X



憲法は同性婚を禁じているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2010/12/20(月) 01:07:01ID:bwj6VaA+
憲法24-1 婚姻は両性の合意のみに基づいて成立うんぬん

両性ってのは婚姻当事者として考えられるパターン
(要するに男*男 女*女 男*女の3パターン)の内、
最も件数が多くなるであろうパターンの例示にすぎず、
仮にここが「男性の意思」などととなっていれば両性の本質的平等に反するから
両性の合意と表記しているに過ぎないのではないか?
そして仮に「男性の意思」となっていれば男*男の婚姻は
少なくとも憲法上ははるかに認めやすくなるだろう。

つまり24-1にいう両性の合意とは婚姻の当事者の合意と何ら変わるものではなく、
日本国憲法は同性婚を禁じてはいない、とはいえないだろうか?
補足すると民法にも同性婚はこれを認めない、という明文規定はない。


…どうだろう?
憲法も民法ももともと同性婚なんてものの出現を予定してなかったんだろうけど
憲法が同性婚を禁じているようには俺には思えないんだ
0092法の下の名無し
垢版 |
2013/09/26(木) 23:52:07.99ID:54+Lq/eT
わたしは、>>91 欄に認められる記載、文言、用語、用法及び表現の選択、態様などに対し、全面的には賛成しないものの、>>91 欄に示された趣旨に、部分的に賛成します。
>>91 欄に示されたことを意義の有ることに変換する手法の例として、以下のことが在り得ることを、わたしは判断します。
他の方向に殊更又は専ら又は敢えて逸脱などしないで、>>78 欄、 >>80-82 欄及び>>84-90 欄全てに示されたことを具体的に及び確実に実行し、
最高裁判所が判決を言い渡すために最高裁判所裁判官が用意すると推定される判決文を具体的に起案する行き方を実際に具体的に試みること。
0093法の下の名無し
垢版 |
2013/09/27(金) 00:18:37.17ID:Hl7/WJ2m
>>83 欄及び>>91 欄にそれぞれ示された文頭、文中及び文末に認められる記載、文言、用語、用法、表現等(以下「記載表現等」という。」)は、
最高裁判所が判決を言い渡すために最高裁判官が用意する判決文と共に、当該判決の原因又は契機となる上告が認められた理由には、
それぞれ、通常用いられない、又は見当たらないと、わたしの立場のみから見て、わたしは判断しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況