘以外は夭折)
韶仁親王・・・韶子女王(将軍の養女になり有馬家に嫁ぎ3回出産するもいずれも夭折)
幟仁親王・・・幟子女王(将軍の養女になり水戸徳川家に嫁ぎ随子を産むも若死、随子は蜂須賀家に嫁ぐ)
なお、正子、熾子、栽子は存在せず、好子の代わりに明子が、音子の代わりに経子が、威子の代わりに実枝子が存在します。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 22:17:30.31ID:gZUMK01J0
今日亡くなった法華寺門跡の久我高照さん。
久我侯爵家の出で、久我美子の叔母ってなってるから常通侯爵の娘だと思うけど
華族家系大成にはそれらしい名前がないね。
あと、yahooなんかの「明治皇后がおば」ってのも気になる。
家系図がわからん。
0264 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
垢版 |
2011/11/08(火) 18:40:50.91ID:qrAUQfeN0
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 05:30:32.93ID:kG6+4T8g0
私の家のことを人に話すとイヤな顔をされるに決まっていますから普段黙っているのですが、
大河ドラマのオープニングのときに 「〇〇指導 誰々」 と親戚の名前が映ると
すこし希望のようなものが出て、にわかにうれしくなり、衿を正したくなります。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 09:27:37.48ID:pdsFLkh20
大伴とか物部とか紀とか古代の豪族で華族になったのある?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 02:02:29.37ID:gs+kbW+z0
今から26年前、私の祖母が亡くなりました。
そのときに新聞記者の方から電話取材があって、訃報に載せるからと仰るので
母が祖母の氏名を述べたところ、
記者の方「〇〇子さん。え!子が付くんですか?」
母   「はい、子が付きますが?」

新聞記者の方は念を押すようにして「子」について再三確認をされたそうです。
母は、どうして記者の方が「子」の有る無しにこだわられるのか、当時は不思議だったそうです。
そのときに、明治20年代生まれの女性で「子」がつく人は稀だということが分かりました。

私は昭和40年代生まれなので、友達は「子」の付く人ばかりでしたから、
「子」の持つ意味について意識したのはそのときが初めてでした。
昭和10年代生まれの母もまたそうでした。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 03:18:47.26ID:wtVmAYcR0
>>267
大伴氏…子爵伊集院兼寛 他
物部氏…男爵金子有卿 伯爵勝安芳
紀氏…子爵堀田正養 伯爵堀田正倫 子爵堀田正頌
0272271
垢版 |
2011/11/22(火) 13:48:24.28ID:FjqO3Mte0
金子男爵家は社家だから仮冒じゃないか。石見国造家だもんな。
日前・国懸両神宮神職の紀氏も神職として男爵になってるな。

古代有力氏族の場合は神職系として残ってなければ貴族としては大抵没落したし
それをいいことに武家が仮冒系図を作るケースが多かった。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 18:42:31.96ID:oQ0iv0zY0
お前ら堂上として生き残った大中臣氏を無視してるだろ。
まああれも神職といえば神職だけどw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 19:38:16.24ID:FjqO3Mte0
大中臣はみんな知ってた上での質問なんだろ
だからわざわざ大伴、物部、紀って具体的に言ってるじゃん
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 20:33:02.18ID:xzUCZm2j0
大中臣、卜部、菅原、安倍、このあたりかな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 22:04:23.88ID:wtVmAYcR0
日前国懸の紀家は紀伊国造家の紀氏(神別)
中央貴族として紀氏(皇別)とは違う家系
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 01:57:32.19ID:sDgouKy40
>>267
社家華族の吉田氏とかそうじゃない?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 02:01:14.81ID:XRjGk8BN0
>>279
>>279
>>279
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 20:55:21.01ID:g0UqUvLR0
>>268
それで、お祖母さんは公家出身だったんですか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 09:05:40.67ID:J5inRng70
>>268
私の父方の祖母も明治20年生まれで「子」が付いていました。
両親が結婚する半年前に亡くなったのでどんな人だったかは知らないけど、
父の相続関係で戸籍を取り寄せていろいろ調べて見たら、
祖母の父が某藩の最後の藩主で子爵だったことがわかりました。
どうも駆け落ち同然で家を出た人らしいので、
あちらの家とはまったくやりとりはしていないのですが・・・。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 06:06:54.68ID:i0XnNe4H0
私の曾祖母は常陸志筑藩主の娘で
東京女子高等師範学校附属小学校から
仏英和高等女学校を経て旧制東京女子大学を卒業した
当時の最先端の才媛でした。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 08:15:04.20ID:LuMkTa150
わたしの曾祖父は大給松平家の嫡男で
1899年に東京高等師範学校附属小学校、
1906年に東京高等師範学校附属中学校を卒業し、
その後学習院高等科、帝大へと進んだエリートです。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 08:45:50.60ID:DjVPk6Cf0
1887年,勲功華族 5/24

薩摩
子爵:伊集院兼寛、大迫貞清、海江田信義、黒田清綱、税所篤、三島通庸。
男爵:井上良馨、高崎正風、高崎友愛、野崎貞澄、本田親雄、松村淳蔵。

長州
子爵:井上勝、河瀬真孝、宍戸?、山尾庸三。
男爵:揖取素彦、佐久間左馬太、滋野清彦、槙村正直。

土佐
男爵:神山郡廉、山地元治。

肥前
伯爵:佐野常民。
男爵:真木長義。

その他
伯爵:榎本武揚、大久保忠寛、山岡鉄太郎、由利公正、河田景与。
男爵:黒川通軌、渡辺清、小沢武雄、青山貞、赤松則良。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 20:30:35.50ID:+T/wIu820
>>290
制度成立過程にも理由があるんじゃないかな?
華族資産は基本的に家産への補償という形で有価証券によって交付された。
それで全員東京への集住を要請された。

公債受給が補償であれば国家への義務を意識しないだろうし
東京への移住によって地元に対する責任からも解放された。

それでも地元のインフラ整備のための出資とかはしてるけどね。
まあ基本的には中央の金融貴族化したから、封建的責任感も混じった英国貴族とは条件が違うな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 12:14:24.02ID:qYIwZ1Dd0
女子学習院で美人だとか才媛だとか
言われたり、優勝だったのは
みんな武家華族の娘だった。
公家華族の娘はどんくさく常に口半開き
で覇気がなく淀んだ表情をしていた、と
九鬼家出身の祖母が生前申しておりました。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 15:07:13.36ID:Y++5J+PL0
そりゃ婆さんが九鬼家の人間だからそう言ったんだろう
公家華族の末裔から言わせたら武家華族はガサツで品がなかったと
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 19:56:59.91ID:B2yiXgKB0
幕末の大名がガサツだったとは思えないがね。公家の無能無気力は格別だろう。
岩倉のような策士は出ても島津斉彬、松平春嶽のような英明の士は出なかった。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 16:08:32.70ID:WCIx0GHw0
>出自はともかく
>250年近くもたったら、ある程度貴族化すると思う

250年以上水呑百姓だったから我が家も今は貴族化してるということか。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 11:55:41.08ID:Zg1FHBDH0
いま細川家の人に乗っ取られているが
この人が近衛家の正統後継者だよね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 19:00:56.91ID:l3zSsGalO
文麿の母衍子は真矢みきに似ていると思う
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 14:47:17.47ID:WCW+kRWR0
最後の華族は大谷光勝。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/11(日) 07:46:48.70ID:wtO+yXhJ0
侯爵・西郷吉之助が「両性愛の人物」とウィキペディアにありますが、
その根拠となる記録ないし証言にはどんなものがあるんですか?
活字になってる作品があったら、その書名も教えて下さい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 23:13:39.46ID:jpH/GNN1O
薩摩だからだろ
0309名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/03/17(土) 13:30:07.72ID:JdboAw300
保科順子さんの「花葵」を読んでいます。徳川宗家は家族がともに行動していますが
徳川家正氏の妻、正子さんの実家島津本家は兄弟でも別々に食事をとったようです。
これは一般的なのでしょうか。

また姑の徳川泰子さん(近衛家 家達氏妻)がなかなかしっかり者、なおかつ美人
ですので正子さんは気の毒な立場だったのですか。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 22:28:18.05ID:3/vUvJwTO
>>309
さすがに島津は特別じゃないの
正子の兄弟沢山いるし
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/05(木) 21:49:18.34ID:j8H4vj9q0
うちは羽林家だけど、理系私大出てシステムエンジニアをしています。公家らしいことは何もなく、年に一度観光を兼ねて、廬山寺にある先祖の墓参りに行くくらいかな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/06(金) 01:15:43.28ID:B/83v1y40
>>312
曾祖父や祖父は爵位持ってたんだろうなぁ

そろそろ旧華族の方々も表に出てきて欲しいな
摂家や徳川家や島津なんかも政界に出てきて欲しい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/06(金) 23:13:50.53ID:+qTAJWO90
>>313

曾祖父が貴族院議員で子爵でした。一応、私が直系ですが、霞会館とも関係ないし、学習院も出ていません。父は早稲田出て、メーカ勤務だったし、普通のサラリーマン家庭でした。明治の頃に京都から東京に出て来ているので、京都とも縁が薄いです。

他の旧華族の方々がどのように過ごされているのか、とても興味があります。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 23:07:47.98ID:bong43DA0
>>315
>一応、私が直系ですが、
>他の旧華族の方々がどのように過ごされているのか、とても興味があります。

そんなに興味あるなら霞会館に問い合わせれてみればいい。直系なら楽勝すぎるだろ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 17:34:02.18ID:e2Cl8iHF0
中公新書の華族ってやつ買ったぜ
巻末付録に叙爵された日と爵位と華族当主の一覧がある
315さんの御先祖も多分載ってるぞ

正直、子爵と男爵が多過ぎw
公爵でも、摂家辺りは貧乏だったみたいね
大名出身は美味しかったろうなぁ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 03:33:15.19ID:efHfTxncO
華族って毎日フランス料理食べて、高い服着て、ダンス踊ってるのかと思ったら違うのなwww
豚骨ラーメンてwww
何か親近感湧くわwwwww
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 00:23:24.12ID:tkhDTFhP0
俺が知ってるだけでも、大学の友達の何人かが、旧華族だったなぁ
ただし、例外なく幼稚舎あがりだったけど
あと、俺のいとこは母方の曽祖父が明治天皇のご落胤らしい
(俺といとこは父方でつながってるから、俺はただの士族と農民の子孫な)
落胤とはいえ、公家に養子に出されて身元がはっきりしてるから、
20年くらい前に天皇家の親戚の集いみたいなのに呼ばれたとな
血の入ってない、叔父はお留守番www
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 10:03:46.41ID:S6X7fdo20
>>320
曽祖父は堀川辰吉郎だな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 12:24:23.13ID:NYp3FOdZ0
明治天皇って男子は大正天皇一人しかいなかったのに、せっかく生まれたもうひとりの男子を隠すか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 23:02:38.94ID:99Yqb45U0
堀川辰吉郎って孫文と共に清国に渡ったのが1899年なんだろ?
だったら大正天皇と同い年(1879年生まれ)ぐらいじゃないとおかしいだろ
戸籍上は1891年生まれらしいが、8歳で孫文についていくかよ普通?
当人の自称通り1884生まれだとしても15歳だからな
何らかの有力者の隠し子であるのは間違いない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 23:58:50.57ID:wCJFltZd0
藤原氏本家から派生して一条氏や二条氏、三条氏、九条氏、近衛氏、冷泉氏などの
公家が生まれたと思いますが、藤原氏本家はどうなっていったんでしょうか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 01:10:05.26ID:Nx1L2A2H0
広幡家を乗っ取った伊藤家の出自について詳しく
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 13:01:07.88ID:ecZYilkL0
>>326
鎌足ー不比等ラインの直系はどうなったの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 13:36:04.86ID:bj8JZOjI0
>>327
鎌足不比等の時代に家概念が存在しないんだが…
まあ一応嫡子庶子の別は存在したからそれを辿ればいいんじゃない?
不比等の嫡子って武智麻呂でいいんだっけ?房前かもしれんが
武智麻呂が嫡子だったら嫡流は南家ということになるけど、明らかに北家の方が栄えてくんだよなあ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 23:43:49.67ID:CxFLt6Hh0
>>330
サンクス
やはりそうか
伊藤氏の出自ってはっきりしてんの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 00:43:55.23ID:cegE/mZv0
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 09:45:12.77ID:3Bmghq6o0
>>331
舞鶴藩の一藩士だから出自はどうだろ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 18:18:42.08ID:t3bIg8ee0
一言で華族と言っても、公家出身の華族と武士出身の華族とで扱いとか違うのですか?
また、有力公家出身の華族と有力武士出身の華族で権力争いとかなかったんですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 02:34:43.46ID:Oz3ZANR20
>>334
>一言で華族と言っても、公家出身の華族と武士出身の華族とで扱いとか違うのですか?

公家でも武家でも勲功でも同じ貴族階級という枠の中。扱いは同じ。
ただいきなり出自が全く異なるもの同士をごった煮にしちゃったわけだから、
同じ貴族階級内でもそれぞれがそれぞれに対して不満だのが内包していて一枚岩という構造では決してなかっただけ。


>有力公家出身の華族と有力武士出身の華族で権力争いとかなかったんですか?

明治維新後に身分制度が廃止されて表向きは四民平等の世になったから、
それ以前の単純な封建制度的な権力争いとは性質が大きく変わってしまった。
華族という身分を与えられた時点で特権は保証されているようなものだから権力を争う価値自体が希薄化している。

家の爵位を上げたくても華族制度では国に対して功績を新たにもたらさなければ陞爵するのも
容易なことではないので、権力を相争うというよりも逆に両者が有力な公家華族や武家華族同士である程
婚姻してその特権的な身分を保持することの方が互いにとって最も有益な選択だった。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 09:51:11.43ID:KG5TTKOq0
>>335
ありがとうございます

ところで、現在でも紫綬褒章や黄綬褒章、大勲位などの勲章や栄典がありますが、
一般的には無名の地方の名士なども授与されています。
こういう勲章や栄典は誰が判断して与えているんでしょうか?
その判断基準などがあれば教えてほしいです。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 20:19:36.42ID:s94AuyjI0
>>337
特権らしいのは貴族院議員になりやすいことが第一。
議員歳費は高額だからねえ。
次は世襲財産の設定。
大借金しても踏み倒せるんだけど、世襲財産担保に金貸す馬鹿はいないw
最後に学習院に馬鹿でも入学できる。

公権としての特権はその程度だね。
他は礼遇の問題だったり家内秩序の問題だったりして、特権というのとはちょっと違うな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 12:25:41.12ID:DsG3cvQr0
>>315
直系なのに霞会館と関係ない?
さすがに堂上公家なら何か伝統的に伝わってる有形無形のものとかないのかな?
墓参りだけってのも寂しい気がするが・・・大きなお世話ですまん。
家によっては結構横のつながりがあるということなので。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 00:54:51.61ID:uMuVM25x0
>>340
霞会館とは全く付き合いがないですね。あまり書くと特定されそうですが、うちは爵位返上しているので、霞会館のような場所にはあまり近寄りたくないのかも。

一応、父が京都の蹴鞠保存会に所属しているのと、春日大社の藤裔会には参加しているみたいです。それと、昔、先祖がいただいた位階の位記は残ってます。うちは貧乏だったので、お宝は何も残ってないですよ(^^)。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 16:25:57.22ID:qNV2XOtX0
ご丁寧にありがとうございます。子爵、本家、爵位返上となると確かに2家くらいしかないでしょうか。

お父上が蹴鞠保存会、藤裔会に参加されているということなので
自身もいずれはそういう形になるのではないでしょうか?
さすれば旧公家の繋がりも生まれてきそうな気もするのですが・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 16:28:21.68ID:qNV2XOtX0
それと差し支えなければでかまわないのですが、
私がおそらくと感じている家であれば、爵位返上をされたのは正にその貴族院議員をつとめていた曽祖父様だと思うのですが、
返上された理由というのは何だったのでしょうか?
もし間違えていたら申し訳ありませんし、不躾承知の質問ですのでスルーしていただいてもかまいません。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 19:08:40.59ID:uMuVM25x0
>>343
そろそろ特定されそうですし、私もあまり詳しくは知らないのですが、確か経済的な理由だったと思います。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 22:33:53.98ID:+G82W/Dk0
その人がどうかは別にして公家の直系の子孫が地方に住んでることはありえるよそりゃ。
基本は縛りがないわけだから各々の家の事情で地方に転居することはあるさ。

ちなみに勘解由小路家の嫡流は山口にお住まいだね。
こちらは縁戚のゆかりの地ということでどういう経緯でそうなったのかは調べればすぐ分かるけど。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 00:41:05.62ID:zOe2U7oH0
何これ?

127. 名無しさん
2012年07月03日 23:04 ID:IrWzXgrE0
霧島 鹿島 日光 霞ヶ関 アメノコヤネの正体

スカイツリーはカラクニダケ

http://oo77986455645.wordpress.com/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 22:59:06.42ID:1AosVyEii
勘解由小路家って仰々しい苗字だけど、
実際は地下の者。
一番格下の下級貴族。
地下家の分際で!
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 23:54:26.49ID:JrJaToS+0
勘解由小路て昔お爺さんが跡取りが居ないから
孫(実娘の子)に家名を継がせるとか言っていたな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 15:57:08.23ID:8LnYdQQYi
地下家の分際で天皇役を演じた
東儀秀樹氏。
オファーがあっても断るのが普通だよね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 10:06:22.87ID:qOkCsY5B0
>>357
子供いません
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 15:23:28.13ID:IalMuamjO
隆政氏は弟がいるが夭折して実質一人っ子。
隆政氏の父宣政氏には二人の兄がいて長兄は早死で二番目の兄は分家に養子に行き二回結婚するも娘が一人だけ。
その一人娘は小笠原家から婿養子を迎え息子が二人。
男系で遡ると細川家になり隆政氏の母富貴子夫人にもつながる。
ちなみに婿養子の母は香淳皇后の従姉でお由羅の血がここにも(汗)
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 18:38:45.49ID:3eYLsK4g0
入江相政って良いとこの坊ちゃんか。
育ちが良くないと侍従長なんてやってはいけないのね(´・ω・`)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 19:38:18.19ID:NyOmGKqg0
>>361
侍従長は家柄は特に求められないけどな。
昭和2年の珍田捨巳以降昭和44年に入江が就任するまでの約40年は官僚か軍人しか侍従長になってない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 23:44:36.50ID:6ZLuGQvf0
ネタが途切れてるようなので、ちょっと古いの貼っておきます

パナソニック名誉会長 松下正治氏が死去 99歳

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120717/biz12071708370001-n1.htm&sa=U&ei=We0XUPSlJ-LKmQWm0ICYCw&ved=0CBIQFjAA&usg=AFQjCNFtwXK-0-GCm789PqOEJuruO0-7IQ

報道ではあまり触れられませんが、元は平田伯爵家の出身で、
松下幸之助の娘と結婚した婿養子。
平田伯爵家の初代は、平田東助ですね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 00:30:37.55ID:+B2QMolPO
>>363
ミーコの父方の従兄になるね
ミーコは勲功華族に嫁いだ叔母やその子供たちのことをどう思っていたんだろう
というか父方の親戚全員見下していたかも
大半が平民と結婚したし
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 23:57:27.49ID:NTbiH5CI0
「先祖が華族です。」
「ご先祖は公家か何か?」
「いえ勲功ですけど」
「エッー、勲功なのw(プッ」
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 08:45:02.01ID:tRigdufo0
恵まれた立場にありながらも、ほとんどロクな人材を排出しなかった
華族制度ってのは、まさに国家予算の無駄遣いだったという結論。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 16:50:48.91ID:KqNEAjyW0
>>367
華族制度に「勲功」なんて沢山の不要なウンコ共を混ぜ入れて涌かせちまったせい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 21:25:00.51ID:JNjahv9/0
>>360 早稲田の国際学部の先生(女性)で、鳥取藩の御姫様の池田という人がいた。結婚していたが夫の方が籍に入ったらしい。
この人がその娘ということ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 03:21:59.05ID:H5B2q1XK0
>>371
寺内と児玉は二代目じゃん
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 03:48:27.63ID:9kdwd3SD0
戸田氏直の母・富子は戸田極子の娘じゃないの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 07:07:46.96ID:/KyJJmT7O
うん。富子は極子が産んだ子供ではなく女中(名前忘れた)?の子供。
最初極子の次女米子が氏秀の妻で四男二女がいたけど米子は早世。四人の息子も米子の死後相次いで亡くなる。
富子は二男二女がいて一番下は氏秀の死後に誕生。
ちなみに極子の三女と米子の長女は小梨。極子の長女は娘が一人だけ。米子の次女は母同様四男二女がいたが母とは違い全員成人させました。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 23:12:55.20ID:aCR9GE9x0
へー
田安家や越前家に脈々と血が流れてるんだな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 14:50:44.15ID:MbFneXDC0
華族が家柄だけで優遇されるのはむかつく
特に俺みたいな貧しい百姓の家だと特に
自分の手柄でもないのに優遇されやがって
うちの先祖は小作人で必死に生きてきたのに
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 20:05:25.62ID:ltMs7E9O0
諸侯の金禄公債の分配に関しては確かに優遇されてる部分もあるけど
これは領主権の補償って側面も大きいし。
華族が制度として優遇されてるとこってさほど大きくないよ。
むしろ華族身分に留まるためには色々不自由もあったし。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 17:48:41.89ID:GxVEB5CdO
>>370
違う。>>360は鴨方藩のことを言っている。
鳥取藩の姫は徳川斉昭の血を何重にもひいているがお由羅の血は一滴も引いていない上小梨。
妹が二人いるはずだが誰も養子に迎えず墓も鳥取に移した。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 17:51:11.03ID:89a27BpM0
やっぱ、警察とかは本人に問題が無い限り
旧華族とかの家柄の人を採用するのかな?(保守的だろうと考えて)
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 20:26:03.12ID:f8XgQda80
>>381
警察はないだろ。
あそこは親族に犯罪歴があると採用されないだけ。
市役所とか県庁に旧諸侯華族なら縁故あるだろうけど。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 22:50:39.60ID:svz/CmGs0
爵位を世襲するけど特権は宮中に参内できる以外ないという形で華族制度を復活させてもいいと思うけどなあ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 00:02:31.75ID:qcvWkxGH0
旧皇族を皇族に復帰させるのでさえも反対する左巻きがまだ蔓延っていて、
一般層は無知にも関わらずそういう意見に惑わされる状況の中にあって
華族制度の復活はかなり難しいだろ。少なくとも今は。

菊栄親睦会とか藤裔会なんかを通じて皇室や皇室にゆかりのある神社の祭礼に関わるというのが自然の流れだろう。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 00:25:44.09ID:iNc0UPV50
海外で貴族が残ってる国ってどうなの
貴族に対して優遇制度ってあるの?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 01:10:37.50ID:qcvWkxGH0
イギリスが最も有名だと思うけど、イギリスの場合、制度としての特権は
「肩書を名乗れる」と「貴族院議員になれる」という点だけかなあ。

経済的に優遇はされてないと思う。(間違ってたら詳しい人補足修正して下さい。)
制度以外の面でのお得な面ってのは人それぞれあるかとは思うけど。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 08:09:29.88ID:pwZO71ZE0
アランフエス協奏曲で有名なロドリーゴは「アランフエス庭園侯爵」なる爵位を授かっている

貴族になった人たちって土地貴族だから今でも領地から収入があるのかな?あとモントゴメリー
みたいに外国の領土を爵位に名乗ってる人はどうなってるんだろう?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 08:18:10.90ID:qcvWkxGH0
土地を持ってる人はそこからの収入はあるでしょう。
その辺は特権というより既得権益だからね。
それをもとに上手く商売をしてる貴族もあるらしい。(屋敷や庭を有料で開放したりなど)
貴族と言えどもその辺は商売の才覚がないと食いっぱぐれてしまうんだろう。

なので日本の華族と一緒で、相続税だとかで土地を切り売りしなければならなくなったり
爵位をオークションにかけたりということをせざるを得なくなった貴族も多いと聞く。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 18:18:30.69ID:z0nWFfXn0
>>389 江戸時代、既に御家人や旗本の「株」がオークションになっていた。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 19:36:01.64ID:ToBiDVwO0
中華民族のスレなので。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 21:17:39.43ID:+PWt3Z1R0
>>383
そうだよね。
赤化華族と言えば武者小路家や西園寺家。
真っ赤でしょ。

0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 17:54:35.67ID:p+MGpAe50
旧皇族の復帰は、食い扶持を自分で稼ぐんならいいんじゃない?
ただ復帰するから公費をくれってのはただの乞食同然だわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 18:34:23.48ID:ZdO0oWvl0
なんでそうなるかね・・・
食い扶持を自分で稼ぐとかそういう発想が出てくる時点で皇族に対する考え方も糞もないだろうが
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 19:54:53.23ID:p+MGpAe50
復帰させるのも、独身でなおかつ若い旧皇族の嫡子に限定するべき
だと思う。
その一族全体復帰させるとか金の無駄にもほどがある。
だから、その若い青年に復帰皇族の当主になってもらう。
親父さんとか爺様とかは必要ない、そのまま旧皇族のままでいればいい。
つまり結婚もせずおっさんになってる人は復帰しないでほしい。
希望として10代後半から20代前半の若者
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 21:57:49.99ID:oeiI/3/R0
>>111
援助交際で逮捕された羽林家の跡継ぎも京都在住だったな。いけばなの植松某。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 00:50:39.89ID:V0XbFb1O0
>>401
え?国で養わないといけないの?
なんでわざわざそんな特権階級を増やさないといけないの?
子供作れないおっさんや爺様まで皇族復帰鎖線の?
あんたこそ説得力ないよ
あんたみたいに説得力ない奴いばっかだから実現しないんだろうな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 22:47:46.19ID:XkHjgine0
東宮一家を仁和寺に幽閉し、私が立太子したい。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 05:11:26.18ID:7gRzMDvu0
「立太子されたい」って言いたいのか低能
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/29(水) 22:50:57.29ID:YUVYfWMd0
私の曾祖父は伯爵家の嫡男で1899年に高等師範学校附属小学校(現・筑波大学附属小学校)、
1906年に東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)を卒業。
学習院高等科から京都帝国大学へと進学し、日本銀行に入行しました。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/29(水) 23:26:21.67ID:u937BCP90
当てて欲しいということかね?
年代、経歴的には織田信恒かと思ったがあそこは子爵なので違うね。
公家華族か?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/31(金) 18:56:37.17ID:awiTMZ910
>>411
そいつ常連の釣りだからスルーでおk
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/07(金) 14:14:26.72ID:w4VnCHe10
かぞくじょがっこう
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 15:46:21.32ID:CmPam3LC0
東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)といった表記の仕方が
ウィキペディアっぽい
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 02:06:16.05ID:mBYBkuCz0
毛利家・伊藤家・井上家・桂家・西園寺家は親戚だよな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 13:47:56.03ID:r7a5p4gv0
ちなみに俺は元華族。
関東に住んでるなら聞いた事ある俺の名字の市がある。
鎌倉から明治まで続いた大名。
天皇の血ももちろん入ってる。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 22:12:01.52ID:ivJ4s21T0
釣りかどうかは別にして、関東の市名と一緒というだけで
最終的に関東の大名かどうかは分からんね。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 19:08:19.04ID:9QdHSTMf0
凄いなー。歴女とかなの?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 00:34:42.13ID:ClCjUpjL0
足利が旧華族?喜連川のこと言ってんの?
本流の方は華族になれなかったし。
あと三浦は旧備中勝山藩主として華族に列せれられてるんだが。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 00:36:15.68ID:ClCjUpjL0
もっと言えば千葉、松戸、秩父なんて明治まで大名として存続してないし。
何言ってたんか。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 14:22:45.94ID:ilkIUQKm0
>>420は正しい。
関東で市=家名で古い名族。
大田原氏は大名。
よって正しい。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 18:53:54.67ID:HzOdl82U0
経済的に余裕がある華族は概ね
財閥>武家・臣籍降下>神職>勲功>公家>奈良の順番かね?
個々の家で経済状態は極端に違うから一概には言えんけど、富裕な奈良華族の話だけは聞いたことが無いw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 19:17:08.97ID:GtVI6TmR0
明治新政府が中川宮とかに豪奢な暮らしなど与えるもんか
九条とか武家伝奏の連中も、最後に用意した奥州討伐総督府に参加したから置いていかれずに済んだまでのこと
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 10:07:18.34ID:DLDrM5mu0
たしか古川ロッパの弟が京極家に入り婿
していたね。
0435名無しさん
垢版 |
2012/09/27(木) 23:18:08.19ID:UVT6cBOv0
京極氏とつながりがあるかっていうことかな?
失礼わからない。
0436名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 16:43:17.15ID:pVszR2++0
俺は元華族家出身。
元皇族にしても元華族にしても本当に少数。
http://wolfpac.press.ne.jp/kazoku.main.html
調べてみれば。
俺の先祖も載っている。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/01(月) 23:36:26.04ID:XLyPenaV0
勲功華族といえば、
1 軍人
2 官僚
3 政治家(軍人政治家、官僚政治家も含む)
4 財閥

他に何があったっけ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 20:33:34.00ID:o6cXyFJA0
学者や芸術家は結構いるんじゃないかな?
ただ公職に就いてる人がほとんどだから官僚になるのかw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 23:58:28.69ID:+nXT4fXX0
松本順は医者としてなのか軍医総監としてなのか判然としない
箕作麟祥は学者で死ぬ間際だけど男爵に叙されたな

戦後も華族制度が残っていればノーベル賞受賞者は男爵になったんだろうか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/03(水) 09:56:25.16ID:ZQkbGEsQ0
ノーベル賞や国民栄誉賞あたりはみんな叙爵されたんじゃね?
絶対拒否するだろうけど大江健三郎男爵とか笑える。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/03(水) 21:57:13.51ID:VuzJfdnr0
ベルギーって王族以外の爵位持ち貴族は今でもいるの?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 17:15:14.67ID:FdTGdl040
みくしに大給近達氏がいる。
六甲の山荘に人を招いては趣味の料理をふるまっている様子。
82歳。ワインへの造詣も相当深い。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/19(金) 03:06:07.84ID:hvKtuEZO0
もてナイの感想なしか
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 20:48:58.62ID:JSSyQ/Nn0
>>430
在日の人達の事なら
パチンコ屋>>焼き肉屋
みたいな感じになるだろが

華族を「金」で論じるのはいかがなものかと思う
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 22:41:57.37ID:CjwmKskm0
お金がないとあまりよくありません。
澤伯爵家など先祖代々の墓が都の無縁整理対象、つまり親戚もいない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 23:06:37.54ID:cCu4H5IX0
>>450
華族ってのは格にふさわしい体面を維持するだけの資産が求められる。
極論してしまえば貧乏人に華族の資格はない。
だから清水伯爵家は爵位を返上したわけで。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 07:53:14.12ID:s8Xa0LBX0
松平頼孝子爵は鳥の剥製集めまくって破産したけど爵位返上はしてないよな
終戦4日前に卒してるけど令息の松平頼則は襲爵の手続きをしたんだろうか
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 06:14:23.45ID:LObCjWA4O
松平頼則って母親徳大寺なのに年増の平民女と結婚している
それと昔の系図を見ると頼孝には正室徳大寺腹の子供が2人(頼則と妹)、妾腹の子供が3人いるのだが最近?の系図を見ると頼則と同母妹しかいなくなっていてワロタ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 08:41:05.80ID:IXmzweML0
>>390
大名の方が、あらかたの堂上家よりよほど貴族らしい実態があったんだが。
よく言われる野武士や足軽あがりは意外と少ないぞ。
そういう連中はたいてい近世初期の改易ラッシュで消えてるし。

元は成り上がりだろうが、江戸260年を諸侯として続いたら、れっきとした名門。
イギリス貴族だって大半は19世紀以降の軍人や資本家からの新興貴族だぞ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 08:48:24.54ID:IXmzweML0
大名家には鎌倉・室町以来の守護や御家人の流れをくむ家も少なくない。
外様の島津、細川、佐竹や譜代の小笠原など。
守護代だった長尾上杉だって家系がはっきりしてる上、血筋は吉良になっている。

徳川がダメなら、欧州のベルナドッテやボナパルトは論外になるぞ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 00:23:50.75ID:Jf+OaRo70
イギリスのチャーチル元首相は
創立から200年続く貴族の出だったのに
成り上がり者扱いされた

故酒井美意子さんは、本物のお嬢様の条件として
「最低10代、先祖をさかのぼれる名門であること」
を挙げていた

やはり、300年続いた徳川なら、名門として十分といえるだろう。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 17:26:09.87ID:e/Qpx9f40
>>458
ばら戦争の貴族共食いと、独仏などに比べて元々貴族家系の少ないイギリスは、
19世紀に大量に新規の授爵が行われるまで貴族が少なかった。
だからマールバラ公爵家より歴史の浅い貴族の方が圧倒的に多いのにな。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 14:02:00.28ID:07hwPus90
外国の何とかという賞を米沢上杉家の当主の学者が貰うという記事を
新聞でみた。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 14:49:24.83ID:lPoO7+UV0
上杉邦憲先生でしょう?
東大工学部の助教授から宇宙科学研の教授を務めていた方だよ。
はやぶさのプロジェクトチームの一員でもあった。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 17:53:10.37ID:XSdV310x0
うちは華族ではないけど、鎌倉時代に郡司として京都からやってきて、以来800年に渡って地元に代々続いています。伝承では、さらに先祖を辿ると藤原氏です。名門ではないけど、田舎に行けば徳川よりも古い旧家は沢山あると思う。1000年以上続く家も結構ありますよね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 02:18:10.49ID:rtGQXVWO0
勲功華族の末裔にあった事があるけど、元々旧家だったみたい
だから、勲功華族=成り上がりって訳でもないみたいだね

家は皇統だけど、平安では地味な大名で、江戸以降は地味な地主だったわ
爵位いいなー
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 20:48:34.68ID:TV2wWUhg0
勲功に分類されてる家でも、万石以上の家老の家とかあるから、
下手な大名より家系のしっかりした家もある。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 21:51:29.79ID:eDRPRQzI0
下に見られがちな勲功といっても大学まで進学したり将校として自弁できるぐらいの資産がないと難しそうだしな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 17:28:47.49ID:taXlk4BA0
足軽と称される山県有朋ですら摂津源氏の末裔なんでしょ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 18:41:49.80ID:QB4l/tpU0
まあ、その辺の下級武士は仮冒、自称の類と思うけど。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 09:34:23.52ID:87k7I2mk0
伊藤博文は普通に考えたら、伊藤だから「藤原朝臣」を名乗ればいいのに、
なんで「越智宿禰」なんてマイナーな姓を名乗ったんだろう?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 18:45:26.87ID:JMLyWJVQ0
伊藤姓って、佐藤とか加藤と同様、藤原氏の分派だからだろ?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 19:44:11.11ID:21rtkwEz0
血統を重視するか家を重視するかだけ。
普通は成り上がりで仮冒する人は血統を重視するようだよ。

まあ当たり前だよね。
伊藤氏に偉そうな系図くっつけても所詮は他人の家。
自分の血統の林氏で仮冒するよね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 18:13:10.33ID:xMwk54gC0
だったら、維新後に苗字も林にもどせばよかったのに。
維新の志士で改姓改名してる人間なんて、いくらでもいたんだから。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 21:36:22.87ID:0WkLoC/10
http://twitter.com/toyokawah
http://ja.twtrland.com/profile/toyokawah
それにしても人相が悪い
東大農学部で元日経記者の顔立ちじゃないだろ、これ

>精神科の病院で事務長やってます。それやりながら
>どっかのライブで歌ったりタクシーのこと考えたり
>硬派の雑誌に小難しい記事を書いたりしてます。

twitterは非公開になっている
紹介文が変わっていた


ビデオニュース社より
http://www.videonews.com/
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 10:47:43.78ID:ZPG9DXky0
>>477
言ってることはまともだな。
つうか反原発叩きは原子力関係会社ってバレてるんだからもうやめたらw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 08:26:00.52ID:hYHZHKO/O
華族ってロマンがあるよなぁ
うちは勲功華族ってやつだったらしいけどばあちゃんの話聞いてるだけで楽しい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 02:03:03.25ID:nmt4l6pp0
勲功馬鹿にするわけじゃないが
どうせ薩長の軍人華族が多いんだろうなと思っちゃって
ロマン感じないな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 00:37:06.84ID:Fsw0KM6W0
皇族の結婚相手の出自を見てみるとさ
公家、大名家の華族が多くて、勲功は殆どいないんだね
やっぱり家格は他の華族よりちょっと劣ると見られてた?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 06:40:28.96ID:a+oH7Vna0
劣ると思われてたよ。
家の格式という意味では公家、大名、勲功の順。
昭和天皇も華族制度廃止のときに公家華族だけは残したいと言ったらしい。

それと勲功華族は家の経済状態が不安定なとこも多い。
勲功華族を一代華族化するという論調も結構強かったんで華族としても不安定だし。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 20:19:00.05ID:YkSs6h7OO
その勲功(戦前では佐野常光伯爵が唯一?)にしても生まれは一条(朝子妃直子妃と同じ両親)だから血筋は公家だね
藤麿王が平民出の勲功華族未亡人と再婚したのは華族制度が廃止になってからだし
それなのに華族制度が廃止になってから大名や公家はおろか勲功含め華族と結婚した人がすごく少ない・・・
0485超亀レスすまん
垢版 |
2013/03/03(日) 23:53:38.79ID:YcR6S1bx0
>>470
末端の末端の可能性も
例えば勲功華族の中で伊集院姓が何人かいるけど(西郷隆盛の義弟とか)

伊集院家は元々は島津氏の庶家で出自確かなんだけど
その中でも庶流が多くなりすぎて幕末までには上は家老から下は下級武士・足軽まで
一族の中でもかなり身分の差が分かれちゃったらしいんだよね。

山県有朋もその可能性否定できないんじゃないの?>安芸山県氏の家系
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 00:03:51.49ID:bFGlnZwi0
>>482
戦前の皇族妃は「皇族もしくは特に選ばれたる華族」
であることが条件だった。この辺が日本語のすごいところで
「特に選ばれたる」という婉曲表現で、明文化こそしないが
宮妃の対象から勲功華族を事実上締め出してたんだね

昭和30年代だと、その感覚がまだ色濃く残ってたから
「選ばれ」ていない華族でさえない、正田美智子さんが
皇太子妃に、ということに強い反発があった、というわけ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 08:53:02.35ID:ueduigHS0
勲功華族の分家(旧制では平民)から選んで、平民出身は今の皇太子から選ぶという段階を経たら良かったのに
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/09(火) 19:51:31.40ID:DQb3QfRuO
久松貞子ってキツネ顔島津家の生まれなのに全然キツネ顔じゃない
それと8人出産と19人兄弟の中で一番子沢山なんだけど3人も夭折している
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 02:18:42.48ID:llcyIANc0
>>487
分家というのは幕末までの話じゃないんですか?
現皇太子妃が実は旧家だという事も最近知りましたし
華族の成立した背景は非常に重要ですよ。
幕末までの封建社会をいかに明治につなげるかですから。
ただ最近は戦前の家系を踏襲していない方が多くて
しかも私が中学の頃はもう学者が戦前を知りませんでした。
私の家は華族ではないが元公家である一定以上の旧家になると
親族はだんまりをきめるので大変苦労しました。
思えば私が出会ってきた人間の相当の人の祖先はよくわからない事になってしまい
華族令がない現代において日本たりえるのかは疑問ですね。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/16(火) 13:50:21.85ID:hqXmt/P50
朝鮮統一 ご利用ありがとう
三井物産 寺島、夕刊ふじ ご利用ありがとう


 法曹むらはちぶで核戦争やらないの? あんたらの おつむ 
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 01:00:07.10ID:4p1Avy6DO
上から三つ(公・侯・伯)ぐらいは復活させたら面白いかも
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 06:04:48.28ID:/c2uF/kkO
華族になろうよ〜♪
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 19:59:48.80ID:FOh3+i9F0
復活させるとしたら公家としての体面を保ってる公家華族だけでいい。
家業や家宝を散逸させた家は除外。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/20(土) 03:08:07.48ID:nX1uSH7C0
経済力では大名華族>>>>>>>公家華族
だったどうだが。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 14:20:31.82ID:MQ0s+XVsO
芸能人上がりの吹き溜まりに過ぎない参議院を廃止して、伝統的名家の当主で構成される貴族院を復活させた方が「良識の府」足りえるのではないか。

とりあえず伯爵以上(公家・武家あわせて百家ぐらい。成り上がりの勲功は除く。)の華族の復活は、国情安定のために良いのではないか。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 15:42:27.85ID:/L2KETio0
関東大震災救援のお礼に渡米した松平佳子(18歳)という人が写ってる映像がつべにあった。
李王家に嫁いだ誠子さんかな?
晩年の姿も出てくるよ。
【関東大震災】「世界に眠る幻の未公開映像」A
既出ならスルーしてちょ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 21:48:25.55ID:rvQi7Jxp0
>>496
はげどう。貴族院を廃止したから、昔だったら「成り上がり」と呼ばれるような連中が
選良気取りしてやがる。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 23:35:55.11ID:kVY+pBgA0
現代日本で一般的に名家・世襲政治家って言われてるのも
旧華族じゃなくて
大正昭和に成り上がった政治家の子孫だもんな
例鳩山・安倍・麻生(麻生家は皇族旧華族との婚姻関係もあるんで少し違うかもしれないが)
0500499
垢版 |
2013/04/25(木) 05:07:29.76ID:DsyOly8q0
前言撤回
麻生はそこらの世襲議員とは違う
流石大久保利通や吉田茂の子孫のことだけはある。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 09:48:40.66ID:kHhMv94T0
夫人が福岡黒田藩主の一族で、黒田大老家(筆頭家老)男爵家出身の 
タレント板東英二は、やはり春に復帰できなかった。
所得隠しの脱税が騒がれた時は、彼ならやっても不思議は無いと思ったけどね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 16:49:43.45ID:YudFU85c0
板東英二の奥さんの父親は安川電気からの養子で安川敬一郎の曾孫らしいな。
上流階級ともつながりあるのに、何であんなに金儲けに必死だったんだろう

ある程度金があれば良いと思う貧乏人には判らんわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 21:05:33.51ID:u4GGhK3wO
李ぐう公は朴賛珠と結婚前、柳澤伯爵令嬢との結婚話があったらしいが
柳澤伯爵令嬢=母は鍋島尚子=鍋島直大の孫=方子女王と松平佳子の従妹となるのだけど
何で鍋島家の血を引く女性ばかりが狙われたんだろうか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 02:14:56.29ID:5MJLSqr1O
うちは華族だったらしい。子供の時、曾祖父が殿様って周りから言われてたけど、何の痕跡も見当たらない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 19:37:38.11ID:QKr5X8F40
東京なんか旧華族の子孫(多分傍系)がホームレスしてるらしいぞ!!!
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 20:07:06.76ID:QsQblKGo0
>>507
有栖川宮詐欺みたいな自称かもしれない
華族名簿が出版されてるから図書館に行って照会して名前を探しなさい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 20:08:31.06ID:QsQblKGo0
>>510
傍系なら平民ではないの。
次男三男は平民戸籍になるんだよ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 20:13:36.34ID:QsQblKGo0
実際、数年前に起こった有栖川宮詐欺みたいなのは、戦前はよく起こっていた。
田舎の農民とかよく事情を知らない人が騙される事件が頻出してたらしい。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 21:01:54.43ID:9oIYUCwV0
交楽龍弾こと松平武龍は生活保護受けてたな
>>513
第二次大戦後のブラジルでもニセ宮様が日経移民をこき使ってた
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 01:20:34.44ID:sPLVCvwc0
心中お察しするだけでしんどくなる書き込みが続いてしまった…
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 21:17:01.62ID:+SyjvNofO
総ては汚物殺人肉便器三枝夕夏のせい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/02(日) 00:36:39.95ID:lxCnxDRE0
>>515
確か、テレビで見たことある。
その人、公団住宅住まいで、
旧家臣の末裔の人がたまにやって来て、
風呂掃除をするんだって。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 16:12:38.27ID:NiueyfNU0
>>514
徳川・松平家の子孫が生活保護なんて親族から総スカンだろうなって言おうとしたけど
その武龍さん、どっかからの養子だったわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 18:38:33.64ID:/2akqv17O
戦後だかラーメンだかそばだかをしはじめた人がいたはず。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 20:07:24.48ID:1+6b7eba0
明治以降というか華族制度発足当時から華族なんてもんには
大して敬意を払われていない。
少なくとも一般国民レベルではゴシップネタにされるレベル。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 13:51:39.60ID:j1Xg6pvI0
大名華族は領地を政府に引き渡すのとひきかえに
多額の債権をもらったので、大金持ちだったが
多くの公家華族や勲功華族はあまり経済力はなかったんだよな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 00:02:40.41ID:sDK21IFX0
個人の趣味で喫茶店経営なら
勝ち組だなー
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:lyLNUXOCO
喫茶店てなかなか利益出なさそう
0531国民は皆 票等
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:QTd6XRSY0
敗戦後半世紀もたつと戦争体験者が少なくなり変なのが湧いてきた
0532国民は皆 票等
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:QTd6XRSY0
平安時代は何故終わったのか→天皇体制が統治能力を失った

明治維新→天皇体制復活→平安より持たず3代目で敗戦占領される 史上初

敗戦から68年なぜか天皇一族は生存を許され さらに華族が復活だってアホか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:+Ih2Hgex0
華族家の襲爵者で今もご健在の方ってどのぐらいいらっしゃるの?

東伏見慈洽 氏(伯爵/1910-)
宇治家彦 氏(伯爵/1920-)
西泰徳 氏(男爵/1927-)

他にいらっしゃるでしょうかね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:+Ih2Hgex0
追加

島津久厚 氏(男爵/1918-)

66年も前に消滅した制度下で成年ってのも年代的にはギリギリなのに、
そもそも総数から言って希少なわけですからこの御歴々で全てかな?
0535名無し募集中。。。
垢版 |
2013/09/03(火) 01:53:14.49ID:Ym8edOG30
旧華族のご令嬢が職業上のパートナーですが、本当に品のある
素敵なお嬢さんです。

彼女の家は大老・老中を何人も輩出した譜代雄藩の家柄、私の家は
平民ではないけれどもたかだか外様の小大名の家老の家柄、あまり
にも家格が違うので手も足も出ませんが…。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 04:48:26.46ID:genThsrk0
>大老・老中を何人も輩出した譜代雄藩の家柄
井伊家か?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 13:59:47.03ID:BofOlJZg0
2013年9月3日 朝日新聞より

大給近達さん(おぎゅう・ちかさと=国立民族学博物館名誉教授・文化人類学)
8月29日、肺腺がんで死去、82歳。喪主は親族の大給玄(はるか)さん。
ラテンアメリカの文化構造を研究。淑徳学園理事長、千葉大教授も務めた。
−−−−−−

「大給」ていう苗字で、名前に「近」の字が入ってたので、もしやと思ったら
豊後国府内藩主、大給松平家、松平近説の末裔の方のようですね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 13:57:54.74ID:QbYMs6oj0
公家や大名の方々って生きる歴史みたいなものだし、もっと表舞台に出てほしいな
習い事すれば結構公家様に会えるけど、大名はよく分からない
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 03:29:37.20ID:yUBKgKZd0
とりあえず新聞の訃報欄をチェックすることですな
でもただ眺めてても「むっ、この人は!?」とピンとこなければわからない。
だから、○○家の方は通し字がこれで、って知っとくのです。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 11:00:27.93ID:OCc0fYof0
島津久光から3世代ぐらい調べてみたのですが
島津の同族内でのいとこ婚が多いのには何か背景があるのでしょうか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 08:46:14.63ID:ZcVE80UFO
というか島津久光自体いとこと結婚しているし昔から島津家内の同族婚は多かった
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/09(水) 19:10:49.45ID:JCzZreoE0
財界人なんてよほどの財閥じゃない限りもらえない。
タイミングもあるけどなw
安田も中島も鈴木ももらってないし。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 02:22:32.53ID:21eZTPNR0
古河・鴻池・藤田といった安田より小さい財閥家や益田・団といった三井の番頭ですら男爵なのにな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 18:42:13.73ID:xmThukJx0
とある華族の末裔のタレントさんに興味を持たれ
困惑しております。うちは分家で微妙なところです。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 04:01:09.61ID:jrX4bEbfi
自分を含めた今現在20代30代の世代の次の世代あたりになると
旧華族などどうでもいい括りになりそうだね。

同世代の旧華族はまだまだ矜持を失ってはいないけど。
経済的には特に豊かでもなく、格式ある仕事を次世代に継承はできそうにない。
「手代」「番頭」であるサラリーマンに順応できず、遊民的な職業を好む
旧華族も多い。フリーライターとかミュージシャンとか…。

立派な苗字を持つ下層民が産出されそうな予感がする。
いやすでに産出されつつあるのかもしれない…。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 09:37:56.98ID:aKBi87ncO
ラーメン屋さんになられた方がいるって聞いてショックだったけど、子や孫の世代になるともう庶民だろうな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/04(月) 18:12:29.57ID:zxMF3jQH0
「斜陽族」といわれるが、大名とか登上公家は先祖代々の品があるから財団つくって
そっちに「寄贈」、自分たちが理事になって賢く生きているだろう
勲功華族はそんなのないからラーメン屋になってもおかしくはない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 15:26:35.07ID:HEttt6BJ0
昭和21年に最高90%の資産税が課せられて
戦前の資産家層は資産の多くを失ったらしい
それで日本の上流層は破壊されてしまった
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 19:09:19.85ID:7aRJxdfY0
資産税だけじゃなくて大インフレも打撃だった。
それと農地改革。

一部の地主化してた華族は農地改革で没落し、本邸は資産税でもっていかれ
銀行預金や株式はインフレで無価値化した。
生き残れたのは資産を財団法人化してた一部の華族だけ。
それでも多くの華族が地縁血縁を利用して今でも上流階級として生き残ってるけどw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 21:15:09.01ID:7jHhJ/Rf0
資産家だった大名華族や上級の公家華族は
今でも上流としての体裁を保っている家も多そうだけど
羽林家クラスの公家華族なんかはどうなんだろうな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 06:17:36.71ID:rLkK1K9Q0
漏れが今まであった華族の方々は、家格に関係なく中上流レベルの生活を維持している家が多かったな
>>554
霞が関ビル
ぱっと見普通のオフィスビルだけど、最上階は華族だけの秘密の場所
最上階の一つ下の階(うろおぼえ)でお公家さんがお稽古をしていたりする
0563名無し
垢版 |
2013/11/10(日) 12:09:51.55ID:VfbTsuZo0
藤原氏の公家は今でも表舞台で活躍されている方が多いけど、それ以外は元の数が少ない分あまり聞かないね
源氏筆頭の久我家も、最近御門跡が無くなったし、美子さんはほぼ隠居状態、現当主のお店は調べてみても出てこない
露出の多い梅溪家出身の池坊夫人はあまり良いイメージないしなぁ……
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 20:34:00.13ID:FFrwE592O
能久親王の側室の申橋幸子と申橋カネ(包子)って姉妹?
調べても申橋家が輪王寺の納戸役?ということしかわからない
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 22:18:30.56ID:5k+Fs+sR0
公家や将軍家・大名家など子孫が何万人といるだろうが、華族とそれ以外の区別はどうやって付けたんだろう。

 嫡出子以外は全員除外だったのか。
0567名無し
垢版 |
2013/11/11(月) 00:13:07.26ID:dXZZkean0
>>566
爵位を継がない男子は分家扱いで戸籍上は平民になるんじゃないかね
もちろん分家の華族も多いから一概には言えないけど
まあ華族の家族は華族だから、華族の籍から外れて平民になっても、世間からすれば立派な華族様って認識だったと思われ
0568名無し
垢版 |
2013/11/11(月) 00:36:04.35ID:bmceMSrU0
中央大学の一戸祥ってウザいしキモイよね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 22:00:32.32ID:Gn/VPqkv0
さっきBSで井伊家夫婦がでてたの見たけど不細工だった
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 23:26:14.66ID:F3OKnjxz0
>>570
俺もオモたけど、はっきり書くな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 19:24:16.27ID:Y3rmIblA0
そりゃ、その世代の旧華族は結婚相手を顔より家柄で選ぶから
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 23:53:48.84ID:2c0j0baC0
その世代っていうか、たぶん3.40代だと思うが・・・

垢抜けない夫婦でした
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 19:20:08.65ID:GcVeG68a0
榊原喜佐子さん 92歳
江戸幕府15代将軍・徳川慶喜の孫、故高松宮妃喜久子さまの妹
26日、心不全で死去

戦前の貴重なお姫様生活語れる方またお亡くなりになった 合掌
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 21:24:59.79ID:RjbVpxo40
>>575
喜佐子さん、亡くなったな
奇しくも今年は、慶喜没後100年という節目
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 12:19:42.34ID:Fxmh+e4+O
村岡花子の次期朝ドラで仲間由紀恵が柳原白蓮(がモデルの葉山蓮子)を演じるけど友人の醍醐亜矢子は誰がモデルなんだろうか
てかドラマ板で北小路資武が池沼扱いされていて吹いた
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 00:00:13.06ID:IsXtnrMHO
榊原喜佐子さん亡くなったのか・・・今頃知った
著書読むと、酒井美意子さん辺りと違って
偉ぶらないし誰も貶めない、上品な方という印象だった

1月1日には東伏見慈洽さんも亡くなったね
103歳とはまさに大往生
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 19:01:38.20ID:TM0EAxp+0
慈洽さんついに亡くなられたのか…「

そういえば以前バラエティ番組で青蓮院が取り上げられた時
現門主がタレントたちに雑に扱われていたのを思い出した
天皇陛下の御従兄弟様だと言うのに
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 17:12:57.56ID:nqSqs/9S0
九州のアで始まる某神主大名家に先祖が仕えていた者です。
相変わらず火山の麓にお社とデカい屋敷がありました。

地方の神職華族って現代だと下手な大名末裔よりも金に困らないんじゃないだろうか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 23:45:59.87ID:6cbK9oL+0
ほとんどの大名の末裔なんて今はただの一般人だろうな
財産なんか何にもないよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 14:33:47.30ID:yHFQ688D0
>>586
あの規模の神社なら困らないでしょう
まぁ大名も色々で、未だに殿様若様と呼ばれているような家もあるし、自営業やら会社員でのんびりしている家もあるからね
>>587
戦後はたしかに大変だったけど、財産管理の上手な人を雇っていた家なんかは驚くほどの財産があったりするんだな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 23:42:21.44ID:YiAcnbcP0
>>587
大大名のところは、財団つくって史料や家宝の散逸を防いだり、国元の邸宅を維持している。
国主級の家は、けっこう財団や美術館・博物館や資産管理会社を作ってるところが多い。
一番、うまくやってるのは尾張徳川家と島津本家かな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 11:08:38.30ID:jg0gDLs30
井伊家は本家も分家もアカの他人になっちゃったね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/19(水) 18:28:23.22ID:u4ngYZth0
そういう過酷な状況を乗り切って財団で美術館を運営して先祖伝来の大名道具を維持し、
目白で外国人専用の高級住宅地を経営するなど、資産管理会社で財産を維持している尾張家は、
旧大名家の中の成功者だな。

選挙なんて下民のやるような汚れ仕事、土下座選挙に出て国会議員になるような連中に比べて、
旧大名家の品位と格式を立派に維持できてる。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 13:00:07.51ID:V+3nxDRl0
義親侯は、いわゆる土下座選挙をやらなかったから名古屋市長選に落選したのかも。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 23:29:13.71ID:SIj8+kPv0
尾張も戦後まもなくは苦しかったんだよ
先祖伝来の貴重な文書を収めた蓬左文庫を名古屋市に売却してなんとか凌いでる
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 10:30:24.72ID:onNxSaQr0
紀州は戦前の放蕩、散財で戦後没落。いまはスッカラカン。
慶喜家は、もともと財産らしい財産がないから、戦後、ただの一般人レベルに転落。

尾張家に次いで、それなりの資産と格式を保ってるのは水戸家。
ここも財団や博物館や資産管理会社を持ってる。
宗家は自前の博物館はないが、徳川記念財団を数年前につくったな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 21:14:56.58ID:0+E50fbd0
因州池田と備前池田はどっちも断絶確定だな。
まあ、どっちも支藩や分家があるから、本家がなくなっても池田氏自体は残るけど。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 21:26:05.72ID:GHciMtRv0
分家から養子迎えればいいのに

蜂須賀家や紀州徳川家も同族がいるんだから養子迎えて家名を残してほしい
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 19:27:05.89ID:dT1xTmWI0
蜂須賀家は長年、海外に行ってた女当主が数年前帰国して、
史料とか文化財を全部、徳島市?に寄贈したんだよな。
これは自分の代で終わらせるつもりなんだろうな。

先代の殿様が放蕩、散財してスッカラカンになったはずなのに、
史料とかまだ残ってたのが意外だった。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 00:39:56.83ID:uWZ3khxF0
>>600
因州なにやってんのか意味不明だわ
婿養子いるんだろ?
しかも旧藩主子孫の家系が女当主って…
ほんと頼みますよ

池田家中子孫より
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 12:29:55.84ID:KjTK0RP50
一市民の家庭としての池田家は続くけど、
旧大名家、旧華族としての池田家は終わらせるってことなんでは?
過去と決別して無名の一市民に埋没したいんだろう。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 16:28:16.59ID:jg4LNon10
徳川も宗家・慶喜家と

んでもってまたそれぞれ「分家」もあるんだったよなとw
今はどうなってんだろか
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 12:24:41.83ID:2IPqa/650
将軍家の跡継ぎはベトナム人と結婚していて紀州家の当主は独身女性だな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 08:41:25.61ID:KXaD/bgJ0
紀州は近親の田安家か連枝だった西条松平家から養子を迎えればいいのにな。
まあ、鳥取池田や蜂須賀みたいに、旧大名、旧華族としての紀州家は打ち止めにしたいんだろう。

将軍家は・・・家広なんてやつはいない、と釘をさしておく。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 22:00:36.51ID:tUzRVRsh0
西条松平家も
公家から養子入ってるぞ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 10:23:12.62ID:JEIA7VKb0
貴族的な実態(地位や品格や生活様式)を維持できないのに、
名前だけ残しても意味ないからねえ。
打ち止めにした方が、いっそ清々しい。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 17:10:33.73ID:860WEwxj0
少なくも宗家・御三家・卿なあつまりは今でもあったはずだから
どう補完しているの?なんだろうと
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 02:29:41.70ID:RSJl7p6U0
十年くらい?前の確か層化系雑誌に特集っぽい記事があって
それには当時「すべて」の家の当主の写真(会合時の)が出ていたのは記憶しているな

ちなみに宗家家族写真ものっていたけれど
家廣さんはあ〜まさしくボンボン的な感じだったが
それ以上に妹さん?のお姿に「衝撃」を受けたのを覚えているwww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 01:27:01.83ID:croC6wYI0
現在は一般人なのに
未だに色々言われるの大変そうだな>華族
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 08:25:48.46ID:AVdCP7f70
苦労も多いだろうけど、ただの一般人じゃありえない人脈とかあるだろうから
おいしいことも多いだろ。
完全に埋没してしまえば利益はなくなるけど苦労もなくなる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 13:26:36.62ID:NOnH7ZtZO
>>615
幸子タン、美人のJALスッチーで中年になっても美貌を維持していたのにやっぱり野豚の血がまずかったんだろうか・・・
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 13:43:51.21ID:Qqzyi4t20
大名家でも子爵クラスだと、完全に市井に埋没して、庶民の海の中に溶解してしまってる家も多いよね。
家宝も史料も何もかも失ってスッカラカンの無一文の地べたの普通人になってて。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 18:56:25.50ID:QV6RphOh0
平等を売り物にしていた薩長政府が新たに作った差別階級
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 22:34:44.71ID:S+KhD9yn0
民選の衆議院だけで法律の改廃が可能になることは
急進的な政策が行われて、政治的に不安定になる可能性があることなどを
危惧したのだろう。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 00:18:43.08ID:tk6Fkf2g0
今日ニュースで、被災した仙台伊達家墓所の修復工事が完了し
記念法要を行ったことが報じられていた
水戸徳川家と前田家の当主も参列したらしいけど
水戸家は13代慶邦正室・八代姫の縁として
前田家ってどういう関係なんだろう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 02:11:47.42ID:nCQO7XJ70
霞会館常務理事っぽいから>前田家当主
数人居る理事の中で旧武家筋のTOPぽいからその縁かなんかかもしれん
(他は旧宮家・公家等)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 00:31:55.66ID:BkU3VUnz0
レスありがとう
少しググったら、やや詳しい法要参列者のページがあり
水戸徳川家と宇和島伊達家当主が「親族」、
前田家は「来賓」となっているのでやはりその辺りの関係なんだろうね

ただそこ見たら「19代当主 前田利宣様」とあった
利祐氏からもう代替わりしたんだろうか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 12:18:28.21ID:fbRTbhyGO
伏見宮邦家ー山階宮晃ー山階宮菊麿ー浅野安子ー徳川頼子ー徳川斉正
伏見宮邦家ー閑院宮載仁ー黒田茂子ー前田政子ー前田利祐ー前田利宜
山階宮と閑院宮は兄弟なのに49歳も離れているが水戸・前田の両当主は5歳しか離れていない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 06:26:20.31ID:kAYQwl+c0
前田家って駒場の本邸(近代文学館になった建物)も手放してるけど、没落してるの?
金沢には、もうお屋敷ないの?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 13:07:01.89ID:iEixPOuy0
調べてたら本家は社会的地位も高い名士だな>前田家

前に
数代前に分かれた家の人で、今ニートやってるって人が日本史板に書き込んでたが
名家の中でも落ちこぼれは、必ずいるもんなんだな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 17:06:45.23ID:Fh8piHw40
>626
戦前の資産家層の多くは
昭和21年に最高90%の資産課税が行われたときに
自邸を手放しているよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 18:30:44.12ID:JPwlKItE0
やっぱ「先祖の血」ってのは伊達ではないってことだわさーとw

前田もしかり鍋島・伊達・・・・そうそう「細川」もかwww
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 12:20:33.02ID:I7BW18peI
華族が増えるよやったねたえちゃん
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 20:57:23.89ID:b9Q/AzJK0
見た目も政治家としてもか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 02:56:18.40ID:suK4ewf40
旧華族かどうかわかんないけど、

小田原の外郎藤右衛門康祐(ういろう・とうえもんやすむら)さんが
亡くなったそうだ。

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397825293/
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 21:52:06.90ID:1rAzXUcO0
>>632

民衆の平等などという言い方はは、愚にも付かん屁理屈。
形を変えても階級社会が残った事には変わりはない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 19:20:17.52ID:ibFn0qxB0
いや三男の長男じゃないか?
華族制度が続いてたら竹田宮家は存続してただろうから
竹田恒泰の父親が臣籍降下しても侯爵か伯爵。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 10:02:54.17ID:u7LIt2ek0
旧皇室典範で血筋の遠すぎる宮家は
全員の臣籍降下が決まっていたから
竹田家は皇族ではないね。
華族に成れたとしても下っ端でしょう。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 14:48:04.43ID:g2sZrXkN0
皇族の臣籍降下は最低でも伯爵だから
宮家続いてるとして
次男の家系が侯爵
三男だと伯爵で妥当
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 21:06:15.29ID:j5/PZnFw0
内規を作った段階では伏見宮系の宮家をいくつか臣籍降下することを企図してた。
公爵は多分宮家当主のためのもの。
現実には宮家の臣籍降下は行われなかったんで空白になった。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 02:27:43.78ID:4BFyhVdm0
竹田恒泰氏の父は三男だから、戦後の皇籍離脱や華族制度廃止がなかったとしても
恒泰氏は皇族ではなく伯爵家の子供となっていたということだな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 16:03:35.50ID:Xr6jGqdL0
花子とアンで柳原義光伯爵をモデルしたキャラ出てるけど
あんな描写して子孫の柳原家は不満とか無いのかな?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 16:41:56.46ID:1agc+vXE0
>>651
花子とアンとかいうのは知らないけど
柳原義光はどんな描写されても仕方ないだろw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 17:16:54.94ID:F8oet/W+0
北小路資武に相当する人物を「あうあうあー」にしたら文句はあるだろうけど

そういえば学生運動の指導者に北小路敏ってのがいたけど分家?村上一郎の
「浪曼者の魂魄」には「山国隊の末裔」と書かれてたけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 23:13:40.36ID:CZXPktX80
【訃報】慶応大名誉教授の鹿園直建さん死去

鹿園直建さん(しかぞの・なおたつ=慶応大理工学部名誉教授・鉱床学)が22日、
虚血性心疾患で死去、67歳。通夜は29日午後6時、葬儀は30日午前10時30分から、
東京都渋谷区西原2の42の1の代々幡斎場で。喪主は妻みどりさん。

ソース
ttp://www.asahi.com/articles/ASG4T6V27G4TULBJ021.html

wikiによると、元男爵・鹿園直治の三男。祖父は南部利克
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 11:37:44.29ID:WnJvhFNc0
wikiで見ただけだけど
柳原家や。その周囲の縁戚たちって
愛憎入り交じってドロドロしてるな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 19:05:18.81ID:feh+A+v80
その中でも柳原義光の下劣さは群を抜いてる。
白蓮に金で身を売る結婚を押し付けながら自分は男色に耽り
国士気取りでありながら行動は下種だし。

同じ国士風でも尾張の義親とはえらい違いだ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 09:47:57.20ID:K/tGkWDK0
義光の娘で白蓮の姪が不良華族事件にも関わってんだね
皇室に近い柳原家のスキャンダルに当時の右翼が激オコだったのも解るな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 16:40:42.22ID:rNoFAbU8O
>>654
父親の直治氏は存命と聞いたが本当か?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 15:04:54.01ID:gFzzOVhM0
過去の栄光にすがって向上心は無いけどプライドだけは高い奴ってwwww
今は平リーマンwww
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 22:38:58.27ID:qferNZFk0
財産税で90パーセント取られたといっても100億あれば10億残る。
清貧公家は10億どころか1億もなくて、
財産税かからなかった家も多かったらしい。
額はあくまでイメージね。

金禄公債を積極的に投資に活用していた旧大大名家なんかは
国許の資本家なんかが相談役になっていたりして、財産税やらインフラやら新円切替やら
何かとアドバイスしてくれてたみたいよ。
宮家にも財政相談役はいたはずなんだけどね。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 22:52:32.41ID:gFzzOVhM0
前田家とか徳川家とか有力公卿とかの家なら腕のいい人が相談役についただろうけど
やっとこさ男爵の家とかだとだまされて根こそぎ持ってかれた家も少なくないんだろうなぁ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/15(木) 23:59:40.91ID:onB9qy9K0
>>662
子爵クラスでも十五銀行倒産以降は悲惨だったみたいね。
指定財産は勝手に売立もできないから、逆に困ったとか。
羽林家以下は1000年ずっと貧乏だったから慣れてたみたいよ笑。

制度という保障はあっても、貧乏な中、矜持を保ち家を守ってきたのはさすがだと思う。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 00:10:27.51ID:BdEnycnx0
>>667
家を捨てて帰農した者もいたよね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 01:50:37.37ID:JfmRS2CD0
>>668
農家になったり、商家になったり、時勢を見て武家になったりと、
いろいろいただろうね。
・・・消えた公家が。
中には未だに地主として残ってて、「○○天皇の子孫で元お公家さん!」が自慢でも
周りは家系捏造wwwとしか思ってなかったり。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 13:56:21.29ID:AhJX9Aq60
>>669
豪農に娘を嫁がせてその家に居候してそのまま大地主になった家が知り合いにあった
一応歴史のある家らしいが
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 18:01:19.02ID:fh1G3AU6O
>>660
確か当時の10万円?が控除されていなかったっけ?
それ以下の財産の家は非課税ということになる
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 17:31:01.45ID:AEUwmEp30
>>671
そうそう、確かいくら以上からの累進課税で、最高が90パーセント。
天皇家は37億で、宮家が高松宮が最大資産家で1300万とか、
次が朝香宮で1100万程度じゃなかったかな。

億超えるのは実業家とか財閥家くらいだった気がするけど。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 02:00:07.60ID:HFXccOZpO
旧宮家しか分からなかったけど一番財産が多いのが>>672にもあるけど朝香宮で1100万弱(税金は約850万)、
一番少ないのは多嘉王家(静子妃のみ)の18.6万(税金は3.4万)
8人もいる賀陽宮(資産174万税金107万)より周子妃(資産191万税金120万)のみの東伏見宮のほうが多いのも興味深い
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 12:54:07.70ID:3RxHYtXU0
高松宮家は有栖川宮家の祭祀とともに財産も継承していたから
ずば抜けて資産家だったのは分かる。
熾仁親王は偉い軍人さんで勲功を立ててるし、慰子妃は前田家の出で、相当な宝石好きだったと。
それは個人資産だけど、喜久子妃が直で相続してる。

明治天皇の内親王が嫁した、竹田、北白川、東久邇、朝香宮は直宮扱いだったらしいし、
結構な持参金が出るだろうから財産が多くなるのも分かります。
周子妃は岩倉家の出だからそこが関係している、かもしれないね。
相当な金満家の一族でしょ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 13:00:29.91ID:3RxHYtXU0
高松宮家は有栖川宮家の祭祀とともに財産も継承していたから
ずば抜けて資産家だったのは分かる。
熾仁親王は偉い軍人さんで勲功を立ててるし、慰子妃は前田家の出で、相当な宝石好きだったと。
それは個人資産だけど、喜久子妃が直で相続してる。

明治天皇の内親王が嫁した、竹田、北白川、東久邇、朝香宮は直宮扱いだったらしいし、
結構な持参金が出るだろうから財産が多くなるのも分かります。
周子妃は岩倉家の出だからそこが関係している、かもしれないね。
相当な金満家の一族でしょ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 12:27:24.02ID:XrWvznO60
典子女王殿下と千家家のご令息とのご婚約。
なんと目出度い!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 13:37:34.69ID:izon0++60
15歳の歳の差カップルですなぁ
うらやましい限り

30歳のときに女子中学生だったと思うとすごくロリコンに思えます
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 13:41:16.03ID:izon0++60
典子様はちょっと前までその辺の小汚い体育会系女子大学生みたいなルックスだったのにすっかりおきれいになられてびっくりした
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 14:47:22.21ID:XrWvznO60
旧男爵家と言っても超旧家の名門中の名門。
近衛やす子さん以来の名門との縁組みではないですか。
三笠宮家は名門との縁組みが多いね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 15:25:01.00ID:Y5FbfeT60
天皇家が「開かれた皇室」を要求されて平民出と結婚しなくちゃならないから、その埋め合わせとして名門と縁組してるのかも?と思ってしまう
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 16:08:11.75ID:XrWvznO60
確かに言われてみるとそうだね。
降嫁先は堅実な家(裕福な名門ならなおよし)であれば問題ないけど、
将来の皇后たる東宮妃、直宮妃はただの名家出身のお嬢さんじゃダメだしね。
頭脳明晰で気丈そうな東宮妃殿下も今や病気療養中だし。
相当なプレッシャーが・・・
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 00:55:29.12ID:lv4DoSHp0
分家して男爵とか家臣の家で男爵とか多いからね。
財閥家も男爵だっけ?
でもそこらと神官はまた別物のよーな。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 02:11:29.94ID:3SNDY0OlO
一方同じ社家華族の到津家はとんでもないことになっている・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/29(木) 21:59:05.73ID:Wc+qOu1R0
反面、坊さんは興福寺関係と真宗の指導者以外は華族じゃないよなぁ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/29(木) 23:14:58.82ID:cYmMSTnN0
それはやはり神道関係者が皇室の藩屏として手厚く迎え入れられたということ?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/30(金) 07:19:55.22ID:9zr6zaHI0
そういう側面もあるが単に大きな寺を代々支配する名門の家系がないから。
真宗以外は妻帯できないから当たり前だけどw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/30(金) 12:46:11.03ID:dJO/qttm0
そういえばそうか。
では大谷家はと思って調べてみたら男爵どころか伯爵に列せられているのね。
皇室ともずっと縁は深いし、大したもんだ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/30(金) 19:01:42.02ID:9zr6zaHI0
社家の影響が及ぶ範囲は一地方に留まるけど真宗は全国組織だし。
あと社家華族の誕生の背景には神社の国家管理化を進めるために世襲神職を廃止した見返りという側面もある。
社家でも貧乏なところは家業を継げなくなって苦労したとこも多いはず。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 01:00:14.18ID:/ntCdXxP0
勉強になるが難しい。神職の世襲は原則禁止されたんだね・・・?
では出雲大社は別格ということでいいのかな。
伊勢神宮とかは国家(明治政府&皇室)管理で納得いくけれども、
阿蘇神社とか世襲しているところもあるけど、一部アリってこと?

宗教法人の税制優遇はついつい大きい所を見てしまうから不公平感を感じるけど、
ほとんどの神社は困窮しているんだよね。そのための税制優遇と聞いて納得したことがある。
歴史的には1000年以上続くところがざらにあるから「守る」ことは大切だね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 07:58:32.11ID:0gAkzq7a0
明治初期に神職の世襲は禁止されて、実際に格の高い神社の神職は世襲できなくなった。
村社くらいだと事実上世襲が続いたようだけど。
第二次大戦後に神社本庁として宗教法人化したことで、大部分の神社で事実上の世襲が復活した。
あくまで事実上の世襲であって家業や家産として世襲できるわけじゃないけどね。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 08:01:05.76ID:7pQbg3PN0
格の高い神社が神社本庁から独立した宗教法人になってたりするのは家業・家産も世襲させるため?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 18:24:10.61ID:+hiGz6oe0
還俗した奈良華族が男爵だから
伏見宮系僧侶も男爵にすべきだった。
他の社家華族や還俗華族とのバランスを考えても男爵が妥当だと思う。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 10:29:58.60ID:F2cZr62i0
僧侶でも門跡寺院の住職とかだと宮家の出身だったり、摂関家や精華家の出身者なんてざらにいるからなぁ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 10:39:58.90ID:F2cZr62i0
意外と語られることの無い社家や寺家のことについて調べてみると結構面白いよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 10:44:06.71ID:F2cZr62i0
>>691
大谷家は今や天皇家と縁戚
中級公家の日野家の血筋では大出世だね

浄土真宗では宗門の天皇家と呼ばれて大谷家の当主は代々門主を、一族は宗門の要職を独占してる状態
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 18:03:55.58ID:DrteFWzV0
日野家にルーツがあるんだ。
日野富子とか?の日野家?、なかなか豪傑な一族だね。

公武合体は昔からあるし、大正天皇の親王三家が武家(有栖川宮)と婚姻関係を結んだ
のは有名な話だけど、神道と仏道の縁戚というのも計算されていたのかな?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 23:08:16.06ID:k99rkAVQO
大谷光瑩ー九条恵子ー中山豊子ー千家孝子ー千家尊祐
こんなのもある。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 23:53:20.51ID:9L2GZb7n0
へーーー、
九条家は貞明皇后のお里だね。
九条恵子さんは貞明皇后の義理の姉になり、永英照皇太后は義理の伯母。娘の
中山豊子さんの嫁ぎ先は明治天皇の御生母中山一位局のお里、
そして中山家は香淳皇后に仕え宮中の魔女といわれた今城よしこにまでつながっている。
中山家は侯爵で、義理の父は東宮侍従長だ。
やはり血脈がいろいろなところでものを言うんだろうね。

そんなこといったらほんとに誰かと誰かはつながっているが。
まさに蜂の巣。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 23:54:06.38ID:9L2GZb7n0
ん、蜘蛛の巣だw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/03(火) 12:45:12.45ID:Yyaammhd0
中山家はウィキには幕末の功績を認められてと書いてある。
でも明治天皇の生母の里方ということが大きく関係しているのは間違いないよね。

ちなみに破格の厚遇の大谷家は伯爵家だけど、北海道開拓の功績が認められてと書いてあった。
でもそれはお東さん大谷家で・・・東西両大谷家とも伯爵だし、よーわからん。
その上、九条家と両大谷家が婚姻関係になってて、よーわからんわからん。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/03(火) 13:29:17.81ID:NU0kWeVB0
東京電機大学中学校 評判
http://i.imgur.com/V89AnAM.jpg
東京電機大学中学校 評判
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 11:40:34.50ID:zdNJEKXt0
家族制度が復活しても今や寺社の世襲家くらいしか華族にする賛同は得られないんじゃない。
政治家一族は昔ほどの威光はないだろうし、孫、柳井等企業創業者も財閥ほどの規模もないし。
寺社の歴史、地域への貢献と影響力、そして生活習慣を鑑みると、華族として成立しそうだけどね。
ただいかんせん華やかさや、上流社会を形成し、文化の継承、各国貴族、大使、政治家との社交外交は厳しいね。
社交や外交は上流階級の重要な役割だと思いますです。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 20:07:03.25ID:1+QvEsSE0
そうすると財閥の復活が必要かもしれない

旧皇族 侯爵
国会議員は三世代以上続いている家 伯爵
財閥系や日本屈指の大企業の世襲が続いている一族 子爵
歴史ある神社や寺院関係 男爵
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 22:02:18.91ID:GyHD+51+0
財閥が子爵だけど、由緒ある寺社関係は男爵か・・・。
華族には家の歴史と誇りはもちろん、経済力が絶対必要だしね〜
国会議員は「特にその功績認められる者は一代叙爵」とかは?
財閥ファミリーとか華やかでいいね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 22:51:55.38ID:1+QvEsSE0
>>713
伝統的な宗教団体にあまり高い爵位を与えてしまうと新興宗教勢力が暴れちゃうからね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 00:54:12.75ID:s9/f5ULq0
>>714
なるほど。そういうことか。ありがとう。
新興宗教の扱いは困るよね。歴史もそれなりにあるところは多いし
人材も豊富、資金も潤沢、だからといって・・・

>>715
英国の真似したらいいね!
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 07:55:57.84ID:cr8cn6EK0
そもそも社家や寺家等の宗教関係者が叙爵されるとは思えないけどw
あんなに勲章大好きな池田大作でさえ日本からは叙勲されてないのを見れば分かるだろ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 22:15:25.32ID:s9/f5ULq0
まあね〜現実的には無理だろうけど。
だからこうやってあーだこーだ語れるんだもんね。
社家が注目されるのは良いことだね。そして出雲大社はまた観光客が増えるだろうね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 22:31:35.02ID:uQX1Q27s0
>>717
僧侶や宗教家が叙勲された例は日本ではたくさんあるよ
ただ、池田大作は金で発展途上国とかから勲章を買っているだけだから
日本でそれは出来ない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 00:48:33.92ID:cEy5STpo0
日本では勲章はお金では買えないということ?そりゃそうだよね。
宗教家ってどういう人が叙勲されているのでしょう?
やはり歴史的宗派、寺社の偉い人とか?新興宗教家にもいる?

上記の話でいうと、叙勲と叙爵は全く別物かと。
勲章は一代限りだし、なんら身分をあらわすものでもないよね。終身年金を受け取る権利も相続されるものではないし。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 19:05:43.78ID:+sl4MKZR0
結局「官位」と同じ運命になるよと

あれも本来であれば朝廷よりの賜り物なはずなのに
それを江戸期・大名武家連中の体のいい勲章になりさがったと
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 22:06:37.12ID:TlSJXUmq0
位階だったら現在もあるよね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 22:28:41.57ID:cEy5STpo0
桂宮殿下が御薨去遊ばされましたね。
おじ宮様の服喪期間が分からないけど、典子女王殿下のご結婚はどうなるんでしょう。
ちなみに親王様なので、勲等は大勲位でございます。
庶民には程遠い。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 23:34:18.49ID:TlSJXUmq0
大勲位だと位階は従一位かな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 23:42:34.72ID:TlSJXUmq0
それにしてもお優しい方だったので悔やまれる
ご冥福を心からお祈りいたします
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 23:56:57.01ID:cEy5STpo0
従一位って相当、高いね。
親王様って無条件に従一位?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 00:26:27.06ID:V/gbuiSJ0
>>728
そんなことはないよ
正四位(四品)が一応下限
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 00:30:46.05ID:V/gbuiSJ0
従四位とか正四位とかでも庶民からしたらはるか空の星のような存在だからすごいよね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 00:49:44.57ID:bbF1ON9t0
>>729
なるほど。ありがとう。
いくら親王様でも従一位は相当高位だもんね。

宮家がまたひとつ、なくなることに。
典子女王殿下のように目出度く皇統を離れる方もいらっしゃいますが、
皇族が減るというのは寂しいものですね。

桂宮さまの御霊安らかならんことを。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 12:12:40.38ID:V/gbuiSJ0
伝統仏教ではその宗派の猊下(頭領)がなくなると朝廷(宮内庁)から猊下に正三位が追贈されるよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 18:29:51.80ID:lAfbCDLa0
んー難しい。
いわゆるサンミさまと呼ばれるやつね。ウィキを見ると財界政界幅広く叙位されているね。
伝統仏教の宗派のトップが正三位ということは、世襲している大谷両家は伯爵妥当という気もするけど・・・
その解釈でいいのかな?
神階はどこも高位だけど、それは神職がではなくて、その神社に祀られている神様の位階を表すものなんだよね?
だから社家は男爵どまりみたいな?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 18:53:00.86ID:lAfbCDLa0
考えてみれば大谷家は親鸞の子孫だもんね。ちょっと別格か。
大谷光淳さんが25代門主におなり遊ばしたそうです。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 18:59:31.70ID:V/gbuiSJ0
>>733
正三位以上は一気に倍率が高くなるからねぇ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 19:16:12.56ID:V/gbuiSJ0
>>734
同じ血統でずっと続いている家は天皇家と社家くらいか
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 19:18:21.27ID:V/gbuiSJ0
正三位以上は上級貴族
武家だと将軍家とその縁者、あとは大藩の殿様くらいか
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 00:20:13.08ID:qrVxnihF0
>>738
血のつなぎ方はいくでもあるんでしょうけど、それが世論に迎え入れられるかというと難しい所なんですよね。きっと。
男系で守り続けられるのが一番だと思いますが・・・。
女性宮家創設に男系男子が婿入りというのが、一番現実的なのかしら。

守正王妃伊都君様の「皇室の将来が危ぶまれる」というのは、違う形で実現しかねませんな・・・。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 19:20:32.32ID:yCpfC9CX0
在日が乗っ取らないように監視していかないと
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 13:46:45.78ID:8h1IXRqv0
万に一つもそんな可能性はないだろうけど、
億に一つの可能性を考えたら男系で続いていくべきだね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 17:51:58.07ID:JHS0R9Ce0
身分が高くなくても血筋がはっきりする人と結婚してくださるなら国民は歓迎する
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 17:51:17.83ID:aBLdscF+0
皇室には華族以外の血が入り、開かれた皇室というイメージ以上の
有形無形のメリットがあったはず。一般人から見れば、正田家は十分名門だけど。
やはり人となりがもっとも尊重されるべきでしょう!
五摂家の出の昭憲皇太后も貞明皇后も特筆すべき皇后でらしたけど。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 01:00:52.19ID:nFEJRQdR0
男は外で仕事をしなければならないから相手の血筋にこだわっていては仕事が出来ない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 22:04:34.62ID:HC/q4Nee0
しかしすごい時代になったものよのう。獲た避妊の竹中平蔵が何の責任もない立場で
国家の行く末を”提言”という形で導いて自分はのうのう会社のトップを譲られて
税金は払わないしまさに国賊だな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/27(金) 11:11:20.89ID:LL8U1/OC0
旧華族で男爵(失笑)の家の生まれだというババアがスゲェいやな奴だから華族にたいしていいイメージ無いわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/27(金) 19:06:03.73ID:3Z8Dv2xx0
男爵ってことはほとんど勲功だな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/27(金) 21:00:54.88ID:5cxQZhzl0
当時はお金持ちだったんだろうね、勲功の
武家公家華族からは見下され、自分たちは庶民を見下し、その家風が残っているんでしょ
財閥家ならケタが違うし、分家なら○○一門の方が響きは良いし、家老だとしても○○藩家老のほうが響きが良いし
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/28(土) 00:18:29.56ID:TAgPmZHM0
江戸時代以前の皇族や公家は、跡継ぎと他家の養子以外の男子は
未婚のまま出家するのが慣例だったからな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 14:09:22.33ID:NsOPw26H0
明治維新のドサクサで成り上がったという表現もちょっと違うような、
まあ出家している皇族を復籍して宮家を創設したんだよね
梨本宮もそうだったような
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 02:23:13.34ID:u6+eMnnL0
祖父が子爵だったけどありとあらゆる権限を奪われた。
これが民意かと痛感している現状でもあるんだけど…。
日本なんてどうでも良い。(どっちに転んでも良いという意味で)
そう思っている旧華族って少なからずいるのでは?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 04:19:08.11ID:SOEos+Zu0
現代日本で上流階級・支配層の多くは
大正から昭和に成り上がった政治家の子孫だし

その、おこぼれに与れなかった旧華族がそう思ってても驚かんよ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 13:52:34.54ID:B4cY7+RA0
初期の参議院には貴族院から参院にきた
旧華族系議員がたくさんいたとおもうが
そこから世襲議員になった家系はいないな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 00:04:48.27ID:BKT8gDcM0
竹田某もだけど明治時代の成り上がりの子孫って
特権を復活させろとか言うよな。
特権階級の自慢しか能がないような下種な輩を見てると
廃止して正解だったと思うね。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 05:26:16.85ID:nd7OdnDe0
竹田氏は今でも十分特権の恩恵受けてると思うけどな。

大名華族なら名誉職とかあるんだろうけど、
一番悲惨なのは家名だけは良くても
閨閥や学歴がない一部の旧公家華族
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 02:43:23.30ID:3uXUV++N0
>>759
ウチは旧大名だぜ?何代か前は資産家でもあったけど今や普通だよ。
竹田氏は女系なのになんでああいう扱いなのか意味が分からん。
「恩恵」なんて本当にごく一部の人間で、みんな「平等」だよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 14:36:52.64ID:JRhh6VgJ0
>「恩恵」なんて本当にごく一部の人間で、みんな「平等」だよ
恩恵と言っても受けられるの
徳川とか一部の大大名ぐらいなのかな?

身バレしない程度に
現在の生活や、どこの大名だったか教えて
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 02:08:36.23ID:OkScCLuo0
>>761
東北の大名でした。
流れで言うと、
華族になるんなら東京に来い→ 華族おしまいです!→ 一般ピープルに騙される&右翼にたかられる→ 一文無し!
なんだんかんだで父が仕事を始めて現在は中の上ぐらいの暮らしかな。
親戚も銀行の頭取とか大学設立とか派手なことしてたけど全く無縁で助けてはくれなかった。
(身バレ大丈夫だろうか)

>>762
なんかもう誰とも関わりたくないんだよね。
苗字も変えてひっそり暮らしてる。

冷静に考えれば「恩恵」いらないな。
平等が世界を救ってくれますように✡
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 11:39:35.48ID:YoB0xuxA0
南部家って武家の中では相当名門じゃない?
子孫も色んな方面で活躍されていたように記憶しますが。
最近亡くなられた人がいたな〜と思ってたら、靖国の宮司さんだった。
華麗なる大名華族だけど、その中でも恵まれているのはごく一部なんだ。
徳川さんの奥さんだかの手記に名前を川徳にしてしまえたらどんなに楽かと書いてあったけど、珍しい苗字とかだと大変だろうね〜。

大名家の集まりってあまり聞かない、歴史的なつながりないもんね。
一族(とその家臣)の集まりは多分各家であると思う。徳川なら徳川松平一門の会や幕臣の集いである柳営会がある。
旧皇族の集まりの菊栄親睦会。公家は堂上会、旧公爵侯爵華族の集まりの紫紅会もある。
あと同窓組織だけど学習院の常盤会や桜友会もすごいみたいよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 11:44:23.71ID:YoB0xuxA0
そういえば譜代大名の集まりの譜代会があった。
慶喜家の子ども部屋に書いてあった。「慶喜公御譜代会へご出席」と写真とともに。
まだあんのかな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 14:15:47.81ID:A4musK4d0
徳川が氏長者になった時の由緒正しい源氏の皆さんは「誰だよてめーはいきなり現れて好き勝手いってんじゃねーぞ」な心境だったのかも
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 18:13:28.01ID:YoB0xuxA0
当時は徳川とは誰ぞや偉そーにという心境だったでしょうね
これは幕末まで続くみたいだけれども
佐竹、細川、島津あたりは古いよね〜武田も超名門だ
とはいえ開幕して260有余年武家棟梁でしょ
家格で公爵になったのは摂家と徳川宗家のみだし
まあ五摂家と将軍家じゃ家格に大きな隔たりがあるけれども
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 15:33:47.91ID:ocOnruHU0
そうだ思い出した。家正公三女の保科順子著「花葵、徳川邸の思いで話」で読んだんだ。
徳川宗家の間取り図があって、相当大きかった。
榊原喜佐子は慶喜邸とは比べものにならない豪華さだって書いてたな。
ところで嫡子の廃嫡がどうのと言われてたけど、どうなったんだろう。結局宗家19代(or20代)様は養子かな。
家康の男系子孫で徳川一門に相応な人っている?
水戸家の次代がイケメンだけど、水戸家の次代だし。
適当な人物が19代の養子になり、18代が生きているうりに色々教えてもらうのが良いんだろうけど、さすがにそれは時代錯誤かな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 23:09:33.19ID:NA+CIqXl0
>>776
似非華族しかこのスレにはいないし
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 15:28:52.66ID:mJB2USla0
>>781
このスレをのぞいてる人で霞会館を知らない人はいないんじゃないかな〜と。
その無知でバカな人間にとっては華族の醜聞なんて格好の気晴らしネタだよね。
それが現代ではハリウッドセレブやお金持ちとしての意味のセレブたちのゴシップに置き換わったのか。
まあオレも無知でバカな人間の一人だなwww
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 02:22:33.28ID:HL9S50MT0
上の徳川宗家な話ではないが、なにも必ずしも宗家を残さねばならぬ法なんて無いし
ようは「残ったもん」勝ちなw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 00:19:50.61ID:evwLG4XU0
>>781
>一般常識が通じない
他スレで見たが、霞会館どころか
そもそも華族のことを
中国人と勘違いする人がいるんだってね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 08:48:05.35ID:OTVrqPV30
>>785
旧華族出身の声優を「シナ人は帰れ!」などとほざいてるバカウヨがいたな
右翼なら華族ぐらい知っとけよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 07:24:44.92ID:+TtaTM8u0
政岡大裕は早く死ねよ!!!!!!!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 17:48:24.28ID:mGtaX1sG0
華族ではないといっても血統は松平子爵家×鍋島侯爵家で完全に華族
分家した恒雄は全権大使や宮内大臣を歴任、叔母は秩父宮勢津子妃殿下で
大伯母は梨本伊都子妃殿下、父は元東京銀行会長
んでもって母が徳川宗家17代家正の長女豊子
母が宗家の血を補完し、父方から家康の男系血脈を受け継いでいることを鑑みれば裁量の選択かと
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 16:44:33.55ID:T47R0UNH0
華族と漢族とか、そういう中華系の民族と間違えたのかな
右翼じゃなきゃカワイイと思えるところなのに
つか現行右翼ってなんなの?
松平信子女史が今上陛下のご成婚に反対して「愛国団体にはたらきかけた」という愛国団体とは違うんだよね
現在は構成員に韓国朝鮮系の人も多いんでしょ?
国のためや皇室のためを思うなら今やっていることは即刻改めるべきと思うけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 00:28:47.83ID:J2uirLq50
天皇も偽物だし愛国も糞だ。そもそも「愛国」とは日本でできた言葉ではない。
っていうと右翼に切れられる。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 01:49:12.96ID:Hv7nZl+A0
791ですが

華僑って、どちらかといえば本国からも嫌われていない?
知人に華僑がいるけど、日本を愛してくれているし、リッチだし、洗練されてるし、
右翼ってチャイニーズとかコリアンとか全てを嫌悪しているのかな

そして天皇は偽者ではない
本物の血筋があるとか、それは途絶えたとか、
そういうこということを思うこと自体どうかと思う
陛下は祈りの存在でもあるし、もし偽者なら皇祖神が黙っていない、
天皇家が今でも続いていることが日本の歴史そのものだし、
それを信じず尊ばずしてどうするっていう感じだけど

オカルト的な要素が強いけど、現状を信ぜずしてどうして日本人といえようかという感じだけどね
陛下の祈りに応えてくれるのは八百万と皇祖の神々だろうけど、
日本人としてその役割の一旦を担わなければ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 06:58:32.90ID:b1rUkStiO
>>790
松平野ブタ子のせい
しかも松平野ブタ子の両親兄弟は不細工ではなく野ブタ子一人だけが不細工
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 19:35:23.54ID:+hRqGXW70
鍋島信子女史のこと?
信子さんお母上似じゃない?特に体型とか、
栄子夫人は性格が表れてて凜とした美人だね。若い頃は細かったらしいよ。
信子夫人も決して悪い人ではないと思うけど、まあ、なんというか、うん、
そう言われてもしょうがないかもしれないね。その後と当時のご時世を鑑みても。
でも御一家みんな相当皇室に貢献されているよ。もちろんご本人も。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 01:58:22.96ID:w7k9xtLwO
>>798
あんな性格のひん曲がった女、今まで見たことが無い
きっと姉上が美人美人と言われ続けたからそうなったんだろうけど
おまけに粉屋の娘の入内を阻止できなかった役立たずだし
まあ深窓の令嬢に期待した自分が馬鹿だったけど
野ブタに代わって純子にも期待していたけど所詮野ブタ同様純子も深窓の令嬢、
武子様含めて3人で束になっても野良猫美智子には叶わなかったわ
この時ほど大宮様の崩御を悔しがったことはないわ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 22:01:17.98ID:tzSajoeq0
皇后陛下あっての皇室の人気じゃないですか
当時の旧華族たちの中には適当な令嬢がいなかったのでしょう

とはいえ、昭憲皇太后、貞明皇后と摂家の出の上に非常に聡明で気丈で、
ご実績も素晴らしく、まさに国母と呼ばれるに相応しい皇后でらしたね

香淳皇后も皇族の出でありながら多少ご家族に瑕疵あれど、
美しい笑顔とお優しさで昭和の御世をおささえ遊ばしました

時代に沿って、各時代に相応しい皇后様が出てらっしゃるじゃないですか
東宮妃もお綺麗で、ご聡明で、御気丈そうですが、体調にお障りあるとのことだし、
相当なプレッシャーなんでしょう

皇后陛下は、香淳皇后はじめ、勢津子妃殿下、喜久子妃殿下、などの皇族方、
伊都子さまなどの旧皇族方、松平信子女史などの旧華族勢力、
林純子だっけ?や武子さまなどの宮廷内の反対勢力など、
全てをはねのけ、また味方にする魅力を兼ね備えていたんですよ
これほど皇室を盛りたててくださる方を悪く言っては駄目だと思いますが、

純子女官長?に対しても、退職に際して、皇后陛下おん自ら、もうしばらく職を続けてくださいとお願いされたと伺ってますが、
子孫がやっていた松涛幼稚園に皇族方の子女が入園していたことも含め、わだかまりはないと思います

それにしても鍋島家は皇室と縁深いね〜
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 01:20:55.07ID:0eE6hOtKO
小和田嬢がメンヘラになったのは粉屋の娘のせいなの!!
津軽姫や川嶋嬢のように学習院を出ているわけでなく純子の親戚の麻生嬢や大宮様の親戚の鳥取嬢のように粉屋の娘が萎むような親戚がいなかったのがそもそもの原因でもあるけど
あと純子の苗字は鍋島→牧野。
林は娘の貞子ちゃんの嫁ぎ先だわ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 09:48:33.24ID:0J0EQjsg0
お前ら今更だけど女性皇族の方々に妃殿下ってつけて呼ぶなよ?
ちゃんと殿下と呼べ。
適当なマスコミに洗脳されてんじゃないよ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 15:44:43.15ID:0+u1Oywo0
○○親王妃○○殿下ってことだよね。
ちょっと長いよね。○○宮妃ならいいんだっけ?
名前に直で殿下付けが正式なだろうけど、ちょっと気が引けちゃうね。
それとも親しみを込めて○君様なら良いだろうか??

さすがに皇后陛下や東宮妃に対してまで様付けで呼ぶのはどうかと思う。
テレビみてたら下賤なババアが敬宮愛子内親王のこと「愛子ちゃーん」と呼んでたけど、ひどいもんだね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 19:12:11.32ID:RfbVexmp0
>>803
それは恐れ多いことをするな
時代が時代なら拷問されて市中引き回しだぞ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 21:54:05.79ID:XdJyKCD/O
「小和田嬢」
「川嶋嬢」
「津軽姫」
「高木姫」
「麻生嬢」
「鳥取嬢」
姉妹や叔母や従姉妹などが出てくる場合は
「小和田の一の君」
「杉本嬢の御腹の君」
「入江姫の御腹の二の姫」
等になる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 00:44:36.44ID:b+AFYU+S0
天皇家の南朝と北朝って具体的にどう違うの?
教えて頭良い人。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 14:44:42.88ID:cng3biev0
そんじょそこらの田舎大名よりはるかに血筋もはっきりしている名族なのに華族になれなかった家っていうのはたくさんあるんだろうなぁ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 15:10:13.35ID:dw/wuLjZ0
>>810
高家はほとんどあてはまるじゃんw
社家も男爵になれた家もあるけど一部だけだし。
地下官人も大伴、橘、和気氏とか古い家がある。
帰農した名族まで含めたら大変なことになるよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 20:29:29.80ID:FIdgwa+20
>>812
華族を増やそう(提案
ただし、勲功がある一般人は士族どまりにするべき
なんの大した功績もない社会の歯車の社畜一般人は平民
ナマポと在日は・・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 13:19:01.57ID:BfgCgvMW0
華族を復活させたところで自称家柄の良い人たちの嘘がばれて赤っ恥かいて腹いせに人権問題がどうこう言い出すオチが見えてる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 22:56:25.37ID:yjYwa6320
>>818
富小路家
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 00:55:50.03ID:0tU4hoxQ0
人種が違いますんでね。人種が。


日本人←日本人種
韓国人←中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 21:04:21.99ID:0ZB68+pU0
葵パールって会社があるのね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 19:15:18.52ID:+AdbJADY0
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|  
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,     ,,,,ヽ:::::l   
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/    ,'''i:  ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       <●> ン:..<●>ヾ  
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |   ハァ・・・・ ハァ・・・・ ハァ・・・・ ハァ・・・・
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ    ハァ・・・・ハァ・・・・ハァ・・・・ハァ・・・・
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 17:39:39.91ID:tAdzSaH10
仙台伊達家の現当主って先祖のブランドを上手く利用して成功してるな。
サラリーマンやってる旧大名家の当主に比べたら、伊達ビジネスで地元の名士になってて、
いまだに現役の華族様って感じがする。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 18:56:52.20ID:C/i8JFfs0
>>825
同意できない。
確か家紋の商標登録で揉めたりしてなかったっけ?
先祖を食い物に商売するのは華族らしいとは思えん。
家業で食っていくというならありだと思うけど。
伊達に比べれば先祖から受け継いだ庭園を守り続けてるだけ立花家のほうがましだな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 21:40:36.93ID:tAdzSaH10
立花家は料亭兼旅館の経営者として、完全に水商売が板について、
もう華族とか殿様って雰囲気がなくなった。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 22:53:31.92ID:npKejGn00
今だに職業についていろいろ言われて
旧華族の人は大変だな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 16:18:47.59ID:Lei3jRwb0
祖父が学生時代にかつての殿様の子爵家の麻布の御屋敷で書生をしていたので
戦後も殿様の子孫と交流あったんだが(うちは百姓で士族じゃないよ)、
バブル期に先代が相続税対策で不動産信託に手を出して家業ごと破綻して、
その後は当代が旧家臣の親戚がやっている健康器具会社の役員に収まって
なんとか人並みに暮らして、年1回の家臣団の懇親会にも出席していたが
リーマンショックでその会社も倒産し、自宅が会社の抵当権に入ってたらしく
住む場所もなくなって行方不明になってしまいました。
娘がアメリカに住んでいるので、多分アメリカにいるだろうと
言われているが、もう6年も音信不通。
家臣団の懇親会も主役不在では盛り上がらなくて、近年は出席者も減って、
70歳以上のジジイばかりになっているそうで「あと何年できるか」が
最大の話題だそうです。
伊達や島津のように今でも旧華族で興隆なのは例外的な存在でしょう
0831名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 17:46:55.76ID:PtIE1EXO0
岩倉家の子孫の方が自身のサイトで明治・大正・昭和時代の先祖の写真を公開しているけれど、その画像を加工して載せているブログがある
色を変えたり、トリミングしたりと元画像を加工しているが、岩倉さんの許可を得ているのだろうか
サイトに承諾なしの無断転載は禁止と書いてあるのに
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 18:02:01.46ID:htr9Htv60
戦後、新憲法を作る際、GHQが日本側に手交したマッカーサー草案には、
補則の部分で当時存命中の華族に関しては一代限りで称号を名乗ることを認める経過規定があった。
もし、これが日本側によって削除されなければ、戦後もしばらくの間、華族が生き延びていたはず。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 18:41:13.72ID:LVnm/KwC0
華族を積極的に廃止しようとしたのは日本の議員。
衆議院が積極廃止派なのは当然としても貴族院でも
華族議員は総じて廃止に賛成で、むしろ勅選議員が制度維持に未練があったのが面白い。
吉田茂は内心華族制度維持を望んでたんだろうな。

まあ華族当人からすると華族制度って大して利益がないんだよね。
資産面での優遇は世襲財産の設定くらいで体面保つための出費はかなり大きいし
華族ってだけで公人だからプライバシーもないし。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 20:50:39.35ID:2RMDcwao0
最近の政治家の世襲ぶりを見ていると、だったら華族制でいいんじゃね?って思ったりする。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 20:58:07.50ID:5qm0haZB0
一代限りの華族が認められてたら
戦後しばらくは国民全体が華族という存在を知ってただろう
独立後の華族制度復活の可能性もあっただろうな
そうなると家制度自体が現状と大幅に変わってた可能性もある

旧皇族も史実ほど一気に臣籍降下しなかったかもしれないし、
これもまた復活があったかもしれない
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 03:44:03.00ID:VhNaj1EBO
上から三つの公・侯・伯ぐらいは残せばよかった
公侯伯だけでも存続すれば、貴族院を参議院にすることもなかった
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 08:42:46.76ID:YVhS8hew0
>>835
ドイツの場合、ワイマール憲法に同様の経過規定があって、
貴族は爵位を姓名の一部として一代限り使用できることになっていたが、
実際にはいまだにドイツ人はグラーフだのリッターだのを公称している。

戦後の有名政治家にもグラーフ・ラムスドルフという貴族出身の人がいたし、
フォンなどは完全に名字の一部となっている。

もし、GHQ案の経過規定が残されてたら、日本もそんな感じだったかもしれない。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 22:09:24.10ID:CQ8KWcb20
大藩で完全に没落したのは紀伊家と蜂須賀家くらいだな。
あとは、財団や資産管理会社を持ってるところが多い。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 22:58:05.55ID:6/AXyvdI0
>>838
旧大名家なんて体面を気にするから表向きは資産家だけど
内面は火の車なんて一杯あるよ

財団法人作るにしても、 学術、技芸、慈善など文科省が文化的価値を認めるなり
厚労省が慈善団体として認めるだけの大量のお宝とか資産がないとダメで
相当でかい家じゃないと、財団法人設立は難しい。
たとえ価値のあるお宝や不動産や資産があったとしても、抵当権に入ってたり
するともちろんダメ。商売やっている家は、大抵銀行の抵当に入っているから
抵当権抜くには借入金を全部返すか、別の抵当を入れないとダメだから、
意外と財団設立のハードルは高い

財団法人設立が無理だとなると、宗教法人だろうな
旧大名家で神主がやたら多いのはそのため。はっきり言って税金逃れ

宗教法人も無理となると、公益法人になるかな
保育園とか老人ホームの経営、保育園やってる旧大名家は知っている
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 11:54:16.90ID:MNukLBNC0
>933
華族自身が華族制度廃止を望んだのは
戦後の資産課税やインフレや農地改革で資産の多くを失って
華族としての体裁を守るのが難しくなったのも大きかったのだろうな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 23:58:40.17ID:UxzIIoxm0
戦前から一般庶民の間では華族の評判はかなり悪かったようだしな
衆議院が積極的に華族廃止に動いたのは、当然の行動だったのだろうな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 17:40:24.64ID:PKVDj8HS0
華族が狂ったように増え過ぎて、満州事変で天皇の兵を勝手に動かした
荒木や大角が爵位貰ったり、旧華族だけでなく、新家族の分家まで男爵貰ったり、
もうネコも杓子もバカも爵位貰っているインフレ状態で
華族が日本の寄生虫みたいになっていて、GHQから華族廃止令が出て、
国民の大半が「良かった」と思ったってさ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 20:07:57.48ID:fvcLNWkB0
>>844
無茶苦茶だなw
満州事変以降、独断専行の名目で勝手に軍を動かしたのは関東軍参謀と
それに呼応した陸軍将官、佐官級将校だよ。
こいつらというか昭和陸軍が華族を嫌ってたのは有名だろ。
華族への優遇措置は陸軍に関しては存在しない。

国民が華族制廃止を歓迎したのは事実にせよ、それは戦争責任の問題ではなくて
一君万民論が国民の支持を得ていたのに加え、華族が戦争に対して無為であったから。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 20:25:04.66ID:ZBWNGHKV0
>845
西園寺や近衛が軍部の暴走を止めていたら
華族は一般国民から評価されたかもしれないな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 22:41:09.44ID:ZWozvq5j0
華族は公家華族と大名華族だけでよかった。
五爵に分けず公家華族と大名華族は別々.。それぞれの家格による序列はそのまま。 
勲功には非華族で1代限りの名誉爵位を与える。
これならもうちょっとまともな制度になったかも。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 03:19:38.45ID:iY01mDQg0
華族制度を一番醜悪に使ったのは岩倉家だな
好き勝手に幾つ分家作ってんだよ

そもそも堂上公家なんて、大半が柔弱で吝嗇な気風、
泥棒根性が染み付いてる癖にプライドと功名心だけは異常に高い、
手に負えない奴ばかり
こういう連中を公的に礼遇する制度なんて真っ平だわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 07:46:45.85ID:95h1+SiX0
でも栄誉を与えて金持ちに金を使わせる手としては良策だったのでは?
戦前でも華族の体面を保てない家が爵位返上を申し出たりしているし、平均化の一仮定だよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 17:12:16.12ID:Fe55pNMF0
勘違いしてる人が多いようだが、華族制度廃止時での華族家総数と、
現代の英国の世襲貴族はほぼ同数だぞ。
しかも英国貴族の大半は19世紀以降に新規に叙爵した家。

華族の総数なんて、フランスやドイツみたいな大陸諸国の貴族に比べたら、
けっして多いとは言えない。
大名華族の総数なんて、神聖ローマ帝国で主権を認められた諸侯の総数と変わらない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 19:33:25.08ID:FdriiA8r0
>>850
>しかも英国貴族の大半は19世紀以降に新規に叙爵した家。

英国と日本では貴族制度が大きく違うんだが、英国の爵位は家ではなく土地に着く
爵位が付いた土地の数が数百あるという事
日本で言えば「名田」になるのかな? 足利荘の所有者が足利氏、みたいな感じ
だから爵位が付いた土地を所有すれば爵位が付いてくる
爵位の売買なんて普通にある。ネットで売っている
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 22:07:57.78ID:Fe55pNMF0
>>851
そういう話ではなくて貴族の総数の話をしているのだが。
イギリスは長子単独相続のため、爵位持ちの貴族は大陸諸国と比べてもともと少なかったが、
ばら戦争での貴族の共食いで激減し、19世紀初めまではかなり少なくなっていた。
19世紀に入ってから下院議員や軍人や植民地行政官や実業家への叙爵がさかんに行われて、
結果的に華族制度廃止時点での華族総数と同じくらいの数に増えた。
戦後は一代男爵(実質的には勅選議員)の制度ができたので、世襲貴族が増えなくなった。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 23:37:03.38ID:FdriiA8r0
>>852
だからあなたは英国貴族制度を全く知らない
イングランド・スコットランド・グレートブリテン・アイルランド・連合王国の
それぞれの爵位があって、爵位は日本のように家に与えられるのではなく、
爵位には全て土地の名前がつく。ヨーク伯爵とかね。つまり土地の所有者が貴族。
もちろん同じ土地を何代も持ち続けている世襲貴族もいるが
爵位の付く土地を購入して、貴族っぽい称号がつく成金貴族もいる
いくつもの爵位の付く土地を保有して爵位の掛け持ちをしている人もいる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 05:48:11.19ID:AyeKxW+j0
>>853
いやさ、だからなんなの?
それが日本と比べて貴族コストが高いとか低いとか意味のあるレスになるの?
今のところ意味なしレスなんだけど?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 09:30:11.22ID:hE6HnVV80
>>854
英国貴族は土地持ちだから、日本のように国から「華族費」が出たりしない
土地を活用して自活する事が求められる
つまり、日本と違ってノーコスト
土地に爵位が付いているので、日本の華族のようにやたら増えたりすることもない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 12:52:18.04ID:uzGoRqBH0
いや、現実に19世紀に上院に議席をもつ世襲貴族が激増してるだろ>英国
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 13:02:01.50ID:uzGoRqBH0
華族は秩禄処分で金録公債という一時金を最後に禄の支給は打ち切られている。
伯子男爵には貴族院互選議員の歳費があるが、歳費はあくまで貴族院議員としての俸給で、
しかも世襲議員の公侯爵は無給。

それとは別に皇室財産から貧乏な旧堂上華族や奈良華族への補助金が出ていたが、
これは公家のボスであった天皇が先祖代々の家来だった公家華族の面倒をみていただけ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 13:45:28.49ID:hE6HnVV80
>>856
確かに昔は、爵位を持つと貴族院での議席が自動的に保障されていたが
現在自動的に上院議員になれるのは一代貴族のみで、世襲貴族の議席は92席に
制限されている。そして、世襲貴族はたとえ議員になっても歳費は出ない
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 22:20:33.90ID:INTZl7/B0
>857
基本的に金禄公債の支給額は、江戸時代の石高に比例していたので
江戸時代の石高がその後の経済力に反映されたわけだな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 22:27:55.60ID:hE6HnVV80
英国の貴族制度を日本風に表現するのは難しいなあ
例えばだけど、

「伊予伯爵家」がリアルに伊予の封建領主を意味する爵位で、
河野家が代々「備前伯爵家」なんだけど、河野家が没落したら
伊予を支配する新たな家、つまり久松家が「伊予伯爵家」になり、
河野家は「備前伯爵家」ではなくなる、という感じかな。

英国の爵位は、日本風の爵位というより「大名」「守護」に近いかもしれない。
河野家が落ち目になり伊予の守護大名から転落し、
久松家が伊予の大名になる、みたいな感じで、あくまで土地の支配者の意味
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 22:59:55.61ID:hE6HnVV80
>>860
伊予と備前がグチャグチャになってる、正しくは

「伊予伯爵家」がリアルに伊予の封建領主を意味する爵位で、
河野家が代々「伊予伯爵家」なんだけど、河野家が没落したら
伊予を支配する新たな家、つまり久松家が「伊予伯爵家」になり、
河野家は「伊予伯爵家」ではなくなる、という感じかな。

>>861
>イギリスには日本の堂上公家に

堂上公家は勿論日本のもので英国にはないが、
国教会の司教に与えられる爵位はある
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 11:58:45.93ID:9YxZcVPI0
イギリスの貴族も前近代は上記のような説明があてはるんだろうが、
19世紀以降の栄典兼上院議員として叙爵された貴族にはあてはまらない。
下院議員や軍人や実業家などから新規に叙爵された貴族と中世以来の領主貴族は、
名称は同じでも実態は別物だろう。
(しかも貴族の総数では19世紀以降の貴族の方が多い)
とくに20世紀に世襲の爵位を叙爵したロイド=ジョージとかアトリーとかモンゴメリーを、
世襲貴族というだけで19世紀以前からの領主貴族と同列に論じるのはおかしい。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 12:22:49.86ID:/eR9otTd0
人種が違いますんでね。人種が。


日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 18:57:34.64ID:azxHM7Wc0
イギリス貴族を日本の華族に当てはめると
領主貴族=大名華族
19世紀以降に就爵された貴族=勲功華族
といったところか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 19:12:38.13ID:8k55CeZN0
最大の違いは英国は個人で複数の貴族位を保有できることだな。
大貴族になると複数保有するのが当然という状況。
その流れで王族と貴族の垣根が低い。
日本では皇族はあくまで皇族で臣籍降下しないかぎり特別扱いだったけど
英国の場合は皇太子以外は将来的に貴族と同列に扱われる。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 08:57:04.92ID:wdiV0eLw0
私の祖母は長州藩系の華族出身なんだけど、毛利家宗家って今はどうなってるんですか?
私の祖母は亡くなっているので、その華族家とは縁が遠くなっていで、葬式で見るくらいです。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 13:58:34.93ID:MT55XDQT0
>>865
英国の場合、勲功華族は一代限りで全て男爵
今でも毎年20人ぐらい就爵している
世襲貴族と違って一代貴族は全て貴族院議員になるから
「勅選議員」という色彩が強い

ちなみに一代貴族に就爵されるのは、いかにも勲功者らしく、
かなり年配の爺婆ばかりなので、貴族である期間は余り長くない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 15:28:24.03ID:VfWR7PUZ0
>868
しかし863で言われている19世紀以降の下院議員や軍人や実業家の就爵者は
日本の華族制度における勲功華族とほぼ一緒だな
彼らも世襲貴族化しているのだろう
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 15:30:28.06ID:8dp3MCoT0
補足すると、一代貴族の制度がスタートしたのは戦後しばらくしてからで、
20世紀中頃までは日本の勲功華族と同じような新貴族の創設が行われていた。
第一次大戦当時の首相ロイド=ジョージ、第二次大戦直後の首相アトリー、
戦後の首相イーデンなど、首相経験者は伯爵として世襲貴族に列せられている。
第二次大戦の英雄モンゴメリー元帥も伯爵になっている。
これらは普通の世襲貴族なので、日本の勲功華族と同じようなケースで、
こうした新規の世襲貴族の直近の例は、80年代に伯爵になったマクミラン元首相。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 21:00:37.46ID:MT55XDQT0
英国議会はジェームズ2世を追放して
英語も喋れないオレンジ公ウィリアムを国王に据えたように
基本的に国王とは対等関係にあるから、貴族院改革もやってしまって
世襲貴族を92に制限する、世襲議員に歳費は払わない、とかも出来るんだが、
戦前の帝国議会は「天皇の藩屏」である華族に対して
そんな事は絶対に出来なかっただろうな
日本は一旦「特権階級」になってしまうと、それを辞めさせるのは
革命か戦争しかないという民度の低い所がある。

今の「日本の特権階級」は公務員・地主・チョンだけど、
彼等の特権を剥がすのは、国会ではほとんど不可能だろうな
英国のようにガンガン特権をむしり取ってやったらいいんだよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 01:13:10.77ID:Umsz0sr90
>>866
明治以降が異常だっただけで
朝廷での皇族の地位は特別じゃないでしょ。
臣籍とか言うから誤解を招きやすいけど
皇子である親王は摂関や大臣より身分は下で
親王家などはさらに下の扱いだったわけだし。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 18:16:10.76ID:yXg/X75M0
昭和末期に出た華族の系図本だと毛利本家の当主は銀行員だった。
いまは、もう退職してるだろう。
毛利本家は財団をもってて、防府の旧本邸を博物館にしている。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 07:40:40.90ID:2v95wWkq0
侍従とか女官と言えばもっともらしいが、要はセバスチャンとメイドだよな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 21:12:16.65ID:jG2jgHHO0
家宰と単なる召使は違うぞ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 01:21:50.74ID:WVv5givO0
執事は本来は名家の御曹司の仕事だぞ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 07:58:50.48ID:5JAXXdfF0
他人に仕えるという時点で召し使い
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 19:50:57.24ID:TDLBP+Yj0
華族残せば良かったって、馬鹿かよw
そんなつまんないことやるのなら、
財団法人「日本国朝廷」を復活させたほうが良い。
京都に昔のままに太政官を復活させて、摂関家以下かつての貴族の子孫が衣冠束帯で儀式を行う。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 22:52:12.87ID:mjILh1tz0
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 04:45:00.98ID:3NHvmHmP0
いまでも華族だの貴族が存在してたら、一般人はやりきれない気持ちになるだろう。
日本の貴族制度が跡形もなく消滅したおかげで、一般人は気持ちの上で重圧のない社会になった。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 18:55:44.52ID:V/bl1biY0
当時から華族ってのは大して尊重されてないよ。
皇族スキャンダルは秘匿されたけど華族のスキャンダルは徹底的に報道されて
国民に叩かれたし雑誌グラビアで華族家の姫特集があったり
今の芸能人みたいな扱い。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 21:36:43.63ID:I7CP5ePJ0
>>890
いやでもやっぱり戦前の日本人は華族には卑屈だったよ。
彼らには政治上・財産上(対面維持が可能なほどの差し押さえ不可能な財産の所持)
・学歴上(東大フリーパス)などの明確な特権があった。
こんなのが戦後に残ったら、またこのスレの一部の人間みたいに崇め奉るやつが出てきて、
ほんと気持ちの悪い社会になったと思うね。
スパッとなくしてよかったと思う。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 08:39:03.96ID:62FCnH7k0
芸能人 才能、実力
華族 家柄、コネ

この差は大きい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 10:58:36.97ID:PIlXT7Xy0
>892
今の芸能人は親のコネの二世三世が多いな
政治家も世襲が多い
同じコネなら家柄の良い華族のほうがましかもしれない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 10:51:59.56ID:qwkKMBm/0
>>894
いや、芸能界は売れなければそれまでだし、政治家は選挙に落ちればそれまで。
華族は家督を相続すればもれなく爵位がついてそれに伴う性事情経済上学歴上の特権が
ついてまわる。
このスレにもいる気持ちの悪い奴隷根性の庶民が崇めたてまつるだろう。
イギリスにも現にそう言う庶民はいるw
気持ちの悪い社会になったね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 13:09:01.25ID:zZCPH9I80
同じ歴史上の人物でも、幕末維新の志士というと肯定的でいいイメージがあるが、
華族とか宮廷官僚とか貴族院議員いうとネガティブで否定されるべき「悪」のイメージがある。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 19:41:26.74ID:xudz2UiH0
華族とか貴族院議員というだけで、打倒されるべき「悪」の権化ってイメージがある。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 07:09:08.79ID:U4HqfJW40
>「悪」の権化
大名華族も公家華族も民衆を虐げた搾取者や圧制者の末裔で、
近代の華族自体が国家の寄生虫だからな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 14:39:34.46ID:KROTRLI60
佐藤優の本に日本はもともと身分制だから
また身分制が復活するかもしれないって書いてあった
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 22:07:48.68ID:2RQo7blO0
湘南乃風のshockeye(植村家次男)の祖母(政治家の娘)は美人
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 23:16:40.94ID:MrX27YJB0
山縣さん出てたよ

新日本風土記 那須

10月9日 (金)
午前8:00〜午前9:00

日本有数の酪農王国・那須。その歴史は明治の元勲による開拓に始まる。
戦後は満州などからの入植者が不毛の大地と格闘した。那須を力強く切り開いた人々とその子孫の物語。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 19:32:40.15ID:/xIskY1g0
宗族制度をずっと維持してたら面白かったかもな。
宗族内での勢力争いとか逆に助け合いとか。
貴族院も宗族による会派とかできたりして。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 23:16:43.06ID:3c84tZcf0
7 名前:名無しさま :

皆様方〜、
「地久節」でございましてよ。

声を揃えて、昭憲皇太后の御歌を
唱和いたしませう。

♪金剛石も磨かずば〜♪
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 10:36:17.64ID:XtoBJpqh0
アマゾン社のサイトに、
武光誠・監修の和書
『日本男色物語』
の新しくも正しいレビュウが
掲載されているぞ。
たいへん参考になるから一読の価値あり。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 12:46:06.71ID:Nrop7TKL0
18 名前:陽気な名無しさん

原節子・主演の
「安城家の舞踏會}は、
当家を舞台(モデル)に制作された映画
なので御座いましてよ。

皆様方

よろしう御座いまして。



永遠の処女に乾杯〜!!!


ご機嫌よう。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 16:27:57.82ID:Nrop7TKL0
最後に見た作品が東宝の『日本誕生』の天照大神の役だったっけ?

李香蘭の『東京の休日』にも出ていたナ。

18 名前:陽気な名無しさん

原節子・主演の
『安城家の舞踏會』は、
当家を舞台(モデル)に制作された映画
なので御座いましてよ。

皆様方

よろしう御座いまして。



「永遠の処女」に乾杯〜!!!


ご機嫌よう。



追記 大物女優で残るは「栗島すみ子」ぐらいか知らん?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 18:28:48.21ID:dUaJC7RE0
入江たか子の娘が女優になってるんだな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 20:50:09.50ID:fKNOtE2/0
尾張侯爵の徳川義親は本当にすごい人物だったんだな。
勲功初代を除けばこれほど傑出した人物はいない。
もらって困る北海道土産の筆頭である木彫りの熊は義親候の発案だぞ。
北海道民は尾張に足向けて眠れないだろ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 11:49:29.01ID:XO0sd/x/0
最近の日本史近代史板は会津・南京・慰安婦ばかり
もううんざり
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 02:46:12.01ID:Du0hPTXm0
平成28年現在で存命の旧華族家当主(旧憲法下での襲爵者)
伯爵:宇治家彦(1920〜)
子爵:勘解由小路資淳(1922〜)
   松井(松平)康輝(1923〜)
男爵:西泰徳(1927?〜)※昭和生まれで唯一の襲爵者

引き続き追加ありましたらどうぞよろしく願います。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 20:33:28.88ID:bsYHgNgZ0
元華族でJ隊幹部の人って居ないんだろうか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 23:43:28.60ID:8VanJgXb0
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 09:40:35.96ID:m885Rz500
>>917
東郷さんの子孫
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 00:33:57.86ID:8DB1yReD0
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 03:51:21.54ID:tCLs34jD0
八條さんて
0923
垢版 |
2016/02/16(火) 19:43:28.12ID:mdorfuTd0
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 16:29:20.43ID:5Dd3cKNl0
どうもこうも無い
諸侯華族では割と少数派の地元密着型ってことぐらい
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 06:59:23.22ID:rfn2VFnb0
>>916
とっくの昔に亡くなったけど竹内子爵(絢子女王の孫)や高丘子爵(百合子妃の妹の夫)も昭和生まれだったはず
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 12:49:53.16ID:pTecHf+c0
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 08:15:22.18ID:zGe/WGTH0
堂上会・柳営会は有名ですが他の大名華族・沖縄華族の集いってあるのでしょうか?
陸士・海兵を出た士官にも華族出身者が多数居ますが
そういった人たちが集まる派閥みたいなものってあったんでしょうか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 10:09:28.10ID:zEd3y0t80
軍人華族の集いは無いと言っていい。
敢えて言えば偕行社や水交会の方で華族というより軍人としての結び付きが余程強い。

譜代大名の「御譜代会」は旧憲法下では活動していたが後継団体はあるのかどうか。
沖縄華族は絶対数が少なすぎるからまあ親戚付き合いの延長みたいなもんでしょ、戦前も今も。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 19:42:26.45ID:38fTUcYz0
霞会館があるだろうにwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 20:41:57.64ID:J/nJkM9+0
戦前の華族制度って伯爵と侯爵の間に見えない壁があるな。
勲功だと非常に分かりやすい。
士族平民から伯爵に叙爵されることはあっても侯爵は原則いない。(正確には西郷の息子のみ)
勲功で昇叙されるときも男爵→伯爵という飛ばしはよくあるけど伯爵からは一階づつ昇る必要がある。

貴族院に無選挙で議席を持てるとか特殊な立場だったから公侯爵は大事にされたのかね?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 20:45:17.81ID:J/nJkM9+0
訂正
西郷だけじゃなくて大久保の息子も侯爵だな。
まあいずれにせよ当人は華族令前に死んでるから特例だな。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 12:11:09.81ID:hEoQ1Sao0
>>931-932
最初の勲功候爵は大久保の息子と木戸の息子だぞ
西郷寅太郎はずっと後だ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 21:26:43.42ID:FMmw96h10
■宮家一覧
>過去に存在した宮家
六条宮
冷泉宮 → 頼仁親王
岩倉宮
四辻宮
常盤井宮
木寺宮
花園宮 → 満良親王
八条宮 → 桂宮
常磐井宮 → 桂宮
京極宮 → 桂宮
花町宮
五辻宮
小倉宮
早田宮
玉川宮
護聖院宮
桂宮 - 1881年断絶
小松宮 - 1903年断絶、小松輝久(小松侯爵家)が祭祀を継承
東伏見宮 - 1922年断絶、東伏見邦英(東伏見伯爵家)が祭祀を継承
有栖川宮 - 1923年断絶、高松宮宣仁親王(高松宮)が祭祀を継承
華頂宮 - 1924年断絶、華頂博信(華頂侯爵家)が祭祀を継承
伏見宮 - 1947年皇籍離脱
閑院宮 - 1947年皇籍離脱、1988年断絶
山階宮 - 1947年皇籍離脱、1987年断絶
賀陽宮 - 1947年皇籍離脱
梨本宮 - 1947年皇籍離脱
北白川宮 - 1947年皇籍離脱
久邇宮 - 1947年皇籍離脱
朝香宮 - 1947年皇籍離脱
東久邇宮 - 1947年皇籍離脱
竹田宮 - 1947年皇籍離脱
秩父宮 - 1995年断絶
高松宮 - 2004年断絶
桂宮 - 2014年断絶
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 23:15:36.89ID:BJiMMLgs0
水戸徳川家は先先代までバリバリの軍人一族なんだな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 09:37:58.53ID:xdUYHfb70
>>916
宇治家彦さんって情報全く聞かないけど本当に存命なの?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 11:34:48.73ID:6MIlLSy+0
楽隠居みたいな状態だとかえって消息不明のような状態になるな

あとは大きなニュースになる機会がほぼ訃報だけだから
結果的に「まだご存命だったの?!」ってなる
渡邉伯爵が103歳で亡くなった時がまさにそんな感じだった
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 00:49:43.84ID:4sJfFav90
最近だと有名どこでも死んだら本人や遺族の意向で密葬するケースが多いからな
情報が流れにくいのかも
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 23:53:06.16ID:ioXDXX8a0
何で元五摂家の跡取りが債務放棄するような中堅企業にいるんだよ・・・
いくらバブル崩壊後といえど五摂家クラスだと就職難何それ状態だと思うのだが・・・
>>938
宇治家そのものが詳細不明だね
系図にも鷹司姫との間に息子が二人いる以外は一切情報がないし
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 06:48:01.15ID:dBkoPAbK0
2016年9月10日(土) 午後9時00分(90分)

NHK BSプレミアム ザ・プレミアム 華族150年の旅路?激動を生き抜いた日本の名家?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 09:05:34.19ID:LKwKsKxu0
徳川義親の大川周明一派との結びつきや三月事件への資金提供には言及しなかった。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 11:29:48.99ID:kA1B9SaC0
なんにせよ敗戦と占領で華族だの貴族だのが吹っ飛んでくれて本当によかった。
あんなのが今でも残ってたら、さぞかしやり切れない社会だったろう。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 19:34:21.72ID:WDFHZKP60
>>946
犯罪を犯しても罪に問われない上級国民に比べれば、
華族の方が、まだマシだったんじゃね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 22:39:07.84ID:ZEJ2IsBq0
特権階級の自慢しか能がない竹田みたいなのを見ていると
華族制度は廃止して良かったと思う。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 09:39:48.84ID:kG86RWCW0
昭和22年の華族制度廃止で最大90%の累進課税って凄まじいな
ただでさえハイパーインフレで現金資産がガタ減りしてるのに

そりゃ高木子爵も奥多摩で縊死したくなるわ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 19:40:49.37ID:3v9BUQ4s0
今日、BSプレミアムで華族150年の旅路ってのをやるね。
以前やって特集のまとめたのかしら
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:32:29.21ID:1v2OEVkd0
日本の貴族にノブレス・オブリージュが定着しなかったのは
比較的歴史が薄いからかな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 04:16:47.53ID:iuBd6/5Z0
ノブレスオブリージュをどう解釈してるか分からんけど、ヨーロッパやアジアでノブレスオブリージュが実践された具体例を挙げられる?

世界平和、五族協和、夫婦円満ぐらい怪しい題目だよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 17:05:02.14ID:iPh/NoDq0
もし今になって制度が復活したら大寺院の住職や大きな神社の神主は華族になるのかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:58:15.11ID:hx2dBUVe0
なんにせよ、敗戦と占領で華族だの貴族だの旧宮家だのが吹っ飛んでくれて本当によかった。
あんなのが今でも存在していたら、さぞかしやりきれない世の中だったろう。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:54:00.64ID:BRwedfgL0
葵パール破産ですって
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:39:55.84ID:0Lpwfa/80
>>957
案外西欧なんて未だ貴族と金持ちとの「線引」は消えていない
前者は後者をカネのため、後者は前者を名誉のためにというだけの話

それが例え東洋の端っこな国に対しても「同じ」
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 06:46:10.72ID:R/PvQJgm0
セレブ大学生のしょうた君も華族なんでしょ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:26:13.85ID:Z423l6S60
華族からラーメン屋になった人の話が面白かった
色々苦労したらしい
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 05:55:01.18ID:qr3e3+2L0
有栖川さん断絶してたのか、、
ショックだ、、

誰か霞会に入ってる人いる?
5ちゃんでいたらちょっと引くが、、
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 12:55:23.06ID:I/Y5AjPQ0
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

SOONR
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:54:55.64ID:sMSK6Dh+0
大名家って婿養子の次代が側室腹というのが大正時代でもあるんだね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:55:25.37ID:XL7f8lVJ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:54:17.86ID:EIgFNOGZ0
一部例外あるのかもだが万石以上の大名は華族になれて朝廷の官位が同格若しくはそれ以上でも旗本はなれなかったんだよな
父方の家系が江戸時代4700石の旗本だったのだけど曽祖父や祖父が生前残念がっていたの思い出した
良く時代劇なんかの台詞にある三河以来の家らしい
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:56:08.41ID:vmAeFgOa0
仙台藩の重臣が何だかんだ理由を付けて華族に列してるのが笑える。
政府の気配りは行き届いてるなあ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 12:29:04.16ID:UHPXx9V10
お前たちは平民か
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:19:06.10ID:o5RqiWbV0
>>969
三河以来の譜代で
それだけの大身旗本なら
嫡流の本家は大名に列してるんじゃないかな?
旗本は元々資格ないから悔しがる
必要ないけど
いい家系だね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:45:13.08ID:71yvZp7Z0
>それとも、華族?


【中国】子どもを降ろせ!列車で親子をののしった男性が袋だたきに遭う―記事に動画(たま) ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528907394/

56 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/14(木) 03:12:15.86 ID:XfmOV8Dt0
広西チワン族自治区だから、少数民族じゃねーの?w

それとも、華族?

どっちにしても、まだまだ中国は未開だな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 03:42:23.65ID:pegqJS3X0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

JAD
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 23:23:41.12ID:4didG8FL0
そういえば和子内親王と徳川綏子の関係ってどうだったんだろうか
皇女だから母親や姉みたいなことは出来なかったと思うけど和子内親王は大叔母の島津正子と似たような性格だから内心イライラしていただろうな・・・
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:12:07.62ID:jkSf0bb30
貴子〈おスタ〉みたいな派手なのも逆にイラつかない?

しかし和子内親王のお印が白菊って微妙だなー
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:15:07.01ID:aUmvj3nR0
>朝廷の官位が同格若しくはそれ以上でも旗本はなれなかったんだよな

武士のソレは「武家官位」
朝廷からのものではなく飽くまで徳川将軍家より賜ったものだったかと
新田氏等々万石以下でも授爵したのは「先祖の遺訓」とその推挙によるもの
大名は一応全てではないが新政府側に尽力したが故、その陪審もしかり(それでも一応万石級の家臣ら)
てのは表向きで一応は未だ有力者が故に無下には出来なかったという事

「その他な」朝敵な幕府の陪臣がなんで授爵せにゃ〜あかんの?という話よw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:42:25.27ID:/hcoyQbo0
>>903
本当かなぁ…。
ところで、次レス誰か立てて下さい…。
すみません…。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 07:19:20.96ID:I3paDf2e0
前田利為の母親が酒井忠恒の娘春子だとすると後妻菊子は従姪に当たる。

酒井忠恒→酒井春子→前田利為

酒井忠恒→酒井忠邦→酒井忠興→酒井菊子
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 13:32:55.55ID:wd/clWlh0
NTTの派遣社員だった鍋島さん、アルディージャに入れなかったサッカー部員と結婚したそうな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:30:50.48ID:mtAdoP2j0
前田利為は四日市前田家の五男で加賀前田宗家の養子相続
まあ、これは同族だからお家乗っ取りではないだろうけど
兄弟間で家格の違いとかで複雑な感情とかはないだろうか
名門の養子になって家督相続することを考えると
長男よりも次男三男の方が美味しい立場なのかも
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:10:35.63ID:og9N4tF/0
次スレは日本史板にしよう
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 21:09:16.72ID:KySIPYgB0
賛成!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:25:00.32ID:CAPH8o210
日本史板に立てていいの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:20:57.23ID:LUR/Wuas0
>>988
いいよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:28.98ID:fY45CQHW0
大名華族の兄弟関係を調べてると中々面白いな
官僚になってたり学問の権威になってたりする人も結構多いわ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:05:04.42ID:zmW2zmQl0
大名華族の一族関係見てると牧崎細川氏とか川崎伊達氏みたいに爵位貰ってない一族もチラホラあるな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:04:20.53ID:Q0I1Paj+O
浅野大学は3000石
元禄赤穂事件のあと500石
大原麗子が子孫だというのは広島藩が認めていない。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:17:46.85ID:CAwZ0S6Y0
そもそも男系、女系と分けて考えるから、差別的だと勘違いされる。
せめて父系、母系と呼ぶべきだが、それも誤解を招くだろう。
正しくは「一系」だ。皇位継承で本質的に問われているのは、
「万世一系」を維持するか、放棄するか、ということなのである。

世界に比類なき“万世一系”

 万世一系を理解するには、宮内庁のホームページに掲載されている
「天皇系図」をみれば分かりやすい。
神武天皇から今上天皇(天皇陛下)まで126代にわたる天皇の系図が、
わずかA4版2ページ余りで示されている。
他国の王家の系図なら、枝分かれが多くて10代も遡(さかのぼ)れば
ごちゃごちゃになってしまうが、天皇家の場合、父系をたどれば
神武天皇へつながる1本の線で示されるので、これほどすっきりしているのだ。

https://www.sankei.com/premium/amp/191130/prm1911300006-a.html?__twitter_impression=true
0998ひろ
垢版 |
2020/02/09(日) 14:51:12.17ID:j3FfLW1a0
安倍晋三が富裕層を優遇し、庶民を苦しめる政策をとる理由は、こういう事でした。

安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世
安倍晋三が所属する清和会本部はランドプリンスホテル赤坂(旧赤坂プリンスホテル)の旧館(旧李王家邸)内に事務局を設置していた。

1)安倍晋三 = 朝鮮王朝 李晋 三世
2)李 = (上下に分離して)木+子 = キシ =岸
3)安倍晋三の父、晋太郎は「朝鮮王室のプリンス」なので「政界のプリンス」と言われた
4)安倍晋太郎は横田早紀恵の兄
5)安倍晋三は金正恩のまたいとこ

つまり北朝鮮拉致被害者家族 横田早紀江は、安倍晋三の叔母であり、

横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹になります。

安倍晋三の晋三は、李晋の晋と三世の三からおそらく、付けたのでしょう。

北朝鮮拉致は政府による壮大な詐欺であることが発覚しています

詳しくは、KAWATAのブログ 検索!


http://kawata2018.com/2019-11-09/

世の中の真実を暴いた唯一のブログ RAPTブログも検索!

http://rapt-neo.com/?page_id=21576
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 20:18:51.96ID:HVwgpn6j0
これ守れよ

「禁中並公家諸法度」第6条

一 養子者連綿。但、可被用同姓。女縁其家家督相續、古今一切無之事。
(家の相続に関して、養子を迎える際には同姓の家を選ぶように、
また妻の縁類からの家督相続は古今一切見られないことと女系を
否定した内容である)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 21:05:21.25ID:HVwgpn6j0
英国の王室は、1066年にフランスの一諸侯だったノルマンディ公が英国を征服したのが始まりだ。

現在のウィンザー王朝まで900年続いているが、1901年にヴィクトリア女王が亡くなり、長男の

エドワード七世が王位に就いたとき、王朝名は女王の夫君のアルバート公のドイツの実家に因んで、

サクス=コバーグ=ゴーダ朝と呼ばれた。しかし、第一次世界大戦でドイツが敵国となったために、

城の名前に因んでウィンザーに改称されたのある。

またウィンザー朝以前は、1714年から1901年までのハノーヴァー朝だ。スチュアート朝の断絶を

受けて、ドイツ北部の君主の家系であったハノーヴァー家からジョージ一世を国王に迎え入れて

成立した王朝だ。一つの血筋が900年間繋がっているわけではない。

麻生氏の「日本の皇室は次元が違う」と言った発言は本当なのだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3423日 19時間 2分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況