X



教員公募星取り表18連敗【法学編】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2019/02/02(土) 18:05:16.47ID:eCPSZBEx
専任、専業、院生を含む
ただし、政治学専攻は除く

※匿名での「俺はAランクテニュアだけど〜」等の自称・詐称は無意味なのでほどほどに。

■前スレ:教員公募星取り表17連敗【法学】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1539899482/
0750法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 07:43:12.90
意図的な設計による、かくあるべき、なんてことは学問にはならない
特に法学の世界ではそんなものは1ミクロンたりとも必要とはされていない

法というものは第一に、分配される取り分のようなものであることを理解したい
0751法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 07:44:21.35
>>749
発症しちゃったのは不満足な豚のようなセクハラおじさんだと思うのw
私としてはその汚物を浄化しているにすぎないのだから
0752法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 07:57:26.36
ケルゼンなんかは論外。事実と規範なんて分離できないんだから
人間がすべてを知覚し社会的事実を作っていくと本気で思ってるなら頭がおかしい

社会から何が導出されるかを考えるのが法学であるのだから、
ただひたすらテキスト上で思考することが法学の全てであるわけで

法実証主義というものは完全なる誤りなのだよ笑
0753法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:02:38.78ID:hNJNangY
浴衣を着てゼミをするのは表現の自由を体感するためです。
0754法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:13:23.10
論理によって何かを肯定することはできないんだよ
だって、そんなものは人為の循環なんだから、根拠にならん
いくら論理を突き詰めても人為から脱することはできないのだよ

だから、お前の願望は必ず実現しない。それはお前の妄想だから
絶対にお前がポストを得ることはない。お前はこれからも無職だよw
0755法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:16:11.19
ところでセミはゼミに参加できますか?夏にはセミはみんみんと鳴きますが
0756法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:16:52.64
先生、セミは人間ではありません。そうですか、それはよろしいです
0757法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:18:53.60
夏には浴衣は良いですね。花火大会に彼女と浴衣デートってやつですか
0758法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:20:13.19
ところで夏にはセミがみんみんと鳴きますが、セミがいれば夏ですか?
0759法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:21:57.48
その事実は分かりません。でも、人間は夏になれば浴衣になります
0760法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:23:03.12
先生、私は浴衣を持っていません。ゼミで着るための浴衣がありません
0761法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:23:30.91
そうですか。他の人も同じですか。ならばゼミは中止します
0762法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:24:05.79
それでもセミはみんみんと鳴いています。夏ですからセミはみんみんと鳴いています
0763法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:28:23.30
お前が常識だと思ってること、それ神にとっては常識じゃねえから
0764法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:29:39.37
だからよお、最低でもこのレベルの実績があるのかよって話だし

>グラーティアーヌス教令集註釈書の史料学的・法文化史的研究
>11・12世紀における法源論・法解釈論の展開と法的思考・神学的思考の分化
0765法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:49:29.50ID:TDEFfDlM
>>749
でしょ
人間って不思議なもんで精神を病んでくるとパターン化するんだよね

今後は次第に躁鬱の振幅が大きくなっていく
観察していて面白いよ
0768法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:59:03.96
無職の頭のおかしな人間が精神がどうたらとか語ったところでねぇ…
0769法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:59:22.11
相変わらずスルーもできずに顔真っ赤にして負け惜しみ言ってるだけなのがお前だし
0770法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:45.87ID:OqSzA605
IDコロコロして自分と会話して何がしたいんだろ
0771法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 09:05:39.76
だからお前は大した論文もかけずに無職なのだw
0772法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:00.22ID:bBYn6UmK
結局、まだ就職できていないことを自分でゲロっちゃったな。
0774法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 15:27:49.76ID:TDEFfDlM
そろそろルーティンのごとく躁状態が治ったタイミングかな?
薬を飲んで寝始めるのかもしれんが
分かりやすい
0775法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 16:36:07.06ID:DkDTQET3
早稲田大学の公募って早稲田関係者以外が出しても無駄系のやつかな
0776法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 16:50:13.03ID:eYFSXf78
社学だけど、他の専任も含め人が殺到しそうだな
でも正直、出来感がすごい
早稲田の院出身ですでにだいぶ実績のある人を採るんじゃないかね
0777法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 16:51:44.21ID:yrU7YS9l
そういうのって四の五云わずとりあえず出しておいたらいいんじゃないの?
公募は疑心暗鬼し出したらキリないよ。
0778法の下の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 18:13:12.34
デキレとか言うけどだったら公募になんかしないから
条件が良ければ採用されるのは当然のこと。最初から言い訳すんなよw
0779法の下の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:17:07.68ID:RWkJna4g
まもなくIDなし君の躁状態タイムだよ
乞うご期待

あ、言っておくけどこの類の精神障害は勝手に治る事なんてない
躁鬱を毎日毎日繰り返してどんどん悪化していく
0781法の下の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 05:23:52.14
君は漫画家でも目指した方が良いんじゃないか藁
0782法の下の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 05:25:44.42ID:/h0vRQNr
IDと職がないおっさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0788法の下の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 10:14:10.34ID:gyaA+0Nn
もうアカポスは諦めろ。予備校で講師でもしなさい
0791法の下の名無し
垢版 |
2019/03/09(土) 09:27:30.45ID:CsogABnO
虚言、妄想、自称有職者、詐称東大、自作自演、真夜中2時…
みんなのアイドルw
0792法の下の名無し
垢版 |
2019/03/09(土) 11:02:48.98
法学界はまじで俺を中心に動いてるしw
ちなみに俺の専門は本当は国際法ね
国際法の父みたいなところもあるよ
0795法の下の名無し
垢版 |
2019/03/09(土) 11:18:54.48
信州大学の公募はよさそうだな
本当にちゃんと人を探しているだろう
0797グローティウス
垢版 |
2019/03/09(土) 11:21:14.18ID:jiMGmvCo
早稲田大の社学はおススメしないな
あそこトラブル多いしな…w
0798法の下の名無し
垢版 |
2019/03/09(土) 11:26:15.83
たまたま留学コラム見つけた
http://www.nadeshiko-voice.com/column/miyuki-monroig-1/

・経歴
>一橋大学。在学中に米国カリフォルニア大学留学。卒業後、公的研究機関で知的財産権のマネジメントに携わる。
長男出産後に渡仏し、パリで6年間を過ごす。パリ第2大学及びパリ政治学院で修士号(国際私法、知的財産権法)、
在学中に次男を出産。パリでの弁理士事務所勤務を経て、2015年にスイスのジュネーヴへ移住、国際連合の専門機関に勤務。
0799法の下の名無し
垢版 |
2019/03/09(土) 11:30:02.24
こういう人が日本に戻ってくればすぐにアカポスなど作ってもらえるというもの
0800法の下の名無し
垢版 |
2019/03/09(土) 11:34:50.10
日本が目指すべきは「インクルーシヴなAI」の設計
https://wired.jp/series/away-from-animals-and-machines/chapter5-2/

>いま情報空間では米国、EU、中国の三つ巴の戦いが起きている。
>EUは「尊厳」を、米国は「自由」を、中国は「共産」を基軸としてルールメイキングを行なうなかで、
>日本が向かうべき道はどこなのか?

>憲法学者の山本龍彦は、「インクルーシヴなAIを目指すべき」と提言する。
0801法の下の名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 16:48:43.13ID:KyoHrxEH
>797

詳細キボン
0802法の下の名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 09:55:44.11ID:Z1xQMsrs
国際法って国際公法と国際私法以外に分野分けして募集されたりするんだな
0803法の下の名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 13:38:09.49ID:mxHxQRGI
刑法と国際法の両方から応募してもらって優秀そうなの探してるのか
誰かターゲットがいるのか
0804法の下の名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 16:22:38.48ID:odxUUepY
国際刑法なんてショボそうでなにも面白くなさそうなもの研究してる若いやつなんているのかね
俺に仕事くれよ
0806法の下の名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 19:05:47.95
>そもそも、国際刑事法とは何でしょうか?

>広義に国際刑事法といった場合、
>第一に、国際分野を規律する国内刑事法の法規則が含まれます。
>第二に、刑事分野を規律する国際法が含まれます。

>そして、これらの国際刑事法の国内法規範と国際法規範は独立に存在するわけではなく、
>国際刑事法は「内国刑法と国際法が相互に交錯し調整し合う法分野」ととらえられます。
>(山本草二『国際刑事法』(三省堂、1991年)iページ参照)
0807法の下の名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 19:08:53.65ID:KiPKMces
こういう分野も知らないしょぼい無職が吠えてるんだもの
0808法の下の名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 00:19:24.37ID:JLKkgkrU
いやいや、俺みたいな無職よりもショボいだろ
国際刑法てw
俺以上に論文の題材ないだろ
0809法の下の名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 01:53:04.29ID:+1vU2Q0J
それは、まずあなたの論文の題材を聴いてみないことには……
0812法の下の名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 18:17:17.95ID:iVrN/9cc
摂南大学はさすがにガチ公募だよね
信じていいんだよね?
0814法の下の名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 22:06:03.66ID:+1vU2Q0J
>>811
ぎゅんたーとーます、とーまぎゅんたー、ぎゅんたーでゅーりっひ、ぎゅんたーぐりむ、いろいろいすぎて困るな。
0815法の下の名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 23:47:28.28ID:MYqlV4Du
摂南はガチだろうけど権力集中型だから
そこに気に入られないとどうにも

信州は以前も話題になった通りの給与水準なので
既に職にある人にとってはちょっとね
専業さんはどんどんチャレンジすべき
0818法の下の名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 19:39:53.58ID:bDw2PzGg
どんな大学だろうと…
採用してくれたら神
働く!!!!!!
0819法の下の名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 20:37:34.20
どこにだって特色はある。どこでも良いなんて奴はいらねえわ
0820法の下の名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 20:48:36.38ID:DBs0G5Eg
業績はショボいけど働くから採ってくれってやついたらその瞬間に落とすわ、信用ならない
そんなに働きたいならサラリーマンでもやってろ
0821法の下の名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 20:54:31.29
予備校講師でもやればええやん。なんで大学に拘るんだよw
0822法の下の名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 21:14:36.04ID:bDw2PzGg
>>821
楽だから
0823法の下の名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 21:17:18.88
そんな態度の奴に学生見て欲しくないわ。それに無能には無理だし
0824法の下の名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 22:54:14.65ID:bDw2PzGg
でも自分優秀っすよ〜
どうせ2年後には引く手あまたっすよ
まじで。
既にD1で査読付き2本あるし〜
0825法の下の名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 23:13:34.44ID:r/1zr48Q
すばらしい
分野はわからんがその分野を背負ってたってください
0827法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 00:54:11.51ID:hx0DALrC
てか、オレらの業界、査読付きだからどうのこうのってある?
私は商業誌とか依頼されてしか書いたことないけど、投稿して査読を経て掲載されている人もいるよね。
たしかに、あっちの方が大変そうな気がするけど、依頼されて執筆する方が権威としては上なんじゃないの?
0828法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 01:28:53.96ID:+7dzBTqD
査読付きか付きでないかはどうでもいいな
査読なしの方が権威があるとかいうのも
中身の読めない地底や私大卒にありそうな発想
0830法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 01:52:22.92ID:UlomdmeU
院生紀要なんて査読があろうがなかろうが所詮院生紀要だし
一流商業誌か学会誌なら査読は関係なく目は通される
0831法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 03:01:11.79ID:L+Op5vMa
まぁ海外のジャーナルみたいな制度は必要なんだろうけど
そこは日本ガラパゴスなだけってことを理解しておきたい
0832法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 12:49:58.68ID:cJca6isP
ここで査読つき論文あるから自分優秀だよなんて的外れな自慢してイキっちゃうところが、色々とお察し
引く手あまたの院生なら公募スレで仕事くれとか言わずに指導教授のお世話でさっさと就職決めてくださいな
0834法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 17:39:23.52ID:Ldt/R0mb
実際自分の指導教員は顔が広いから、公募経ずに東京で就職できそうです…
自分のように一年おきにまともな論文2本かいてけば、回りからもちやほやされるようになるよぉ
みなさんもがんばって
0835法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 20:24:10.89ID:QJcO8xQN
現実にはちやほやされてないから匿名で承認欲求満たそうと
支離滅裂なこと言うんであってなw
0836法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 20:36:21.22ID:CXTduPed
本当にコネのある教員は余計な「さどくつきろんぶん」なぞ
書かせずさっさと助教論文か博士論文書かせて就職させるんだよなぁ
0837法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:13.57ID:rQX21S6R
まあこの時期になると、来年度も専業生活やバイト生活が続くことが確定しちゃったのが、
あれこれと湧いてくるから仕方ない。年度末の風物詩。
0838法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 22:12:38.05ID:5/mkISqa
自称Aランテニュアと自称東大レベルに続き、今度は自称査読つき論文2本か、ホントこのスレはクソみてえな人材には事欠かないな
0839法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 22:54:58.49ID:L+Op5vMa
でも査読付き論文自体は理系や海外では当たり前のことだぞ
むしろ査読がない方が恥ずかしいくらいなんだし
0840法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 22:56:04.85
それより自称・私大教授のキチガイがいたが、小物すぎたかなw
0841法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 23:41:56.18
ここはごちゃごちゃ言い訳しながら査読付き論文も書けない雑魚の集まりってことだわな
0842法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 23:43:01.98
お得意の研究(笑)を誇りながら査読付き論文には嫉妬する
0844法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 23:47:58.18
法学では商業誌のがランクが高いとするのはやや古い観念だが
最近だとほとんどの学会誌には査読はあるだろう
0845法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 23:53:09.13
まぁ法学ってのは判例をまとめるくらいだから査読は重要ではないってのはあろうか
要するにアホでも何でも意見を言えた方が、資料に網羅性がーってわけよ(笑)
0846法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 23:54:01.14
レベル低くても多様な意見があったほうが良いだろうってこと
でもやはり査読付き論文のが価値高いことには変わらないと思うよ
0847法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 23:55:16.05ID:cJca6isP
自称連中と一緒にされた自称東大レベル案の定発狂で草
0848法の下の名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 23:56:51.52
結局ここは査読もないポストもない無職が吠えるだけのスレだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況