X



そろそろ加湿器 67台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:27:20.71ID:wNM/SFrI0
※前スレ
そろそろ加湿器 66台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1488600309/

※過去スレ
13:07:01.63 ID:eAkrApjg0 (2/6) [PC]
そろそろ加湿器 59台目 (実質60台目)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1429197822/
そろそろ加湿器 61台目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1448888642/
そろそろ加湿器 62台目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1451122328/
そろそろ加湿器 63台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1453812601/
そろそろ加湿器 64台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1478770309/
そろそろ加湿器 65台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1482550152/
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:27:48.29ID:wNM/SFrI0
このスレでお勧め機種を知りたい人のための簡潔な結論

スチーム湯沸かしタイプ→象印
スチーム皿タイプ→三菱重工
気化式→パナソニック
ハイブリッド→三菱重工、ダイニチ

以上の中から選ぶが良い
なお、各方式はそれぞれ一長一短なので、どれがいいとかはない。
自分の目的や何を優先するかで方式を選べ
どれが自分に合った方式かわからんならここで聞け
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:28:05.86ID:wNM/SFrI0
スチーム系
■象印スチーム
タンク内の水をヒーターで沸騰させて蒸気を発生させる
○構造が単純で手入れが簡単
○スケールもタンク全体に分散するので除去しやすい(給水のたびに軽く拭けばOK)
○汚れが溜まってきたらクエン酸洗浄モードで一発再生
×タンクの全量を沸騰させるため、消費電力が極めて大きい(お湯投入で軽減?)
×沸騰音、放出音など結構騒がしい(定常運転になるとそれほどでも?)

■三菱重工スチーム
タンク内の水をヒーターに着せた蒸発布に浸潤させて蒸気を発生させる
○最小限の加熱で済むため、スチーム式としては消費電力が小さい
○構造上騒音が少ない(加湿器の中でも静か目)
○イオンフィルターでスケールの発生を抑制できる
○謎イオン発生装置標準装備
×構造が複雑かつ汚れがたまりやすいので手入れが面倒
×蒸発布など消耗品が多い(平均で2ヶ月ごとに交換)
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:29:08.87ID:wNM/SFrI0
ハイブリッド・気化系
■パナソニック(気化式)
○暖房時には強力な加湿性能
○もみ洗いのできる気化フィルタでお手入れが手軽
○消費電力が極めて小さい
○謎イオン発生装置オプション有り
×ヒーターレスなので低温時や湿度50%を超えると加湿能力が落ちる
×冷風扇なので冷風が吹き出し寒い
×価格が高い

■三菱重工(ハイブリッド)
○別売イオンフィルタでスケールがほとんど出ないのでお手入れが手軽
○価格が安い
○謎イオン発生装置標準装備

■ダイニチ(RF型ハイブリッド)
○三社の中では比較的静か
○比較的安価な使い捨てフィルターで、気化フィルターのお手入れ不要
×ヒーターオフ時の加湿の能力の劣るダイニチの中でも、更に加湿能力が低い
×消費電力は三社の中では高め

■ダイニチ(型番4桁ハイブリッド)
○三社の中では比較的静か
×スケール対策がないのでお手入れに手間がかかる
×ヒーターオフ時の加湿能力が劣る

※デザインは好みなので良し悪しは各自判断のこと
※超音波式は論外
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:29:26.65ID:wNM/SFrI0
☆よくある質問

Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 これがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:59:28.50ID:EZccjAB9d
>>4
※気化式、ハイブリッドでお手入れが手軽はありません
※こまめな手入れが必要です

ハイブリッド・気化系
■ダイニチ(ハイブリッド)
○三社の中では比較的静か
○ヒーターがあるので低温時や湿度が50%を超えても加湿能力が落ちにくい
○現在湿度表示は数字で1パーセント刻み(そうでない機種もある)
結構正確
○日本製
○メーカー3年保証
○ハイブリッドではダイニチが一番売れてる
○とってがついてて便利(ついてない機種もある)

■パナソニック(気化式)
○暖房時には強力な加湿性能
○もみ洗いのできる気化フィルタ
○消費電力が極めて小さい
×価格が高い
○ヒーターレスでも低温時や湿度50%を超えるときに加湿能力が落ちるとは限りません
○過加湿になりにくい

■三菱重工(ハイブリッド)
○イオンフィルタ(別売)でスケールが出にくい(クリーニングは必要)
○ヒーターがあるので低温時や湿度が50%を超えても加湿能力が落ちにくい
○ヒーターオフ時も良好な加湿能力
×タンクの水量が外から見えない

※気化式、ハイブリッドでお手入れが手軽はありません
※こまめな手入れが必要です
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:55:20.09ID:rE092zyP0
テンプレ段階で既に揉めとるw
まあ俺もハイブリッドがお手入れ手軽は大嘘だと思うが
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 08:56:33.63ID:8k20+RWC0
ハイブリッドのメンテは
使い捨てダイニチ>>イオン交換フィルタ付き三菱重工>ダイニチ一般
ってとこだな

>>7
ダイニチの使い捨てについてはお手軽と言って差し支えないと思うな
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:02:15.19ID:Qqw6a6KP0
ダイニチRFは一時期カタログ落ちしたけど復活したんだな
しかし、なんでRFは家電量販店で扱わないんだろう
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:37:16.32ID:dU8RhIy5p
ダイソン買った。少し音が大きいけどまあまあ満足。メンテナンスがめんどくさい。
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:52:28.33ID:+Tmt+E7Ha
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:48:41.51ID:UjJjMjMq0
前スレなども見たのですが余計わからなくなったので質問させて下さい。
ドア締め切った6畳の部屋を加湿したいのですが、何がおすすめでしょうか。
紙に水を含ませて自然に加湿するやつを使ってましたが湿度がほとんど上がらないので加湿器買おうかと…。
電気代はあまり気にしません。超音波式は論外との事で、それ以外の加湿器だと難しいかもしれませんが、出来れば稼働音が静かなものが希望です。
象さんは沸騰終われば静かになるのでしょうか?
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:56:18.52ID:NbVMi2oop
>>15
象印は電気ポットの沸騰音が間欠的にコポコポシュー、ハイブリッドと気化式はファンの音、パナとダイニチが静か目。能力一杯で稼働するとどんな機種でも音は大きくなるので適用畳数の倍の買ってまったりがおすすめかな。モーターと沸騰音どちらが気になるか。
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:16:41.82ID:jO5mQLkP0
その条件なら選ぶ選択肢は気化のもっと良いやつ試すかスチームしかないぞ
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:29:48.21ID:m+PHZ4Rfa
>>951
超音波式に1回分のクエン酸付いてたよ
説明書にも週一でやれと書いてある
メンテは皿洗い+αと思えば苦ではない

ヒーター式や気化式もメンテが面倒なのは一緒
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:12.68ID:5NSh6DgJ0
以前VICKSのスチーム使ってたけどワンシーズンで壊したので
次はダイニチのRX買ってみようと思ってるんだけど
517と516何が変わってるの?公式見たけど見当たらん
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:49:10.26ID:/lc+icQsa
このスレわざわざ見に来るやつが超音波式なんて買わんだろw
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:10:53.69ID:11PV0e8I0
>>15
象は沸騰終われば静か。またアナログ的で嫌な音ではない(経験談)
ダイニチは静かだが連続する特定の周波数が気になると言う意見も過去にあった(伝聞)
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:18:52.83ID:KzmolD2e0
メンテ重視で象の小さい方買った
音は思ったより小さかったな
以前はコスパ重視でスチーム式のペットボトル加湿器を使ってたんだが
あれに比べたらすごい静か
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:01:32.19ID:lPcemTIV0
超音波式やハイブリッド式は
加熱殺菌されず

ウイルスばら撒いてるて本当?

やっぱり、本当の加湿器は加熱式ですか?
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 03:31:22.50ID:ymR/VL+Z0
>>26
加熱は関係ない
ハイブリッド・気化式・スチーム式は方式上スケールや細菌など、水以外のものは排出できない
超音波式は、スケール、細菌を含んだ水を空中に散布するので危険
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:39:47.88ID:29ZencCN0
>>29
それで問題ない人はそれでいいんじゃね?
それ用のステンレスの缶みたいなのも売ってるし
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:02:04.56ID:kh5gzmyr0
>>15
電気代気にしないなら象さん一択。メンテ楽チンであったかいー加湿方式で幸せに。
しかし、6畳だと過加湿とか音が気になる人もいるのでパナが無難。週1の休日、フィルタ揉み洗い、軽くトレイ洗えば普通に問題ない。
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:20:29.99ID:kh5gzmyr0
後、ダイニチのフィルタ使い捨てのがあったね。
そっちのほうがいいかも。
使い捨てじゃないほうは割とクエン酸洗浄が面倒。
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:00:26.30ID:uBcKlu+mM
加熱式以外は

ウイルスや菌をばら撒いて、

よけいに不健康になるって本当?

事実どう?
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:49:21.06ID:VwtcLJU/0
>>33
手入れが悪いと菌をばら撒くのは超音波式。
カドーの様なバカ高いのは除菌軟水化カートリッジが付いているので問題なし。
カドーはカートリッジの取り付けが甘いと高頻度で水漏れする。

と言うことで水漏れがあり得ない構造になってるベンタ最強。
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:52:57.89ID:poDfCVS5p
ダイニチHD-181用に10円玉確保しなくては。入れてる部分とそうでない部分でぬるつき方が違うので効果はあるっぽい。
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:20:15.03ID:xmZFnLDe0
最近就寝時用に象印買ったんだけど、

夜、満タンにセット朝までに水を使い切る→
ちょっぴり残った水を捨てて蓋を開けておく→
夜にまた満タンに水を入れる

という使い方だと問題あるかな?
ゆすいだ方がいいのは重々承知なんだけど面倒で…
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:52:25.19ID:6dyQ0QvQ0
>>37
大丈夫
中の汚れが目立ってきたらクエン酸洗浄でOK
ただ、水は満タンにして置いておいたほうがいい
中が乾燥する際に僅かだけどスケールが付着する
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:19:50.67ID:xmZFnLDe0
>>38
ありがとう!中を乾燥させた方が雑菌がわかないのかな?と思ってた!
水を捨てた時に満タンにする方式で運用してみる!
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:42:12.78ID:0Ml0/haP0
エアコンつけても切っても朝喉が痛いんだけどどうして
湿度も60くらいある
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:51:05.00ID:VwtcLJU/0
>>39
ハイジェン液が必要なだけであとはほぼ手間要らず。
電気代は象の100分の1。
気化式なので加湿力は少々残念だが50%くらいにはなる。
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:15:34.08ID:1G8pm34P0
気化式は気化熱分室温が下がるから、その分他の暖房器具で補う必要があるけどね。
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:29:53.53ID:M42Yp/YCa
>>35
カドーどうかねえ
カートリッジは除菌じゃないんじゃないの
カドーの除菌はこれ↓
どうかねえ

水を注ぐだけで水槽内部を
99.9%以上 *除菌
水槽内に特殊抗菌プレートを搭載。注いだ水道水と接触するだけでカビや細菌を99.9%以上 *除菌 するので水槽内部も清潔です。

本製品の抗菌機能は、全ての細菌の発生・抑制を保証するものではありません。本体は定期的なお手入れが必要です。
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:31:38.91ID:M42Yp/YCa
>>44
医者行け
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:33:26.37ID:uBcKlu+mM
加熱式以外は、

加湿して風邪予防以前に

ウイルスばら撒いて、逆に風邪引いたり、別の病気になることない?

つまり、加熱式以外は加湿器によって病気になる
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:44:29.77ID:M42Yp/YCa
>>50
自己レス

カドーは、カートリッジで除菌のタイプもあった
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:54:20.22ID:M42Yp/YCa
>>52
メンテしないとね

加湿器病というのがある
死人でてる
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:02:48.62ID:/f7zJY30d
>>52
そういうこと。
で、多くのマスコミはそれを黙ってる。
んで、情弱の皆さんは知らずに安価な超音波式買っちゃう。
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:28:33.53ID:poDfCVS5p
超音波式はメンテナンスさえきっちりやってれば問題ない、逆に言うとメンテを怠ると色々ヤバい、フェイルセーフではないのが選べない理由の1つだな超音波で気化まで持っていけないのかね、静粛性は魅力なんだけどな。
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:08:45.20ID:EaW2faj/F
>>59
「超音波式では、構造上、本体の清掃が難しい機種があります。また、一日一回の清掃では、清掃と次の清掃の間に微生物が繁殖することが確認できていますので、」

超音波式では、一日一回の清掃では、雑菌が繁殖!
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:06:41.09ID:AkXHlubI0
像に外側デザインがプロダクトデザイナーとか無印あたりが絡んでくれたら15000くらいでも買いたい。
三菱真っ黒もかっこいいようで店頭でみると結構ダサい。
バーミキュラとかそんなのがいいな。ツボみたいなデザインでもやっぱオシャレだわ。
ダイニチはスッキリだけどデザインとして少し足りない。
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:34:41.35ID:aslbbtzNd
>>62
次期モデルはかっこよくなるかも
なかなかモデルチェンジしないからな
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:46:32.31ID:bp6PAywR0
常々佐藤カシワに頼めといってるんだがな
どこがボタンかわからなくて強弱のシールが付属する
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:55:08.90ID:Qee+7JU90
パナの加湿器について
クエン酸した後に酸素系漂白剤やってるんだけど、クエン酸自体殺菌効果あるみたいだね
酸素系漂白剤は着色汚れが酷くなってからでもよさよう
で、クエン酸漬けたあと丹念にすすいでたけど、すすいだ後、またクエン酸に漬けて水切りしてそのまま本体に装着したらクエン酸の臭いを我慢すれば、
カルシウムとか無機物の堆積と除菌効果をある程度保たせられるんじゃないかと思うんだけどどうかな?

もう一点
加湿が必要ない時期でも、加湿せずに回し続けられる裏技無いかな
要は加湿器に補給水があるとごまかせられれば良いと思うんだけど
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:57.94ID:poDfCVS5p
ダイニチDC-181、湿度20度強運転でエコモード18度、標準だと20度の風が吹き出してる、体感だとどちらも冷風に感じるけど測るとちがうんだな。因みに湿度はどちらも90パーセント超え。
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:08:19.90ID:P+gv+zs70
>>68
両方使ったけど僅差でパナかな
決定的な違いはフィルターだけだけど、パなのは分厚いハニカムメッシュ構造
ダイニチのは薄く硬いプリーツ
力入れて洗うもんじゃないけどパナの方がラフに洗える(モミモミ)
白い固形物はフィルターがブルーのダイニチの方が落ちた!感は味わえる
が、歯ブラシか何かでカリカリしたくなると思う
ダイニチのはクエン酸やっても次第に目づまりしてくる気がする
クエン酸に浸水させやすいのはダイニチ
パナより小さい容器で満たせる
パナは上から水張ったタッパーで重しにしてる
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:13:49.83ID:P+gv+zs70
>>68
ちなみに、機械が知らせるメンテアラームの期間は違いがあったか憶えてないけど、違いがあったとしても期間が永いほうが優れてる訳じゃないからね
同じ水、同じ蒸発量だったら蓄積される不純物は同じだから
加湿効率良ければ当然蒸発量も増えるからメンテサイクルも増える
となると、2面から外気導入するパナが加湿効率良く、メンテサイクルは短い、となるか
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:51:01.04ID:3iC9U9ug0
職場のデスク近くに加湿器を置きたくて、どんなのが良いか調べてます。
超音波式以外で8時間位連続運転出来るやつで探して、アイリスオーヤマのSHM-120Dとかチェックしているのですが、小型の加湿器ってこのスレではあまり話題に上がってないんですね。
濡れタオルを吊っておくよりかは小型の加湿器を置く方がマシ、という事はないですか?
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:31:40.71ID:ijUx0EAWd
>>70
横だけどありがとう。
Panasonicで決めます。
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:12:32.06ID:CtWiRKRQ0
>>73
情報ありがとうございます。タンクレスで「タンクのキャップ部分から水漏れ」という心配がなさそうで、理想そのものでしたが
製造中止で今は新品は手に入らなさそうですね…買いたかったなー
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:30:11.97ID:AElEOEeaM
>>71
総務さんが加湿器を倉庫から出してきたタイミングを見計らって、「手伝います」と言って数台持ってきたうちの1台を自分の机の前に置いた。
ちなみにうちの職場は80人のオフィスにも関わらず業務用ではなく、10数台くらい家庭用を使っていて、そのうち2台が象。
今年は象を机のそばにGETしたよ!
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:47:39.83ID:N5Uxckqjp
>>74
ダイニチ公式サイトで保障付きのリビルド品安く出てますので良かったら見てみて下さい。
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:13:59.92ID:+/VOpfP90
象印の小さい方を標準モードでセットしてエアコンつけて寝たら壁の一部が結露してた…
ちなみにマンション。

次はひかえめか弱にしてみるけど性能を活かしきれてない感があって悲しい
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:25:14.83ID:N5Uxckqjp
象印は制御系を高度化した上位モデル作るべきだと思う、価格倍になってもそこそこ需要あると思うんだけど、形状は合理極まりないので変えなくてもいいけどインターフェースはカッコ良く使い易く出来るはず。
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:39:21.17ID:CtWiRKRQ0
>>76
おお!まだ手に入るのですね!ありがとうございます!
あれこれ検索していたらオムロンや三菱から出ている保湿機を見つけ、これも良さげなのでどちらを買うかじっくり考える事にします。
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:48:52.00ID:N5Uxckqjp
>>81
オムロンの保湿機は持ってますよ。寝室のカミさん用に使ってます。真横に吹き出すので文字通りかなりパーソナルです。
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:12:34.97ID:CtWiRKRQ0
>>82
保湿機所有者でしたか!かなり良さげですね。
ただ、取説を見たらクエン酸洗浄NGとなっているのが気になりました。
水アカとかクエン酸なしで落とせますか?
直接体に浴びるものなので、普通の加湿器以上にお手入れをする必要がありそうだなー、と。
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:52:26.88ID:aeTkwzER0
オムロン保湿器持ってるけど
理容店にあるエステスチーマーが強力で良いかも
アームも伸びるし値段も色々なのがある
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:29:21.72ID:N5Uxckqjp
>>83
蒸発皿部分が小さくて皿の上部にスケールが付着していく感じです、フェルトのフィルターと皿のスケールをほぼ毎回拭き取る感じです、日を開けると固着するのでこそげ落とす感じになりますね、さほど面倒ではないかと。
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:42:04.41ID:2nh6z/uo0
俺が通ってるプライベートサロンでもこの時期はデカいダクトがついてる業務用ヘアスチーマー使ってしっかり加湿してるな。
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:52:08.21ID:F8uRbIDj0
エアコンつけると湿度が53%から35%ぐらいになるから
濡れタオル1枚干したけど大して変化ないな
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:30:06.26ID:2nh6z/uo0
ウチは寝る前にバスタオルガッツリ濡らして、水が滴るか滴らないかくらいのギリギリの強さで搾ってハンガーにかけておいても朝にはカラッカラに乾いてる。
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:34:37.09ID:NDFqygZP0
>>77
像は強すぎるとここで学んだ。
強すぎて夜露、結露が嫌いな奴は絶対NGなんだがシンプルさゆえに買ってしまう人が多そう。
店員は実際のところ知らないからかそこまで指摘した人は一人もいないから加湿器は店員よりおまえらに聞くべきなんだな。
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:35:28.83ID:mC+veHDU0
>>90
含まれてる水分は大したことないからなぁ
せいぜい1リットルかそれ以下だろうし、あっという間に乾いちゃうかと
加湿器なら一晩に3リットルとか減るもの
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:37:52.75ID:mC+veHDU0
>>91
純粋に加湿能力と手入れの簡便さ考えたら象最強なんだが
湿度のコントロール考えるとパナやエコモードのハイブリッド機になるんだよね
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:05:05.45ID:RA4lQUkT0
象とサーキュレーター併用すると部屋の湿度が均質化して結露抑止出来るのでは。置き方考えなくてはだろうけど。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:09:18.06ID:mC+veHDU0
>>94
効果あるよ
特にタンスみたいな家具の裏側とか湿気の溜まりやすい所の空気を動かすのは効果的
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:09:36.00ID:3qjXC9U20
象使ったことないけど、あれってやっぱり加湿始まるまで時間かかるだろうし、そこもマイナスポイントではあるよなー。専業主婦や、自宅でやるような仕事の人で24時間つけっぱならいいんだろうが。
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:11:15.75ID:mC+veHDU0
>>96
給湯器で60〜70度のお湯汲んで入れると時短できるよ
沸騰したお湯は注がないでって話だけど
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:39:47.42ID:OPYc2PkKd
26畳で鉄筋コンクリートで階段吹き抜けがあるリビングに良い加湿器って有りますか?
2台置きしたほうがよいですか?
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:05:30.09ID:YYtDnLIk0
>>94
エアコン等の暖房器具も絶対使う。
サーキュレーターが神なのも知ってる。
加湿器とも相性いいのか。
でもあれ騒音が扇風機より激しいのしかなくない?
変な威力で部屋の空気かき回したいからそうなるのはわかるけどカーテンざわめいたり。
友人宅でたしかに良かったが存在感が何よりもあったわ。
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:03:52.04ID:vBhy6vxj0
>>98
900ml/hクラス1台でジャストだけど多分常時フル稼働なのでその下のクラスを補助にもう1台か、1500ml/hクラスを1台。
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:07:21.59ID:vBhy6vxj0
室温20度の外気2度の今朝、暖房入れてない室温17度の部屋でトリプルガラスのサッシは結露してないけどペアガラスのサッシが結露してたわ。湿度確認したら80パーセント近かったw
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:45:49.80ID:5fCo/tfN0
>>103
メインに900ml/hクラスの気化式かハイブリッド
サブに象の35のほう
ってのがいい感じに思える。
象が弱運転で常に下支えして、メインは自動運転させとけば
象の弱点のセンサーをカバーしてくれるし
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:27:32.17ID:KRcMIGBCp
>>108
あ、すまん。吹き抜け有りの2F含めて30畳LDK、ダイニチの181で50%エコモード、本体湿度計52%、キッチン湿度計54%で2Fの無暖房の部屋が17度の80%。
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:02:07.56ID:oIBnSBGUa
ゾウはデザイナーとコラボしてまともなデザインの作って欲しい
ひとまわり大きくなっても値段倍でも買うから
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:49:30.91ID:Z1BKvAtWM
象、デザインが嫌で買ってない人一定数はいるだろうなぁ
せめてバルミューダレベルのデザインにしたまへよ
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:59.41ID:wPVIElj90
湿度を維持するのに電気代みんなどれぐらいなの?
場所も取るし、今度新築するからダイキンのデシカホームエアでも導入しようかな・・・。
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:16:23.70ID:bQwKpP9n0
>>112
気化式だと電気代は誤差のレベル。
デシカを入れるには、かなりの高気密高断熱住宅が要求されるから家が高くなるな。
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:29:41.26ID:/JVOjhBw0
このスレで一度も話題になったことがない加湿器買った
ハイブリッド式でタイマーとリモコンと照明とアロマ機能がついてて家電量販店とかではまず見かけない
家電量販店とかで売ってるようなダサい加湿器はいやだからね
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:37:14.78ID:bQwKpP9n0
余りマイナーなものは消耗品の入手が何時できなくなるかワカランのがいや。
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:44:07.34ID:vBhy6vxj0
超音波とヒーターのハイブリッドだとここでは超音波扱いなので話題にならなくても不思議ではないわな。
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:43.88ID:Oyb/aQ+j0
>>122
こんな家あるよね。
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:12.51ID:vBhy6vxj0
超音波系全然分からんな。気化系とスチーム系は結構調べてるけどデザイン良い感じのあったら是非教えてもらいたい。 プラマイゼロのスチームまともな作りだったらなあ。
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:12:20.94ID:GSGNpARmd
超音波はバカなインテリア家具メーカーでも作れるから再現なく種類あるよな、ああいうのってちゃと修理とかサポートが存在するんだろうか
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:34:50.91ID:SeQIWWPJ0
超音波式は石灰分が部屋中に撒き散らされるから話しにならん
蒸留水ならそんな心配は不要だが電気代をケチる奴がンなもん買うわけ無いし
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:17:46.29ID:wPVIElj90
>>113
家もそうだが、デシカそのものの導入コストも維持コストもネックだよね。
そこまでお金をかけて導入する価値があるか悩む。
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:33:45.81ID:AxfUwt9p0
高いパナの気化式でいいんだったら
エコ加湿器に卓上扇風機を
当ててたらいいんではないの?
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:36:18.73ID:L0wDWgdz0
18畳のリビング兼寝室にパナのFE-KFP07(19畳)考えてるけど
常に強運転でうるさいですかね?パナかダイニチの大型のが静かでいいのかな
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:08:47.36ID:wXOgj5zM0
HD242買って一週間使ってみたんでレポします
木造一戸建ての吹き抜けで繋がってる1.5階リビングと2階DK合わせて30畳+ドア開けっ放しの6畳洋室×2
1階も階段で繋がってる開放的な環境で2階に設置、加湿前は30%位
標準60%設定で1-2時間位で60%到達、その後はエコモードに切り替えて使ってるけど、2階は60%前後、1.5階は50%以上、1階は40%以上を維持できてる感じ
ほぼ全力で動いてるから音はうるさいけど性能には満足だ
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:09:59.45ID:vBhy6vxj0
>>134
ダイニチ大型モデルの静音モードだとかなり静かでパナの最大加湿量を超えてくれるな。
ただヒーターの使うので電気代それなりにかかる(370w)のと中型2台合体してるような構造なので相当でかい。
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:14:03.80ID:T9HtxjrxM
>>132
それ俺も思ったわ
俺は何も言わんけどね
ウチの事業所も普通に超音波式使ってる
しかも同僚はそれを熱で蒸発させてると思い込んでたw

あと他の事業所ではハイブリッド式使ってたけどメンテナンスのランプ付いてるのに何もせずにリセットして使ってたぞw

世の中そんなもんなんだろうな
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:27:39.75ID:wXOgj5zM0
>>137
エコモードなら10時間位で空になる感じ
標準モードだと2時間で2/5位は減ってるかな
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:09:19.24ID:PBRR+Godd
>>132
無印良品に言いたい
無印良品のとなりの店舗に言えばいいのかw
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:21:14.57ID:bQwKpP9n0
>>131
普通の全館空調を導入してるが快適で導入していなかったら後悔してると思う。

加湿器的には家の中の空気が循環しているので一部屋だけの加湿が出来ないのが難点。
一応、全館空調にも加湿器は付いているが35%くらいにしかならない。
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:29:42.81ID:dMNvp/pqM
超音波式はカルキ撒き散らかすからなぁ
ノートパソコンの傍で使ってたら筐体が真っ白になったわ
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:31:42.83ID:PcV83W8l0
超音波式の利点はなんですか?
カルキやカビ飛ばしのイメージがあるけど、あんなにたくさん種類と形がある
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:10:34.12ID:dMNvp/pqM
3000円くらいの超音波式を分解した事が有るけど、超音波発生素子と電源回路だけだった
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:34:10.56ID:YYtDnLIk0
>>144
なんの知識もないときは超音波以外買うやつバカじゃないの?と思った。
まず小さい。
デザイン性高い、選択肢が広いから。
安い。
ダイニチ像らへんの家電っぽさがない。
目に蒸気が見えるので効いてる感がすごい。
店頭で実演が見える。
などなど表面的に最強なんだよ。

知れば知るほどデメリットがきつくて家電っぽいのを買うことになる。
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:41:34.06ID:vBhy6vxj0
スチームとハイブリッドはで天井近くは天井が死ぬような気がして床置きだな。
015515
垢版 |
2017/11/26(日) 22:52:06.95ID:8nZrs4M70
>>16
>>22
>>31
遅くなりごめんなさい。
適用畳数多いの買って控えめ運転というやり方は目から鱗でした!
モーター音は苦手ですが、沸騰音は大丈夫だと思います。
ダイニチは周波数的な音がするんですね。フィルタ使い捨てのがあるとの事で気にはなりますが…
とりあえずスチーム系にするとして、象さん、パナソニック、ダイニチでそれぞれまた比べてみたいと思います。
本当にありがとうございました!
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:22:45.63ID:VSfZdvYt0
全方式使ったことあるけど、超音波は何やっても白い粉防げないよ
イオン交換フィルタとかあっても結局白くなる
電子機器が無くて、白い粉が付着しようが構わない環境なら超音波も有りかもしれんが
そんな環境は普通無い

気化式のフィルタ装備の面倒くささ(特に夏)、ポット型の電気代
このデメリットさえ克服できれば最強なんだがなぁ
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:36:02.00ID:oOJS5CHR0
スチームや気化は、水分が筐体から出てきた段階で自然に周りの空気と混ざって湿度があがるけど、超音波ってとりあえず周りに水ばらまいてるだけだもんなー。実際に湿度が上がるのは周りにばらまかれた水分が床や家具に付着して乾いてからだという。言うなれば高性能霧吹き。
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:10:06.91ID:ZXpylSnm0
超音波式で出る白い粉(スケール)の害
・呼吸器系疾患の原因
・光学機器の故障(カメラ、CD/DVD/BDプレイヤー等)
・空調機器の故障(ガス/石油ファンヒーター/エアコンなどの燃焼系やセンサー系)
・精密機器の故障(ビデオデッキのヘッド目詰まり)
・家具・家屋への付着
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:10:31.18ID:ZXpylSnm0
スケールが飛散していることをガスコンロで視認できます
通常、ガスコンロの炎は青ですが、超音波式加湿器を使っている時には
炎の先端部分が赤く揺らめきます
これはスケールの成分の一つ、カルシウムの炎色反応です
広い部屋のかなり離れたところで加湿器を使っていてもしっかり反応がでます
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 03:24:05.38ID:qRgQEjbCd
>>160
初めての加湿器が超音波で理由もわからず
コンロの火が赤になったのにビビって5分も経たずに使うの辞めて捨てたわw
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:07:04.62ID:JkxFbiRwa
>>158
加湿器はないかも
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:52:30.25ID:qCCG4Kg2a
ダイニチのはテレ東で、もやサマだか池の水抜くやつだかで昨日見たな。ヒーターのと連続で流れてた。サトームセンとかオノデンみたいな、何とも言えない80年代感漂うCMだなーと思いながら見てたが。
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:28:43.38ID:YsSlDYFR0
家電屋冷やかし半分で話したら空気清浄機機能と加湿器が合体したやつおすすめだよと言われてしまった。
空気清浄機に興味なかったけど加湿しつつ室内の埃やダニをフィルターに集めてくれるから結果が目に見えるそうな。
花粉症だしこれなら年間駆動できるが情報集めがまたゼロからスタートになってしまう。
もう冬だというのに。
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:33:13.48ID:1ujdzXMd0
>>173
釣りじゃないんだけどなあ。
CDプレーヤー買おうとしてたらCDラジカセなら色々でるよって提案されてああ、それって一台で全部できるのかという感じなんだけど。
普通ならCDラジカセをまず購入検討するんだろうけどCDプレーヤー単体を調べてた感じ。

今すぐ空気をきれいにしたいわけでもないんだけど。なんかごめん。
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:21:59.66ID:GizG9rEM0
むかしアラブの金持ち向けに
サンヨーでラジカセと扇風機合体させたやつあったんだぜ
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:24:26.95ID:VesRN98er
>>176
メンテがメチャクチャ面倒くさそうだな。
脚立から落ちて怪我する人、パーツを落としてパーツそのものや下にあるものを壊す人、メンテを全然しない人などが続出しそう。
気流的に大部屋全体をちゃんと回るのだろうか。
天井近くの上の方ばかり空気を吸いそう。それにこれにもオカルトのプラズマクラスター付けてきてるし。
もう加湿機能もつけちゃえよ。
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:58:01.89ID:TtR8mZhq0
職場のデスクの隅に置こうとアイリスオーヤマの沸騰式卓上加湿器(SHM-120D)を買いました。
置こうと思っている所の隣にブラウン管のディスプレイが置いてあるのですが、隙間を15cmほど取れれば大丈夫でしょうか?
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:58:07.79ID:9z56QMVIM
アルコレってとこで出してるASH-603が見た目好きで気になってますがあまり情報がなくて買うのをためらっています
持ってる人いたら使い勝手、お手入れしやすさなど教えてくれませんか
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:58:30.74ID:Ci6iSoMO0
ハイブリッド式加湿器 ASH-601
について、お前ら様の意見を聞きたいです。
お手入れとか、使いやすさとか衛生面とかに
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:03:13.03ID:iLSdjjs70
>>189
フツーの超音波
イオン交換が無いから、空気中にミネラルの白い粉を大量に撒き散らす
英勢面は扱い次第、まあ俺なら買わん、つか超音波式にまともなものは無い
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:34:28.85ID:v38wSX+ga
>>189
「上から注げます」っていうのが他の超音波にもあるけど
雑菌繁殖しそう
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:38:18.49ID:v38wSX+ga
超音波じゃないけど

http://rakulife.jp/cleaning-balmuda-rain-2016-2-2/
ヘルプセンターに電話してみました。
すると、「水を継ぎ足していませんか?」と。

だって、バルミューダ社のレインのページにはヤカンでレインに水を注ぐシーンが出ているから、私も「給水してください」のサインがでると、同じように上からヤカンで水を継ぎ足していました。

しかしこれこそが原因。
どうやら「給水サイン」が出ていても、底の方にはまだ水が残っているそうです。その上にどんどん継ぎ足していくので、結局雑菌が繁殖して嫌な臭いの原因になるそうです。
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:11:53.06ID:0MxAs8nva
>>193
それはベンタだろうが関係ないのでは?
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:30:46.74ID:eVkgeDKud
部屋が26畳もあるせいで業務用のダサい加湿器しかラインナップになくて辛いです。
Panasonicのプレハブ19畳モデル1台ではやはり置くだけ無駄ですよね?
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:13:31.98ID:VOpVS6ovdNIKU
>>187
それの260を同じく会社に持ち込みしてるが
隣とはもちろん、モニターと60センチは離してる
置きたいところじゃなくて自分に近い&離せるところまで離してる感じだ
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:57:17.20ID:FJnA+NZKaNIKU
12畳の部屋で使いたいのですが、1番は1時間程度で湿度が立ち上がる、2番は手入れの楽さ、できれば静音というとどちらのものがおすすめでしょうか。
ここを読むとダイニチかパナかとは思うのですが、湿度の立ち上がりなどわかりましたら教えてください。
電気代、フィルター代はあまり気になりません。
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:02:34.71ID:Hn+CixC2aNIKU
メンテ楽
カビが怖いのでかかしつしないような勝手に調整してくれる
超音波以外

これでいいのないですか?
予算は15k前後です
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:21:47.43ID:hC7yqki4pNIKU
>>207
そのオーダーは両立出来ないです。
メンテ性取るなら象印。
過加湿怖いならパナ、パナが高いならダイニチ。
個人的にはパナかな。
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:03:44.01ID:dUNCHsTzdNIKU
EE-RM35とVICKS V750で散々悩んだ結果V750買った。
象は消費電力問題さえ解決すれば最強なんだけどなー
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:14:41.98ID:5UTSF6OmaNIKU
パナって純粋の気化式のみで、ハイブリッドないと思うんだけど、過失能力ってやっぱりそれなり?
気化式って50%ちょいから上がらないとよく聞くもんで。
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:16:32.06ID:JKdEhPsJ0NIKU
>>206
手入れが楽って時点で象かダイニチRFのどちらかって感じだ
パナは上記と比べるとちょっと手間はかかるけど他のメーカーよりは楽
湿度の上がり方は象のほうが早い感じだけどRFでもそこまで大差はないかな
騒音は人それぞれ気になる音が違うからなんともいえないかもしれない
象はお湯を沸かすような音だったりRFだと送風音だったりと
使ってみないとどっちが気になるか分からん(俺は送風音のほうが気にならなかった)

>>207
>>209さんが言うようにパナかダイニチRFかな〜
象は手入れがとにかく楽だけど自動運転があてにならず過加湿気味になったりするし
手動も弱か強の2択だから細かい調整がしにくい
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:30:55.07ID:UZ9T3hRH0NIKU
Amazonで10%オフのクーポンあったんで寝室用に象サン買ったよ。
明日届くので楽しみだ。
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:32:10.40ID:67NnvhCN0NIKU
>>213
象サンは初めてかな〜??
きっと君は五月蠅くて不眠症になるだろう事を予言しとくよ
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:09:15.87ID:xpSMGBMu0NIKU
音に関しては騒々しい店内じゃ判断できないし買ってみないとわからないよなぁ・・・

ちなみに部屋がT字路に面していて耳栓イヤーマフが手放せない俺には関係なかった
耳栓はイアーウィスパーSサイズ、イヤーマフはPELTOR H540Aを愛用
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:22:45.68ID:N1KPNtMf0NIKU
>>211
ただ、気化式の加湿器があまり気化しなくなるということはそんなに乾燥していないとも言える。
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:59:05.65ID:QHNXyBYK0NIKU
>>211
50%超えると湿度の上がるスピードは鈍るけど適用畳数に余裕があれば上がらないわけではないね、むしろ室温を下げない方が大事な感じだ。同じ50%でも室温で含有水分量かなり違うだろ?
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:02:29.22ID:NaEx9kDh0NIKU
ディスカウントショップでダイニチHD-3014未使用品が3980円であったから買っちゃった。
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:03:41.40ID:PsYC5JoQMNIKU
そんな遠くにないけど強でも寝れるわ
本読みながら船漕いで何も頭に入らなくなったら寝てるのでそんな音耳に入ってない予感
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:06:47.69ID:lZoRQp1Q0NIKU
象の強でもわりと寝れるけどなあ強とかカビ生えそうでめったに使わんけど
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:29:17.17ID:7Yr2gk+crNIKU
>>211
パナは湿度センサーが糞で実際より高く測定するから、自動運転だとすぐに60%を示して部屋の湿度が50%に届かない。
なので自動運転ではなく、のど肌モードで運転してる。
のど肌モードだと50%以上になる。
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:49:16.63ID:N1KPNtMf0NIKU
でも、今のパナの場合はヒーター無いからインチキ湿度表示させないとずっと風量が中以上になってうるさい人はうるさいと思うよ。
ACモーター時代は湿度ちゃんと表示してたから中と強行き来してうるさかったから手動で風量固定させてた。
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:47:41.65ID:B8cSXsXd0
ダイニチのリビルド品が安かったので2年型落ちだけど買ってみた
シャープの加湿空気清浄機買おうかと思ってたけど加湿機能は冬しか使わねーしなぁ
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:30:14.38ID:gx2ykaxK0
ダイニチのRFシリーズ復活したのね
去年買い換える時にRFが見当たらなかったからパナを買ったけど、湿度計がクソで自動にしておくとなかなか加湿してくれない
今は暖房つけてる時は強・寝る時は自動にしてる。
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:30:31.92ID:lKI5mWCM0
気化式の自動モードは、どちらかというと静音のためにあるようなもんだ。
もう、湿度が50%くらいになって原理的に限界近づいているのにファンブンブン回してもうるさいだけだからね。
ハイブリッドは湿度60%に設定していると57%くらいで頭打ちしてヒーターずっとONになって電気だけ食ってるような感じだった。
結局、どちらの方式も50%くらいが静音、効率面で期待出来る使用領域だからあまりクエン酸洗浄いらなくてヒーターも使わないパナにしたわ。
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:46:38.48ID:0AHIWoXD0
うちはパナの気化式鉄筋19畳用の機種を
木造15畳でリビング階段をロールスクリーンで簡易遮蔽した部屋で使ってるけど
エアコン使用時に加湿器を”中”で連続運転して、部屋の湿度計表示が53%になってるな
35→45%まではあっさり上がるけど、そこから先はじりじり50%強まで上がる感じ
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:44:56.33ID:Tp3KtipN0
ずっとダイニチ(HD-5004)を使ってて去年パナ(FE-KFL05)に買い換えたけど、使い勝手はダイニチの方が良かったかな。
ダイニチは自動運転させる時の湿度設定が出来たから、好みの自動運転をさせる事が出来た。
パナはフィルターが押し洗い出来るの所はいいけど、それ以外はピンと来ない。
ダイニチを省電力モードで稼働させる事が多かったせいか静音性もさほど変わらない印象。
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:05:25.43ID:9DyuHVj8d
>>234
古いほうの在庫が、ほぼないからと思う
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:53:05.55ID:y0pSHcME0
皆さんは、象印を何年くらいお使いになってますか?
というのも、今月盛大に喉風邪を引いて、医療費ですでに数千円払っていることもあって、
電気代数千円で快適さと健康を買えるならいいかな、と思いスチーム加湿器購入を考えてます。
(2010年製ナノイー加湿空気清浄機を使っているけど、加湿能力がイマイチだし掃除が面倒)

象印で心は決まっていますが、デザインはもちろん、中途半端なタイマー設定時間や数値じゃない湿度設定について不満があります。
10年前くらいのモデルは、少なくともタイマーの設定時間がもっと細かいみたいなので、中古を探そうか新品を買うか迷っています。
単純な造りだから壊れにくいとは思うけど、どうかな、と思いまして。
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:06:37.73ID:OA06QgOPa
お古のプラズマクラスタ、フリマで3000円で何人にも飛びつかれた。
フィルターとか気にしない人はいるもんだ。
像のがキレイだよ。
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:10:47.09ID:g0/wLCtg0
気化式はメンテナンス嫌いなら避けた方が良いということでよいですか?

ダイソンの超音波式は水を浄水だかなんだかするらしいけどやっぱり白い粉撒くの?
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:12:15.86ID:kTm7udss0
象印の加湿器を、今年も使おうと思い持ち上げたらタプンタプンと音が…
半年前の水が残っていたのか…orz

勇気を出して除いてみる
「んっ? スケールが多少ついているがカビも生えて無いし水にヌメリも無いわ」
今年もそのまま稼動中
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:14:44.61ID:kTm7udss0
× 除いて
○ 覗いて

水入れっぱなしで半年放置 
そのまま使えるのたまげたわ
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:25:08.96ID:AaGyIah50
そりゃただの電気ポットだもの使えて当たり前だろ。
中に半年水があったくらいで壊れる要素がどこにあるんだ?
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:50:01.49ID:r4i6eUAV0
象印ならタンクもフッ素加工してあるんだから、重曹か過炭酸でカビ除菌、クエン酸でカルキ除去すれば
中古でも問題ないでしょ
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:45:31.33ID:+UdvJf9t0
象は毎晩使ってたらハンパないペースでスケール溜まって笑うが
そのまま使ってもほとんど問題ない所が楽でええわい
0250237
垢版 |
2017/11/30(木) 19:52:40.58ID:y0pSHcME0
>>238
他の超音波式とかフィルター付タイプなら新品1択ですが、象はお湯沸かすだけなんでいいかなぁ、と思いまして。
>>239さんのような感覚です。
蓋部分だけは分解できないので、多少気になりますけれどね。
0251237
垢版 |
2017/11/30(木) 19:57:06.70ID:y0pSHcME0
象印の中古購入は、スケールや衛生状態よりも、耐用年数が気になるんですよね。
モデル毎の電気代は、今も昔も大差ないと思うので。
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:47:41.17ID:O4Vtwny+0
7坪の営業所用に加湿器が欲しくなりました
・衛生的
・謎イオンは不要
・手入れが楽
な物はどのタイプでしょうか?テンプレ読む限り象印が良いのでしょうか
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:22:01.97ID:O4Vtwny+0
ありがとうございます、EE-RM50にします

>>259
実はちょっと違いますが一般的には2畳=1坪で問題ないかと
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:57:19.50ID:HakHHaq1a
象のレトルト温め機能には感心した。

たしかに電気ポットでやるのは抵抗あるけど加湿器ならOKだな
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:47:59.95ID:OwkKIion0
象はとにかくあのデザインと電気代が平気なら一番楽な機種だよな
ただ上記の2点がやっぱり結構気になるから山善の炊飯器期待してたのに
でたばかりの機種だからかちょっと初期不良っぽいのや構造で水が無駄に溜まる箇所があるとか難点もあるんだよね
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:02:27.44ID:+5qCY/bo0
デザインは電気代に比べたら正直どうでもいいと思ってる人のが多いと思うよ
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:42:53.69ID:Y7HVnRnx0
どーでもいいことだけど、何で加湿器ってプレハブ基準なの?
ほかの電化製品はコンクリなのに
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:45:28.51ID:BMi27k9Qd
コンクリとか加湿必要ないし木造は壁とか床がいくら水を吸うかまちまちだからじゃない?
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:05:55.25ID:PDPgKj5+0
木造といってもすきま風吹く旧家から石膏ボード断熱材使用まで幅があるからねえ
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:14:26.60ID:UU3t1Hud0
うちコンクリマンションだけど24時間換気のせいで加湿器無いと湿度60以上保てん
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:35:32.01ID:OwkKIion0
>>276
カビとかシックハウス対策でつけっぱなしが普通になってるからね
うちは真冬は寒さと完走でオフにして朝晩だけ空気の入れ替えって感じだけど・・・
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:48:44.16ID:G/Efm4Wld
スチーム式は象のみと思ってたけどプラスマイナスゼロっていうところのはどうなんだい?
デザインだけのポンコチクリンかい?
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:58:43.33ID:h5tz81mzp
>>278
自分も興味を持って調べた事があったんだけどドーナツ型の奴欠陥商品のようだわ、スチーム式でお湯吹き出る、漏れるとかあり得ない。散々なレビューだらけ。
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:41:58.45ID:1F3jAf6Rd
>>281
石油ストーブ 対 象印加湿器プラスエアコンなら
いい勝負になりそう

石油ストーブは、石油中の水素が空気中の酸素と反応して水分になるのでヤカン置かなくても加湿される
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:47:29.00ID:kFfWP2q60
石油ストーブは手動調整しかないし
快適な温度になっても付けたり消したりするような物でもないから
省エネ的云々は弱かろう
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:54:13.85ID:ADmxbcDo0
象印、加湿器が部屋の広さ違いで2種類のラインナップしかないのは余計に迷わされなくて素晴らしいと思う。
機能も本当にシンプルで高齢者でも使えるだろうし。
でもある程度複雑な操作が可能で湿度にも見た目にもこだわりたい若めの世代向けにデザイン改良&湿度の調整を細かくできるモデルとか作って欲しいぜ
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:42:12.03ID:TZ4ps+7e0
>>278
スチームと言っても蒸発皿式だぞ
とんでもない量のスケールがこびりついて
スプーンでガリガリやっても落ちないいかれポンチ
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:50:36.25ID:b3BifV3T0
>>289
うちはオール電化なんで寝室は夜の電気代安い象でいいかなと。
昼は居間で仕事してるんで前から使ってる気化式をそのまま使う感じ。
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:54:20.16ID:tloP/BMX0
お手入れ・省エネに惹かれてヨドバシの売れ筋ランキングに出てた、

パナソニック PANASONIC FE-KXP07-W [ヒーターレス気化式加湿器 プレハブ洋室:19畳/木造和室:12畳 ナノイー搭載

にしようかと思うんだけど他の型番の方がオススメとかありますか?

設置型灯油ストーブで8畳の洋室に置く用途です
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:02:05.18ID:w8Fm/ZWR0
象さん1カ月でなかなかのスケール付いたけど
クエン酸ぶち込んでポチっと一発で綺麗になるから
電気ケトルと同じで楽だわ
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:27:16.81ID:5+tGTtL1M
カドーか象印かで迷っている
カドーの新製品(620)は
フィルター機能が向上したことによる手入れの手間の軽減はどんなもんなんだろう?
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:34:54.80ID:mUTfG/5I0
象推しは置いといて、カドーはやめとけ
色々頑張って盛ったところで超音波式なのは変わらん
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:11:57.09ID:46kceThIa
象しっかり効いてくれて嬉しい。
切って寝たら喉が変だった。
気化式全然だったよ。サヨナラ
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:18:05.26ID:0oR0s5Lap
気化式は室温低いと加湿力落ちるからね、その点象さんはおかまいなしに限界超えても加湿し続けるし室温自体も上げるしカタログスペック以上に効くかんじだ。ヒートポンプ式で蒸発迄もっていけないものかね。馬鹿でかくてうるさいだろうけど。
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:21:07.72ID:Fy7/789e0
カドー持ちとしてはカドーを推す。
常時つけてるけど、よく言われるテレビが白くなるとかなってないよ。床や壁がびしょびしょになるなんて当然ない。
フィルタがないので掃除も楽。
加湿器性能が高いのもよい。
週1回の掃除をきちんとやれば細菌を気にする必要ないと思うけどなあ。
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:50:06.40ID:5+tGTtL1M
>>301,304
二人とも参考になる意見ありがとう
見た目と手間とどっちを取るかもう少し悩んでみるわ
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:21:40.65ID:OKKJ1GRKM
ベンタユーザーとしてはベンタお薦めなんだけど(消え入るような小声)
手入れ楽だし空気も綺麗になる。
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:42:29.42ID:nDDsfWmsa
アイリスオーヤマの卓上加湿器を会社のデスクに置いたけど何の意味も無くて腹立つわ
湿度計も近くに置いてるけど全く湿度が上がらない
3000円程度だったけどやっぱり安物はダメだな

そもそも湿度23%のうちの会社どうかしてる
吹き出し口を自分の顔面に向けたい
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:02:15.34ID:0oR0s5Lap
>>307
ベンタ1番でかい奴で800ml/hくらいかな?
メンテほぼ無し象印並み、電力消費最小と騒音小さめとメリット多いよね。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:05:03.05ID:0oR0s5Lap
>>309
オムロンのスチームが真横に出るパーソナル保湿器がうってつけなのでは。定価の半値以下になってるしディスコンになる前に買ってしまおう。
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:46:30.91ID:46kceThIa
でもどんな安物でも入れた水は無くなるから多少は加湿されてるとは思うんだ。
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:56:49.62ID:vuU1HprMd
>>304
まだ出たばっかりやん
そんなに使ってない
0314306
垢版 |
2017/12/02(土) 18:57:34.10ID:5+tGTtL1M
>>307
ベンタとか知らんかった、ありがとう
一番大きいLW45なら加湿能力かなり高いのか?

空気清浄機を無くせるほど空気清浄能力もあるならメリットありそうだが
レビューとかの情報が少なくて困るな
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:04:51.50ID:vuU1HprMd
アマゾンレビュー書いてる人
ひどい人がいるな
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:53:06.23ID:0oR0s5Lap
>>314
45畳だと1800ml/hクラスだけど構造上パワー出しにくいし話半分位かと思ってる、ドイツのC値0.3で45畳って事なんだろう。具体的な加湿能力表示してないのはそういう事なんだろう。でもメリットは多くてネガな面は価格ぐらいじゃないかな。
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:40:27.86ID:2/lZ++RD0
>>314
気化式なので大きいのを使っても飽和状態になるのでそんなには加湿しない。
加湿能力は他の気化式と大差はないと思う。

LW45を12畳の部屋で使ってるが強で使っても過加湿なんて程遠いw
空気清浄能力はダスト計持ってないので実測はできないが
ダ○キンよりは強力かな。空気の感じが違う。
ベンタを買うなら大は小を兼ねるでLW45一択。
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:42:49.67ID:2/lZ++RD0
60%加湿を求めるのならベンタは絶対にお勧めしない。
条件が良くて40〜55%くらい。

換気完全停止すると70%くらいいくけどw
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:03:57.99ID:arfodpKE0
>>311
ありがとう、肌の乾燥はもちろん湿度23%じゃコンタクトもパサパサで辛い
そのうえ寒がりババァのせいで室温27度
狂ってる
レビュー見て購入検討して見ます
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:26:24.30ID:KtojkrQO0
ドンキで売ってる超音波式のやつ使ってたけど
怖くなって象印のee-rm35ぽちった。

電気代怖いけど雑菌ばら撒くよりマシかなと思って
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:07:42.36ID:l8gkZ5TUa
超音波式に10円玉を入れてますがどの部分に置いたらいいでしょうか?
いまは本体の振動部分からなるべく遠くに置いてますが一度振動部分の中に入ってました
普通にミストが出てましたが問題ないのでしょうか?
振動部分に置くと収まりがいいです
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:13:06.95ID:0kj0T8tx0
ドンキの加湿器ってなんであんなに安いの?
会社で加湿器を検討してるけど知識がなくて対抗できない、お助け下さい
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:13:16.32ID:/5vU+UrG0
どこにおいても超音波式が治るわけではありません
なのでどこに置いても構いません
というか、超音波式はどうでもいいです
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:22:39.38ID:u+hLmFJMp
>>324
超音波だからです、多分。
超音波です飛び散るスケールがPC等の精密機器に良くないから。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:26:04.15ID:f39mCbwd0
ドンキに行ったら喉の調子が良くなった

置いてある加湿器デザインもいいし買おうかな
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:43:03.44ID:9eiLmybV0
40畳木造平屋で、一台でまかないたいです。ダイキンHD-242とパナソニックFE-KXP23で悩み中です。
床暖房なので部屋は常に暖かいのですが、となるとあまりハイブリッド式のメリットはなさそうですか?
ハイモードの時の消費電力がカタログ上かなり差があるので、これならPanasonicかなとも思いつつ、室温高くて常に気化式運転なりそうならダイニチもそれほど電気代かからないのかな?と。
メンテはスレ的にはダイニチ優位な感じですかね?
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:56:42.28ID:HRdc/ckK0
気化式は湿度が50%を超えると加湿能力が落ちるそうですが、それはつまり気化式の加湿器を強にして運転し続ければ湿度50%を維持できるという事でしょうか?

パナの気化式の加湿器を使っているのですが、湿度センサーの値が高めに出るので自動運転にしておくと部屋の湿度がなかなか上がらず…50%くらいを維持させたいのですが、なかなか上手くいきません。
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 06:57:33.06ID:LG+csMGj0
>>330
床暖房でエアコンと違って気流の無い暖房をしているのならファンで空気を攪拌しない加湿器の方が良くないですか?
微弱な気流でもあると体感温度がかなり変わります。
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:50:26.04ID:k/E0Gaph0
>>331
騒音的に問題ないなら、気化式は風量手動運転しても湿度が上がり過ぎることはない。
風量中か強どちらかに固定すればよい。
ただ、それやっても24時間換気システム使っていると自動より5%くらいしか上がらない場合もある。

騒音がうるさい場合は、ダイニチのヒーター出力が大きいタイプでハイブリッド運転させて静音運転にして風量を抑え込む方法もある。ただし、電気は常時一定消費するので下手したら象さんより電気食うかも。

60%くらいの幸せな加湿欲しいならスチーム式でないと難しい。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:10:50.60ID:k/E0Gaph0
気化式はのカタログ加湿量は室温20℃湿度30%の時なので、
湿度が50%の時はカタログ加湿量の約70%
湿度が60%の時はカタログ加湿量の約55%
湿度が70%の時はカタログ加湿量の約40%
になる。

スチーム式は湿度は関係ない。
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:10:21.52ID:jDb8pTyL0
象印って本体の湿度計かなり低めに出ない?
本体は「低湿(37.5%未満)」ランプ点灯してても別の湿度計では60%超えてたりする。

まぁ、象印のは体感湿度らしいけど…
ちなみに21度でエアコンつけてる環境です
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:55:40.28ID:FZMbvcWLp
>>335
象のセンサー高めに出る、低めに出るとかの法則性が読めないので全く当てにしてない、湿度計見て手動でやってる。
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:03:05.37ID:ffrFM/NZ0
湿度計もあてにならないのが多い
いろんなメーカーの買ってるけど乾湿計の測定値より全部低めの数値を出す
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:30:29.82ID:WfGJi7Aa0
安定して大きな加湿能力が欲しい人には三菱スチームファン式1200ml/hモデルが良いかもしれない、象2台以上の加湿能力が象1台以下の消費電力で得られる(880w)。
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:45:16.95ID:k/E0Gaph0
象加湿時は305〜410wやで。
実際はサーモスタットでオンオフしてるからもっと電力量少ないんじゃね。
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:39:31.80ID:8tPatX9b0
ドンキに行ったら

スライムみたいな加湿器が置いてあった

デザインもいいしおすすめ
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:59:40.36ID:8tPatX9b0
>>344
スレでおすすめしてるからな

スライム加湿器
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:03:41.53ID:8tPatX9b0
トライアルに行ったらスライム加湿器の他にも

山善の加湿器、ハイブリットでコンパクト

これもおすすめ
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:34:18.57ID:8tPatX9b0
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/565/1565947/
加湿器と思っちゃった

ドンキで売ってる加湿器に青く塗って目と口を書けば完璧
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:19:42.29ID:scSvWEEUd
北海道って二重ガラスでガチガチの断熱してるからそんなの要らないイメージあった
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:55:04.59ID:88OvM7yB0
寒い時期しか使わないから少しの暖房効果も期待して象印ポチった
期待して震えて待ちます
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:41:43.63ID:/CLoQbIG0
部屋の広さと動かし方による。
ちなみにうちは鉄筋マンションの8畳の寝室で控えめモードで10時間運転して朝でも少し水残ってる。
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:45:00.39ID:wg9CCAvKd
象の加湿器なんだけど内側の釜無いプラスチックの部分に茶色い水滴付いてることあるんだけどどこから出てるんだろカビというより錆とか焦げっぽい色
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:38.33ID:z9sHCPEX0
>>355
あんまり変わらん気がする
35と50で加湿量が違うから
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:33:31.87ID:wg9CCAvKd
35の加湿量強350弱80
50の加湿量強480弱125
そういえば2009年式だけEE-RE35/50という廉価バージョンが発売されてて湿度センサーとブザー不搭載で中運転が搭載されて35が170、50が250の加湿モードがあったらしい
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:10:16.46ID:z9sHCPEX0
>>321なんだけど
昨日、届いて早速使ってます。
象印の加湿器使ってる人、自動運転か手動の強弱
どっち使ってます?

評判通り、センサーがあまりよろしくのは理解した
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:21:55.64ID:kE4GatuZ0
>>362
加湿能力とのトレードオフで、結露はどうやっても防げないので
最近は自動でやってるなあ。就寝時のみ使用
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:31:11.05ID:8YN9os7TF
>>359
カルきかな
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:27:42.88ID:kW62KALv0
三菱重工のハイブリッドは、カルキが布巾で一拭きで落ちやがるのでとっても楽チンお手入れだよ。
古くなると取れなくなってくるのかな。。
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:04.53ID:1K/YrTbe0
>>369
今日まさに買って来たんだけど、説明書に最初は臭うって書いてあって確かに今臭ってるんだ。何日ぐらいで臭いなくなりましたか?
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:16:16.41ID:AklmzWHR0
象印って半分くらいになったら水を継ぎ足してもいいかな
説明書は一回捨てろと書いてあるが
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:19:51.35ID:5E2/+xg00
継ぎ足しを続けるとスケールがどんどん濃縮されていくんでよろしくないよ
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:41:15.22ID:D3RbITnD0
継ぎ足しを繰り返して濃縮されたところでうっかり最後まで蒸発させてしまうと
一発でスケールが沢山付着する。
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:44.94ID:EVxrkNgpa
バルミューダ の加湿器と象使ってるけど、電気代が気になってバルミューダをメインで使うつもりが、なかなか湿度があがらず運転が煩いので、象がメインになってしまった。電気代が2万超えだわ
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:27.19ID:7WfLEqMRp
象を使う時には弱で必要なジャストの水量で運用すると財布に優しいはずだ。
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:13:43.81ID:RA5v7bKJp
像使って電気代どれくらい増えました?
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:04:45.24ID:SinZSogE0
>>380
加湿器って浄水器の水はダメなんじゃないの?
塩素を除去しちゃいけないとかなんとか。
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:32.28ID:8o1IlDXq0
象も一応水道水(飲用水)で頼むと書いてあるがどっちかというとアルカリイオンとか汚れた水とか釜が痛んだり壊れる原因になるからやめろ程度だし軟水やらRO水みたいな壊れる心配ない奴ならいいだろう
一切菌的な問題には触れてないからな
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:20:46.70ID:4VE2Wgtr0
ある程度大きな空間なら気化式を24時間運転で下支えして、HBかスチーム式を併用
るのが最適解じゃ無いかな
気化式の加湿量と騒音はトレードオフだから気化式一台でってのはなかなか厳しい
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:45:27.72ID:09tWjuCwM
5年ほどダイニチのハイブリッド式を使ってたんだけど、異臭がしてきたので必死の思いで分解したら内部のファン等が真っ黒に汚れてました
帰化式かハイブリッド式で分解掃除がしやすい、もしくは内部が汚れにくい機種って何かありますか?
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:54:20.50ID:gdn83+F10
>>392
ベンタは工具なしでワンタッチで分解できて掃除も簡単。
それ以前に異臭なんかすることがない。
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:11:52.10ID:6/3DyqzJ0
>>378
ありがとう
2日目ですが臭いなくなりました、よかった。

カルキ拭けばサッとキレイになりますね。
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:39.26ID:aTkCcVN90
象印期待してた以上に加湿してくれるけど
朝まで強運転してたらまさか直上の天井に水滴がびっしりついてると思わなかった
これ下向きにならないかな
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:06:33.10ID:1+LShJ2Ca
>>395
そこまで加湿したら過加湿なんじゃないの?

最近、新築したんだが加湿すると家が傷みそうで怖くて出来ない。


うちは冬季はリビングだけの部分暖房にしてるんで、リビングで加湿すると、北側の寒い部屋に空気が流れた際に壁内結露がおきそうで怖い
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:36:54.73ID:YFtB64NUM
>>399
壁内結露の前に窓ガラスで結露しそう。
結露が心配でも40%位には加湿したほうが良いと思う。
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:25:47.35ID:w+Eyeo1O0
一昨日 3シーズン目になるコロナのハイブリUF-H5015R出してきた
2日使って今日は雨の予報なのでフィルター乾燥モードにしてきた
メンテの楽さだけは秀逸なので天候の不安定な時期は助かる

今年も天候の悪い日が多いなあ
パナの気化式を使う日は来るんだろうか・・・
0402353
垢版 |
2017/12/08(金) 11:39:12.00ID:5IaYqRqv0
EERM届いて一両日つけっぱなしで使ってる
15畳程度の空間だけど全体がほんのり温かくなってこれは良い買い物した
蒸気孔の網の上にエッセンシャルオイルを含ませたガーゼを置いてもいい感じだぞ
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:37:23.14ID:ICZLr8dv0
パナソニックのを買おうと思いますがナノイーの有無って加湿自体には関係ないのでしょうか?
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:15:48.88ID:hMrw96X20
加湿器が必要なほど部屋が勝手に乾燥する家っていいな
うちはエアコンで暖房してもせいぜい50%くらいだけど
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:39:42.88ID:Py66M//X0
トイレ臭いの嫌いだから換気扇付けたら湿度下がったわ
もとから滅多に臭くなかったけど
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:57:44.73ID:IJ7V+NV2a
>>393
ベンタ良さそうだけど、値段が高いですね…

ファンが付いてる機種を使ってる方、掃除はどうしてるの?うちは3シーズン目くらいには吹き出し口から汚れてるファンが見えてて洗いたいのに洗えない!ってなってた
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:54:15.83ID:TutEVF8Cd
>>309
個室ならまだしも会社の広いフロアだと家庭用の加湿器なんぞ無意味じゃろ
置いた周りだけが何もないよりマシ程度
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:00:54.60ID:QWHAXiHa0
車用加湿器が超音波式しかない…
毎日一日中車乗ってるから加湿器欲しいんだけど超音波式なら使わないほうがいいよね?
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:07:29.89ID:4ToVKXuo0
>>409
ネット通販で安い所を見つけて買えば安く買えるよ。
それに壊れる所もほとんど無いし消耗品もハイジェン液だけなので永く使える。
手入れの手間も考えるとランニングコストは低い。

但し、加湿能力は国産の気化式より劣ると思う。。
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:31:48.63ID:eWrMt1cw0
>>413
ドンキで売ってる加湿器おすすめ

スライムみたいでかわいいし大人気
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:49:28.43ID:4ToVKXuo0
>>413
車だったらダッシュボードの上に湿らせてバスタオルを畳んでおいておけば良いと思う。
直ぐに乾くので百均で洗浄ビン買って時々湿らせてやる。
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:32:35.06ID:QWHAXiHa0
>>417
>>418
ダッシュボードに濡れタオルっていいかも
日射しで気化式ってエコですやん
マスクと兼用してみるよ
ありがと
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:58:09.58ID:oVthVJa40
ダイニチRX509から5016に買い換えするんだけど知らないうちに7年も使ってたなんて・・
タンクってなんとなく継ぎ目が無い感覚だったけど、
満タンにして運ぶ時に下部の継ぎ目から微妙に水漏れしてきた。
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:31:10.34ID:KLdsmsIgd
>>421
ふたじゃなくて?

交換だ
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:57:11.98ID:oVthVJa40
あっタンクだけ発注出来るんだ・・最初蓋かと思ってずっとスルーしてたけど違ったわw
0425目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:04:54.23ID:ru0r42m70
それ以外にもガタきてたり、ファンの辺りの衛生面の問題もあるから買い換えてもいい気がするが。
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:37:33.08ID:oVthVJa40
>>425
だよね。なんとなくまだ新しいつもりでいたのに7年という衝撃。その前のは象印ので
フィルターがバラバラに分解して洗えるのだったわ、うるさかったなー
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:26:47.04ID:ddq9tImFa
象印に電気ポットで温めたお湯を入れるのと
水をそのまま入れてスイッチ入れるのは総合的にどっちがお得なんでしょうか
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:20:08.43ID:6uB84tvJ0
>>430
最初はびびって50度くらいから始めたが全然無問題
もともと誤作動してるようなもんだしな
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:44:42.06ID:e3xZ6jPx0
象に決まってるんだけど
サイズどっちにしようかな
見に行ったらそんなに変わらなかったな
俺んち六畳なんだが
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:24:19.04ID:3VMIqCUG0
地元じゃ湿度50切る日なんて滅多になかった
30%台が当たり前の東京こわい
かといって夏は湿度高いし
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:26:46.89ID:uYJIoJNd0
ポットに色塗れば爆売れなのに
誰もやらないところが日本メーカー凋落を象徴してるよね
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:49.12ID:Dqz2ZJrza
>>444
色なんていらない。白でええやん。
このポットの存在感には慣れたけれど、コントロールパネルの色は許せん。
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:58:43.50ID:VIIwCgSR0
>>444
ドンキで売ってる加湿器も青色にして目と口を入れれば

まるでスライム

大ヒットするね
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:57:33.52ID:xCLHtpGWa
象さんは布団乾燥機もパネルがダサい。
あっちは普段しまえるから気にならないが。
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:34:31.07ID:8jTvp8DU0
加湿器のデザイン気にする奴ってどんな部屋に住んどるんや(畳の上に鎮座する象を眺めながら)
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:01:16.75ID:VIIwCgSR0
>>455
デザインで選ぶならドンキのスライム加湿器
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:18:34.95ID:q3/EPsAp0
けど一回くらいやったら暖かいバスタオルで体拭いてみたいやろ高級ホテルみたいや
0461目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:16.75ID:MsYWh4oh0
シャープのHV-G50とパナソニックのKXP05が売れ筋みたいだが、どちらがいいの?
特に重視するのは静音性とメンテナンスの楽さ
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:44:26.71ID:3CqyG/7r0
>>462
DCモーターだと静かなんだっけ?
でもパナソニックは気化式だよね?
ハイブリッドのシャープのが加湿力はありそうじゃない?
それとシャープのがやや小さいし
メンテも簡単そうに見えた
でも凄い静音性あるならパナソニックも考えるが
そんな静かなの?
気化式って基本風力多くするとうるさくね?
ちなみに今持ってるのは、サンヨーの帰化式
こいつも静モードは静かだが中にするとめちゃうるさいよ
0467目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:49:16.14ID:3CqyG/7r0
>>4
しかしここ見るとハイブリッドはダイニチや三菱重工のがいいの?
価格コムではシャープが、一位なのに
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:43:55.76ID:9KnfrWRAd
>>241
粉は出てるよ
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 05:50:19.33ID:mFU+r6fSa
>>453
あれは見た目だけのハリボテらしいよ。
スチームが一年ですぐ壊れる、塗装剥げる、擦れる部分の耐久を考えてないとかのレビュー見たらあの値段出せんよ。
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:27:49.54ID:ZbgY7lPaa
シャープとか、全てがそうとまでは言わないけど情弱がテキトーに選ぶ家電だな

ウチは三菱のを今年一台追加しました
別売りのオプションが全て標準付属品になっててワロタわ
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:16:51.64ID:rZHa2Gsod
このスレとか見て検討結果ダイニチのHD-RF502が第1候補になったんだけど価格ドットコムのランキングで162位
なんでこんなに売れてないのかわからんので悪いとこ誰か教えてくれ
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:35:57.14ID:79x0asCXp
気化式は毛管現象でフィルタに吸い上げた水に風を当てて気化させる原理だから加湿能力はフィルタの総面積と風量に比例する。ハイブリッドは温風を当てて気化のスピードを上げてるので同じ加湿能力で比べるとフィルタの面積が小さく出来る分本体もコンパクトに出来る。
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:47:24.04ID:Vp4Ot0uQ0
>>474
デザインで選ぶならドンキで売ってるスライム加湿器
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:16:15.37ID:ZJOEAfCxa1212
>>472
価格コムのランキングは
売上数を集計してるわけではない
テキトー
シャープが一位はないだろう
RFは店頭でも見ないので順当かもしれん

https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:20:26.62ID:3CqyG/7r01212
>>471
でもシャープは加湿器に関しては昔から常連だろ?
ここ10年で最初に買ったのはパナソニックのハイブリッドだった
次にベンタにして、今はサンヨー
サンヨーの気化式は当時は人気一位でこのスレでも買う人多かった
欠点は音と気化式だから加湿性能がハイブリッドやスチームより劣ること

次はまだ買ったことないシャープにしようと思ってたが
デザインも小さめで悪くないし
でもダイニチがいいの?
ダイニチなんて価格コムにほとんど入ってないよ
それなのにいいの?
更にここで人気のRF
完全に圏外で、レビューもほとんどないマイナーな加湿器なんだが、本当にいいの?ステマじゃなくて?
フィルターが使い捨てらしいが、そんなことしたらコストがめちゃくちゃ掛かるのでは?
俺は気化式のフィルターは5年以上使って買い替えてないよ
サンヨーのフィルターは10年使えると宣伝してた
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:22:59.13ID:3CqyG/7r01212
>>477
確かに多少はあるけど、価格コムの上位は極めて無難なこと多いよ
人気ないものはエントリーさえされないからね
大ハズレ品を買うことはない
一位は安いからとかコスパでなることもあるけど、それでも大ハズレはない

全くレビューない機種がいいとか言われると不安になるな
本当にいいなら売れるはずだしな
現にパナソニックは2位だしね 
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:25:24.98ID:3CqyG/7r01212
>>473
そういえば、サーキュレーターでも盛んにDCモーター言ってる人がいたなぁ
パナソニックだと音以外は今のサンヨーとほとんど大差なさそうだな
サンヨーの技術を継承してそうだし
音がハズレでうるさかったら買い替えた意味がないとなりそうで怖い…
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:26:42.79ID:3CqyG/7r01212
そもそも加湿器でうるさいのはモーターの音ではなく風切り音なんだよ
これを静かなDCモーターにしたからって変わるだろうか?
0483目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:40:25.86ID:Vp4Ot0uQ01212
>>477
>>478
>>479
ドンキで一番売れてる加湿器はスライム加湿器だよ
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:41:45.36ID:3CqyG/7r01212
>>483
ペットボトル加湿器や涙型の超音波も手軽だから売れてる
そんなもんの売上は性能と関係ないからね 
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:31:05.49ID:75RoUiaA01212
>>481
そのとおり。パナのACモーター時代でも風量手動で絞ってやると静かだった。
今のDCモーターパナはおまかせにしてると静か。
しかしそれは制御方式を変えただけで、湿度45%くらいから風量絞る運転になったので、そこからの加湿の伸びは弱い。
静かさで無難なのは、ダイニチの真ん中くらいのクラスのやつを静音運転で使うのがいいだろう。
上のクラスにすると静音にしてもやはり風量が多いから深夜とかだと耳につく。
0489目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:40:24.42ID:75RoUiaA01212
気化式やハイブリッド式とかは、湿度50%超えてくると風量ガンガン上げたところで湿度の上昇は鈍く、風量全開にしても60%に到達する前に頭打ちすることが多いので、ある意味パナのおまかせ運転は考えているなとは思う。
まあ、ダイニチの湿度50%設定と似たような運転だが。
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:33:57.46ID:NYwaN67tr1212
ダイニチで50%狙うのがちょうどいいだろ
やりすぎると過加湿で、壁の中が内部結露するぞ
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:42:17.51ID:pDTRsXAWH
ここ最近初めての加湿器買うのにいろいろ調べて考えて候補立てて最終チェックにこのスレ見て候補が二転三転して最終的に考えるのがめんどくさくなって最初の第1候補の象印ポチったった
もう考えずにすむのが1番ありがたい
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:07:56.39ID:tXAWvjvP0
>>487
やはりDCモーターにしても静音性では大差ないか?
シャープは静音性に関しては何も書いてないからうるさいのかな?
業界一静音と書いてあるのはダイニチだけど…
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:10:34.43ID:f8GC78aW0
一番静かっていうよりも、一番うるさくないといったほうが合ってる
加湿器は基本うるさい
0494目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:13:21.39ID:tXAWvjvP0
しかしヨドバシで見てきたら、稼働してるのはスチームとか超音波だけだよ
見た目が派手で綺麗だからだろうね
形もお洒落だし 
気化式やハイブリッドは一台も稼働してないから試すこともできない
ダイニチのRFは置いてすらない!

本当にダイニチいいの?
しかも使い捨てフィルターがいいの?
こんなコスト掛けるならスチーム式買うのと変わらないのでは?
何のためのハイブリッドだ!
料金安くするためなのにこれじゃ本末転倒では?
コスト考えなかったらスチーム式が性能にしても静音性にしても最強なんだしさ
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:17:19.79ID:tXAWvjvP0
>>493
うるさくていいなら、シャープがいいのでは?
価格コム一位で大きさもパナソニックやダイニチより一回り小さい
LEDが綺麗
ハイブリッドだから加湿性能はパナソニックの気化式よりいい

いいとこ取りが同じハイブリッドのダイニチ?
でもダイニチ買うにしてもフィルターは10年使えるタイプのがコスパはいいのでは?
メンテは大変だが
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:21:48.92ID:Ee8UtDHt0
エアコンの真下に置いたら
意外と象の自動ちゃんと使えるということに気が付いた
パオーンは楽でいいわホント
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:49:00.20ID:f8GC78aW0
>>494
RFは「家電量販店以外のお店取扱商品」なのでヨドバシとかには卸してないよ
自分にとって何がいいのかは自分で考えて選べばいいよ
どのみち十全な加湿器ってのはないんだから自分に合った機種を選ぶしかない
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:57:45.77ID:f8GC78aW0
>>494
ちなみに音だけど、カタログスペックでは
シャープが40dB/24dB
ダイニチ が32dB/27dB(最小は15dB)
三菱重工が37dB/24dB
(いずれも70クラス)
なんで、静音求めてシャープってのはいまいち
0500目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:22:12.42ID:tXAWvjvP0
>>499
シャープは静音性を謳ってないからね…
レビューみてもうるさいってあった
ただパナソニックもうるさいとあったからどうなのかなと
まぁ今のサンヨーも実質パナソニックと変わらず静音運転だとほぼ無音だから似たようなもんだろうね

加湿性能上げるにはパナソニック買うよりハイブリッドがいい
となるとダイニチ買うしかないのかな?

ちなみに調べると、6畳の寝室に使うからダイニチ買うなら、
RX517かHD517かRF502になる
RXとHDの違いは、ターボ運転とおやすみ加湿の差みたいだから、HDでも十分
しかし、値段差変わらないからRXのがお得かな?

RFも性能差は大差ないみたいだが、フィルターが使い捨て
3個で1500円くらいだから、一個500円
2ヶ月で交換
ワンシーズン2つ使うとしてコストは千円か
RXのフィルターはパナソニックと違って10年は持たずに、5シーズンとある
一個1300円
つまりRFにすると五年で5000円のコストが掛かることになる

悩みどころだな
気化式使ってたがファルターのつけ置き洗いは実に面倒だった
サンヨーの場合二週間に一度のつけ置きが必要になる
それから開放されるなら千円はありなのか?
しかし本当に2ヶ月洗わなくてもフィルターが衛生的なのか?気になるところだな
RXとかだと一ヶ月に一度は洗わないとだめだよな?
RFのフィルターも大差ないどころか使い捨てだから性能落ちそうなのに、2ヶ月洗わなくて平気なのだろうか?
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:28:57.74ID:ZHVHzM7h0
まあRF持ちだけど、1ヶ月に一度交換してるよ
でないと赤ヌメヌメ繁殖するし
体感だが2ヶ月は持たない、衛生面考えたら1ヶ月がいいとこ
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:38:12.55ID:tXAWvjvP0
>>501
一ヶ月だとコスト的にきついなぁ
ワンシーズンで3セットのフィルターで足りなくなる
10月から3月までとしても、三千円
五年で15000円
本体買えるくらいの値段差になる

それなら普通にRX買って、毎年1300円でフィルター使い捨てにする方がやす上がりでは?
メンテフリーにはならないが…
ワンシーズンで使い捨てならRXやHDのフィルターの方が少し安い
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:43:17.19ID:tXAWvjvP0
そこまでのコスト掛けるならハイブリッドの安いというメリットがなくならない?
加湿器の電気代を比較すると 
気化式の一ヶ月の電気代はおよそ220円
ハイブリッドが1100円
スチームが1700円だから、
毎月フィルターに500円も掛けるならコストに差はなくなる

同じコストなら、ハイブリッドよりスチーム式のが優れている
静音で、加湿性能も上で、コンパクト
更に沸騰させるから衛生面でもより安全性が高い
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:45:24.61ID:tXAWvjvP0
メンテもスチームならほぼメンテ入らずだよな?
こう考えるとハイブリッドって中途半端なのかもなぁ
予想以上に電気代が高かった…
スチームか気化式か?ってところなのかね

気化式の加湿性能と音に不満あるなら、象印のスチームがいいのかも?
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:46:51.11ID:f8GC78aW0
>>500
何を優先するかによるけど、三菱重工もメンテ回数少なく出来るしいいよ
去年・一昨年あたりはそれが気に入らないダイニチ信者が暴れたくらいに
ただ、家電量販店じゃみかけないから尼とかで買うしかないかも(RFもそうだけどね)

RFがいいってのも、三菱重工がいいってのも基本手入れが他より楽っていう話で
RFなんかは加湿器としてはRX・HD・三菱重工より劣るし
そもそも50クラスしかなかったりする
三菱重工はスキがないけど毎年イオン交換フィルタに750円かかるから
ライフサイクルのコスパ的にはそんなに変わんないかちょい高くなるかもしれん

まあ、でもハイブリッドは三菱・ダイニチRF・ダイニチRF以外から選べば間違いないんじゃないの?
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:50:07.27ID:f8GC78aW0
>>502
毎年フィルタ使い捨てするにしても、クリーニングは必要なわけで
1シーズン気化フィルタのクリーニングなしに使い続けるのは
イオン交換フィルタ入れても厳しいかと
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:56:12.70ID:f8GC78aW0
>>504
パナは良く出来てると思うね
過加湿気味にしなくていいならだけど
あと、最近スレでも度々出てくるベンタも悪くないよ
なにより静かだし

って、結局加湿器の話は堂々巡りになるんだけどねw
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 02:02:23.36ID:tXAWvjvP0
>>507
まぁだから前回そのパナの前身のサンヨーの気化式買ったわけだしw
昔のパナソニックはハイブリッドだった
これか買ったことあるけどあんま良くなくてすぐ手放したな
ベンダも持ってた
10年前のこのスレにはベンダ信者が多かった
しかしハイジェン液がクソ高いし
代用品の安いの使ってたが
あまりにシンプル過ぎたな
悪くもなかったが、いろいろ機能的だったサンヨーに買い替えちまった
代用品で大丈夫なのか?とかハイジェン液の健康面にも少し疑問があったので

電気代は高いがやっぱスチーム式が一番なんだろうなぁ
小さいのもいい
電気代が安いスチーム式が理想なんだろうね
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:15:07.54ID:Xkd1Opwd0
まあ、個人的には色々試した感想では今のパナが一番無難かなとも思った。
スチームは楽で加湿性能も申し分ないがやはり電気代が高い。オール電化にしているなら象さんでもいいかなとも思う。

ハイブリッドは、しっかり加湿しようと思うとずっとヒーター入みたいになって燃費が悪い。ヒーター入にしても電力増加分の割にはそんなに加湿量も増えない。
だったらとエコにしてヒーター入れないとパナの気化式より加湿量はスペック上劣る。後、フィルターが洗いにくいから1カ月毎にクエン酸つけおきが必須。

気化式は、加湿性能は劣るがやはり燃費がいい。加湿が弱くなる50%以上の湿度領域はすなわち洗濯物も乾きにくい領域と割り切れば乾燥してないとも言える。
パナの場合、おまかせにしてるとその領域になると風量は絞ってくれるのでそんなにうるさくもない。
フィルターが揉み洗い出来るから土日のどちらかでフィルターとトレイ洗ってたらそんなに手間でもなかったりする。
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:55:25.08ID:aEa6dGANa
気化式はかなり温度が低い寝室(就寝時)に有効かな?

寒い室温で加湿が50パーセントを維持してくれるなら(騒音なし)買おうかと思ってる
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:04:50.52ID:qKVb1AiWa
>>512
狭い部屋でエアコンつけてないなら50%維持は容易。
しかし、気化熱奪うから余計寒く感じる可能性が高い。
ハイブリッドも上記条件なら、ヒーターはあまり入らないからやはり気化熱を奪う。

寒くなるのがどうしても嫌なら象さんを弱で使うしかない。
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:10:08.34ID:aEa6dGANa
>>513
了解、サンクス

電気毛布つけて寝てるので、寒さは大丈夫。
ただ、口空けて寝てるせいか朝喉がイガイガするので、電気代が安くて窓が結露しにくい気化式が良いと思ってた。
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:12:06.24ID:aEa6dGANa
マスクという手もあるがらマスクすると、気になるのと苦しく感じて快眠出来ない
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:41:29.87ID:tXAWvjvP0
>>511
久しぶりに来たけど、結局またそこに戻るのか…
まぁサンヨーの気化式にしてからここに来るのは数年ぶりでそれなりに満足してたからだからねw
でもパナソニックでは代わり映えしないねぇ
ちなみに買うならKXP05ではなく、KFP05で十分なのかな?
KXPはナノイーになっただけだよね?
多少消費電力は上がってるが
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:44:39.71ID:tXAWvjvP0
>>514
寝る時は暖房切ってるから気化式はいまいちだよ
気化式でも付けっぱにすると朝は結露してるよ
でも喉のガードのこと考えるなら夜はスチームじゃね?
使い分けた方がいいのかもな
活動用の加湿器と
寝る時は寝室にスチームがいいかもしれん
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:02:46.76ID:aEa6dGANa
>>517
気化式は加湿しすぎないから、結露しにくいというのではないの?

スチーム式は、窓がびっしょりになるのでカビが心配
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:37:59.67ID:yDtJU01ia
スチーム式 室温に関係なく強力に加湿し続けるから、エアコン暖房など、暖房と併用で最適。暖房を切ればスチーム式も切るのがベスト。

気化式 室温に応じて加湿するから暖房なしでもOK。ただ、加湿力弱めなので、暖房と併用するとなかなか上がらないのとそれに伴い騒音がする。

なので、リビングで暖房時はスチーム式

寝室は気化式が最適と整理したんだが、間違ってる?
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:55:32.24ID:oIst7M84M
>>518
どの方式でも露点温度以下になると結露する。
最近の住宅だと暖房してカーテン閉めなきゃ過加湿しない限り結露はしないが夜中にカーテン開けっ放しは駄目よな。
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:20:57.77ID:/dAF+rnKp
>>514
室温が低いと相対湿度が50%とかそれなりでも絶対湿度はそんなに高くないから人体には乾燥状態ってのが有りうるよ。
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:27:24.82ID:EJsPRObfa
インフルエンザウィルスの活動停止する湿度50〜60パーセントとは相対と絶対のどちらなの?
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:50:15.82ID:EJsPRObfa
寝室に濡れたバスタオル干すだけで喉の調子まあまあ良くなるから、気化式でもそこそこの効果はあると思う。
常にジメってするくらい強力に加湿するならスチーム式だろうけど。あまりやり過ぎると布団とかマットレスとかカビそう。
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:26:59.77ID:fA3cb5G/0
象印のスチーム使いはじめたんだけど、これって毎回全部の水沸かすから
水を満タンにせずに半分ぐらいで使っていったほうが電気代安そうな気がするけどそうでも無い?
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:45:44.83ID:fA3cb5G/0
>>529
そうなんだ。ありがとう。
ずっとつけてる訳じゃないから水→熱湯→水→熱湯で水量が多いと不利かと思ってたわ
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:54:10.70ID:u8cPOBPq0
>>530
なるほど
それだと電源OFFにして長時間置くなら差は出るな
湯量が違っても失われる熱量は同じなので、短時間では変わらない
ただし充分に長い時間放置した場合は(例えば室温にもどるくらい長時間)差は出る
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:51:42.97ID:7dFEnpUr0
>>518
気化式でも結露はしてる
ずっとつけてると
ちなみにうちのサンヨーだと朝起きたら湿度は70%くらいになってる
湿度計が正確ではないかもしれないが、暖房つけるとの40%まで落ちる
>>519
気化式は暖房切ると寒いからね
それと喉の予防って観点からは結露するくらいじゃないと効果ないよ
夏と違って同じ湿度50%でも空気中の水分量違うから
冬は気温が低いから空気中の水分量は少なくなる
俺も何で湿度が50%でも喉が痛くなるのか不思議だったが温度で飽和料が違うんだね
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:21:20.70ID:TWr2FCy4a
>>532
ちなみに窓は単板ガラスですか?複合ガラスですか?サッシはアルミ?樹脂?
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:56:07.89ID:7dFEnpUr0
相対湿度だと、暖房して湿度50%でも、暖房切って気温が下がると湿度が一気に上がるんだよ
だから朝起きたら結露してるわけ
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:10:43.35ID:55zhsl3b0
居室で単板はないでしょ
以前、樹脂サッシに網無しガラスは田舎の証拠
都会では使えないと書いたら
田舎者にフルボッコにされたっけな
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:24:01.14ID:iFth0DRT0
>>537
田舎で済まなかった(某370万都市在住)

まぁちょっと中心部から離れれば牧場とか水田とか畑とか漁港とか普通にあるし否定はしないけど
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:43:30.31ID:u8cPOBPq0
おまえがいいと思うならいいんじゃね?
おまえが良くないと思うなら良くない
俺はお前じゃないからお前がいいかどうかはわからんが
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:14:22.65ID:Xkd1Opwd0
ナノイーはうるおい効果は不明。
ただ、停止中はナノイー(厳密には副産物のオゾン)でフィルター消臭もしてるから気持ちフィルターは臭くなりにくかも。
てか、サンヨーの後継機のパナは飽きたなら別にダイニチでもいいんでね。
50%設定で使えば部屋によってはずっとヒーターも入るわけでもないし静か
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:45:39.99ID:TWAXZr3E0
>>544
やはりパナソニック買うならナノイーなしのKFP05が正解だよね?
価格コムだとKXPのが順位上だが
ダイニチは電気代のこと考えると微妙じゃね?
ダイニチというかハイブリッド方式が微妙
電気代が気化式の5倍もするから
静音性もメンテでも気化式より優位ないし
温かい風が出るくらいのメリットだな

>>545
電気代考慮しないなら象だね
6時間の使用で月に1700円
12時間使うと、3400円
パナソニックなら400円
ダイニチだと、2200円
使い捨てフィルターだと、2700円

とりあえず、実家に三菱重工のスチーム式があったからこれ試してみるわw
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:10:22.19ID:EbkJFYb+0
>>546
個人的にはナノイーはいらないね
効果が分かる人はほぼいないと思う。ドライヤーとかだと髪がツルツルするとかいうのは見るけど。
ハイブリッドは、部屋の広さによるね。やはり、ある程度広い部屋では静音面でファンの回転を抑えつつヒーターで加湿量増やしてやらないとずっと高速回転してうるさい場合がある。
大型加湿器もあるけど、色々と手間なこともあるし。
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:15:25.81ID:FT6CJfHd0
>>546
ハイブリッドはそんなに電気代かからんよw
それ、常時ヒーターを使って運転してる計算だろ。
設定湿度に達したら気化式と変わらんて。
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:36:16.96ID:jBWecScFp
ダイニチHD-181を吹き抜け有りのLDK30畳で使用で気づいた事、エアコンの風が湿度センサーに直接当たるように置くと部屋の湿度計より10%以上低くなってずっと煩いので注意。
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:29:15.97ID:lg2CXaZw0
>>547
パナの加湿機能付空気清浄器とダイニチ加湿器
2台稼働中
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:08:21.45ID:TWAXZr3E0
>>549
実際、12時間の稼働でどのくらい電気代かかるんだろ?
ハイブリッドはその辺があやふやだから予想外に掛かる可能性はあるよね
スチームで12時間稼働は電気代的にきついな
ワンシーズンで新しい加湿器が買えるくらいの電気代が掛かる
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:11:48.95ID:TWAXZr3E0
>>548
ナノイーはマイナスイオンのことだろ?
あれは科学的根拠ないからな
エアコンにナノイー付いてるけど、オンオフの差は体感できない
ほとんどの人はプラシーボだろうな
でも加湿器の場合は、KFP05とKXP05で消費電力と加湿量が少し違うんだよな
ナノイー効果で加湿量が増えるわけないんだが
消費電力変えて加湿量をあえて変えてるのか?
07もタンクの量は同じなのに消費電力が違うことで加湿量を変えてるからな
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:04:22.58ID:A2eRXG0n0
象を寝室で寝しなに自動・控えめにして朝起きるころには
ほぼ2Lが無くなっていて、その間湿度50%キープしてるのだけど
もう一段45%あたりの運転モードが欲しいところだな
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:23:35.10ID:AHUhMmXxH
>>555 布団・ベットに天蓋を付けて少し素材を厚めのにして天蓋内に加湿器置けば
もっと少ない量で最適な湿度を維持しつつ加湿量を減らせるんじゃね?

別に部屋全体を加湿する必要もないしさ

天蓋というか適当なカーテンレール(病院の団体部屋を区切るみたいのでも良い)
を設置するのはそんなにハードル高くないと思うんだよね

部屋全体を加湿しちゃうと窓の結露も問題だしさ

加湿器ばかりに目を向けるより、スポット加湿にも目を向けたほうが良いかも
電気代も節約できるしね
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:56:14.13ID:nnl71S4j0
12畳に象2台使っても40切る事があるけど天井が高いからかね?
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:34:01.65ID:AHUhMmXxH
>>558 部屋の密閉度や外気温によるさ
寒い地方はどうやっても上がらん

加湿分が全部結露で奪われる

寒い地方は三重窓や窓ヒーターで結露を湿度還元しないかぎり無理

へたに加湿器増やすより

森永エンジニアリング(株) ウインドーラジエーター W/R-1200
https://www.amazon.co.jp/dp/B000UYKBUK

こういうので結露対策した方が湿度が上がる
電気代も沸騰式より安いし、窓の結露の状況見て結構溜まるようなら
窓ヒーターを先に設置したほうが良い
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:56:06.02ID:AHUhMmXxH
>>560 なら部屋を暖めるしかないけど、状況次第だよ
普通はまず窓を対処すべき

というか部屋中が結露するならエアコンフル回転か
大容量灯油備蓄設備必須の地域だろ

小手先の加湿器でどうにかなる問題じゃない
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:09:12.05ID:oe2Qlco30
>>554
でも暖房付けると加湿器は結構なパワーで可動してないか?
暖房付けると物凄い乾燥するからな
でも実際どのくらいの金額差なのか?
同じ環境でテストしたデータが欲しいね
どこかに検証してるブログはないかな?
気化式はフルパワーで使ってもただみたいな値段だからなぁ
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:16:19.71ID:he9JLcO5a
>>553
> ナノイーはマイナスイオンのことだろ?
> あれは科学的根拠ないからな

ナノイーは仮の姿で
同時に出るオゾンが本体と見た
それなら科学的根拠ある
が体に害がある
濃度が濃いと危ないので
あまり出ないと思うけど
そうすると今度は効果が
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:20:42.09ID:he9JLcO5a
>>561
窓なんか結露してもたいしたことないが
壁紙の裏にカビとか悲惨
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:22:29.87ID:he9JLcO5a
>>558
24時間換気だとあまり上がらないかもしれない
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:47:39.30ID:jBWecScFp
うちはトリプルサッシは結露しないけどダブルの窓だけ結露するという事象が発生した、
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:08:56.65ID:EbkJFYb+0
>>553
KFP05とKXP05加湿量は同じだろ?
電力はナノイーついている分違うけど。
07は同じ大きさでファンの回転数上げて05より加湿量増やしている。
だから、07は比較的うるさい。こうなってくると、静音性ではハイブリッドに軍配が上がる。
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:19:25.20ID:oe2Qlco30
>>567
あ、ホントだ
ナノイーで潤うって書いてあったから加湿量も多いのかと思ってた
電力も大きくなるしやっぱナノイーなしでいいな
>>563
どうなんだろ?
プラズマクラスターにしてもナノイーにしても、この手のは消費者釣るための文言でしかないこと多いからね
値段も高くなるしナノイーなしでいいや
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:35:38.40ID:EWFKxn1Ra
気化式に質問だけど
網戸を掃除していないと窓を開けたとき網戸についたカビなどが家の中に入ってくるというけど
ヌルヌルの水を風で飛ばしても同じことだとおもうけど違う?

ヌメリを送風するくらいなら有害物質は飛ばない?
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:33:05.90ID:gPUJNp0X0
北海道住まい、鉄筋コンクリートMSで二重窓に暖房は灯油ストーブだが、壁まで結露するなんて事はない、窓は半分くらい結露するが、加湿器使っても結露は増えない。
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:36:17.48ID:ZBWX2K970
24時間換気って昭和の家のすきま風と同じじゃん
何で止めないの
たまに窓あければいいじゃん
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:37:55.04ID:EbkJFYb+0
>>570
逆の発想で言えば、賃貸の安いエアコンはよく見るとファンのところがカビてることあるけど健康被害は聞かないね。
気化式もフィルター手入れせずカビが成長したら胞子とか飛ばすんじゃないかな。
取説にも手入れしないと悪臭、まれに健康を害する原因になると書かれている。
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:42:56.33ID:oe2Qlco30
気化式は暖房とは相性がいいよね
サーキュレーターみたいな効果あるから
ただ暖房が、止まった明け方は寒い…
寝るとき用だけスチーム使うってやり方がベストかもな
できるだけ電気代抑えるには。
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:44:25.12ID:oe2Qlco30
ダイニチのハイブリッドって、気化式だけとして使うなんてできるの?
それができるなら暖房つけてる時はヒーターをオフにして、寝るときだけヒーターオンなんて使い方できるよね
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:24:30.67ID:nYCBKCAb0
>>573
しっかりとした家は計画換気といってな。ちゃんと意味があるんだよ
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:08:56.88ID:jBWecScFp
>>576
ダイニチはエコモードが純気化式だね、他のモードより消費電力が断然低くて1/10近くになる。標準運転でヒーターのオンオフの制御してるかは分からないけどヒーターオンだと風の温度は2度程上がる。
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:26:13.69ID:/FBWs87Id
象印買って音がどんなもんかと思っていたがこれホンマに微妙な具合やな
特に神経質じゃなくても就寝時など周りが無音だと明らかに湯沸かし音が延々聞こえるな
特に不快な音でもないし機械音ほどうるさくもないから馴れたら気にならなくなる程度だけどレビューで音の評価がまちまちだった理由がわかった気がするわ
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:32:46.28ID:CaHxB54p0
>>573
ちょっと違う、第1種の24時間換気は吸気と排気の温度を交換するので室内の温度が余り下がらない、いい奴だと熱交換率9割。
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:41:52.91ID:EbkJFYb+0
>>579
エコモード以外は全部ヒーター制御してるね。ワットチェッカーでチェックしたことあるけど。
設定湿度+5%になればヒーター切れて、−5%になればまたヒーター入ってみたいな感じだったかな。
>>576
寝る時にエアコン切ってるなら、ヒーターは湿度の出来栄えで動くから、寝る時にエコ以外にしてもほとんどヒーターは切れていると思う。
湿度70%設定にすれば結構ヒーターは入ると思うけど狭い部屋とかだと本当に70%になる。
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:47:41.50ID:CaHxB54p0
>>583
おお、サンクス。うちの環境だと静音以外だとほぼフルパワーでファンが回ってるからよく分からんかった。
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:51:47.71ID:nYCBKCAb0
>>582
家の中の湿気が排出されるのは良いこと。だから、加湿器を止めたら外気を取り入れて新鮮な空気を強制的に取り入れる事によって、家の中の澱んだ空気が排出され健康的な環境になる。

24時間換気を止めたら家中カビだらけになるよ。人間の体臭、生活臭もそのままになるし。
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:13:13.88ID:ZHb2iuNZ0
>>579
エコモードってパナソニックの静音運転くらいの加湿性能?
>>583
ヒーターを手動でオンオフにできたらいいのにね…
気化式の弱でも湿度70%いくことあるからそのくらいいくだろうな
でも冬の湿度70%って夏の70%とは違うよね
結露はするけどジメジメはしない
喉の潤い考えるとそのくらいあってもいいかもしれん
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:15:43.29ID:ZHb2iuNZ0
>>580
三菱重工もスチームはポコポコいってるよw
でも不快な音ではないけどな
ポット沸かしてるような音で環境音としてはたきびのパチパチみたいなもんで落ち着く
ファンのゴーって音のが嫌い
一番嫌いなのは高周波ノイズ
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:54:57.90ID:proz01LU0
ダイニチのHD152を20畳の寝室で使い始めたけど設定した湿度を余裕でキープしてくれていいわ
気化フィルターが結構大きいからクエン酸洗浄する際にどんな容器を使えばいいか悩む
ちょうどいい容器ないもんですかね
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:22:02.51ID:94Clwvhd0
>>587
うちで使ってるHD-181だけど多分パナの静音より加湿する。ただしファン全開だから比較するならパナのフルパワーとだね。パナFE-KFX15の強とダイニチHD-181のエコが1500ml/hで同じだった。ダイニチはヒーターオンで300上乗せ出来るけど消費電力10倍近くまで跳ね上がる。
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:44:42.13ID:4aOyPwwJ0
7年くらい前のダイニチの使ってるけど新しいフィルターにしても週1くらいでクエン酸にしばらくつけないと白いカルキたくさんつくわ
説明書には温度が40度程度で2時間以上は漬けるなってあるけど熱湯で一日つけっぱなしにしても問題ない
というか多目のクエン酸とかして熱湯+1日つけっぱの方があきらかによく落ちる
それでも完全には落ちきらないけどね
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:47:20.86ID:fQLBEmZhF
>>592
カルキつくかは水質によるな
うちはあまりつかない
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:55:31.28ID:2/CiNImG0
>>586
冬場の一時的な乾燥は、部分的に加湿器で加湿すれば良い。それよりも家の空気を入れ替えることは他の健康面で重要。窓を開ければ良いといえばそれまでだが、真冬に窓開けから寒いだろw

ちなみに24時間換気は最近の高気密住宅での話で、昔ながらの隙間風が入るよつな住宅には関係ない話
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:08:05.68ID:4aOyPwwJ0
東京郊外なんだけどカルキが付きまくるのはこっちだけなのか
ハイブリットか気化式でそこそこ安くて木造10畳用でオススメのない?
今使ってるダイニチのはエアコンと併用すると全然加湿されん
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:34:27.43ID:Rfk1tZaKF
>>589
100円ショップファイルケースは
ダイニチ公式でも推奨
このHPの下の方に書いてある
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/hd.html

次のようにフィルターの大きさに合う容器に浸け置きしていただくと、クエン酸や指定の洗剤が最小限の量で済みます。100円ショップなどで売られているファイルケースがおすすめです。
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:35:06.43ID:tDtNRemBd
>>595
同じ市でも浄水場によって違うが
東京はカルキがつきやすい感じがする
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:40:10.50ID:KIgQ/WssM
カルキが残るのが気になるなら超音波式でしょ
カルキごと飛んでくからタンクに残留しづらい
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:38:59.04ID:lfkOS4hF0
>>594
そもそも24時間換気で加湿器が追いつかないと言う話から始まってる訳で
うちにも24時間換気はついてる
消してるけど
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:46:38.40ID:HJvCrG7Za
俺はエアコン入れてる時は加湿器効きにくいから24時間換気システム止めてるわ。
やっぱり止めるとかなり違う。
寝る時はエアコン切るからまた換気システム起動。そうすると過加湿にならず60%安定。
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:57:49.95ID:Z7wAj+Sga
山善のスチーム式加湿器KS1-A083をつかいだしてから1ヶ月ほどで目が痛くなったように思うんですが、
そういうことってありますか? 手入れは週一は行っていました
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:04:04.49ID:oQcPeRupa
>>606
医者いけ
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:08:00.91ID:PlVTDI+Ma
>>574
ヌメリ程度では問題ないということですかね
網戸も10年掃除しないとかも普通にありそうですし
運が悪ければ健康被害にあうかもしれないくらいでしょうか・・・

24時間換気は停止しても強風などでは普通に風が入ってくるようです
最近の住宅は機密性が高いので24時間換気がないと業者によっては扉の開け閉めでガラスが割れることや
梅雨どきに放置して1ヶ月ぶりにみたら畳がカビてるなどもあるようです
24時間換気は冬はしょうがないですが春からは稼動させたほうがいいみたいです
定期的な掃除やフィルター交換も必要らしいです

リビング・ダイニングなどの加湿はパワーのある加湿器2台3台必要

最近病院に加湿器なくなったような気がする
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:39:37.94ID:Q0AwS3Xj0
>>608
てか、超音波式みたいに死人出たとか見たことないけどね。
実際職場にパナの大型加湿器数台置いてあるけど誰もマメに手入れしていないしw
心配ならスチーム式使ったら良いと思う。燃費だけが全てじゃなく、自分が安心・満足出来るかというところは車選ぶのと同じなんだよね。
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:46:01.59ID:oQcPeRupa
> 574
> 逆の発想で言えば、賃貸の安いエアコンはよく見るとファンのところがカビてることあるけど健康被害は聞かないね。

聞く 加湿器病と同じ
https://asqmii.com/jijico/2015/06/22/articles10214.html
特にエアコンの回路中の湿気とホコリを好むトリコスポロンというカビを何度も吸うと、発熱や咳、呼吸困難を症状とする「夏型過敏性肺炎」を発症することがあり、注意が必要です。

これは、カビに対するアレルギー反応によって肺炎を起こすもので、単なる夏風邪と思って放っておくと、やがて肺自体が障害されて慢性化します。そうなってからでは、いくら治療を施しても完全には元の肺には戻りません。
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:54:06.93ID:oQcPeRupa
>>609
> てか、超音波式みたいに死人出たとか見たことないけどね。

死ななきゃいいってもんじゃないと思うよ↓

これは、カビに対するアレルギー反応によって肺炎を起こすもので、単なる夏風邪と思って放っておくと、やがて肺自体が障害されて慢性化します。そうなってからでは、いくら治療を施しても完全には元の肺には戻りません。
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:48:48.91ID:j01quaCB0
加湿性能が高くてハイブリットや気化式で特価ってめったに出ないよね
蒸気タイプは安いけど電気代がな
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:30:27.19ID:GTKzMCoZ0
炊飯器セールなのかもだがどんどん値下がりしてきてるね
量販店だとちょっと前まで9700円とかだったのに8000円前後になったと思ったらもう7000円以下とかになってるw
使用者のレビュー見るとまだ安定してない機種だし来年に期待かな
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:11:43.21ID:CGk3uohx0
>>614
山善のスチームが盛大な地雷だったみたいだから投げ売りになってるよね
前スレで山善買った人可哀想
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:58:42.73ID:RZBbderX0
>>588
いやいやいやいや
一番駄目なのは高出力の低周波ノイズ
高周波は自宅側で対策ができるが低周波は本当にどうにもならない
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:44:06.74ID:GTKzMCoZ0
>>615
アマだともう6300円切っててレビュー酷いことになってたんだねw
音がうるさいはまぁ寝室以外で使えば平気そうだけど
給水センサーがおかしく動かなくなる機体がかなり多いようだし
蓋をあけると蓋についてる水が盛大に床やらに滴るとか構造もだめっぽい・・・

コンセプトはかなりいいからこれらの改善とタイマーやらもう少しだけ機能つけてくれたらいいんだが・・・
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:53:24.09ID:j01quaCB0
木造10畳でエアコン使ってると乾燥しまくってダメだ
安いハイブリットでいいのない?
蒸気でもいいんだが電気代高いよね
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:09:08.16ID:5vv3tjuy0
>>617
ってかもう山善買うことは永久にないな
一度信用失ったら終わりだ
無印辺りがいいの出してくれないかな?
サーキュレーターは評判良かったし
でもスチームは買うことはないな
12時間付けっぱなしにするから電気代怖い
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:10:43.15ID:5vv3tjuy0
>>618
ハイブリッドはもうスチームと値段差が誤差レベルだぞ
電気代気にするなら気化式しかない
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:39:57.03ID:pyou191UM
山善買って使ってるけど全然いいよ
象も職場で使ってるけど、それより音小さいし今のところ不具合はなし
蓋開けると水は垂れるけどそれは象も同じ
中途半端にデザインが良くてライト層が買うからレビューが悪いんだと思う
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 04:16:50.71ID:0R7Lf8Dy0
気化式って手入れとかどう?
エアコン部屋で仕事しててずっと使うからスチームタイプは電気代が結構行きそう
気化だとパナがメインなのかな
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 06:46:51.47ID:sF+YiZT30
象の加湿器うるさすぎじゃない?
寝室でうるさすぎて寝られないわ

初めにお湯入れる以外に対策ってあるんだろうか
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 06:50:05.62ID:sF+YiZT30
お湯沸かしてるみたいなシュコーって音がとにかく多過ぎてうるさい
フィルター掃除が嫌なのでないの買ったけど、うるさくて眠れないとは
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 06:54:29.12ID:ElWhLQ2Da
乾燥するから加湿器欲しい!

どうせなら空気も綺麗にしたい!

一体型じゃない方がいいのか…?

悩みまくりですが…
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:11:20.40ID:0R7Lf8Dy0
>>630
d
ハイブリットやスチームよりかは楽そうだね
安いスチームはすぐ白いカルキみたいのが貯まるから手入れしないとダメだ
パナ一択だし安くないからな
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:28:19.96ID:0R7Lf8Dy0
木造10畳でエアコンつけっぱで高さが普通の部屋にFE-KFP05を検討してるんだがコレ買えば加湿能力は十分?古いモデルはないのかな
今ハイブリット使ってるけどエアコン使うと湿度が30くらいで動かん
ナノイーいらないし古いモデルでもそんな機能も変わらないだろうし値段がかなり安くなるなら去年のモデルでもいい
パナの気化は電気代安くて手入れが楽みたい、デメリットは価格が高い意外に他にある?
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:44:07.04ID:mZlixL0x0
>>632
加湿量どれくらいのハイブリッドか分からないが、ハイブリッドで30%しか上がらないならパナのその型でも上がらないと思う。
24時間換気システム止めるとか、大型のを買わないと上がらないと思う。
パナとダイニチは毎年型式変えてるけど、色が少し変わったとか程度なので前年とか2年前とかのでok。

気化式のデメリットは加湿量増やそうと思うとやはり騒音が大きいのとエアコン使わない時は気化熱奪われて近くに置いていると寒い。その05タイプくらいならそこまで問題ないが、07になるとファンの回転数上げて加湿量増やしているだけだから騒音が上がってくる。
そうなってくると、ファンの回転数抑えてヒーターで加湿量稼ぐハイブリッドが有効。
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:56:47.52ID:4R4tjElWd
気化式のレイドロップは石油ストーブと併用して丁度いいくらい。
石油ストーブの熱で蒸気が飛んで周りが濡れるのを防ぐ。
高いところにあるエアコンと併用ではたぶんダメ。
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:32:09.41ID:ecZCFxbO0
>>629
その後の自分
一体型を買った

でかくてじゃまだし加湿しない時期もフィルター臭いしフィルター高い

2年で捨てる

空気清浄機と気化式加湿器購入
とりあえず快適
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:54:43.11ID:+T29DfnZE
ドウシシャにあんまり高くないハイブリット式のがあるけど、超音波と変わらないのかな?
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 10:07:24.01ID:uHnxShyw0
>>634
レイドロップは超音波式だし。
石油ストーブは灯油の燃えた量とほぼ同じだけの水分が発生するので
石油ストーブがあるだけで加湿量が増える。
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:34:52.74ID:7dyr6cHO0
>>627
像は使ったことないが、三菱重工の昔のスチームは静かだけどな
沸騰音も静かだし
ポコポコ鳴るくらいだよ
像はそんなうるさいのか?
メンテは像よりは面倒だが、三菱重工の方が静音性求めるならいいのかな?
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:36:32.40ID:7dyr6cHO0
>>629
洗濯機の乾燥機もそうだが、この手の商品で一体型はだめ!
エアコンもね
おまけ程度の性能になりがち
そして壊れやすいとかデメリット増える
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:40:37.22ID:7dyr6cHO0
>>633
気化式はでかい部屋と断熱性の低い部屋には向いてないよね
かといって音もうるさいから寝室向きか?と言われると微妙だし
静音運転なら静かだが、加湿量は落ちる
暖房消せば静音モードでも湿度は60%くらいいくが、寒くなる
どれも一長一短だな
でも電気代優先なら気化式しかないしな
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:41:56.86ID:uHnxShyw0
>>639
加湿空気清浄機でも気化式の加湿性能はあるし
夏もそのまま使えるので片付ける手間がかからない。
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:52:37.36ID:7dyr6cHO0
>>642
健康リスク気にしないなら超音波が一番優れてるよねw
小さくて加湿性能いいし
音も静かで見た目も派手だから店頭パフォーマンスにはもってこい
ヨドバシで可動してるのは超音波ばっかだから一番売れてるんじゃない?
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:19:44.27ID:OInzqlWMC
象、この間強にした時はなんかずっとチャカポコ音してたんだけど、普段はシュー!ってのが続いてるだけで全然寝られるレベル。自分わ。
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:10:39.50ID:tX9zOpfl0
象さん煩いって言ってるけど、35型と50型どっちのことだ。
両方とも持ってるけど、うちのは50型の方が若干煩い。
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:23:40.46ID:5+gyMt5p0
加湿器が壊れてしまった
スチーム式が良いんだけど象印のポットみたいなやつが無難なのかな
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:52:32.49ID:1SlqyqGv0
象さんうるさいのは初回沸騰時だけじゃない?
使ったことないし、初回沸騰まで時間かかるけど軽減機能あるよ

個人的にはファンの高周波音の方がきつい
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:52:55.75ID:5+gyMt5p0
ポット型だと電気代そんなに高いのかな
今まで使ってたのもスチームだからそんな変わらないなら良いんだけど
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:02:37.13ID:0R7Lf8Dy0
>>633
d
エアコンとスチームだと結構電気代いきそうなんだもう1ランクサイズ上の気化式検討してみるわ
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:13:45.51ID:lZlRO7WN0
>>652
その今まで使ってたスチームが何か分からないけど
スチームは大体必要最低限の水を沸騰させる機種が多い中
象は水全量を間欠運転だが常に沸騰させるから電気代は多少あがるかも
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:35:33.03ID:WFzaSGQj0
>>635
>>639
貴重なご意見ありがとうです!
6畳しかないので加湿空気清浄機でもいけるかなと思いましたけど一緒にするとメリットとデメリットがあるのですね

別にするとしてもまた迷うのですけど…6畳なら気化式でいけるのかゾウさんがいいのかうむむ…
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:29:00.20ID:b+envTFg0
>>655
男なら加湿器+加湿空気清浄機の二刀流だろ
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:40:28.27ID:WFzaSGQj0
>>656
すごい湿度になりそう…
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:54:54.85ID:0R7Lf8Dy0
エアコンの省エネモデルだと24時間稼動で月4000円〜6000円くらいだからスチームは電気代高いよね
東京は乾燥しすぎだわ
北陸に行くと雪多いけど乾燥してなくてすごしやすい
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:01:45.03ID:b+envTFg0
>>657
暖房使えば湿度下がるぞ

加湿器はダイニチハイブリット加湿空気清浄器はパナソニック
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:36.04ID:b+envTFg0
ちなみに加湿器はエコモード60%設定

加湿空気清浄器はエコナビ設定
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:14:40.40ID:7dyr6cHO0
パナソニックのインチキイオン除菌ってどうなの?
効果が科学的に立証されてんの?
紀香のイオン精製水みたいなもん?
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:26:25.46ID:7dyr6cHO0
イオン除菌ユニットはKFP05もあるか
KXP05は、フィルター清潔モードが別途ある
ナノイーを充満させて清潔にしますだって…
胡散臭いよね?どうなの?
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:30:55.83ID:hVNkVBTr0
木造で象が効かないうちは換気能力が優れてるんだろうな
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:33:29.74ID:7dyr6cHO0
調べたらマイナスイオンに除菌効果はないらしい
その過程で発生するオゾンには一定の除菌効果はあるらしいが
オゾン発生器は有害という話もあるらしい
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20090827_1.html

というわけでやはりナノイーはいらないね!
ヨドバシ行ったら、ナノイーは在庫残少とあったら
消費者はバカが多いねw
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:53:39.90ID:WFzaSGQj0
ぐぬーぐぬー
パナかゾウさんかダイニチか…

木造6畳で大きめのエアコンある部屋ならどれでも加湿力は発揮できますよね…?まようー
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:41:38.86ID:6SdVc1LE0
>>664
ちょっと色々疲れていて
あとでパナの加湿器出すけど(おそらく明日になるかも)
カビは一つも沸いていない・・・はず

使う前にフィルター状態もUpしたほうがいいわな
今年で何シーズン目だかも忘れてるm(_ _)m
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:21:19.55ID:cxUBZ01s0
安かったので新古品扱いのダイニチ HD-5015を買った。RX712もまだ使ってるけど2台体制で快適。
5015もRX712もイオン的なものはついてないけど、パナとかシャープに比べてどうなんだろか?
5015はヒーター使用中のサインがないことが不満。
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:44:40.55ID:mZlixL0x0
>>671
今はヒーター使用中ランプRXもHDも無くなったね。
省エネ意識する人が多くなったから、見られるの嫌なんでしょう。
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:49:22.95ID:Fo2ULTxC0
初めての加湿器購入で頭が混乱します
都内木造実家の7畳半洋室で普段はPCの前に座り綿製品に囲まれて過ごしています
寒さが苦手、お手入れは頑張りますがカビが怖いのでダイニチがいいんじゃないかと思いました

質問ですがこの環境だとダイニチは5ではじまる型番の容量が良いのでしょうか?
型落ちを狙ってますが3ではじまる型番では物足りない感じになりますか?

どなたか教えてぷりーず
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:32:47.41ID:De3fnzZr0
>>673
実際使う環境より公式が出してる適用床面積が大きいのを買ったほうがいいよ
ダイニチなら3だと適用床面積が木造5畳だからその上の5から始まるやつだね
3だと加湿量足りなくほしい湿度まで上がらなかったり延々最大パワーで動いたりしちゃうかもしれない
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:06:25.92ID:kQ15rGzr0
>>675
あんがとです!とてもわかりやすく把握できました
初ですし自室なので高望みしないで5ではじまる型番で見つけようと思います

パナは予算↑と気温が関係するとあり、象はスチームですが部屋に綿製品が多く初心者には攻略が難しそうなので
ダイニチにしようそうしよう
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:21:52.00ID:wAhdqy7a0
ハイブリッドが常に最大で動くならスチーム買った方がましだよな
メンテ楽だし
まぁ象さんもうるせぇって話もあるから静音性でハイブリッドもありなのか?
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:32:37.02ID:GTYKjj610
>>670
上手い
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:57:01.36ID:VZWbKJ8s0
何でアイリスオーヤマは出て来ない?もう1台ふやそうかと考え中なんだが。
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 04:32:55.83ID:TumOS5+40
象は最初2、3日ボコボコとうるさいが、
それを過ぎるとシューくらいで気にならなくなる
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:37:43.19ID:ivDaUki/p
>>682
新品時は内釜の保護用のコーティングかなんかが残っててそれが取れるまで音が大きくなるんじゃないかな、スケール付いてざらついてくると音が大きくなるのと同じ理屈で。
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:42:39.36ID:U7OdQ5Oy0
>>681
電気代安くて木造8畳用、超音波以外を探してるんだけど
普通に候補としてパナだったんだけど電気代そんなにかかるってどゆこと!??
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:42:53.69ID:xGIWc38Ra
ゾウさんとダイニチとパナでまよってますけど持ってる人でここはオススメ!とかないですかねー?
背中押して欲しいです…
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:19:07.08ID:ivDaUki/p
>>687
鉄筋か木造か、高気密なのかどうか。使用する部屋の広さ、電気代が掛かっても良いか、手入れはマメに出来るかを書くと適切な機種を教えて貰えるよ、上がった3社は定評あるのでマッチする奴はあると思う。
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:27:12.96ID:ivDaUki/p
>>689
それが同じ部屋のトリプルサッシの方は結露してないんですよ、誰もいない夜オイルヒーター稼働させるのもアホらしいし。もはや窓の外側になんか貼るしか手立てが思いつかない。
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:31:00.54ID:VZWbKJ8s0
象とダイニチ買った。
象に水を入れて温度上がるまでにレンジ使ったらブレーカーが落ちた。電気食いそう。
ダイニチは作りが華奢だけど壊れないかな。今のところは静かでいいが。
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:53:16.45ID:pX5v84AiM
>>693
天窓が一番冷えるのか
わが家は天窓が一番高断熱になってる。

70%は加湿し過ぎだと思うけど
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:09:35.11ID:fDz8UCWm0
ハイブリッド式は水を沸騰させるわけではないから衛生面では気化と変わらないですよね?
サイトの衛生面の表で気化式△ハイブリッド○みたいにかかれているのが気になったんですがハイブリッドのが多少衛生的とかあるんですか?
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:24:53.27ID:zZlVfTV10
乾燥がひどい!26パーしかないので数年ぶりに加湿器引っ張り出した
今まであんま意味無いかなと思ってたが目に見えてガサガサ
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:47:59.44ID:wAhdqy7a0
>>698
だからハイブリッドは微妙と言ってるんだよ
ダイニチのフィルター使い捨て方式ならメンテ楽でより衛生的だが、コストはスチーム並に掛かる
普通のハイブリッドはメンテの手間とかも気化式と同じで電気代もスチームより少し安い程度
メリットは、寒くならないことと加湿性能は気化式よりいいことくらいかな
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:01:00.49ID:F/ryx2p00
ハイブリットで電気代を気にするならエコ運転するしかない

これで常時気化運転
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:11:06.01ID:C02/PTWe0
窓暖とかいう窓自体がヒーターになってる窓が売ってるけどこれなら結露しなさそう
今度は壁とか内部が結露しそうだけど
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:12:04.64ID:w2zTlQh7M
朝起きたら喉からっからで温度計見たら湿度14%…
このスレみていろいろ悩んだ結果、通販より高いけど量販店でパナかってきます。
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:54:35.47ID:ivDaUki/p
>>694
吹き抜けの二階の部屋なんですけどね、階下で20度の50%キープするとその部屋で17度の70%になっちゃうんですよ。
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:04:11.94ID:wAhdqy7a0
>>703
でもエコ運転だと気化式の大容量くらいの加湿はできなくなるんじゃないの?
ヒーターオンオフが自由にできて、オフでもパナソニックの気化式に匹敵する加湿が可能ならハイブリッドもありなんだけどな
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:49:02.94ID:JhgkT4FHM
秋冬だけ悪化する顔アトピーだったけど
象さんで完全に克服できた。
電気代我慢で済むなら早く買えば良かった。

木造12畳の寝室を70-75%キープ
小サイズで余裕あり。
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:54:33.28ID:De3fnzZr0
>>714
70%以上とかカビやら家のダメージが怖いくらいの湿度だw
ただアトピーが改善したのならよかったね
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:58:45.34ID:AqMYqwrV0
>>688
6畳木造で窓あり、エアコンはありますがストーブとかはなし
電気代や清掃は出来たら安かったり楽な方がいいですけどある程度なら…という感じです

最初はハイブリッドって凄い!と思ってましたけどここ見ると色々手が届かないこともあるのですね
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:28:38.81ID:ivDaUki/p
>>713
ダイニチのHD-181の場合だとヒーターオンで1800ml/h、オフだと1500ml/であまり変わらない、でも実際は50%以上での加湿力に差はもっと出てくると思います。
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:58:07.87ID:/drDUWrBa
もしスチーム式加湿器使って目が痛くなった方がいたら教えてください。

>>607
医者に行ったが検査では問題なし。
乾燥が原因では?と言われました。(まさかの加湿不足が原因?)
アレルギーやウイルスでも傷があるわけではないそうです。
加湿器との因果関係は不明。
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:00:10.29ID:aT5cMrMhM
中古が気にならなければ、中古市場は宝の山だよ。
パナの2012年物kxh05が980円で、フィルターも綺麗だったぞ。
後継のkxp05を万単位で新品買うなんてバカらしくならないか?
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:05:37.50ID:n9T8U2Yu0
>>720
セカンドストリートは高かったわ
その値段なら5年前でも欲しい
パナのナノイーありとナノイーなし使っててどう違うの?
ナノイーやプラズマクラスターはインチキエセ科学だと思ってるんだけど実際ナノイーありだと違うのか
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:08:22.68ID:eY+WXTyJ0
6畳の部屋なんだけどナカトミのSFH-12って機種ポチった。大は小を兼ねるのかね。
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:47:35.02ID:ivDaUki/p
>>716
パナの05か07でどうでしょう、象、ダイニチに比べて本体高め、ランニングコスト低め。手入れは週一のフィルター洗い。
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:50:45.77ID:ivDaUki/p
>>722
兼ねるけどスチームの1200ml/hクラスは相当ハイパワーなので常時最弱で場合よっては手動でオンオフまであるかも、湿度計必須で。
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:53:30.68ID:jxrze73b0
>>710
18度の70%の絶対湿度は、24度の50%と同じ位ですね。(相対湿度ではなく)
寒い部分に結露ができてしまうのは仕方ないかと。
0726722
垢版 |
2017/12/18(月) 20:04:53.42ID:eY+WXTyJ0
>>724
ありがとう。最悪オンオフ手動運用を覚悟すればいいんだね、古い木造で隙間風入るような部屋でVICSだと30パーセント台までしか上がらなくて。
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:09:07.60ID:2cJlG+550
ベンタLW45は加湿はイマイチだが集塵力は空気清浄機に負けない。
こんなに埃があるのかと思うくらい水の中に溜まってる。
空気清浄機と併用してるんだけどね。空気清浄機はちゃんと仕事せんかい!
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:07:03.75ID:u7LZZhEN0
>>725
プチプチ貼ろうとしたけどlow-eのペアガラスは割れる可能性があるので不可でした。湿度を45位に抑えるしか無いようです。
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:19:26.16ID:AqMYqwrV0
>>723
気化式ってエアコンしか暖房器具なくてもなんとかなりますか?
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:22:10.92ID:jxrze73b0
>>728
うちも、吹き抜けですが全室ドア空けはなってるので温度差は僅かです。
夜中もエアコンつけっぱなしなので、朝になっても結露はほぼないです。
氷点下5度位になると、引き違いドアの隅に僅かにでるくらいですかね。
バカデカいKXP23ってのを使ってますが夜中は消して、寝室のみ小型の加湿器を使ってます。
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:54:50.84ID:u7LZZhEN0
>>729
むしろ相性は良い方かと思います、乾燥してる方がカタログスペックに近い数字出ますし。常時55以上欲しいとかだと象でしょうけど。
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:05:41.58ID:cO5Q3haH0
山善のスチーム加湿器が沸騰するのに水漏れでワンシーズンで壊れたから新しいの探し中。もう絶対買わねー

とりあえず繋ぎで植木鉢みたいな置き型の緑色のエコ加湿器みたいなやつ買ってみたがどうなんだろ
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 03:09:01.98ID:xUuJYHDt0
三菱のスチーム買ってみた
イオンフィルターによって手入れが楽になるのか、人柱になる
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 03:13:46.62ID:9JPmyKOga
>>702
んなアホなことない
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:06:33.50ID:JB1bJTQeH
象さん買って1週間たった
連続運転弱にしてても時々切ったり沸騰させたり自動でするからオレの部屋だと自動のひかえめにしといた方があんまりボコボコする機会が少ないな
6畳の部屋で寝るときにエアコン(暖房)は切った状態での話
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:43:59.36ID:z9K39FxX0
ごめんなさい改めてお尋ねします
このスレ的にコロナの加湿器ってどうですか?評価低い?
ハイブリッドだしコンパクトで価格も安めで運転しない時にフィルターが水に浸からないってのが魅力的に思えるのですが
口コミで今年の最新機種でも音が他社のに比べると気になるというのは見ました
ちなみにリビング11畳(+開放した隣の部屋6畳)でエアコンと併用で一日中付ける予定です
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:14:50.97ID:m0MEr4q60
>>721
パナ加湿空気清浄器
ナノイーあってもなくても変わらない
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:33:10.15ID:L3WzQzcZ0
>>726
おたくも高性能換気システムですか
うちも象が効きません
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:12:36.42ID:gM7NNw6zM
値段に大きな差ないからナノイー付き買ったけどな
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:22:24.64ID:hJkcqMMPM
サプリや他の健康器具なんかでも言えることなんだけど、
ナノイーとかの健康機能はそれ自体は気休めにしかならくても、
「自分は健康やために金をかけている。その金を無駄にしてはならない」
という意識を持って、健康増進を啓発する、という意義のほうが大きいような気がする。
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:39:11.68ID:Cm6lb7qI0
プラシーボって大事だと思います
病は気からとも言いますし
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:02:05.99ID:ARBoZ4aGp
パナの家電の上位機種を買うと大体付いてくるな、冷蔵庫と洗濯機に付いてるわ、効果の程はマジでわからん。
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:03:26.30ID:FLRrgxkl0
>>741
コロナは運転モードが自動、パワフル、静音(気化式)しかない
他ハイブリット
ダイニチ 自動、標準、静音、エコ(気化式)
三菱 自動 最大、静音、エコ(気化式)

例えば音対策で固定モードにしたかったらコロナは気化式しか選択肢がない
自動運転でうるさくならないように余裕がある機種にしないと音問題で失敗する
部屋空間が実質17畳ですよね
コロナのUF-H7217Rでも能力不足で常にフルパワーでうるさくなる可能性あり
※加湿器の選び方は使用広さ×1.3〜1.5の対応機種にしないとうるさい
 17畳だとプレハブ22畳〜25畳対応の機種
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:08:10.72ID:Cm6lb7qI0
象印は評判いいけどどこ見ても音が大きいとかある
そんなに大きいのだろうか…
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:42:19.02ID:CBEV/g9Y0
>>754
ファンの風切り音とモーターの駆動音がない代わりに間欠的にボコボコ・シューと言う沸騰音が鳴る、音量的にはファン付きの物と大差ないので好みの問題かな。
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:09:06.12ID:PT63LWJi0
>>717
寝室用で徹底的に比較してみた!


ダイニチ(ハイブリッド) RX517 375×375×175mm 4.6kg タンク5L

eco(気化式) 370mL/h  13-30dB  11w
静音      400mL/H  13-23db  161W
標準      500mL/h  13-30dB  163w
ターボ     570mL/h  35dB    170w

パナソニック(気化式) FE-KXP05 375×幅375×奥行き186mm 5.2kg タンク4.2L 
静か 150mL/h 15dB  3W
弱   330mL/h 22dB 5.5W
中   420mL/  26dB 6.5W  
強い  500mL/h 31dB  8W
お急ぎ 600mL/h 36dB 10W


象印(スチーム) 
EE-RM35  24×26×27.5cm タンク2.2L 2.3kg 350mL/h 沸騰時985W 加湿時 305W
EE-RM50 24×26×31.5cm タンク3L 2.4kg 480mL/h 沸騰時985W 加湿時 410W
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:22:35.34ID:PT63LWJi0
>>756
これ見ると、ダイニチの気化式モードだと、パナソニックの弱よりやや加湿量が多いくらいだね。
ダイニチってパナソニックと違って、それぞれのモードでも自動運転で、加湿量が変わるみたい
だから音もうるさくなったり静かになったりして一定ではないかもしれないね。
静音モードが一番静かなモードだが、これだと常にヒーターがONになるかもしれない。

RXとHDの違いはおやすみモードとターボモードがあるかの違い
何故かHD-5017の方が本体はやや大きいのにタンクは4Lと小さめの謎設計


パナソニックはダイニチと違ってそれぞれのモードは設定加湿量になるまで
一定の動作という感じだね。
よりシンプルかもしれない。
このパナソニックの加湿器に単純にヒーターオンオフが加わるといい感じだな。
ただダイニチでも、370mL/hも加湿するから、ecoモードでもそこそこ加湿できそうだな。
問題は音がパナソニックよりうるさい可能性がありそう??

やはり単純に電気代のこと考えるとパナソニックがベストで、
寒さを気にするなら、ダイニチかな?
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:24:07.04ID:pwInfmyj0
パナソニック気化式でおすすめ型番を教えてください
以下の条件でよさそうなのがあればどうぞよろしくお願いします!

・木造八畳
・エアコン温度20度で付けると湿度が37〜41なのでせめて最低45までは上げたい
・月の電気代安いのが第一で考えてます
・お手入れもなるべくならサボりたいけどある程度は頑張ります
・本体代金は二万円以下で…安ければ安いだけありがたいです
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:27:02.10ID:PT63LWJi0
となると、居間用がパナソニックで、
寝室がダイニチのハイブリッドがいいかもしれない
ただダイニチの音次第だけどね。
これはレビューみても賛否あるから買うまで分からない
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:43:16.89ID:xxL1IaCM0
>>754
やはり、一定音じゃないから気になるのかな。
だんだん慣れてくるのだろうけど。
しかし、象さんくらいの加湿力出そうと思うと気化式やハイブリッドはゴーって爆音だからねえ。
スペック上は加湿量多くても、爆音かつ湿度が30%の時のスペックだし、実用域は結構加湿量少ない。
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:48:12.26ID:Eel6X90t0
>>754
沸騰するまでは相当うるさいよ
だから熱湯ぶっ込むんだよ
湯を沸かす間に他の作業をする
象は運用なんだよ
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:58:22.14ID:xxL1IaCM0
KFP07はうるさいんだよね。
個人的にはその加湿量が必要なら渋々ハイブリッドいくかな。
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:01:49.90ID:hJkcqMMPM
>>759
つか、20度って寒くないか?
もっと温度上げないと、どんな機種使っても効果はいまいちじゃないの?

>>763
安いほどいいと言っているので、07より05のがよくね?
8畳なら05で十分と思うけどなあ。
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:40:37.83ID:vBlykmWq0
ダイニチの方式をハイブリッドと呼称する事に違和感がある
あれはただの温風気化式じゃん、ヒーターON/OFFなんて同方式内での運用工程でしかない
工業製品におけるハイブリッドとは別種の方式の組み合わせなんだから沸騰+気化とかそういうやつの事だろ
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:40:48.52ID:AE0/OoJl0
高価な気化式やハイブリッドを何台も買い替えて結局は象に落ち着いた
過去の加湿器は電気代より結局のところ減価償却費の方が高かったわ
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:45:42.29ID:FLRrgxkl0
>>741
補足
コロナの加湿器は静音(気化式)の加湿能力も弱い
756の書き込みと比べるとわかるけど
同じクラスの機種でコロナは気化式モードは160ml/h
その上の機種でも200ml/hと使いものになりません
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:51:54.66ID:z9K39FxX0
>>753
わざわざ丁寧に有難うございました
家族で話し合ってダイニチとも迷ったのですがお手入れのしやすさで今回はパナを買ってみようと思います
それまでがスチーム式とは言えオモチャみたいな製品だったので(劣化で蒸発皿を支えるプラスチックが割れて床が水浸しに…)
今時の気化式の性能に期待します
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:53:32.03ID:z9K39FxX0
>>770
すごく間が悪くてすみません
たくさん説明して下さり感謝します
北国育ちだったので暖房器具=コロナをかなり信頼し過ぎていました
有難うございました
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:59:12.29ID:FjZe0j6g0
>>771
少し上に書かれているように対応能力に余裕のある機種選べば
気化式でも充分加湿できる
ただし、気化式方式の特性上、湿度50%以上は厳しい
50%〜60%にしたいならハイブリット選んでおく方が無難

コロナはフィルターの加湿能力が弱くて常にヒートオン状態での加湿になるだろうから
ハイブリッドの中では1番電気代かかるよ
本体が安くても長時間使用なら差額分はすぐ無くなる
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:22:48.54ID:hue0THru0
鉄骨鉄筋コンのマンション8帖住まいでエアコンの暖房のみ使用、DAIKINの加湿空気清浄機で頑張ってるものの湿度35〜40くらいから中々上がらず乾燥が酷い。

手入れ等も簡単もしくわ、あまり無く長く使える加湿器ってあったりしますか?象印かダイニチの2種類に絞ったのですが。
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:50:41.21ID:nsLMA76q0
パナの気化式って湿度60パーにはならないって本当?
乾燥してるからずっと稼動して電気代安いパナ使って60パー前後で運用したい。パナじゃ厳しいの?
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:53:31.25ID:nsLMA76q0
のど・肌モードで60〜65パーに加湿できるってあるがエアコンと併用で60パーにはできないのか
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:48:59.38ID:3eHWuT5i0
>>776
エアコン使ってると難しいね。
特にパナは自動運転で使ってると45%くらいから静音運転になるから50%くらいで頭打ち。
強制的に強運転させても気化式は湿度が上がるほど加湿量が下がる特性上55%くらいで頭打ちか。
ダイニチは設定湿度まで強運転続くから何とか60%でもいくが、ギリギリ状態でヒーター入ってることがほとんどになるので電気代は結構かかる。
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:54:58.48ID:3eHWuT5i0
のどの調子が悪いとか、しっかり加湿感得たいなら60%以上

まあ、この程度加湿していれば一般的に問題ないはず程度なら50%だ。
オフィスなんかは大体50%設定になっているね。
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:54:11.54ID:GypUBiRqp
ダイニチを気化式で運用してる。45位までは割とすぐ上がってそこから結構時間掛かって55かな。かなり適用畳数より大きいモデル使ってるし、 煩いので45になったら止めたり静音にする。
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:55:50.90ID:2ketnntpM
どれを買ったらいいか迷っています。アドバイス頂ければ。
マンション6畳〜8畳の部屋で使うつもりです。今妊娠中で、今はもちろん、子供が産まれても安心して使いたいです。
寝てる間起動したいので静かなのが一番で、お手入れは簡単、単純なもの希望です。
電気代はバカ高くならなければまぁ仕方ないと思っています。
本体は2.3万で買えればいいですが、いいものがあればそれ以上出してもいいかなと思っています。
よろしくお願いいたします。
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:10:25.20ID:5wojBFo+0
>>782
神経症でないなら象でだいじょぶ
アレは鍋が煮える音に近い
うちは生後半年の子供が全く気にも留めず寝とる

神経症なら濡れたバスタオル何枚も掛けて凌ぐのが良いかなあ
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:17:46.07ID:e3dniQWJ0
>>759です皆さんありがとうございました!
FE-KFP05にしようと思います
おすすめ教えてもらって助かりました
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:10:29.68ID:GypUBiRqp
>>782
赤ちゃんいるなら清潔性、お母さんのメンテの負担考えると象印一択かな、這いずるようになったら熱湯のリスクが排除出来ないので買い替えあるいは絶対に安全な場所で運用でどうだろう。
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:56:29.83ID:4AXF6rjzM
スチームは火傷のリスクがあるからなあ
子供いる場合は手放しにオススメしづらい
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:46:10.42ID:HlF6K3/N0
子供のころスチーム式加湿器で手を大火傷した後、大人になってから黄熱病のワクチンを開発して世界的に有名になった人がいたはず、うる覚えだけど
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:56:01.94ID:8yE6OgzGM
スチームによる火傷はOKで超音波式による細菌はNGってよくわからんスタンスだな
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:58:09.05ID:KlkEEWZ10
象は倒しても振ってもちょっとしかお湯出ないから大火傷とかは考えにくいと思う
まあ蓋を開けたらその限りでは無いが
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:24:05.45ID:zv6E5n9wa
高気密住宅で加湿のために換気切ってる奴大丈夫か?

他の健康被害が出るぞ?
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:28:49.55ID:GypUBiRqp
>>794
おっかないので常時入れてるけど加湿器全力運転した高湿度の内気がダクトを通っててそこのカビがちと心配になる。
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:34:22.98ID:zv6E5n9wa
>>796
切らない方が良い。ダクトでカビだらけになっても外に排出されるから。
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:43:56.43ID:tqFbLXe1C
象、倒れてもこぼれなさそうだけど念のため何か柵作ってみては100斤のすのこを釘で組み合わせて机に打ち付けるとか?
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:48:37.18ID:HlF6K3/N0
マジレスすると象で火傷が怖い言ってる人は電気ポットどうしてるのかと
象のスチームは65℃まで冷やされてるから長時間べったり触らない限り火傷の心配はないと思う
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:51:27.19ID:8yE6OgzGM
>>802
まあ確かに楽に管理するのを重視するなら象印か

あとお湯が溢れた想定ばっかりだけど、発生するスチーム自体もそれなりに熱いから
排気口に手を当てて火傷ってパターンもあるぞ
寒い時にあったけーとか言って調子乗ってたら軽い火傷を俺が負ったから間違いない
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:01:49.24ID:8yE6OgzGM
エコキュートみたいにヒートポンプで沸かせられないもんかね
めちゃくちゃでかくてうるさくなりそうだけど
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:14:57.93ID:AYozn3kv0
幼児持ち&妊娠中ですが象印使ってるよ。
触らないようにする対策はいくらでもできるし。
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:16:37.21ID:GypUBiRqp
>>807
象印で検討はされてたと思うけどその辺の技術持ってたかな、それやるならエコキュートに組み込んで住設の領域よね。
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:18:27.83ID:rQ/4yu0ta
>>779
60パーセント以上なんてカビ生える
加湿ムラがあるんで、部屋に60パーセント超えの部分ができる
カビでかえってのどに悪い

https://radius4m.com/kabi-hassei/
カビは、相対湿度が60パーセントを超えると、すごい勢いで増え始めます。
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:22:29.18ID:rQ/4yu0ta
>>804
ポットの場合だけど
沸騰直後に排気口間違ってさわってアチってなった
象印の加湿器はしらんけど
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:53:53.13ID:2ZAM+YcPM
>>813
出てくるところに手をべったりつけたらアチッ!となるけどちょっと触れたぐらいならそこまでじゃない
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:21:14.55ID:nsLMA76q0
象除くとパナの気化式が一番お手入れ楽?
ハイブリッドつかってると週1でクエン酸洗浄しなくちゃならないからめんどくさいんだよね
パナの週1で水で押し洗いで済むのが本当ならずっと楽になる
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:24:10.59ID:xVKN3Qug0
>>771ですが
今日店に行ったところパナの欲しかった機種は店頭になく(07シリーズが欲しかったが05しか置いてなかった)
メーカーに確認してもらったところ白色はもう入って来ず茶色は取り寄せ可能だが2週間かかると言われてしまい
流石に来年になるのは…と思ったので結局ダイニチのHD-RX917-Wを買いました
サイズはパナよりも大きいですが適応畳数もパナより上ですし(余談ですが717シリーズと大きさが一緒なのに驚きました)
店のセール&壊れた加湿器下取りのお陰で当初の予定だった07シリーズより5000円ほど安く買えたので良しとします
ズボラですが残念ながら象印の電気代を許せる家計ではないためお手入れ頑張ろうと思います
優柔不断な結果となりましたがアドバイス有難うございました
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:33:09.75ID:nsLMA76q0
俺も最近パナのに興味があって探してるんが店舗に置いてないんだよね
ヤマダとか大きいとこに行っても一種類しかない
しかもナノイー搭載のしかなくてナノイーなしは取り寄せも無理、生産終了してるみたいだ
まだ加湿器必要な時期なのに売ってないってことはなにか問題があったかそこまで売る気がないんだろうね
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:48:23.87ID:ELRHyblSM
うちのKXP07はAmazonで10月はじめに2万7千円位で購入
一時期2万円前半まで下がって早まったかなと思ってたけどもうAmazon直接取り扱いは無くなってるね
ここの過去スレかなんかで見たけどこの手の家電はワンシーズンに一度一括生産して在庫無くなったら作らないとかって見たような
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:57:10.57ID:qMB9InLT0
>>817
ダイニチのフィルタクエン酸洗浄しても落ちてるのか?て感じだな

パナの加湿空気清浄器円形スポンジフィルタは手もみ洗いで落ちてるのがわかる
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:52:20.19ID:nsLMA76q0
https://www.amazon.co.jp/dp/B014QEHPXK
ダイニチのフィルター掃除は本当めんどい
リンク先の新品で買って1.2週間毎日フィルター上下返したり裏返したりしながら10時間程度使っただけでも結構白くなる
週一でクエン酸洗浄とスポンジとブラシで内部の掃除をしてても白いのは落ちない、説明書にある月1じゃ全然ダメ
象やパナが掃除楽なのかね?
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:03:47.34ID:SAJguL9y0
>>823
白くなるのは仕方ないんじゃね?
別に白くなっても問題はないだろうし
パナのフィルターの方がもみ洗いできるから楽だとはいうけどね
でも汚れてくるのは一緒だろうし
つけ置き洗いはどこも面倒だよね。
それが嫌ならスチームにするか?ダイニチの使い捨てにするしかない
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:09:58.83ID:67WgysxpM
>>824
パナの使ってるけど、2週間おきだと、
フィルタがかぴかぴで、加湿量も低下するよ。
ちなみに、フィルタを100均の米びつに入れて、さらに保冷バックに入れて、つけおきをしたあとに、押し洗いしてます。

もっと、よい方法があるんだろうか。
0826825
垢版 |
2017/12/20(水) 15:11:48.47ID:67WgysxpM
1日の稼働時間は15時間ぐらいで、リビングで使用です。
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:16:19.82ID:ighLP+9s0
水補給と手入れは象が楽。他のメーカーは何でタンクの下側にキャップを付けたのか。上にフタをつけてやかんで水を注ぐようにすれば全然楽なのに。頭悪いとしか言い様がない。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:18:35.80ID:SAJguL9y0
>>825
加湿料低下は意識したことないな
一々見てないし
うちは二種間置きでハイターのつけ置き洗いしかしてないよ
サンヨーの気化式だけどね
これ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/424915.html

もう7年くらい使ってるからフィルターはさすがに変色してるが
パナソニックよりサンヨーの気化式のがデザインやタンクの取り外しは楽そうだったね
サンヨーが潰れたのは痛い
それまで気化式で人気ナンバー1だったのに
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:23:04.81ID:SAJguL9y0
やっぱ就寝用はステー厶一択な気がする
終日使うには電気代の関係でオススメできないが
というわけで象さんの小さい方頼んだぜ!
敢えて小さい方にしたのはスチームは過剰加湿になりがちだからだ
フッフッフ俺に抜かりはねぇぜ
( ̄ー ̄)ニヤリ
0830825
垢版 |
2017/12/20(水) 15:56:54.83ID:jJEKaAqZM
>>828
加湿量の低下は明らかに補給頻度が減るので、わかりました。
押し洗い可能なフィルタだと、目詰まりするのが、早いのかもしれない。
それか、うちの水質(神奈川)の問題かも。
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:43:49.66ID:Pg3+jofWd
>>827
継ぎ足すようにすると
水をかえないで使う人が出やすくなるので
クサいとクレームが来る

http://rakulife.jp/cleaning-balmuda-rain-2016-2-2/
ヘルプセンターに電話してみました。
すると、「水を継ぎ足していませんか?」と。

だって、バルミューダ社のレインのページにはヤカンでレインに水を注ぐシーンが出ているから、私も「給水してください」のサインがでると、同じように上からヤカンで水を継ぎ足していました。

しかしこれこそが原因。
どうやら「給水サイン」が出ていても、底の方にはまだ水が残っているそうです。その上にどんどん継ぎ足していくので、結局雑菌が繁殖して嫌な臭いの原因になるそうです。
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:48:16.60ID:SAJguL9y0
>>827
カルキが付着するからタンクを分けたんだろうね
本体に付着すると取れない
タンクは買い換えることできるから
象はそのまんま給水ポットだからw
>>830
サンヨーのフィルターは押し洗いできない浸け置きだけ
押し洗いだと違うのかね?
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:23:28.02ID:HlF6K3/N0
加熱してない水に単純に継ぎ足していけば雑菌が増殖するって特に考えなくてもわかりそうなものなのに、わからん人が多いのかな
詰め替えシャンプーやボディソープ等もしかり
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:16:10.65ID:1uCDWliLM
>>782 です。
みなさまご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。
赤ちゃんがいる家庭には象印が良さそうですね。象印見にいって決めたいと思います!
何がいいのか全然わからなかったので助かりました。ありがとうございました。
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:22:00.64ID:ltVnT0NyF
>>833
だってメーカーが言ってるんだもん

カドー
「かがまず上からラクラク給水
タンク上部のフタをスライドさせて上から注げばOK。」
「注いだ水道水と接触するだけでカビや細菌を99.9%以上 *除菌 するので水槽内部も清潔です。」
本当か?

バルミューダ
「Rainは画期的なタンクレス構造を実現した美しい加湿器。水を上から注ぎ入れるだけで給水ができます。」
バルミューダは、タンクすらなし

山善
「フタが大きくひらき、上から水を注いで簡単便利に給水することができるスチーム式加湿器です。」
高温で死なない菌もあるので、スチームも入れ替えた方がいい カルキもたまる
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:32:07.61ID:GypUBiRqp
気化式だとクエン酸でピカピカにした10円玉をトレイに数枚入れておくと滑り、匂いに効果あり。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:32:25.52ID:ltVnT0NyF
「上から水を注いで給水楽々♪ハイブリッド式加湿器」
でも超音波式 阿鼻叫喚

「上から注ぐだけ簡単給水! 上部給水式 超音波加湿器」

「カンタン給水。上から注ぐだけのクイック給水。毎日の給水作業がラクラク。」


と、まあそんな世の中ですよ
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:34:32.00ID:2/XPTCNr0
>>829
自分はどっち買うか迷ってる…
補充の手間考えたら大きい方だけど少し電気代が高いのよね
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:40:52.53ID:SAJguL9y0
>>839
使う部屋によるだろ
俺は6畳の寝室用だからね
35でも過剰加湿になるから、50買ったら結露だらけになっちまうよ
スチームは最弱運転でも十分加湿するからね
気化式は弱ではほとんど加湿しないけど
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:43:05.91ID:SAJguL9y0
>>836
どれも一長一短だから
それなら居間とか
終日用は暖房と併用で気化式を使い
就寝用は暖房切って、スチームを最弱運転
これが最強の組み合わせだ
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:43:10.30ID:21w1tWYJr
>>776
家の造りによると思う。
自宅の8畳ほどの洋間で一昨年の07モデル(ナノイーなし) を使ってるが60%まで上がるよ。
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:48:59.82ID:SAJguL9y0
うちのサンヨーの気化式は今部屋の湿度計は50%を示しているなw
静音運転にしてたからな
よし強にして湿度60%までいくか試してみるか!
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:58:06.62ID:uKjAgFKm0
>>828
うちもコレ使ってる。
硬度20くらいの軟水地域だから水洗いしかしないけど、気分的に嫌だから毎年買い替えてる。
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:17:46.20ID:1Rr7tCUsM
旧型のkxh05使っているけど、8上の書斎で60%まで上がって、やがて50%に落ち着く。
05でも結構パワーあるよ。
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:28:40.41ID:2/XPTCNr0
>>840
なるほどー
そして容量の少ないのをカバーする案を思いついた!
水入れたペットボトル用意する!
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:30:25.18ID:2/XPTCNr0
そして象印は少しくらい色気出して色違いとか出してもいいと思うのですよ
ださ可愛い感は確かにありますけど
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:35:23.57ID:GypUBiRqp
気化式は吸気が乾燥していれば気化してくれるわけだからエアコンから出る風を吸気口にダイレクトで当てればカタログスペックに近い能力を常時発揮するのではないか。
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:03:19.25ID:SAJguL9y0
少しドアを開けたら一気に湿度が40%になったw
でも閉めたらまた湿度が55%まで一気に上がった
気化式使うなら壇蜜性ある家だね!
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:21:53.15ID:0Iqtk6zL0
広いLDKで終日使うならエアコンつけてるだろうしパナの気化式
寝室や一人暮らし等で狭い部屋であまり長時間使わないなら象が良いね

寝室で気化式は室温低下や音が気になる人がいる
広いLDKで象だと全然加湿量が足りないから二台とか必要だし、それを終日運用だと電気代がマジでシャレにならない事になって、1シーズンで加湿器どころか他の家電も買えちゃうレベルに高い
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:33:38.24ID:0Iqtk6zL0
どれが一番とかではなくて、やはり使う家族構成、生活スタイル、シーンや広さ等で使い分けるのがベストだよね
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:53:53.22ID:SAJguL9y0
何だかんだで気化式でも湿度60%に達した!
ただ爆音!ファー言っとる
標準だと湿度55%くらいまでかな?
暖房止めると静音運転でも朝起きると湿度が70%で、結露してる
激寒!
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:58:27.36ID:0Dp0NQmYK
12.2帖+6.6帖の部屋
赤ちゃんが要る為、加湿を50%以上は保ちたいのです
加湿機能付きの空気清浄機を使ってますが、暖房を使うと加湿が50%までいかず、追加で買う感じになります
象印が良さそうなのでそれにしたいですが、どのサイズがいいですか?
加湿機能付きの空気清浄機を付けてる場合は20帖サイズじゃなくていいんですかね?
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:29:12.65ID:SAJguL9y0
ひっくり返したら大やけどするぞ
たまにガキで顔にすげぇやけど跡いる奴いるよな
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:32:25.12ID:nsLMA76q0
パナのサイト見るとナノイーありの方が肌が潤うみたいなこと書いてるけど実際ナノイーってプロセボ程度でしょ?
もしありなしのを両方使ったことある人がいたら教えてくれ
0861714
垢版 |
2017/12/20(水) 21:32:25.49ID:qnxzobDEM
>>856
自分も空気清浄機の加湿機能使ってたけど
寒くなるわフィルターのメンテいるわ、
肝心の加湿力はあるのか無いのか不思議なレベル。
デリケートな住人(赤ちゃん病人老人)いるなら、しっかり実感できるスチーム以外無いと思うよ。

ステマ臭いけど象おススメです。
電気代も月一食事我慢する程度なら健康には代え難いでしょう
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:37:44.73ID:RwHw+iuo0
>>858
身動きできない乳児の間なら大丈夫、這いずり始めたら考えよう、母親の手間は極力少なく、象以外ならメンテは全て父親で。
手入れ省きたいならベンタもマジで検討だな、使った事ないか値段が高くて薦め難いんだよな。
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:43:00.06ID:0Dp0NQmYK
>>857
確かに空気清浄機の機能に期待して小さいの買って駄目だったら意味無いですよね
素直に大にします

>>861
寒いですよねー
なのでスチームがいいんですが、電気代がネックになってましたが外食一回我慢したらOKって考えたら安いですね

火傷しないように対策考えます
ありがとうございました
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:43:41.86ID:mLZz39Ki0
>>860
ドライヤーのナノイーは効果が出るみたいだけど他はよくわからんねえ
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:10:32.49ID:SAJguL9y0
>>865
ガキは想定外のことするからな
危険は避けるに越したことはない
味噌汁を女の子の顔にこぼして大やけど
させる親もいるからね
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:11:02.82ID:RwHw+iuo0
>>865
転倒すると蒸気孔をボールが塞ぐから蓋が取れない限り溢れるのはちょっとで大惨事にはならないようなってるはず、ここはポット屋のノウハウが詰まった部分よね。ただ幼児には非常にまずいのがちとネックだ。
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:13:11.28ID:nsLMA76q0
昔のスチームや今の1000円台とかの安いスチームは子供が不用意に倒したりして火傷する可能性あるけど今のそれなりの価格のスチームはそう簡単に火傷しないようになってるよ
加湿器も安いのはイマイチなのが多いわ
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:39:01.10ID:1k62UmZm0
木造6畳の部屋にナカトミのSFH-12が届いた。2本タンクで少し大袈裟だけど満足。エアコンつけるとVICSで30パーセント台だったのが、弱で50パーセントの設定で結露なく一晩加湿してくれた。
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:59:17.36ID:Kbw6ZlKj0
倒してもこぼれにくいのはしってるけど、出る蒸気が熱いのはどうしようもなくないか?
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:24:40.49ID:3gkECDcQH
>>756
象さん使いとしては目に、否!
心に毒な比較結果なので見なかったことにして一刻も早くこのレスを忘れることにするわw
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:40:57.82ID:3gkECDcQH
>>815
象使って1週間
寝るときはホンマに音が気になる
起きてるときはそれほど意識はいかないんだけどねぇ
オレは馴れるまで寝れないと思うよ
実際今のところ音で目覚めるし
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:09:43.04ID:kcRRy6Jx0
>>875
パナとダイニチは室温20度湿度30%の時の測定値で室温が低かったり湿度が高いと加湿力は落ちる。
対して象は湿度気温に関わりなく(厳密にはあるだろうけど)一定の加湿力なのが強み。
ダイニチの参考。 https://i.imgur.com/IXOTBEp.jpg
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:26:17.03ID:yv/4kOz70
>>867
蓋外すとコロコロ言うのはボールだったのか、納得
水入れるついでに試しにひっくり返してみたけど、ポタポタ程度しか出てこないな
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:21:42.02ID:GvmWcUvlM
象は就寝中に使うには音がネックだな。俺は耳栓してるから平気だけど

カチッ(スイッチ音)⇝??パチパチパチ(沸騰音)⇝??シュー(排出音)

数分起きにこれをひたすら繰り返す。睡眠が浅い人は最初のスイッチが入る音で目が覚めるかもしれない
特にスチーム式はなるべく部屋の真ん中で使う事が良しとされているから
隅っこに置いて音を遠ざけようとしたら効果が半減するし壁の結露も心配になる
結局加湿器はどれをとっても一長一短で使ってみて始めて欠点や長所が色々と分かってくるもんだよ
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:06:01.71ID:LFCxSo4T0
>>875
後、騒音面で風量強でずっと運転するわけにはいかない。

象さんは加湿量の割には静かだね。
ただ、6畳くらいの気密が良いところは気化式を弱運転でも足りるからその場合は、気化式やハイブリッドが静かか。
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:32:12.22ID:+l+OLOyp0
>>880
え?マジ?そんな感じの作動音入るのか…
もう頼んじまったのに失敗したかな
スチームでも三菱重工のはそんな動作じゃなかったよ
ほとんど無音に近かったが
最初に沸騰音がするくらいで
象はそんなに頻繁にオンオフ繰り返すの?
それならメンテは三菱重工のがやや面倒だが、三菱重工のがいいかもね
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:11:08.02ID:SBIyxVWQa
象さんは欲しい人たくさんいるからダメだったらいい値段で売れるんじゃね。
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:30:07.24ID:+Fu0Hw9F0
気化式って、構造を考えると値段高すぎないか?
なんとかイオンとかで付加価値つけてるけど、あれも効果眉唾だし。
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:01:51.01ID:3bNl3tEo0
>>880
それは弱の場合かの?強だとずっとシューって言ってる気がするが。
まあ何れにしても自分は全く起きないのだけれど。
そもエアコンの真下なので象のシューよりエアコンのゴーの方がうるさい。
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:24:00.32ID:goH6dA9g0
>>884
まぁ扇風機でも一万円以上はするからなぁ
DCモーター使ってるから高いんだよ
サーキュレーターでもDCモーター搭載してると一万円はするだろ?
それに気化式は一年で元は取れるよ
スチーム使えば8時間でパナソニックの気化式を一台買えるくらいの値段が掛かるw
終日運用ならパナソニックの気化式がワンシーズンで、2台は買えるね
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:44:23.24ID:cVcC4GL+M
>>884
ベンタの構造を見るとそう思う。
ベンタの上部ユニットの金型はコスト掛かってると思う。たぶんだけど。
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:23:03.47ID:k6HI1cma0
ところで象印の加湿器はそろそろ新型出ないのですかね?
もう1年以上経つみたいですし
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:07:59.15ID:OVFKK/8RM
>>882
>>886
俺は弱で使ってるからこんな感じだな
だからメンテの面倒臭さや諸々の手間暇を考えても
象から重工のスチームに変えようかと思ってる。多分この中では奇特な存在だな
弱で1日数時間しか使わないから象でも水は常に半分以下しか入れないし
イオンカートリッジ付けた重工のタンクでも足りなくなる事は無いだろうね
毎日水を補給する位は何でもないよ
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:35:50.64ID:5QsgmDOr0
>>894
象は音が賛否分かれるよね
三菱重工買ってレビューしてよ
どっちが静かか?
俺も象来たらレビューするからさ
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:47:14.91ID:CD31ziQZ0
エアコンをうるさら7のフロア型に買い替えてみるとか
ちょっと検討してみようかな
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:04:09.56ID:zwUiit8/0
うるさら7の加湿は電気代高いわりに外が乾燥してるとあんまり役に立たないってらしいよ、あくまで補助的なもの
別に加湿器買ってずっと使ってた方がはるかにいい
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:26:26.12ID:ni/LdAjJ0
所詮室外機にデシカント式除湿機が付いただけの物
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:14:04.88ID:5CDKGY36p
補足、部屋の湿度を上げるというよりエアコンの乾いた風がちょっと緩和される感じ、引き換えに消費電力が跳ね上がる。
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:28:19.08ID:NED7AJ/i0
うるさら7は外の湿気集めてるだけだから乾燥してるとまともに加湿しないぞ
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:30:24.87ID:Ol2jp8QO0
重工のスチーム使ってる。スチーム式で象さんより加湿量が上で電気代は半分ぐらいで(スペック上)、でもフィルター代が少しかかる。
音はずっとファンの音がしてるから、うるさくはないけど気になる人は気になるかも。静音性を期待して象さんより重工選んだけど、もっと静かにできると思う。
何でこんなファンつけてるんだと少し残念。でもずっと同じ調子で鳴ってるので意外と気にならず眠れる。
象さんの方が手入れは簡単だけど、重工もそこまで手間でもない。
重工は湿度表示が1%単位で設定は5%単位でできるのが象さんよりいい。
総じて満足。
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:42:13.53
初加湿器で象印買ったけどいいね
他のタイプ使った事ないから比較は出来ないけどあっという間に湿度上がるし、手入れ楽だし
残った水捨てずに毎日継ぎ足してるけど特に汚れないな
浄水器の水だからかな?
音は確かにうるさいが、寝る時はエアコンつけないから寝る前に湿度上げてれば特に朝起きた時に喉が痛いってのもない

後は電気代の通知が怖いとこだけど、冬はある程度は仕方ないな
快適に過ごすには
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:21:51.55ID:goncyAHyM
静音対策をさえしてくれればスチームは完全に象一択になるんだがな
熱も外側にかなり逃げてるしこれも電気代の無駄
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:09:16.77ID:TOBntCEU0
この手の加湿器を使ってるのですが
https://i.imgur.com/yj8O1ct.jpg
内側を指で触るとヌルヌルします
中も洗いたいのですが、口がふつうのキャップサイズなので手や何かを突っ込んで洗うわけにいかず困ってます。
なんかおススメの方法ありますか?
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:20:09.14ID:pzuHuyKj0
ヌルヌルするのは細菌だろアルカリで殺せ
マジックリンぶち込んで思いっきり振る
カビキラー以下同文

買い替えろという気もするが
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:27:01.54ID:uxZZ4pnZ0
>>903
昔の重工はファンなんて付いてなかったが今はそんなもん付いてるの?
ってかマジのハイブリッドじゃんw
沸騰させてファンで送るなんて
ダイニチのヒーター方式よりいいね
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:30:08.14ID:uxZZ4pnZ0
>>908
ワロタ
それうちの親も買ってきてあるよw
俺もそれみてΣ(゚Д゚)ってなって
同じく返品しなさいといったw
結構それ売れてるよね
インテリアにいいし
光って煙も出て綺麗
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:36:06.52ID:OU25rA0E0
そこのキノコずっと使ってた
スチーム式だったし可愛いし光るしで気に入ってたけど今のこの会社のスチーム式はシンプルなのものになったのね
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:39:57.63ID:We6thlMg0
>>914
うちも昔これと似たような卵型のやつ使ってたが
健康被害こそ気が付かなかったものの
ブラウン管テレビ()の表面に粉が積もるように付着するわ
夜中に点けっぱにしたら床は濡れるわ
ビデオデッキのヘッド()が死ぬわ
ガスファンヒーターの内部に粉が積もって故障するわ
色々霊障かってくらい不思議な現象が起きてたが
その後スチーム式に買い替えたら、全部ピタッと止まったわ
当時は知識もなかったし超音波式が原因とは気が付かなかったけど
後に見聞きして、あれが原因だっったと理解した

ファンヒーター修理にきた技術者は
「この部屋、シリコン素材で作業とかやってませんか?」って言ってた
内部の様子がシリコンで型取りとかしてる現場で故障するヒーターと似てたそうだ
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:10:27.45ID:jZEq+9Vj0
台所の排水口の網にアルミホイルの玉乗っけとくと夏場は確実にヌメリりが減ったけどな。
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:18:06.30ID:WUNhbmy0a
>>903
このレスに車板の神のGTOを思い出した

ここに知ってる人いないと思うけど
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:18:17.10ID:leSveCaf0
カルキ吸って肺に溜まって病気になりそう
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:29:09.80ID:KS2gKT630
上で機械壊れるって書いてるすぐあとに問題なくねって、何か?機械とは何も持たないアナログな人なん?
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:07:25.73ID:j8jUloQC0
>>907
ドンキで売ってる加湿器だね

スライムみたいでかわいくて大人気
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:49:33.96ID:mpJEa3vL0
加湿器に大体ついてる発泡スチロールとプラの小さいパッタンパッタンするフロート?って言うの
あれどうやって洗ってる?
クエン酸洗浄するときに加湿器のトレーとかもついでに洗ってるんだがあそこは隙間が小さくて洗えないんだよね
歯ブラシじゃ届かないからあそこだけヌメヌメしてる
0934目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:33:01.45ID:mpJEa3vL0
取り外せるのは知ってるけど何回も外すとゆるくなりそう
説明書でもあそこは取り外さない方がいいってほとんどのメーカーで書いてる
電気代重視でパナの加湿器買った今までのダイニチのハイブリットとはオサラバ
フィルターとかトレーはマメに掃除してたけどそれ以外の内部はやっぱホコリとかで黒くなってて汚いね
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:05:08.86
象印は継ぎ足して使っててもいいんだよね?
沸かしてるから菌の心配はないだろうし
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:13:49.76ID:IiCiZIhw0
>>930
一番楽なのは、とにかくカビキラーぶっかけ
トレイ全体も、赤カビにも俺はカビキラーぶっかけ
これ以上楽な方法は無いと断言できる
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:22:51.55ID:Rn4SlNTnM
>>939
菌は死ぬけど菌の死骸はそのままだしスケールやゴミも溜まっていくぞ
健康被害は無いと思うからそのままでもいいけど
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:49:57.12ID:dvkXgdiyd
控えめと弱ならどっちが電気食うでしょ?
環境によって変わるけど一般的にはって感じで
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:09:42.86ID:mpJEa3vL0
加湿器使っててエアコンつけると空気が循環するせいか湿度が下がって静かだった加湿器が急にガーってうるさく作動しだす
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:51:54.37ID:6jCPT8kea
>>934
自分は取り外してる
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:06:34.19ID:PFnnbsI90
電気代や安定した加湿力や清掃の手間あたりで象印とパナあたりはどっちにするか決まるよね
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:08:03.11ID:6jCPT8kea
>>939
高温で死なない菌もある
ポットと違って
スケール(カルキ)もたまるので入れ替えたほうがいい
(ポットはスケール(カルキ)ごと排出する)
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:42:05.64ID:SsFTfSYp0
海底熱水噴出孔とかイエローストーンの
間欠泉にいる細菌が、ほらあなたの隣に・・・って?
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:07:30.38ID:U4jGwUu30
ボツリヌス菌とかウェルシュ菌とかか、水道水の中にいるかどうかは知らんけど
バイ菌云々よりもほこりやチリが溜まるのが嫌で毎回水でゆすいで入れ替えている
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:49:54.96ID:MtszeLa1H
一人暮らしで仕事の帰宅後使いだすから瞬間湯沸かしで75℃のお湯ですすぎ&温めてからお湯入れてるわ<象さん
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:19:27.80ID:opK+C56q0
>>848
トースターと炊飯器に加湿器も使ってる象印好きだけどデザインを
求めるのは無理な気がする。オッサンの俺でも象印の昭和臭はハンパ
ないと感じるもん。 求めても花柄シールの奴が発売されるだけだ。
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:57:11.36ID:VkvS3G4/0
花柄シールw
確かに象印ってそのイメージあるわ

まあウチはダイニチなんだけどね
しかしダイニチって名前もダサいし古臭いしなんかザイニチみたいだし
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:10:31.44ID:Psn8wAggM
PanasonicのFE-KXPって、ナノイー機能がついているけど、これはいわゆる加湿空気清浄機とは違うの?それとも、空気清浄機能も付いている?
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:42:12.76ID:keBYXgY50
手入れが楽で加湿力あってそこそこ見た目が良いのはどれですか?
子供がやんちゃざかりなので加熱式は避けたいどす
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 03:29:27.48ID:5U2tMAFl0
象さんは一日も早く加湿量最大2000ml/hでタンク容量20Lなポット型を作るべき
中が空になる前に自動停止する機能も付けてくれ
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:20:31.56ID:14HwLrw/0
>>960
ありません
手入れが楽で加湿力あるのは、普通のスチーム式だけです
そこそこ見た目が良いのはパナとダイニチのRX以外

ここのスレではおすすめはスチーム式の象さんだけなのです
電気代がどうしてもという方には消去法でパナなのです
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:36:02.62ID:hj1D0LUf0
>>960
スタドラーフォーム oskar しかないな。
手入れは象より手間だけど気化式なのでしょうがない。そこそこの加湿力ならbigだけと今シーズン欠品だ。 デザインなら手間と性能がパナダイニチより落ちるけどバルミューダ。
ベンタの実機見た事ないけど気化式、手入れ楽、電気代少なくデザインもかなり舶来感あるのでもお勧め。
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:40:11.53ID:BBYYxEQY0
古い木造8畳で12畳用のパナの使ってるけどエアコン同時に使ってると湿度なかなか上がらないね
エアコンの乾燥具合すごいわ、30パー程度まで簡単に落ちて加湿器の水もガンガン減る
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:33:21.61ID:nJz7AulZ0
>>961
俺もそう思ってる。それに加えて一旦停止して温度が下がってもまたすぐ上がるように沸騰させる部分と貯水部分を分けて電気代を節約する仕様。20リットル全部が冷えたらまたあげるのが大変だから。
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:40:19.65ID:i//C81JUa
全てを兼ね揃えるものはないからなにを妥協するかですよね
電気代なら象印、清掃の手間ならパナなど、清潔面や本体代なら超音波…ですけど
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:43:15.91ID:hj1D0LUf0
>>967
寧ろ本体の保温力を高めれば沸騰、保温の電力消費を抑えられるのではないか、ポットであるよね。構造が似てる炊飯器では三菱が躯体に保温材入ってるから可能な筈。
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:17:17.94ID:vkbtMV+00
>>972
確かにね
災害用の20Lの抗菌タンクがあるが、こいつの水交換するのは一苦労だ
重くて水道のところに運ぶのきついし
だからめったに水交換してないw
半年に一回交換するくらいだな
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:21:54.38ID:BRDLasQp0
>>965
なくなったら停止だとフッ素コート痛むよね
少し残した状態で止まるのがベターなのになぜ象は止めないのか
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:31:00.37ID:vkbtMV+00
>>974
その前に水を足せばいいじゃんw
スチームは終日使うものじゃないし
弱運転で動かせばRM35でも一晩くらいならもつだろ?
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:13:24.33ID:fyD+mvaUa
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:26:21.73ID:keBYXgY50
バルミューダタケエエエエエスタドラフォームってとこのにしようかな
象は万一の火傷が怖いので子供小さいうちは家は無理どす
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:17:59.20ID:85a+TReU0
もう売ってないけどダイニチが5年前気化式の加湿器出してたけどあれが一番いいわ
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:56:28.98ID:9O8sahez0
象さんは操作部を上にするか側面でも斜めに傾斜させて
上からアクセスしやすくしてほしい

サイドテーブルとかの上に置けばいいんだろうけど
床に直置きすると操作しづらいんだよね
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:30:56.15ID:G0iposK+K
加湿器の場所って真ん中がいいんですか?
キッチンカウンターの上に置こうかと思いましたが風下になるんですよね
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:32:04.99ID:nJz7AulZ0
EE-RM300を出せばいいんだよ。水の容量は18リッター。
それなら補給なしで2〜3日は回せる。
家でやることは他に一杯あるから加湿器に手間暇取られるのはなるべく避けたい。
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:37:54.46ID:H3JNq1C70
>>982
壁際、窓際、出入り口避ければどこでも可
気化式ならエアコン通風口近くの方が良い

湿気は温度の低い方に集まるので室内の温度ムラ対策を
窓には厚いカーテン等を必ずしめて使う
サーキュレーターで空気の循環
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:11:37.10ID:O6J1iFxNdEVE
一日中エアコンで乾燥と静電気で悩んでおります。
加湿すれば静電気も落ち着くのかなと思ってますがどうですか?
Panasonicのヒーターレス気化式プレハブ19畳タイプのお手入れが簡単そうでかつデザインが好きなのでこれにしたいのですが、部屋が25畳あるのです。
6畳分の不足はきついですか?
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:32:34.57ID:xaPxZ58g0EVE
>>989
ちょうどパナの気化式使ってるけどエアコン併用だと厳しいね
エアコンと同時使用だとお急ぎモード使いまくっても60度まで全然いかない
さらに上の4万くらいの使った方がいい
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:12:02.56ID:Ba4uF2jP0EVE
>>989
このスレに何度も書かれている加湿器は適応サイズ1.3倍〜1.5倍
でもこれはハイブリットに限る
エアコン併用で気化式だと能力2倍以上の機種にしないと強運転でうるさいだけ
メーカー適応能力より更に不足の機種だと強運転でも40%いかないこともありえるよ
0995目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 04:57:15.44ID:9TsEbSaWdEVE
>>986
> ハイブリッド、PHEV、PHV車なら象で

キキー!(急ブレーキ)

ガラガラガッシャーン!

パカッ!

ザバーン!

ギャー!
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:57:31.89ID:esQRDa+y0EVE
ハイブリッド式を介護施設の部屋に1〜2シーズン置くとウンコ臭を吸い込んで3シーズン目からは臭いの発生源になる。
フィルター式はダメだ。クエン酸で洗っても効果なし。たぶん熱を発生させるところに臭いが染みついているんだと思う。
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:06:51.49ID:I/3Q+r4D0EVE
>>989
加湿始めて一番思ったのが車のドア触った時の静電気バチってのが無くなったね。

気化式の加湿器の選び方はまずは24時間換気システムがあるならプレハブ洋室ではなく木造和室で選ぶ。
それくらい空気入れ替わっている。
で、カタログの加湿量は強運転なので強はうるさすぎるので中運転の時の加湿量を見る。
するとKXP07の実際の加湿量は、500ml/hでありカタログでは700ml/h木造12畳になってるけど、12畳×0.7=8畳くらいでないと厳しい。
ハイブリッドについては静音時の加湿量で同じように比較する。
0999目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:49:18.58ID:8DyRDMn6pEVE
北向き木造四畳半にオススメで出来るだけ安く…ってあります?
1,2シーズンで使い捨てるつもりで超音波式も考えてたけど、似たような価格帯でダイニチのwebショップからHD-EX215とかもあるので迷ってる
1万出すなら象さんが鉄板そうなのはこのスレの流れで感じました

メンテは簡単なのに越したことはない
作動音とかは気にならない
帰宅後から寝入りぐらいまで5,6時間稼働
安上がりなのが理想
エアコンつけると湿度40割る時もあるから50以上キープしたい

何かアドバイスあればお願いします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 10時間 59分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況