X



【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具★27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:42.63ID:hQ5UbHYg0
◆◆<2005/12/12(月) 14:45:40 創設の歴史あるスレです>◆◆ 

なんでエアコン買わないの?
147 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2005/12/11(日) 17:34:52
 種類    単価     発熱量/円
灯油(宅配) 70円/L     127kcal/円
電気     23円/kWH     37kcal/円
都市ガス 145円/M3     74kcal/円

とした時、2230kcal=2.6kwの発熱にかかる費用

石油ストーブ:17円
石油ファンヒーター:19円
石油FF系:21〜26円

エアコン(外気温7度・2度・-15度での費用)
COP6(最 新 型):10円・13円・15円
COP5(普 及 機):12円・16円・18円
COP4( 5年落ち):15円・20円・22円
COP3(10年落ち):20円・27円・30円

ガスストーブ:30円
ガスファンヒーター:31円

電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円
オイルヒーター:60円
蓄熱暖房:60円

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1481600905/
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:02:46.10ID:fNXuaOOC0
100・104・108・112・116は同一人物って事か。
ID:u/sQW8mR0
ID:IcasO5+EM
ID:PmKzpvJTM

3つのID使ってエアコン擁護か?
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:05:45.25ID:fNXuaOOC0
>>120
もういいよ。
あんた不自然なんだよ。
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:14:25.72ID:INk71bIVH
灯油を買いに行く手間
タンクからストーブに灯油を移す手間
火事、火傷、ガス中毒のリスク
タンクやストーブの設置や収納に場所を取る
ストーブ購入の必要がある

このあたりのストーブの問題をクリアにするのは中々難しいんかなぁ
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:18:50.29ID:hK76DA6LM
>>121
分かりづらくてすまんね。
外で書き込むと、勝手にID変わっちゃうのよ。
まぁ、これで修了てことで。
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:20:40.54ID:fNXuaOOC0
ストーブは便利だけどリスクが大きいんだよな。
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:25:18.08ID:06azJZtl0
雪国じゃありがちな停電のリスクを考えたらストーブはあったほうがいい。
エネルギーは分散しておいたほうがいい。
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:33:06.35ID:N7He+wVE0
灯油の手間を抑えた方式が屋外排気タイプのガスファンヒーターだろうけど
いかんせん都市ガスじゃないと高すぎるね
それにリスクという点では0ではない

価格だけじゃなくて安全面を考慮するのならエアコンが最強でしょう
灯油もガスもリスクはつきもの
安くて安全、他の方式と比べても引けを取らないときたらね

ただ、エアコンは一部の加湿機能付き以外を使う場合は
加湿器もセットで使う必要性が出てくるから、それも加えた消費電力ということになる

加熱タイプでは300w程度、気化式なら10w前後で済むけど気化量が追いつかないかも
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:49:50.70ID:fNXuaOOC0
>>126
停電で使える暖房器具を持ってないからその点でストーブは心強い。
電気使わないファンヒーターできないのかな?
例えばターボチャージャーのように燃焼ガスでファンを回す仕組みとか、
点火はキャパシタに手動のリコイルで貯めた電気使うとか。
五月蠅いファンヒーターになるかな・・
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:25:42.72ID:edshwOG/0
>>117
ありがとう!
早速検索して購入してみました!
スマホで遠隔操作出来るのは凄いですね!
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:45:49.40ID:BWkJUdunM
>>129
毎日定時で良いなら、汎用品でそういうリモコンもあるよ。
春から秋は、それを使って地下室のエアコン除湿を自動でやらせてる。
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:37:03.58ID:12mKOz970
シャオミのmi homeってやつ買うかスマートリモコンとか言われてるの買えば定時にオンオフできるし何度でオンオフも可能
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:37:58.21ID:12mKOz970
中国語我慢できればシャオミのリモコン2000円台で手に入るぞ
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:50:36.22ID:sFPMm/jd0
>>126
エネルギーの分散は必要。
プロパンガス 反射式石油ストーブが、震災で一番役立った。

ただし、分散は非常時の備えにしておくのであって、普段は最も効率の良いエアコンで運用しているよ。
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:01:55.04ID:qo0EzxuWa
ガスのファンヒーターを買い取って新品のエアコン付けてくれる業者とかいないの?
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:30:23.73ID:fNXuaOOC0
エアコンは寒冷地仕様というのがあるね。
冬と夏のどちらに重点を置くかで選べば効率アップするのかな?
例えば、気温があまりマイナスにならない地方でも冷房より暖房の効きが良いほうが都合がいいという
人は寒冷地仕様とかどうなんだろう?
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:41:09.70ID:Jbb2kXtM0
エアコンは乾燥しまくりだから嫌いだわ
多少金とれ手間がかかっても灯油で石油ストーブにしてるわ
エアコンも付けっ放しだとめっちゃ金かかる気がする
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:51:32.83ID:W73WC19o0
車がないとか住設自由に出来ない賃貸とかエレベーターない公営団地とか
そういう貧乏人がルームエアコン付き賃貸でうれしくなってドヤってるだけ、石油暖房のほうが安いから
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:18:03.25ID:fNXuaOOC0
>>140
教えてもらった時ってのは一緒に逝く時だろw
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:21:19.64ID:W73WC19o0
>>1
>なんでエアコン買わないの?
12年前とは言えこの発想が貧乏人そのもの、使わないの?ならまあ分かるが
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:12:31.14ID:W73WC19o0
選択肢あったらより安いの選ぶのは当たり前、その程度の勘定もしない出来ないから貧乏なんだよ
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:49:10.77ID:fNXuaOOC0
>>147
資産の形が重要。
億相当では半値みたいなもんだし、使い道の無い土地なんかじゃどんだけ無価値どころか負債みたいなもん。
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:57:42.32ID:tA9hilU70
>>137
寒冷地仕様エアコンって室外機にヒーターが付いてるだけ、って誰か言ってたな
効率が良くなるわけでは無いんじゃね
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:57:43.59ID:PwuaTgFEH
>>144
条件が同じなら確かにそうなんだがね

例えば月に1000円違ったとして、>>123のようなデメリットを受け入れるかというと判断分かれるところかな
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:55.30ID:9aQqKAA/0
>>145
外気温が低い日はエアコンがフル稼働することで
乾燥が進むよ
ただ、俺はエアコンと加湿器はセットだと考えてるんで気にしない
それぞれいいところもあるし欠点もある
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:59.72ID:2+q+mSA/0
>>150
そういうものなのか・・・ちょっとときめく特性かと思うたw
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:18:38.43ID:vDfa3K5R0
ダイキンのホームページ見たら寒冷地仕様と通常仕様の違いは
・室外機にヒーター
・防雪ルーバー
・コンプレッサーが違う
みたいな感じだった
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:49:32.49ID:IhJ33lJG0
>>134
1月の平均気温(最低マイナス5度 最高2度)ぐらいの地域に住んでいるけど
エアコンの8畳 23度設定 1日の14時間の電気代が200円以内。FF式ストーブだと300円かかる。

3月とか11月だと、エアコンは50円ぐらいしかかからない。FF式ストーブは200円かかる。
雪国も暖房はトータルで見てエアコンが大変お得。

>>137
寒冷地仕様がいいのは東北北部から北の地域。宮城県以南は普通のエアコンで十分だよ。
寒冷地仕様だと、暖房能力が高いし、霜取りも計算されていて制御がいい。
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:57:27.16ID:IhJ33lJG0
乾燥するのは、ファンヒーターもFF式ストーブも同じ。気になるなら安い加湿器一つあれば簡単に湿度上げれるよ。

エアコンは氷点下にならない普通の家屋なら、電気代がファンヒーターより高いことはあり得ません。
外気温が下がればCOPは悪くなるけど、灯油代と同程度です。
エアコン暖房は効率が落ちる1-2月厳寒期だけ使うものではなく、3月 4月 10月 11月 12月に使う期間が長いので、年間通せば石油ファンヒーターより相当お得です。

貧乏人だからこそエアコンを買いましょう。価格コムの売り上げ上位3位まで3万円台のエアコンです。工事費含めて5万円以内で設置できます。
その5万円の元を取るために5年もかからないでしょう。
>>123のような苦労と健康被害を許容してまで、灯油製品を使うことは貧乏人のすることではありません。
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:44.57ID:JN6U86oEd
スレ違いどころか板違い

自慢したいなら他板に移動するかバカッターでどうぞ
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:00:00.03ID:vDfa3K5R0
この時期エアコン暖房を使うと電気代が4万円近く行くんだよね
付けっぱなしが安くなるとか絶対嘘だろ
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:52:38.85ID:c135zdEm0
概算だけど24hつけっぱ100W一月2000円で計算すると4万円は常時2000Wで動作してることになる
電気ストーブならいざ知らずエアコンでそれとかいったい>>164の部屋は何畳あるのだろう?w
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:11:08.38ID:lbFq1YLP0
>>164
エアコンの電気代だけで4万円て訳じゃないんでしょ?
ウチは常時3台回して1月はそれくらい行くけど、オール電化で給湯なども全部混み。
空調止めてる月でも1万円は越えるし、冬場はエコキュの消費電力も増えるしね。

自分も冬場は止めると安くなると思うよ。というかなった。
ただ、数千円を安くするために止めるかどうかは別として。
夏は止めても回しっぱなしでも同じだったから、同じなら常時暑くない方が快適だしね。
あくまでもウチの場合だけど。
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:06:24.49ID:IhJ33lJG0
青森 40A契約 東北電力 よりいっそうファミリー プラン
エアコン2台2室で一日14時間付けっぱなし 
(その他の主な電気代)
給湯器付けっぱなし 布団乾燥機毎日1時間使用 テレビ170W一日12時間付けっぱなし コタツ セラミックヒーター1日1時間程度使用 冷蔵庫 洗濯機 電子レンジ
トースター オイルヒーター パソコン2台

12月15日から1月15日まですごく寒い冬だったが、電気代は18000円だった。
そのうちエアコンにかかった電気代は11000円程度だった。

厳寒の青森でさえ1万円台だから、月4万円は漏電の疑いあり。
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:23:38.21ID:kuz1IC/gH
>>169
2台14時間で11000円とすると、4台24時間では37000円ぐらいになるんちゃう?
もちろん付けっぱなしだと効率良いからこれより安くなるかもしれんが
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:29.74ID:uJ8N7tlma
だから、それは高気密高断熱住宅かそうで無いかで変わる。

高気密高断熱でないかぎりエアコン24時間付けっ放しはやめた方が良い。
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:31.07ID:IhJ33lJG0
4台ならそうだろうね。ただ、一般家庭で4台も付けっぱなしするなんて珍しいのでは?
人の集まる宗教活動してる場所ならわかるけど。
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:34:57.67ID:IhJ33lJG0
>高気密高断熱でないかぎりエアコン24時間付けっ放しはやめた方が良い

同意。数年間毎日消費電力測って得た結論。
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:01:10.78ID:O5dL2ggWM
>>174
いつもいる部屋だけエアコン付ければいいよ
3部屋に3台つけっぱなしは贅沢。心臓悪い老病者がいるとやむを得ないかも知れないけど
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:31:25.62ID:CY5XdUkua
寝室だけエアコンで
あとは床暖房とファンコンベクターだわ

熱契約で1mjあたり3.2円だからエアコンより安いと思う
流石に深夜電力には分けるけど
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:31:48.32ID:CY5XdUkua
寝室だけエアコンで
あとは床暖房とファンコンベクターだわ

熱契約で1MJあたり3.2円だからエアコンより安いと思う
流石に深夜電力には負けるけどな
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:15.94ID:ROcZvy1Fa
特殊な例で悪いが、高気密高断熱住宅で床下エアコンを採用するとランニングコスト最強らしいぞ。全館暖房だし。
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:28.82ID:PjrUID0g0
エアコンの性能が分からないのに電気代高いだけ言われても何の参考にもならない
せめて温暖地か寒冷地かと低温暖房能力は書いてほしい
できれば室外機の設置状況も
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:08:15.02ID:E/aWwXOXr
>>180
たしか戸建を新築やリフォームする時に
ルームエアコンをの風を床下に這うように設置する方法かと

俺もどっかの工務店のHPで見かけた時はビックりしたw
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:27:38.88ID:O6stZujp0
>>178
それ4万円の私
誰もいない部屋、廊下へ拡散していくからどんどん放熱していく
建築屋からは付けっぱなしにした方が良いですよ、て言われたけど電気代上昇

一日中、全室に誰かいるのなら安いかも
業務用だわ
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:44.96ID:V2v0IAFp0
業務用だわなぁ・・

一般家庭なら普及型の安いエアコンだけでも使い方さえ気をつけたら
エアコン代で5千円以下くらいで運用できるもん・・
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:27:30.48ID:ocrUnB6c0
>>178
近所でそういうお宅を知ってるが、すんげぇ電気代だったって聞いたぞ。
よその電気代なんか気にしてなかったから、へぇ〜くらいで聞き流して実質いくらだったかは忘れたけどさ。
とりあえず電気代の節約の為に家を建て替える事は無いわw
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:27:50.67ID:u/hl0GYc0
うちは全館開け放しての24時間エアコン暖房で、エアコン使わない月の1.5万〜2万アップです。
外出する時や就寝中は設定温度下げるけど、消しません。
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:50:45.23ID:ROcZvy1Fa
>>183
俺の知り合いの話では、エアコンだけの電気代は2万円くらい(北国の豪雪地)と聞いたけど、設定温度なのかな?4万円はほかの家電も含めたオール電化住宅の総金額ではないの?

ただ、その人の家はc値0.5以下で、北海道の住宅の断熱基準以上の家だと言っていたが。
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:56.75ID:uwViYvAO0
一人暮らしだろうと家族で同じ部屋にいようと、一部屋1台エアコンの5000円の電気代は平均的なもの。
貧乏な家庭では、家族5人でも一部屋で過ごす。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:34:21.90ID:ocrUnB6c0
>>189
庭にある温室の温水浴槽に沈めてるヒーターの電気代が5300円くらいだわw
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:50.37ID:MqLG4yU10
また東北の爺さんが荒らしに来たのか?
室温18℃以上にするまで来るなよ。
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:31.82ID:UKgqfNYA0
だな、ジーさんはくるな
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:25:47.61ID:E/aWwXOXr
東北の低音設定爺って独身なんかね?
1人なら極端な事言えば暖房無しでも言い訳でw
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:59:28.21ID:5jMtWshup
九州だけど正月明け位に築30年の鉄筋マンション72m3を
全館暖房で電気代テストしてみたけど
3台稼働で21度設定で全館暖房して
ワットチェッカー付けて実測190円位だったな

築30年 角部屋 11/14階 二面採光で全部が掃き出し窓で開口部ダダ広
日本定番の単板ガラスアルミ枠のクソサッシ
(共用部でサッシ交換が管理規定で不許可)

測定時間の外気温平均5.5度

ミドル級2台と最低級1台
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:38:18.48ID:DzVaPV8R0
>>198
72立方メートルって18畳だな。
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:55:51.61ID:LdXU9IzT0
加湿器の電力をプラスしていいならエアコン最強でしょう
ただ、北国の場合は少し事情が違うから何とも・・
凍結防止のヒーターだけでもかなりの電気代になりそうだし
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:53:38.10ID:k868bf5f0
普通の廉価エアコンでも、外気温マイナス5度 室温3度ぐらいまでなら、ファンヒーターより経済的だよ。
寒冷地エアコンなら、外気温マイナス15度 室内0度でも、十分使える。

燃料電気代 空気環境 手間代 トータルして、どんな地方でもエアコンに勝る暖房器具はない。
廉価エアコンでさえ、北緯40度以南の地域なら十分。北緯40度が寒冷地対応か普通のエアコンか選択の分かれ目。 
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:20:31.63ID:mfB7CEwsM
>>209
マイナス行ったらエアコン暖房は弱いでしょ
COPは3割くらい落ちるし、そこから霜取り運転
電気代にしたら外気温7度の時の倍はかかる
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:52:50.11ID:k868bf5f0
それでも石油ファンヒーターよりも安いよ。
氷点下15度以下が一日中続く地域は日本にないから。日中は0度近くまで上がる日が多い。

COPが3割下がっても、どんな石油暖房よりも燃費が上がることはない。
霜取りは機種によって違うから。一時間当たり10円もかかる機種もあれば、2−3円しかかからない機種もある。冬の間中霜取りの多い日ばかりが続くわけでもない。
霜取りコストは一日平均30円を見れば十分。

エアコンは灯油配達費 手間賃 安全対策費 空気清浄費もかからないので、どんな石油製品よりもコストがかからない。
もう、暖房はエアコンの時代なのだよ。
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:58:13.83ID:7mXgwny+a
メーカーと同じことを言っていて笑ったw
メーカーの謳い文句−15度でも使えます。
石油ファンヒーターより安いとは言っていない。
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:50:53.10ID:0CaZyzvZM
安いけど寒いのは意味ないんだよ!
エアコンはどうしたって室内に風が起きるから
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:35:33.39ID:22+fQFM60
>>211は室温12℃の部屋で防寒服を着込む人だろw
そりゃ室温12℃でいいならエアコンもありだろうけど、寒冷地で室温20℃が欲しい場合
はファンヒーターのほうがいいよ、温もりがちがう
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:55:02.31ID:guDS1Ik6H
夏はどっちにしろエアコン使うからエアコンだけで済ませられるのは案外良いかも
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:26:03.89ID:jVAz1WnJM
設定温度10℃エアコンおじさん、て電気代1日200円くらいなんでしょ
灯油200円分(2.5L)なら2部屋を室温20℃にできるよ
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:04:24.64ID:klIDx43R0
雪が50セン積もるような地域でエアコンは寒いな
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:06:35.96ID:guDS1Ik6H
そういう地域だと外部タンクでFF式のファンヒーターになるのかな?
それなら換気の心配や給油の手間がないから良さそう
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:14:36.63ID:k868bf5f0
>>216
灯油は4時間で1L使うから、14時間で3.5L(450円)かかるよ。配達灯油で計算しないと。灯油は部屋を暖めすぎるので、過剰暖房になる
エアコンは14時間で200円しかかからないから、安いよ。もちろん18度設定での話だけど。20度設定なら300円程度。
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:17:52.15ID:k868bf5f0
>>218
うちは、外部タンクでFF式のファンヒーターやってたけど、灯油代が高いから止めた。今はエアコン一つで暖房している。
石油ファンヒーターなら灯油代は安いけど、空気に悪いし灯油継ぎ足すの面倒だし危ないし。

いくら石油ファンヒーターでもエアコンの電気代200円は超えてしまう。14時間だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況