X



蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:43:51.67ID:4M55LfPd0
メーカーによる呼び方、色温度の違い、
人によっての色の感じ方、etc.
蛍光灯の色温度について存分に語ってください。

その他、蛍光灯に関する事ならなんでもどうぞ。

前スレ
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1422171673/
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:39:28.75ID:D7ih+zXG0
>>282
電球形は点灯直後が暗いのはアマルガム特性によるんだけど
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/06/3269.html
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p030227/images/p030227_hosoku.pdf

しばらくしても暗いのは
今の時期低温時に陥りやすいのと(上記の理由)

他には、グローブ付き(G、T、A形)特有の欠点とされ
半透明がほとんどだから(最近クリアの昼光色は見ないね)
違和感ある人も多い(白熱電球比)
蛍光管がグローブに覆われていないD形だとそういうことはない
http://masagtir.com/mt/2009/02/post-218.php
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:44:32.98ID:aoLREYVl0
>>284
D型ってうんこ形の奴か
そりゃむき出しで構わないものにグローブ付きのもの使うとか頭おかしいだろ
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:22:29.31ID:N4l9CGx9a
蛍光灯とLEDで同じ規格の電球でも最新チップのマトモなLED電球の明るさはハンパないぐらい圧倒的に明るいよ
電球色蛍光灯っていったい何だったのかと言うぐらい暗すぎる
これは間違いない事実
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:45:10.89ID:OB7FUufZM
LED電球も今時はスマート電球化されてIoTな時代で凄く進化してるのに化石の蛍光灯てw
猿かよ
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:45:17.31ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 06:50:52.62ID:rYtILPUQ0
NECは嫌いでも、蛍光灯だけは好き(笑)

パナの蛍光灯(昼光色)は、
緑色に見えるから絶対ないなw
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:03:23.11ID:rYtILPUQ0
>>266
スパイラルパルック(生産終了)は、
パナソニック独自の蛍光灯のようで、
流通在庫限り。

>>289
賃貸物件備え付けの照明器具は、
自由に変えられない。
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:43:30.96ID:gbD8zykLa
>>295
許可得て有資格者が交換するのは可能だよ
てか資格無しでもドライバー1本でこっそり交換できるけどなw
白黒の配線抜いて刺すだけだからw
猿でもできる
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:15:42.97ID:rYtILPUQ0
>>296
照明器具を交換するのは、
現状回復が面倒そうなので断念。
外すと意外に大きいし(笑)、
置き場所を食う。
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:52:35.41ID:PHEPUkPD0
商売なら資格ないといかんけど
自分の持ち物なら資格に関係なく勝手にやれよ
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:33:06.50ID:CBUVsm6Pa
>>297
特殊な蛍光灯ダウンライト?
あんなの風呂の天井裏の点検口あけてしまっとけよ
出るときに戻すだけ
俺はe26のダウンライト器具に交換してLED化したよ
キッチンの直管蛍光灯は使わずLEDライトバー付けて置き換えてもう蛍光灯一切無いよ
賃貸でも簡単にフルLED化できるよ
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:07.70ID:Bao04b3c0
>>299
スパイラルパルックってことはシーリングライトだな
天井面に引掛シーリングで取り付けてあるはずなので交換は容易。保管しようとすると大変かもね。
賃貸物件なんて入居者の入れ替わるバラバラのタイミングでバラバラに交換するので各部屋まちまちの器具が付いてて、大家でもどこに何が付いてるかなんてわかんないよ。
出る時に置いていくつもりならじゃんじゃん交換してしまって大丈夫。
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:19:46.35ID:Wg3rxWr00
最近になって住宅用の照明器具で温白色のモデルが出てきたけど
昔から店舗用の照明器具では温白色や白色を使えたんだよね。
どうして住宅用の照明器具は店舗用と比べて色の選択肢が少ないのか
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:38:09.11ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

OVM89
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:48:10.19ID:X6UaDfKZ0
今ビタミンDが注目されているのに、ビタミンDay売ってない。
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:28:30.49ID:fVk/jl6C0
>>295
>>300
スパイラルパルック(FHSC)の代替品は
ツイン2パラレルの変形?(75W)と、専用LED(15/20/30W)とか
http://panasonic.jp/lamp/p-db/category/spiral-palook/lineup.html

FHSC75→FHSCML75
http://lamp1.com/wp-content/uploads/2016/panasonic/FHSCML75ENW_shosai_pana.jpg
http://lamp1.com/wp-content/uploads/2016/panasonic/FHSCML75E_shosai_pana.jpg

FHSC15→FHSCED15
FHSC20→FHSCED20
FHSC30→FHSCED30
http://www.akaricenter.com/led/national/fhscld-led-spairalpalook.htm
http://image.rakuten.co.jp/alllight/cabinet/led2/fhscld_sub01.jpg
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:19.84ID:9rQaJe4y0
AmazonできらりUVプレミアム昼光色きらりN色
というのを買って付けてみたけど白いなーこれ
前のが一般形の昼白色5000Kだったから5500Kならそこまで変わらないだろうと思ってたけど

あかりん棒ハイルミック電球色にしとけばよかったかもしれん
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:16:26.84ID:7O6eNlhC0
>>308
>>306にUPしてあるけど
一応業務用にFLR40/36だけ昼白色があった

>>309
色温度200Kの違いでも>>263 >>265によると
パルックプレミアのナチュラル色5200Kでも白いとされるから
きらりUVのきらりN色は相当差があると思うよ

当方もホタルックαのマイルド色5300Kを使ってたけど
ライフルックHGの昼白色に比べて明らかに青白かったな

きらりN色は通常の昼白色5000Kと
パルックプレミア20000の「クール色 文字くっきり光」6200K
の間ぐらいかな?
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:00:55.37ID:uVl2Db7P0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0312309
垢版 |
2018/02/01(木) 14:41:10.57ID:AfAFL7ab0
おっと間違えた
きらりUVプレミアム昼白色きらりN色5500Kだった

>>310
機会があったら次は4500Kくらいにしてみるよ
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:17:21.52ID:OBLjr/cHM
カメラアプリの色温度計で

ハイルミックN色 4800k
プライドN色 4600k
パルック N色 3800k

パルックのナチュラル色は温白色とあまり変わらない
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:59:59.04ID:eWoi2asF0
>>313
それって部屋や器具などの条件が同じなの?
違うと比較にならないし(そもそもアプリだからね)
>>277のリンク先みたいに徹底しないと比較にならない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1488300231/l50

それに>>274の色温度一覧にある定格では?
5200KのメロウZプライド「クリアナチュラルライト」
5000Kのハイルミック「昼白色」と、パルック「ナチュラル色」
だからね・・・
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:22:58.43ID:tCyQnbKS0
パナソニックのパルックナチュラル色だが、本当にナチュラルなのか?
白色よりも色温度低いように見えるんだが
クール色にすればよかった
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:31:22.53ID:xGUqLdXRM
だれか教えて欲しい
30型と40型の環型蛍光灯メロウZプライドクリアデイライトなんだが経年で緑色が目立つようになるものかな?
クリアデイライト=昼白色っていうのがそういうものかな?
蛍光灯から離れるほど緑色だ
今まで気にならなかったのが不思議
改善されるなら他の管を験したいけど環型のおすすめ教えて下さい
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:29:39.18ID:uFCJpl6L0
>>321
クリアデイライト7200K≠昼光色
クリアナチュラルライト5200K≠昼白色

詳しくは>>274を参照

普通は経年劣化で>>322のように黄ばんでくるんだけど
まあ、色味が不評な芝のだからな・・・
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:25:47.50ID:B+EPKr1a0
JISの相関色温度範囲は
昼光色 5700-7100K
昼白色 4600-5500K
白色 3800-4500K
温白色 3250-3800K
電球型 2600-3250K
である。
クリアデイライトの相関色温度が7200Kなら昼光色ではない。
しかしクリアナチュラルライトの相関色温度が5200Kなら昼白色の範囲。
正確には色度範囲がJISの規定に入らないと昼白色といえないが
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:31:39.87ID:aI5BQN+kM
パルックナチュラル色は実測3900kだから、昼白色には程遠く、黄ばんだ白色のような変な色だ
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:54:20.74ID:j+shatQE0
>>324
しかし、2000年代に入って
各社から発売された、新光源色の蛍光ランプでは?
ほとんどの昼光色系モデルにおいてJIS規定を逸脱してること

            【7100Kを越える製品一覧】(>>274の一部抜粋、加筆)
8000K:ホタルック「フレッシュ(FRESH)色」(EDF-SHG)、ビタミンDay「フレッシュ色」(EDF-VTD)
ルピカパワー「スーパークリア色」(EDX)
7500K:きらりUV「きらりD色」(EDK)
7200K:パルックプレミア「クール色」(ECW)、メロウZ PRIDE「クリアデイライト」(EDC)

だから、メーカー公式の製品説明では「昼光色“タイプ”」などの標記に
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:25:44.14ID:j+shatQE0
JLMAの業界慣習(自主規定)として
蛍光ランプ光源色の定格上、色温度を厳格にしてる(現物の個体差は・・・)

6700K:3波長形昼光色
6500K:一般形昼光色
5000K:昼白色
4200K:白色
3500K:温白色
3000K:3波長形電球色
2800K:電球色(電球形など一部)

なのでJISの規定範囲内であっても?新光源では「タイプ」と標記される
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:14:26.55ID:cyE6MDae0
昼白色が5000、昼光が6700K って誰が決めたんだ?
5000じゃ黄ばんでるから6000位にして欲しいんだけど。
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:55:35.27ID:j+shatQE0
6200K「クール色 文字くっきり光」はそういう人向けでは?
5500K「きらりN色」なども、普通の昼白色ではヤダという人に・・・

それを使った上で、この間(6000K)が欲しいとなると?
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:15:28.31ID:BaNADGHR0
>>328
それは単に「呼び」ではないんですか?
たとえば昼白色の色温度が5000Kといっても実際にはピッタリ5000Kになるわけがない。
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:06:54.70ID:akOEzpsr0
>>331
まあそういう事だな、あくまでも?
卓上の理論に基づいた「定格上の呼称」に過ぎないから
実際の製品性能とは違うし、「平均演色評価数」はあれど?
3波長形でさえ色味が変なのは多々・・・
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:11:29.90ID:ydiT4lhS0
しかしなぜ3波長形昼光色と一般形昼光色、3波長形電球色と電球色で色温度が違うのだろうか?
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:49:52.03ID:akOEzpsr0
昼光色の経緯は知らないが、電球色に関しては?
当初(1973)、NECが一般形「白熱蛍光ランプ」で白熱電球に近い2800Kを製品化
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?no=100810121216&;c=&y1=&y2=&id=&pref=&city=&org=1008&word=&p=23

後に(1991)、日立が3波長形「ハイルミックL 電球色」で3000Kを製品化、これがポピュラーに
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?no=100810121264&;c=&y1=&y2=&id=&pref=&city=&org=1008&word=%E6%97%A5%E7%AB%8B&p=4

このことで>>278のような、2800Kと3000Kの混在してしまう
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:48:02.64ID:Qc8hVGiF0
某オークションに環形20本入りとかあるな。個人じゃ使い切れない(´・ω・`)
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:42:06.24ID:RERiosEsd
>>336
蛍光灯デス輪投げ
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:40:25.88ID:mzpjbpU20
>>336
同じ形1種類をカートン買いは非現実的、業務用なら分からなくもないが
最近の法人需要だと、丸形FCL管は以前ほど用途が無くない?

大年のマイホーム(4LDK)だと?
30形は1〜2年で10本ぐらいはハケそうだな・・・(残りは?32と40形を数本用意)
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:47:17.34ID:Xy5Haj940
法人でFCLなんて、何か特殊な器具でも使うタイプの法人じゃないと普通の照明用じゃないんじゃない?
個人なら10本くらいまでなら消費できるかな
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:10.92ID:mzpjbpU20NIKU
>>339
商業施設だと?
80年代前半ぐらいまでは、一部の用途でFCL器具を採用
直管を素直に採用する事例が多い中・・・
比較的目立つのは?
エレベーターやエスカレーターの天井照明で、次に個室トイレかな

エレベーター
https://blogs.yahoo.co.jp/kamo73/2001289.html
https://blogs.yahoo.co.jp/sekino_airnet/19037350.html

エスカレーター
http://livedoor.blogimg.jp/sheep_100419/imgs/8/1/81bd8112.jpg
http://blog.livedoor.jp/sheep_100419/archives/6237904.html

これらは
80年代後半に、コンパクト形(FPL・FDL)の普及で淘汰された使用例
今でも健在なのは、築年数的に40年ぐらいは経過してる(器具更新は・・・)

他には屋外広告などにも用いられることも
http://shimizu-sign.jp/led-fluorescent-lamp/post-1439
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:40:13.61ID:7F/ywwJp0
FCLなんて内玄関の直付けしか残ってないし、電子点灯管にしてるから、今から10本も消費なんて無理だ
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:17:40.53ID:t/c+FbMxd
一昨年入籍と同時に新居に越したけどその時に部屋の照明も卓上スタンドも買い換えていま家に蛍光灯一本もないや
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:19:05.77ID:w3LsWIeR0USO
ワイドショーや女性週刊誌ばっかり見ているアホなやつと思われるから
「入籍」なんて言葉は使わないほうが良いぞ
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:36:59.48ID:VzIIZZmB0USO
松下の2011年発行の施設向けの照明カタログにはFCL器具は公衆浴場向けの浴室内用のしか見当たらんかった
見落としてないとも限らんが
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:14:22.80ID:VShI4SIz0USO
>>345
一般用の1灯シーリング各種が施設、特に集合住宅に流用されてましたね
マンションの外階段なんかに都合がいい商品だった
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:55:24.33ID:Vo6ZZ0Ln0
>>346
直管の器具を美観上用いたくない場合は、FCLの防滴形とか使うよね

>>347
そうそう!あれもFCLだったな(ページ下方参照)
ttp://www.sugenotokei-megane.com/content1.html
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:32:02.25ID:fZBItYQ60
環形のはコンパクトにまとまっているから防滴構造にするのはやりやすそうだし、階段の踊り場など狭いところに設置するにも適してますね。
時計のバックライトにも適してそうだが、さすがにちょっと特殊か?
それとも意外にたくさん使われているのだろうか?
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:57:35.29ID:A+Q12jgN0
エスカレーターの手すりの下に納まっていたような記憶があるけど
今は透明なのばかりで確認できないなぁ・・・
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:58:30.16ID:4NLKvmsD0
ESの欄干照明で丸い窓があるのは側壁が内側に出っ張ってるような古い機体だね

全部が乳白板で光るタイプ(全照明というらしい)でも
乗降口の丸くなった部分だけFCLを使ったものもあるようだ
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:23:29.59ID:KoVzpr//0
三洋のFMLって
いつ頃まで、四角い三色発光のマークを表示してたのかな?
ttps://auctions.afimg.jp/item_data/image/20150214/yahoo/d/d164055173.2.jpg
ttps://aucview.aucfan.com/yahoo/d164055173/

参照:フレッシュルックN (FCL30EX-N/28)
ttps://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/56d58f690b77af757700012d/slide_DSCF3280.JPG
ttps://jmty.jp/hokkaido/sale-ele/article-1em5k
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:08:25.72ID:KoVzpr//0
淀では、90年代半ばごろに
フレッシュルック5(東芝メロウ5のOEM)を扱ってたな
https://twitter.com/mihadenchi/status/766962057388240898
バルク版(器具組込品)は、何故か一般形と同じNEC製だったり?

大ガード?で処分品のFL20SSEX-N/18-Hを数本買ったことある
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:17:13.40ID:G3+b5OEN0
パナソニックのフルホワイト10/15Wがモデルチェンジ、2018年4
月発売で、FL1*NF型。
どう改良したんだろう
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:28:04.44ID:qD0fzk6h0
手持ちのフルホワイトFL10Nはインドネシア製ME
東芝メロウホワイトと同じ製造元になったんだね
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:59:40.45ID:3FBf3pf/0
>>361
もともと白色と昼光色しかなかった。
昭和50年代にパルックが登場。
しかし、ものすごく高かった。(FCL30、FL40で白色と昼光色が数百円だったのにパルックは1000円前後)
昭和60年ごろに、2波長でパルックの色温度に近づけた、廉価番パルックもどきとして、やや高めのもにとして発売した印象。
昼白色だけ、ハイライトやネオルミスーパーという商品名じゃなく、フルホワイトとか別の商品名が与えられた、んだろう。
子供の頃の‘お使い’での記憶。

NECのサンホワイト5は、5波長じゃなくて、5000Kの5なんだろう。
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:27:11.20ID:rOmOPQ8p0
>>363
もう少し前、昭和55年頃ではなかろうか
59年の松下電工の和風器具はフルホワイト(FCL32N/30+30N/28)添付だったyo
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:42:47.87ID:5xzrhsHi0
>>362
一般形のことでしょ(歴代スレで度々問題になる)
これらは分光分布的に*波長とか表現をしないし
ttp://www.akaricenter.com/chokkan/nec/20w-nec-fl20s.htm

メーカーや照明専門通販でも「一般形」と記載するのが当り前
ttp://www.akaricenter.com/chokkan/fl20.htm
ttp://www.lamp-pro.com/shopbrand/lpct00026/

困ったチャンは、3波長形の発光色数違いを?
3色発光→3波長形
4色発光→4波長形
5色発光→5波長形
とか知ったかぶってるし・・・(販売現場でもたまに見かけた)
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:46:14.47ID:IgNWK+d30
>>365の分光分布見たらマジで一般形は二波長なんだな
二つの蛍光体のバランス変えて色温度変えてるのか
知らなかった
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:27:26.34ID:qVMFLixM0
>>366
これを見て二波長に見えるとか、二つの蛍光体のバランスを変えているとか妄想をたれ流せる頭っていったい何
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:34:59.58ID:5xzrhsHi0
>>367
だろうね・・・
相対エネルギーのT/Uが少なくなだらかな分布は?
「波長域発光形」じゃないってこと

3波長形は、以下の3か所を示す
青(B):450nm
緑(G):540nm
赤(R):610nm
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2005_22267/slides/05/index_28.html
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:50:06.04ID:5xzrhsHi0
3波長形の分光(エネルギー)分布例
日立・ハイルミック
ttp://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/hitachi/img/hf-fhf-bunko.jpg
パナ・ツイン(コンパクト形)
ttp://www.akaricenter.com/compact/national/img/fhp-bunkou.jpg

LEDの分光分布
パナ
ttp://lamp1.com/wp-content/uploads/2016/panasonic/LDA3L_H_E17_E_W_panasonic_bunkouzu.jpg
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:04.64ID:PFoUTd9u0
>>367-368
アホ乙
LEDの黄色・橙色蛍光体と同じでブロードな分布の蛍光体使ってるだけ
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:44:04.75ID:PFoUTd9u0
つーかこのスレで一般形蛍光体の蛍光体すら知らないシッタカ常駐してんのか
LED時代とはいえ世も末だな…
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:25.08ID:ygVnmckGd
>>371
なに唐突に自己紹介始めてんのかな
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:38.40ID:fIuZ30ng0
NECの蛍光灯って部品番号にSEXって続くの初めて知った
若い娘に補充するから部品番号教えて〜とかやったらセクハラになりそう
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:02:59.65ID:WB6/VKlE0
>>373
ランプ形式名のことでしょ
http://www.setonaikaikisen.co.jp/aamix/denki.htm

メーカーを問わずJIS規格上
直管のFL/FLR管球では、管の太さを示す記号
S :Ф32mm
SS:Ф28mm
H :高出力

それにつづいて色識別記号があり、そのうち
EX-:3波長形(例外あり)

3波長形の場合、通常はEX-の後に色記号を示す
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:13:33.23ID:WB6/VKlE0
なので、S管やSS管の3波長形だとそうなる

20W形の例だと、こんな感じ
S管
・スタータ形           :FL20SEX-*(-*)
・ラピッドスタート形       :FLR20SEX-*/M(-*)

SS管
・スタータ形(省電力形・18W):FL20SSEX-*/18(-*)
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 03:00:01.55ID:WB6/VKlE0
>>359
IWASE P.D.→岩瀬プリンス電機
プリンス電機と東芝ライテックの合弁会社、東芝ライの国内管球生産拠点を移管
各社から主に、直管の小ワットサイズOEMを引受けてるね

ハイライトでもだな
ttp://www.lamp-pro.com/shopdetail/082035000008/lpct00122/page1/order/

あとパルックでは、最近20W以下でHLKの表記が目立つな
(関東の複数量販店で確認)
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:16:25.75ID:bEiqvWAMd
HLKってヒタチライティングカブシキカイシャの略なんだな

てっきりハイルミックの略かと
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:59:10.82ID:tQJLCl6Z0
以前Tvの「シルシルミシル」で、丸菅の造り方を取り上げていて、一旦封止前の直管を造り、ガスバーナーであぶりながら、鉄製のローラーでグルンと丸めていた。
ここの住人には今さらだろうけど。
たしか三菱オスラムの工場だった。
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:56:48.93ID:bEiqvWAMd
掛川の旧オスラムメルコかな
蛍光管製造装置はもう破棄して今はLEDしか作ってないはず。
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:06:57.20ID:WB6/VKlE0
>>381
三菱の照明部門はかつて3社に分れてたけど?
・三菱電機照明  (器具生産・販売)
・三菱電機オスラム(管球類販売)
・オスラムメルコ  (管球類生産)

管球関係は?
かつての松下Gよりも複雑で、外資のオスラム(シーメンス系照明メジャー)との合弁

生産と販売の現業2社では
出資比率の関係上、主導権を握る親会社が異なっていた
・三菱電機オスラム:三菱電機51%>オスラム49%
・オスラムメルコ  :三菱電機49%<オスラム51%
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:56:51.85ID:y4FUoLNY0
>>380
蛍光ランプの製造ライン
ttp://www.ckd.co.jp/auto/machine/lighting/detail/syomei01.html

直管
ttp://www.ckd.co.jp/auto/machine/lighting/detail/img/syomei01_img_003.jpg
環形(丸形)
ttp://www.ckd.co.jp/auto/machine/lighting/detail/img/syomei01_img_004.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況