>>570
「ただし」を曲解して喚き散らす馬鹿【中卒】在日韓国人虐殺派。
「ただし」が何の関係があるんだよ、キチガイめ!
'
中支那方面軍軍律は、「陸戦法規及び慣例を中国兵に準用する」と書いてるのに、↓
'
 中支那方面軍軍律 第一条
 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す
'
'
これが読み取れないキチガイ虐殺派の読解力wwwwww↓
'
 http://oira0001.sitemix.jp/omake_frame06.html
 273 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 23:29:46.76 ID:L8JmVbgt0
 つまり、ハーグ陸戦条約の規定を中支那方面軍軍律に準用するということ。

 161 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 23:30:30.75 ID:1P/RYJSD0
 ハーグ陸戦条約の規定を中支那方面軍軍律に準用するということ。

 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 00:16:59.82 ID:1uJqgRgK0
 つまり、ハーグ陸戦条約の規定を本軍律(中支那方面軍軍律)に準用する、ということだ。
'
'
お前も引用してるが、「ただし」は逆説の接続詞でしかないわバーカ。
'
 http://mbp-okayama.com/kikuchi/column/7499/
 公用文用語   「ただし書」の書き方
 「ただし書」を書く場合、次の2点に注意が要ります。
 @ 行を変えないこと・・・これは本文とつながっていることを表すためとされています。
 A 逆接の接続詞として使うこと