X



【食洗機】食器洗い乾燥機買替17台目【食器洗い機】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ecd2-IRFn [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/04(金) 13:13:10.36ID:NwTYTge+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を2行以上記載してスレ立てしてください。
スレ立ては >>950 立たない場合は >>970 が立ててください。

サイズで悩んだら大きいものを購入したほうが良い。
洗剤は食洗機専用を使うこと。

■洗剤コピペ 略

■前スレ
【食洗機】食器洗い乾燥機買替16台目【食器洗い機】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1488715195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6cd2-IRFn [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/04(金) 13:33:52.53ID:NwTYTge+0
前スレよりコピー

http://kakaku.com/kaden/dishwasher/

        食器 容量
 卓上プチ  18点  24L
プル45浅型  40点  40L
 卓上TR   45点  42L
 卓上TM  40点  49L
プル45深型  44点  60L
プル60浅型  50点  62L
フロントハーマン  58点  85L
フロントミーレ45 42点 113L ※3段目大容量小物トレイ有
フロントミーレ60 72点 160L

■Panasonicビルトイン許容食器サイズ比較表(14年1月現在)

       浅型    深型
コップ  11&9cm 14.5&11cm  
箸等    23cm   27cm
大皿    25cm 30cm*3/27cm*6
ポット類  23cm   33cm
どんぶり 24cm   27cm
フライパン  24cm   26cm
0003目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6cd2-IRFn [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/04(金) 13:34:22.86ID:NwTYTge+0
前スレコピー2

各洗剤の感想
1フィニッシュタブレット ジョイタブと遜色ない使用感なのに、値段もかなり安く他の追随を許さない最強洗剤
2 ジョイタブレット     食器洗い機用洗剤の最終兵器。リンナイ製食器洗い機でもよく落ちる フランス製
3 CHARMY クリスタジェル油汚れはもちろん、蓄積した「汚れの膜」まではがす中性洗剤 アルミ製鍋釜御用達
4 ジョイ粉         兎に角よく落ちる。業界のデファクトスタンダード 日本製       
5 フィニッシュ粉      ジョイより落ちない。洗剤カスが機内に溜まるので要注意 安い 韓国製
6 CHARMY クリスタ粉  落ち具合はフィニッシュと同評価。値段がフィニッシュ粉より高い ライオン製 
7 キュキュット粉       洗い後で食器がぬるぬるする。フィニッシュ粉より落ちない 花王製
8 重曹            とにかく単価がメーカー品より格段に安いので一定数の信者がいる
(パナソニックのバイオパワー除菌にはタブレットでは機能が充分発揮できないと思うが…)
0004目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6cd2-IRFn [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/04(金) 13:42:39.33ID:NwTYTge+0
キュキュット粉はクエン酸で茶渋が比較的よく取れるという
その他
キュキュットワンプッシュクリアジェル(液体がある) 
これは計量カップがなくて押すだけで定量が出る
(微調整ができないが、こぼしたり手についたりするこはなさそう)
0005目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa08-rP5r [106.181.73.206])
垢版 |
2017/08/05(土) 18:20:27.90ID:eAvHaLPEa
三菱霧ヶ峰はだめだな。バシッって音がしてキュルキュルいって、高い金だして買ったのに安物みたいな音がする。
0006目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f233-vvuE [111.97.2.178])
垢版 |
2017/08/06(日) 02:56:12.07ID:zoOr/eqx0
ビルトインタイプの食洗機を使っていて、
洗った後にドブの臭いがするって人をよく見かけるけど、
以前メンテ関係をやってた経験上、
ビルトインからの排水ホースを下水道の排水管に突っ込んだだけで、
粘土やテープで管とホースの隙間を目張りしていないから、
下水の臭いがそこから上がってくるってやつが多かった

100円ショップのエアコン用粘土でいいから、
ビルトインの下のホースを覗き込んで排水管の隙間を埋めると、
下水の臭いが上がらなくなるから、
台所や食洗機から悪臭がするって人はぜひ確認して欲しい
0007目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6cd2-IRFn [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/06(日) 03:27:11.97ID:0rYKpgnx0
U字型のような排水管をうまく付ければ解決すると思うけどね
下水用のトラップがついてないのだろ。床のベル型?排水トラップは
つねに水を足さないとニオイがあがってくる。うちの家のトイレとか。

どこへ行っても下水のニオイがする建物がたまにあるけど
ちゃんとまともなトラップがついてないか、その管理ができてないのだろ
0008目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6cd2-IRFn [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/06(日) 03:34:22.64ID:0rYKpgnx0
>>6
食洗機の排水管の接続部分に隙間があるとそこからニオイが直接上がってるくるのですね
トイレのニオイと同じだね。接続部にスキマがないと下水のニオイがしないわけだ
でも食洗機と下水管の間にトラップを水道工事で入れたいね
こんど新築のときは気をつけないと
0016目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93d2-wCz4 [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/10(木) 13:54:59.79ID:UdGqrHeg0
3センチあれば充分でないの?
水を入れて水平位置の確認はしたか?
0018目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93d2-wCz4 [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/10(木) 14:24:08.46ID:UdGqrHeg0
奥のすきまも必要ないみたい

外形寸法(幅×奥行×高さ)
設置の目安(幅×奥行×高さ)
、 NP-TR9    NP-TM9    NP-TCR4
約550×347×564 mm 約550×344×592 mm 約470×300×460 mm
約550×350×649 mm 約550×350×600 mm 約470×300×520 mm

TR、TCRは扉をあけると上に行くから当然、その分だけのすきまはいるけど
買うときにはかるだろうし
0026目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 8233-+Cd2 [27.87.30.179])
垢版 |
2017/08/14(月) 09:41:15.24ID:o8Jl2oel0
帰省して親戚の集まりに行ったんだけど、たまたま食洗機の話になったから絶賛してたから、一人のおばさんがなんでも否定してきてムカついた。手洗いより綺麗になるって言えば、それは手洗いが下手で汚いからよ!!とか言うし。お前なんか一生食洗機使うな
0029目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93d2-wCz4 [114.157.56.20])
垢版 |
2017/08/14(月) 13:26:28.66ID:2lQJ5soA0
食洗機の仕様とかメリットて買うときに調べてから詳しく知るわけで
買う前は手洗いすることを同じように自動でするのだろって思うよね
洗剤がまったく違うなんてことも知らないし、
手洗いで使ってる台所洗剤は何故ダメなんだとか思うよねw
0043目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fa2-FTPc [180.15.44.39 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/15(火) 06:14:39.41ID:Opts6zh10
>>39
鉄のフライパンは酸化被膜と油膜によって
長年使い込むほどになじんでこびりつかなくなる
フライパンが熱いうちに水で洗うか、お湯で洗えば十分

鉄のフライパンを愛用している人は大切に育てて使っているので
洗剤で洗うと、殺されるくらい恨まれる可能性がある


食洗機で洗っても良いけど、洗剤は使わない方が良い
洗剤を使うと油膜が落ちるので、錆びやすなりこびりつくようになる

食洗機用の洗剤の多くはアルカリ性なので錆びる
中性洗剤もあるけど油膜がなくなり錆びやすくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況