>>610
まだコイツ読めてねーわww
>>586>>587の流れを読めば、こちらが何度も何度も提示してきた国際法学者見解とは
下記の水垣氏の見解だと小学校高学年ぐらいなら読み取れるはずなんだがww
こう指摘すると、コイツは「無裁判で処刑したら陸戦法規違反ニダ!」と話を反らすんだよな、アスペルガーだからww
'
 >>586
 第一 軍律制定の適否 2. 水垣進講師(※国際法学者)
 従来の国際慣習法に依れば、戦斗法規其の他の条約を犯したる敵国の人員は、其の捕らへられたる部隊に於て該指揮官の
 処罰を受ける事が規定せられあり。
 ※「従来」 コトバンク --- 以前から今まで。
'
'
第八章は「事実認定」だバーカ。お前の大好きな日暮がそう述べてるぞw
その「事実認定」から、何が犯罪的責任に該当するかを述べたのが第十章判定だバーカw
だから、第十章前文にこう書いている。↓
'
 第十章 判定(※前文から抜粋)
 本裁判所は、【【【各被告に関する認定については、その理由を一般的に説明することにする】】】。

 【一般的】(※コトバンクから引用)
 :広く全体を取り上げるさま。広く行き渡っているさま。