X



△▼産業ロック&メロディック・ロック Vol.46▼△
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 19:01:54.86ID:LrTzNgVe0
試聴
https://open.spotify.com/intl-ja
http://www.melodicrock.com/
ネットラジオ
http://www.munichshardesthits.com/
AOR HEAVEN
http://www.aorheaven.com/
※前スレ
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.40▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1629379331/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.41▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1651669053/
△▼産業ロック&メロディック・ロック Vol.42▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660359994/
△▼産業ロック&メロディック・ロック Vol.43▼△
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1679679420/
△▼産業ロック&メロディック・ロック Vol.44▼△
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1692540659/
△▼産業ロック&メロディック・ロック Vol.45▼△
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1702031738/
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 19:30:44.08ID:lXuMrFFI0
以下禁止バンド

エクストリーム
アバウトアス
フロンティアの90%
0006BIGGERA CURL(ビジェラ・カール)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:33:44.01ID:1HDWKNf60
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
(ジミーや、yuko_nijiや、リリィ☆白鳥、かっちゃん。ume-musicの様なダサいやつが聞くような)
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタル
しか載せない方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
メロスピ/メロパワはBURRN誌自身が認めている通り世界的にはマイナーなサブ・ジャンルです。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12844723071.html
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html
https://twitter.com/erkyclaw

我々の活動が実を結んでNEMOPHILAが表紙になりました!!
リリィ☆白鳥やかっちゃん。みたいなダサイ老害はTwitter等で文句ばかり
言っていますが、日本の日本のメタルシーンのために
この路線がこれからも続く様活動を続けたいと思います。
本当は私のようなリアルメタルを理解している人間が編集長をやるべきなのですが
シンコーミュージックは私を面接で落とすような会社なので、望み薄です
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0007名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 20:44:04.97ID:D8N+Cwy40
>>1
乙です
しかし、凄い荒らされてたのね
板自体を荒らすってマジキチだな
0009名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 22:28:56.97ID:Y4B9uF4f0
>>1
サンクスゆるりと参ろう
0010名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 01:19:40.83ID:se5GPxMV0
フェアウォーニング、TNT、ファイヤーハウス、TEN
の中で一番評価高いのはどれ?
0014名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 21:40:44.28ID:u1sBwI8T0
>>10
個人的にはTNTだな
0015名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 20:57:27.43ID:+n5Htrpo0
このスレ住人はFWを一番に推す人が多そう
0018名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 22:56:15.65ID:lfFrpWDL0
ホワイトライオンはメロディックロックだよね
0022名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 01:43:09.82ID:8g0zQXWB0
ガチで日本人ウケするのは80年代のボン・ジョヴィ
0029名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 15:55:14.41ID:yyy/WlXm0
>>21
スコーピオなんとかってヘビメタ推して荒らす奴がいたからな
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 19:52:46.07ID:ITyvBNyH0
>>18
LIONもこのスレ向きかと
0031名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 20:04:23.20ID:+JSjRjwW0
ホワイトライオン好きな人いて嬉しい
2NDもいいけど3RDも好き
一曲目のゴーイングなんたらのイントロが北の国からのBGMに似てると俺だけが思ってる
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 20:15:52.85ID:ZP1sgX7y0
>>30
それはない
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 11:47:21.14ID:27fClDpV0
>>34
わかる。ダグのギターはとても良いんだけど、ボーカルの声というか歌い方
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 12:03:48.78ID:deb9cMbo0
>>36
俺はカルスワンのボーカルがライオンの売りだったと思う。
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 21:16:47.89ID:GpTas0TA0
さっきざっと探したがLionのTrouble in Angel Cityは良かった
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 21:47:18.38ID:deb9cMbo0
来月ブルーオイスターカルトの新作出るけど「Fire of unknown origin」みたいな路線なら此処に相応しいけどな。
20年振りの前作はかなりハードでちょっと路線違ってたからな。
何れにしろ好きだけどね。
0040名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 04:06:49.62ID:hZwK8D2u0
BOCはクラブニンジャ路線を望みたいなー
0042名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 14:30:34.18ID:GLDSKlSW0
ライオン、ブルーオイスターカルト、ライオットとか流石にスレチだろ
特にライオンは全てにおいてつまらなすぎるから問題外
0046名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 19:23:04.91ID:Ag+AYOe90
>>45
ドンピシャでアリ
ライオンやタイタンは1曲もナシw
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 23:37:23.47ID:7biUL1H30
アナイアレイターは本来スラッシュ寄りのゴリゴリのメタル系で完全にスレチなんだけど、この曲は突然変異的存在でこのスレ向きかなと思って上げたんだけど、気に入ってくれる人もいて良かった
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 23:46:09.68ID:6swCiyJE0
この曲入ってるアルバム自体がスラッシュメタルとして素晴らしいアルバムだよ
俺はこのスレの住人じゃ無いけどスレが上がってたんで覗いてみました
0055名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 03:11:28.78ID:W22AgzPV0
>>42
Blue Oyster Cult、ニンジャのアルバムめちゃ良いじゃん

ここで知ったかなりの収穫の一つだったわ
なんでも、その前と前々作も良いらしいが

個人的な印象として、ドロドロおぞまし系のHRやってんのかと思ってたからな

あと、Uriah Heepも良かったわ
聴かず嫌いはよくないもんだ
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 08:00:33.31ID:xDzIIrcz0
その手のクラシックロック系はこのスレでは勘弁
0059名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 10:42:00.76ID:CuNj8vxy0
>>58
ヘヴィメタルでもハードロックでもポップメタルでもソロ含めたギタープレイでもどの尺度で計っても最高レベルというね
でもメロハーならホエンユークローズユアアイズとかフォーインザモーニングとかになるか
0061名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 13:05:20.77ID:OL0PbZT10
ジョン・ノーラムの1st,2ndソロもメロディアスな曲、弾きまくりのギターソロ満載で
個人的に理想的なメロハーと思ってるんだけどどうっすか?
あとアルバムジャケットも何気にカッケーし(逆にダサい?)

John Norum - Back On The Streets (Video)
https://www.youtube.com/watch?v=LhV7DEmLgMY

John Norum - Love Is Meant To Last Forever (Video)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1710669714/l50
0062名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 13:08:05.68ID:OL0PbZT10
Love Is Meant To Last Foreverのリンク間違えてた。。。

John Norum - Love Is Meant To Last Forever (Video)
https://www.youtube.com/watch?v=JQhPm45olpg
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 15:45:37.86ID:FxoS0Uo00
北欧のトリート、TNTあたりの来日が楽しみ
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 23:26:11.98ID:zKt86vlK0
ムーアはやっぱりWild frontierよな
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 08:36:28.49ID:QxIdWgY60
>>55
BOCはMirrorsも良い
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 11:47:37.59ID:tMbzYqLT0
>>70
一番好きなのは「暴虐と変異」だな
0073名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 00:25:30.09ID:4WJOmK6K0
ミケーレルッピはLos Angelesの2枚は好きだったな
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 00:44:09.00ID:zAZNXer10
>>56
そうそう
カナダのApril Wineも良かったしな

意外に70年代後半~80年代初頭に、B級メロディアスHR名盤って多いんだなというのを知った
AngelやBabys、Maxusとかね
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 00:45:04.08ID:zAZNXer10
あ、あとPagesもだな
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 15:51:56.81ID:mnz68pq80
>>48
歌謡ロックダメならFWなんか真っ先に除外じゃん
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 22:32:11.18ID:Fj71Pcey0
スティールハート懐かしい
2nd好きだったなあ
誰も覚えてないだろと思ってSpotify見たら月間60万リスナーとかでびっくり
wiki見たら当時も結構売れてたんだね
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 22:37:49.75ID:zAZNXer10
FRONTLINEと
FINAL FRONTIERは、
どちらがこのスレで高評価になる?
0089名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 13:22:25.99ID:QtCEImEi0
>>85
スティールハートはShe’s Goneの視聴回数が異常に多く海外でも高音系モノマネ番組なんかでも取り上げられるし、国内でも高音を出すレッスンものなんかでも扱ってたりして良く知られてるのでは?
自分も2ndは持ってるわ、イイよね
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 14:01:32.75ID:kyrfPejl0
メロハーではないやろ
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 18:52:42.33ID:EHjZJQD60
ハイトーンを活かしたハードロックをやっていると時々メロハーになることもあるって感じじゃない
0095名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 22:38:16.50ID:dhNwTH3c0
>>90
異議なーし
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 22:40:00.14ID:dhNwTH3c0
とにかく70年代ロックやプログレを
無理強いするおっさんがいなくなってせいせいしてるよ
0097名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 22:45:28.63ID:wYhyKPgk0
70年代ロック、全然OKよ
大歓迎や
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 22:46:35.29ID:wYhyKPgk0
>>93
そうそう
産業ロックは必ずしもハードロック要素強い訳じゃないからな
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 23:47:42.71ID:szzH9tn+0
邦楽で、VOWWOWやEARTHSHAKERは語れるの?
ここ
0101名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 00:11:01.47ID:VAyGjsqs0
そういえば、Vow WowってメロディアスHRとしても語れるバンドだとここで見たが、
おすすめは3枚目?
0104名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 02:50:29.83ID:z7R1aeHW0
VOWWOWは以前つべのおすすめでDON'T LEAVE ME NOWというのが出てきた、Vってアルバムで他にTHE GIRL IN REDも良かった
URLまた貼れなくなった
0107名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 08:31:46.09ID:GP1UXAa/0
>>69
まあ、プロデューサーさんがフィル・コリンですんで
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 08:33:26.58ID:GP1UXAa/0
>>91
そっちよりむしろ
みんな大好きアイリーンの方がらしさはあるかな
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 09:53:30.77ID:mzGBQa8a0
>>104
次VPN待機だからねw
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 09:55:29.31ID:mzGBQa8a0
>>100
自演乙
前スレで荒らしまくっていたよね
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 10:32:27.85ID:mzGBQa8a0
>>101
そんなの知るか!自分で考えろw
0114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 12:36:19.03ID:A8MzjETg0
ボストン、フォーリナー 、カンサスでBGM♪過激な曲でも落ち着くのは何故?
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 19:17:51.97ID:mzGBQa8a0
>>113
ロクサスいいじゃん
0116名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 19:17:54.77ID:mzGBQa8a0
>>113
ロクサスいいじゃん
0117名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 20:17:01.13ID:zSV5pczM0
>>101
VOWWOWはラストアルバムがお勧め
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 20:20:52.59ID:zSV5pczM0
それと個人的な感想だが、
アースシェイカーは2ndのFugitiveが一番良かったかな?
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 21:10:04.86ID:mzGBQa8a0
>>119
おうキターッ
クレイいいねぇ
やっぱり『ホット』な情報がいいね
自分で調べりゃわかることをわざとこのスレで
質問して自演でレスするバカチンはスルーやねw
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 00:07:46.00ID:sYqJOd3Y0
このスレ、いつも一人が喚いているよね
やたら好みの幅が狭くて、古いバンドを叩く奴
その上、自分は何も情報もおすすめバンドも出さない

まあ、出てきたらすぐあぼーんするけどなww
0126名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 00:15:52.11ID:twps85ff0
>>125
みんなからアポーんされてるお前だからなぁw
で、おすすめは?フォリナー?ボストン?アースシェイカー?
0127名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 01:10:55.21ID:dVh8k7wA0
このスレ荒らし、何年か前に
お気に入りのアルバムを「墓場まで持っていく」と書いていたのを覚えているわw
0130名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 07:57:10.16ID:CKa6L0k90
>>127
高みの見物だけどでは君の墓場まで持って行きたいのはどんなアルバムかな?
関係のない人を出して置いて逃げることしないよね?嫌われているのは君じゃないの?
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 08:08:38.29ID:CKa6L0k90
>>131
自分で調べりゃいいてしょw
僕が言ってんじゃないから
君が教えなさいよ
宿題だよw
0134名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 08:09:31.04ID:CKa6L0k90
>>132
あるでしょう
くだらんのをいつも上げてるからねw
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 08:10:40.11ID:CKa6L0k90
>>132
あるでしょう
くだらんのをいつも上げてるからねw
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 08:13:47.11ID:CKa6L0k90
墓場まで持っていくという意味を調べた方が良いよとほざきながら墓場まで持っていくアルバムないからって意味わかってるんじゃない
一応馬鹿じゃないということはわかりましたよ
アホってねw
0138名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 11:07:14.46ID:CTqP5i0x0
976 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2021/02/18(木) 15:47:04.69 ID:noFTd84r0 [2/4]
今朝も朝食摂りながらクレイを聴いたけど
ホント飽きない
墓場まで持って行くつもり

978 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 18:04:50.71 ID:/xJWVKLW0
>> 976
墓場まで持って行くって死ぬまで誰にも言わず隠し通すことだぞ
書き込んでる時点で持って行けてない

979 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 18:57:06.75 ID:86srwG/c0 [2/3]
可哀そうだから突っ込むなw

980 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 19:00:35.97 ID:2MXEBtCH0
それ旦那と離婚して母子家庭で男のこ育ててるメンヘラBBAだから日本語不自由なんだよ

981 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2021/02/18(木) 20:00:02.80 ID:SRfZhLF00 [2/2]
自称でホントはおっさんかもしれないけど、女がいるだけ感謝して生暖かく見守ろうや。

983 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2021/02/18(木) 20:48:27.51 ID:zjss351t0
>> 978
おまえばかか
書き込んでいると言うことは理解してあえて書いているってことだろ
あえてそういう風に表現するってことはあくまで大切な物を秘めて生きて行くという比喩表現の一種の手法だろ
お前って自分でその程度ってわからんのか?
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 16:12:12.81ID:t7lqStI80
クレイ婆まだいたのかw
0145名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 13:00:41.26ID:RcH125BJ0
>>142
そりゃエクストリームやアバウトアスは叩かれるでしょ
いいメロディ皆無だもの
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 14:44:40.55ID:Ad9vlJWY0
エクストリームは2ndとか大好きだけど、メロディアスというよりキャッチーでファンキーなハードロックって感じで、あまりこのスレ向けではないと個人的には思っている
0149名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 15:32:33.18ID:aFAU05ml0
>> 976
墓場まで持って行くって死ぬまで誰にも言わず隠し通すことだぞ
書き込んでる時点で持って行けてない ?

世の中には学面通りにしか受け止めることが出来ない高卒レベルもいるもんだよな

よく考えてみなさい
自分が好き焦がれているメロハーを墓場まで持って行くと表現した方はそれだけ自分が秘密にしてるようなとっておきのメロハーを自分が墓場までも大切にして行きたいと言ったに過ぎないんだよね。誰だってあるでしょ、趣味に傾倒している人ならさ。秘密にしてるけどこのスレで情報共有も実際している。そこに気づきもしないで意味が違うとか勘違い批判する輩がひとりいるけど自分が社会に適合出来ない、融和的ではないことを自己暴露してるとしか言いようがない。お前だよ、そこの>>0138 www
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 15:37:01.70ID:aFAU05ml0
0136 名無しさんのみボーナストラック収録 2024/03/28(木) 08:13:30.34
だから、意味を調べてから来いw
ID:dVh8k7wA0(4/4)
0137 名無しさんのみボーナストラック収録 2024/03/28(木) 08:13:47.11
墓場まで持っていくという意味を調べた方が良いよとほざきながら墓場まで持っていくアルバムないからって意味わかってるんじゃない
一応馬鹿じゃないということはわかりましたよ
アホってねw
 
みなさん上記は全部同一人物ですよ
早く反論しろよ
おら逃げるなよw
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 15:51:31.39ID:RcH125BJ0
よく分からんが見づらい
0155名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 22:03:57.47ID:+fpnqOj40
名曲shameが入ってるelectrifiedが最高
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 08:34:18.48ID:iL+xKOhc0
>>149
意味不明
>>150
なんだこのアホはw
0158名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 13:06:27.70ID:vZrBJI3J0
メンヘラババア笑
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 15:03:40.35ID:yyUr5O860
メロディが美しいというのならば北欧系ですよね全盛期のTNTやトリートは本当に素晴らしい
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 10:16:39.16ID:oAHTe5BP0
>>160
At 1980むちゃくちゃ好みの音だ、ありがとう!
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 10:39:02.06ID:66UV9IWc0
>>163
ありがとう
TimecopのほうはAt 1980とも関わり深く相互にアルバム参加してたり
あとThe MidnightやLeBrockあたりともお互いにやってる
基本的にはインストのサウンドクリエイターだけど歌入の曲ではそれらからボーカル借りてるね
BGMとしてはなかなか良いよ
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 18:31:02.08ID:xkFsCiYa0
>>157
いやいやお前さ他人にふっかけておいて反論も
せずその程度かよ
墓場はどうした?
論破されて逃げるとは情けないのう
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 18:33:49.98ID:xkFsCiYa0
こいつはIDころころ変えて負け犬遠吠えしか
出来ない可哀想な初老

ほれ
0157 名無しさんのみボーナストラック収録 2024/03/30(土) 08:34:18.48
>>149
意味不明
>>150
なんだこのアホはw
ID:iL+xKOhc0
0158 名無しさんのみボーナストラック収録 2024/03/30(土) 13:06:27.70
メンヘラババア笑
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 18:42:09.00ID:xkFsCiYa0
>>163
Timecop1983はspotify で聴いたけど確かに
なかなかいいね
LeBrockが好きな人はおすすめだよね 
ありがとうございました😊
0170名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 18:44:42.46ID:xkFsCiYa0
特にTimecop1983のOne Nightは最高だね
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 19:24:39.67ID:GcITl9i70
Terra-Novaはどれが一番良いのよ?
0172名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 20:48:40.09ID:oAHTe5BP0
そりゃLivin’ It Upだろう
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 23:24:35.40ID:SWbjQqUn0
>>160
哀愁が凄くて、美しいジャケット見ながら聴いてると胸キュンだわ。
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 08:33:42.36ID:embskJv20
>>167
意味不明
>>168
なんだこのアホはw
0177名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 09:34:46.14ID:OTtoiNDH0
>>176
お前早く反論しなくっちゃ
ストラッツでスレチの勘違い
ええ年こいて恥ずかしいぜ
アホ丸出し
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 09:43:12.29ID:OTtoiNDH0
バカチンガー
メンヘラじじいの発狂です


1
ID:dVh8k7wA0(2/4)
0132 名無しさんのみボーナストラック収録 2024/03/28(木) 08:07:35.17
ちなみに、俺は「墓場まで持って行きたい」アルバムなんて無えからなw


結果

負け犬の遠吠え←今ここ

ストラッツが大好きすぎてウインガーの再発希望してまーすw
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 11:12:28.98ID:OTtoiNDH0
なんだこのアホは?

↓ ↓ ↓↓ ↓↓
0127 名無しさんのみボーナストラック収録 2024/03/28(木) 01:10:55.21
このスレ荒らし、何年か前に
お気に入りのアルバムを「墓場まで持っていく」と書いていたのを覚えているわw

↑ ↑ ↑↑ ↑↑

他人にふっかけて相手
アホですまされないぜ
早く反論しなくちゃ
ストラッツは?エクストリームは?www

おきまりの◎◎はどれがおすすめして
すぐ逃げるパターン

バレバレ
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 16:15:33.34ID:AHXSxKms0
メンヘラババア笑
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 21:29:52.56ID:xX+MsQJ60
Magnumというバンド、あまり知らなかったが、ずいぶん良い曲あると思ったわ
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 22:50:29.78ID:OTtoiNDH0
>>180
ほれ反論してみい
墓場に持って行くを論破されて
遠吠えしか出来ない60の独身爺さん
正体さらそうかなぁ?w
0185名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 22:53:16.72ID:OTtoiNDH0
>>180
クッソだったよなストラッツはw
エクストリームはスレチだな 
ミクスチャーロックそのもの
散々スレを荒らしまくって轟沈w
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 00:18:00.19ID:w96FiLMs0
>>152
69する時なピンク色のクリームをぬりまくる
人たちのことだよ。実際ジャケットもそれを
表現しているよね

One Size Fits Allは日本人は小さいけど
誰にもはめることが出来るから
外国人には好評だからそっから
来たらしい
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 00:32:40.11ID:HaX8CpKl0
すみません
ちょっと質問があるんですが、イングヴェイのアルバムでこのスレ向きなのはオデッセイという作品なんですか?

彼の楽曲でとてもメロディアスなのがあったので気になったもんで(曲名は失念)
0189名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 01:55:15.87ID:vCXpnLHa0
他のアルバムの他の曲だと

You don't remember i'll never forget
Motherless Child
Another Time
(URLがエラーで貼れない)

あたりがメロディアスだと思う
0190187
垢版 |
2024/04/02(火) 10:09:01.89ID:HaX8CpKl0
>>188
ああ、これですね!
ありがとうございます
0191187
垢版 |
2024/04/02(火) 10:09:35.80ID:HaX8CpKl0
>>189
調べて聴いてみますね
ありがとうございます
0193名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 14:32:55.66ID:g/8V3OiD0
>>184
意味不明
>>185
なんだこのキチガイはw
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 17:45:21.60ID:w96FiLMs0
>>193
あらら反論も出来ずに独身じいさん
墓場はどうした?
右手がお友達w
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 17:47:18.10ID:w96FiLMs0
>>193
ストラッツはどうした?
糞を上げてみんなから相手にされずみじめやのーw
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 17:50:02.43ID:w96FiLMs0
>>180
早く反論しろよな
粗チンがーw ストラッツ爺さんw
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 20:58:14.22ID:+WZuAR3Q0
>>192
横からだけどめっちゃ好き
世間的にはライブじゃやらない昔のアルバムに入っている忘れ去られた曲のひとつでしかないかもしれないけど
自分的にはイングヴェイの曲の中で1番好きかも
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 21:52:13.27ID:w96FiLMs0
確かに初期のイングゥェイの様式美は素晴らしい
Spotifyでライブラリーに入れてなかったので
速攻で入れました
ありがとう!
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 22:08:36.75ID:Es4ThiBQ0
>>188
この曲、メタル苦手な俺でもイケるな
インギーの曲って、オナニー早弾きインストしかないのかと思ってたが、歌ものもあるのか
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 22:15:10.95ID:Es4ThiBQ0
前にここで、サバス、ジューダス、メイデンの(メタルにしては)ポップなアルバムってのが挙げられてたが、
この中に俺が聴けるものがあるかも知れんな
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 00:25:03.94ID:jta8ALQh0
>>191>>199
『Facing the animal』もポップなアルバム
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 08:01:50.32ID:lGDZxwuO0
>>203
退屈だよ
コージー信者=バーン読者が持ち上げてるだけ
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 09:16:33.80ID:QnDzy/c30
チープ・トリック/ハート/MR.BIG/ジュリアン・レノンらに楽曲提供 マーク・スピロ死去
https://amass.jp/174197/
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 10:20:58.36ID:dkQM/BR10
マーク残念だ。Giantの曲作ってたんだよね
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 12:18:02.40ID:3pKhp4b90
NOW IS THEN,THIS IS NOWは超名盤
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 16:19:43.97ID:oX3zfZle0
>>198
イングゥェイババア笑
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 19:39:00.11ID:RuhVjTnx0
>>10
TENのデビュー作を初めて聞いたときは起伏のないボーカルだと思ったんだよね。個人的な感想とは別に世間の評価は高かったけどさ。と10にアンカー打ってTEN の話ししてるわワシ
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 22:59:21.35ID:3pKhp4b90
まあ新譜に期待するジャンルじゃないしな
0218名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 06:03:00.54ID:/Jo5riIP0
>>189
ライブオンリーだけどジョーリンターナーボーカル版がとても好き、ピッチもちょっと早くてちょうど良い
You Don't Remember I'll Never Forget
https://www.youtube.com/watch?v=arQQgoHt8mA
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 07:44:55.77ID:VfHm7WIP0
ピッチは高い
0220名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 08:08:29.54ID:/Jo5riIP0
ああ失礼、テンポが早い、が正解か
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 12:38:46.43ID:LkrPJusN0
>>210
ひとり浮いてる感
ストラッツはやっぱりスレチは正解
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 16:42:45.00ID:7A61Er2C0
以下禁止バンド

エクストリーム
アバウトアス
フロンティアの90%
ストラッツ←NEW!
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 20:40:19.08ID:Edc3BQbY0
>>226
Joey Tempestってアルバムが一番好きかな。
0228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 21:00:39.15ID:SjGmmC5W0
>>226
ジョン・ノーラムのLINK貼った者です
ジョンもジョーイも昔のような曲を作って欲しいっすね
ヨーロッパ復活以降はメロディーが暗くて悲しすぎる。。。

John Norum, Joey Tempest - We Will be Strong (Video)
https://www.youtube.com/watch?v=v6zp1dfYftQ
0229名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:43.32ID:GAFBz9na0
俺はこのスレにもよく来るくらいメロハー大好きだが、ヨーロッパはどのアルバムもどの曲も好きなのないなあ
ちょっとメタリックなのが好きじゃない
個人的には少しでもメタルの感じがするメロハーは好きじゃない
同じ理由でTENとかTALISMANも聞かない
フェア・ウォーニングは大好きだけどな
0230名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 23:14:08.16ID:/Jo5riIP0
つべがオレに勧めたアイアン・メイデン 知らない曲だったがホント良く出来てる、つべのAI
That Girl ・ Iron Maiden
https://www.youtube.com/watch?v=el9-v5hTnW0
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 00:05:26.78ID:rV4ihaKM0
ジョン・ノーラム絡みで
メタル臭が無いこの曲はどうっすか?

DOKKEN - ONLY HEAVEN KNOWS
https://www.youtube.com/watch?v=yaym9Q6gjTU
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 00:14:47.40ID:79RjRnVA0
ヨーロッパといえばやはりジョンノーラムだけど実はキーマルセロ時代もめっちゃいい
特にマルセロのギターソロはどれも素晴らしい
superstitiousのソロなんてマジで鳥肌
ちなみにサブスクでも聴けるけどヨーロッパの曲を10曲くらいカバーしてるマルセロのソロアルバムがまた最高
メタル色が強くなってめっちゃカッコイイ
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 00:15:13.69ID:j/3g+BRX0
>>233
俺もワイルドハーツはかなり好き
俺は勝手にワイルドハーツはメタルではなく、メロコアやポップパンクだと思ってる
つまりグリーン・デイとかと同じ
勝手に自分の都合のいいように変換して聞いてる
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 00:24:20.66ID:ef5n0Uv/0
メタル色というのをどう解釈するかでもかなり違うね
例えば私はジューダス・プリーストやアイアン・メイデンはメロディがいい曲でも全く聞かない
しかしザクザクしたメタリックなギターのハーレム・スキャーレムやTNTは大好き
同じブラッド・ギルスでもナイト・レンジャーとオジーではかなり違うし
でもこういう個人間での全く違う考え方を、相手の意見を尊重しながらぶつけ合うことこそが
音楽ファンとして最も楽しい瞬間だけどね
0239名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 00:47:21.24ID:hMGDS2Fv0
俺的に、ギター1音下げしてたら絶対無理
半音くらいならNirvanaくらいは聴けるので、あのくらいからギリギリなのかも?

あとドラムもドカドカ手数自慢みたいなのもダメだわ
0240名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 00:50:12.21ID:hMGDS2Fv0
>>233>>236
ワイハは、
Beatles meets Metallica
なんて書かれてたね

俺はワイハは曲によるかな
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 01:26:25.54ID:qGm5C0Ob0
>>224
てめぇな
フロンティアーズレーベルの90パーとか
言えばこのスレが成り立たなくなる
だろ
世界中のメロハー信者に支持されている
このレーベルを侮辱するならどっか行けよ
AOR HEAVEN、Steelheart Memories等と並んで
評価されているフロンティアーズレーベルを晒すならテメェ自身が禁止

それに間違いなくアバウトアスは良いバンドだね
カスで荒らしのテメェは書き込んだらすぐわかるわW
0245名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 01:38:52.11ID:qGm5C0Ob0
>>242
確かに
0246名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 02:04:03.98ID:21QZ/sas0
>>244
About Usはインド出身らしく少し変わったところもあるけど、基本メロハーのバンドだと思う
1曲目と5曲目が特に好き
ただ、8曲目だけはこのスレ的にボロカスに言われてもしょうがないかな
0248233
垢版 |
2024/04/05(金) 07:31:04.65ID:B9YBINys0
>>238
昔、ボクシングの鬼塚勝也のタイトルマッチの時に、GAMMA RAY の"Heading for tomorrow"が流されてて、
最初の部分が凄く気に入って購入したんだが、一曲まるまる聴いたらゲンナリするようなメタルだったんで、すぐ売ってしまったww

そういった痛い過去が自分にはありますw

>>236
グリーンデイは好き
自分の嗜好もどちらか言えば、あちらの方だね
0250233
垢版 |
2024/04/05(金) 08:41:20.94ID:B9YBINys0
>>249
そうなのかな?
まあ、世界的に売れてるのはグリーンデイの方なんで、大衆性は彼らのが上だと思うけどね

普通のロックポップスのファンにはグリーンデイのが訴求力はあるのは一目瞭然
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 09:10:42.73ID:eSZFBBRv0
語弊があるかも知れないが、JPOPで例えるなら、
B'zがイケるか
X JAPANがイケるか
だと思う
(どちらもイケるのは生粋のメタラーだろうけど)

で、このスレに来てるのは、大抵前者でしょ
0255名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 09:45:24.01ID:fkemLFmX0
そういうのだとUli Jon RothのCAST AWAY YOUR CHAINS
のギターソロ部分だけ取り出してリピート総尺8分ほどに編集して聞いてるな
ブツ切れになるが1回じゃ物足りないし大満足
0257名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 10:20:23.91ID:eilEfVdM0
B'z好きな人は、このスレのバンドもほとんど好き
X JAPAN好きな人は、このスレのバンドのほとんどと親和性がない
ということだと思う
0263名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 17:10:21.16ID:XmalW0WE0
以下禁止バンド

エクストリーム
アバウトアス
フロンティアの90%
ストラッツ
グリーンデイ←NEW!
0268名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 19:52:32.44ID:21QZ/sas0
Enuff Z'NuffのOne Step Closer To Youは昔、自作のドライブ用のメロハーベストCDに入れてたな
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 20:30:58.83ID:qGm5C0Ob0
>>264
そりゃ違うよ
キャメレオンは名盤だ
あんたリリースされてから何年経ってんの?
俺は初めてだよこんなトンチンカンないこと言うなんてw
とにかくサウナでも行って汗流して来なさい
0272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 20:31:42.87ID:qGm5C0Ob0
>>267
あんた幅の奴隷かよw
0274名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 20:33:43.83ID:qGm5C0Ob0
>>253
アホ
0277名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 22:46:40.41ID:XvFFZndr0
>>240
それはもうビータリカだな
メタリカ本人も公認してて20年以上活
動してる世界的に有名なバンド
メタリカのカバーでもビートルズのカバ
ーでもない
タイトルも...And Justice For All My
Lovingとか最高
曲も最高だから聞いてみてね
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 23:23:32.86ID:qGm5C0Ob0
>>276
あれが大失敗ならメロハーマニアには
向いてないっすよー
フロンティアーズレーベルとアバウラスを
冒涜するバカチンがひとりいるけどその次に
ランクされるから撤回したほうがいいよ
あんなクオリティが高いのはそうそうないわ
キーパー2の次に来る傑作だよ
0280名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 23:27:27.87ID:qGm5C0Ob0
>>263
アバウトアスとフロンティアーズレーベルは
撤回しろ
貴様ふざけたこと言うんじゃない
ごらっ!おどれら!謝罪しろ
0281名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 23:32:43.55ID:qGm5C0Ob0
>>246
確かに8曲目はなんであんなのを入れたのか
理解に苦しむよ
0282名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 03:12:08.93ID:KBGF7IrR0
>>238
NWOBHM
ジャーマンメロスピ
スラッシュメタル
ブラックメタル
デスメタル
パワーメタル

この辺全部無理

“○○メタル”と言うジャンルの中で、唯一聴けるのがヘアメタルだね
俺はハードロックは好きだが、そのままメタルに殉教していった人と好みが決定的に違うんだよな
0283名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 03:15:37.62ID:KBGF7IrR0
大体、TOTOやジャーニー、ボン・ジョヴィあたりがこのスレの頂点だろうけど、上記のバンドはロックやHR/HMとは無縁の家の妹も聴いてたくらいだぜw

つまり、メタルと縁のない人も結構ここに来てると思うんだよね
メタル板だから仕方なく来てるけどな
0284名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 03:21:20.67ID:KBGF7IrR0
>>282
訂正
割りと一部のゴシックメタルは好きだったな
ニューウェーブ寄りでメタル色の薄いやつ

90年代後半のPARADISE LOSTの作品は傑作だし、
ANATHEMAというバンドもここで知ったが、非常に良かった
0285名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 05:19:37.40ID:LkBwp/FZ0
>>284
それ系だと、
HIM、TO/DIE/FOR、Within temptationあたりが、このスレ向きだな

Murder of my sweet が個人的にお気に入りだが
0287名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 06:40:17.93ID:vWWa6HOh0
>>261
ドイツのメロディックバンドは、
①84~90年のSCORPIONS
②マッコーリー時代のMSG
③VON GROOVE
④CASANOVA
⑤FRONTLINE
⑥ZENO

このあたりと、Fair Warningくらいだろ
メタルバンドは不要
0291名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 08:06:33.31ID:vWWa6HOh0
>>290
二流以下を数多く知っていても意味ないだろ

俺はドイツのバンドに拘ってないし、何より他の年代の他ジャンルのメロディアスバンドの開拓に余念がないからね

ABBAやカーペンターズみたいなポップスも好きだし
0293名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 08:17:26.60ID:vWWa6HOh0
おー、すまんな
Bonfireだったわ

まあ、その辺りに匹敵するのいたら紹介してくれな
0296名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 08:26:04.59ID:G79PWm2O0
>>295
知らないだけでしょ笑
ドイツに拘ってないってドイツのバンドとして書いたのあなただし
このスレに被るジャンルもわかってなくポップス持ち出すし
0299名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 08:31:34.76ID:vWWa6HOh0
むしろ、90年代のU.S.オルタナ系に良質なメロディやってんのがいるんだなと思った

紹介してくれた人、ありがとう!だな
ウォールフラワーズとか、ブレッシドユニオンとか
0301名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 08:36:52.41ID:vWWa6HOh0
>>296
つか、狭すぎる人と広過ぎる人が混在していて、ハッキリこのあたりと言えるジャンルじゃないんでない? ここ

俺としては、プログレから転身したバンドに詳しい人にご教授してもらいたいが
0303名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 08:40:49.41ID:P8RAtCex0
>>301
あんたは気に入る気に入らないともかくとりあえずHOUSTONの1st聴いときな
それが典型的な「産業ロック」だから
あとメロディック・ロック(メロハー、AOR含んでる)もどういうジャンルかお勉強ですね
プログレから転身って言っても要は上記の音楽性に入ってくるものが触れられてるのであって何でもかんでもじゃないから
0305名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 08:45:50.10ID:P8RAtCex0
>>304
産業ロックがそれとしてわかってるなら良いがだったらグリーンデイが売れたから大衆性あるとこのスレで言うのは違うとわかるだろう?
音楽性全く異なる
0308名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 08:53:13.33ID:b8VJ4/p90
>>301
狭すぎるとか広過ぎるとかじゃないw
ある程度は曖昧な部分はあるが前提は>>303の人の言う通りだと思うぞw
その範囲内で広い人とメロハー限定など狭い人がいるってだけ
0309名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 09:18:06.28ID:NjxkTy3r0
Melodic Rockというジャンルにどういうものが入るかわかってないと思うからまずはmelodicrock.com見てみよう
それと”Melodic Rock”専門のネットラジオも複数あるのでそういうの聴くとどういうものかわかるかも
以前はそういうの使って良いのないか探してた
0311名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 09:25:24.66ID:NjxkTy3r0
しかしHouston1stが典型的な産業ロックというのはうまい
80年代と今の産業ロックの音楽性凝縮してるからとりあえずの1枚で済ますには最適
0315名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 10:20:53.27ID:PcQI+pWK0
有名どころはメロハー 名盤とかで検索したらすぐに出てくるからちょっとマイナーなの知りたかったら個人ブログ見てるわ
おもくそ個人目線の詳細なレビュー書いてるから結構参考になる
0319名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 10:50:00.44ID:dIS3S9Qp0
>>315
どのブログ?
0324名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 11:20:55.73ID:9+dov2yH0
産業ロックって言葉に限定すると元々渋谷陽一がエイジアやTOTOを少し売れ線に日和りすぎていると揶揄した言葉だったな。
特にエイジアはプログレ界の大物達が集合して出てきた音がこれですか?みたいな印象は当時10年近くロックを聴いていた者なら私も含めてかなりの人が思ったはず。
0326名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 11:39:49.65ID:bLvc+wWt0
ABOUT USがメロハーとか
GREEN DAYが産業ロツクとか
カメレオンが名盤とか

逆張りがすぎるだろ
0328名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 11:51:25.58ID:7W088Je70
ところで今年って例年になく不作じゃない?
Nightblaze:かなりの良作
At 1980:良作
Honeymoon Suite:まずまず良い
くらいしか買うに至ってないんだけど他に良いのあったっけ?
0333名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 12:58:47.61ID:dIS3S9Qp0
だから新作に期待するジャンルじゃないって
再発で良いのが出てるし
0336名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 13:55:49.97ID:RrbYx0L20
>>329
そうだよねー
アバウトアスは優秀なバンドだよ
日本のどこ探してもあんな強力はボーカルはなかなかいない
同じアジア人として誇りすら感じる
グリーンデイ?そんなのは知らんが
0337名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 13:57:05.19ID:RrbYx0L20
>>329
ストラッツ独身おっさんっての本当だったんですねw
0339名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 14:03:40.61ID:RrbYx0L20
Heartwishはなかなかいい感じですね
ありがとう!
0342名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 15:27:33.64ID:rPx8QFRZ0
カメレオンは普通に良曲揃いのいいアルバムだと思うけどね
ただあの時代のハロウィンのメンバー達が本当にやりたかったことなのか?ファンが聞きたかった曲なのか?
と言われたら答えは明らかにNOだよね
0344名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 16:12:11.00ID:XhLmOyph0
ディスクユニオンのメロディアスハードロックで8412件あるから、このジャンル全て網羅というのは、なかなか難しいね
再発とか重複もあるけど半分と見積もっても4千件だし
0346名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 17:10:49.21ID:DQy4UZ8X0
仮にその4000件から少なく見積もっても1アーティスト3枚程度のアルバムだとしたらおおよそ1000件ちょっとでアーティスト別ではほぼ網羅できるね
このジャンル10年以上聴いてる人なら余裕、急激にハマった人なら4、5年でだいたいいけるんじゃね
0348名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 22:01:36.89ID:jnw5PzX80
Nightblazeはクサすぎるのとボーカルが微妙に不安定。
At1980はとても気に入ったありがとう
0349名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 00:11:48.01ID:3zaGrne80
両方書いたの自分だけどNightblazeはエフェクトがダサい以外はかなり良いかと
おばさんベーシストのプレイも良い
ボーカルはPerfect Viewの昨年出したアルバムの人だね
0351名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 01:25:23.72ID:A8z9NlD/0
しかしSpotifyって凄いよね
NightblazeやAT1980等次から次へと
メロハーが出て来るよね
藤木さん頑張ってチェックしてるかなぁ
もろ80年代のレトロなフィーリングがいい感じだよね
みんなはどんな感じ?
0354名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 06:21:26.24ID:F6+oVguo0
>>304>>305
産業か否かは、人によって見解が分かれるかも知れんが、
ジャーニーだと、
スティーブペリー加入エインズレーダンパー脱退
グレッグローリー脱退、ジョナサンケイン加入で産業ロック完成
インフィニティとエスケープでは何万光年隔たりがある

俺は圧倒的に前者派だが

スティクスのクリスタルボールからパラダイス~やキルロイ~フォリナーからプロヴォカトール
REOのツナフィッシュからホイールズ~
も産業度は天と地

サバイバーのファースト~ヴァイタルサインズも似たようなもの
シンセの発達も産業度爆伸びに拍車をかけているし
0356名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 20:28:32.85ID:6/4SYTGX0
>>354
俺もInfinityの頃のJourneyの方が好きだわ
REOスピードワゴンも70sの方が評価高いらしいね(by渋谷さん)
0357名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 21:59:08.36ID:e9L81r5L0
ニール•ショーンがいた頃のHARDLINEがいまだにたまらなく好きだわ
0360名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 22:23:15.06ID:e9L81r5L0
BAD ENGLISHもいいよね!
0361名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 22:47:45.54ID:ol9gmFdg0
JOURNEY秋に見に行くけど、25年くらい、セットリストの8割は同じなんだよなあ
それでも来日は毎回売り切れてるの凄い
今回もフリーダムツアーなのにフリーダムアルバムからは1曲だけよ
KISS、ナイト・レンジャーなどもみんなそうだからいいけどね
BON JOVIはニューアルバムから3、4曲やります
0362名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 23:08:28.75ID:gyc2QlLA0
デフ・レパードの誰かがインタビューで
俺達は新譜の曲を聴きに来てるんじゃない!グレイテスト・ヒッツを
聴きに来てるんだ!って
力説してたなw
0363名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 23:26:42.31ID:NsYzi3yd0
>>341
ただのヘビメタだな、あとカメレオンはゴミ
0366名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 00:37:13.12ID:L8J8PLnF0
ニッケルバックは基本ハードロックだな
そこにポストグランジ要素入れたりたまに曲によってメロハー的な要素入れたりってところだな
HR/HM的な手数の多いギターソロ入れるのも特徴
0368名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 06:37:05.96ID:mI2e5HZx0
ファイアハウスのボーカルが、なくなった
0369名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 07:12:20.98ID:XFy13/3E0
結婚式ではwhen look into your eyesをかけたい
葬式ではNovember rain
0370名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 08:48:49.84ID:7UCy0O4G0
今知ったけどFIREHOUSEの1st出したとき既に30歳だったのか
このスレ的には嫌いな人いないんじゃないかっていうくらいクオリティ高いね
昔よく車の中で聴きまくってたな
R.I.P.
0371名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 09:09:16.01ID:LhF8c7YU0
CJスネアはZENOが亡くなった時程に衝撃で残念だ。
Overnight sensation, all she wroteなど愛聴でよく聴いている
ご冥福をお祈りします
0374名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 14:26:08.69ID:kMU+b3wj0
>>361
モトリー・クルーから脱退したヴィンス・ニールのセットリストがモトリー楽曲ばっかりになる → まあ分かる
モトリーに復帰したヴィンスがソロ公演も行なうがモトリー楽曲ばっかり → それはちょっと…

デイヴィッド・リー・ロスは1994年のアルバムまでは果敢に新譜からやっていた(ただしソロ旧譜からの選曲は激減する)けど、それ以後は。
ジミ・ジェイミソンも、ドラマ主題歌だけはソロ作から演っていたかな。
0375名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 15:38:37.40ID:dw6kVio50
>>341
そもそもプラテンズとかいうのがゴミなんだから派生バンドもつまらんわな
ルックスもおっさんだし
0378名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:30:00.70ID:RY8qckBR0
>>363
またマヌケない奴が来たよ
トンチンカンなことばっかりで
花っつまみやのう
独身でひまだからここに来てるんだろ
しっしっw
0379名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:32:54.14ID:RY8qckBR0
>>375
独身のおっさんよ 
IDコロコロ変えてもバレてるわ
もうみんなで一致してる
批判する奴イコールお前だよw
正々堂々ID変えずにやってみらおらw
0380名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:37:36.86ID:RY8qckBR0
>>365
独身爺さんのねじれた書き込みだから
仕方ない
嫁ももらえず会社でも相手にされず
どこに行っても愚痴しかこぼすことが出来ない
末路の爺さんだから相手にしない方がええ
墓場までの論争でも逃げまくるくらいだったからなぁw クスクス
0381名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:39:35.68ID:RY8qckBR0
>>355
わざと荒らしてるんだよ
キチ害だから
0382名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:41:59.22ID:RY8qckBR0
>>353
それはなぁ
お前の腐った脳みそしかわからわなw
0383名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:43:13.62ID:RY8qckBR0
>>364
アホがひとりいるから相手にしないことw
0384名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:45:36.80ID:RY8qckBR0
>>352
メロ度、ハー度、キーボー度は重要なんだよな
このスレのクライマックスだから邪魔しないことw
0385名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:47:30.93ID:RY8qckBR0
>>340
なんだ毎度のバカチンかw
0386名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:50:04.72ID:KqQJD0Pw0
カメレオン良い曲もあるが、
KEEPERファンに受け入れられなかった理由は分かるでしょ。

カメレオンだけでなく、ほとんどの作品には賛否両論ある。
否の意見に耳を傾けてみるのも必要だと思う。
0387名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 23:16:58.07ID:XFy13/3E0
一人ですげえブチ切れててワロタw
自治厨か
0388名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 23:18:18.63ID:7UCy0O4G0
ピンクバブルズゴーエイプはもっと酷かったわ
0389名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 23:44:25.62ID:s25ne/Ld0
ハロウィンは全然聞いてないが、ハロウィン関連ならやはりPLACE VENDOMEが素晴らしいね
なんか過去の記事を見るとマイケル・キスクはメタルが嫌いみたいな記事を見つけたけど
なぜ嫌いなのにハロウィンに戻ったんだろう?
0390名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 03:52:17.86ID:yonYwozG0
本当にヘビメタは止めてほしい
メロディアスであっても喧し過ぎる

ハードロックとは全くの別物だと思っているが、一緒くたにして語られるのも分からんし
0391名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 05:06:50.48ID:cJHSOGkD0
守護神伝までは素晴らしい
アンディデリス以降で良かったのはjust a little signぐらい
0392名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 07:17:07.38ID:gFWey0NS0
>>389
Avantasiaとかで頼まれて無理してメタル歌ってるうちに、また好きになったんだよ
0393名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 08:17:29.37ID:Lx59SK790
メロディアスなロックやハードロックは好きなんだが、80年代のあのシンセは正直苦手だわ
産業ロックがなぜバカにされるかと言ったら、DX7などのシンセだろうな
0394名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 12:51:35.59ID:MtjDMNHT0
>>386
いやいやわざわざこのスレで発狂した最初の
アホは荒らしなんだから成敗しないといけない
0395名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 12:53:30.25ID:MtjDMNHT0
>>386
そこまで言うのなら
その理由は何か説明しなさい
ションベンのやり逃げはよくないよ
0396名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 13:00:11.89ID:gFWey0NS0
>>393
JOURNEYやSURVIVORあたりはシンセがあってこそだと思う。
ただ80年初頭までは古臭く聴こえるのが多いね
0397名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 13:27:41.81ID:cJHSOGkD0
3大シンセ曲
JOURNEYのSEPARATE WAYS
VAN HALENのJUMP
EUROPEのTHE FINAL COUNTDOWN
0399名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 14:58:45.80ID:PRk6C+ok0
>>387
クレイババアな
このスレの名物
0402名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 17:05:57.14ID:Jvfgymw80
そもそも産業ロック、メロハーはシンセ多用されてるから、嫌いな曲だらけじゃないか?
0404名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 17:16:30.28ID:MtjDMNHT0
>>399
違うよばーか
ストラッツ爺さんは墓場まで独身通しなさいw
0405名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 17:19:40.18ID:MtjDMNHT0
>>402
ワシもそう思うんだけど世の中変わりもんが
いるからねえ
普通ならこのスレには来ないタイプなんだけど。。。
0410名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 19:00:19.64ID:YoCOolkI0
ヘビメタを鼻で笑うスタンスのロッキングオンでも認めざるをえない古典や客層の拡張のために許容できるヘビメタのことを「ストーナーロック」と呼ぶ。実際のストーナーロックはともかく、ロッキングオン誌上ではそんな定義に見える。
0412287
垢版 |
2024/04/09(火) 19:14:57.10ID:XqvVjoQM0
>>407
少なくとも俺は不要だな

ただ、上に挙がっているイングヴェイの曲みたいに聴けるものもあるが
0415名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 19:47:15.32ID:MtjDMNHT0
>>408
確かに
BBは昔から俺も好きだったよ
0416名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 19:57:27.84ID:cJHSOGkD0
自分で定義付けてそれ以外が来ると我慢できなくて攻撃しちゃうタチなんじゃない?アスペの症状だろ
0417名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 20:23:58.64ID:xRcLCj1K0
>>368
知らなかったわ広瀬じゃないけどやっぱりOvernight Sensationが最高だわ
R.I.P. CJ.
0418名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 21:02:40.32ID:Ijr0a/pj0
>>416
だよね
カメレオンはいい作品だったな
0419名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 21:16:03.85ID:4zA5AQmn0
>>399
粗ちんおじちゃんw
0421名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 21:49:12.69ID:cJHSOGkD0
デビュー当時からヘアでもグランジでも無くファンクメタルだろ
0428名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 23:09:23.86ID:cJHSOGkD0
DOKKENはジョージリンチのおかげでちゃんとメタルっぽかったよな
0429名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 23:12:41.16ID:MtjDMNHT0
>>428
専門スレ立てな
典型的なバーン読者だもんな
君のおかげでスレが発展しないからね
0432名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 23:23:16.82ID:cJHSOGkD0
>>429
仕切るなハゲ
0435名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 06:32:52.08ID:h6q9aS8W0
アークエネミー
ダークトランキュリティー

ジョン5の本名のLOWERYはラワリーなのかローワリーなのか。
McAULEYはリーなのかレイなのか。
ステッペンウルフとかのRocket RITCHOTTEは何かのインタビュー(英語)でまず苗字の読みを確認されていた。RICHOTTEという誤った綴りをされたうえ日本語でリコットとも文字にされていた。re-shot。
ジム・ピートリックかピータリックか。SONをスンと書くのは偽ピーター・バラカンみたいで私は好きではないのでジミはジェイミソン。
Rebecca(苗字なし)という洋楽女性歌手が、山田信子でも土橋安騎夫でもない明示のためにカナでは「レベカ」だった。
0438名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 08:51:06.46ID:cbeYJoST0
>>409>>425

マーティフリードマンによるHR/HM分類表

Hard Rock
クイーン
モトリークルー
エンジェル
ライオット
ガンズ
AC/DC
UFO
スコーピオンズ
ヴァンヘイレン
KISS

Heavy Metal
ブラックサバス
ディスターブド
メタリカ
メガデス
ラウドネス
メイデン
ジューダス
スレイヤー
マリリンマンソン
0439名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 08:57:02.75ID:cbeYJoST0
いわゆる様式メタルってもんはメタラーにしか人気は出ないだろうが、必ずしもメタル要素のある音が主流にならん訳でもない感じだな

まあ、ニルヴァーナもサバスからの影響は顕著だったし
0441名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 09:06:25.08ID:mG6xWeLg0
明確な定義が無いのでツーバスドコドコが入ったらメタルだと思うことにしてるわ
0442名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 09:22:28.22ID:udcG07uM0
もうええな
荒らしは>>0433以下で発狂してるので皆さん
無視して懸命なご判断
良質なメロハーの直貼り歓迎ですですw
0443名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 10:24:41.57ID:/E84swuf0
クレイ婆改めカメレオン婆w
0444名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 10:54:55.36ID:tD1yJBCG0
>>443
ストラッツ爺さん?だよね
自分が吹っ掛けた墓場まで持っていくうんぬんで
ちゃんと応えなかったよね? 
散々スレを荒廃させてクレイ婆さんのせいに
するなんて恥ずかしいな
0445名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 12:03:38.52ID:l3ogVNcB0
ストラッツはメロハーではないが、次世代アリーナロックの第一人者だと思う
マネスキンよりよっぽどわかりやすいし親しみやすい
なぜマネスキンがこんなに売れてるのにストラッツがイマイチなのか納得できない
ストラッツは80年代のBON JOVIばりに世界的なバンドで通用すると思う
0446名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 12:15:39.86ID:z/U0Jpf90
ルックスの差じゃないの
0450名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 13:01:43.49ID:Ncbo8L4T0
>>438
ハードロックはほとんどイケるが、メタルは無理だわ

メタリカやマンソン、スレイヤーあたりはRockin'on読者にも人気あったが、俺的には訳ワカメだったな
0451名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 13:08:51.32ID:Ncbo8L4T0
>>441
俺もそれは同意
あとチューニング1音下げしてるのとか
それと、ギターの音数やドラムの手数で埋めまくるのがメタルの特徴のような気がする

ストーンズの曲を
「スカスカ」 とか
「隙間だらけ」
というような事を言ってたメタラーを数人知ってる

独特なセンスしてんなー、と思ったが
0452名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 13:12:30.25ID:Ncbo8L4T0
ちなみに、俺もThe Strutsは好きだな
もっとブレイクしてほしい
0453名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 13:14:31.27ID:Ncbo8L4T0
追加
The Answer
The Darkness

もだな
0454名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 14:15:22.84ID:YFMpDY/Q0
髪の毛スカスカの爺さんにはスカスカロックがお似合いなんだろう
音が濃密でソリッドなメタルは年齢的に胃もたれするんだろうな
0455名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 15:58:20.98ID:XTgb3n860
>>454
コロコロ🆔変えて自演を繰り返しキチ害どもよ

ストラッツ
、The Answer
The Darkness
ぜーんぶスレチw
0456名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 15:59:10.63ID:DJQZ6bXo0
>>443
ストラッツ爺さん?だよね
自分が吹っ掛けた墓場まで持っていくうんぬんで
ちゃんと応えなかったよね? 
散々スレを荒廃させてクレイ婆さんのせいに
するなんて恥ずかしいな
0458名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 16:13:19.58ID:mDi2kvF20
>>453
メロハーの意味がわかってないんだからこのスレに居座る意味ないw
稀代のワル確定
0459名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 16:14:21.71ID:mDi2kvF20
>>457
スレの正常化ナウ
0461名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 17:04:32.26ID:Z6sQeTbh0
ヘビメタオタクは面倒くさいのが多い
実際小汚いなりして臭いし
0463名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 17:40:55.49ID:jwhZuh8Y0
ここの住人的にさあ、気にかけてるバンドをヘビメタ分類に入れて欲しいもんなの? 世間が
それともハードロック・バンドに入れて欲しいって感じ?
どういう事かっていうとヘビメタバンドって言われると不名誉に感じるのかどうか
0464名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 18:00:13.14ID:s+qQHO300
バカだからカテゴライズしたがるんだろ
自分が気に入ってたら世間がどう思うかなんて気にせず聴く
売れてるバンドだけ聴くミーハーじゃないんで
0467名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 18:54:54.11ID:MvK/nmQJ0
どのバンドが、HRかHMか、見解分かれるだろうが、これを一応参考にしてくれ

100 Greatest Hard Rock Music Artists
https://digitaldreamdoor.com/mobile/rock/artists-hard-rock.html

100 Greatest Metal Bands
https://digitaldreamdoor.com/mobile/metal/metal-bands.html

100 Greatest Hair / Glam Metal Bands
https://digitaldreamdoor.com/mobile/metal/metal-artists-glam.htm
0468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 19:34:38.83ID:uu9YkcxT0
>>445
実際通用してないわ
スレ違いだから諦めろ
なっストラッツはメロハーじゃねーよ
あっち行きな
0470名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 19:49:42.14ID:J6rB16CO0
ヒロシマモナムールが始まるかとおもた
0471名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 20:06:38.17ID:fVYzL2eO0
>>465
海外ではメロディックロックとかAORと呼ばれているバンドが多いが、
日本ではメロディアスハードロックとカテゴライズされてるバンドがその中に100くらいはいるぞ
0474名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 21:13:57.42ID:syQA/bQL0
なぜ>>463を書いたかって言うと初期盤のライナーノーツでオジーオズボーンが「おれたちの曲はヘビメタじゃない、ヘビメタとはモーターヘッドのような音楽を言う」
って書いてあったのを見てミュージシャンとして一緒にされたくないと考えていたんだなって思ったから、まあそのあと完全に宗旨替えしたわけだが
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 23:00:18.41ID:Qic2Wz8n0
バックフォージアタック
0482名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 23:02:51.41ID:+ZkfUQy60
>>467
HRともHMともに呼べそうなのが4つくらいか

モトリーは初期はHRというイメージ
スコーピオンズはLove at first sting~Crazy worldの頃はHRだよな
レインボーはDIO期だけHMだろうし
0485名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 00:02:56.24ID:D2sGE6dj0
スキッズは分かりやすいよな

1stはハードロック
2ndはヘビメタ
0489名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 06:06:53.73ID:0fgOZV9M0
>>478
tooth and nailとkiss of deathぐらいは聴いておけ
0490名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 06:17:07.34ID:EhvxD7pJ0
>>474
俺はオジーに関して言えば、罪と罰とNo more tearsは好きだな
つまり、その二枚はメタルではない
0491名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 06:35:31.42ID:EhvxD7pJ0
>>460
BPM160~180くらいが一番ノレる速さだな
0494名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 08:46:56.69ID:yIaPuEmG0
>>328
At 1980メチャ気に入った
レップスのHysteriaの遺伝子が感じられる
今期では今までの所ベストだな
0496名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 09:21:50.31ID:KLC6elZW0
>>495
うるせー馬鹿が発生しているな
サバス、ドッケン、モトリー、オジーは専門スレがあるだろ
お前らまとめてゴギブリホイホイや

荒らし撃退は直貼りで行きましょう
0497名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 12:16:53.80ID:rSZf1c1R0
オジーはちょっと不思議なんだよな
明らかにヘヴィメタルなんだけど
めちゃくちゃわかりやすくてポップだからメロハーファンでも聞けると思う
やっぱり明るさって大事だと思う
ヘヴィメタルは暗い感じが多いから
0499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 13:07:42.75ID:6or6SeUN0
>>498
次はワッチョイありにして
クレイババアをNGにしたいから
0501名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 17:11:16.92ID:GIcNYnm40
Enuff Znuff たまに話題に出るけど、どのアルバムがレコメンドなのかね?
0504名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 19:03:50.45ID:HY+L+Xcg0
何度荒らしてもストラッツはスレチだと思います。クレイおばさんにも粗チン扱いされ惨めです。
0505名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 19:32:44.20ID:aCKNkHca0
バイキンマン調の声が苦手なんだよね
0508名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 23:17:35.80ID:gQPhfKal0
Pretty Maids好きなんだけど、このスレ的にはちょっとメタルでヘビー過ぎるかな
0510名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 23:38:39.88ID:0fgOZV9M0
sin decadeが好きかな〜
0514名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 08:46:25.68ID:qSGWLwbh0
>>501
やっぱStrength, Animal〜でしょ
Right By Your Sideは言うには及ばず
名曲揃いだわ、セーソクはMary Ann Lost 〜が推しっぽいけど
まあ、捨て曲もあるのは事実だけどね
0516名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 11:19:41.18ID:jUUYKG9j0
ストラッツ爺さんは早く嫁をもらいなw
0517名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 11:26:55.48ID:HRqTy2WN0
>>501
うるせーぞ
イナフはスレチだぞ
このドアホ
0518名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 12:50:51.85ID:y8GEsI1F0
また更年期障害のクレイ婆が暴れてんのかよ・・
0519名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 15:55:32.68ID:gK3IV5MY0
>>518
ストラッツはスレチでボロ負けし
墓場まで持って行くでも遠吠え逃げし末路はイナフズで荒らしまくり
嫁ももらえず飯はカップ麺
目下終活中w
0520名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 16:01:35.58ID:gK3IV5MY0
>>512
Rebel Kings - Beautiful Nightmareいいね

ひとりの荒らしイコールストラッツ
スレチ独身爺さんがオジーとか出しまくって荒らししているので
強力なメロハーの直貼りで撃退しましょう!
0521名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 16:02:53.70ID:gK3IV5MY0
>>518
クレイばあと結婚しろよw w w
0524名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 18:58:15.20ID:DX7SK+S80
ホントどのスレにも必ず番人みたいなバカが居座ってるよな
何なんだろこの法則
0526名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 20:08:27.19ID:xh954sPy0
本当に本当
ストラッツでミクスチャーバンドを
このスレで強要して拒まれたのが始まりだったよね。
0527名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 20:14:49.12ID:xh954sPy0
>>525
おなごかどうかはわからんですよ
ただおなごが発狂していたクレイは
メロハーそのもの
とにかくメロハーに関係ないのを
わざと出しまくるのはやめにしてもらいたい
0531名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 22:12:07.99ID:TtjKhlB40
>>529
今作は音に奥行きが出た感じ
過去のも好きだけど音が少し薄っぺらいんだな
より歌もの求めるならボーカルというか中心人物のJosh Dallyのソロ名義作もおすすめ
0532名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 06:03:52.35ID:U+xaqXqj0
>>465
これの下の方にあるランキングがなかなか面白いね

【Top 60 Artists Who Touched on the AOR/Melodic Rock Sound During the Classic Era of That Genre, but are Generally BetterClassified as Something Else 】
というの

ここでちょくちょく挙がるウィッシュボーンアッシュやグランドファンク、
さらには中森明菜や杉山清貴&オメガトライブまで入っていてw
0533名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 06:08:28.74ID:qul61Q7y0
>>524
ストラッツの法則と呼ぼうじゃないか
0538名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 09:00:53.85ID:TvWV8DrN0
>>532
ウィッシュボーン・アッシュやグランド・ファンク・レイルロードなら、
正直、杉山清貴&オメガトライブや1986オメガトライブやカルロス・トシキ&オメガトライブの方が、何倍も好きだ
ウィキペディアにもオメガトライブは日本のAORと書いてあるし、非常に優秀なメロディーの宝庫だよ
今はファイナルと称したラストツアーやってるから見に行ってみて
0540名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 16:56:55.18ID:GmlYkPpw0
>>538
杉山のオメガトライブは好きだな
カルロスのボーカルは好みではないが
つか、林哲司のプロジェクトチームだったんだな

昨今、真夜中のドアが持て囃されてるが、杉山オメガもその流れの再評価なのか
0541名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 16:59:09.02ID:GmlYkPpw0
でも、林哲司もツェッペリン同様にめちゃパクリ多いと言われるよねw
真夜中のドアも、キャロルベイヤーセイガーのパクリ疑惑あるし
0543名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 06:24:16.37ID:KxAvoD8I0
>>537
ひでえな
こんなインチキ糞バンドを必死にヨイショしてた評論家は地獄行き決定!
0544名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 10:39:13.58ID:oyxhk+g80
名誉毀損でお縄レベル
0545名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 11:09:04.23ID:bWx3Es+Z0
ZEPに本当のオリジナルあるんかw
0549名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 21:51:02.28ID:oyxhk+g80
>>547
今聴いたけど
微妙。。
しゃーないしゃーない
ジャケットはひどいよ
0550名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 21:57:17.78ID:v7FQ1CaI0
>>546
これあからさまなTOTO風AORな音がうざいんだよね
0551名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 21:57:53.61ID:oyxhk+g80
>>548
100円以下なら
ワシも頼む
0555名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/15(月) 16:55:43.63ID:Ap3GzHSN0
アバウトアス、ストラッツ、エクストリームはスレチ
0558名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 10:30:24.35ID:ZblNUfjx0
なんでだろう なんでだろ🎵
0559名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 10:33:24.05ID:ZblNUfjx0
FMはラジオで聴かないと
0560名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 10:35:28.53ID:ZblNUfjx0
>>555
前作までのアバウトアスはスレチではない
0565名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 19:11:56.50ID:TAen0ggi0
CD通販サイトの商品って結構早く品切れになるんだな
ほとんどサヴスクで聞けるのにな(^o^)
0567名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 21:12:46.56ID:5b9UM3b30
>>566
こりゃ良いな!楽しみだわありがとう!
0571名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 22:05:26.66ID:8878N6fy0
ネスター キターッ
いいねこれぞメロハーだよ
これはまさにガッツポーズ飛び蹴りだね!
0576名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/17(水) 02:50:22.38ID:cWvYQWph0
はやくクレイも出して欲しい
0579名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/17(水) 22:30:26.74ID:s5LilMwQ0
ネスター久しぶりに前のアルバム聴き直してるけど、こんなに良かったっけ
新譜も期待
0580名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 00:44:46.83ID:PWwvtKPg0
ネスター祭りだね
0581名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 00:45:38.67ID:PWwvtKPg0
>>578
ビヨン・ボルグもファンなの?
0582名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 05:33:01.49ID:7rip5Yku0
FMは2ndアルバムが一番なわけ?
近年のアルバムはあまり評判にならないようだが
0584名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 09:43:00.25ID:B75GOU7N0
クレイババア改めカメレオンババア狂喜w
0588名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 19:23:29.91ID:k6MG+ez20
>>583
なるほど
ありがとう😊
0589名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 19:26:46.76ID:k6MG+ez20
>>584
こいつまた来たわ
クレイって良いバンドじゃないか
他人を誹謗中傷ばかりしてこのスレ
荒らしまくって何の意味があるの?
こんな輩無視してネスターで盛り上がろうぜ♬
0590名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 20:00:19.34ID:k6MG+ez20
>>585
確かにREVOLUTION SAINTSは
完璧だね
エモーショナル過ぎる
久しぶりこんないい曲に出会えて
よかった
0592名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 21:40:55.17ID:N3NnXBkP0
ディーンはできれば歌わないでほしいんだよな
0595名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/19(金) 21:46:21.44ID:mXPqYMFp0
>>592
はぁ?
0596名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/19(金) 21:47:49.82ID:mXPqYMFp0
>>593
確かに
>>0592はストラッツの爺さんだから無視しようw
0597名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/19(金) 21:49:24.19ID:mXPqYMFp0
>>592
こいつまた荒らしてるな
糞同然やな
0598名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/19(金) 22:13:45.18ID:sikQUhh80
>>587
お前知らんだろ
ストラッツしかし知らんからな
このばかタレが
0599名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/20(土) 00:45:44.38ID:NgBhkYgg0
>>592
じゃお前が歌え
0600名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/20(土) 00:48:55.41ID:8TAIUxXb0
ブルーオイスターカルトの新作はどうよ?
0601名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/20(土) 11:06:02.84ID:h98o7+cu0
>>600
新作というよりぶっちゃけアウトテイク集だわ
それでも良いけどね
0602名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 14:04:06.46ID:m1MQH3jx0
>>445>>449
スレ違いになるけど、他にアリーナロックのトップになれそうなバンドってどんなバンド?
0603名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 14:11:39.76ID:c1fyh0Ow0
>>602
メタルコア系だとBad Omens、Spiritbox、Sleep Tokenが若手御三家でBMTHみたいなアリーナ級になりそう
もっとハードロック寄りだと30代以下の若手では決定的なバンドはいないかも
0604名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 15:25:17.91ID:2f5jdGBi0
>>602
海外では数万人の所でできるかもしれないが、今のHR/HMで40代以下のバンドでは来日公演のアリーナレベルはいないと思う
ブリング・ミー・ザ・ホライズンだって武道館満員は程遠いでしょ
唯一マネスキン、他に可能性があるのはストラッツ、この2つだけだ
他のバンドでは日本では多くてもZeppの3千人弱が限界
1万人以上のアリーナでやるには大衆性、一般性がないと無理であり、ヘヴィメタルは大御所であってもそれが難しい
やはりハードロックなおかつメロディ派のバンドでないと駄目だが、今の若手で当時のBON JOVI、JOURNEYのようなバンドいないし
MR.BIGのようなビッグインジャパンもいない
0607名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 16:32:49.38ID:PBMYgEnU0
ストラッツみたいな💩の話は他所でやれや

>>445
>ストラッツはメロハーではないが
メロハーではないとわかりながらよく堂々とスレチの話を書き込めるな
どんな神経してんだよ
0608名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 17:09:59.58ID:m1MQH3jx0
>>603>>604
なるほど
ありがとう

Adelitas way?だっけ?
あの辺はもうピーク過ぎたんか
Salivaとか
0609名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 17:17:20.35ID:c1fyh0Ow0
>>608
その辺のハードロック系はビルボードの200位にも入れなくなってる
Shinedown、Breaking Benjaminは北米でアリーナクラス、Alter Bridgeは本国より欧州で人気あってアリーナクラス
Nickelback、Ghostは欧米のどこの国でもアリーナクラス
0610名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 18:19:03.26ID:qrsDW6gx0
LINKLN PARKのコピーバンドがアリーナ超満員らしいなw
0611名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 22:50:14.55ID:VhS7tUw80
カメレオン婆w
0612名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 06:47:09.94ID:QbZpB3fo0
Ghostというバンドは、直近のアルバムがメロディアスな作品なのかな?
なんかブラックメタルのホラーバンドという印象だったが
0613名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 08:33:28.84ID:fiFU9ozv0
>>612
メロディアスな感じはあるけど、いわゆるこのスレの感じではないね
このスレのバンドは明るさ、爽快または哀愁、切なさまたはその両方があるが、それらは全て無いと思う
0617名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 09:51:26.50ID:VL6Lk8T30
GHOSTメチャメチャ売れてるから期待して見てみたけど
全く箸にも棒にもかからない曲だな...
てかロックなのかこれ?
0620名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 10:06:23.75ID:KzFXniWK0
まあGhostがこのスレじゃないってのはないね
少なくとも曲単位ではズバリなのいくつもある
好みかどうかはどうでもいいが
自分もファンになるほど好きかと言えばそうでもない
ライブ見る機会があれば見たいけど
0622名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 10:44:40.16ID:q78QjM5w0
ブルーオイスターカルトの「怪談」について改めて感想を。
彼等のアルバム「Mirrors」から「The revolution by night」迄のアウトテイクに4曲のカバー曲(大体既発ですがビートルズの「恋に落ちたら」だけ16年のレコーディング)
なのでアウトテイクは故人であるアランレニアーも含めたオリジナルの5人か一部リックダウニーがドラムを担当しています。
クレジットを見るとバックダーマやエリックブルーム作の曲は少なく、ブーチャード兄弟の曲が多いのは、それだけ当時お蔵入りになったのは彼等の曲だったのでしょう。
しかし、聴いていくとどれもそれなりに良く書けていると思います。
「5月の最後の日」や「死神」の様なキラーチューンは無いですが、鈍く光っているタイプの曲が多いなと思いますね。
カバーの「朝日の無い街」「Kick out the jam
s」「Roadhouse blues」はライブテイクでしか知りませんでしたが、スタジオバージョンも悪くないし、ビートルズの「恋に落ちたら」をアコースティックアレンジで原曲に近い形で演ってるのが微笑ましいですね。
0623名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 12:35:24.78ID:rU2BG79w0
AmazonMusicでGhostで検索かけても、ヒップホップとかゴーストバスターズのサントラしかヒットしないんだが。まあ興味ないからいいけど。
0624名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 13:16:46.49ID:zdS+T4CV0
ゴーストの直近数作は確かにメロハー要素あるし嫌いじゃない
でもやっぱりちょっとオルタナ風味というか暗いというかKing's Xみたいだな
これならDIZZY MIZZ LIZZYの方がよっぽど好きだわ

ちなみに検索しにくい時は
GHOST Sweden
Bad Habit Sweden
X JAPAN
などバンド名と国名で検索すると引っかかりやすいよ
0626名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 13:34:22.20ID:g1iXaJc60
またカメレオン婆が発狂するからほどほどにしとけw
0627名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 13:52:02.00ID:jlz0DQQd0
Ghostは基本的に陽なバンドだと思うが曲調に脳天気な明るさはないのはメタルやSweetなどのグラムロックの影響色濃いからだろう
影響元被ってるからノリ良くてメロディアスな曲はちょっとNew Englandっぽくなってたりw
ほぼオルタナなのはDizzy~では?
0631名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 23:22:36.48ID:VL6Lk8T30
そうそうゴーストの違和感はグラムロックやニューウェーブ
どうしてもロックよりポップに聞こえちゃうんだよ
DIZZY MIZZ LIZZYは大好きなのになんなんだろう
0632名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 23:38:30.12ID:UXTGutzP0
そろそろお開きにしないとな
0633名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 23:46:59.35ID:vtk22lw+0
ディジー・ミス・リジー好きなのはどうぞご勝手にだけどそれこそグランジオルタナ成分9割、残り1割がハードロックなバンドでしょ
0638名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 02:51:46.79ID:n3ZYza2v0
スレ読むと、Ghost聴くなら直近2作という事か

ブラックメタルは全く受け付けないから、初期は不要だな
0641名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 10:27:20.53ID:ZFhyTjbZ0
>>640
ブログに書いてな
0642名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 10:29:21.03ID:ZFhyTjbZ0
>>637
ストラッツ爺さんが強要しているんだからすぐわかるw
0644名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 12:26:48.70ID:k8lAaLD70
フォリナーはTOTOやボストンより先に殿堂入りしたけど、アメリカだと人気あるのかな
日本だと圧倒的にボストンやTOTOの方が人気あるよね
0645名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 12:42:29.80ID:xU7QQXXV0
フォリナーは1stから4thまで4作連続全米500万枚以上で安定して売れてた感じ
ジャーニー、TOTOはアルバム毎の売上に波があるしボストンは作品数そのものが少ない
0646名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 12:45:50.85ID:HmGEau/h0
ジャーニーもだがフォリナーもずっとベストアルバムがビルボードチャート200以内に入り続けてたかと(今現在は知らんがすくなくとも数年前までは)
ボストンやTOTOはそんなことはない
0650名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 15:25:08.90ID:bEbiurRP0
>>647
ブルーノートとかビルボードでまったり観れば?
19年のヒープがビルボードだったし。
0652名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 15:51:54.29ID:4M15lvHx0
殿堂入りはジャーニーとフォリナーだけ?
今んとこ

個人的に、TOTOとボストンも入ってほしいが、無理なんかな?
エイジアはまあ・・無理だよな

ピーターフランプトンもこのスレで話せるアーティストだよね
0653名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 17:13:43.63ID:Q9N7j8uG0
Kansasは?
0654名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 17:34:05.16ID:fQ8uRGOd0
マイケルスウィートのボストンなら観たい
0657名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 20:57:42.49ID:SK0fW8Pl0
>>631
Dizzy Mizz Lizzyって、再結成後のアルバムに1stみたいなのある?
0658名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 08:11:42.03ID:/LmHWzgq0
>>622
サンクスです
BOCは80年代の音には回帰しない感じなのかな?
まあ、ユーライアヒープも産業には戻らないだろうけど、カッコいいが
0659名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 08:14:42.12ID:/LmHWzgq0
【音楽】エイジアが新ラインナップで再始動
ジェフ・ダウンズ+ジョン・ミッチェル+ヴァージル・ドナティ+ハリー・ウィットリー
https://n2ch.net/r/7Ir_2/mnewsplus/1713904121/?guid=ON&rc=25
0661名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 12:06:45.23ID:oX41AnWn0
ハリーウィットリーってのが歌うのか。どうなんだろ
0664名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 15:55:34.63ID:8KOgKAVx0
カメレオンババアw
0667名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 18:55:51.35ID:IZg1F5AY0
今回もジョン・ペインを戻すつもりがないってことは完全に決別したってことかね
あの時代のアルバムも好きなんだが

>>652
半分グラムメタルだけどボン・ジョヴィとデフ・レパード
産業ロック化する以前の評価も込みだろうけどシカゴとハートもだね

TOTO、ボストン、カンサス、スティクス辺りは可能性ありそう
あとブライアン・アダムスとか
0668名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 19:46:14.83ID:iR2PFJMc0
TOTO、JOURNEYは結構来てる印象
BOSTONは日本武道館来たのが10年前
KANSASも13年前
STYXはいつ来たかもうよくわからんので早く来日してほしい
というか上記全部来てほしい
JOURNEYは秋ですね
0669名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 07:05:57.99ID:ftml3y7J0
REOスピードワゴンの殿堂入りは無さそう
0671名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 16:54:44.49ID:uL31cWHl0
そろそろ新しいのに切り替えないと
0672名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 16:56:36.36ID:uL31cWHl0
>>664
アンタ粗チンなんだろ
0673名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 17:00:46.61ID:Cm5W9Qip0
>>651
ストラッツ爺さんのことじゃんw
0674名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 17:02:52.37ID:4CeGJS9Y0
TOTOって何で業界筋ではあまり評価高くないんだろうな?
0677名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 18:00:49.35ID:X/cpc1Uz0
>>674
80年頃のミュージックライフ誌で誰かが(投書欄だったかも?)エディヴァンヘイレンがニコニコしながら凄いギター弾くのにスティーブルカサーは眉間に皺寄せてそれより優しいフレーズを懸命に弾いていて格好悪いと有った気がする。
0678名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 20:55:22.44ID:VK7dp99Q0
もういいよ
ほどほどにな
0679名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 21:00:41.71ID:VK7dp99Q0
誰かピュアなメロハーの直貼りお願いです
号泣レベルを一発頼んます
0682名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/26(金) 11:05:21.55ID:bvhIBMO70
スレが後退しているなぁ
0685名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 00:18:07.89ID:kO6FE4150
邦楽でZIGGYを再評価してるけど、彼らは結構メロハー的な曲もあるのよね
0686名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 00:21:01.72ID:0cVMdoET0
>>685
馬鹿野郎
お前のせいだ
0687名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 01:09:01.35ID:0cVMdoET0
>>685
ハバに相手してもらいな
0688名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 13:39:56.60ID:PJ+3cSSS0
NIGHT RANGERのBig Lifeはメロハーアルバム
0692名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 23:09:59.72ID:si4GbKt20
次行こう
0693名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 23:13:18.09ID:si4GbKt20
ストラッツ爺さんがいなくなった
今だ!メロハー祭りだ
0695名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 07:38:18.03ID:yO08AVR30
heartいいよね!来日希望!
0698名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 08:42:34.89ID:Tb+QItgM0
妹のナンシー・ウィルソンも70歳か。ジューダス・プリーストも70越えて未だにメタルやってるけど、Heartは自分たちの好きな音楽しか演らないんだろうね。
0701名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 11:52:19.11ID:G/NsyNav0
>>700
あんたな箱根の温泉の三段腹のおばちゃんと
遊んでいる方がいいだろw
0702名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 11:53:44.12ID:G/NsyNav0
>>693
もう当分来れないだろう
VPN食らってからなw
0704名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 12:08:19.05ID:f7ey/Uye0
原点回帰したようなゴリゴリのハードロックとアコースティックなどゆったりした曲半々くらいだな
本人たちが80年代にやってたことは虚構と明言してるしそこには戻らないだろうね
0705名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 13:26:04.40ID:Tb+QItgM0
確か、ロン・ネヴィソン時代には納得していないようなインタビュー記事があったような。産業路線はもはや過去のものってことか。
0707名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 13:59:53.14ID:tfVrfHyX0
シカゴやスピードワゴンも産業時代を黒歴史にしてんのかな?
ジャーニーは開き直ってる感じだが
0708名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 14:03:44.36ID:D9CR17d40
俺もそっちのほうが好きだがLittle Queenあたりや産業ロック捨てた後もメロディアスでなかなか良いよ
特にNancy Willsonのアコギ達人振りが上手く取り入れられてて味わい深さはある
0710名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 19:47:19.97ID:v4rV6lUb0
>>707
アホか
ええ加減にせい
自分のブログでも作って腹一杯
そっちでやってくれ
0711名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 19:48:49.65ID:v4rV6lUb0
>>709
スターダスト最高だね
ワシも1stは愛聴してるよ
0714名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/29(月) 15:28:38.02ID:cshsx/LV0
アゲ
0718名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/29(月) 22:52:01.29ID:W8Wnh10l0
いっぱい紹介してくれてありがとうございます。
みんなどこで探してるんですか?
過去から現在までのたくさんのメロハーを紹介してるサイトありますか?
もしくはインスタやXで、この人をフォローするといいってのはありますか?
0720名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/30(火) 05:57:12.55ID:Neytx+za0
しかしハートはあの80年第三部作の大ヒットがあったから長続きしたんじゃないかな。
彼女達が否定してもその後の作品の出来は今一つだし。
0721名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/30(火) 06:08:50.87ID:jouUxZ3D0
>>720
キャリアの長いバンドには世間の評価とバンド自身の評価が一致しないアルバムが何枚か有るのはよくある話し。
0722名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/30(火) 10:02:32.75ID:XmJjJGXk0
ハートはもうええ
0723名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/30(火) 10:04:45.69ID:XmJjJGXk0
>>719
おふざけはたいがいにせぇ
いい流れが出来とるからな
0724名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/30(火) 12:25:48.10ID:DA2w84sq0
>>718
YouTubeでメロハー聞きまくってたらトップページのオススメで他のメロハーもよく出るようになる→そのアカウントの他の動画の一覧見て色んなバンドの動画上げてたり好みが合うようならフォローする
が一番良いと思うよ
0725名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/30(火) 15:18:34.50ID:ypAB4QgG0
MOON SHOTって結構良さげだが、どう?
0727名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/30(火) 15:52:13.36ID:fhdxnKyq0
BURRN脳の人は、「BABYMETALはメタルじゃない。」と目くじら立てて反論してきます。
なぜ、怒って攻撃してくるのか。
それは、自分たちの愛するメタルが「古臭い」「時代遅れ」と言われているかのように感じてしまう被害妄想的な心理状態が原因のようです。
そのことは下のBURRN脳の人の怒りの書き込みの文面を読めばよく分かります。
明らかに自虐的でひがみっぽい感じですよね。
まあしかし、たとえ面と向かってハッキリと「古臭い」「時代遅れ」と言われようとも別に怒る必要はなく、心に余裕のある人間は他人が何と言おうが別に気にしないんですけどね。

https://ameblo.jp/sandyclowzz/entry-12850237380.html
0728名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/30(火) 16:46:46.70ID:76bGXBZS0
カメレオン婆の無駄レスだらけだなw
0730名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 12:01:02.14ID:JwIh1KX60
>>728
なんだこいつ
こいつが居なくなって皆んな喜んでいたのに
0731名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 12:01:53.67ID:JwIh1KX60
>>729
まさに王道ですね
0733名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 14:54:44.82ID:2Kzd6W9i0
クレイババアっていつも連投するよな
0734名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 15:08:02.89ID:dR8Lg5S10
おまえだろ
ストラッツ爺さん
0735名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 15:13:26.41ID:dR8Lg5S10
Parfect Plan
httm://m.youtube.com/watch?v=_UBJlte404k&list=PLlGNS1B4PpmOLTUjgdmml5qv_C_T_zH88&index=8&pp=iAQB8AUB
0737名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 15:56:43.76ID:2Kzd6W9i0
このババアしょっちゅうトチるなw
0739名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 16:34:41.21ID:DsUCvq5S0
俺は音楽を聞き始めて30年以上だが、10代~40代まで、一度も同じ趣味だった人はまわりにいないぞ
クレイもストラッツもワークオブアートもOfficial髭男dismもMr.ChildrenもVaundyもレッチリもグリーンデイもウィーザーもYOASOBIも新しい学校のリーダーズも好きな俺がいる
もちろんこのスレに来てるからメロハーはどれも好き
0742名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 22:27:53.12ID:8Skp8JZe0
>>739
ファンクラブに入るとかファンサイトで交流するとかしないのか?
俺はファンサイトでビデオ上映会とかコピーバンドのライブとかその二つの後の呑み会とか楽しんでるぞ。
0744名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 23:03:48.47ID:WcW6JTlP0
>>739
いくらなんでも周りとの交流なさすぎ
それならどんなに少なく見積っても2~3は趣味被るだろw
会社の同僚、先輩でさえハードロック好き、AOR好き、ジャズ好きの人達いるわ
0745名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/01(水) 23:40:17.82ID:0CwBhlzh0
産業・メロディアス系なら、洋楽聴かない人にも勧められるし、実際に教えたらハマった人数人いる

翻って、メタルって教えたらハマる人いるんかね?
俺はメタラーじゃないし、メタル苦手なもんだが
0746名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 00:22:45.02ID:weAhtZfN0
同じマンションで子供同士が同級生のお父さん友達がメタル好きで話し合うんだな
その人はジャパメタ中心だが洋HRHMも聴いてその娘は小学校低学年からBABYMETALとか聴いてたw
自分は洋ハードロック中心だがメタルも聴くし息子はQueenやKayac好きだね
0749名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 00:43:38.91ID:QbuDck+z0
>>748
Kayakって良い曲多いね
あまり知らなかったが
0750名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 06:41:32.58ID:FknRMSE80
>>747
前の職場(定年まで勤めた所)で一緒だった後輩が学生時代の友達とU2、ローリングストーンズ、ポールマッカートニーのコンサートに行ったと言い、私と好みは違うけどその後時々休憩時間にビートルズ、ストーンズの話しをするようになったよ。
0751名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 08:04:46.01ID:UThnUy7V0
中学で転校してきた子が兄の影響でサンタナ好きって言っててクラスで洋楽ロックの幅広めのとこ知ってるのは自分ぐらいだったからその子がよくサンタナのレコードを貸してくれたわ
0753名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 09:23:53.05ID:J9OPCWXq0
レッチリとかビリー・ジョエルとかオードリーとか今年は東京ドームまでライブ見に行く回数多いけど全部1人だよ
もちろん、会社でもプライベートでもレッチリ、ビリー・ジョエル、オードリー好きはまわりにいるけど
北海道から東京ドームまで遠征するくらい好きというレベルの人はいない
悲しいわ
みんなそういう人どこで探してるんだろ?それこそ後に結婚するパターンもあるよね、うらやましい
0754名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 10:04:30.10ID:Sk/gx87w0
ほんとに演奏とか歌の上手い人をライブで見た事無いんじゃないかな、円盤やサブスクで聴くのとは全然違う感動がある
そんだけビッグネームならきっと出会えるにゃ
0755名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 11:30:58.05ID:SjNXPD9u0
>>753
地元のライブでよく会う人達と仲良くなったな
最近大物は地方にこなくなったから、自然と遠征する友達に
0756名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 12:23:36.48ID:7vykdETq0
>>739
今のJ-POPよく聴けるな
俺は邦楽は00年代くらいまでで、後は昭和の歌謡曲、シティポップ、ニューミュージック聴いてる

HR/HMもVOWWOWと紫聴いてるくらいだしw
あと、フラワートラヴェリングバンドは、ダントツでカッコいいね
0758名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/02(木) 22:17:30.84ID:FknRMSE80
>>756
CD買う程じゃないけど次女が好きなセカオワ、キングヌー、米津辺りは悪くないかな。
星野源は好きになれんが。
0762名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/03(金) 21:54:28.73ID:Fz+D9lbk0
>>761
バカ
0763名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/03(金) 21:56:29.19ID:Fz+D9lbk0
>>753
ストラッツ爺さんとうとう正体
表したなw
女もいなく寂しくて
このスレ荒らすんだよな
60歳の末路w
0764名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/03(金) 21:57:13.77ID:Fz+D9lbk0
>>759
スレチだろ
0765名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/03(金) 21:58:39.51ID:Fz+D9lbk0
>>756
ええ加減にせえ
0766名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/03(金) 22:00:35.31ID:Fz+D9lbk0
>>760
いい感じだね
スレを回復させようね
0767 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 01:26:32.49ID:mawfb9o/0
その曲だけやたらメロハーっぽいけど
In This Momentはメタルコアバンドだぞ
調べたら最近は
インダストリアルメタル路線に
なってるらしい、節操無いなw
0768 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 08:27:05.10ID:fCBXChQT0
邪魔くせえから1レスにまとめて書き込めよ、おめえが一番スレチなんだよ
0772名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/04(土) 17:42:40.87ID:OHYRFEh+0
FMの新譜ここ数作の中でも一番メロディがいい。
ブリティッシュな曲とメロハー曲とのバランスもいい。
0773名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/04(土) 19:29:23.73ID:2OlLbIOK0
Charって80年代初頭にTOTOのメンバーと「U・S・J」っていうアルバム作ってたんだな。知らなかった。
Char: Guitar, Vocal, Producer
David Foster: Keyboard, Arrange by
Jay Graydon: Guitar, Arrange by
Steve Lukather: Guitar, Producer
Jeff Porcaro: Drums
Neil Stubenhaus: Bass
Richard Page: Background Vocals
Paulinho Da Costa: Percussion
0779名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/06(月) 14:33:53.11ID:nB0uek1g0
カメレオン婆無知だなwww
0780名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/06(月) 14:53:11.46ID:zMBeCy9E0
1993年だったらしいが知らなかったこういうのが掘れる今の時代は良い
Red Dawnは前に直リンさんが別の曲貼ってくれてたのがきっかけ
0781名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/06(月) 22:05:08.60ID:1EBxgW5k0
どあほ
0782名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/06(月) 22:05:50.26ID:1EBxgW5k0
>>779
違うぞ‼
0784名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/06(月) 23:35:22.56ID:5Yl8FFLB0
元レインボーのドラムとキーボードと言えば、今年来たビリー・ジョエルのバンドで10年以上、その2人が活動してるから、ビリー・ジョエルも聞いてみてね
ビリー・ジョエルのバンドの2人とRed
Dawnのドラムとキーボードは同一人物だよ
0785 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 10:57:00.58ID:v6pwAt4g0
他の板だとつべリンク貼るとその後書き込みできなくなったりするらしいのに
何でここはそうしてくれないんだろう
0787名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/07(火) 13:57:14.31ID:LSU1+XTe0
無名じゃなくてクレイBBAが知らないだけだろ
0788名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/07(火) 14:47:04.90ID:ec6Sj5Gi0
Steve PerryがJOURNEYのIt Could Have Beenのニューバージョンをリリース
歌ったって言ってるんだけど、本当なら声復活してるな

https://youtu.be/pppxP7cuRpQ
0789名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 00:10:47.24ID:Xs9UOV5h0
ストラッツって糞以下
0790名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 00:13:47.79ID:Xs9UOV5h0
>>787
独身終活還暦爺さん
メロハー談義について行けないよなぁ
ストラッツとクレイ
どっちがスレに合致してるって?
クレイに決まってんだよ
おまえの負けw
0791名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 00:17:08.25ID:Xs9UOV5h0
>>787
言っておくがクレイバァさんじゃ
ねーぞw
0792名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 00:23:30.00ID:Xs9UOV5h0
>>773
あちゃー 違うでしょ
0793名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 09:04:29.62ID:sIrdT7jC0
連投ババアw
0794名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 09:04:56.65ID:bWoB9WgG0
 人違いが多過ぎる
0795名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 09:07:12.11ID:bWoB9WgG0
一番酷いのはこのスレで有名なストラッツ独身おっかけ爺ちゃんだろ
他人に勝手に噛み付いて人違いやらかしてんだからな
0796名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 09:14:43.11ID:a8hfh7hn0
>>793
おまえのせいでスレが荒れてるやないかわれ
言っておくがバァじゃないぜ
寂しい奴やな
夕暮れ時は特になw
0797名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 12:04:30.57ID:0I2G0SsT0
>>772
マジかい?
FMった2ndアルバムがピークでその後は微妙と聞くよね
0798名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 13:05:34.51ID:efzlBdvR0
>>774
違うよw
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 16:43:53.38ID:OYFmNfBe0
Cherなら産業ロックだが…
0802名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 21:30:30.03ID:1T714lgb0
>>799
違うよ
人違いw
0803名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/08(水) 21:31:54.37ID:1T714lgb0
>>793
孤独死予備軍w
0804名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/09(木) 08:51:14.90ID:uMmRTaug0
>>798>>802
じゃあどのCHARなんだよ
意味不明なことばっかり言うなメンヘラクソババア
クレイとカメレオン聴いてとっとと死ね
0805名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/09(木) 11:45:04.33ID:UmKcsNk30
英国チャートの8位に富山のロックバンドだって?
キングダムカムさんを思い出したわ
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/10(金) 07:16:54.49ID:nyxT5fV+0
>>806
いい曲だ!来月アルバム出るんだね、楽しみ
0808名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/10(金) 09:49:42.75ID:L5uS2zsK0
>>804
運営に通報しといたわ
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/10(金) 09:54:06.36ID:L5uS2zsK0
>>804
閲覧者を脅迫し書き込みを萎縮させた事実。偽計業務妨害罪を知らないようだ。
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/10(金) 15:06:28.76ID:IBhz69us0
おばさんの書き込みにも、だいぶ迷惑してる人もいるからなあ
0811名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/10(金) 15:22:25.88ID:IBhz69us0
あ、それと、7月にPalaceの新作がリリースされるぞ
0814名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/10(金) 20:30:45.87ID:43+cvI6s0
おばさんじゃなくて婆の可能性高w
0816名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/10(金) 22:16:43.75ID:H25S7Xsy0
俺の知ってる最年長メタル好きは75歳だな。
所謂団塊の世代で俺より10歳上。
ビートルズ世代の筈だけど、70年代ハードロックの方が好きとの事。
0817名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/11(土) 07:32:19.99ID:8zBClcLE0
>>813
確かにそうだよな
おばさん、婆さんと言いながら自分は初老超え
独身?だろ
哀れなイメージ
このスレで犯罪やったからな
0818名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/11(土) 07:40:16.93ID:m3xIYG870
運営側はこのスレのアクセス数も
把握してるから>>0804の犯罪後
アクセスが激減すれば当然対応
せざるを得ないだろ
広告主ってもんがあるからな
ただで運営してるんじゃないからな
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/11(土) 07:48:08.93ID:m3xIYG870
>>811
そうなんだよな
ハズレだからスルーだな
お前の書き込みも迷惑してるぞw
0820名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/11(土) 14:27:38.12ID:/bA0S3I30
セバスチャンバックの新作全然良くなくてワロタ
0821名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:24.39ID:0Sk/xuSb0
荒らすなクソババア笑
0822名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/12(日) 18:10:08.31ID:mD4A8/2v0
セバスチャンはメロハーなんか?
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/12(日) 22:56:21.92ID:m5TTceWw0
>>823
あんたいなかもんやのうw
かっぺ
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/12(日) 22:56:23.29ID:m5TTceWw0
>>823
あんたいなかもんやのうw
かっぺ
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/12(日) 22:57:32.90ID:m5TTceWw0
>>821
もうすぐ逮捕だよ
ミヤネにノーギャラで
出演乙
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/12(日) 22:59:42.45ID:m5TTceWw0
>>804
調子こくのも今のうちw
ストラッツジジイw
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/12(日) 23:36:02.72ID:aaxwzETg0
竹中尚人って80年代初頭にTOTOのメンバーと「U・S・J」っていうアルバム作ってたんだな。知らなかった。
Char: Guitar, Vocal, Producer
David Foster: Keyboard, Arrange by
Jay Graydon: Guitar, Arrange by
Steve Lukather: Guitar, Producer
Jeff Porcaro: Drums
Neil Stubenhaus: Bass
Richard Page: Background Vocals
Paulinho Da Costa: Percussion
0831名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/12(日) 23:48:45.67ID:Ylbg/yRK0
>>830
知らなかったはストラッツジジイだよw
0832名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/13(月) 06:25:43.44ID:j2BqoPjt0
>>824
Youth gone wildは?
0834 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 09:08:27.53ID:UnRPZIFp0
次スレどうする?
ワッチョイありどんぐりありで建てる?
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/13(月) 10:41:21.49ID:oslkorBB0
>>831
意味不明
0838名無しさんのみボーナストラック収録 ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 00:26:08.43ID:Eegizj2o0
ワッチョイはほしいところだな
もっとも荒らしワード使う奴IDごと自動あぼーんで消しちゃえばまあまあ平和なスレだけど
・荒らしワード
クレイババア
ストラッツジジイ
メタル嫌い
0840名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/14(火) 08:29:16.65ID:xYnVjsjc0
メタル嫌い←こんなワードはどこにもない件
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/14(火) 10:54:58.41ID:4hPRzQT+0
以前のスレから出てきてるで
自分語り始めるから確かにうざい
とはいえそのままじゃ漏れるのでメタルは嫌いメタル苦手とか聴かないとか適当にパターン登録しとけば良いんじゃね
ババアもBBAだったりするしw
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/14(火) 17:22:14.43ID:0k0ZT5J00
Burrnの幅さんって美人なんですか?
友人のメタラーが美人だと言ってたから気になったもんで
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/14(火) 20:33:56.13ID:VV+pmEPt0
若いときはそこそこ美人だったのかもしれんね
そういえばBURRNって先月あたりから巻末に出てくる編集者減ったな
いよいよ廃刊近いのかね
0845842
垢版 |
2024/05/14(火) 21:14:01.24ID:sodlPnS70
>>843
ありがとうございます
確かに、若い時は美人だったような印象ですね

この人も得意分野はメロハーですよね?
0846名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/14(火) 22:08:06.37ID:jal0Ei/U0
メロハーというより、ポップなロック寄りかな。

しかしBURRNはより一層中身が薄くなったな。広瀬の編集後記も終わりが近いのか思わせぶりだし
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/15(水) 08:08:37.93ID:QwYG4XeQ0
バーンとかまだあったのか
0849名無しさんのみボーナストラック収録 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:06:35.41ID:P3bgraO50
ストラッツ爺さんの香りがする
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/15(水) 14:18:55.22ID:PXPkCFWq0
WHITE LIONのヴィトブラッタのオジーバンドとKISSに入りそこねた話はおかしかった
解散後のエピソードみても頑固そうな人だもんな
0851名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:07.93ID:NU23T4PN0
昨日の今日でもう新vo入れるのか
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/20(月) 20:13:46.17ID:amO5erGB0
メロディアスプログレなんでね?
0863名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 01:05:19.15ID:YM7EFEf/0
でもムーンサファリがピンク・フロイドやキング・クリムゾンと同じジャンルと言われてもピンとこないな
ジャーニーやハーレム・スキャーレムと同じジャンルと言われたら凄く納得するけど
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 07:15:02.44ID:qROhBOCA0
なにこの素人
0867 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:59.69ID:QSazy6WF0
俺もムーンサファリ行くから予習してたら、4曲で50分でビビった
20分超えの曲もあるしね
0869名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:31.05ID:5lfd0vkc0
>>867
ならタルのTAABなんかどうすんの?
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/22(水) 09:36:24.95ID:DrlQ40Cx0
どうすんの?とは?
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/22(水) 09:50:25.38ID:fTSUVmyr0
曲の長さに堪えられるのか?
って事なんじゃない?

しかし、60年代後半から70年代前半って、クリームだのプログレ、サザンロック系と、あんな一曲が糞長いアルバムがよく売れてたなw

パンクが出て来たのも理解出来るよw
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/22(水) 12:43:37.23ID:YgzAbIDM0
AOR BLVD RECORDSの第四弾が出てる
多分夕方には無くなってるから急げ
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/23(木) 13:12:03.32ID:sayv7DDk0
は、、
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/23(木) 13:18:32.96ID:sayv7DDk0
>>863
ムーンサファリはミクスチャーなんだよ。いったい何をやりたいのかわからんなw
ジェネシスと同系列と言っている
アホもいるが失礼だぞ
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/23(木) 21:06:28.10ID:UGfrJ9hI0
パクってる感じはする
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 07:43:26.45ID:5aeDAkXp0
プログレ板でやるべきだ
0880名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 07:50:57.46ID:He5efiob0
スレかわ後退してる
誰がガッツポーズ出来る一曲を
お願い🙇
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 07:52:03.14ID:He5efiob0
訂正
スレが後退してる
誰がガッツポーズ出来る一曲を
お願い🙇
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 08:34:17.68ID:e7V6BC4x0
MOON SAFARIは曲が良いな
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 11:27:46.98ID:y7j7XyCm0
>>881
じゃあユーライアヒープの「巡礼」
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 11:38:26.21ID:uLI8/jqe0
>>881
ウィッシュボーンアッシュのSometime world
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 20:28:58.84ID:8KozFK6a0
GenesisのInvisible Touch、KansasのPlay The Game Tonight、Styxの Mr. Roboto、
YesのRhythm Of Loveなどせめて産業ロックやってた時代にしてれ
70年代ならEmerson, Lake & PalmerのLove Beachぐらい向こう側から愛想つかされた曲あげよう
ヒープならゴールビー時代のRockaramaやParty Time、Wishbone AshならNkomoとか
0889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 11:33:54.44ID:SeIo870Q0
80年代のCamelもメロディアスなロックで見のがせないんだよな
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 13:29:10.79ID:Sn9QeNCE0
ムンサファとか出すからまたプログレクラシックロック厨がわいたぞ
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 17:49:47.76ID:bFaYzL450
>>890
80年代のサウンドなら別に良いと思うが
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 20:35:04.73ID:Sn9QeNCE0
REMEDYの新譜が北欧メロハーで前作より良き!
NESTORもあるし楽しみな月だ
0895名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/26(日) 22:19:46.16ID:k82D4KAB0
レコードコレクターズを久しぶりに買ったんだが、Magnumの特集記事があったわ

ここのスレ的に、Magnumはどのアルバムが人気なわけ?
0896 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:06:30.67ID:/EUmQeiw0
>>895
CHASE THE DRAGONのような少しプログレ的なドラマティックさも好きだけど、
やっぱWINGS OF HEAVENが一番だなあ
0897名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/27(月) 11:21:42.96ID:0rN8XeqS0
>>886
ゴルビー時代なら「Straiht through the heart」なんか良いと思う。
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:47.61ID:SVNoR7r90
Storytellerしか聴いたことなかったが、Wings of Heavenメロハーしてて良いなあありがとう!
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/27(月) 11:38:11.54ID:AkUan1w40
https://news.yahoo.co.jp/articles/775e4d7ee2372aa8893da9439347e431889256a0

バンドとなったオフコースは、鈴木(康博)がやりたい音楽から離れていったということだろうか。実際、鈴木は2022年のツアーパンフレット「Yasuhiro Suzuki 50(+2)th Anniversary」のなかで自らの音楽人生を振り返っているが、5人オフコース時代について、こんな発言をしている。そのまま引用する。

「『FAIRWAY』(1978年10月5日発売)の後あたりから、スタッフが『日本武道館へ行こう(目指す)! 』と言い出した気がするんです。ところが俺も小田も『武道館を目指すなんて、必要ないんじゃない。多くの方が見に来てくれるなら市民会館を1週間とかやればいいじゃん! 』と思っていたんですよ。

そんな時に小田が『愛を止めないで』のメロディを書いてきて、ディレクターから『康、ちょっとこの感じをやってみない! 』とボストンを聴かされたんです。いわゆるエレキ・ディストーション・サウンドのアンサンブル。デカいサウンドのアンサンブルで、これって武道館のサウンドだよねという事で、『愛を止めないで』の音をそういったアプローチで作ってみようという事になったんです。

そこでセミアコからレスポールのようなソリッドなエレキに持ち替え、初めてディストーションを入れてビヤ~~ンという音を出したんです。僕はあんまり好きじゃなかったんですけどね」

「オフコースはロックバンドじゃないし! という思いがあったんですね」という問いに対しては、こう答えている。

「仁、松尾、ジローの3人はバンドやっていたじゃないですか。だから『ロックやろうよ。チープ・トリックだって武道館やっているし……。やっぱり夢はローリング・ストーンズ! 年をとってもやっていければいいじゃん』って、マネージャーも絶対にできるとその気になっちゃってね。そこから俺も小田も『ロックって何? 』という話になり、それまで注目してこなかったローリング・ストーンズとかも聴くようになったんです。

まあ当時の産業ロックはアドリブも含めてサウンドはできあがっていたし、アドリブを売りにしてというサウンドでもなかったので、『康ならできる』というディレクターのゴリオシはすごかったなと、今は思いますね」
0900 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:03:44.06ID:qsDZdAoQ0
どっちも好きだからすごく興味深い話だったサンクス、ディレクターの方向付けだったのか
一部には小田和正がボストンに傾倒してと適当ぶっこいてた向きもあったな
0901名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/28(火) 10:28:17.96ID:6EBTDpFL0
オフコースは5人体制時代もよいが、ユニット時代の曲のが良いかも知れん
0902名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/28(火) 13:47:11.74ID:58skW66R0
>>901
アホ
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/28(火) 13:48:37.18ID:58skW66R0
>>899
スレチだろ
恥ずかしいと思わんのか
人間のクズってのを初めて見た
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:57.44ID:VeyH0U/p0
>>893
REMEDYいけるねぇ
オフコースの価値を下げるアホが
ひとりいるがメロハー探求したいね
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:11.75ID:gxLhsPOE0
カメレオンはゴミ笑
0906名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/28(火) 23:49:20.51ID:UP2Rjxkt0
オフコースはスレチ
0908名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 10:19:48.53ID:NPY2ZOja0
某スレで、オフコースは、5人編成になったら、ボストンやTOTOのパクリアレンジのバンドになったと書かれてたな
0909名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 12:23:09.11ID:1Q/zaUfY0
オフコースって50代以上しか知らんやろ
0910名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 12:59:59.44ID:8NJGMRft0
オフコースの全盛期は産業ロックの全盛期でもあるからね
0911名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 15:42:04.97ID:cSt0d8jH0
>>910
アホがw
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 15:43:20.53ID:cSt0d8jH0
>>909
60代のストラッツ爺さんがもろ
知ってるよw
0913名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 15:45:49.43ID:cSt0d8jH0
>>908
名誉毀損で終わり🔚
0914名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 15:54:11.28ID:cSt0d8jH0
オフコースとムーンサファリはぜーんぶストラッツ爺さんの仕業確定なw
0916名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 17:10:39.93ID:z0ExJWaU0
>>906
って言うか死刑
0917名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 19:57:37.87ID:1Q/zaUfY0
Nestorの新譜たまんねー
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/29(水) 21:55:18.67ID:KmuqB+QA0
AmazonMusicのオススメに出てきた、first signalってバンドのone step over the lineってアルバムが超エモい。バンドのことはめんどくさいので調べてないけど。こりゃええわ。
0920名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 05:53:53.10ID:wJpiqbpQ0
スウェーデン産多すぎだから、この際格付けしてくれ

頂点はABBAだろうが
0921名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 05:56:26.51ID:wJpiqbpQ0
ああ、HR/HMはEUROPEになるんか
でも、個人的にはEUROPEは好きじゃないわ

もうちょいPOP ROCK寄りが良いんで
0923名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 09:09:47.43ID:QJCVgGf20
MAGNUMはプログレ・ハードの初期~中期以降のメロディアス・ハード~90年代以降のより重厚なサウンドになっても一貫して質を保ち続けた稀有なバンドだから好みに合わせてどの時代のアルバムでも。

このスレッドだと80年代が最もそういう音でしょうが。
0926名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 10:00:35.74ID:F3lhsuE10
MAGNUMは、On a storyteller's night~Good night L.A. までは全部オススメだな

再結成後は、残念ながら聴いてないわ
0927名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 10:04:04.18ID:F3lhsuE10
>>920
このスレ的には、Work Of Artがナンバーワンなんじゃないの?
ワコバ厨さんじゃないけどw

似たようなのばかり聴くと、食傷気味になるよね
0928名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 10:16:47.29ID:74pIqeBf0
>>927
普通にスウェーデン国内では長い間人気あって重鎮になってるTreat、あとはEuropeでしょう
それと今現在で言えば圧倒的にGhostかと
Work of Artはepと1stまでであとは特に抜きん出るものはないそこそこの出来
0931名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 10:39:43.30ID:eySO6J2I0
ボブカトレイって若い頃と今は声が違うね
0932927
垢版 |
2024/05/30(木) 11:50:37.74ID:F3lhsuE10
>>928
言葉足らずだった
2010年以降のバンドね

そういえば、Ghostってめちゃ話題のバンドらしいな
今度聴いてみるよ

>>929
どちらも帯に短し襷に長し、という印象なんだよな
0934名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 12:45:55.85ID:ljsfu/gY0
なんだかんだ言って、メロディー面ではCreyeじゃないか?

断っておくが、いつもの荒らし還暦閉経オバハンじゃないからな
0936名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 13:56:08.99ID:htKql3Kf0
ワークオブアートは1stは良かったね
以降はだめだわ
同じボーカルのライオンヴィルのほうが曲良いし
ロバート猿が雰囲気ギタリスト&ソングライター過ぎていまいち
デルヴェッキオの完全下位互換って感じ
0937名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 14:56:41.96ID:yfn+Y0GO0
スウェーデン?3rdまでのナグルファーだな
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 16:05:30.14ID:Kujf+puT0
>>934
還暦閉経オバハンw
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 16:37:09.37ID:VDWpInOq0
流れぶった切るがgentle giantのラストアルバムはプログレ色のほぼないキャッチーなハードロック、産業ロックアルバムだが解散後、ポリグラム、Atco、ロードランナーの社長まで上り詰めて
ボンジョビなど錚々たるバンドを発掘して契約したりこのジャンルにめちゃくちゃ貢献した人になってたんだな
0943名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 19:34:33.90ID:S1oYIq4c0
>>936
ふざけんな!(怒)
2ndも十分良作だ!
0944 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:42:12.96ID:/AqIQCcX0
直リンさんが貼ってくれたH.e.a.tの曲は最高に良かった、それが入ったアルバムにも4曲最高に良いのが見つかった
0945名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 21:24:55.49ID:ksEvUAyn0
>>930
ロッカベ
0946名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 21:34:56.16ID:ksEvUAyn0
>>934
お前がストラッツ爺さんだろ
結婚も出来ないずに偉そうにするな
婆さんは正論者だろ
0947名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 21:37:45.01ID:ksEvUAyn0
スウェーデンと言ったら
エイリアンだろ
文句は受け付けない
0948名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 21:44:10.42ID:ksEvUAyn0
>>941
gentle giantはスレチだからな
産業ロックじゃない
0950名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 22:14:59.09ID:O6kQXzTm0
デンマークならプリティメイズだな
0951名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 00:43:18.49ID:4stBOxmk0
>>926
再結成後だと、Breath Of Lifeも良いよ
0952名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 00:58:23.85ID:4stBOxmk0
>>941
The Missing Pieceというアルバムは産業アルバム?
0953名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 07:01:52.32ID:5vriUImJ0
>>952
産業アルバムではないね
ただI'm turning aroundという曲は産業ロック的な良い曲だけどあとは従来の音楽性をコンパクトにまとめたものと、70年代AOR曲(gino vannelli風のソウルフル系)が半々くらい
次のgiant for a dayのほうがもう少し産業の片鱗見えるかも
ラストアルバムcivilianはハードロックと産業ロック混在(city boyがやってるようなノリのいいタイプの曲が主)で>>949の人の言うshadows~はメロディックなバラード調の良い曲
0954名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 09:19:52.76ID:tT6oO4Ek0
さっ次いこw
0955名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 09:24:13.49ID:tT6oO4Ek0
>>941
デイサービスでも相手にされない
悲しいレベルな
痴呆症予防にこのスレ利用するのは
やめときない
自演もほどほどにな
0956名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 10:29:44.40ID:tT6oO4Ek0
>>940
中折れと大して変わらないぞ
0959名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 13:34:31.65ID:tT6oO4Ek0
>>957
人それぞれだろ
0960名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 13:40:25.10ID:tT6oO4Ek0
>>958
なかなかいい記憶だね
0961952
垢版 |
2024/05/31(金) 16:41:57.68ID:suCMshPc0
>>953
ありがとう

GGはさすがに無縁畑だと思っていたので無視してた
試聴してみる
0962名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 18:06:47.62ID:KQ1+x3gE0
LAガンズは一般的にはバッドボーイズロックンロール系にされてるけど産業ロックはともかくメロディックには特に3rd以降は当てはまらないかな?
スレチで片付けられて終わりか?
0963名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 20:45:35.67ID:tT6oO4Ek0
>>962
わかってるだろう
ろくでもない野郎だ
0964名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 21:28:40.67ID:OEcm8Fjq0
違うジャンルからメロディックなのをわざわざ探してこなくていいよ
0965名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:33.78ID:Z+sJGXjL0
元GGのDerek Shulmanがミュージシャン引退後PolyGramのHR/HM部門の責任者になってから見出して契約したのがBon Jovi、Dan Reed、Cinderella、Kingdom Com、Enuff Z'nuffあとはTNTもか、あとは産業化Bad Companyの大ヒット手掛けたりNickelbackも発掘してるんだなやばい経歴だわ
0967名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/01(土) 00:39:39.22ID:q03S9mvS0
SコーミュージックってK野一族の同族会社だからな
メタルの権威、B編集部員になるのと引き換えに
一生、資本家に搾取され続ける人生になった自分に絶望し
資本家の味方をする政権批判を繰り返すF木の気持ちも、わからんではない
0969名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/01(土) 08:24:55.07ID:41bgUUzh0
80年代のRushってめちゃ良くないか?
産業ロックというのではないが、良質なメロディアスロックだな
0970sage
垢版 |
2024/06/01(土) 09:59:03.10ID:aanf54CA0
だとしたら明らかに耳がおかしいので、
メタルを語る資格はないです。
https://ameblo.jp/sandyclowzz/entry-12854174389.html
メロディクメタルを目の敵にしている頭がおかしいsandyclowzz爺さんBURRN!に激おこ(笑)
0972名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/01(土) 14:34:04.10ID:Y4cqwhs30
ラッシュもマグナムもカンザスも、次いでにイエスも80年代の作品が一番良いよ

ただ、ジャーニーはケインが入る前の三枚が一番好きだが
0973名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/01(土) 14:45:12.22ID:rgxtuz+w0
ここでMAGNUM勧めてくれた人ありがとう。
On A Storytellers Night聴いてる。ブリティッシュハードでたまらんわ
0974名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/01(土) 15:16:24.42ID:OWnl4WxI0
>>972
ラッシュ→70年代、80年代、90年代以降も良い
カンサス→70年代、80年代が良い
イエス→70年代、80年代が良い
マグナム→80年代、90年代以降も良い
0976名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/01(土) 22:22:35.20ID:7TRzXAeo0
>>975
プログレ畑から産業ロックに行ったパターンが結構有るから親和性あるね。
0978名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/01(土) 23:44:13.22ID:TdVcRRbC0
>>967
あんた身内かよ
どっからどこまでが本当なのかよーわからん
0979名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 01:53:56.30ID:HkG97TMP0
スレが後退するのでラッシュはもうよい
ラッシュの90年代以降はカス
0982名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 06:14:56.99ID:HkG97TMP0
>>980
アホか
やっぱり正体表したな
荒らしまくって楽しいかな
毎回駆除してあげるわw
0983名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 06:16:00.92ID:HkG97TMP0
>>981
自作自演やのうw
人間のクズ以下な
0984名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 06:17:27.09ID:HkG97TMP0
>>976
自演はもうええ
ラッシュ絡みはぜーんぶ自演なw
0987 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 11:04:03.84ID:88+1X5510
メロハーっぽいプログレバンド、メロハーっぽいメタルバンドまで追いかける熱意と時間が無いのよねえ
いわゆるメロハー、産業ロックだけで過去45年分あるし、ディスクユニオンのMELODIOUS HARD ROCKコーナーだけで7000件以上あるしね
他にも洋楽ロックも邦楽もたくさん聞くし音楽以外の趣味もあるしね
0989名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 14:50:57.77ID:76sJblKj0
>>988
連投自演乙
0990名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 14:59:26.06ID:19+FZEvn0
>>986
今更掘る必要もないな
>>987みたいに還暦の爺さんみたいにw
0991名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 15:00:14.28ID:19+FZEvn0
新しいメロハーでスレの健全化な
0993名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 19:51:25.57ID:n42eIQO50
>>988
自演するなよ だから頭おかしくなるんだよw
0994名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 19:53:53.81ID:n42eIQO50
>>987
わかるわその気持ち
おっさんには終活が一番似合ってるわ
なんにもヤンない方が君には向いてるよw
0998名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 20:26:24.15ID:Fi2w5crx0
どっち使うの?
0999名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/02(日) 20:29:50.57ID:HJ18r04l0
とりあえず前スレで話題になったMagnumについて
Storyteller~Goodnight L.A.まで良いのは勿論だが再結成~解散までもかなり良い
作風としてはStorytellerあたりまで戻った感じ
ただし曲が5~6分と長め、堅実な作りだが地味とも言えるので人によっては聴くのに少し気合がいるかもしれない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 1時間 29分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況