X



HR/HMバンド全米・全英チャートスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/21(火) 12:52:19.14ID:LVdloPW60
今年のビルボード年間アルバムチャート

BILLBOARD 2017 YEAR-END: BILLBOARD 200

1 - 2,466,000 - DAMN. - Kendrick Lamar
2 - 2,138,000 - 24K MAGIC - Bruno Mars
3 - 2,114,000 - STARBOY - The Weeknd
4 - 2,086,000 - ÷ - Ed Sheeran
5 - 2,011,000 - MORE LIFE - Drake
6 - 1,596,000 - MOANA - Soundtrack
7 - 1,407,000 - STONEY - Post Malone
8 - 1,237,000 - CULTURE - Migos
9 - 1,211,000 - 4 YOUR EYEZ ONLY - J Cole
10 - 1,210,000 - HAMILTON: AN AMERICAN MUSICAL - Original Cast

1,5,7,8,9がHIPHOPで3位はR&B

1989年の全米年間アルバム

1位 Cruel Bobby Brown
2位 Hangin' Tough New Kids On The Block
3位 Forever Your Girl Paula Abdul
4位 New Jersey Bon Jovi
5位 Appetite For Destruction Guns N' Roses
6位 The Raw & The Cooked Fine Young Cannibals
7位 G N' R Lies Guns N' Roses
8位 Traveling Wilburys Traveling Wilburys
9位 Hysteria Def Leppard
10位 Girl You Know It's True Milli Vanilli

4,5,7,9がハードロック
0245名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/21(火) 12:53:41.26ID:LVdloPW60
1987年〜1989年がHR/HMの黄金期
今はその座をラッパーに奪われた
0248名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/21(火) 17:25:50.27ID:vrUDaVug0
無理があるな、今はテイラースウィフトみたいなポップスかケンドリックラマーみたいなヒップホップだろ
0249名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/21(火) 18:46:36.53ID:rs3YJxBu0
ラマーのライブ映像を観ると白人が多そうだよね
ライブと言えば、イマドラのおっさんは若作りしてるなと
思っていたら、本当に30歳で若くてびっくりした
あと30年以上アリーナやスタジアムライブが出来そう
0250名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:59.27ID:DQMCuxHR0
テイラースウィフトの世渡り上手
ジャンルを渡り歩きつつ世界制覇

すごい貪欲な女の子だわ
最初はカントリー大好き女子だったんだけどなあ
0257名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/22(水) 00:40:40.96ID:wN/jACP30
ラップはR&Bと合算しないとロックの半分ほどというのが悲しい
ドレイクとケンドリック・ラマー以外はイギリスでも相手にされないからしょうがないんだけど

ま、アメリカの黒人の高卒ワーカーがメインターゲットだわな
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/22(水) 00:43:03.77ID:wN/jACP30
ケンドリック・ラマー/DAMN

世界:240万枚
米国:177万枚

キャリアのピークに世界で240万枚しか売れないラッパーw
ショボい音楽人生だったねw
0263名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/22(水) 16:52:07.66ID:dRlAZscb0
>>259
ラマーのアルバムは現在世界で323万枚

2017年世界アルバム売上ランキング

MOST POPULAR ALBUMS OF 2017

1. "Divide" Ed Sheeran - 7,693,000
2. "Damn" Kendrick Lamar - 3,233,000
3. "More Life" Drake - 2,873,000
4. "24k Magic" Bruno Mars - 2,410,000 (累計 3,567,000)
5. "Starboy" The Weeknd - 2,262,000 (累計 3,016,000)
6. "Moana" OST - 2,025,000 (累計 2,164,000)
7. "Human" Rag'n'Bone Man - 1,756,000
8. "Stoney" Post Malone - 1,482,000
9. "Culture" Migos - 1,407,000
10. "The War" Exo - 1,390,000
0264名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/22(水) 19:47:17.82ID:wN/jACP30
ちょっと情報が古かった様ですまぬ…
それでもまだ323万か

コールドプレイやエドシーランの様に500万超えになる事は無さそうだな
0266名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/22(水) 20:06:53.79ID:1GxXKll60
Drakeのほうが女性受けするかも
欧米はカップル文化で女性が主導権を握って一緒に
ライブに行くので、女性アーティストも
同性受けを気にしたりする
0268名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 00:31:30.16ID:eTLhz6nY0
日本でしか売れてないビーズだの安室だのが世界ランクに入っても場違い感半端ねえわ
アジアですらKPOPの方が邦楽より圧倒的人気
0270名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 00:41:51.48ID:OV5kfjj80
どうせ在米韓国人相手だろw 
しかも韓流は税金使ってごり押ししてるから比較にならない
日本はそこまでみっともない売り方はしないで良い
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 00:58:00.02ID:JEYGa2TQ0
防弾は確かに次元の違う人気だよね
カニエウエストとタイアップしたり、したたかに戦略を進めてると思う
白人層の女の子にも洗脳される人間がで始めてるよ
ツイッターのフォロワー数見りゃ一目瞭然
0272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 01:00:55.45ID:JEYGa2TQ0
メンバーは当然全員整形してるんだろうけどw、
日本人に比べて高身長だから映えるんだよな、踊りが

俺の周りの外人に聞くと、JポップとKポップは路線が全く違うね、とのこと
比率は7:3くらいで韓国有利かも

その代わりJロックはKロックを9.5:0.5くらいでリードしてるけどさ
0274名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 02:00:40.81ID:xhU3oDq00
Kポップは基本アメリカの流行をそのままトレースしているようだから、バンド音楽がほんと弱い

>>266
アメリカは特にウーマンパワーを叫ぶ女性アーティストが多くて日本人の感覚からすると辟易するねw
0275名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 03:19:52.04ID:OV5kfjj80
韓国は、エリート教育。スポーツでも勝てる競技しか支援しないからスポーツ文化がまったく育ってない
それを音楽に持ち込んでるんでしょ。
0277名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 08:00:08.71ID:6QGMqPCp0
>>272
アメリカンミュージックアワードで観たけど
高身長だからか、もっさりした踊りでジャニの
ほうがましかも
今年のグラミー賞はロックアルバム部門の立候補が
300枚越えで乱戦みたい(本命はハリーかフーファイターズ?)
去年はビヨンセまでロックでエントリーしてたし
アメリカは何でもロックなんだな
0286名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 14:22:43.17ID:DywG+JRQ0
日本のは自称ロックだからな
黒人がバンド音楽やったらファンク呼ばわりするくせに自分らがやってる音楽は堂々とロックとか
日本人は名誉白人になったつもりだろうか
そりゃロックらしい音楽やってりゃ文句ないけどバンド形体でJ-POPやってるくせにJロックとかふざけんな
0288名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 14:44:20.81ID:DywG+JRQ0
スリーピースバンドだとBiffy Clyro(英)とかChevelle(米)みたいのがロックであって
back number(日)みたいなのはロックとは呼びたくない
ああいうのはギターでジャカジャカJ-POPを演奏してるだけ
0289名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 14:55:22.98ID:DywG+JRQ0
昔、J-ROCKマガジンってのがあってZARDとかビーイング系までロック扱いしてるのふざけんなって思ったね
どんだけ身内に甘いんだよ ロックってもっと殺伐としてるもんだろ
0291名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 15:03:03.07ID:DywG+JRQ0
つーかラップ厨もチョンポップ厨もJロック厨もみんな消えてほしいんだが

ここは米英のメタルチャートを語る場であってそこにランクインしない奴らの話は他所行ってくれんか
英語で歌ってるHR/HM以外の話題はNGでいいよ
0298名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 19:50:20.58ID:DywG+JRQ0
230 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 投稿日: 2017/11/20(月) 18:45:35.21 ID:TNCop/5s0
>>223
ワンオクとRADは売れてるだろ
こいつらより売れてるのはもうアイドルしかない(K-POPもアイドル人気)
EDMやヒップホップなんてワンオクRADよりも売れてない
日本はまだアイドルとロックの国


↑こういうこと言うから叩かれるんだろ まるでロック先進国みたいな物の言い方
日本はアイドルと「邦楽ロック(J−ROCK)」の国というのなら文句ない
日本はロックに関しては米英よりまだまだ遥かに後進国
本格的なへヴィロックやオルタナティブなロックは売れない
タイアップ物の歌謡ロックモドキが幅を利かせる国
0299名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 19:58:39.53ID:DywG+JRQ0
2017年アルバム年間ランキング ロックだけ抜粋

3位 back number 「アンコール」 52.8万枚
6位 ONE OK ROCK 「Ambitions」 33.2万枚
10位 Suchmos 「THE KIDS」 14.7万枚
22位 INABA/SALAS 「CHUBBY GROOVE」  
28位 THE YELLOW MONKEY 「THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST」
29位 ONE OK ROCK 「Ambitions(Int'l Ver.)」
36位 RADWIMPS 「人間開花」
50位 エレファントカシマシ 「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」

57位 スピッツ 「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection」
59位 MONOEYES 「Four the C」
62位 GLAY 「SUMMERDELICS」
69位 UVERworld 「TYCOON」
81位 Hi-STANDARD 「THE GIFT」


これでロック大国ねえw
ベストアルバムと歌謡ロックと外人とのコラボばかりじゃん
ワンオクがまだマシという陣容
0304名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/23(木) 21:58:06.18ID:blrQ24a20
○○はロックじゃないとか○○はメタルじゃないとか
リスナーがそんな面倒臭い奴ばかりだから次世代の若者もロックやメタルを敬遠するようになるんだろう
0310名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/24(金) 13:17:04.33ID:ZaNZ4umH0
小学生〜中学生の時めちゃくちゃ流行ってたわ
つまり、そういう子供たちをも巻き込んで初めて商業的な成功と言えるんだろうな
0311名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/24(金) 18:01:59.36ID:wK0vjrwS0
ロックなんて色んなジャンルがあるのに、ヘヴィなものしか認めないと
ウンチクを語りたがるファンがいるからメタルは衰退したんだろうな
0314名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/24(金) 19:10:08.56ID:uqd7JOPo0
邦楽はどうせ2,3年待てばベストアルバムが出るからと
オリジナルアルバムを買い控える奴多そう
0315名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/24(金) 22:25:49.79ID:wK0vjrwS0
ビルボード年間アルバムTOP100 ロック抜粋

24 - 737,000 - EVOLVE - Imagine Dragons
49 - 498,000 - DEATH OF A BACHELOR - Panic At The Disco
90 - 356,000 - ONE MORE LIGHT - Linkin Park
91 - 354,000 - GREATEST HITS - Journey
90 - 356,000 - ONE MORE LIGHT - Linkin Park
95 - 343,000 - METALLICA - Metallica
0316名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/25(土) 00:07:17.50ID:z2Q5frKs0
>>311
それもあるけど、チャンスザラッパーとか25歳でも
成功したら地元に億単位に寄付したり
コールドプレイもキリスト教精神でチャリティーフェスしたり
みんな活動してるのに、メタルだけが仲間内で足を引っ張り合って
良い年してみっともない
バーンやメタル雑誌、ネット関係も荷担してる
0321名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/25(土) 01:06:06.89ID:rTIzyQcy0
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)8 Evanescence    30,700 sold
(初)36 Greta Van Fleet  11,500 sold
(初)142 Quicksand      5,350 sold

圏外 Sweet & Lynch  3,400 sold
圏外 Jeff Scott Soto   530 sold
圏外 Lionheart       380 sold
圏外 Destruction(初期楽曲の再録音盤) 270 sold
圏外 Primal Fear(ベスト)  210 sold

他、マスターオブパペッツが46位に再浮上
0322名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/25(土) 01:13:39.31ID:1yJ02RXz0
Greta Van Fleetは聴きたいんだけど来年出るであろう1stフルアルバムに
今までのEP曲が重複して収録されそうで買うのを踏みとどまってる
0327名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/25(土) 01:44:34.42ID:1yJ02RXz0
Evanescenceは全部新曲のオリジナルアルバム新譜出したら
まだ初動6万くらいは売れそうだな。週によってはトップ3狙える
0333名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/26(日) 01:06:55.82ID:fwNtcOpU0
エバネッセンス大ファンだけど新譜はスルーしたわ
新曲はいいけど他は原曲と大して変わらなかった
って人結構いそうだから、この売り上げは凄いわw
0335名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/26(日) 13:14:20.66ID:nyPQj+op0
少なくともデビュー時は痩せてたし美少女ボーカリスト的な売り出し方だったでしょ
1stシングルのMVやアルバムの顔アップジャケットなどは新世代のスター扱いだった
最初のツアーでるころには既に太り始めてたけどな
0336名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/26(日) 14:50:09.81ID:+BLq3R250
それよりケリー・クラークソンの最近のデブっぷりが半端ない
昔、Breakawayってロック寄りなアルバム良くて聴いてたんだけどな
ベン・ムーディーが作曲したBecause Of Youってヒット曲もあったし
0337名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/26(日) 15:33:22.69ID:O1LlIcfp0
>>336
彼女は痩せてた頃は、周囲から食事制限させられて
幸せではなかったようだ
アデルが売れてそういうのがなくなったのかも
マライアみたいに120kgになって胃を手術というのは
まずいけど
0339名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/26(日) 16:02:52.10ID:9H/RmPPW0
>>336
数日前に最新曲のPVを見てちょっとショック受けたわ
まあアメリカでは自然体でいい、という機運が高まりつつあるのかもね
こういう体型の歌手、増えてると思う
lady antebellumの女ボーカルもそうだし
0340名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/26(日) 19:44:22.73ID:BNtpqNRE0
>>285
マルーン5やトレインがポップス扱いなのはR&Bやカントリーとクロスオーバーした音楽性だからであって
サザンやミスチルみたいなビートルズフォロワー系のバンドは海外でもポップロック扱いされる気がする
特にサザンはヘヴィなギターが鳴ってる曲も結構あるし
0341名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/26(日) 23:25:42.12ID:1TRBC1X30
Greta Van Fleet はこれまだEPなんだよな
フルアルバム出したらさらに上位に入ってくるの確実
HR系でデビュー作からいきなり売れるバンドは久々ではないか
0342名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/29(水) 07:05:18.96ID:27ngzDd20
グラミー賞 メタル部門ノミネート

August Burns Red
Body Count
Code Orange
Mastodon
Meshuggah
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況