>>658
>お前いままで国際慣習法だなんて言ったことないだろw

何回か貼ってるが。知らないとは言わせないぞ。

戦時国際法論 立作太郎著 日本評論社 1931年
p49
「凡そ戰時重罪人は、軍事裁判所又は其他の交戰國の任意に定むる裁判所に於て審問すべき
ものである。然れども全然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜ
らるる所と認めねばならぬ。

>現実は慣例(慣習法)として現場指揮官の審問で処罰することが認められていたw

1899年および1907年に慣習国際法を法典化したものが、ハーグ陸戦条約だ。
ハーグ条約以降は禁止されている。ベルサイユ条約では軍事裁判所の裁判に付す、と
された。

>でベルサイユ条約は取り下げたのか?wwwwwww

何で取り下げる? やっぱり理解してないなw 頓珍漢なことを書いてw

>もう松井の有罪が訴因55しかないから誤魔化すのに必死だなwwww
>裁判せずに便衣敗残兵を殲滅せよと命令したのは松井なんだから

おまえ、何を言ってるんだ? 訳のわからんことを言いだして。
また発作が起きたのか?w

>いきなり慣習法と言い出したり、準用じゃなくイメージしただけと言い出したりもう支離滅裂www

支離滅裂なのは、おまえだ。また発狂したのか?w
「準用じゃなくイメージ」って、何だ? イメージが適当でないなら、解説だ。

>もう反論さえできず罵詈雑言だけwww

訳のわからんことを言いだして、反論できないとは何だ? 既知外に既知外だと丁寧に教えた
だけだ。罵詈雑言ばかり書いてきたのは、おまえ(腰抜け宦官)だ。
それに、もうレスしてくるな。おまえは負けたんだから、迷惑だ。

皆さ〜ん。証拠も出せずに負けた奴が、悔し紛れに絡んできますよ〜w 迷惑行為ですよ〜w