>>567>>574
> そんな国際慣習法が何処にあるんだ? いつの時代の国際慣習法だ?

>>418に書いてあるしさらに昭和二十年十二月の認識>>582wwwwww
何度も書かれてるのに都合の悪ことは見えない読めない病になるんだなwwww


> 松井は訴因第55で有罪判定されている。これが事実だ。

あ訴因54の間違いだわw
大体「違法命令の罪」と書いているのだから
「訴因54違反行為の遂行命令・援護・許可による戦争法規違反」と分かるはずだがww
お前が文脈も東京裁判も理解してないことがわかるわwwww
てか反論出来ずにもうケチ付けるだけしか出来ないんだろ?www


お前の頼みの綱のハーグ陸戦法規の明文でも裁判義務は間諜処罰のみwwww
全ての法規及慣例違反に裁判せよとは書かれていないwwwww
ねえねえどうするの?お前の国際法の根拠に全ての処罰に対し裁判義務はないんだけどwww

結局これが現実wwww

軍律に明記してる通り【慣例に干する条約の規定を準用】して
国際慣習法として成立した現場指揮官の審問によって処罰されということwwww

国際法にも軍律にも違反してないなwwwwwwwwwwwwwww