X



蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:43:51.67ID:4M55LfPd0
メーカーによる呼び方、色温度の違い、
人によっての色の感じ方、etc.
蛍光灯の色温度について存分に語ってください。

その他、蛍光灯に関する事ならなんでもどうぞ。

前スレ
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1422171673/
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:01:23.25ID:KsT11uCi0
日立ってすぐ製造やめるよな
FHDってパナと日立あったけどパナしか作ってないし
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:20:36.21ID:tKN68fUZ0
知らない間に生産終了してたんだな
FHDなんて日立のお店でも取り寄せが普通だったし、寿命が長過ぎてそれだけ需要が無かったんだろう
基板のほうが先に逝くんじゃないかって位持つし
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:07.83ID:cmbaj/R5M
日立のランプがあったからFHDの器具買ったのに、パナだけになったからLEDに変えたわ
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:35:20.21ID:W3hHOOYX0
職人が作ってる高級和風器具だったら基板とランプストックしておくべきだけど、それ以外の安物ならさっさとLEDにして正解
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:17:56.81ID:iKnGCwlrM
LEDこそスペクトルが偏り過ぎてイヤじゃない?
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:14:39.88ID:ov8gUUJ60
今はパナと東芝も量販向けで単色は昼白色を売ってるけど、蛍光灯と同じでそのうち昼光色だらけになるんだろうな
調色モデルに至っては全灯が昼光色の流れになる
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:24:27.46ID:uiaEa4HQMHAPPY
> 調色モデルに至っては全灯が昼光色の流れ
カラーフィルタ入り液晶シャッター使うのか、胸熱
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:06:35.88ID:zr00r6Vl0
>>191
全光状態で昼光色はないでしょ
調色タイプの場合、一般的な全光(100%)点灯は
電球色相当50%+昼光色相当50%の配分だから

東芝の調色タイプは、全光点灯が昼白色としてるけど
家にあるエッジライト仕様のLEDH9*00*Y-LCシリーズは
昼白色と白色の間ぐらいかな?
電球色〜温白色〜白色〜中間色?(全光)〜昼白色〜昼光色
http://saturn.tlt.co.jp/product/servlet/getpdf/11/00245415/p//LEDH95001Y-LC.pdf
1つ目の*は部屋の広さ
3:〜6畳
4:〜8畳
5:〜12畳
2つ目の*はフレーム(化粧枠)仕様
0:ホワイト
1:ダークブラウン
3:ライトブラウン(木製)
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:14:39.86ID:CDNqSqAQM
主観で「楽になった」てのと作業能力計って疲労やエラーが減る条件て大抵別物だよな
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:59:55.33ID:hnbDLii80
>>198
それがポイントで
照明やディスプレイなど機器における、LEDと蛍光管など光源の違いによる
「色の視認性」と「健康面(目や睡眠など)」は相反する要素であること

LEDは蛍光管などに比べ
青色光源(ブルーライト)の比率が高い以外に
http://bizmakoto.jp/style/articles/1206/01/news047.html
http://www.kokusyo.jp/led/7181/

光が拡散せず直線的なのも一部で問題視されているし
http://peaksender.com/ledkeikoutou/

調光制御が「PMW方式」と「DC方式」による発光パターンの違いよる影響など
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/07/news077.html

米国医師会(AMA)がLED街灯は健康面や安全面に問題があることを発表
https://gigazine.net/news/20160630-led-streetlights-health-safety-problems/
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:50:10.76ID:D9SpPIn40
正露丸のようにいいものは改良しない方がいい。蛍光灯も同じ。安易に改良しない方がいい。
そうすれば長く安心して使うことができる。最近の蛍光灯は変更が激しく、数年たつと型番が変化する。
なので同じものが使えない。またどれがいいか最初から検討する必要がでてくる。これが余計な出費につながる。
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:06:21.80ID:F2k9qUBi0
玄関、キッチン、棚下灯以外は全部LEDにしたわ
この3つは器具のデザインが優れてるから安物LEDには買い替えられない
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:09:24.10ID:cqPmxnPEK
先週土曜に3年半ぐらい前にジョーシンで300円ぐらいで購入した、
日立の2本入り直菅蛍光灯の1本が切れてしまったから新品に交換して当然の事だけど明るくなって気分がいい。
自分は昼光色がいいな。
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:30:08.42ID:Rc+wIdc6M
昼光色がいいのはランプや器具をみたときだけで、照らされた部屋は陰気で憂鬱で耐え難い苦痛

だから家電量販店にはいかない
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:30:16.04ID:dNvZrL4i0NIKU
当方も昼光色が嫌い
陰気なのもだし(特にパナ)、目も疲れるから
ここ20年ほど買ってないね
それ以来、NECの昼白色か電球色の2択だな

2000年代入って
淀でホタルックシリーズ買うのが定番化
(かつてホタルックの丸型は昼光色オンリーだった)
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:18:19.47ID:y2iR1SX00NIKU
いつ頃だったか、量販店に行ったら昼光色しかなかったので買ってきたらどうにも耐えられず、以後量販店には行かなくなりamazonなどで買うことにした。
個人の電器店に行ったら製造中止になったものがあったので、また買いに行くかもしれない。
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:40:04.50ID:3H9WMBJE0
近所のパナソニックの店には、FCLのウォーム色が大量に置いてある
もちろんナショナルブランド
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:13:16.09ID:awMBtLk40
>>1
ここかな?
何か違うきもするが・・・

輪っか蛍光灯なんだが
32と30で色変えてもええんかな?
ホタルックにしようと思ってるんだが
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:22:58.20ID:eXGeZ3Rj0
蛍光灯が切れたから昼光色を試してみたけどマジであかんね
白すぎて落ち着かない
でもどの店もなんでやねんってくらいパルック昼光色だらけだね
買ったのはパルックじゃないけど
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:03:22.27ID:lwt5Ezrya
ていうか6500Kの光って本当にあんなに青いのか?
何かの間違いではないのか
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:21:54.76ID:/HLLNMNu0
全部切れてて
ナツメと32と30がいるんだが

32が安いからとりあえずこれだけ買おうと思うんだが
1コ付けだとなんか弊害ある??
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:20.72ID:J/Hkzfat0
ナツメはELPA長寿命2個セット
32と30はホタルックマイルドのセット
電子点灯管は1E5Pのセット
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:10:53.71ID:FC/PxN4s0
3つともつかないらしいが順番に死んだのか?
器具の故障なら管変えても無駄だぞ
点灯方式は?
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:40:14.29ID:cnULwzFT0
演色って太陽光に近ければたかいんだよな?
ってことは一番赤いのと青いのは高くしようがないと思うんだけどAAAの電球色があるのはなんでだろう?
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:36:23.26ID:/aqagS3Ua
>>225
演色性は黒体放射に近ければ高く、特定の色温度が演色性が高いわけではない。
つまり色温度と演色性の良し悪しは関係なく、その色温度の黒体放射に近いかどうかの問題。
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:00:51.88ID:+ekPtrGM0
>>224
確か順番のはず
最後に32か30がこの前切れた。
点灯方式わからんのだがグロウは見当たらなかった
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:39:43.89ID:+ekPtrGM0
うおおお
やっと届いた32交換したのに点かねえ・・・
なんでやねん・・・
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:46:33.72ID:aAMluqFm0
届いたってことはネットで買った?
初期不良だろうね
俺も以前は自分が欲しいやつをネットで買ってたが、一度初期不良に当たってからは管球類はネットで買わないようにしてる
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:49:19.33ID:LEaq6prr0
>>230
ヨドコム

しかし何処が悪いか解りにくいのが電灯の難点だわ
>>232
方式わからんのでなんとも・・・
確かナツメ球は数年前に切れた
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:45:54.60ID:LEaq6prr0
ついてたナツメ球確認したら
無印でわからんw
口金12なのはわかるが…頼むぜ電気屋よぉ・・・
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:07:10.98ID:AlqYq6/d0
>>229
古い32と30は両方とも外したの?
両方外したとすると、新しい32を誤って30用のソケットに挿していない?
丸形(サーク)管を両方とも交換する時に陥りやすいこと

昔ダイクマに行ったとき
丸形ランプの大小セットを買った客が「大きい方が点灯しない」といって
器具ごと店に持ち込んでたな、店員が数人掛りで原因を探していた
※当方は余計な口を挟まなかったが多分「大小逆に挿しただろう」と推測

暫くすると案の定、店員の一人がそれに気づいたっという顛末
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:15:52.07ID:5ctZY6V90
だいたい内側の管用のコードが外側の管までギリギリ届かないようになってたり、コードがなくてランプホルダーとコネクタが一体化してたりしない?
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:37.04ID:ZTyVPIpf0
あと、90度回転して差し込んでしまったとか(実際どうなるのかシランけど)
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 04:07:02.41ID:A4Dana360
>>239
>>242
たしかに、一部のインバーター仕様など
ホルダーとコネクターが一体の場合は間違える可能性は極めて低い

本体の内側(グローソケット付近)からコードが伸びている場合は
大きい方のランプに届きにくいこともあるが

しかし、機種によっては(廉価品に多い)
本体の外側寄りからコードが伸びている場合など
一応、本体にはコードの付け根付近に刻印などで標記されてるが
大小どちらのランプも簡単に差し込めてしまう場合には間違えやすい
https://www.irisohyama.co.jp/led/baselight-circular/img/toritsuke/toritsuke07.png
コイズミ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/5/3/1/0/st_camellia-img1200x1200-1511442867ig0lxr23871.jpg
NEC
http://kogekopepan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/30/240.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/9hM7h7rWC1doXGvTmhYVsFF-yP7PX01V8PBIbYddZUNcakhhBgXyWHc2skbU9A5cKvfT5SWlwN4k-0mcBg
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:15:41.53ID:A4Dana360
そうだよ、だから間違える人もいる
今の時期(年末の大掃除)に陥り易い(過去の話になりつつあるが)

検索すると?「丸型蛍光灯 外側 つかない」というワードも出る
教えてGoo!では、大小間違いの指摘がベストアンサー
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7146376.html

そうゆうことを知らないと、単なる凡ミスが
ランプや器具の不良って決めつけて >>238の様な大騒ぎになる・・・

片方が極端に短い場合は、素人目でも気づき易いが
コードがびろ〜んと伸びている製品は大手を含めてよく見られること
そのコード長もほぼ同じぐらいだからややこしい(刻印表示などの確認を怠ると?)
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:26.42ID:5dnoLeqn0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:46.65ID:5dnoLeqn0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 03:31:21.44ID:hY8z51bW0
「調光器対応」はあるにはあるけど
「密閉形器具対応」ほどは出回っていない
http://kakaku.com/lighting/led-light/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&;pdf_so=e2

調光器の位相制御に対応したLED制御回路でないと
電球の回路が破損(故障)してしまう
http://www.jlma.or.jp/anzen/chui/pdf/LED_choukouki131010.pdf

しかも
ランプメーカー側が動作確認(正常に点灯)した調光器以外では
故障の原因となるので薦めていない
なので、保有する調光器(メーカーおよび形名)が
どのLED電球とマッチングするか、ランプメーカーに確認した方がいい
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 04:05:29.68ID:hY8z51bW0
白熱電球などで用いている位相制御は
交流電源の波形の一部分を切断することで明るさを調節している
その波形を切断する位相(タイミング)を調節することに由来する
https://electric-facilities.jp/denki3/dimming.html

LED照明では
交流の外部電源を構造上内部で直流に変換されているので
(LED素子は直流電源のみ)
調光対応形のLED電球では?
これに対応するため位相を、PWM制御のパルス変調に置き換えて調光させる
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:30:50.38ID:vi/T2lyP0
コーナンはまだPB蛍光灯を点灯させて飾ってあるね
PBの12000時間 NECライフルックHGXL(EX-N、EX-D)
PBの6000時間 NECライフルックHGX(EX-N、EX-D)
パルックプレミア(電球、ナチュ、クール)
のFCL30が点灯してた

なお、FHCはNEC(ライフE、ホタルックα 3色)の揃え
電子点灯管FE1Eはパナのが\398だった
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 05:53:55.72ID:jOwJj5+w0
日立きらりUVは?
http://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/d-catalog/pdf/LA-243.pdf#pagemode=thumbs&;page=7

きらりUV/きらりUVプラス(※現行はきらりD色のみ)
6,000h:環形・FCL
8,500h:直管・FL20
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/04/hl_0427.html

きらりUVプレミアム(※現行はきらりD色、きらりN色のみ)
7,000h:直管・FL10、15
旧製品(参考)
13,000h:直管・FL20
15,000h:直管・FL/FLR40
16,000h:環形・FCL
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/05/0531a.pdf

きらりUVプレミアムシルバー(※きらりD色のみ)
16,000h:直管・FL20/環形・FCL

20,000h:きらりUVプレミアムゴールド
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/08/0801.pdf
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 06:45:34.50ID:jOwJj5+w0
>>252
コーナンのNECライフルック系PBは?
ライフルックHGはそのままの名称だったけど(PB専用パッケージ)
ライフルックHGX相当ではライフルックの商品名(定格寿命の表示あり)で販売している
定格寿命6000h:形名の色記号の後に-X-KOH2
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904323624256/

定格寿命10000h:形名の色記号の後に-XL-KOH(事実上在庫限りの模様?)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904323624744/

定格寿命12000h:形名の色記号の後に-XL-KOH2
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904323624331/

一部を除いて10000hと12000hの価格が逆転・・・
http://www.kohnan-eshop.com/shop/goods/search.aspx?p=2&;category=12%3a1216%3a121616%3a12161610&search=x&ps=40
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:06:16.68ID:66sOiGaA0
東芝メロウEX→パルックプレミアム に交換したんだけど
これが本当にプレミアムなのか

なんか色味が悪い。
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:49:20.41ID:gmvpt5QrK
>>256
東芝メロウEXは、
カインズのPB(プライベートブランド)だったな。
今は東芝から日立に変わったけど何でなの?
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:54.17ID:JXJRLTG50
>>258
東芝は蛍光ランプの品種を激しく絞り、量販の店頭にほとんど出回らなくなってるくらいだから、
PBの生産を受けるような状況でもないんでしょう

>>255
コーナンPBの管には
NECライフルックHGX、NECライフルックHGXLと書いてありますので
安心してください
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:41.73ID:gmvpt5QrK
>>259
東芝の蛍光灯は品種を絞るようになったから、
カインズPBの取り扱いが無くなったのか。
コーナンPBのNECライフルックHGXは直管型の場合だけど寿命が8500時間で、
HGXLは寿命が12000時間の違いって事?
コーナンPBのNECライフルックHGX、HGXLの昼光色の色温度って6700Kぐらいかな?
0263256
垢版 |
2018/01/12(金) 16:48:39.43ID:v9kgTJwT0
パルックプレミアム、昼白色とのことなんだが、色温度が高すぎる
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:24:20.10ID:whM0y59D0
プレミアLSのENW使ってるけど、NECのEX-Nと比べると確かに色温度高めなのがハッキリわかるね
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:57:03.36ID:v3fVvONC0
いい蛍光灯があったらバックアップを買っておく必要がある。最近の蛍光灯はすぐ型番が変更されるので、いま使っている蛍光灯がだめになるころには同じ蛍光灯はなくなっている可能性が高い。
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:18:38.86ID:7iuN5MI/K
蛍光灯ってしばらく使わずに置いておいても劣化してダメになる事ってないよな?
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:19:39.98ID:ISEwb/7s0
水銀含有製品として高額な処分費取られるようになるのに、よく蛍光灯のストックなんかしようと思うよな
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:21:38.11ID:P6yvolvv0
日本の蛍光ランプは水銀使用量世界最少レベル。
そもそも日本の水銀消費量は極めて少なく、回収量の方が多いレベル。
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:08.53ID:3pGzVsU10
>>266
7年前に買った日立のハイルミッククリーンN色もう売ってないんだよな。
あの時は、ここまで品種が減るなんて思ってもなかったからストックしておけばよかった。
FCLで演色Ra92あるのが特徴なんだよね。Ra84の通常品と比べると、落ち着き感のある光。
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:44:55.89ID:/x2WjmxH0
NEC丸形蛍光ランプ「ライフルックE(昼白色)」と「ライフライン白色」
http://www.r1kansai.com/shop/lamps-lighting

20形(FCL20EX-N/18、SE形FCL20W/18)
http://www.r1kansai.com/shop/lamps-lighting/t520805946
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0310/users/0/8/0/0/rotto_jp-img600x450-1507620819biyx2s31182.jpg

32形(FCL32EX-N/30、SE形FCL32W/30)
40形(FCL40EX-N/38、SE形FCL40W/38)
http://www.r1kansai.com/shop/lamps-lighting/m206244348
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0310/users/0/8/0/0/rotto_jp-img600x450-1507620808aa8lwv8711.jpg
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 05:51:55.54ID:OEZm+7R+0
>>253
>>263
>>265
新型の3波長形は、従来とは色温度が違うものが多い

【主要製品の色温度一覧】
(規格に則った色温度、光源色記号では製品名を省略)
昼光色系
8000K:ホタルック「フレッシュ(FRESH)色」(EDF-SHG)、ルピカパワー「スーパークリア色」(EDX)
7500K:きらりUV「きらりD色」(EDK)
7200K:パルックプレミア「クール色」(ECW)、メロウZ PRIDE「クリアデイライト」(EDC)
6700K:3波長形昼光色(EX-D)
6500K:昼光色(D) ※一般形のみ
6200K:パルックプレミア20000「クール色 文字くっきり光」(EDW)

昼白色系
5500K:きらりUV「きらりN色」(ENK)
5300K:ホタルック「マイルド(MILD)色」(ENM-SHG)
5200K:パルックプレミア「ナチュラル色」(EHW)、メロウZ PRIDE「クリアナチュラルライト」(ENC)
5000K:昼白色(N)、(EX-N)
――    ――    ――
4200K:白色(W)、(EX-W)
3900K:日立・リングライトカクテル(CL)※
3500K:温白色(WW)、(EX-WW)

電球色系
3000K:3波長形電球色(EX-L)、パルックプレミア「電球色」(ELW)、きらりUV「きらりL色」(ELK)
2800K:NEC・白熱(IF)※、3波長形電球色(EL)※電球形蛍光ランプ(一部)
2700K:ホタルック「リラックス(RELAX)色」(ELM-SHG)
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:01:54.78ID:nk++eZsa0
電球色は
他の色(昼白色、昼光色など)よりも発色をこだわるから
メーカーの調合(色味ぐわい)差がユーザーはシビアなこと
メーカーや形の違いが、部屋の雰囲気に影響する

NECは発色(色味)がいいことで知られている(他の色にもいえる)
かつては電球色や温白色などファッションビルでの採用があった

パナは可もなく不可もなし(電球形は省エネなこと)
こと東芝は蛍光ランプでは発色が悪いこと(評判がよくない)
電球形の例
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/26/3170.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/26/3222.html
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:20:26.87ID:nk++eZsa0
パナは
FLやFCLなど(3000K)と、電球形(2800K)で色温度が異なる

NECは3つの色温度で分かっているだけでも
3000K
ライフルック系(HG・HGX・スリム)やLife-E系(スリム・ホタルックスリム)
コンパクト形(パナ、三菱、日立などからOEM供給)

2800K
一般形白熱蛍光ランプ(日本初の電球色タイプ)と、電球形HGボール(松下OEM)など

2700K
ホタルック・ホタルックαのリラックス色

不明なのはいずれも電球形の
HGボール(東芝OEMなど)、PSE審査自社(中国製)コスモボールとホタルックボール
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:42:49.72ID:nk++eZsa0
>>277 補足
白熱電球の平均演色評価数Re100との比較だから
蛍光ランプの3波長形電球色(Re84〜90程度、演色AAAはRe95)は
要求されるハードルが高く、他の色よりシビアになること

>>276
かつて照明器具メーカーは
ユーザーに対して電球形導入時における注意点として
白熱電球に比べ、メーカーによる色温度や色合いの差があるので
電球形は同じ部屋や器具には同じ製品を使うように指示していた
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:12:03.10ID:K0c8PGA5a
しかし蛍光灯、暗いね
久々に引き出しの奥深くに眠ってた電球型100ワット型を点灯さしたけど絶対に1200ルーメンなんて無いわw
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:42:27.89ID:QK/spbAna
冬場は暗過ぎて使い物にならんもんな
LEDに慣れると蛍光灯なんて糞過ぎるよマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況