X



憲法は同性婚を禁じているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2010/12/20(月) 01:07:01ID:bwj6VaA+
憲法24-1 婚姻は両性の合意のみに基づいて成立うんぬん

両性ってのは婚姻当事者として考えられるパターン
(要するに男*男 女*女 男*女の3パターン)の内、
最も件数が多くなるであろうパターンの例示にすぎず、
仮にここが「男性の意思」などととなっていれば両性の本質的平等に反するから
両性の合意と表記しているに過ぎないのではないか?
そして仮に「男性の意思」となっていれば男*男の婚姻は
少なくとも憲法上ははるかに認めやすくなるだろう。

つまり24-1にいう両性の合意とは婚姻の当事者の合意と何ら変わるものではなく、
日本国憲法は同性婚を禁じてはいない、とはいえないだろうか?
補足すると民法にも同性婚はこれを認めない、という明文規定はない。


…どうだろう?
憲法も民法ももともと同性婚なんてものの出現を予定してなかったんだろうけど
憲法が同性婚を禁じているようには俺には思えないんだ
0129法の下の名無し
垢版 |
2014/01/02(木) 19:21:46.86ID:PbTur2+q
age
0130法の下の名無し
垢版 |
2014/01/03(金) 14:13:58.37ID:4ygxWHW+
age
0131法の下の名無し
垢版 |
2014/01/05(日) 00:02:31.12ID:keyw5Lt9
24条1項の趣旨が結婚する当事者自身の自己決定権が最優先されるべきだということにあるとすれば、
同性婚をも積極的に認める趣旨をもった条項であるということができるだろうと思う。

結婚というものは、結婚する当事者間の合意がすべてであって、親や親族や社会が口を挟むことではない。
同性婚も同じだ。結婚する当事者同士の合意さえ成り立てば同性婚に社会が反対していようと、
当事者たちの合意が最優先されるべきなのだ。したがって同性婚は認められるべきなのだ。
0132法の下の名無し
垢版 |
2014/01/05(日) 00:18:45.38ID:u7HjMj1R
>>131
結婚制度の趣旨が自己決定権にあるとすれば、
近親婚を禁止できないはず
0134法の下の名無し
垢版 |
2014/01/05(日) 01:40:33.32ID:keyw5Lt9
ちなみに、同性愛者の結婚の場合は、結婚しようとする当事者二人の合意があれば問題ないけれども、
異性愛の場合は別の問題、つまり子供の問題が生じてくる。
つまり二人の性交は第三者である子供の権利にも影響を及ぼす。二者の合意だけでは解決しない問題が発生する。
異性愛に関してはむしろ24条1項は相応しくないかもしれない。異性愛は二人の合意だけでは済まない。
0135法の下の名無し
垢版 |
2014/01/05(日) 11:41:20.55ID:keyw5Lt9
しがたって異性間の結婚や性交には、同性愛の場合とちがって、
法権力が厳しい制約やら規制やらを貸す必要があるかもしれない。

異性愛の場合は同性愛とちがって、
個人の自己決定権を制約する合理的必要が生じるのである。
0136法の下の名無し
垢版 |
2014/02/06(木) 01:57:05.76ID:bF8+OGnR
そもそも、婚姻関係って事実上の実体上の問題なのでは?
0137法の下の名無し
垢版 |
2014/02/06(木) 02:10:21.87ID:bF8+OGnR
法的問題として取り上げるとすると
@法律婚として認めるのか
A同姓同士で婚姻のような事実状態を形成することを禁じるのか(違法とするか)
ってことになりそうだけど
今のところ@は認められない。
しかし、Aは禁じられていないってことになりそうだけど。
憲法がAを禁じているとすると、立法不作為とかになんのかね。
0138法の下の名無し
垢版 |
2014/02/08(土) 18:16:19.57ID:8dv6MPAZ
「事実婚」としての同性婚が認められる(自由)なのは明らか。

問題は、同性間であっても「法律婚」ができるように,国が法律制度を整えるべきかどうか。

そこで,「法律婚」とは何なのか,国が法律制度としてそれを整える本質的意義はどういったものなのか,
同性間についても,異性間のものと同様の法律制度を整えるべきといえるのか,
が問題となる。
0139法の下の名無し
垢版 |
2014/02/13(木) 21:40:29.12ID:/0HRZDgN
婚姻してるかしてないかで変わるのは遺産相続と子供の問題。
婚姻してなくても財産は遺言で相手に遺すことはできるし、
同性愛カップルには通常は子供は生まれない。

高度生殖医療の利用を同性愛カップルに認めるなどしなければ同性の法律婚を認める意義はない。
事実婚が可能な社会なら社会的承認欲求も満足できるはずだし。
0140法の下の名無し
垢版 |
2014/02/14(金) 00:52:13.29ID:M/RXurtt
子どもの問題って?
婚姻していなくても財産は遺言で解決するなら、そもそも異性愛者どうしの婚姻も無意味なのでは?
0141法の下の名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 20:14:25.47ID:Xx/lorZ8
法律婚制度のユーザーとしての立場からすると、
・離合集散が自由な恋人関係ではなく、法律関係で相手を拘束することにより
 安定的な家族関係を維持することで安全安心を得たい
というのが最初の制度利用の動機であろう。

しかし、相手の安全安心のために自分の自由も拘束されるという罠。

個人の自由を重んじ奴隷契約を禁じる近代法にあって、婚姻制度のいかに異質なことか。
0142法の下の名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 03:53:42.54ID:+mYoeGKP
私たちは、民法、家族法及び財産法を併せ考える必要があります。
0143法の下の名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 04:53:14.10ID:+mYoeGKP
私たちは、憲法並びに民法、家族法及び財産法を併せ考える必要があります。
0144法の下の名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 11:06:54.54ID:L7tz1tx5
>>140
子供を作らない異性婚カップルもいるけど子供を作らないなら異性婚もあんまり意味はない。
で、子供は作れば養育しないといけない。養育は親の義務になってる。
スパルタみたいに社会が養育してくれるならいいだろうけど、
親が子供を育てないといけないという価値観が強い社会だし。

子供を作ることを予定しない同性婚ならなおさら意味がない。
家族観を大きく変更して同性婚にも子を認めるなら同性婚にも意味がでてくるだろう。
0145法の下の名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 11:12:37.32ID:L7tz1tx5
>>144
補足。あんまり意味はないけど、子を作らない異性婚は許容できる。
選挙権を行使する気のない成人に選挙権を与えているのと同じ。
だからといって婚姻や選挙の意味がなくなるということはない。

われわれの社会は選挙権を行使する気満々の未成年(結婚したい同性愛者)に
選挙権(婚姻の自由)を与えなくてもよい。
与えたいなら選挙(婚姻)の意味づけを変えなければいけない。
0146法の下の名無し
垢版 |
2014/02/21(金) 18:03:09.06ID:27cLAWcs
民法の規定だけを見ると、配偶者の利益は相続と相手の貞操義務くらいしかない。
でも、税金の配偶者控除や国民年金の第三号被保険者、健康保険の被扶養者の要件などの社会保障関係には配偶者優遇の規定は多いな。
米国で同性婚を認めようとする理由はこれらの利益が目的だったんじゃないか?

異性婚は子供が生まれるから、出産や子育てを社会の利益と考えて優遇しているとも思うが、同性婚も養子を取れば子育ての負担はするしな。
0147法の下の名無し
垢版 |
2014/02/24(月) 12:00:54.29ID:qDHcu0Ab
>>144
> 子供を作らない異性婚カップルもいるけど子供を作らないなら異性婚もあんまり意味はない。

異性愛カップルの結婚の場合、事実上、子供を作ることを公認しているだろう?
結婚に至らなくても二人の性交が伴うことを社会が暗黙に公認している。
そもそもそれがない異性愛というのがあるのだろうか? 純愛?
なれば純愛だけを許容して、性交に至る場合は避妊具の使用を義務付けるとか、
このカップルは本当に子供をつくる資格があり、育てる能力があるのか審査する
制約が必要になってくると思われる。国家や自治体による介入が。

同性愛にはその必要はない。大人同士の関係であれば、
二人の合理に基づく責任に還元できる。
しかし異性愛の場合は子供ができてしまう可能性がある以上、それは断じて許されない。

憲法24条1項は同性愛のカップルの場合にのみ相応しく、異性愛には不適当。
0148法の下の名無し
垢版 |
2014/02/28(金) 20:12:45.33ID:SfKRgJNz
憲法の「両性」の解釈の欠損部分を補填するべく下位法が存在する
したがって、解釈は下位法によって決するものと考える
上記考え方はすべての法と憲法解釈の間に当てはまる
法が無ければすべて自由(拘束なし)、法があれば法にすべて拘束

法製作(法改正または司法判断を含む)のレベルでは議論でよいと考えるが、法治のレベルでは現行法がすべて(議論の余地なし)
どのレベルの話をしているのかをちゃんと明確にしておかないと単に議論が混乱するだけ
0149法の下の名無し
垢版 |
2014/02/28(金) 20:14:26.80ID:SfKRgJNz
したがって、憲法が禁じているかどうかは、下位法が禁じているかどうかに等しい
答えは明確
0151法の下の名無し
垢版 |
2015/03/13(金) 07:38:52.02ID:OOjXv7QY
同性で子供で考えたけど

孤児院等から子供を引き取って里親にならなれるかな

て事は子供ができない事はないかと
産まないだけで
0152法の下の名無し
垢版 |
2015/03/13(金) 08:43:56.65ID:t8APMqNC
勝手に、くっつくのは自由・・・
ただ法律上、俺が結婚と認めているのは異性間のみと
思っている。この考えは、変えるつもりは無い。
民意で合法になったとしても、考えは変えるつもりは無い。
0154法の下の名無し
垢版 |
2015/04/25(土) 22:28:51.34ID:SlXPded6
>>1
私は法学部卒ではないから素人考えになるのですが、憲法制定時は、日本人の頭に同性婚という概念が全くなかったから、「両性」は男女を指す、と断定してはいけないのですか?
おっしゃる通り、同性婚を禁止してはいないけども、婚姻は両性=男女で行うものと想定しているので、同性婚が含まれないないのは憲法違反ともいえない。認めてしまうと男女の概念を否定してしまいませんか?
0155法の下の名無し
垢版 |
2015/05/26(火) 14:35:04.53ID:RTknbcpv
「結婚の当事者2名」を指したいなら、わざわざ「両性」なんて書き方はしないんじゃないかなぁ。
「両者」ではなく「両性」と意図的にしている以上は、少なくとも憲法は婚姻は男女のものとしてると思うけど。
0156法の下の名無し
垢版 |
2015/05/26(火) 17:20:31.65ID:Ur6kusTQ
>>155
弁護士ドットコムでゲイの弁護士が、「憲法は同性婚を否定していない」と述べていますが、それは「両性」を、ある意味歴史的背景を無視して、少し都合よく解釈しているかもですね。
0157法の下の名無し
垢版 |
2015/06/04(木) 22:40:14.78ID:ImhPUrQI
ちょっと誰かに聞きたいんだけど
「両性の合意」って文章がつくられた時は、明らかに異性の話であって、同性愛を想定してないよね
また、運用面においても異性愛のみを承認してきた。同性愛の排除は明確だった。

それを今になって「両性の合意」(男と女の一対だとは限らない)って解釈するのってなんか、憲法九条の解釈改憲を思い出させるんだけど。
ある種の解釈改憲だと考えていいよね?

いやいいんだけどさ。解釈改憲。憲法ってそんなもんだと思ってるし。
0159法の下の名無し
垢版 |
2015/06/06(土) 10:54:22.93ID:Y4q6nZ3h
婚姻は子供を守る母性を守ることが目的であって、

同棲カップルは好きなら一緒に居ればいいだけ。
何で国のお墨付きを欲しがるのか。
0160法の下の名無し
垢版 |
2015/06/07(日) 05:26:07.68ID:hLkhq+dn
>>159
遺言書いてもパートナーに遺した財産を相続できないことがあるようです。
0161法の下の名無し
垢版 |
2015/06/07(日) 16:12:37.21ID:ppWDkXUG
>>160 公正証書遺言を書けばいいし、そんなことのために
なぜ国の婚姻のお墨付きをもらいたがるの。

婚姻とは死後の備えのためなの
老後に互いが逃げないようにするためのものなの?

大人の二人が愛しあっているなら大人の二人の責任でどうどうと
生きていけばいいだけ。
0163法の下の名無し
垢版 |
2015/06/14(日) 20:19:56.02ID:rrtYnofi
>>157
私は、憲法24条は、婚姻について戦前の家父長権的な介入を排除することに目的があるが、
同性婚は「想定しておらず」、同性婚を法律で定めることについて「禁止も命令もしていない」という立場なので、
憲法24条は同性婚の場合に拡張解釈して「同条は同性婚も保障したものであり同性婚を認めないと違憲だ」という議論は難しいと思っている。

ただ、同性婚を法律上定めることが憲法上の要請であると主張する方向でいえば、憲法24条につき、
@「自由な個人の意思による家族形成」に重要な「価値」を認め、そのための権利を認めたもの
A同性婚も、@の趣旨に照らすと異性婚と「同じ」価値がある。
(もしくは、個人の意思尊重が進んだ現代社会において、制憲当時と比べて、同性婚が異性婚に劣らず価値のあるものと認められるようになった)
Bよって、憲法24条は、(現代社会への適用として)法律制度について同性婚についても異性婚と同様の要請をしている。

くらいのことを言うことになると思う。

ところで、この種の議論、
@同性婚に否定的な立場の人から「なぜ同性婚を認める必要があるのか」ということが
述べられることが多いが、家族形成における当事者意思の尊重が重視される昨今にあっては、
同性婚を法律上認めることを求める「当事者」がいる以上は、あまり分が良い議論とはいえないだろう。
(異性愛者が異性婚を必要とするのと同程度には、同性愛者も同性婚を必要とするのだろう、という感もある)

また、A同性婚に否定的な立場の人が「必要性」の否定から入るのは議論として理解できるが、「許容制」の否定もセットにならないと説得的な議論にならない。
世上の言説をみると、漠然と「日本の伝統を壊す」とか、何とはなしの嫌悪感の表明が「理由」にされている感もあり、
それはそれでよろしくないだろう。
0164法の下の名無し
垢版 |
2015/06/27(土) 11:26:20.55ID:hrSNR7Pd
>>163
その方向性で解釈していくのが一般的な気がします。
そうすっと、14条、19条あたりの問題として、法律婚としての同性婚をどうするか
ってことが問題になるってとこでしょうかね?
0165法の下の名無し
垢版 |
2015/06/30(火) 00:01:59.83ID:SZSbKkrx
一応張っておこう。
アメリカの全州で同性婚が認められるべきことになったことは、
日本の最高裁の憲法解釈や国民の意識にも、事実上、甚大な影響を与えるだろうと思う。


米連邦最高裁 全州で同性婚認める判断
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150626/k10010129271000.html

「アメリカの連邦最高裁判所は、男性どうしや女性どうしが結婚する同性婚をすべての州で認める判断を示しました。
全米で同性婚が事実上、合法化されることになります。・・」
0166法の下の名無し
垢版 |
2015/07/05(日) 14:29:58.43ID:jBQEI/Ul
今後、欧米諸国が、同性婚を認めたことによって新たに発生した社会問題も報告されると思うので、様子見でいいんじゃないですか?
0167法の下の名無し
垢版 |
2015/11/05(木) 13:26:53.04ID:3yzD3O7s
同性婚には賛成だ
何故かって、オイラ話が判る人って思われたいから。
0168法の下の名無し
垢版 |
2016/02/09(火) 15:43:01.79ID:XSQuajRB
日本もなんだかんだで国連の同性愛差別禁止方針(ex.ジョグジャカルタ原則)を率先しているのに、なんなんでしょうこのスレの人々は?グローバルな認識が足りないドメ男ばかりwww
0169法の下の名無し
垢版 |
2016/02/27(土) 18:23:06.94ID:HOWPn3E9
>>1
禁じてはいない。
しかし、保障もしていない。
立法措置を講ずるかどうかは、政府・国会が判断。
という
いわゆる、許容説が多数派だろう。

憲法第13条や第14条とあわせて解釈すれば、
憲法は、同性婚を保障している
と解することも可能だと思う
0170法の下の名無し
垢版 |
2016/03/17(木) 05:47:39.61ID:j9J3M/Ga
禁じてないからしていいものとなるのはおかしい
大体憲法できた当時に同性婚について明記するのもおかしいし
拡大解釈して議論するのはいいけど過熱して現実に即して用いられることを忘れた
思考ゲームに入っても困る
そして混同するのが問題
0171法の下の名無し
垢版 |
2016/07/11(月) 06:11:18.50ID:4lfhlwdI
解釈改憲すればできるのは男女どちらかという認識がある場合のみやろ?
どちらの性でもない、という人は改憲しないと無理だよ
今回の選挙でそれも現実味が出てきた
0173法の下の名無し
垢版 |
2016/12/13(火) 07:15:28.11ID:bfmnEHl4
最近、のりこえネットとかしばき隊など在日系団体がゲイリブ団体にすり寄って来ています。
元々、日本のゲイリブと在日は切っても切れない関係にあるのですが、かってはそれを表に出すことはありませんでした。
しかし最近は目に見える形で、在日たちがLGBTの運動を応援するようになっているのです。

悪用される同性婚
http://jack4afric.exblog.jp/24328628/

いずれにせよ、差別の定義が曖昧すぎます。これではいくらでも拡大解釈して、どうでもいいようなことでも「差別されたニダ!」と主張できますヨ。
おまけに、差別禁止を申し出た本人が不利にならないようにするというんだから、クレーマー団体であるゲイリブが好き勝手にサベツ認定して、それに対して誰も文句をいえなくなるということです。
こんな法案が通ったら、大変なことになりますヨ!

LGBT差別禁止法とは何ぞや
http://jack4afric.exblog.jp/24052438/
0174法の下の名無し
垢版 |
2016/12/17(土) 17:08:36.83ID:juJt+G3u
>>159 今の時代には通用しない暴論だな
父子世帯であっても子供の権利は守られるべきじゃね?
0176法の下の名無し
垢版 |
2017/03/03(金) 00:23:29.90ID:A78LCeza
一方、人権後進国の日本では

同性婚が国会で議題に

上がる事すらありませんでしたとさ

さすがはかつて、ナチスドイツと同盟を組んで

世界征服を成し遂げようとしていた国だ
0177法の下の名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 14:34:15.71ID:NtKAvswU
そもそも禁止規定などないだろ。
授権しているかしていないかだけでは?
0178法の下の名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 00:10:21.59ID:T5SfJA20
憲法の原則(二宮説)
0179法の下の名無し
垢版 |
2017/06/22(木) 00:42:55.39ID:UgAmSHnb
>みんなのために
>忙しい僕が
>わざわざ拾って整理してきてあげたよ!

*外国の賛成デモ理由等

1.同性愛が異質という考え方を変えたい。

2.同性愛が異質という考え方から解放されなければならない。

3.宗教の概念とは切り離して考えるべきだ。

4.マイノリティーはいつも新しい、広い見解を持っている。

5.結婚は個人の権利で、同性でも権利はある。

6.どんな性癖でも結婚する権利はある!


*外国の反対デモの理由等

1.生物学上において子供を作ることのできない前提を結婚とは言えない!

2.同性婚は自然の生殖の摂理に反する。

3.同性婚を合法にすることで、他のバカげた権利も認めることになる。

4.異性同士の結婚だけが伝統だ。

5.同性婚に単に共感と理解できない。

6.同性婚は宗教の倫理で奨励されない。

7.同性婚は社会文化を変える恐れがある



8.同性婚だけの社会はいずれ絶滅する!異性愛者の配偶者の手段のおかげで同性愛者は初めて存在できる
0180法の下の名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 03:36:42.43ID:tW8mLfHv
最近、のりこえネットとかしばき隊など在日系団体がゲイリブ団体にすり寄って来ています。
元々、日本のゲイリブと在日は切っても切れない関係にあるのですが、かってはそれを表に出すことはありませんでした。
しかし最近は目に見える形で、在日たちがLGBTの運動を応援するようになっているのです。

悪用される同性婚
外部リンク:jack4afric.exblog.jp

いずれにせよ、差別の定義が曖昧すぎます。これではいくらでも拡大解釈して、どうでもいいようなことでも「差別されたニダ!」と主張できますヨ。
おまけに、差別禁止を申し出た本人が不利にならないようにするというんだから、クレーマー団体であるゲイリブが好き勝手にサベツ認定して、それに対して誰も文句をいえなくなるということです。
こんな法案が通ったら、大変なことになりますヨ!
0181法の下の名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 18:51:17.00ID:103NcAfC
そもそも大多数の当事者は同性婚に無関心
既に養子縁組を利用してるから必要性を感じていない
騒いでるのはリブ釜と左翼だけ
0182法の下の名無し
垢版 |
2018/01/16(火) 03:47:08.31ID:GnDWnkBl
パヨクLGBT活動家の皆さん、こんな法案を通して日本をメチャクチャにしたいの?
大多数の同性愛者はこんなの望んでないでしょ?
断固反対するわ

福島みずほ@mizuhofukushima
12月21日
LGBT差別解消法案を野党で提出。衆議院解散で廃案へ。
来年1月22日から始まる国会にていしゅつし、成立をめざします。応援をしてください!

福島みずほ@mizuhofukushima
12月31日
来年こそ性暴力被害者支援法とLGBT差別解消法の成立を。
そして、子どもに対するすべての暴力をなくすことを政治の真ん中に据えて、多くの人と子どもに対するすべての暴力をなくすために力を尽くします。
ぜひ一緒にやりましょう!

犯罪者と接点多過ぎ
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/c/1/c1b2b495.jpg

LGBT差別禁止法とは何ぞや
http://jack4afric.exblog.jp/24052438/
0183消費税増税反対
垢版 |
2018/01/27(土) 05:58:15.25ID:htgs6WnM
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
0184法の下の名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 14:02:43.10ID:/N0S0oqg
まあ裁判官は判断を避けるべき問題だな
立法に委ねろ
0185法の下の名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 15:00:10.52ID:vo3HwbTq
このスレ立てた人は憲法を読んだことあるのだろうか?
異性婚を前提とした法制度形成を要請していると読めるとしても、だからといって、それは同性婚を禁止していることにはならんやろ。

立法者は憲法に書いてあることだけしか法制度形成できないとでも思っているのかな?
0186法の下の名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:07.10ID:i0akaBI8
同性婚推進派「憲法改正反対!アベはやめろ!」
0188法の下の名無し
垢版 |
2018/01/30(火) 07:02:12.91ID:ot62nQaO
リブ釜「同性婚を認めろ! 差別するな! 憲法改正反対! アベはやめろ!」

一般当事者「迷惑! 同性愛者を利用するな、クソリブ!」
0189DJ学術 
垢版 |
2018/01/31(水) 10:35:49.05ID:qAhvReGF
同性婚て複雑なんだろうな。
0190法の下の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 07:58:58.26ID:uqJcgZHE
>>1 >>128
両性⇒両姓と読み替えてみると、同性の間も問題なし。
制定当時の婚姻観が異性の間だったから用語に表せていなかった。
こういう読み替えは、官吏を公務員としたりよくあることでは。

第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、
離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、
法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、
制定されなければならない。
0191法の下の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:10:59.55ID:/07KYF46
オカマとオナベなら結婚できるのにな!
0192法の下の名無し
垢版 |
2018/02/25(日) 16:49:27.21ID:ILnh748f
「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」が何を言いたいのかという意図が大事。
これは要するに「婚姻は婚姻主体の合意のみに基づいて成り立つべきだというもの。
結婚は結婚する当事者が決めることであって第三者が決めるなって趣旨。
0193法の下の名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 06:19:40.64ID:hdMkczEm
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C4H9Z
0194法の下の名無し
垢版 |
2018/04/02(月) 13:15:51.20ID:DD146wgD
婚姻を男女に限定するのは違憲であることがわかった。以下のとおり

・日本国14条は性別と信条を問わず全ての人に平等であること、つまり法の下の平等を謳っている。
信条は内包した性的指向も含むから、LGBTは性別でも信条でも当然差別されない。

・ゆえに24条婚姻法も男女性別、性的指向、関係なしに全ての人に平等である。


・さらに24条の「両性の合意」と翻訳されている原文「the mutual consent of both sexes」のsexesの意味は、男女の性だけでなくfriendship within sexesが
「同性同士の友情」という意味になることから、「both sexes」が同性同士の組み合わせでも使用可能である。

・もって24条の「両性の合意」の「両性」とは異性だけの関係に限定する根拠にはなりえない。また、両性において性的指向つまり異性愛もしくは同性愛も関係しない。

・なぜなら日本は男女性別問わず、信条を問わず、社会的関係において全ての人に平等だからだ。14条がそう決めている。
ゆえに「both sexes」つまり「両性」は異性同士に限定されることなく、性別、信条においても差別されないので、当然、同性同士にも当てはめられる。


・ゆえに、現行の婚姻が男女限定を想定し定説であるのは違憲である。なぜなら14条の「性別」「信条」における法の下の平等に違反しており、さらに24条が異性婚に限定してるという証拠がなく、同性婚を含めない正当な理由が公共の福祉上、存在しないからである。


・婚姻を異性婚に限定するのは違憲なので、市役所の
婚姻届けも自動的に男女だけではなく男男、女女が必要になる。何故なら、

第十五条
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
All public officials are servants of the whole community and not of any group thereof.

だからである。


市役所はさっさと同性婚届けを用意しておきましょうね。


そもそも24条は婚姻するものの格差をなくすことが目的なのに、同性婚差別者は、両性と書かれてることを主張するんだよなあ。
そうじゃないと後がないからね。
0195法の下の名無し
垢版 |
2018/04/02(月) 13:17:11.53ID:DD146wgD
>>187
こいつ工作員だよ。
リブ釜連呼厨はLGBT差別団体
0196法の下の名無し
垢版 |
2018/04/02(月) 13:18:22.16ID:DD146wgD
反LGBT工作員


「LGBTに優しい奴はリブ釜!」


「普通のLGBTは差別されるのが大好き!」


「LGBTを差別しない奴は朝鮮人!リブ釜!」


「ジャックの相談室は聖典!」


「ホモキモすぎ!リブ釜!認めてはいけない!」


「アタシは統一教会の工作員じゃないよ!」


「大多数のLGBTは同性婚を嫌います。根拠?アタシがそう思うからニダ!ウリストが根拠ニダ!」


「でも、大多数いるゲイによる反LGBTデモやパレードはしません!!人がいないわけじゃないニダ!」

「国籍ロンダリングに繋がる同性婚は許しませんが、国籍ロンダリングの温床の異性婚には何もいいませんよ。」
0197法の下の名無し
垢版 |
2018/04/06(金) 07:24:16.53ID:LkYb8F+m
同性婚認めちゃえばすべて解決
騒ぎも収まる
したくない人はしなきゃいいだけ
0198法の下の名無し
垢版 |
2018/09/26(水) 12:49:54.05ID:M2ZUx+Ry
同性を禁止しているというよりも
両性 男女の婚姻しか規定してないのだから
やっぱ改正しないと無理っしょ

ラーメン屋行ってピザ頼んでも
メニューにないから出せないんだよ 禁止とかじゃなくて
0199法の下の名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 03:21:36.17ID:c5dioGsq
憲法の前に言葉の意味として婚姻は男女でするものだから
同性同士で婚姻を結べるということは言葉の意味を捻じ曲げなければいけない

条文でも、のみに基づいて成立し とあるのだからそれ以外は成立しない

>>137の言うAのように婚姻のようなものであれば
憲法という範囲では論争にならず一番ハードルが低いと思うんだがね
0200法の下の名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 17:11:44.12ID:43vOZkrQ
>>198
法律で決めるだけで十分

そもそもこの条文の主眼は「両性」ではなく「合意のみ」ということ
他人に婚姻は強制されることはない、ということがこの条文の示すところ
両性としてあるのはそもそも男男女女というきとを想定していないだけのこと
同性婚は憲法違反にはならない
0201法の下の名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 17:30:31.75ID:43vOZkrQ
もしこの条文の「両性」ということを絶対化することによって同性婚が禁止されるというなら、
両性の同意があれば、どんな婚姻も成立することになり、民法732条は憲法違反だということにもなる
両性の同意があれば、重婚でもいいだろって話になる
0202法の下の名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 12:04:42.70ID:pEyFrUdX
>>200
こういう見方もできないか?

制定時はもちろん結婚、婚姻といったら異性間で結ぶものだった、
当たり前であるが故に両者や当事者といった言葉でいいのに
わざわざ『両性』としたのは同性婚という非常識が生まれるという
可能性を排除するためとか
0203法の下の名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 12:07:03.87ID:pEyFrUdX
>>201
年齢制限設けるのも違憲といえるわなあ
ショタロリのカップルでも両性だし合意の上で結婚したくても
法律でできないんだから
0204法の下の名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 22:18:20.58ID:2RaP8YOp
>>202
それはない
それだったら「婚姻は男女間にかぎる」などの同性婚を否定する条文でなければならない
24条はそのような解釈はされてこなかったし、今日になって俄かに問題になったところだから同性愛については全く埒外

>>203
それもそうなるけど実際はそういう話になってないとうことは、そもそも24条は婚姻一般を統括するような条文ではないってことだな
0205法の下の名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 22:21:47.61ID:2RaP8YOp
厳密に言えば排他的に禁じられてるわけではないけれども、婚姻の枠外に置かれてるのは事実
必要であれば婚姻と同等であるような制度を法律で決めれば問題ないわけだが、同性愛者が「婚姻」という言葉に拘るとなると面倒なことになる
0206法の下の名無し
垢版 |
2018/10/01(月) 11:24:27.71ID:131RPq/a
>>205
異性間は本人たちの同意でいいと解釈して
同性婚をみとめても同性婚はその辺保障されてないのだから
不公平な解釈になってしまわないか?
0207法の下の名無し
垢版 |
2018/10/01(月) 12:15:05.72ID:131RPq/a
>>204
>24条はそのような解釈はされてこなかったし
え?
違憲というのが従来の考え方で
合憲という解釈が勢いづけてきたのは近年なんじゃないのか?
名前をあげれば
憲法学 八木秀次
法学者 植野妙実子
法学者 辻村みよ子
弁護士 藤本尚道
この人達は同性婚違憲という立場だが

『婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し』

ここの『のみ』が『両性の合意』にかかっているか
『合意』だけにかかっているかで解釈は分かれる。
0208法の下の名無し
垢版 |
2018/10/01(月) 19:34:11.12ID:7AN9WQjE
>>207
全然詳しくないのにハッタリで書き込んだだけなんや
すまんな
0210法の下の名無し
垢版 |
2019/02/16(土) 07:30:06.60ID:+p0dLgRx
同性婚はそもそも神が認めていない。
だから、杉田水脈や平沢勝栄らに抗議してもダメ!
LGBTの団体は抗議をするのなら『 神 』に抗議をすれ!

LGBTを工作した勝間和代や小宮山洋子、田嶋陽子、上野千鶴子ら日本のフェミニストたちは存在価値なし、世界のエイズだ。
LGBTや杉田水脈ば批判している者たちは目を覚ませ!フェミニストの言っていることを信用するな!
LGBTは甘ったれだ、ヒガミだ、フェミニストの言いなりだ!
LGBTもフェミニズムもGHQの押しつけだ!
GHQが簡単に作った現日本憲法は、神様なのかねぇ?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1491429703/
【上野千鶴子】フェミニズム part1【田嶋陽子】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1513006911/
【賛否】ジェンダーフリーを語るスレ【両論】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1313667087/
地獄のマッカーサーに罵声を送ろう
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/article/248474060.html
GHQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E5%AE%98%E7%B7%8F%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E9%
0211法の下の名無し
垢版 |
2019/02/16(土) 07:39:53.11ID:+p0dLgRx
上野千鶴子も田嶋陽子もその他フェミニストたちは人間なんかじゃなくて、
人間の皮をかぶったゴキブリだ!

フェミニスト達が男が男らしく女は女らしくあるべき
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1341327128/ を古臭いと言うのなら
憲法改正 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1428358853/ をするべき

本当に古臭いのは現在の日本国憲法 http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM の方だ!

憲法改正の早期実現を〜今こそ、戦後憲政の総決算をすべきだ〜
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg0005-1.htm
憲法9条はGHQが在日・帰化人にやらせている日本潰しの法律です
http://check.weblog.to/archives/4110268.html
0212学術
垢版 |
2019/02/16(土) 09:26:04.44ID:4oQ6Leiv
女性同士ならなにかありそうなものだが、男性同士の同性愛は難しいと思う。
0213LGBT当事者による同性婚の危険性の説明
垢版 |
2019/02/17(日) 02:12:21.15ID:3RZuXQFi
322: 花王不買!花王のお中元・お歳暮は返品、デパートで商品券に交換 [] 2019/02/10(日) 21:17:40.81
本当にLGBT?
   ↓
疑うのはシャベツニダ!!
   ↓
自己申告だけで婚姻関係成立
   ↓
在留資格&その他権利ゲット
546 可愛い奥様 sage 2018/08/02(木) 06:32:49.04
国連加盟国は2019年12月22日までに北朝鮮人を帰国させよ=国連決議2397号
2017年12月22日=立憲民主党が突然同性婚推進を言い出した理由か
【野党】立憲民主党、同性婚法案に着手…参院選でも同性愛者を擁立、自民との違いアピール(ニュー即)
737:LGBT当事者 2019/02/10(日) 20:15:53.90
>>1
これ認めたら、日本国内に外国人兵士だらけになる。
しかも国民総動員法のある支那北朝鮮韓国の軍人だらけにね。←日本との有事が発生したら、テロリストに早変わりする為の準備兵
軍人に永住許可与える国はないが、結婚なら比較的永住許可を得やすい
だから日本人女性と結婚させたくても、日本人女性は人気がかなり高い。でも日本人女性は嫌ってる(K-POPごり押しはその下地作り)
なので同性婚ごり押しを思い付いた(支那人民解放軍+北朝鮮の受話器豚)
シノギ目的のヤクザが、非正規や借金まみれの日本人男性に声を掛けて、偽装結婚させればヤクザはボロ儲け←貧困ビジネスと同じ
他に、その偽装結婚した男性を生命保険に加入させて仲間に殺害させ保険金ゲット←イギリスで激増したケース
マイナンバーもハッキング済みだそうだしね。
750:名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 20:25:38.54
>>737
これ大事
こないだ新宿の居酒屋でヤクザが隣の席だったので、全く同じこと言ってたの聞いてしまったわ。
しかも「同性婚が始まりゃ新しいシノギがゲット。だから貧困ビジネス業者とも提携する。ようやくマニュアルが完成した。保険金詐欺は増えるだろうな〜^^」
って話してたわ。
ゾッとしたわよ。
0214法の下の名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 03:49:15.01ID:SKw8l3Mn
ネトウヨがコピペ爆撃すればするほど民意は同性婚賛成になるよ
0215法の下の名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 11:56:12.98ID:vC7aWjXz
憲法は異性婚制度の構築を要請していることは明らか。
しかし、同性婚制度を法律で構築してはならない旨を明言していないことも明らか。
つまり、禁止ではなく、許容。

要するに、外国人の地方選挙権と一緒で、異性婚は憲法上の要請も禁止もされていないため、法律上の制度として構築することは、憲法上許容されている。

単なる立法政策の問題。
0216法の下の名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 11:56:54.02ID:vC7aWjXz
あ、第3段落の異性婚は、同性婚に改めて下さい。
0217菩薩@太子
垢版 |
2019/02/17(日) 20:34:27.07ID:AYTXeiQi
>>207

>『婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し』

両性とは男性と女性という意味ではなく、「両者の性」という意味。

したがって男性と男性、女性と女性の場合にも成り立つ。
0218法の下の名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:32.14ID:lhrPbNB2
>>217
だったら、両者でよいのに、なぜ性を付けたの?
性である必要が全くないのだが。
0219法の下の名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 21:51:14.68ID:SKw8l3Mn
>>218
堅苦しく言おうとしてそうなっただけだろ
他意はないし同性婚を禁止するものでもない
0220法の下の名無し
垢版 |
2019/02/18(月) 01:34:37.49ID:mKKghLyK
同性婚を禁止するものではないのは同意するが、堅苦しく言おうとしての意味が不明。
条文をなんだと思っているんだ?
215の方がよっぽど説得的だわ。
0221菩薩@太子
垢版 |
2019/02/18(月) 21:41:26.24ID:WcfRyJLZ
>>218
>だったら、両者でよいのに、なぜ性を付けたの?
>性である必要が全くないのだが。

両者とすると、被告と原告とか、債務者と債権者とかの場合と紛らわしいだろw

結婚は「性」と深く関わる営みなので、そのことを明確にするために「両性」とした。

「両性」とは男性と女性という意味ではなく、「両者の性」という意味。

したがって男性と男性、女性と女性の場合にも成り立つ。
0222法の下の名無し
垢版 |
2019/02/18(月) 23:04:50.80ID:j6I5lScn
24条が同性婚を禁止してないのは明白
そして同性婚がないのは13条違反
よって早急に立法する必要がある
0223法の下の名無し
垢版 |
2019/02/19(火) 01:10:51.77ID:fZd5MAlR
>>221
性別と全然深く関わってないやん。
なぜ性による分類が必要なのよ 。
結論と理由付けが完全に矛盾しているじゃん。

そもそも13条を持ち出すのなら、個人の性ではなくて、個人の生の話では。

法律家らしい言葉に対する繊細さを、あなたの議論からは全く感じないのよ。
上の債権者等の話とか、例として無茶苦茶よ。
0224法の下の名無し
垢版 |
2019/02/19(火) 01:12:52.21ID:fZd5MAlR
あ、13条論は別の人だったのね。
誤爆して、申し訳ございませんでしたm(__)m
0225法の下の名無し
垢版 |
2019/02/19(火) 01:14:50.46ID:fZd5MAlR
>>222
非禁止と要請はイコールではないから、論理の飛躍がある。
その飛躍を言語化して埋めてくれ。
0226法の下の名無し
垢版 |
2019/02/19(火) 02:48:25.28ID:itlCda5k
>>224
判決: 懲役15年(執行猶予なし)
0227法の下の名無し
垢版 |
2019/02/19(火) 02:52:59.69ID:itlCda5k
>>225
24条は同性婚非禁止
そして同性婚が無い状態は13条違反
結婚とは性だけでなく生でもあることは明らか
同性婚しようね。。
0228法の下の名無し
垢版 |
2019/02/19(火) 14:34:18.65ID:h528Kpau
同性婚がない状態の放置が13条違反になるのかの説明が必要では?

そもそも特定の法制度に依拠しなくても、生涯のパートナー関係を構築することは可能なんだけど、なぜ特定の法制度が用意されていないと13条違反になるの?

13条が特定の法制度の構築を要請していると解釈するためには、かなりの論理操作が必要になりそうだよ。

むしろ、13条からは親密なる結合の自由の導出にとどめ、法律婚と事実婚とで税制上の優遇や相続などにおいて、差別的取り扱いがあるとして、憲法14条違反を主張する方が説得的だと思うけど。
0229法の下の名無し
垢版 |
2019/02/19(火) 17:01:32.50ID:QKk9i/OZ
最近同性婚への賛否について自分なりの思索を深めているんだけど(今日もゲイの
弁護士の著作物を読んできた)。
俺は、どうしても男性同性愛者に対して嫌悪感を持つ。それは「偏見」ではない。「直感」だ。
当事者が好き同士なら後は当事者の勝手というわけにはいかない、許せないほどの
嫌悪感だ。
何が嫌なのか。それは、ずばり男性同士がセックス(といえるかどうか分からないが)
することについてだ。アナルにペニスを入れるというのは、人体上予定されていないばかりか、
かなり野蛮な行為ではないだろうか。俺は想像するのも嫌だ。許せない。
俺の男性同性愛者に対する嫌悪感はこのようにきついので、同性婚を法的に認めるという
ことについて、ホイホイと同意できない。
ちなみに、俺は普段はかなりリベラル寄りだ。だが自分の直感を大切にする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況