>>594
'
 >>587
 国際法学者の見解って何だ?

これ↑がアスペルガーww コイツは、はっきりと「国際法学者〇〇の見解では…」と一々書いてやらないと読解できないんだよww
普通の日本人なら、>>587のレスでも、直前の>>586等のレスを読んだら、国際法学者のどの見解の事を指してるから一目瞭然なんだが
コイツはアスペルガーだから、一々丁寧に説明してやらないと理解できないwww
だからコイツは絶対に仕事に使えないww コイツは絶対に働いた事がないナマポwwwww
'
'
論文も何も、お前が大好きな東京裁判判決資料に載ってる【日本語】なんだが、まあ、お前の読解力では理解できないのだろうw
訴因55は、松井だけでなく、武藤章、土肥原賢二、板垣征四郎等も名前を連ねているから捕虜に対する犯罪的責任にも言及され
ているだけで、各被告が訴因55で有罪判定された理由は、「第十章 判定」をきちんと検証しなければならないのに、お前みたいな
インチキ虐殺派は、下記の松井に対する判定文を丸々無視して、訴因55のみを取り上げて「松井も捕虜殺害の罪が認定されたキリ!」
と喚いている。まさに、【曲解】だわ。「第十章 判定」を無視してる時点で、お前の中卒解釈に正当性はない。
'
 第十章 判定 松井石根
 かれは自分の軍隊を統制し、南京の不幸な市民を保護する義務をもっていたとともに、その権限をももっていた。
 この義務の履行を怠ったことについて、かれは犯罪的責任があると認めなければならない。
 本裁判所は、被告松井を訴因第五十五について有罪…と判定する。
'
'
まただよ。この中卒は。ホント呆れる。読解力が崩壊してるから、引用に適してるかどうかも判断出来てない。
【戦勝国】、即ち戦争が終わっているのであれば、軍指揮官による処罰等は不適と言えるかもしれないが、南京戦は支那事変の
真っ最中なのに、終戦後に適用すべき見解を引用してやがるよ。本当に中卒の読解は使い物にならないわ。
この卑劣な在日韓国人虐殺派は、知らない人にはこういう【インチキ】を平然とやってるんだろうな。
'
 戦時国際法論 立作太郎著 日本評論社 1931年
 第1次世界大戦後、ベルサイユ条約(1919年)により戦争犯罪人を【【【戦勝国】】】に引き渡し軍事裁判所
 で処罰する方式が初めて国際的に認められた。
 日本はこの条約に調印した。
'
'
「準用す」の意味も分からなかった中卒が資料を読んでも無駄無駄。誤読だらけでお話にならない。
「但し」があろうが、主語に「本軍律は」を付け足そうが、「準用す」の意味は変わらないのに、【些細な違いに異常な程の粘着を
示す】生まれながらのキチガイ性(=アスペルガー)のせいで読解が滅茶苦茶w
アスペルガーはコイツみたいな在日韓国人特有の生まれながらの遺伝病なのだろう。
'
'
このキチガイのせいで、他の虐殺派も巻き込まれて、虐殺派どもの恥ずかしい学力レベルがtwitterで大公開される予定www
これは恥ずかしいwwwwwww
'
 http://oira0001.sitemix.jp/omake_frame06.html
 (※マ〇〇ングさん、頂いた資料をまとめてみました。何かご意見がありましたらご連絡下さい。)