X



【偉人】福沢諭吉について【悪人】(其の13) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:01:11.16ID:RiYRiGHC0
前スレは1000到達前に制限いっぱいになりました

過去スレ
【偉人】福沢諭吉について【悪人】(其の12)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history2/1435105647/
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の11)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1404555135/
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の10)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1380950643/
【三十一谷人】福沢諭吉について(その9)
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1345889094/
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の8)
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1323680099/
【三十一谷人】福沢諭吉について(その7)
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1301829575/
【偉人】福沢諭吉について(その6)【悪人】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1284343842/
【偉人】福沢諭吉について(その5)【悪人】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1272338953/
【偉人】福沢諭吉について(その4)【悪人】
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1253956268/
【偉人】福沢諭吉について(その3)【悪人】
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1243898641/
【偉人】福沢諭吉について(その2)【悪人】
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1226896359/
【偉人】福沢諭吉について語るスレ【悪人】
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1147733623/
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:43:16.08ID:ZyNEtwcl0
 都倉武之さんの、この論文の目的は、福沢の言説が表面的に「自家撞着」に 満ちているだけでなく、体裁を自在に変え、時に他者の名前さえ騙ることなど を明らかにすることを通じ

て、実に多様な側面を有することを再確認し、福沢 の言説の再構築を図ろうとするものである。 このことを、端的に福沢の「執 筆名義」(authorship)の問題と呼ぶことにする。

 以上、都倉武之さんの論文の「はじめに」を概観した。


http://kbaba.asablo.jp/blog/2018/01/20/8773054
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:44:02.69ID:ZyNEtwcl0
伝えたいことが伝わり、人を動かす文章 ― 2018/01/21 07:19

 そこで都倉武之さんの論文「福沢諭吉における執筆名義の一考察―時事新報 論説執筆者認定論への批判」の構成だが、「はじめに」の後、 一 福沢による文書の代作 1 『福翁自伝』における回想
 2 福沢による文 書代作の例 二 福沢著作の執筆名義 三 『時事新報』社説に関する自意識 「おわりに」 となっている。

 今日は「一 福沢による文書の代作 1 『福翁自伝』における回想」をみ てみたい。 それぞれに引用されている福沢の文章が面白いのだけれど、それ は論文で読んでもらうことに

する。

 『福翁自伝』に出てくる文書の代作の逸話は、適塾時代の「遊女の贋手紙」、 長崎から大坂への転学の途中、無銭宿泊のために中津の商人鉄屋惣兵衛の名を 騙った船宿への贋手紙、

戊辰戦争で捕えられた榎本釜次郎(武揚)の老母の代 りに書いた助命嘆願書である。 これらの逸話は、福沢が贋手紙の内容のみな らず、その内容を記す文体、表記、書体、そして届

け方などを総合的に偽ると いう多面的な考慮のもとに実行されたことを語っているのだ。 求める結果を 導き出す文章を作り上げるために、文章の書き手と読み手を意識し、その文章

がいかに読まれるかということに配慮を巡らせ、種々の工夫をし、実際に求め る結果を導いている。

 福沢の文章表現の柔軟性について、適塾時代に赤穂義士は義士か不義士か議 論した一節が引用されている。 そこからは、物事を両面から相対的に見据え た福沢の視座に加え、自分

の説とは別次元の問題として、議論の技術が必要で あることを認識し、それを適塾時代に磨いたことが語られている。 明治5年 に東海道を歩いて、行き違う人々に様々な言葉遣いや態

度で話しかけ、相手の 反応が変わる様子を観察する逸話がある。 福沢は『旧藩情』(明治10年)で 身分間の言葉の差異を詳細に考察しているように、語彙や語感の違いへの高い 関心

を持ち、それを巧妙に使い分ける素地を持っていたといえよう。 年少者 向けの作文教科書『文字之教』(明治6年)の末尾には、文章の表現技術を磨 く必要を説く興味深い下りがある



 福沢は議論の中身と外形は一体ではなく、難解なことも平易に、無意味なこ ともさも重要なこととして表現しうるといい、文章の技術(art)の重要性を自 覚していた。 中身を読者

に伝えることに傾注し、「伝える」という実用の目的 に徹して、その目的を達成しうるならば外形の見栄えには拘泥しない姿勢を鮮 明にし、後進に推奨している。 さらにいえば、彼

の書く文章は現在(書かれ た時点)の実用一辺倒であり、後世に向かって書かれたものではなかった。

 伝えたいことが伝わり、動かしたい人々が動けば、その文章は成功している と割り切れる人が福沢であり、福沢の文章は実際そのような意図に満ちている のである。 換言すれば、

福沢の文章には必ず何らかの意図があり、意図と離 れて存在し得ないのである。 そうであるから、全ての言説を対等な存在とし て平等に並べて批評することは、福沢の思想を検討す

る場合不適切なアプロー チとなる。

 これまでの例は私文書に類する例だったが、福沢は公文書でもこれに類する 話を残している。 適塾への留学を中津藩に届ける際、「蘭学修業」と書くと前 例がないので藩庁が認め

てくれないと知ると、白々しくも医者である緒方洪庵 のところへ「砲術修業」に出かけるという、前例に則した願書を出すことに、 何の拘泥もしないのである。 名分でなく、実が取

れればそれでよいというこ とだ。 福沢はこの逸話で、名分ばかりを重んじ実益を軽んじる日本人の倫理 観を暗に批判しているともいえるだろう

http://kbaba.asablo.jp/blog/2018/01/21/8773556
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:44:36.16ID:ZyNEtwcl0
最も効果的な執筆者の名義を使う ― 2018/01/22 07:19

 つづいて、一の「2 福沢による文書代作の例」である。 福沢には他者の 依頼に応じた代作、あるいは自らの意思で他名を借りて作成した文書がいくつ もある。 [長沼事件に関す

る願書案文](明治7年〜20年頃)、[西郷隆盛の 処分に関する建白書](明治10年7月24日)、[横浜瓦斯局事件関係文書](明 治11年〜12年)、[春日井事件に関する願書案文](

明治11年末頃)、[国会開 設の儀に付建言](明治13年6月7日)、[埋葬引払控訴補遺](明治14年)。

 これらは政治的な事件や裁判等に、福沢が名前を伏せて関与した事例である。  それは福沢自身に政治色がつくことを忌避しているともいえるが、国会開設な どは、福沢が書き手と

して名前を出さないことに積極的な意味があると考えた 可能性がある。 つまり、福沢個人が主張するのではなく、同時多発的に国内 から政府への穏健な手段による異論がわき起こる

ことこそ、『文明論之概略』に 福沢がいう多事争論、ないしは異説争論の状況であり、新しい政治体制を許容 する「時勢」を伴う民情なのであり、国会開設を実現してよい国民になり

得る ことを意味したからである。

 学校や結社関係の趣意書もあげる。 [慶應義塾之記](慶應4年4月)名 義はない、主語は「吾党」「吾曹」、[中津市学校之記](明治4年11月)旧中 津藩主奥平昌邁の名義、[旧

紀州藩士の為の義田結社の趣旨](明治10年)旧 和歌山藩主徳川茂承名義、[慶應義塾維持法案](明治13年11月23日)福沢 の高弟たちの連名。 結局福沢は、文書の名義が誰と表示

されるか、というこ とが文書のもたらすその後の効果との関係で重要であることへの自覚を有して おり、ある時には他者の名前にし、ある時には無記名にすることによって、そ の文書

がより効果的に読まれることを意図していると考えられよう。

http://kbaba.asablo.jp/blog/2018/01/22/8774328
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:45:32.71ID:ZyNEtwcl0
多様な著者名を揃え「時勢」を動かす福沢の演出 ― 2018/01/23 07:03

 次に都倉武之さんは「二 福沢著作の執筆名義」で、単行本を検討する。 福 沢関連の著作中には、福沢による純然たる著作とはいえなくとも他の著名人の 全集であれば収録されて

いても不自然では無い程度に福沢が関与しているのや、 逆に全く福沢とは無関係の体裁でありながら、福沢の証言に基づき全集に収録 されているものなど、微妙な位置づけのものがい

くつか存在している。

 『万国政表』(万延元年)福沢範子囲閲 岡本約博卿(岡本節蔵(古川正雄)) 訳、『西洋衣食住』(慶應3年)片山淳之助名義、『洋兵明鑑』(明治2年)福沢 諭吉・小幡篤次郎・小

幡仁三郎合訳、『清英交際始末』(明治2年)福沢諭吉閲 松田晋斎訳、『学問のすゝめ』初編(明治5年)福沢諭吉 小幡篤次郎同著、『国 会論』(明治12年)藤田茂吉・箕浦勝人名義で

『郵便報知新聞』に連載。

 『万国政表』、『洋兵明鑑』、『学問のすゝめ』初編、『国会論』は、いずれも福 沢の筆が入っていると考えることに無理がなく、このうち『学問のすゝめ』初 編は100パーセント福

沢執筆の可能性が高い。 『万国政表』、『洋兵明鑑』、『国 会論』の三点は、100パーセントの福沢著作ではないことが明らかなものとい えよう。

 福沢自身による全集収録状況は、『洋兵明鑑』、『学問のすゝめ』初編の二点は 採録、『万国政表』、『国会論』は不採録となっている。 『万国政表』、『国会論』 は、出版前に

福沢が閲する機会があったとしても、実質は他者の手によって最 終的に仕上げがなされているものである。 任せた時点で、その後最終的に完 成したものを福沢は自分の著作とする気

がなかったと考えられる。

 『西洋衣食住』、『清英交際始末』の二点は、名義を完全に福沢のものと改め て全集に採録している。 100パーセントの純然たる福沢著作で、ただ名義だ け片山、松田にしていたと

考えるのが自然だろう。 このようなことをした理 由は何だろうか。 福沢の著作活動が門下生や教員と一体をなし、単に福沢一 人が突出して活動するのではなく、慶應義塾の人々が

足並みをそろえて幅広く 発信していくことが心がけられ、そのように福沢が演出していたと見ることが できないだろうか。 『国会論』は、福沢がイギリス型の議院内閣制導入をし た

ことで知られる『民情一新』(明治12年)を引用しながら、その主張を支持 し、特に官界に向けて福沢の説く議院内閣制の長所を補強している。 つまり 福沢が一人で主張しているわ

けではなく、それを支持する声が福沢以外から挙 がっているという世間向けのアピールとなっているのである。 そのアピール は成功し、福沢が「図らずも天下の大騒ぎになって、サ

ア留めどころがない、 恰も秋の枯野に自分が火を付けて自分で当惑するやうなものだと、少し怖くな りました」というほど、国会開設論を刺激することになった。 『文明論之概 略』

の「時勢」論を想起すれば、やはり自らが突出するのを嫌い、「時勢」を動 かすことによって文明が進歩すると説いたことと連動しているといえよう。

 そして維新前後に西洋の文物への関心を喚起し、あるいは世界情勢に目を開 かせ、新しい学問へと人々を誘う仕掛けとして用意されたのが、『西洋衣食住』、 『清英交際始末』の二

冊の本だったのではないか。 福沢だけでなくその周囲 も含めて多様な発信を行っていることを演出するために福沢は出来るだけ多様 な著者名がそろうことが得策と考え、これら二書

は、全文自分で執筆しておき ながら、名義だけ関係者の中から割り当てたのではないだろうか。

 福沢は『自選全集』編纂の過程で、出版当時の事情から自由になったことで、 執筆の実態と当時の形式的名義の峻別を行なったということであろう。 『万 国政表』『国会論』とも

に福沢の筆が基本になっているとはいえ、「これで完成」 という判断を自ら下しているか否か、という点が、自らの著作か否かの判断基 準といえるのではないか。

 そのように、都倉武之さんは推論するのだ。

http://kbaba.asablo.jp/blog/2018/01/23/8775007
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:46:25.18ID:ZyNEtwcl0
福沢と『時事新報』の関係、著書と新聞の効果 ― 2018/01/24 06:41

そして、「三 『時事新報』社説に関する自意識」である。 ここでは具体的 に事例を検討することは困難なので、『時事新報』での執筆に当たっての福沢の 基本姿勢についてのみ検

討する。 福沢は創刊直前に荘田平五郎に送った書簡 (明治15年1月24日)で、慶應義塾で幾多の卒業生を輩出し、それぞれが様々 な主張を展開することを放任してきた福沢であったが

、そういった卒業生の中 の政治活動の動きを契機にして明治14年の政変が起こったことが推定される 状況下で、慶應義塾が「何か今之社会に対して求る所ある者之如くに思はるゝ は、

俗に所謂割に合はぬ始末」と考え、そうであれば、慶應義塾の態度を時事 に照らしてその都度表明していくことが必要であるとし、その場として『時事 新報』を位置づけている。 福

沢には新聞発行の前例があった。 明治7年2 月から翌年6月まで12回、様々な論説を掲載した『民間雑誌』を発行、明治9 年9月から『家庭叢談』という雑誌を刊行、明治10年4月になる

とその体裁 を新聞に改め再び表題を『民間雑誌』とし、発行頻度を徐々に増やして、最後 は明治11年3月から日刊新聞となった(編輯兼印刷人 箕浦勝人、後に加藤政 之助)。 内容は

新聞らしく官報欄や雑報欄、広告もあり、論説や社説には記名 があったり筆名があったり無記名であったり一定せず、福沢の記名は時々見ら れる程度である。 日刊になる際の『民間

雑誌』の広告によれば、地方の購読 者を多く求めたようで、日本中への知識の普及、議論の活発化を狙ったものと いえ、そこにはやはり「時勢」論を念頭に置く必要があろう。

『民間雑誌』では、その後の『時事新報』ほどの福沢の関与の形跡は見られ ず、最初の日刊新聞の試みは、わずか2ヶ月余りで廃絶を迎える。 「壮年輩 に打任せて顧みさればこそ、彼

の不始末を来たし候」(荘田平五郎宛書簡)。 明 治11年5月14日、大久保利通暗殺を受けて掲載した社説に「大久保氏に限り 特別に気の毒と云ふ訳もなきことなるが」云々と記したこ

とを当局に咎められ、 以後このような不穏な記事は書かないという「請書」を出すように求められ、 福沢は加藤政之助に「そんな請書を出すものがあるか、かゝる無茶無法な政府 の下

では新聞紙などは書けないから、いっそ思い切ってやめてしまはう。請書 の代りに廃刊届けを出して来い」といって、廃刊してしまったとされている。

しかし、『福沢諭吉伝』の永井好信による回想では、福沢は進歩的な大久保が 暗殺されたのは実に惜しむべきことだとし、暗殺のような野蛮な陋習に同情を 寄せるが如きは怪しからぬ

と、何故か喜ぶ塾生らを誡める演説をしたという。  「彼の不始末」とは、大久保暗殺に対する政府との無用な摩擦を生んだような 自分の失態、という意味ではないか、と都倉さんは

指摘している。 その原因 は「壮年輩に打任せて顧み」なかったことなのである。

唯一の関連書簡、大久保一翁宛(明治11年6月1日付)にも「既往の失策 は幾重にも御海容奉願上候」とある。 その後の福沢の『時事新報』との関係 は自ずと示唆される。 つまり、

紙上の発言は、福沢の、あるいは慶應義塾の 主張と見られることを前提として、これからは監督していく、ということを述 べているわけである。

福沢が新聞という媒体をどのように意識していたか、「著書、新聞紙及ビ政府 ノ効力」(明治17年5月31日付)という興味深い社説がある。 言葉を使い 分けて、主体的に「輿論」を作

り出すという視点を有する福沢にとって、著書 と新聞は、効果的に使い分けるべきものと認識されている。 新聞は即効性が あり、瞬時に輿論を大きく動かすが、翌日にはすぐに忘れ

去られてしまう。 ま さに「時事に切」であり、その時の情勢の中で、すぐに求める効果を導く道具 でしかないのである。 対する著書は、即効性はない代わりに、長い年月をか けて
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:46:36.94ID:ZyNEtwcl0
徐々に人々に浸透していくものである。 従って将来にわたって読まれる 価値のあるものを著書として世に問うべきである、ということである。

『自選全集』では、『時事大勢論』(明治15年)から『実業論』(明治26年) に至る、『時事新報』創刊後の15冊の著作は全ていったん『時事新報』に掲載 後、単行本となった。 こ

のようにいわば「著書」の役割を持つ論説は、社説 としていったん家庭に届けた上で、改めてじっくりと読み続けられる本の体裁 にして歴史に残し、それ以外の社説は「近世文明の淵

源を知るに於て」は「利 益」がなく、「歴史上の必要」がない(『福沢全集緒言』)、すなわち福沢にとっ ては、その時限りで役割を終えた使い捨ての言説であり、極言すれば後世に

読 まれる必要がない無価値な社説ということなのである。 従って、そのような 意図の元で福沢が記したものとして読み解く必要がある。 上記15冊の著作 は、いずれも「福沢諭吉立

案」として他者が「筆記」をした形式になっており、 これは前にみた通り法律上の責任が福沢に及ばぬにしただけのことである。  そしてその名義は、『自選全集』ではすべて「福沢

諭吉著」と変更されている。

http://kbaba.asablo.jp/blog/2018/01/24/8775572
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:47:14.69ID:ZyNEtwcl0
独立維持と日本における文明の模索 ― 2018/01/25 07:08

 都倉武之さんの論文「福沢諭吉における執筆名義の一考察」の「おわりに」 も読んでおく。  福沢は、著作や『時事新報』を通じて、戦略的な情報発信、情報戦を展開し 続けていた

と見ることができよう。 自分が発した情報が、どのように社会に 受容されるか、あるいは世界に伝播するか、どのようにすればより効果的であ るか、そのような関心を生涯持続して

いたのが、福沢という人物であった。 効 果を期待する相手は、時に身の回りの人であり、慶應義塾の人々であり、政府 の高官であり、実業家たちであり、日本国民であった。 時に

その範疇は朝鮮 へ、そして欧米諸国の国際世論にまで広がった。 それを支えていたのは日本 各地のみならず、世界各地に輩出した門下生たちの存在であり、彼らと頻繁に 文通や往来

を維持することで情報を収集し、それを『時事新報』等にける戦略 的な情報発信に活かしていた。

 別の言い方をすれば、福沢は民間独立の情報機関の主宰者とでもいうべき役 割を自負していた。 それは第一に西洋列強に対して日本の地位を維持してい くために民情を先導してい

くための自主的な輿論工作であり、政府と直接利害 を持たず、あくまで福沢に主体性のある活動であった。 のみならず、実は福 沢には日本政府を換骨奪胎して、より「文明」的に持

続する日本の国家体制へ と徐々に作り替えようという、より上位の工作が企図されていた。 福沢の後 半生は、この両者――すなわち独立維持という卑近な課題と、日本における文 明

の模索という高遠な課題の二つ――を同時に見据えた、たゆまない政治工作 の日常だったといえるのではなかろうか。

 正月早々、よい論文をじっくり読むことが出来て、教えられることが多く、 勉強になったのだった。

http://kbaba.asablo.jp/blog/2018/01/25/8775995
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 06:40:58.93ID:CXSQKSnKO
よく分からんのだが、福沢が他人名義で書いた論説が全集に入っているのだから、
他人が書いた論説を全集に入れてもかまわない、
ということ?
0260代理屋
垢版 |
2018/02/03(土) 23:05:37.11ID:MKuTMYsj0
>>251-258
情報さんくすです。都倉武之さんは未読ですが、そのサイトの方の
とおりだとすると、平山さんや安川さんに比べ遥かに当方のプラグマ
ティスト諭吉像に近いです。

ただ晩年は金甌無欠だけでなく、より「文明的」に持続する体制を
めざした……か。

としたら個人的には1896年「娼婦出稼ぎ論」に「一身独立した
娘が自ら」の警句ぐらいは入れておいてほしかった、と、つい
思ってしまう。所詮は後世のアホの寝言でしかないのだけれど。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:13.34ID:Znixtcjz0
>>260
 http://id.nii.ac.jp/1419/00000438/

で都倉論文を読んでみたのだが、ようするに社説全部を福沢と見なすってことだね。
そんなに範囲を広げて、個人の思想なんていえるんだろうか?

福沢本人は生前に自分の全集を編んだ気でいたわけだから、
そんなに広がってしまっては、かえって迷惑なんじゃなかろうか。

安川さんなんかが批判する社説も含まれるわけでね。
0262代理屋
垢版 |
2018/02/04(日) 22:59:58.26ID:l/oM1iYB0
>>261
>かえって迷惑なんじゃなかろうか。

それは仰る通りでしょうね……。

ただ、自選ものは諭吉のホンネという表現も可能な反面、
諭吉氏が後世、自分をこうみて欲しいという希望で「偏向?」
しているともいえそう。

現実との妥協、判断への迷い、躊躇、著名をためらう心理、
一時の激情までふくめトータルに諭吉氏の「思考過程」を
トレースするには、彼を頂点とする『時事新報』という形で
社会的に発信された言説も、やはり無視してはならないと
思っています。

p.s.
報告しませんでしたが、坂野潤治さんの『帝国と立憲』を
読みました。そこで平山説に触れられており、坂野氏も
筆が石河氏のものだとしても諭吉殿の思想と乖離している
とは考えない立場でした。
(上は意訳です。すみません、どっかに埋もれてしまった)

p.s.2
坂野さんの同書にからめ、慰安婦と諭吉について次回、
少し書いてみます。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:55:03.07ID:+gtlr3mt0
>>262
へえ、坂野さん、そんなことをおっしゃっているの?
ますます安川さんに有利な状況になってきていますね!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:42:03.96ID:ie2mVyy5O
とうとう孤立無援か、平山先生
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:32:51.63ID:OoPPNSD00
>>213>>214という評価もあるしな
0268代理屋
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:58.64ID:NvqwACW00
>>諸氏
自分は平山さんのアプローチは一石を投じたと思うです。
が、結論の石河陰謀説?にはついていけません。
逆にいえば、「文責をもちたくないから、この件は
お前がこんな調子で」とした可能性もなくはない。

諸般の事情で当時そう主張せざるを得ないと判断したが、
自分で手を汚す気にもなれなかった、とか。
慰安婦問題への戦前の外務官僚の態度にはそれを感じます。

坂野潤治氏は戦前日本が帝国と立憲の間を揺らいだように書いて
いましたが、立憲の外務官僚的には人身売買条約違反の業者に
「旅券」発給は認めがたかった。ゆえに天皇大権もつ軍の権限で
やってくれ、と責任を回避した。拙>>232
結果、軍の身分証を旅券がわりに指定業者は人身取引罪の
適用をまぬがれ女性を出国できたわけで……。
わしゃ知らんということ。

これは奴隷否定の外務省サイトの見解にも似た臭いがします。
外務省サイトでは「なぜ奴隷条約に抵触しないか」の論理展開
一切なし。「トップの者がこういってます」と書くだけ。
……内容説明など命じられても官僚としては明文化できないから
ああした記述で責任を回避した。
(政府見解を盾にした2000年高裁判決もその類)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1495943012/412-413

p.s.(失礼しました)
>>216&218訂正
× 1898年
○ 1896年
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:48:01.27ID:ie2mVyy5O
孤立無援ながら

慰安婦問題については平山新本四章に単行本と整合とある

あと、石河が福沢真作と知りながら全集に入れなかった証拠が出てきた
六章
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:58:55.06ID:tvL+khaK0
>>267
それはどの程度新聞に関与していたかによるな

毎日の社説を事前にチェックすることなど、不可能だろ
とくに年をとってから
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:01:16.33ID:tvL+khaK0
>>268
無知なんで教えてもらいたいのだが

慰安婦の女性は、内地人でも朝鮮人でも、旅券を所持していなかったの?
0272代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/02/07(水) 18:30:10.39ID:LNF0H0uH0
>>271
>内地人でも朝鮮人でも、旅券を所持していなかったの

十把一絡げの誤解まねく表現を謝罪します。<(_ _)>
>>232の外務省記録は、書いた通り1942年の文書。
詳細は吉見義明『従軍慰安婦』岩波新書の65−67頁にありますが、
軍発行の身分証で渡航者を管理しようとしはじめたのは'42年から。
'38年の麻生軍医が診察した未成年朝鮮人慰安婦は条約違反でも、
れっきとした外務省発行の旅券を手にしていました。

>>269
平山さんの未読の新刊の慰安婦の章は、少し前までwebで
開陳されていた内容とほぼ同じと勝手に推測しとりました。
安川さんifをスルーしただけ。違っていたらご指摘くだされ。

ただ仮に内容に差があってたとしても、平山さんが「諭吉なら
慰安婦を奴隷とみなかった」と論ずることはあり得ないと
確信してます。なぜなら……
 ↓つづく
0273代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/02/07(水) 18:34:34.22ID:LNF0H0uH0
【諭吉と慰安婦と狂人日記】

福沢諭吉ともあろう人が、
○「子供の手術のために身体を売る」ことと、
○「子供の手術のために娘を売る」ことの違いを
理解できていなかったとは到底思えません。

後者の本質は人身売買です。
「忠孝」の儒教的家族制度の信奉者の眼には、それは
「孝行娘の美談」と映るかもしれませんが、たとえば
16世紀ポルトガル宣教師からみれば日本の奴隷を生む
「風習」にしかみえませんでしたし、拙>>241
精神を患った『狂人日記』のトリックスターの眼には
「食人行為」にすらみえたかもしれません。

いまから100年前、《中国の古い社会制度、とくに家族
制度と、その精神的支えである儒教倫理の虚偽……》を
食人イメージに重ねて告発した小説が魯迅『狂人日記』と
されるのですから。 (*竹内好の岩波文庫版の解説)

家長に娘を娼婦にする権限を認めた古の儒教的家族制度を
諭吉氏が是認していたと平山洋さんが判断されたとしたら、
その根拠を是非教えてほしいと思うだけです。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:28:33.18ID:tvL+khaK0
>>272
1942年以降は軍属としての身分を認めた、ってことじゃないかな

だとすると慰安婦の地位は向上したことになるんでは?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:47:00.18ID:tvL+khaK0
連投スマソ 今外務省のHPで調べて分かったんだが、中国渡航についてはパスポートは不必要だったそうだ
                ↓
 戦前、日本人が中国へ渡航する際に旅券は必要でしたか。

Answer

 1878年(明治11年)に定められた「海外旅券規則」には、旅券携帯免除の正式な決まりはありませんでした。
しかし、明治時代後期になると、日本から中国へ渡航する者が非常に増加し、旅券発給事務が追いつかなかったことから、
中国渡航に際しては旅券を携帯しない例が多くみられました。
 その後、1917年(大正6年)に中国政府が中国への渡航者に対して旅券の携帯を義務づける旨の通牒を発したことにより、
この問題について日中間で交渉が行われました。
その結果、日本人は中国への渡航に際して旅券を携帯しなくてよいことが正式に認められました。
さらに、1918年(大正7年)1月15日付で駐中国芳沢謙吉臨時代理公使より陸徴祥外交総長に宛てて
「外国人本邦入国規則ノ除外ニ関スル交換公文」が発せられたことにより、日中相互に旅券を免除することが確認されました。
 外務省記録「旅券査証出入国ニ関スル諸外国ノ法規並取扱関係雑件」にはこの間の経緯に関する記録が含まれています。
0277代理屋
垢版 |
2018/02/07(水) 21:54:13.07ID:LNF0H0uH0
>>274-276
レスさんくすです。

>だとすると慰安婦の地位は向上したことになるんでは?

ん? 軍属はその通りですが、親に売られて娼婦にされた
女性の地位は人身売買された牛馬であり、その奴隷が軍の
一員(軍属)だったことを批判されとるわけですが?

>中国渡航についてはパスポートは不必要だったそうだ

情報さんくすでした。ただ自由往来できたのは1937年日中戦争
開戦前の話で、いずれにせよ売春目的で女性を国外に連れ出す
こと自体、'20年代には条約違反の人身売買で取り締まり対象
だった事情は変化ないです。
 
最後に「人民の移住と娼婦の出稼ぎ」は全集で読んでましたが、
ttp://himahima1.cocolog-nifty.com/in/2014/07/post-29b3.html?optimized=0
これも情報さんくすでした。

ただ、以下は「逆」です。
>子供を売る、みたいなことは書いていないね

書いてない(警告ない)ことを問題視してます。拙>>260など

諭吉はたしかに「婦人」と書きました。おそらく「一身独立した
婦人の自由意志による出稼ぎ」を前提としていたのでしょう。
が、明治日本も儒教的家族制度を継承し、「親が子を娼館に売る」
権限を与えていました。その環境で警告を発しなければ(半島慰
安婦で多発したように)人身売買が多発するのは目に見えて
いました。
実際にからゆきさんでは、上記サイトの方が憤るように、
《借金の形、良い働き口があるとの詐欺まがいの誘い、拐かし》
という自由意志でない人身売買事件が多発して内外から批判を
あびた次第でした。(※この件は「娼婦の出稼ぎ」論と条約/
法令とのからみで次回書きます)では。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:50:29.83ID:tvL+khaK0
>>277
んー

でも、この社説では、自由意志によらない状況を想定していないよね
繰り返しになるが

福沢かどうかはともかく、なぜこの社説が批判されるのかわからん
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:02:49.27ID:CXlXBtSSO
出稼ぎ社説は書いたのは石河だが福翁百話に同じ中身の話があるんだよ
0283代理屋
垢版 |
2018/02/08(木) 12:29:32.22ID:qsZLnXcD0
>>272の間違いにつき謝罪と訂正と補遺
拙272にて「外務省発行の旅券を手にしていました」としましたが、
これは当方の思い込みでした。間違いに気づかせていただき感謝です。
以下、お詫びとともにご報告します。
    ↓
1938/2/23付内務省の通牒「支邦渡航婦女の取扱いに関する件」
によると《醜業を目的とする婦女の渡航は……事実上醜業を営み、
満二十一歳以上……》で病気のない者が北支、中支に渡る場合にかぎり、
《当分の間、これを黙認することとし……外務次官通牒による身分
証明書を発給すること》としたそうです。要は国発行の身分証ですね。
          (*吉見義明『従軍慰安婦』岩波新書 頁88)
また当時は人身売買禁止条約を遵守した者にだけ身分証を与えろと
してましたが、実情は同年5月12日に中国山海関副領事が外務省に
《……何れも醜業を目的として渡来せるは極めて明白……》な複数の
未成年の日本人芸妓が警察署発給の身分証を持参していたため入国
させざるを得なかった。他にも同様のケースがあり、どう対処すべきか
問い合わた記録が発見されています。     (*同上/吉見/頁90)

未成年は「我が身を売る権限」をもたず条約違反となるため、外交を
になう副領事が困惑したのは当然でした。
坂野さんの史観によれば日中戦争は「立憲なき帝国の暴走」の時代
(*坂野潤治『帝国と立憲』筑摩書房 2017 頁239-)
とのことですが、開戦から一年せずに条約違反を疑われる未成年に
身分証(通行証)を与えていたことも、その証明のひとつに思えます。
とまれ、拙>>272の「旅券」を「通行証」に訂正のうえ、内容自体は
そのままとさせていただきます。
0284代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/02/08(木) 13:00:20.02ID:qsZLnXcD0
>>278

こちらも、う〜ん。拙>>277では伝わらないかぁ。残念。
>>273はどうかな?
ま、再度別角度?から書いてたいと思います。

>>262
「(上は意訳です。すみません、どっかに埋もれてしまった) 」
の補遺です。
坂野氏は言論界も戦争が近付くとあっという間に冷静さを失ない
好戦的になる例として1884年「戦争となれば必勝の算あり」をとりあげ、
まず平山氏の功績を既成事実と認めたうえで……(↓)

《もちろん、『福沢諭吉全集』に収録されているからといって、
『時事新報』の社説のすべてを、福沢自身が書いたわけでは
ありません。しかし、この社説の掲載を福沢が同意したことは
確かでしょう》としてました。
ま、坂野氏は「この社説」と限定してるので、後期の倒れた頃の
ものまで同意があったと認定しとるわけではないですが……。
(*坂野潤治『帝国と立憲』筑摩書房 2017 頁59-60)

>>280-282
情報さんくすです<(_ _)>
儒教的家族制度を批判する、魯迅らに影響を与えたろう
諭吉氏の姿ですね。それを踏まえて、また書いてみます。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:40:11.61ID:wnCyyF+s0
(1)福沢諭吉

 福沢諭吉は、日本では最高額紙幣の顔となるほどの著名人である。慶應義塾大学の創始者であり、幕末・明治初頭に三度洋行して、『西洋事情』『学問のすすめ』等のベストセラーを書き、
また「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」という、『すすめ』冒頭言葉で知られている。

 けれども、『すすめ』冒頭には確かに「天は人の上に造らず…」と書いてある、だが福澤はこれを、「・・・と云えり」と単なる伝聞として記し、後に続く文に先立つ譲歩節として置いただけである。

 天皇制についても、福沢諭吉は、明治8年(875年)の『文明論乃概略』までは、「我が国の人民は数百年の間天子の存在を知らず、ただ、伝説のように言い伝えてきただけである」
「鎌倉時代に入り人民が皇室を知らなかったことは七百年に近い」

「国君といっても同じ人類である。偶然の生まれで君主の位にいる者か、または、一時の戦争に勝って政府の上にいる者にほかならない。どうしてこのような輩の命令にしたがって
、我が一身の徳義品行を改めるものがあるだろうか」

「政治と天皇を尊び祭り上げることを、一つのものとする考えで世間を支配することとなったら、日本の未来はない」などと言っている。

 ところが、福沢諭吉は明治15年(1882年)の『帝室論』、明治21年(1888年)の『尊王論』では、突然、「我が帝室は日本人民の精神を収攬する(集める)中心である」
「我が大日本国の帝室の尊厳神聖の得は高い。我々臣民としては帝室を尊ばなければならないことは万民の知るところである」などと、それまでとは正反対に、天皇を祭り上げることを言い始める。

 どうして、突然それまでとは違うことを言いだすのでしょうか。福沢諭吉は、実利を重んじる人間であって、実利を得るためには言うことを平気で変えてしまう。福沢諭吉は、
日本を欧米諸国と同じ国民国家としての形を作るためには、天皇を中心に据えることが役に立つと考えて、天皇崇拝を推し進めたのである。

『帝室論』には、

@ 我が国の皇統は外国に比べるものがないほど長い。これを活用すれば場合によっては大きな効能があるだろう。

 A 国體論は行政の順序を維持するためには大いに便利である。

 B 君臣の儀、上下の名分、は文明の方便である。

と書かれている。

 天皇を利用したのは明治維新を成し遂げた薩長土肥と公家たちも同じで、15歳の少年である天皇を「玉(ぎょく)」として担ぎ上げ、天皇の権威を利用した。
その天皇にそれまでの代々の天皇がもっていたものとは全く別の権威を与え、自分たちはその権威を利用することにした。我々が天皇を崇めるのだから、
人民も天皇を崇めろ。そして、そこでひっくり返して、その天皇に地位を与えられた我々は偉いのだ。として自分たちに権威を与えるのである。

 彼らは、1889年に明治憲法(大日本帝国憲法)を発布し、天皇に国の主権を与えた。

 天皇に形の上で主権を与えておいてその天皇を操って自分たちが実質的な権力を行使するという彼らにとっては大変便利な憲法である。

 明治政府はそれだけでは足りず、翌1890年に「教育勅語」(「教育に関する勅語」)を発布した。

「明治憲法」は政治的に日本人を縛るものであった。しかし、「教育勅語」は日本人の心まで縛るものとなった。

「教育勅語」の肝は

 @ 天皇には忠義、父母には孝行を尽くせ。「忠」「孝」は日本の国体(天皇を倫理的・精神的・政治的中心とする国の在り方)の精髄である。

 A いったん戦争となったら国に身を捧げ、天地と共に永遠に続く皇室を助けるべし。の二つである。

 明治憲法にも、第3条に、「天皇は神聖にして侵すべからず」と書かれているので、それだけでも日本人の心を束縛するものであるが、この「教育勅語」こそ、
「国家神道」と相まって日本人を天皇に心の底まで縛り付けるものとなった。

 明治政府は新政府樹立後すぐに「国家神道」の政策に取り掛かる。明治4年に「神社が国家の宗祀(祖先を尊び祀ること)である」と宣言し、官幣社などの神社制度,
神官職などの神官制度を定めて、日本中の神社を政府の統率のもとに置く。

http://rara840.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-5b0a.html

 明治政府が成立する以前の本当の神道とは、「祭天の古俗」であった。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:48:25.81ID:rBfQvzUxO
学問のすすめの冒頭がアメリカ独立宣言というのは、常識だろうに
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:07:06.25ID:KD16XO0p0
180名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 09:03:10.03ID:1cnoSv9W0

>>179
と、云へり

だね。これは当時主流だった天賦人権説。今のサヨクの思想。
それに対して福沢は実力主義を唱えている。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:36:12.10ID:KD16XO0p0
天賦人権説 Wikipedia

天賦人権説(てんぷじんけんせつ)とは、すべて人間は生まれながらに自由かつ平等で、幸福を追求する権利をもつという思想。

ジャン=ジャック・ルソーなどの18世紀の啓蒙思想家により主張され、アメリカ独立宣言やフランス人権宣言に具体化された。


天賦人権説は、日本では明治初期に福澤諭吉・植木枝盛・加藤弘之らの民権論者によって広く主張された。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:08:13.81ID:oe0B8mr10
>>287
>>285の主張は、その左翼思想の焼き直し

そんな福沢批判が今でも通じると信じているところがお笑い
0290代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/02/11(日) 16:07:07.48ID:BcNjlRkE0
>>285
>明治政府が成立する以前の本当の神道とは、「祭天の古俗」であった

この点、原則同意。

>>286-289にからめて亀レス。

>>179
>これは当時主流だった天賦人権説。今のサヨクの思想。

というか国際法の基礎であって、現実には西欧はみなこれ。
サヨクとはかぎらないのでは?

【儒教も人喰いの面を外せば】

「天賦」の根拠がキリスト教発だからと自民党さんなんかは
反発するけれど、「四海同胞」を唱え、人間を万物の霊長と
説く儒教の「天」でもいっこうに構わないと思う次第。
儒教は「忠孝」の「人喰いの礼教」(by周作人)の面を削げば、
偉大な思想であり宗教と思うです。

個人的に「人権」は「類的」に獲得された世界のスタンダードな
概念と思っておるです。


……というより、戦前は国民の所有権をもつ現人神/国が、その
権限で人権を与えてやってると発想した。ゆえに必要とあらば
何時でも国に回収できるとしたことが、今日の慰安婦問題の根。

現人神だろうが親だろうが債権者だろうが、女性の意に反して
売春を強制する権限は断じてない、という類的に導き出された
教訓をどぶに棄てるような、勝算なき「歴史戦」に日本人を
まきこまないでほしい。切に願う次第。
0291代理屋
垢版 |
2018/02/11(日) 18:39:40.68ID:BcNjlRkE0
>>拙290捕捉

【人権解釈/ownとowe】

自分も別に「人権」の無制限拡張派ではない。
(リバタリアン諸氏とは異なる)

「人権」は「社会的概念」であると考える。語源的にも、
           ↓
《……オウナーシップ(ownership)という言葉……》の
《……オウン(own)は、オウ(owe)と同じ語源的意味を持ち、
オウは、他人に「負う」、他人の「おかげで」を意味する……》
(*竹内章郎『哲学塾−新自由主義の嘘』岩波書店 2007 頁118-119)

他者との相互承認の上に保証されるべき権利と考えてる。

そこにおいて、「親や家のため娼婦となれ」とか「現人神や
国や軍のために慰安婦になれ」という認識は、自分はとうてい
承認できないし、国際社会ふくめ多くの人が認めないと考える。

p.s.
連投お許しあれ。「娼婦出稼ぎ」社説への疑問点は明日にでも。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:18:26.52ID:bJbvQC9E0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0293代理屋
垢版 |
2018/02/12(月) 21:30:30.31ID:+Nvna4ag0
>>291にて「娼婦出稼ぎ社説への疑問点は明日にでも」と
予告してけれど、これまでのマトメをふまえ書いてみたら、やたら長い。orz

申し訳ないんで専用スレにまとめ部分をup後、そのURLをこちらにリンクし、
それを踏まえて出稼ぎ論文の気になる点を説明することにします。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:26.07ID:F85e/b310
ほお
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:16:38.76ID:bXNyE9Ho0
岩上安身?認証済みアカウント @iwakamiyasumi

岩上安身さんが日本犬保存会東京支部をリツイートしました

福沢諭吉には、アジア人を見下す元祖レイシストという側面をお忘れなく。
西郷隆盛は無差別テロの指導者でもあり、
伊藤博文に至っては次から次へと人を殺めたテロリストそのものでした。
2018年、IWJは政府が宣伝する明治維新150年に対抗して幕末維新の正体を暴き続けます。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 06:48:57.67ID:+p1KCECVO
スリーパーセル安川ジュノン
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:45:33.28ID:COUUQE9m0
    S価校卒  ヽ、←元法華講&S価刺青    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   アイゴォォ──────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <履歴書に「S価校卒」って書く羽目になった・・・アイゴォォォ・・・
ヽ`l | ::    /ニ`i   /   <キンマンコにもさとみにも会えなかったし、ピロマサは諭吉校卒・・・詰んだ・・・
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,   ああ・・憚りながら、戒名貰って密葬したい・・・
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __履歴書  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / S価校卒 /  @ ←真心の「1円財務」


  +         ____   +
          _-=≡:: ;;   ヾ\←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
        /          ヾ:::\ +
        |  法華講破門   |::::::|
 キタ━━━ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ━━!!!!  引っかかったニダァ〜!!
  +     ||/・\| ̄|/・\ |──/\
        |ヽ⌒ /  \_⌒    > /   履歴書に「S価」って書かすことで、S価刺青を押すニダァ〜!!
       / /(    )\      |_/ +
    +  | |  ` ´        ) |      傍からのS価員のイメージが取れず、性狂、財務を断りにくくするニダァ〜!!
       | \/_ヽ/_\_/  /  |
       \ \トェェェイ /ヽ  /  /     +
  +       \  ̄ ̄   /  /         
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |   両眼滝のその日までぇぇぇっ!!
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o


  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○             
       O                                          

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: 適塾日吉 ::: .i   i.
     {. i::          :. {   i  何故キンマンコの愚息は、「S価校」に進学せずにKO卒なんだ???
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}  KO卒で「3田会」のコネで総体革命を狙ったか・・・・???
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:24:40.51ID:PzuDxPiPO
岩上安身破産
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 16:01:39.60ID:7kJaSafb0
>>296
http://www.buzznews.jp/?p=2114407

「橋下徹氏がたったワンリツイートをめぐり、100万円を要求して岩上安身を提訴!」
とネットメディアのIWJが告知したことについて、橋下徹紙がTwitter上で見解を表明しています。

これは1月20日にネットメディアのIWJがWebサイト上で橋下徹氏からの提訴を告知し、
「提訴時点ではリツイートは取り消されているというのに、その一度のリツイート行為に対し100万円の損害賠償を求め」
「誰の身にも今後、これは起こり得ることであり、我が身ひとつの問題ではなく、言論の公共性に関わる重大な問題」
などと橋下氏側の対応を批判していたことに対し橋下氏が考えを明らかにしたというもの。

橋下氏は「一個人が自由に発信できることは大変良いことだ」としながらも「一市民だからといって責任が軽減されるわけではない」
「権力を有する者、ジャーナリストと称する者はむしろ責任を有する」「虚偽事実を公にすれば、
たった一回のリツイートでも名誉棄損に該当する」と一般論として説明した後にこう語っています。

橋下「D2(中略)3、知事である僕のせいで府の職員が死んだという虚偽ツイートを軽率にリツイートした岩上というジャーナリストを名乗る者に対して。」

橋下「E岩上氏はたった1回のリツイートで何で名誉棄損になるんだ!と主張しているようだが、回数は関係ない。
自身の表現行為にどれだけ責任を持つかだ。いわんやまがりなりにもジャーナリストを名乗り、
僕も知事のときにぶら下がりで質問を受けた。府庁に一本電話確認すれば虚偽であることが分かる事柄。」

橋下「G岩上氏は僕の訴訟を言論弾圧のスラップ訴訟だと批判する。それなら光市母子殺害事件弁護団に関する僕のテレビ発言について
僕を訴えてきた弁護団や(最高裁は僕の表現に違法性なしと判断)、その発言をもって僕を業務停止2か月に処した
弁護士会を批判したのか。自分がやられたら喚き散らす。」

岩上氏側では「私の言論活動を萎縮させることを狙ったスラップ訴訟に他なりません」
「インターネット空間における言論活動全般に対する萎縮効果を、もたらしうるもの」などと反発しており、
「応訴して闘い抜くことを決意いたしました」と綴っています。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:10.08ID:BP1xJQwf0
>>294
卑劣な嘘吐き【代理屋】が自爆したから曝しておくわ。

このキチガイフェミは、日本は「就・廃業の自由を撤廃したニダ!」と言い張ってた。

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/196
 196 名前:代理屋 ◆XFizselqIb3B [『狂人日記』から100年たつのに] 投稿日:2018/02/15(木) 17:38:37.22 ID:H6EoFZrz0
 だ、か、ら、日本軍慰安婦制度はそれをぶち壊した制度なんだよ。
 「就・廃業の自由」を撤廃し、軍・警察の発行した「身分証=通行証/旅券」を手にした人身売買犯人を取り締まらず、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

コイツが撤廃したと言い張った以上、【証拠】の提示を要求されるのは当然。
コイツが嘘吐きではないなら、その【証拠】はすぐに出てくるはず。公文書等を示せばいいだけだから簡単だ。

だが、コイツはその【証拠】を提示せずに、質問返しで逃げ切りを図りやがったw

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/249
 249 名前:代理屋[ったく] 投稿日:2018/02/18(日) 20:54:16.64 ID:TQElOuoz0
 いつか「就・廃業の自由」が担保されていたと国際社会に「見える」カタチで証明できたらご一報くだされ。


卑怯者フェミナチ【代理屋】が書いてることは何もかもがデタラメ・でっち上げ。

でも、これがフェミナチのやり方。コイツらは半島遺伝子の卑怯者集団だから、自分が書いたレスにすら責任を持とうとしない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:41.34ID:BP1xJQwf0
>>294
まずは共産党が手本を示して誠意ある謝罪を示すべきだな。
いまだに共産党が謝罪してない理由がわからんわ。

-----------------
共産党は、政府与党に対しては「誠意ある謝罪をしろ!」としつこく要求してるくせに

共産党自身は、これまでにただの一度も慰安婦に対して謝罪をしていない不思議。

http://news.livedoor.com/article/detail/12532377/


政府与党に対して誠意ある謝罪を要求する前に、

共産党自身が誠意ある謝罪の【お手本】を示してみれば?


共産党は野党とはいえ日本国民を代表する政党の一つなのだから、

まず共産党自身が率先して誠意ある謝罪を示して悪い理由はないはず。


なのに、なんで志位も小池も慰安婦に謝罪してないの?

小池は民団の新年会にまで顔を出してるんだろ?

その場で一言「日本の政治家の一人として慰安婦に謝罪します」と言えばいいのに。


共産党こそ、これまでに慰安婦に対して全く謝罪していない。これが現実。

共産党が謝罪しないなら政府与党もこれ以上謝罪する必要ない。


「共産党こそこれまでにただの一度も慰安婦に対して謝罪してませんよね?なぜですか?」
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:16:43.19ID:BP1xJQwf0
>>294
大嘘吐きねつ造済州島出身フェミナチ代理屋の「ぼくがかんがえたせいどれい」w
こんなでっち上げ知るかボケw

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/155
 155 名前:代理屋[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 22:03:37.07 ID:+Nvna4ag0
 【親による身売りとは】2
 ア)親による身売り=非セル・ワンセルフ=人身売買=(性)奴隷
 イ)親による身売り + 警察が「本人の意思」を可視化=非人身売買=非奴隷(※1872年法令+1900年裁定)


当時は「身売り」も「前借金」も【【【合法】】】だった。

 大内は茨城県出身であり、1938年1月4日頃遠縁にあたる茨城県在住の人物に上海派遣軍酌婦募集のことを話して協力を求め、
 その人物を通じて県下の周旋業者に斡旋を依頼した。
 その業者の仲介で、大内は水戸市の料理店で稼業中の酌婦2名(24才と25才)とそれぞれ【【【前借金642円、691円】】】にて契約
 を結び、上海に送るため1月19日神戸に向けて出発した。
 ・・・・
 このような条件でなされる娼妓稼業契約は【【【「身売り」】】】とよばれ、これが人身売買として認定されておれば、大内の行為は
 「帝国外ニ移送スル目的ヲ以テ人ヲ売買」するものにほかならず、刑法第226条の人身売買罪に該当する。
 しかし、当時の法解釈では、このような条件での娼妓契約は「公序良俗」に違反する民法上無効な契約とはされても、少なくとも
 日本帝国内にとどまるかぎりは、【【【刑法上の犯罪を構成する「人身売買」とはみなされなかった。】】】
 http://nagaikazu.la.coocan.jp/works/guniansyo.html


「支度金名目の借入金=前借金」を受け取れば「売春業者との雇用関係下における売春行為」と見なす、これが最高裁判断。

 https://www.gwu.edu/~memory/data/judicial/comfortwomen_japan/SongShindo%20-%2011.30.00.pdf
 支度金名目の借入金などで事実上自由を拘束されて、その意思に反して慰安所を経営する業者によって従軍
 慰安婦となることを強要されて、結局その労働に就くこととなった・・・・控訴人は、基本的には売春業者との雇用
 関係下における売春行為であったと認めざるを得ない。


裁判で大敗した屁理屈にまだしがみついてるフェミナチ代理屋w
欧米各国で、日本軍の慰安婦を【性奴隷だった!】と認定してる国は皆無なのにw
0304代理屋
垢版 |
2018/02/19(月) 22:18:11.85ID:g6FV8prI0
以前、拙>>232で231さんにお答えしたことに
関連しそうなレスを慰安婦関連スレで受けました。

この件は歴史修正主義という「擬似学問」の問題や、
坂野氏の「帝国と立憲」にも関わる問題があったので
ここに一応ご報告しときます。
 ↓(よろしければ一読を)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/255-256

p.s.
諭吉氏とカラユキさん問題は、当時はまだ人身売買に関する
法整備が各国とも遅れていたことを上記専用スレで年表?up
したのちに、こちらで駄文させてください。では。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:20:15.45ID:BP1xJQwf0
>>304
コイツ、実はすげー小心者w

すでに二回さよなら宣言出してたくせに、やっぱり気になって必死に抗弁してきたwww

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/237
 237 名前:代理屋 ◆XFizselqIb3B [ほんとの最後] 投稿日:2018/02/17(土) 21:41:20.36 ID:BtHi8xxH0
 【倫理的にも法的にも軍の責任】(ほんとのラスト)

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/249
 249 名前:代理屋[ったく] 投稿日:2018/02/18(日) 20:54:16.64 ID:TQElOuoz0
 ではさようなら。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:24:01.94ID:BP1xJQwf0
>>304
コイツはドヤ顔で、「日本は就・廃業の自由を撤廃したニダ!」と言い張ってたが、その【証拠】の提示を要求されて
逃げ回ってるwwww

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/196
 196 名前:代理屋 ◆XFizselqIb3B [『狂人日記』から100年たつのに] 投稿日:2018/02/15(木) 17:38:37.22 ID:H6EoFZrz0
 だ、か、ら、日本軍慰安婦制度はそれをぶち壊した制度なんだよ。
 「就・廃業の自由」を撤廃し、軍・警察の発行した「身分証=通行証/旅券」を手にした人身売買犯人を取り締まらず、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ↓
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/205
 205 名前:代理屋[う〜ん、ついレスしてしまう^^] 投稿日:2018/02/15(木) 22:32:50.98 ID:H6EoFZrz0
 >「就・廃業の自由」を いつ 撤廃したんでしょうかね?
 廃業届の受理先がみあたらなくなったときからだと思いますよ?

 ↓
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/237
 237 名前:代理屋 ◆XFizselqIb3B [ほんとの最後] 投稿日:2018/02/17(土) 21:41:20.36 ID:BtHi8xxH0
 【倫理的にも法的にも軍の責任】(ほんとのラスト)
 >質問してるのはこちらです
 質問の前提が間違ってます。質問になってない。

 ↓
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/249
 249 名前:代理屋[ったく] 投稿日:2018/02/18(日) 20:54:16.64 ID:TQElOuoz0
 いつか「就・廃業の自由」が担保されていたと国際社会に「見える」カタチで証明できたらご一報くだされ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 06:33:32.23ID:d0ctqDPZO
代理屋は在日なの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:07:13.64ID:RJ03L/rV0
ishik
石田 健 / Ken ISHIDA@ishiken_bot
ってことを呟いたら、ふとこんなサイトを見つけた。米原謙・平山洋両氏の議論。へー。blechmusik.xii.jp/d/hiray...

2018-02-12 05:44:56

ishik
石田 健 / Ken ISHIDA@ishiken_bot
>RT 米原謙先生じゃダメなのだろうか。『問答』の著作というわけではないからダメか…

2018-02-12 05:37:56 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:38:52.33ID:SMuZIQit0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 06:46:43.91ID:QzBigz73O
代理屋が慰安婦は性奴隷だと言い出したら、
韓国内でもそうしろという声が出始めたな
0312代理屋
垢版 |
2018/02/23(金) 12:30:15.15ID:Tg6N3jV70
>>304追記

まず【20世紀の人身売買と奴隷禁止の流れ】(仮題)を
専用スレにup後、その知見をもとに諭吉殿の社説について
私見をのべさせていただこうとしたのだが……カラユキさん
関係で認識不足が多い。すこしお時間をば。

>>311
へ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 06:42:41.80ID:n6ECXdOFO
それなら分かりやすく福沢にからめて語れよ

福沢関連で何が問題なのかを
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:57:51.59ID:aloCbC2g0
>代理屋が慰安婦は性奴隷だと言い出したら、
>韓国内でもそうしろという声が出始めたな

www
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:27:56.31ID:sJoZrLlk0
>>314
もともとは日本軍性奴隷と呼ばれていた慰安婦を
安倍政権が日本軍慰安婦と呼ぶように変えさせたんじゃなかったっけ?
0316代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/02/24(土) 21:25:24.20ID:IUjVoumY0
しかし、まぁ何ですな、2chの指示でどっかの国家が
動くという発想はすさまじいものがありますな^^


それはともかく、平山氏の新刊を読まれた方はまだ
おられんのかな?
平山諭吉観からすれば、平山氏が日本軍慰安婦を性奴隷では
ないというのは原理的に考えられない。
なんせ儒教家族制度の負の象徴のような「親による身売り」が
大半とされとるんですから……。
(平山氏の新刊は、どうせ昔webで発言してたとおり沈黙し、
渦中の栗は拾わないスタンスを貫かれるだけかと)

もし読んだ方が違うというなら指摘くだされ。

p.s.(※なぜ奴隷かは以下スレで説明ずみ)↓
0317代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/02/24(土) 21:28:32.81ID:IUjVoumY0
■■日本人の犯罪、性奴隷=従軍慰安婦問題27■■
        の【カキコのもくじ】
       (※小見出しは後付けあり)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/

>133 【前スレの慰安婦関連カキコのもくじ】
>150 テンプレの妥当性について
>154-156 【親による身売りと奴隷】1 〜3(※2,3はタイトル間違い)
>187 池田信夫氏の自家撞着「だから奴隷なの」
>192 可視化の説明とベトナム・ピエタ像
>196 親が悪いですめば警察はいらなかった
>201 【コピペ連貼り君の読解力】
>205 就・廃業の自由はいつから消えた?
>211【慰安婦制度とスプリンクラー】
>212-214(最後のレス)/取り締まらず&元凶は家族制度
>221【取り締まった、というゴマカシ】 >>212の補遺
>223【永井和「日本軍の慰安所政策について」】 >>221つづき
>237【倫理的にも法的にも軍の責任】(ほんとのラスト)
>238-239【逆ギレの歴史修正主義】1-2 ROM向け
>255-256【逆ギレの歴史修正主義】3-4 学問と非学問との違い 
>243【管理責任ではなく制度設計】
>249【歴史修正主義のお手本レスに感謝】 慰安所の必須条件
>276-278【歴史修正主義のヘンテコ飛躍レス】学問と非学問との違い
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 23:12:52.04ID:n6ECXdOFO
奴隷なら只働きなんじゃ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 01:50:57.67ID:f3Q+wGna0
>>317
コイツは、韓国軍による強制慰安婦もしぶしぶ性奴隷と認めたくせに、
韓国政府に対しては謝罪も補償も要求しないダブスタ・差別主義者・レイシスト。

 http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/412748/
 韓国には米軍相手の慰安婦が存在していた。1950年代に書かれた韓国陸軍本部の「後方戦史」では、
 当時、韓国軍が慰安所を設置し、女性たちを「特殊慰安隊」「第5種補給品」と呼んで、鉄製の桶に入れ
 た状態で前線の米軍兵士の「お楽しみ用」として送り込まれたと記載されている。

 ↓
 193 返信:代理屋 ◆XFizselqIb3B [『狂人日記』から100年たつのに] 投稿日:2018/02/15(木) 12:38:45.27 ID:H6EoFZrz0
 朝鮮戦争での慰安婦制度が、「本人の意志」を無視した「廃業の自由」もない制度だったら「性奴隷」だとね。
 「本人の意志」を無視して売春を強制されつづけたら確実に「性奴隷」だと言及したはずだ。


コイツらフェミナチは韓国の市民団体とも協力してるくせに、韓国軍の強制慰安婦について、
韓国の市民団体と協力して、韓国政府に謝罪・補償を要求するような行動を一切起こしてない。

韓国軍の強制慰安婦を平等に扱ってないということだし、日本のみを非難する姿勢はダブスタであり、
差別主義者・レイシストそのもの。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 01:51:33.39ID:f3Q+wGna0
>>317
コイツは、「日本は就・廃業の自由を撤廃したニダ!」と喚いてたくせに、
その証拠の提示を要求されて逃げ回った卑怯者レイシスト・フェミナチ。

 196 名前:代理屋 ◆XFizselqIb3B [『狂人日記』から100年たつのに] 投稿日:2018/02/15(木) 17:38:37.22 ID:H6EoFZrz0
 だ、か、ら、日本軍慰安婦制度はそれをぶち壊した制度なんだよ。
 「就・廃業の自由」を撤廃し、軍・警察の発行した「身分証=通行証/旅券」を手にした人身売買犯人を取り締まらず、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ↓
 205 名前:代理屋[う〜ん、ついレスしてしまう^^] 投稿日:2018/02/15(木) 22:32:50.98 ID:H6EoFZrz0
 >「就・廃業の自由」を いつ 撤廃したんでしょうかね?
 廃業届の受理先がみあたらなくなったときからだと思いますよ?

 ↓
 237 名前:代理屋 ◆XFizselqIb3B [ほんとの最後] 投稿日:2018/02/17(土) 21:41:20.36 ID:BtHi8xxH0
 【倫理的にも法的にも軍の責任】(ほんとのラスト)
 >質問してるのはこちらです
 質問の前提が間違ってます。質問になってない。

 ↓
 249 名前:代理屋[ったく] 投稿日:2018/02/18(日) 20:54:16.64 ID:TQElOuoz0
 いつか「就・廃業の自由」が担保されていたと国際社会に「見える」カタチで証明できたらご一報くだされ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 01:51:51.46ID:f3Q+wGna0
>>317
要するにコイツは性奴隷の定義を勝手にでっち上げてるだけ。

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1517562419/155
 155 名前:代理屋[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 22:03:37.07 ID:+Nvna4ag0
 【親による身売りとは】2
 ア)親による身売り=非セル・ワンセルフ=人身売買=(性)奴隷
 イ)親による身売り + 警察が「本人の意思」を可視化=非人身売買=非奴隷(※1872年法令+1900年裁定)


コイツ等は、上記のでっち上げた性奴隷の定義を司法に認めさせて正当化しようと目論んだが、
見事に返り討ちにあってる。

最高裁の判断は、「支度金名目の借入金=前借金」を受け取っており、
「売春業者との雇用関係下における売春行為」との決断を下し、性奴隷との認定を突っぱねた。

 https://www.gwu.edu/~memory/data/judicial/comfortwomen_japan/SongShindo%20-%2011.30.00.pdf
 支度金名目の借入金などで事実上自由を拘束されて、その意思に反して慰安所を経営する業者によって従軍
 慰安婦となることを強要されて、結局その労働に就くこととなった・・・・
 仕事の内容を知らずに朝鮮人ブローカーに連れられて従軍慰安婦となることを強要された・・・
 民間業者と従軍慰安婦との関係は、従軍慰安婦に強制売春を強いる隷属的雇用関係であったと認められる。・・・
 …控訴人は、基本的には売春業者との雇用関係下における売春行為であったと認めざるを得ない。


司法判断で認められなかった以上、代理屋の「ぼくのかんがえたせいどれい」は根拠を喪失したのだが、
コイツは諦めきれずに5chで怨念をまき散らしてる。

要は、司法判断に従わないのだから、フェミナチは【無法者】ということ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 01:52:10.09ID:f3Q+wGna0
>>317
共産党は、政府与党に対しては「誠意ある謝罪をしろ!」としつこく要求してるくせに

共産党自身は、これまでにただの一度も慰安婦に対して謝罪をしていない不思議。

http://news.livedoor.com/article/detail/12532377/


政府与党に対して誠意ある謝罪を要求する前に、

共産党自身が誠意ある謝罪の【お手本】を示してみれば?


共産党は野党とはいえ日本国民を代表する政党の一つなのだから、

まず共産党自身が率先して誠意ある謝罪を示して悪い理由はないはず。


なのに、なんで志位も小池も慰安婦に謝罪してないの?

小池は民団の新年会にまで顔を出してるんだろ?

その場で一言「日本の政治家の一人として慰安婦に謝罪します」と言えばいいのに。


共産党こそ、これまでに慰安婦に対して全く謝罪していない。これが現実。

共産党が謝罪しないなら政府与党もこれ以上謝罪する必要ない。


「共産党こそこれまでにただの一度も慰安婦に対して謝罪してませんよね?なぜですか?」
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:20:02.75ID:P/nfuAKH0
>>319
そうだよね

日本軍の慰安婦が性奴隷なら、韓国軍の慰安婦も性奴隷のはず
その点について代理屋はどう考えているのか、知りたく思うよね
0324代理屋
垢版 |
2018/02/25(日) 09:15:48.78ID:XDpm9Sh+0
【有給でも奴隷は奴隷】

>>318
>奴隷なら只働きなんじゃ?

タイトルどおり。(※それを政府は国民に説明してないのが問題!)
○理由1
1872年マリア・ルス号の奴隷も有給≠フ年季奴隷。
(拙>>246の【歴史改竄に手を染める者】3〜5など参照)
当時はポルトガル基準だと合法契約でも、日本は米英の基準で
「奴隷」認定しました。
(※高橋是清も米で年季奴隷にされ米国で裁判し勝訴)
○理由2
1926年「奴隷条約」条文にも給与°K定などない。
むろん「平均給与のn倍なら非奴隷」などという規定も存在せず。
(※まして軍票の高給給与など詭弁で問題外)
               ↓
0325代理屋
垢版 |
2018/02/25(日) 09:17:53.34ID:XDpm9Sh+0
>>323
>韓国軍の慰安婦も性奴隷のはず

これも別スレで(ン年前より)解答ずみ。
>>317[可視化の説明とベトナム・ピエタ像]参照

>>319-322は議論妨害の長文コピペ荒らしで相手にせず。
>>317 もくじの【コピペ連貼り君の読解力】参照

が、「貴方」に対してなら、仮ハンドルをつけ専用スレで
質問いただければ、より細かく丁寧に説明します。
(※要は奴隷条約&人身売買禁止条約違反なら奴隷制度)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 09:21:02.81ID:f3Q+wGna0
>>325
何が「丁寧に説明します」だよキチガイが。コイツはキチガイフェミ解釈を押し付けてるだけ。

----------------
コイツは、「日本は就・廃業の自由を撤廃したニダ!」と喚いてたくせに、
その証拠の提示を要求されて逃げ回った卑怯者レイシスト・フェミナチ。

 196 名前:代理屋 ◆XFizselqIb3B [『狂人日記』から100年たつのに] 投稿日:2018/02/15(木) 17:38:37.22 ID:H6EoFZrz0
 だ、か、ら、日本軍慰安婦制度はそれをぶち壊した制度なんだよ。
 「就・廃業の自由」を撤廃し、軍・警察の発行した「身分証=通行証/旅券」を手にした人身売買犯人を取り締まらず、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ↓
 205 名前:代理屋[う〜ん、ついレスしてしまう^^] 投稿日:2018/02/15(木) 22:32:50.98 ID:H6EoFZrz0
 >「就・廃業の自由」を いつ 撤廃したんでしょうかね?
 廃業届の受理先がみあたらなくなったときからだと思いますよ?

 ↓
 237 名前:代理屋 ◆XFizselqIb3B [ほんとの最後] 投稿日:2018/02/17(土) 21:41:20.36 ID:BtHi8xxH0
 【倫理的にも法的にも軍の責任】(ほんとのラスト)
 >質問してるのはこちらです
 質問の前提が間違ってます。質問になってない。

 ↓
 249 名前:代理屋[ったく] 投稿日:2018/02/18(日) 20:54:16.64 ID:TQElOuoz0
 いつか「就・廃業の自由」が担保されていたと国際社会に「見える」カタチで証明できたらご一報くだされ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 09:23:25.70ID:f3Q+wGna0
>>325
いまだに韓国軍の強制慰安婦に対して、韓国政府に謝罪・補償を要求しないのは何故? ←はい、コイツはこの質問には答えません。

コイツは日本のみを非難してる差別主義者・レイシスト。韓国軍の強制慰安婦とかどうでもいいんだとよ。

----------------
コイツは、韓国軍による強制慰安婦もしぶしぶ性奴隷と認めたくせに、
韓国政府に対しては謝罪も補償も要求しないダブスタ・差別主義者・レイシスト。

 http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/412748/
 韓国には米軍相手の慰安婦が存在していた。1950年代に書かれた韓国陸軍本部の「後方戦史」では、
 当時、韓国軍が慰安所を設置し、女性たちを「特殊慰安隊」「第5種補給品」と呼んで、鉄製の桶に入れ
 た状態で前線の米軍兵士の「お楽しみ用」として送り込まれたと記載されている。

 ↓
 193 返信:代理屋 ◆XFizselqIb3B [『狂人日記』から100年たつのに] 投稿日:2018/02/15(木) 12:38:45.27 ID:H6EoFZrz0
 朝鮮戦争での慰安婦制度が、「本人の意志」を無視した「廃業の自由」もない制度だったら「性奴隷」だとね。
 「本人の意志」を無視して売春を強制されつづけたら確実に「性奴隷」だと言及したはずだ。


コイツらフェミナチは韓国の市民団体とも協力してるくせに、韓国軍の強制慰安婦について、
韓国の市民団体と協力して、韓国政府に謝罪・補償を要求するような行動を一切起こしてない。

韓国軍の強制慰安婦を平等に扱ってないということだし、日本のみを非難する姿勢はダブスタであり、
差別主義者・レイシストそのもの。
0328代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/02/25(日) 14:20:50.30ID:XDpm9Sh+0
【儒教の家族の罪は隠せ、の罠】

>>325の補足

少女像やベトナム・ピエタ像の彫刻家夫妻が、同じ韓国人から
「反韓レイシスト」なる意味不明な罵声をあびているか知らない。
が、同じ儒教国であり得なくはない。孔子殿の「家族の罪は隠せ」
という教えを国家犯罪に拡張し、トンデモ発想する者はいるかも?

「家族の罪を隠せ」は近代裁判でも家族証言は採用されない
など、類的な真理で理解できよう。
が、その罪を隣人になすり付けるのを孔子が認めると思えず。
ましてや「逆ギレ歴史修正主義」(拙>>317で案内)で、
他民族に責任転嫁し、憎悪のスパイラルを民族レベルで煽るなら、
儒教の「和」の精神を破壊し、世界から「徳」も「知」もない
国として恥を晒す結果しか生まないと確信する。

諭吉殿の「腐儒」という叱責のなかには、プライドばかり高く、
肝心の「理」がスカスカの……未来永劫、千年万年、千代に
八千代に身内にしか通用しないお題目を唱えるひとたちのことも
ふくまれていたのではあるまい。
0329代理屋
垢版 |
2018/02/25(日) 14:36:07.02ID:XDpm9Sh+0
>>328訂正

「ふくまれていたのではあるまい。」

「ふくまれていたのではあるまいか。」
に訂正^^

p.s.
いまだカラユキさん資料が手許に届かず。
見切り発車を検討してみます。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:04:53.38ID:f3Q+wGna0
>>328
>>329
俺の質問は、お前たちフェミナチどもは韓国の市民団体と連携して日本を非難してるくせに、

なぜ、韓国軍の強制慰安婦に対して、日本政府を非難するのと同じように、韓国政府に謝罪・

補償を要求する行動を起こさないのか?なんだが、卑劣なレイシストのお前が回答するわけねーわな。

----------------
コイツは、韓国軍による強制慰安婦もしぶしぶ性奴隷と認めたくせに、
韓国政府に対しては謝罪も補償も要求しないダブスタ・差別主義者・レイシスト。

 http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/412748/
 韓国には米軍相手の慰安婦が存在していた。1950年代に書かれた韓国陸軍本部の「後方戦史」では、
 当時、韓国軍が慰安所を設置し、女性たちを「特殊慰安隊」「第5種補給品」と呼んで、鉄製の桶に入れ
 た状態で前線の米軍兵士の「お楽しみ用」として送り込まれたと記載されている。

 ↓
 193 返信:代理屋 ◆XFizselqIb3B [『狂人日記』から100年たつのに] 投稿日:2018/02/15(木) 12:38:45.27 ID:H6EoFZrz0
 朝鮮戦争での慰安婦制度が、「本人の意志」を無視した「廃業の自由」もない制度だったら「性奴隷」だとね。
 「本人の意志」を無視して売春を強制されつづけたら確実に「性奴隷」だと言及したはずだ。


コイツらフェミナチは韓国の市民団体とも協力してるくせに、韓国軍の強制慰安婦について、
韓国の市民団体と協力して、韓国政府に謝罪・補償を要求するような行動を一切起こしてない。

韓国軍の強制慰安婦を平等に扱ってないということだし、日本のみを非難する姿勢はダブスタであり、
差別主義者・レイシストそのもの。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 10:05:49.10ID:rlc5XhhY0
ほとんどの日本人男性は
  【痴漢でっち上げ】 の危険にさらされている
わずか数十秒の痴漢でっち上げで
 数十年かけて築いた信用を失い
退職金も無く会社を懲戒免職になり
 再就職は困難を極め 年収は3分の1以下に
家庭は崩壊し 友人は離れ
 孤独と貧困のどん底へ転落する
ほとんどの日本人男性は
 そんな【痴漢でっち上げ】の危険にさらされている
 
卑劣なことが平気で出来る韓国人
 日本人男性への新しいタカリ手法として
 【痴漢でっち上げ】が急浮上している
凶悪な男女ペアが電車に乗り
 被害者役と目撃者役になって
 善良な日本人男性を痴漢にでっち上げる
話し合いに応じてやるニダ!と言って
 示談金(数十万円〜数百万円)をユスリ取る
慰安婦でっち上げで日本政府にタカったのを
 日本人男性個人に置き換えただけ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:49:39.28ID:7fhYjnZW0
https://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/66779567.html

女性差別の極みとして『時事新報』論集のなかでも特に女性史の研究者たちから糾弾されて来た「人民の移住と娼婦の出稼ぎ」に関して、
平山洋は、「石河が自らの関心から執筆して紙上に掲載したものを、1933年に、折からの満蒙開拓ブームにのっかって、
『実はこれも福沢先生が書いたものだ』、とか言って、『続全集』に採録したもののように見えます」などとしているが、おそらく平山の指摘の通りだろう。

「人民の移住と娼婦の出稼ぎ」という記事には、以下のような恐るべき主張が見られる。

「娼婦の業は素より清潔のものに非ず、左さればこそ之を賤業と唱えて一般に卑しむことなれども、
其れこれを卑しむのは人倫道徳の上より見て然るのみ。人間社會には娼婦の?く可らざるは衛生上に酒、
煙草の有害を唱えながら之を廢すること能はざると同様にして、經世の眼を以てすれば寧ろ其必要を認めざるを得ず。
人口繁殖の内地に於てさへ、娼婦の必要は何人も認むる所なるに、況して新開地の事情に於てはますます其必要を其必要を感じざるを得ず。
往年徳川政府の時に、香港駐在の英國官吏より、日本女性の出稼を請求し來りしことあり。其理由は、同地には多數の兵士屯在すれども、
婦人に乏しきが故に、何分にも人氣荒くして喧嘩争論のみを事として制御に困難なれば、日本より娼婦を輸入して兵士の人氣を和げたしと云ふに在りき。
又浦鹽斯徳などにても同様の理由を以て頻りに日本婦人の出稼を希望し、適ま適ま出稼のものあれば大に歓迎し、政府の筋より保護さえ與ふるやの談を聞きたることあり」

戦時中は「鬼畜米英」と罵倒しながら、敗戦するや進駐軍に取り入るために、米国軍将兵のための「特殊慰安施設協会」を設置した往事の日本政府を支えたのは、
まさにこうした女性を物品のように扱う差別的な発想だろう。

しかし、この記事は、福沢の他のリベラルな女性観とはあまりに隔たりが大きく、常識的に考えても、平山が指摘するように、福沢の真筆ではないだろう。

ところが驚くべきことに、問題の記事は、1940年(昭和15年)、水木京太の編集によって第一書房から刊行された『福沢諭吉 人生讀本』にも、
「出稼奨勵」と改題され、前半部が省略されて掲載(147-148頁)されている。

同書は、福沢による著作や記事を抜粋した選文集であり、同書は出版された同年5月10日、「七尾嘉太郎」名義で塾長や旧慶應義塾図書館に献本された。

七尾嘉太郎とは、この本の著者・水木京太の本名であり、『慶應義塾大学百年史 別巻大学編』(1962)によれば、「水木京太、国文学担当、昭和2-4年、
昭和17-19年、義塾文学科文学卒業、演劇評論、戯曲等に活躍、丸善株式会社嘱託」である。

水木の作品には、劇作集にはその名も『福澤諭吉』(風俗社、1937)というものまであり、福沢にもっとも傾倒した人物の一人である。このアンソロジーは、
戦後まで読み継がれ、1975年(昭和50年)4月号の『三田評論』には、「水木京太君編『福沢諭吉 人生読本』を読んで」なる記事が掲載されたほどである。
そして、この記事の著者は、戦中小泉信三(1888-1966)が顔面被弾で療養中塾長代理を務めた後塾長を引き継ぎ(1946-1947)、
第一次吉田内閣では文部大臣を務めた高橋誠一郎(1884-1982)である。

読んで字の如く『人生讀本』などの処世訓がほとんどで、脱亜論やら侵略やらも出てこないし、左翼とか右翼とかいう問題とも関係がない。
しかしながら、先の問題の記事を含むアンソロジーが、福沢への傾倒者からも何の疑いもなく受け入れられ、
文部大臣さえ務めた塾長経験者からも評価されて来たことはどうでもよいことではないだろう。

高橋誠一郎によれば、この『人生讀本』は、「『主張立論の当否よりも、動機方向が、ぢかに先生をかんじさせる種類の章句を選み』、
これを集積して景仰すべき人間像を築こうとしたもの」 だそうだが、「人口繁殖の内地に於てさへ、娼婦の必要は何人も認むる所なるに、
況して新開地の事情に於てはますます其必要を其必要を感じざるを得ず」などと説教する教育者に「景仰すべき人間像」求める読者はまずいないと思われるので、
改題までして再録に執着する理由も不明で、当初から除外しておくべきだったのではないだろうか。
0333代理屋
垢版 |
2018/03/01(木) 22:43:12.20ID:gPPM7uTq0
>>332
非常にthanksです。参考になりました。

やはり平山さん諭吉観からみれば、そう結論されるでしょうね。

ただ自分のプラグマティスト諭吉像からすると微妙で、
それと『福翁百話〈第48章〉』の扱いはどうなりますか?

もし言及されているのであれば案内くださると助かります。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:15:42.60ID:LXHg0BLG0
>>333
お前は何故慰安婦に対して誠意ある謝罪をしないの? ←はい、このキチガイは回答拒否しますw

-----------------
共産党は、政府与党に対しては「誠意ある謝罪をしろ!」としつこく要求してるくせに

共産党自身は、これまでにただの一度も慰安婦に対して謝罪をしていない不思議。

http://news.livedoor.com/article/detail/12532377/


政府与党に対して誠意ある謝罪を要求する前に、

共産党自身が誠意ある謝罪の【お手本】を示してみれば?


共産党は野党とはいえ日本国民を代表する政党の一つなのだから、

まず共産党自身が率先して誠意ある謝罪を示して悪い理由はないはず。


なのに、なんで志位も小池も慰安婦に謝罪してないの?

小池は民団の新年会にまで顔を出してるんだろ?

その場で一言「日本の政治家の一人として慰安婦に謝罪します」と言えばいいのに。


共産党こそ、これまでに慰安婦に対して全く謝罪していない。これが現実。

共産党が謝罪しないなら政府与党もこれ以上謝罪する必要ない。


「共産党こそこれまでにただの一度も慰安婦に対して謝罪してませんよね?なぜですか?」
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:16:42.78ID:0rngrDaJ0
>>333
詳細は

福沢諭吉と慰安婦 常葉叢書
平山 洋
固定リンク: http://amzn.asia/g2wmvPR

か、新著を買って読め、ってことだろうね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 06:55:23.27ID:EfdwZzssO
そんな論文があるのか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:46:48.26ID:jOd+Z/x30
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:45:22.81ID:4jz8cdvQ0
>>335
読んでないのか
0340代理屋
垢版 |
2018/03/13(火) 17:16:14.08ID:G9eirMSs0
>>256
>感情論丸出しなのはお前だろうが

?? 感情論と明記してるが? 読解頼むよ。
>>254へのレス部は論理)

感情的になるなと言われても無理だ。
3・11における全電源喪失に匹敵する歴史的大事件がおきた。

主権者に奉仕すべき官僚が、日本会議政治家らの下僕と
化し、歴史の意思決定プロセスを伝える公文書を改変!
トップへの「忠義」を強いられ、その汚い仕事をさせられた
らしき良心的官僚が自死した常識ハズレのできごとだ。

おまけにそれが「忠孝」の教育勅語……魯迅流にいえば
人喰いの儒教を子に刷り込む、ゴミ8億忖度学園建設を
発端としているとなれば……。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:48:36.33ID:PIk2uEQU0
平山洋著『「福沢諭吉」とは誰か』ミネルヴァ書房2017年11月刊

福沢諭吉の祖先は信州福沢の出身であるという言葉をヒントに、
そのルーツを茅野市の福沢村の名主ではないかとという推理を巡らせた後、
『西洋事情』は幕末最大のベストセラーとなって幕末から維新期の
政治改革に大きな影響を与えたが、福沢の明治政府への非協力があったため、
この著作は完全に無視されてきたことを明らかにする。
第二次世界大戦後、議論されてきた福沢の本質とは市民的自由主義者なのか、
それとも侵略的絶対主義者なのかということについては、
「脱亜論」はアジア蔑視ではなく、清国・朝鮮両政府への批判であったこと、
「賎業婦人の海外出稼ぎ」を肯定していたこと等を明らかにする。

(『出版ニュース』2018年3月中旬号)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:33:24.35ID:uoXDOleo0
公文書の信頼失墜、日本の学術研究に打撃  欧州総局編集委員 赤川省吾

森友学園 2018/3/14 6:50日本経済新聞

>財務省は12日、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する文書を書き換えた
ことを明らかにした。行政への信頼が失墜しただけではない。アカデミズムの
世界で「1次資料」と呼ばれる公文書のずさんな取り扱いは、後世における正確な
歴史検証を妨げ、グローバル水準での学術研究に水を差す。日本の大学の地盤沈下
がさらに進む恐れがあり、将来に禍根を残す。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:34:57.16ID:zLj0dO4cO
>>342
福沢は慰安婦を肯定したとあるな
0346代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/03/19(月) 12:48:30.08ID:AvMd4CRG0
>>344


平山諭吉説からすると日本軍慰安婦は容認されると平山氏は書いたんですか?

もしそうだとしたら平山さんは「人権」をまるで理解していないとしか思えず。

平山氏は日本軍慰安婦への言及を回避しただけではないのですか?

図書館のは貸し出し中で……閉架式図書館にいく時間がいまないんだよなぁ。
0347代理屋
垢版 |
2018/03/19(月) 12:54:28.42ID:AvMd4CRG0
それにつけても、拙>>340に誤爆した件は……怒り心頭なんてもんじゃない。

日本の公文書は4月いっぴから「本人の承諾」ないと個人名がかけなくなる。

……もう後世の検証を不可能にさせるために必死だな、と思わざるをえない。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 08:34:26.67ID:ziNL2mQm0
明仁天皇と福沢諭吉
2018年03月01日 | 天皇・天皇制

 1万円札の肖像画となって今も生き続けている(?)福沢諭吉が、明治時代の「富国強兵、朝鮮・中国侵略」にいかに犯罪的な役割を果たしたかを先に見ましたが
(2月3日のブログ参照https://blog.goo.ne.jp/satoru-kihara/d/20180203)、福沢はほかにも思わぬところで現在も影響力を持ち続けています。天皇明仁との関係です。

 皇太子時代の明仁天皇の教育係としてはアメリカのバイニング夫人がよく知られていますが、もう1人、大きな影響力を及ぼした教育係がいました。小泉信三です(写真右。『明仁天皇と平和主義』より)。

 「一九四九年に皇太子教育の事実上の責任者となった小泉信三は、悩める(象徴天皇制下の皇太子のありかた―引用者)皇太子に振る舞い方の軸を作っていった。
小泉は慶應義塾長を一〇年以上務めた経済学者であり、教育者としても、マルクス主義批判者としても著名であった」(瀬畑源長野県短期大学助教、『平成の天皇制とは何か』岩波書店収録)

 「小泉は…父は、福沢諭吉の高弟で慶應義塾塾長を務めた信吉。その父に六歳で死別した後、諭吉の邸内で諭吉に見守られながら成長した」(吉田伸弥読売新聞編集委員、『天皇への道』講談社文庫)

 根っからの福沢信奉者である小泉を教育係に推挙したのは、友人の田島道治宮内府(現在の宮内庁)長官でした。

 「田島が長官に就任した際に、小泉は福澤諭吉の『帝室論』と『尊王論』を合本したものを贈って激励した。おそらく田島はこの本を読んだ上で、小泉がその任に適切であると判断したと思われる」(瀬畑氏、同前)

 事実、小泉は『帝室論』『尊王論』を明仁教育のテキストに使いました。

 「明仁皇太子は後に、こうした小泉からことあるごとに大きな影響を受けたことを語っている。例えば四三歳の誕生日を前にした記者会見で、自分に影響を与えた人物として、『私の場合、小泉先生、
安倍院長(安倍能成学習院長―引用者)、坪井博士(坪井忠二東大教授―同)と三人いました。小泉先生は常時「参与」という形で…私はその影響を非常に受けました』と述べている。
小泉は毎週火曜と金曜に各二時間の授業を行った。テキストとして用いたのは『ジョージ五世伝』(イギリス国王の公式伝記。ハロルド・ニコルソン著―引用者)の原書、
および福沢諭吉の『帝室論』『尊王論』等である」(斉藤利彦学習院大教授、『明仁天皇と平和主義』朝日新書)

 「小泉信三は福沢諭吉の『帝室論』や幸田露伴の『運命』を明仁親王と代わる代わる音読した」(吉田伸弥氏、同前)

 では『帝室論』『尊王論』には何が書かれていたでしょうか。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 08:35:09.09ID:ziNL2mQm0
 小泉自身はこう語っています。

 「皇室は政治の外に仰ぐべきものであり、またかくしてこそ初めて尊厳は永遠のものとなる。…然らば皇室の御任務はいずこに存するのであるか。
それは実に日本民心融和の中心とならせらるることである、と福沢は言うのである」(小泉信三『ジョージ五世伝と帝室論』、吉田伸弥氏同前より)

 この小泉の「解説」はきわめて一面的と言わねばなりません。『帝室論』『尊王論』で福沢が語っている「天皇(制)論」はそれだけではありません。

 「我日本…内に社会の秩序を維持して外に国権を皇張す可きものなり。…(日本の軍人は)帝室の為に進退し、帝室の為に生死するものなりと覚悟を定めて、
始めて戦陣に向て一命をも致す可きのみ」(『帝室論』福沢諭吉全集第8巻)

 「帝室は人身収攬の中心と為りて国民政治論の軋轢を緩和し、海陸軍人の精神を制して其向ふ所を知らしめ、孝子節婦有効の者を賞して全国の徳風を篤くし…」(同、全集第5巻)

 「軍備を拡張…増税…理論を離れて人情に訴へ、日本国中の人は悉皆天皇陛下の臣子にして良民たるを…抵当にして…」(「東洋の政略果して如何せん」
全集第8巻―「みな天皇の臣子」を口実にした軍拡のための増税論)

 「政府が天皇陛下の聖意を体して、果して軍備拡張…其全力を軍費に充てるの工風専一なる可し」(海防費用の下賜)全集第11巻)

 「帝室は日本国内無数の家族の中に就いて最も古く…帝室以前日本に家族なく…皇統連綿として久しきのみならず、列聖の遺徳も今尚ほ分明にして…天下万民の共に仰ぐ所にして、
其神聖尊厳は人情の世界に於いて決して偶然に非ざるを知る可し」(『尊王論』全集第6巻)

 (以上、全集からの抜粋は、安川寿之輔著『福沢諭吉のアジア認識』高文研より)

福沢において「天皇」は、国内を統治し、軍人を海外侵略に向かわせる要です。まさに「教育勅語」「軍人勅諭」の基本思想にほかなりません。

 明仁天皇は小泉信三からこうした福沢の「天皇(制)論」を叩き込まれ、「その影響を非常に受け」たのです。実際、それは明仁が天皇になってから具体化されていきました(後日具体的に検証します)。

https://blog.goo.ne.jp/satoru-kihara/e/52dc7b25b43f3a0a493f1a13166f639e
0350代理屋 ◆XFizselqIb3B
垢版 |
2018/03/23(金) 22:20:06.14ID:iNuBrf7Q0
>>348-349
情報サンクスでした。続報、期待してます。

で、ちと思い出した話。
正確な日付はわすれたが、今年の朝日にアキヒト天皇の生前退位に
疑問を挟む社説が載っていたと記憶する。
天皇は政治的発言をするのは許されない。よって天皇がその権限に
もとづき、行政に退位を命じたものだったら決して許されることではない。
天皇のご意向による退位はあってはならない。その視点は理解する。
しかし「人間天皇」が、人権の“自らの所有権(オーナーシップ)は自ら”の
大原則にもとづき退位≒廃業を希望するのであれば、何人といえどそれを
とどめることはできはしないと考えてる。

天皇という身分・状態は、人権を極端に制限される。かつて三笠宮氏は
死ぬまで退位できないのでは奴隷的拘束を意味しないかと発言していた。

奴隷条約第一条第一項に従えば、その人の所有権にともなう権限において、
自ら奴隷的拘束を自由意志で受け入れるのでなければ奴隷になってしまう。
慰安婦は、だから本人の意志でなければ奴隷なのだが、それは天皇にも
当てはまらないのだろうか。

人間アキヒト氏が天皇であるのは「本人の意志」にもとづく。
その意志をなくせば、退位を認めるのは当然と信じる。人権の「所有権」は、
オウンを語源し、他者の権利を認めることは自身の権利を認めることになる。
この一点において優先すべきは、まず人権なのではなかろうか。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 10:44:34.60ID:adckWmMn0
>>346
図書館から平山新著を借りてきた。薄い割には高い本だ。
第4章「福沢諭吉と慰安婦」の結論部にはこうある。

「福沢諭吉が一九三〇年代以降の日本軍と関係する慰安婦制度に賛成したか、
それとも反対したか、私には分からない。けれども、事実として言えることは、
一九世紀を生きていた福沢は性風俗従事の女性が海外に出ることを肯定した、
ということだけなのである。」(184頁)

>>332で引用されているのは、2006年に平山さんが清水義範氏に書いた手紙の一節で、
「デジタルで読む福澤諭吉」が公開されて改めて調べ直したら、
『福翁百話』48と『福沢先生浮世談』の中に、性風俗女性を海外に出すことを
許すべきだ、という部分があったのだと。

その部分を孫引きするなら、

「西洋の諸強国より海外の地に兵士を屯在せしむるその地には、必ず娼妓の
あらざるはなし。若し然らざるときは、政府の筋より窃かに賎業婦の往来に
便利を与えて必要に応ずと云う」(『百話』48、全集第6巻286頁)

だそうで、なんだ、伝聞じゃん、ということ。

平山さんがこの部分を発見できなかった理由は、福沢は「娼婦」を
署名著作で一度も使っていなかったためだそうで、この言葉は石河の
用語なんじゃないか。福沢は「娼妓」を使うようだ。

社説「娼婦出稼論」の執筆者は石河でキマリだが、アイディアは福沢
かもしれんとのこと(社説と百話の執筆時期はほぼ同時期)。

でも、『百話』には、「と云う」とあるな。

安川さんたちは、『学問のすゝめ』の冒頭の「云へり」をもって、
天賦人権論は福沢の本心ではないと言っていたわけで、
となると、これも伝聞だから本心ではないとなるんでは?

海外の新聞を読んでいた石河が、「先生こんな記事があります」と
福沢に伝えたのかも。まあ、石河から福沢なのか、福沢から石河なのかは、
永久に分からんことだが。
0352代理屋
垢版 |
2018/03/25(日) 22:19:47.30ID:oJIUNs+Q0
【平山さんに失望】

>>351
感謝です。乙でした<(_ _)>

やはり平山さんの発言は想定内で、《私には分からない》でしたか。
物言えば唇寒し……。言論人としての平山さんに残念との感想を
抱いてしまう当方です。

自由廃業が担保されないかぎり、「文明国」において合法売春とは
原理的になりえない。それを容認すれば、国際社会から「奴隷制
主張の諭吉」とみなされてもやむを得ないと思うのですが……。

なおカラユキさんが集中した英国植民地シンガポールも、とうぜんの
ように「自由廃業」だったと推定できます。
                 ↓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況