X



【電球】LED照明 47灯目【シーリング】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:11:13.49ID:L63zwW6b0
■前スレ
【電球】LED照明 46灯目【シーリング】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1487153893/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led/
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products/category_products/category01_01

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。 ​

━━━━━━━━━ テンプレここまで ━━━━━━━━━━━━
0906903
垢版 |
2018/01/29(月) 23:09:07.08ID:yC1FuSQG0NIKU
ありがとう。洗面所には無理だな
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:11:34.54ID:Fv2j/Rsz0NIKU
パルックボールプレミア専用 横向き取り付けにどうやったら人感センサーの電球つけれるの??
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:38:26.60ID:mrv9JIkRdNIKU
>>908
アイリスプラザの方が軽いし見やすいな

それにしてもアイリスオーヤマのLED電球のページは三菱以下だな
見にくさもあるし、重すぎだし、一番上に旧製品が出てくるし
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:11:18.75ID:2I1Izkea0
引越しを機に備え付けの丸型蛍光灯からペンダントにしようと思っているのですが、10畳程度のリビングに950lmのLED電球2つだとやはり暗いでしょうか。
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:29:23.32ID:V4gVdJkP0
>>911
20w電球程度の関節照明1つとTVで充分だと言う奴もいる
必要な明るさなんか人によって違う
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:30:10.14ID:jVoxhGiIa
>>911
主に何をする部屋にするのかわからないけど、
うちは6畳に調光調色付シーリングライト(MAX5000〜6000lm)だから、
相当暗いんじゃないかと想像するよ。
うちのランプは直下1mで1000Lux程度
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:55:17.98ID:A/vKFGWH0
>>909
e26 が中々低価格でない
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:10:26.41ID:2I1Izkea0
>>912
>>913
ありがとうございます。やはり暗そうなのでリビングは天井照明にしようかと思います。ご意見ありがとうございました。
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:30:50.14ID:jVoxhGiIa
>>915
一灯で照度を賄おうとすると、明暗差が強くできて暗く感じることがあるので、
複数の照明で均一に明るくするとか、必要なところだけ強く照らすとかも検討するといいよ。
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:07:30.52ID:VVnv057t0
>>905
一回表示されればあとは軽いよ。
しかし何処のメーカーもクリプトン球の調光対応形は断熱施工器具に対応してるのが殆ど無いな。
アイリスは検索には引っ掛かるけど廃盤になってるし、退化してどうすんだよ。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:25:49.11ID:eV4QnimY0
>>902
自己紹介乙
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:26:11.10ID:N3ToS2ve0
電球タイプは良いけど直管は安定器を飛ばしてるから、何年か先に切れた時配線を確認しないとショートが怖い
給電も片側、両側と混ざってるしな
俺が居なくなったら誰かできるかな?
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:09:53.64ID:8RKt+fff0
そういうの事前に調べない馬鹿ほど
後になってでかい声で文句たれるからな

あと、大声で文句たれる連中は注意書きとかあっても見ない馬鹿が多いのも
これまた困ったもの
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:14:00.97ID:uF+Bz8620
でも直管は安定器がある限り改造は必須と思うけど
中身よりフレーム(筐体)が高いんだな
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:26:47.32ID:UNBLrvyt0
5-6年前までインバータ式の32+40Wのシーリングライト使ってて、暗い方しか点かなくなってLEDシーリングに換えたんだけど、
安っぽい無機質なデザインのしかなくて、そのうち丸形LEDが出回るだろうとしばらく蛍光灯器具を捨てずにいたのに捨ててしまった。
今はクラッシックなLEDシーリングも丸形LEDも選び放題なのな、捨てなきゃよかったよ。
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:18:16.80ID:b3UbUNQR0
LEDになっても昼光、昼白色という概念に囚われてるのがおかしい。
5000じゃ黄ばんでるから、6000kぐらいが丁度良いのに。
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:22:24.15ID:8DKsfHK90
蛍光灯器具のセードをLEDの器具に被せられたらベストだったんだけどね。
かなり加工しなきゃいけなかったのと、蛍光灯のセードは照度が大分落ちるから諦めた。
LEDのセードはペラペラで指で押すと簡単に凹む、コストダウンや軽量化もあるんだろうけど照度をなるべく落とさないってのが一番の理由だろうな。
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:24:23.23ID:T7lo3Ht10
>>926
洗濯板やブラウン管テレビを後生大事に持ってるタイプですなw
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:59:45.65ID:uVl2Db7P0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:46:59.95ID:5tuxooy/H
アイリスオーヤマの丸形LEDは価格に釣られて購入したけど、低温で点かず、返品返金したよ
Amazonのレビュー見てみろよ低温障害だと気づかない人多数いるから
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:51:53.37ID:jzH65+u0a
丸形器具のナツメ球ソケットから電源取るタイプなら安定器の問題とかも関係ないよね?
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:57:40.09ID:H8Vi9kg50
アイリスオーヤマのやつは寒くなると機能しない欠陥商品みたいだな
アマゾンのレビュー見て買うのやめたわ
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:08:08.46ID:lVgqVMRN0
アイリスオーヤマなんてみんな好きなんだね。
この勢いで日本のメーカー潰れちゃいそう・・・
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:23:33.87ID:eCmJPIGjM
アイリスなんてプラスチック容器を買うこともある程度で家電に手を伸ばすところじゃ無いな
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:11:46.61ID:TpyaHP7Wa
アイリスオーヤマなんて大手家電メーカーをリストラされた奴の溜まり場でしょ
開発室で試作基板を爆発させてたのをテレビで見て絶対買わないと決めた
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:21:00.29ID:lWOy/imL0
いや開発室でなら何やったっていいじゃない。ユーザーの家庭で爆発させたら大変だけど
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:12:32.99ID:FmLFUdD50
>>941
5年くらい前かな、東芝の大型の液晶テレビの開発ドキュメントをNHKでやっていたが
欠陥と失敗続きで
あげく見本市の前日にテレビがつかないとかいう不具合まで
え?こんなのテレビ放送で流していいの?ってくらい酷い開発内容だった

結局その2年後に東芝は液晶テレビ事業から事実上撤退状態となり
去年はとうとう公式に撤退を発表している
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:40:06.40ID:Ymr2BzdMM
ウチのアイリス丸型ペンダントライト用は低温でも今のところ大丈夫だなあ
ldcl3030ss/d/23-pっての
このところの寒さで朝の室温マイナス3℃が続いてるけど
まあ壊れたら別のを買うさコレ安かったし
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:20:45.54ID:ddJsE+j+d
リストラされた奴を雇う同業他社なんて前職の秘密情報目当てじゃないのか
それをどう聞き出していかにスレスレのところで利用するかってのが使い途の気がする
今日も日系企業の韓国子会社と韓国人技術者が韓国で送検されたニュースあったけども。
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:13:57.36ID:FmLFUdD50
>>950
急激に売れまくってんじゃね

とりあえず今のところは60Hz圏だと目立った問題は無さそうだな
50Hz圏の人は自己責任で買うか、潔くシーリングライトに付け替えた方がいいと思うけどね
いまどき3500円くらいでそれなりのシーリングLEDライト買えるんだし
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:18:33.62ID:q4ejiYJW0
>>950
地域も書くべき
ごそっと減っては暫くして棚に復活という感じ @京都市

2灯並列のに片側だけダイソー直管、もう片側は従来の蛍光灯で付けてるが
すぐ点くし明るいし消費電力(書いてるの鵜呑みにすれば)半分だし良いね。
雪降って冷え込んでるときは蛍光灯が点きにくい。
一応ダイソー直管2本買い置きしてる。
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:18:43.17ID:GVU5W1dt0
>>932
丸型2灯買う値段で、新しいペンダント型LED灯具丸ごと買えるから問題なし。
グロー式でそのまま使えるタイプは、安定器が余分な電力食うんだよな。
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:33:44.30ID:v12vy1mZa
>>953
二灯式の非常灯兼用照明の場合、
電源喪失時バッテリー点灯側はグローを抜いておいて通常時消灯、
もう一方をLED管に替えておけば、
非常時の球切れの心配もないし、通常時の蛍光管交換手間をなくせる。
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:04:48.12ID:wY5qvVkS00202
>>926
ケーヨーD2で店頭展示販売してた最後のモデル買って使ってたけど
同じように片方だけ点かなくなって換えたわ
まだ残してるけど
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:29:43.91ID:5CoSZjlhd0202
>>956
LED電球を付けておいても白熱電球になって戻ってくるパターンからすると、
入居者が入れ替わるといつのまにか蛍光灯に替わってるだろ
大家が自分で管理するならまだしも管理会社は無頓着だから気付きもしない
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:16:50.11ID:8PnBnblg00202
>>954
値段ではなくデザインの話をしてるのだが。
ここは話の流れを読まずにレスをする人が多いな。
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:35:19.23ID:vE49fnUGa0202
>>958
専有部分であれば色味の好みもあるだろうし、消耗品である電球が入居者によって交換されていても仕方のない話です。
>>956で言及したメリットは主に共用部での話です。管理の悪い建物では当分切れたまま放置されていますからね。
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:42:11.50ID:ZwM+bvic00202
アイリスオーヤマの丸形LEDの電源ボックス外付けのタイプ、
電源ボックスの入力端子が普通のメガネタイプになってる。
ノートPCの電源コードとかで単体で簡単に光らせられる。
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:33:58.99ID:vvwUMsIXM0202
台所のシンク上ライトとして、アイリスオーヤマの手かざしセンサーのLED照明を検討中
調理前後に直接触らず済むのが良さげに感じたので
使用感聞きたいんだけど、使ってる人いないかな?
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:44:13.33ID:6xllb/Ls00202
いつのまにかヤマダ電機の丸型ledも2つ分の明るさ(32+30とか)になってたんだな

片方の安定器が壊れてるから検討中だけど、アイリスとどっちがいいのか
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:31:52.75ID:5CoSZjlhd
32+40Wの環形シーリングライトの話は明らかに家庭利用なのに
集合住宅の共用部の話にすり替えてるやつがおるのな
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:43:26.73ID:1ejUdliOF
>>966
トンチンカンなレスww
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:16:26.48ID:62S9oGAg0
バブル時代は灯具に天然石や天然木、真鍮、色ガラスなどを使ったのも多くあって、器具ごと変えるのは躊躇しちゃう人もいると思う。
その手のは白熱電球用が主で蛍光灯を使ったシーリングは少数派だけど、和風の天然木に欄間のような意匠を凝らしたものもあった。
今はより明るく、より省エネでより安くって風潮だから仕方ないけど、古いのを大事に使うって感覚が薄れてるような?
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:45.02ID:YWcbC5vU0
>>965
だから>>960は共用部の話をしてしまったことを言ってるし、その直後に「トンチンカンなレスは無視して流して」くれと言ってんじゃん。

死体蹴りすなや。
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:16:39.64ID:9NynHOsDa
>>970
安定器云々については的外れなレスでもないと思うけど。環形蛍光灯を使ってるマンションもあるし。
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:16.64ID:9IFe6oZgd
オモチャレベルのオシロスコープ(DSO138)だからあまり参考にならないかもしれないが、ダイソーのLED蛍光灯の周波数を測定してみた
電源直結で、電源周波数は50Hz

結果は、
45kHz前後で発振しているようで、チラツキはほぼ分からない
基板からの電圧は51.7Vが掛かってる
LED1素子あたり2.89V掛かってるから、18素子が直列になっているようだ。
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:21:42.47ID:s8iQlxwu0
>>963
ガスコンロの熱気が直接上がってこない横から、煙突状の筒に入れて通風を良くして使えてる。
ただIRISの初期のものは熱に弱いからムリかも。今の先端がやや平らなのはOK。
>>973
 thx
すると整流してスイッチング後にL2を入れてる回路だと、器具側の安定器L1も不可欠ということ?。電源ケミコンが入ってればその寿命があるかも。
0975963
垢版 |
2018/02/04(日) 08:00:07.32ID:zFHPScP9M
>>974
ありがとう!
熱は籠もりにくいレイアウトなんで安心して突撃します
0976973
垢版 |
2018/02/04(日) 08:12:39.73ID:8KJnELcRd
>>974
安定器があっても無くても動作するような設計にはなってるはず
電解コンデンサの寿命がかなり影響するのは間違いないな。モロに平滑してるし
ただ、そのコンデンサがかなり怪しいメーカーのような気がするけど

発振周波数はよく考えられてると思う
20kHzよりも低くすると可聴領域でノイズが気になるし、あまり高いとラジオにノイズが乗るし

踏み逃げされてるから次スレ立ててみる
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:10:26.06ID:+iOetKgj0
スレ立て乙
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:16:24.26ID:eLjOKH6Y0
そこそこする価格帯はパナソニックの一人勝ちになってない?
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:00:07.70ID:AricvyW/0
>>979
だってわざわざ割高なパナを買う必要性がそもそも無いってのもある
いまどき中華LEDで十分な性能ってのはこのスレ見てもわかる通り
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:53:16.57ID:Zs0+RZ5N0
>>983
商品力の話じゃなくて、販売量の話
魅力的だし利益は大きい商品だけど、いかんせん高額で買いたいと思う人が限られすぎてる気がする

それと、棚の面積なんて、キックバックとか卸値とかでも変わる
「掃除機を安く卸しますからLEDの棚をしばらく増やしてくださいよ」みたいに
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:12:16.59ID:GXhX0m5wa
>>980
安くて使える中華製品は確かにあるけど、
自分の場合はいろいろと買い直して調べて測定した結果見つけたわけだし、
通常が仕様通りじゃないような製品を、万人向けに販売するべきじゃないと思う。
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:14:13.59ID:YZktSc9N0
>>979 >>980
淘汰されていった結果でしょうね
パナソニック = 元ナショナル な訳で
NEC・ミツビシ・日立なんかの白物家電が中華勢の価格性能比に負けて規模縮小したんでしょ
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:33.97ID:+avR9VLw0
日立のLEDシーリングどうですか?
機能で選んだら日立一択になったんですが
なんか悪い部分とかありますか?
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:28:45.85ID:4zIkww+O0
些細なことかもしれないけど
家の日立はフェードインアウトが早すぎる
ないようなもん
そのせいで高級感を失ってる
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:05:04.06ID:whMZ5Ss40
>>987
カタログスペック的な機能だけで選ばずに候補に留めて
総合家電店の点灯展示品で実物を比べる方が良いよマジで
明るさや色温度から光の広がりかたやリモコンの操作性まで実機でなっとくいくまで見るといい
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:21:34.39ID:C1Hafwg70
キの白熱電球交換事業で交換して貰ったのは日立製だった。
たまたま日立の電気屋だったからだろうけど。
店頭での販売は大手ならパナか東芝が強いけど、新築の建物に取りつける分は指定されない限り、施工した電気業者の特約メーカーが使われるからそれなりに生き残ってるんだろうな。
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:35:00.46ID:S5MpJAJ2M
>>990
普通は新築で電球型LEDなんて付けないよ。
ダウンライトとか多用するし、ほとんどパナソニックかコイズミ。
シャンデリア型だとオーデリックもあるけど付いてくる電球は東芝製じゃなかったっけ?
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:46:38.10ID:utl83kzlM
今、普通は新築で蛍光灯が付くことはないよ。
時代について行けてない工務店が、時代ついて行けてないタカラスタンダードとか採用するとキッチンや洗面が蛍光灯になったりするけど。
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:48:42.05ID:utl83kzlM
>>994
言えばソケット+電球でやってくれるけど、おっしゃるように高くなるし、普通はソケットと統一してパナソニックになるので日立の電球が選ばれる状況が分からない。
ソケットだけ施工してもらうと安いけど、配光角度が分かりにくく配置が難しくなる。
トイレくらいはソケットでもいいかもしれない。

>>995
その辺も普通はもうLEDになってる。
タカラスタンダードの安いグレードは蛍光灯だったりするけど。
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:07:42.04ID:C1Hafwg70
今後の新築からエジソンソケットが消える日も近いのか。
商品としてはまだまだ残るのだろうけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 16時間 1分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況