X



憲法は同性婚を禁じているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2010/12/20(月) 01:07:01ID:bwj6VaA+
憲法24-1 婚姻は両性の合意のみに基づいて成立うんぬん

両性ってのは婚姻当事者として考えられるパターン
(要するに男*男 女*女 男*女の3パターン)の内、
最も件数が多くなるであろうパターンの例示にすぎず、
仮にここが「男性の意思」などととなっていれば両性の本質的平等に反するから
両性の合意と表記しているに過ぎないのではないか?
そして仮に「男性の意思」となっていれば男*男の婚姻は
少なくとも憲法上ははるかに認めやすくなるだろう。

つまり24-1にいう両性の合意とは婚姻の当事者の合意と何ら変わるものではなく、
日本国憲法は同性婚を禁じてはいない、とはいえないだろうか?
補足すると民法にも同性婚はこれを認めない、という明文規定はない。


…どうだろう?
憲法も民法ももともと同性婚なんてものの出現を予定してなかったんだろうけど
憲法が同性婚を禁じているようには俺には思えないんだ
0461法の下の名無し
垢版 |
2019/04/21(日) 18:13:35.69ID:ueZ5i84S
>>460
憲法っていうより法律の話になるな
婚姻が可能になれば事実婚も一部その恩恵を得ることもできるんじゃねえかなと思ったが
争点もなにもパートナーシップ制度がすでにあるね

じゃあ違憲性があるかと問われれば、違憲だとして裁判に訴えても
その制度で被害を被った人がいるわけでもないので憲法問題にならないってことで
棄却されるんじゃないだろうか?
0462菩薩@太子
垢版 |
2019/04/21(日) 20:55:26.93ID:b5gTm1kB
人類存続のためには子孫を残すことが何より重要だが、科学が発達した現在、男性の数はいまの1000分の1くらいでいいんじゃないかな?

男性には毎日せんずりをこいて精子を試験管に発射することを義務付ければ、子孫は問題なく残していけるわけだし、そもそも婚姻の必要もないし、したければ男と男、女と女、男と女とでもすきなように婚姻すればいい。

男と女でなけらば婚姻できないという必然性は、現代においては、まったくない!!!
0463法の下の名無し
垢版 |
2019/04/22(月) 06:18:53.72ID:MrB81diJ
それをいいだすなら、人工子宮を開発すれば女性は数億年にわたる
生命の危機から未来永劫開放されるんだから、もうちょとの期間だけ
がんばってもらう方向でお願いしたいところなのだが
0464法の下の名無し
垢版 |
2019/04/23(火) 17:59:07.68ID:viYkMMOt
>>459
いまとなっては24条そのものが疑問
婚姻について憲法が決めることなのか
0465法の下の名無し
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:56.23ID:2FIAiDNk
>>464
24条は女性差別を禁止した規定
なら現代風にアレンジをすると「性差別」の禁止規定か。

なかなかいい指摘だな
0466法の下の名無し
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:11.74ID:viYkMMOt
婚姻の自由を侵害したのは当時の封建的社会なんで
なるほど当時の家族法がそれを後押しした事実があって
それを封じる意味合いがあったにしても今となってはどうなんだろ
24条は「相互の協力により、維持されなければならない。」と名宛人
を国民にもしているし立憲主義からしてもおかしくはないか?
0467法の下の名無し
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:32.65ID:2FIAiDNk
>>466
立憲主義的意味合いは、基本権の中の自由権にしかない
婚姻は制度だから、自由権ではない
0468法の下の名無し
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:47.43ID:viYkMMOt
>>467
まあいいが24条が憲法に有るのがいまいち納得できないでいる
0469菩薩@太子
垢版 |
2019/04/23(火) 21:26:28.00ID:T2cqB0Cy
第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

婚姻は・・・維持されなければならない。とあるが、離婚したら憲法違反だから逮捕されるってことか?
0470法の下の名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 03:45:42.28ID:j1xi0GmM
婚姻というのは社会権だから歴史的には制限されるのが当然なんだよ。
世界中の法制史をみればハンムラビ法典みたいな例外はあるものの
きほん女性は物権であり贈与の対象であって、公権力がその契約の成立を
承認するということは重要な過程だった。女性の人権なるものが発見
されたのは1700年代以降の話しであって、それが実施されるように
なったのは1800年代以降の話し(一部の特権階層は別)。
0471法の下の名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 10:53:04.09ID:AMagWoEK
>>469
維持されていない状態とはどういうことか
つまり離婚でもって体現する

てか憲法違反って刑事罰の対象なんか?
0472法の下の名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 13:11:10.97ID:6TmQSeS3
ゼビオ行ってくる
0473法の下の名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 18:12:24.79ID:AUKOB9lP
両性の合意に基づかない婚姻は無効ってことだろ。親が本人に無断で
婚姻届を提出することはできず、本人の同意が確認できない状態で
婚姻届を受理してはいけない。
0476法の下の名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 09:15:06.19ID:Ac25PuOW
法によって規律された制度にアクセスする自由を妨げられない権利。
だから、基本的には自由権だよ。

細かいことを言い出したら国務請求の側面も出てくるが、基本的には自由権。
財産権とかと思考法は一緒だよ。
0477法の下の名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 10:21:50.20ID:UdApJLn2
国が結婚を妨害などせんだろ。法律婚は社会権だ馬鹿。
0479法の下の名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 12:28:36.81ID:Ac25PuOW
まさか再婚禁止期間の規定とか、全く思い付かなかったのか?
0480法の下の名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 14:02:32.01ID:UdApJLn2
理屈がたたなくなればすぐ相手を侮辱するのはやめてもらいたいんだが。
0481法の下の名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 15:17:04.78ID:zoCGJanf
同性や近親や複婚ってできないじゃん?

これって自由か?
0482法の下の名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 19:54:09.37ID:Ac25PuOW
>>481
自然的自由と制度的自由を区別すれば解決。
少なくとも自然的自由ではない。
0484菩薩@太子
垢版 |
2019/04/25(木) 20:51:55.72ID:+eW82kuj
>>481
>これって自由か?

自由?おまえは「自由」に疑いを持たないのか?

自由である必要はないぞ!!!「束縛」こそ何よりも大切な社会概念だ。

自由、平等、博愛ではなく、

これからは束縛、序列、偏愛の時代にしていかなければならない!!

ちなみに「序列」とは人格・人間性・社会への貢献度に応じた序列。偏愛とはちゃんとした人間にだけそそぐ博愛のことだよ。これこそが本来の姿である!!!
0485法の下の名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 21:00:08.36ID:t5DybmzH
で、その序列は誰が判断するの?
人格とか人間性とか。

もうあなたのように「自由平等」を否定している時点で、人格も人間性も劣っている
と俺なんかは思うわけだが。
0486菩薩@太子
垢版 |
2019/04/25(木) 21:33:44.74ID:+eW82kuj
>>485
違うな。「自由平等」を否定するところから、立派な社会が実現できるのだ。
0487法の下の名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 21:47:34.53ID:t5DybmzH
>>486
自由平等は長い歴史上の発展概念であって、故に相対的ではある概念だが、
君一人の反対で揺らぐものではない。

ここで、あるいは君の日記帳で君の主張を落書きするのは、まさに「自由」だが。

ちなみにドイツでは、「自由」を否定する思想は憲法上否定されている。
0488法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 01:50:13.46ID:6x9xeqFY
>>487
自由で民主的な秩序に反する秩序形成が否定されているだけで、個人がいかなる思想を抱こうとも、それは自由だよ。
てか、日本でドイツの法制度を持ち出しても説得力ないやろ。
0489法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 05:35:48.78ID:G//AVWYQ
教科書じゃ結婚については先国家的なものであり、国家から
干渉され妨害されない自由権だと論じるか、あるいはまったく
論じないかのいずれかが多いようだが、これは結婚と、たんなる
セックス(異性・同性)を混同したものであって、とりわけ同性婚を
考えた場合、あきらかに『法律婚は自由権には帰属していない』。
このあたりの精密な議論を、雑に結論だけ述べてしまったようで
申しわけなかった。
0490法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 05:39:12.45ID:G//AVWYQ
好きな者同士が同意のうえで性行為をおこなう権利はあきらかに自由権に属する。
これはヘテロセックスであろうがホモセックスであろうが自由だ。ところが法律婚は
そうではない。同性婚は法律上許容されておらず、また異性婚であっても婚姻届の
提出をおこなわないかぎりにおいては法律上の権利すら否定されている。
0491法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 05:46:50.47ID:G//AVWYQ
法律婚はあらたに権利を付与するものであって、あるいは一定の条件の
もとでは法廷がその権利を剥奪しうるものだ(近親婚や多重婚)。付与される
権利は基本的人権に関わるものでは無く、社会的な保護を目的とした権利の
創設であって、これを正当に剥奪されることが基本的人権の侵害になることは
ない。
0492法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 05:58:19.22ID:G//AVWYQ
たとえば親権は先国家的なものであり基本的人権に帰属するものと直感的には
思われるものだが、離婚により剥奪されうるものであり、あるいは家庭裁判所により
親権喪失が認定されうるものだ(そもそも親権は子どもが保護される権利(基本的
人権)の反照)
0493法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 11:07:44.62ID:wrZNYw2x
>>1
禁じてねーよw
禁止事項は「禁じる」と条文に明示されている
0494法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 11:45:23.52ID:gn1VbF0v
公務員が同性の婚姻届を受理することは禁止されてるんだからしょうがない。
0495法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 12:24:12.38ID:gn1VbF0v
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
hgj
0496法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 15:57:35.35ID:cHWuFu9h
>>494
しかし『両性の合意のみ』と明治されてるだろう?

この『のみ』が合意だけにかかってるのか
両性と合意両方にかかってるのかが争点だが
0497法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 16:27:43.59ID:gn1VbF0v
同性婚裁判は現在進行中なのだから、そのような怪し気な文言解釈には
踏み込む必要なかろう。おとなしく待てばよいのではないか。常識的に
読めば憲法草案の段階で男女があり、また夫婦ともあるのだから男女の
合意によって婚姻が成立すると想定しており、同性婚は想定していないと
解すべきだ。あとは憲法が公務員に同性婚の婚姻届の受理を禁止していると
いえるかどうかが争点。これも常識的には法律婚は社会権であり(上で述べた)
法廷が同性婚の婚姻届を受理してよい(ないし受理する義務がある)、などという
判例が出れば、法廷による法の創造として議会で大問題になると思われる。
いくらなんでもいまの国会は憲法が同性婚を承認しているなどという理解には
立って居ないだろう。
0498法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 16:30:53.71ID:gn1VbF0v
もっとも、三権分立の手前、最高裁が国会に対して重大な政治論争の波を送るということはありうることだが。
0499法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 16:42:55.94ID:gn1VbF0v
同性婚肯定派の論理によれば「なにをもって婚姻とするか」は国民の自由であり
国家にそれを決める権限など与えられていないということになるだろうが、やはり
近親婚や多重婚との関係で承認できかねる立論と思える。

そもそも婚姻の法律史をみれば江戸期までは婚姻とは御上や名主が許可を
与える許可制であり、明治民法では戸主が許可を与えるものだった、これが
パートナーの同意のみによって許可されるものに進化してきたのであって、
ここに同性婚や近親婚、多重婚が自明に含まれているとはとても言えない。
これらの婚姻を法律婚として承認するには特別法の制定を待つ必要があるだろう
0500法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 17:49:29.93ID:cHWuFu9h
>>499
国民の自由とあるが
それって結局は多数決で決めるってこと?
0501法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 18:50:44.26ID:gn1VbF0v
特定の形式を法律で禁止されていないかぎりは国民の自由、という意味です。
この立場に立つばあい国会は関係ありません。
0502法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 18:51:57.76ID:gn1VbF0v
おっと、そうなれば同性婚は明示的に禁止されていないという法理がなりたつのか。
なるほど。
0503法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 19:29:10.54ID:cHWuFu9h
>>502
婚姻は法律で用意された制度だから
同性婚は禁止になってるのではなく用意されてないだけだろう
0504法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 19:36:47.26ID:wrZNYw2x
憲法では禁止されてない
法律で禁止するか禁止しないかの問題で憲法は関係ない
憲法で近親婚や幼児婚が禁止されてないから法律での禁止は憲法違反かなんて話にならないのと同じ
0505法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 19:45:51.72ID:H5xu2epD
憲法解釈の問題ではない。「のみ」がどっちにかかるか、そんなもの分かるわけない。
社会解釈の問題である。
0506法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 19:47:11.83ID:cHWuFu9h
>>504
24条があるなかで
婚姻制度を撤廃するのは憲法違反か? 俺は思わない

婚姻制度を設けるなら両性の合意のみで成立するように
しなさいという保障するための条文だと思うが

そこでだ
同性婚を制度して設けて
親が反対して当事者が違憲だとして裁判した場合
違憲判決がくだされると思う?
0507法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 19:51:37.55ID:wrZNYw2x
>>506
憲法24条が規定してるのは男女の結婚は当人らの合意がなければならないということだけ
男女の結婚以外については何も触れてもないだけ
0508菩薩@太子
垢版 |
2019/04/26(金) 19:56:13.90ID:1ulDoNUz
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

おまえら「両性の合意のみ」ってことだけを取り上げてるが、「相互の協力により、維持されなければならない」って部分はどうよ?

これは離婚が憲法違反になるってことだろ?
0509法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 19:56:45.21ID:wrZNYw2x
>>506
つまり違反判決なんかでようがない
男男、女女の婚姻に関する条文ないんだから
0510法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 20:38:52.81ID:cHWuFu9h
>>508
違憲だから離婚できないって言いたいの?

じゃあその条文の中に
>配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、『離婚』並びに婚姻及び

とあるのだから憲法は離婚を否定してないだろ



>>509
まあそうだろうなあ
同性婚が可能になっても憲法上その辺は保障してくれない
という不公平さはこの憲法の欠陥だと思うんだがなあ
0511菩薩@太子
垢版 |
2019/04/26(金) 21:23:49.29ID:1ulDoNUz
当たり前のことだが、「両性」とは男と女のことだよ。男と男のこと。女と女のことではない。

その証拠に両性具有を、「男性」と「男性」の両性を具有していることとか、
「女性」と「女性」の両性を具有していることとは言わないだろw
0512法の下の名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 21:28:09.84ID:cHWuFu9h
>>511
唐突にそんな当たり前のこと言ってどうしたんだ?
0514菩薩@太子
垢版 |
2019/05/31(金) 19:55:56.27ID:rByCklOC
ホントの同性愛は思春期の美少年に感じる性欲のことだよ。
大人の男に感じるのは、むさくるしい同性愛で、これは便所に捨てるべきものだよ。
0516法の下の名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 19:48:48.86ID:1zEY2h1z
大阪のゲイ弁護士がEテレの福祉番組に出てて、男性アイドルに「あなたのことが
好き。これからあなただけを見て話す」と言ったのにはゲロ引いた。

仮にストレートの男性弁護士が、女性アイドルに同じことを言ったらどうだろう?

こんな茶番をしている限り、同性愛者の人権なんぞ語れないわな。
ゲイはゲテモノ扱いだよ。
0517法の下の名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 20:05:08.61ID:KCJpJeoT
非常識な異常性欲者には違いないね
番組とは言えセクハラやモラハラで訴訟されてもおかしくない
0518菩薩@太子
垢版 |
2019/06/01(土) 21:04:54.70ID:Lkr2ssjg
>>516
そもそもゲイやトランスジェンダーの話す誇張した女言葉からして、サーカスの見世物と一緒だろwww
0520学術
垢版 |
2019/06/02(日) 14:24:27.78ID:ANcUwDhY
あれがあってからなら婚姻可能だと思う。複雑だよなあ。
0521法の下の名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 14:36:44.41ID:sy3W+BYD
大多数のホモはただ権利を叫びたいだけで本気で結婚したいわけじゃないだろ
今でも好き勝手やってんだから法的に義務負わされる結婚をするホモは少ないと思われ
0522菩薩@太子
垢版 |
2019/06/02(日) 18:38:16.55ID:HQhhBlyH
>>519
そもそもやつらはなぜわざとらしい誇張された女言葉を使うんだ?
0523法の下の名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 23:04:45.46ID:sy3W+BYD
>>522
本当の女じゃないから
女として積み上げた生活の実績がないからイメージされた虚の女性像を演じるしかない
その代表が女言葉ね
0524菩薩@太子
垢版 |
2019/06/03(月) 06:44:28.81ID:0r0IY2p6
>>523
なるほど虚構を演じているというわけだね。

すると「ゲイ」という傾向自体、虚構を演じている結果とは言えないだろうか?
0527法の下の名無し
垢版 |
2019/07/05(金) 19:18:46.45ID:oUGByvV0
同性婚訴訟、国側の反論は「たった3ページ」 原告弁護団が厳しく説明求める場面も
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16717444/



日本 2019年7月 同性婚訴訟第2回口頭弁論で、言葉を濁すだけで、具体的な同性婚の違法性を説明出来ず。
(そもそも生まれつきの性的指向認めずwwびっくり!ジイ丸出しだろwww)

原告は日本国の立法不作為行為、憲法違憲、立法措置の怠慢の三本立てで追求中。
この三つにより日本国の同性婚を制定しないことの違法性が確定。



逃げんなよぉ〜!
0529法の下の名無し
垢版 |
2019/07/05(金) 20:09:55.71ID:RJzg7vbK
勇み足の裁判官が出てくるかもしれないが、同性婚論点は司法の出番ではないだろう
0530法の下の名無し
垢版 |
2019/07/05(金) 20:34:12.53ID:f51ESGk9
同性婚なんて認めてもいいと思うがね
制度定まっても少数派に過ぎないわけだし
0531法の下の名無し
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:27.38ID:RJzg7vbK
少数派を尊重しようと思うのか、
多数派だけで仲良くやろうぜと思うのか、

それがリベラルか保守かの違いで、
社会には上手い具合に半数ずついる
0532法の下の名無し
垢版 |
2019/07/05(金) 21:25:34.55ID:1KN30yeV
>>530
フランスでは学校において書面上では
親1 親2 と表記する法案が可決したってのを聞いたな

こんなんは同性婚だけの場合にして
普通の両親には従来どおり父、母でいいんよ
なにも少数派のために多数派が合わせる必要もなかろう

>>531
少数派の権利を認めるにしても
多数派の権利を損なわない範囲が理想かも
0533法の下の名無し
垢版 |
2019/07/05(金) 21:27:34.42ID:RJzg7vbK
>>532
多数派の権利。それは「歴史や文化にとっての異物を排斥すること」
それが保守。
0534般若上人
垢版 |
2019/07/06(土) 20:49:21.65ID:6pC8XPA1
>>532
ホモ父、ホモ母、レズ父、レズ母でいいんじゃね?
0535般若上人
垢版 |
2019/07/08(月) 21:07:09.73ID:0mkZmvzl
>>533
排斥された異物としての史実が知りたいな。
「人豚の刑」でさえ排斥されず史実として残っているのだから、排斥されたものはさぞかしおぞましいものだろうなwww

それはどうしても知りたいなw
0538学術
垢版 |
2019/07/09(火) 19:57:26.16ID:078WWPSn
終わらないお笑いになるよりは性差星座を意識して。
0539学術
垢版 |
2019/07/09(火) 19:57:51.12ID:078WWPSn
男同士は同性婚は無理。
0540学術
垢版 |
2019/07/09(火) 19:58:32.51ID:078WWPSn
くびれや胸まで女性化することは女性の男性かより芸がない。
0541学術
垢版 |
2019/07/09(火) 19:59:19.93ID:078WWPSn
男 女 女女 男 女女女
0542般若上人
垢版 |
2019/07/13(土) 20:27:55.53ID:sv+7J921
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ真の同性婚とは、思春期の美少年と結婚することじゃよ。
それ以外の同性婚はまがいものと知るがよい。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0544太上天君
垢版 |
2019/07/21(日) 20:00:02.57ID:LAGeGw2o
ひゃあああああああーーーーーーーーーっ!!!!!!!

はあ、はあ、はあ・・・・

ひゃあああああああーーーーーーーーーっ!!!!!!!

はあ、はあ、はあ・・・・

ひゃあああああああーーーーーーーーーっ!!!!!!!
0545太上天君
垢版 |
2019/07/22(月) 19:38:04.50ID:cIrSf086
めへへへへへぇぇぇーーーーーーーーーん!!!!!!!

はあ、はあ、はあ・・・・

めへへへへへぇぇぇーーーーーーーーーん!!!!!!!

bヘあ、はあ、はb・・・・

めへへへへへぇぇぇーーーーーーーーーん!!!!!!!
0546太上天君
垢版 |
2019/07/28(日) 09:18:24.36ID:JUfqhBOh
ひゃあああああああーーーーーーーーーっ!!!!!!!

はあ、はあ、はあ・・・・

ひゃあああああああーーーーーーーーーっ!!!!!!!

はあ、はあ、はあ・・・・

ひゃあああああああーーーーーーーーーっ!!!!!!!
0547法の下の名無し
垢版 |
2019/08/02(金) 15:03:34.68ID:KslGXoW5
>>527 その3枚で原告を敗訴に送り込めるんだから充分なんじゃね?
0548法の下の名無し
垢版 |
2019/08/02(金) 15:06:04.66ID:KslGXoW5
>>509 男同士がホモセックスするのに違法性なんか無いよ。
市役所(区役所)が婚姻届けを受理することの違法性が論点なだけ。
そして日本政府は男同士の婚姻届けを受理しない。原告はそれを
違法として訴訟を提起し裁判所で敗訴する。それだけのことです。
これからも、しぬまでホモセックスしまくってください。
0549法の下の名無し
垢版 |
2019/08/02(金) 15:09:13.90ID:KslGXoW5
@公務員は法令順守義務がある
A日本の婚姻法はホモ婚姻を想定していない
Bよってホモ婚姻の申請を受理することはできない
Cその違法性については裁判所で争って下さい

ホモセックスは好きなだけやっても日本では刑事罰が
科されることはありません
0550法の下の名無し
垢版 |
2019/08/12(月) 07:45:17.62ID:68YsPBxD
独身者との平等があるから、憲法上の婚姻は限定的に解されるべきだと思うけどな。
24条は、夫婦に有利な制度(独身者を不利に扱う。例 公営住宅の入居)の根拠条文になるからね。
もともと24条は個人の尊重に基づくが、広く解すると独身者の差別を招くという矛盾が生じる。
0551法の下の名無し
垢版 |
2019/08/13(火) 22:16:47.93ID:ThwcqG01
男女の婚姻は先国家的な習俗だからな。憲法体系はそれを追認してる
ところから起筆されているのはしょうがない。戦後の47憲法もあきらかに
男女の婚姻を前提に執筆されていることは異論をまたない。そして男女の
正式な婚姻(法律婚)は法的には特別に設営された地位を付与するもので
あって社会権の一部であり、「基本的人権」ではない。ホモセックスやレズ
セックスは日本においては「基本的人権」であり容認されていたものの
ホモ法律婚やレズ法律婚の先例がなにひとつないことがその証左といえる。
0552法の下の名無し
垢版 |
2019/08/14(水) 00:24:19.26ID:LB65/Rdv
憲法は同性婚を想定していない
よって禁じてもいない
0553法の下の名無し
垢版 |
2019/08/14(水) 10:14:12.05ID:UOkh9IM0
そのとおり。
同性婚を禁止も要請もしていない。ただの許容説。
0554法の下の名無し
垢版 |
2019/08/14(水) 20:05:46.57ID:JPPmzN7M
憲法では禁止していないが民法その他の法令ではあきらかに想定して
おらず、制度として想定していないのだから法令順守義務のある公務員が
婚姻届けの受理をすることは禁止されており、これを受理するにはあらたな
法的権利の創設のための特例法が必要。
0555法の下の名無し
垢版 |
2019/08/15(木) 01:48:09.73ID:gIRvC6Rj
>>554
当たり前やろ。
そんなこと否定している人がおるんか?
極端な、というか、ヒステリックな見解の持ち主だね。
0556法の下の名無し
垢版 |
2019/08/15(木) 14:08:33.16ID:jjG/CedA
じっさいの行政訴訟はソレだろ。受理されないことを不服として訴訟してんだから。
0557法の下の名無し
垢版 |
2019/08/17(土) 02:29:48.82ID:rOXH4iCd
>>556
だから全く勝てないんだろ。
法律論と政策論はちがうからな。
0558法の下の名無し
垢版 |
2019/08/20(火) 12:40:12.05ID:ysaevXt4
【LGBTゴリ押しの正体】

何故に日本にて同性婚が危険なのかは、日本において同性婚法制化に躍起になって騒いでいるのが、同性愛者の中でも超少数派のLGBTアクティビストという同性愛者版プロ市民の反日左翼の同性愛者連中だからだ。

また、その反日左翼の同性愛者版プロ市民のLGBTアクティビストを名乗るゲイリブには、在日韓国人国籍の同性愛者や、日本に帰化した元在日朝鮮人の子孫のLGBTが構成員として多い。
言うなれば同性婚法制化に躍起になってるLGBTアクティビストとしてゲイリブ運動してる奴らは、同性愛者の反日左翼勢力の手先として暗躍している人権組織。

彼らLGBTアクティビストと連携している反日左翼勢力や在日朝鮮人及び在日の朝鮮総連にとり、同性婚が在日韓国人とは関係が無さそうに見える法案であることが大事。
つまり同性婚なら在日や反日左翼やら韓国とは一見は関連付けられないから日本人を油断させることができる。
同性婚法制化により、在日韓国人や朝鮮人に日本国籍を付与でき、また日本人を油断させることができるので日本人の戸籍乗っ取りも日本国籍乗っ取りなど背乗り(はいのり)も容易くできる。

人口侵略として同性婚は在日や反日の国々の外国人にとりメリットがあり好都合。
同性同士の婚姻である同性婚は日本国籍を持つものを油断させやすく、「愛する」という絆の婚姻関係なら、疑われることもなく世間及び同性愛者間の支持を受けやすいと考えたのであろう。

次に同性婚法制化により、日本国籍を得た在日韓国人の同性愛者や反日の国々の外国人同性愛者は、まんまと日本国籍と日本の選挙権を得て、なおかつ帰化した元在日朝鮮人らが日本の政治を操り左右することも容易くなる。
そして新たに「外国人参政権」法制化のために、同性婚により日本国籍と日本の選挙権を行使することができるようになった、元在日朝鮮人の同性愛者が選挙権を行使し、
彼ら在日朝鮮人や在日韓国人の同性愛者が日本政府を合法的に乗っ取る、
日本侵略計画の一環としての同性婚の最終目的が完遂
0559法の下の名無し
垢版 |
2019/08/21(水) 16:03:55.43ID:ofUOnqio
【左翼朝鮮人が同性婚にこだわる理由】

在日外国人は日本人と養子縁組できないんだっけ?

ぐぐったお

普通養子で6歳未満の者は、「定住者」に該当します。
つまり、普通養子であっても6歳以上の者については、該当する在留資格(身分資格)がありません。
従って、他の在留資格(就労又は非就労資格)に該当しない限り、日本での在留は認められません。

外国籍は日本人と養子縁組しても6歳以上なら日本の在留許可は下りないってことかな
わお、だから外国人が同性婚に拘るわけだ、目的は「日本の在留資格」

悪用される同性婚
http://jack4afric.exblog.jp/24328628/
0560太上天君
垢版 |
2019/08/21(水) 20:01:20.63ID:Nk2/e/tr
あろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況