X



オイルヒーターってどうですか? 14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:08:36.15ID:JPHVNsSy0
オイルヒーターは、ぬるい熱源を部屋に置きつづけることで、暖気の対流と、
輻射熱によるサッシや壁・床の蓄熱をうながし、部屋全体を暖める暖房方式です。

オイルヒーターでほかほかマターリするスレ!

●前スレ
オイルヒーターってどうですか? 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1481216221/
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:09:07.18ID:JPHVNsSy0
●過去スレ
オイルヒーターってどうですか? 12
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1454292781/
オイルヒーターってどうですか? 11
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1446538948/
オイルヒーターってどうですか? 10
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1386203857/
オイルヒーターってどうですか? 9
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1322222509/
オイルヒーターってどうですか? 8
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1230294986/
オイルヒーターってどうですか? 7
http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1198624014/
オイルヒーターってどうですか? 6
http://that4.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1138177056/
オイルヒーターってどうですか? 5
http://that4.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1106620488/
オイルヒーターってどうですか? 4
http://that3.5ch.net/kaden/kako/1075/10754/1075465506.html
オイルヒーターってどうですか? 3
http://that.5ch.net/kaden/kako/1069/10690/1069079383.html
   オイルヒーターってどうですか? 2   
http://that.5ch.net/kaden/kako/1014/10141/1014144163.html
オイルヒーターってどうですか?
http://caramel.5ch.net/kaden/kako/1001/10018/1001862282.html
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:47:07.65ID:JPHVNsSy0
●主要メーカー
デロンギ/DeLonghi
http://oilheater.delonghi.co.jp/
ユーレックス/eureks(オカダジーエージェイ)
http://www.okadagaj.co.jp/products/oilheater/

DBK(日本ゼネラル・アプライアンス)
Kaz(日本ゼネラル・アプライアンス)
ベルソス
スリーアップ
テクノス/TEKNOS
アイリスオーヤマ/IRIS OHYAMA
YAMAZEN/山善
SKジャパン
TOHO/トーホー
ヒロコーポレーション

●過去に販売していたメーカー
GAIS/ガイズ
BRAIN/ブレイン
YUASA/ユアサプライムス
AEG
CCP
DIMPLEX
Electrolux
siroca/シロカ (AucSale/オークセール)
WOSAB
ZASS
フィリップス
ヤマギワ
松下電器
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:06:59.91ID:JPHVNsSy0
オイルヒーターは、ぬるい熱源を部屋に置きつづけることで、暖気の対流と、
輻射熱によるサッシや壁・床の蓄熱をうながし、部屋全体を暖める暖房方式です。

■オイルヒーターの長所

 ・部屋の空気を汚さない。
  →二酸化炭素、窒素酸化物が出ない。
  →不完全燃焼による一酸化炭素中毒が起こらない。
  →ファン構造を持たず、本体内部がカビや汚れのすみかにならない。
   (あと湿度を直接変えないのも特徴。乾燥の原因にならない)

 ・静か
  →基本的にファンレスで、モーター音や風切り音がしない。
   (急いで暖をとるための温風ヒーターを内蔵したモデルもある)
  →エアコンのように温風を吹きつけない。

 ・安全
  →本体が倒れても安全。転倒時に自動で電源が切れる製品がほとんど。
   (かなり重いので床などを破損することはあります)
  →オイルは基本的に漏れ出さず、定期交換も不要。
  →さわっただけで火傷をする熱さにならない。熱による失火を起こさない。
   (ぬれタオルなどを直接かけるのは一応やめよう。タオルハンガーを使う)

 ・快適
  →その部屋だけがまるで気候が違うかのような、熱源の存在を感じない安定した体感は、
   他の暖房機器では味わえないものです。
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:17:06.74ID:JPHVNsSy0
■オイルヒーターの短所

 ・オイルヒーターならではのありがたみを手っ取り早く体感しにくい。
  →スポット暖房がほぼできない。
  →部屋暖房をこなす条件も複雑。断熱性の悪い家屋や、広い部屋(8畳以上)には不向き。
  →スイッチオンから暖が取れるまでに時間がかかる。
   部屋全体が暖まってからでないと、身体が暖まらない。
   部屋を使う(起床する)かなり前に電源を入れるという、悠長な使い方を強いられる。
   (本体は5分もすれば温まるので、フィンの向こうにサーキュレーターを置いてみよう)
  →オイル以外の方式で同じ暖房効果が得られない。
   金属やセラミック材でオイルヒーターよりも日本向きのものを作ろうと各社が模索しているが、
   冷めにくいオイルの特性を引き継ぐ素材・方式が見つからないもよう。
   バルミューダのスマートヒーターは廃番。現行ではデロンギのマルチダイナミックヒーターがある。

 ・電気代が高くなりがち。
  →最新式のエアコンと比べると熱効率が悪い。
  →自分の環境に合った効率的な暖め方をつかむまでの試行錯誤や誤解が生じがち。
   つかめた後は、納得しやすい電気代に落ち着きます。
  
 ・高い電力を長時間使用するため、電源の配線に注意が必要。
  →テーブルタップで延長とかタコ足から引くとか厳禁。
   テーブルタップの使用はどのメーカーも禁止してます。
  →壁2穴コンセントの両方に千ワット越えの電気機器2台を繋いで使うのも危険です。(合計1500W以内で使うこと)
  →なので、暖房効率のよい設置場所にコンセントがなくて困ることも。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:34:07.60ID:JPHVNsSy0
■オイルヒーターの使い方

・気象条件
  日照が少ない地域でも使えます。日差しがない間ずっとオンにしてないといけないという事はない。
  逆に、日差しだけで20度に乗るような部屋で日中つけっぱなしにしてると、プラ用具や接着テープや腕時計のシリコンバンドなどが
  部屋のあちこちで溶けてたりします。
・オイルヒーターが使える部屋
  すきま風があるかどうかが目安。
  木組みのガラス窓はムリ。サッシ窓が必須。
  部屋が密閉できても、隣の部屋や廊下に常時外気が流れ込むようなら避けた方がよい。
  逆に、家じゅうに気密性があれば、部屋の間仕切りがふすまや障子でも、試す価値あり。
・オイルヒーターを置く場所
  部屋で一番冷気が溜まる場所に置く。出入り口の反対側&サッシ窓の前に置くのが基本。(カーテンOK)
・オイルヒーターを使う
  「部屋を使う2時間前にオン、部屋を出る(寝る)2時間前にオフ」
  ↑これが基本。これを、タイマーを使って極力自動化する。
  帰宅後すぐオンする場合、初期暖房は正直必要。他の暖かい部屋で待つなどの方法作りを。
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:36:35.42ID:JPHVNsSy0
■オイルヒーターの性能ポイント

・サーモスタット(自動オンオフ)
  暖めすぎをなくし、節電を得るための生命線。
  オン後は最大で使用を始め、暖まったら最大から下げて、部屋に合っためもりに合わせる。
  その後は自動で、めもりの位置と本体温度を比較しながら、オンオフが繰り返されます。
・ワット数
  500W,1000W,1200W,1500Wが主流。多いほど暖房能力が高く、広い部屋で使える。日本では1500Wが上限。
・ワット数切替(ヒーター温度切替)
  広い部屋用のオイルヒーターを狭い部屋で使う時などに、手動で切り替えて利用する。
  また、十分暖まった後のサーモオン温度を自動で通常より落とす機能もある。千ワット越えの通電状態を
  減らすことができる。
・フィンの枚数
  フィンは羽根のこと。間がスカスカのじゃばら型で、枚数が多いほど空気に多く触れ、暖まりやすい。
  枚数が多いほど、広い部屋用となっている。
・タイマー
  内蔵時計による24時間式タイマーと、時間後オンオフ方式のタイマーがある。
  サーモスタットとは別の機能。
  毎日使う時間が決まってる場合、24時間式はわかりやすい。
  レバーが丸くびっしり詰まったあれは15分ごとの自動オンオフを設定するもの。熱烈なファンがいる。
  外出中にスマホから遠隔操作できる高級モデルもあり。
・動作音
  基本的に無音だが、耳障りな音をたてるアナログタイマーがあるらしい。
  あとオイルが気泡音を若干たてたり、金属が膨張してパキン!と音をたてるなどある。
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:59:23.66ID:Ji89unula
電気代が鬼
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:58:43.38ID:HcE6jYYc0
ユーレックスが突如発火、火事が発生した事案
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160115kouhyou_3.pdf
https://i.imgur.com/J3r0gke.jpg
平成27年12月5日 平成28年1月12日
電気ストーブ(オイルヒーター) UN814EPS ユーレックス株式会社
火災 当該製品を使用中、当該製品及び周辺を焼 損する火災が発生した。現在、原因を調査中。
京都府
事業者が重大製品事故として認識
平成28年1月8日
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:20:30.75ID:JsKDQgTwd
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:23:33.48ID:Ry0tO308d
ユーレックスはエコボタンを押すと1番高い温度の【強】は使わないで運転してくれるんだな
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:46:28.45ID:Xow0cv33a
うん
でもプラのフィンガードはバキバキ音がするからいらないな
外せるからいいけど
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:06:32.86ID:TtmzVIa3d
>>17
はずしちゃダメって書いてないかあれ
問題ないなら私も外したい
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:36:48.21ID:Xow0cv33a
>>18
書いてないよ
ひっぱたら転倒防止のため外れるっては書いてあったけど。
怪我しないようについてるから外してはダメだろうけど、下位のモデルにはついてないの
あるから自己責任で。
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:46:33.04ID:qSq9LkU2p
>>17
そうか金属音ではないあの音プラガードからだったのか、寝入りにちょい気になってたんだよ、ありがとう。
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:55:14.29ID:Xow0cv33a
>>20
あれバネで両側につっぱってる構造だから外側に強めに引っ張ると外れるよ。
壊れそうで怖いけど。
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:30:20.50ID:59YgDJij0
概ねそうだよ
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:35:15.39ID:5xNPMJN8a
デロンギ使ってるけどかなりいい加減な制御だと思う 
まぁ古いダイアル式なんだが壊れにくいのでいいよ
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:26:49.01ID:59YgDJij0
>>26
今更ダイヤル式じゃ参考にならんわな
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:28:42.38ID:Ty7TeYt30
ユーレックスを買って2ヶ月ぐらいになったけど、部屋のデジタル室温度計と比べてみてもしっかりと温度を調節してくれて感心しているよ
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:06:39.32ID:tKm5NMDTp
>>29
相当の高断熱でも厳しい。補助的に他の暖房と併用しないと暖まらない上に電気代凄いことになる。
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:14:13.55ID:X0iJ5dferNIKU
>>29
広いと結局は足元だけのパネルヒーターみたいな使い方になって、じゃあ片面のパネルヒータででええわってなるよ

オイルヒーターが生きるのは、鉄筋の寝室くらいかな
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:39:52.79ID:tKm5NMDTpNIKU
オイルヒーターは希望温度とそこに到達出来る条件が揃ってるかで天国と地獄な暖房器具。
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:00:29.34ID:wz2c81pXM
白金カイロ抱えてた方が経済的だわ
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:36:45.42ID:GRrcGBlD0
間違いなく快適なのは間違いない(大切な事なので云々)
1ヶ月1万円以内を目安にで快適な環境を得るのはかなり良いよ(寒さがかなり苦手なので)、7000〜8000円ほどに抑える様に設定をするのと窓側やドア近くの外からの寒気を抑える工夫で更に抑えられると思う
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:37:41.40ID:PRjdNRa10
今年の冬に初めてユーレックスのオイルヒーター導入したけど、電気代が月+一万円上乗せになってビビった
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:43:42.50ID:PRNly/D00
そんなもんよ
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:14:55.79ID:ZqVeEdpj0
>>41
ユーレックスのLFX12EH使ってて、タイマー設定で1日18時間稼働
極力寒くない日は切るようにしてるから、月何日使ってるかは月によってバラバラで特によく数えてない
多分月20日も使ってないんじゃないかな
部屋はちょっと古めのマンションのダイニングで気密性はそこそこ
広さは10帖
温度設定はタイマー設定で18度〜22度にして、エコモード使用
これで部屋の温度は18度〜20度くらいにはなる
特に暖かいと感じることもないけど、寒くなくて本当に春の季節の部屋の温度って感じ
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:14:16.07ID:lVwrDKPj0
電気代で言えばエアコンが一番安いよ。
オイルヒーターっていっても電熱器だし、ヒートポンプのエアコンとは電力効率が5倍くらい違う。
新しいエアコン買ったら料金表示ができるんで試しに測ったんよ。
外気温0〜10℃で16℃設定にして24時間で100円くらい。
オイルヒーターは捨てようか迷ってる。引越しのときは確実に捨てるだろうなw
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:40.72ID:Bdas9aQbF
古いオイルヒーターはしょうがないけど最近のユーレックスを買って使ってるけどわりと良いと思うよ
だいたい部屋の温度が設定温度に成ったら自動的にオフになるから1時間点けっぱなしに成る事はないんだよね
それとオイルが冷えきる前にまた少しオンになるから1度点けたら短い時間でオイルの温度が保たれる(初動だけ遅い)
まぁエアコンの風とか苦手だし毎年の手入れがオイルヒーターの方が楽なんだよね
でも電気代はエアコンの方が安いので
寝てる時と朝まで用だけに使うのも良いと思う
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:01.89ID:ZqVeEdpj0
>>43
うちは賃貸でエアコンをダイニングに設置できなくて、仕方なくオイルヒーター使ってる
特に拘りはないんで、エアコンに変えられるものなら変えたい
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:34:19.77ID:00VrJSl/0
中国製のオイルヒーターから日本のユーレックスに変えたら、温度設定は低めだけどほとんど点けっぱなしなのに電気料金表を見たら去年の25%減少に成ってた
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:06:16.19ID:D5GHluCGM
4畳半くらいの鉄筋コンクリートマンション。サッシも高断熱。換気扇は24時間つけっぱなし。
寝室で使用。締め切ると電気代下がるけど、空気モニターで二酸化炭素が2000超えるので、ある程度ドアを開けて寝てる。
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 06:21:37.62ID:ScpqB5y20
真冬は無理だったけど、これからはオイルヒーターでもいけそう。年末にパワー不足で使用断念して以来だけど、身体が楽だ。
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:23:23.06ID:r/Kc8Y2A0
今冬は一度もエアコン使わなったよ
オイルヒーターとホットカーペットで乗り切れた
南関東
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:38:35.46ID:BWTXiX2Z00303
>>54
熱で破損する事があり危険。
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:09:38.08ID:Me6yZPnKa
昔、オイルヒーターのみで生活していたことがあって
ふとんのそばに置いておくと寝ている間に足をくっつけてしまって
よく低温火傷していた
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:00:18.46ID:Hm2dV+F0x
>>58
ドイツ製のやつ
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:31:36.61ID:flb6BUHe0
最近デロンギがラジオ通販始めたね
5ch見れない老人をターゲットにしだしたのはミエミエ
殆ど振り込め詐欺に近いね、発想が
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:44:12.03ID:xmHE7QBy0
コロナのオイルなしヒーター
ようやくこの手の商品が出たか、という感じだが
いかんせん初物は高いな
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:08:51.34ID:KPV9oG700
結局オイルヒーターって静かな代わりに高い電気代でやんわりと部屋を温められるって事でいい?
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:52:01.92ID:iMy3ZVID0
>>63
デロンギのマルチダイナミックと同コンセプトか、最低300wなのも同じだな。
出力の制御系の出来次第かな、実売は10万て事はなかろうけどデロンギより高いのは
中々強気だ。
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:11:58.04ID:sGndxbJSM
昨日1割値上がりして95,800円だな
デロンギと違うのは1500/900ではなく1500/1200である点もだが。デロンギよりは1割以上軽いのかそれでも10kg超えだけど
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:15:16.63ID:gqUUEMi+0
>>67
それに騒音問題。アルミは熱効率は良さそうだけど、急速な温度変化に対して、放熱板の強度が不足してると騒音の原因になる。国産だからインターフェースは分かりやすいとは思う。いずれにせよ今はレビュー待ち。
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:14.06ID:cvRrkVwI0
デロンギは重いし中国製だしうるさいし。
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:14:01.68ID:wTNSag4u0
久しぶりに覗いたけど、新スレかな
アマゾンのユーレックスの激安品を紹介したレスが残っていない
ほぼフルスペックのやつが1万円くらいだっただろ
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:17:48.19ID:Rs4aQbqG0
>>71
それ読んで買った者だけど前スレだね
11000円しなかった。RHS12EVH-S-Wね。
今は35000円近くに上がってる。
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:00:22.54ID:gdfZum3q0
>>70
臭いし高いしw
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:42:44.05ID:gYJ1Pujc0
>>74
高精度の温度制御と謳ってるね。全てがMDヒーター並みといかなくても、この値段ならコスパは良さそう。今後こぞって色んな会社がこのジャンルに入ってきそう。
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:21:53.26ID:/UZ5lfUL0
オイルフリーだと何がいいのか記事を読んでもよくわからなかった
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:17:49.30ID:viLRIcTL0
熱しやすく冷めやすい
制御が効きやすい
家電として処分しやすい
軽い
メーカーにとってただの電気ヒーターをオイルヒーターと比べることでなんか新しくてすごいものとアピールしやすく高めの値もつけやすい
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:48:07.01ID:UZuFoS+E0
速暖で制御し易いは分かってた筈なのに、何で今迄オイルフリーで造らなかったんだろう?オイル入ってる方が技術的に簡単だったのか?
0080カールハインツイスライフ
垢版 |
2019/10/25(金) 23:47:47.76ID:UNCI1Att0
>>70
社員がバ〇だし
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:01:01.52ID:BbQ7L99l0
そういやマルチダイナミックやノイルヒート、ブリットとかってこのスレでいいの?
だとしたらHXJ60L12みたいなコンベクターは?
まぁ流石にパネルヒーターまでいくと違うのは分かるが
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:58:31.32ID:N2NM3d200
確かにMDヒーターはオイルヒーターというより、コンベクターヒーターの方がカテゴリー的には近い気がする。どこもオイルヒーターで括って紹介してるけど。分かり易さの問題か。
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:59:14.58ID:ySz40BQ7a
>>74
ヨドバシでタッチパネル式のホワイトのみ5000円ほど一時的に値下がりしていたから勢いでポチったけど 暖冬って話だし しばらく使う必要ないなあ
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:20.56ID:T+S/J/L00NIKU
>>83
オフタイマーはあるようだけどオンタイマーってついてますか?

取説読んだけど見当たらないんです。
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:46:51.35ID:jmSQyRb50
>>85
ありがとう
なんでつけなかっだろ?
やっぱり基本は電源入れたら入れっぱなしだからかな

初めて買うんだけどエアコンのプログラムタイマー便利だったから
そういう機種にしたいけどかなり少ないね
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:32.56ID:pc71Wmmr0
電気代が安い夜間はガスセントラルヒーティングを使わずマイコン式オイルヒーターを使っている
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:39:41.04ID:f5lSoS280
もうちょっと革新的な改良は出来ないのかな…

デロンギは液晶部分がすぐにダメになったし、ああいうのはダメだな
タイマーはアナログ的なので壊れづらいのがいいけど、音がうるさかったりする
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:08:37.21ID:RRQLve5XM
ノイルヒートとマルチダイナミックの値差が無くなってきたな

あと価格comでノイルヒートの2点酷評レビューが上がったはずだが消えてるな なんでだろう。
自分じゃ消せないし斜め読みした感じ規約違反な内容じゃなかった気がするがどうなってるんだろう
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:09:52.51ID:DT1dnQPG0
斜め読みだから大体だけど 女の人で小さな子供がいる人

高い割に暖房能力が高くない
即暖という割にそんなに早くない。昔持ってたイタリア?かどっかの安いオイルヒーターでも十分だった
子供がいるからと思って買ったが上部はそれなりに熱くて火傷する気がする
ボタンが多く取説読まないと使えない
横のロゴがダサい
高かったのでしょうがないからしばらく使うしかない

とかだったかな。でもこういう人って使い勝手とか、エアコンを除く電気暖房の限界を知らないのはともかく
デザインで星1とか2とか付けちゃうのって、安くないものなら尚更何を見てどうして買っちゃったの?って思う
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:32:26.15ID:u/8Bki2Cp
>>92
ありがとう、下調べが足りない人が買っちゃったのか。ディンプレックスの方が幸せだっただろうな。
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:50:20.68ID:lqDtWc3q0
久し振りに出したらマークの意味とか使い方を忘れてたw
電気代もどうだったっけ…ちょっと怖い
デロンギの翼は隙間に指が入らなくて、掃除でも取れなかった埃が
熱で嫌な臭いが発生するね
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 03:22:42.40ID:llf92Lc30
>>89
MDヒーターなら本体の表示が電光版になってるから大丈夫だと思う。うちのは初期型でリモコンに液晶が付いてるやつだけど、なんともなってない。本体に液晶付いてると熱でやられるんだと思う。
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:11:06.33ID:fqQrtvkJ0
仮に500Wでサーモスタッドを3に設定してたとしても
部屋が寒かったらず〜っと切れないわけだし
500Wの電気代を使用してる事になるんだよね?
なんか500Wの3/10、つまり150Wを使用してる感覚になってた
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:17:54.39ID:+LgrSrO90
>>96
逆に言うと、500Wで運転させておけば、マックスの電気代はわかるということだね
より現実的なことを言うなら、500Wモードなら、ほぼマックスに近い電気代になると
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:37:57.73ID:6v/etSIgp
オイルヒーターは適用畳数より相当余裕ある
状態か、維持したい室温を快適にキープする為に補助的に使うのが良いような気がする。
温暖な地域向けかなあ。
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:56:23.62ID:Nx+JNepw0
新参です。
今年の冬から初オイルヒータデビューしようと思うのですが
デロンギのマルチダイナミックヒーターにしておけば間違い無いでしょうか
設置部屋は8畳で木造住宅です。
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:31:16.23ID:YlkVpfkN0
>>101
マルチダイナミックは正確に言うとオイルヒーターではないよ。
メリット オイルより速暖性がある、制御が緻密なので室温が一定に保ちやすく節電。
デメリット 電源オフにすると冷めやすいので
室温低下がオイルヒーターより早い。
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:12:18.67ID:QyMdfB6o0
>>102
レスありがとうございます。
マルチダイナミックよさそうですね。
前向きに検討したいと思います。
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:41:20.65ID:A5fBBntu0
予算いくらあれば臭いがとか騒音しないヒーター買える?
木造6畳の部屋暖かくしたい
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:19:50.12ID:Ji+GvZYS0
>>105
部屋の断熱性が高ければアイリスのウェーブフィンマイコン式で。15000円しないけど断熱性、機密性が低いと能力足りないので
大人しく反射式石油ストーブを買おう。
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:27:49.19ID:ksvVS5tE0
デロンギもそれくらいの値段だけど
オイルヒーターはあくまで、ほんわり暖かい、寒くは無いという程度で
暖かい!という感じにはならないし、木造6畳でも機密性の高い家なら大丈夫だけど
日の当たらない部屋、寒い地域じゃちょっと厳しいと思うし
電気代の事も考えないといけない。もちろんメリットはあるけれど。
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:45:27.94ID:M14Z27qn0
>>106
乾燥させたくないのですが
その場合何がオススメですかね?
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:50:07.74ID:BNl8GZh+p
>>108
オイルヒーターであれば乾燥の度合いは皆同じ。乾燥しにくいのはFF式、煙突式以外の灯油燃焼系。エアコンは風が出るので乾燥を感じやすい。
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:01:56.32ID:stDYKWWcM
温度が上がれば水蒸気量は同じでも湿度は下がる理屈はわかっているのかな
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:47:16.39ID:SdcpeCxA0HAPPY
6kVAでマイコン式オイルヒーター3台と寒冷地エアコン2台を使ったらブレーカーが落ちた
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:14:19.82ID:5+wjBsi+0
2年使ってコンセントに問題はなさそうだけど
今冬はより安全性を考えてエアコン用のコンセントを延長して使おうと思う
・冬はエアコン使わない
・エアコン用延長コードを使いタコ足しない
シロウト考えなので、何か間違っていることがあれば教えてください
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:11:47.83ID:cxVbeAyv0
>>114
ここで聞くのが間違い
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:26:47.12ID:u1kFoBhA0
>>114
電気工事屋を呼ぶ
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:51:02.17ID:L0+oW+gF0
聞く時点で自分で計算しない馬鹿なのでスルー推奨
電気抵抗の少ない使える延長コードは1500wクラスのでもあるが
少なくとも家庭用のものではない
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:50:48.85ID:GGAUBA2c0
デロンギのマルチダイナミックヒーターが
ここ数日で大幅値下げしてるんだけどなんで?
Dimplex上陸の影響?
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:02:17.97ID:OyQAH/i40
デロンギ、なんか利点あるの?
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:14:47.67ID:HpQnjAOa0
>>119
新製品出るにはその時期じゃないし。
俺は5万4千円ヨドバシ(ポイントを計算して)でとうとう購入
安かったけどその後また2000円ほど値段がさがっとる
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:43:32.19ID:IlwARfV7a
>>114
今はプラグなり本体にプラグが過熱したら電気を遮断するやつがついてるだろ?
俺の使ってるユーレックスは本体についている。
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:49:37.42ID:PRe1rU6A0
1980年頃の英国のDimplexまだ使ってます。秋葉原の石丸電気で購入だった
コード修理一度依頼したけど。オイルとかあまり古いと何か問題あるのかな?
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:23:01.60ID:uXh20COU0
>>125
ぎりぎりクーリングオフ間に合うだろ?
返金が無理だとしても交換なら応じてもらえるはず。デロンギ買ったなんて恥だよ。
それにしても中国製の劣悪品が7万なんて…
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:42:32.33ID:cJtNO0n0r
>>127
クーリングオフは押し売り販売みたいなものが対象
自分の意思で買ったものは対象外
販売店がクーリングオフに似た制度を用意している場合もあるが大体期間は8日以内
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:50:42.79ID:8/wKM0gH0
500/700/1200W切り替えで、ずっと500W運用
6畳部屋干しでデシカント式除湿機2台と併用だから、
コンセントは分けているけど、合計1500W超えているカモ―ン
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:12:06.50ID:tfWKfLeB0
タイマーが無音で24時間入り切り、平日と休日設定が出来て
液晶が10年経っても壊れなければいいのに…
何でチッチッチッチ鳴るんや…
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:47:10.86ID:fMCYclV20
>>130
1200wで低い設定したほうが電気代安いのになんで500w運用なのか理解不能
現行なら取説でも書いてるはず
ケチると逆に損するよ
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:03:54.78ID:bJIG+lTo0
>>133
500Wでフルに使っているわけではないし、
フィンの温度なんかも考慮して決めている
もう15年も同じ設定で使っているよ

たこ足配線にはしていないが、
同じ部屋で合計1500W以上は気持ち悪いなということ
まあ、15年も同じように使っているわけだが
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:35:30.70ID:dwFHjZ9x0
電気容量も耳と目で判断できない機器が一番怖いな
うちのはランプが故障して点灯しないからなあ
その部屋行って「あっ・・ついてた」とかあるわ
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:35:55.95ID:37Sc4wV6r
なんとなくオイルヒーターでエアコンより電気代が安くならないかなと興味もって調べたけど、どこの記事もエアコンとほぼ同じかちょっと安くなるような評価。
ちなみにマルチダイナミックヒーターの話。
関東平野部の木造一戸建て2階の洋室8畳。
日当たりは隣家が3階建てなので悪し。
エアコンより電気代が安くなることないですかね。
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:56:33.14ID:ZKfrl4nuM
原理的に無理でしょ
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:41:41.04ID:zb3rEMcma
>>139
うちMDヒーターだけど安くはならないよ。同ワット数の電気ヒーターと比べれば寒さが半端な時期はマシという程度。MDヒーターは電気代が安いというよりは、無風で温度を高精度で一定に保てるから快適というのが他より優れてるとこだと思う。
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:26:49.95ID:0Atm/CwS0
高断熱で、維持したい室温がさほど高くない場合エアコンとMDH併用でエアコンだけより電気代減らせる可能性はないだろうか、例えば室温20度迄エアコンで上げて維持はMDHが300wの出力で細かくオンオフするような状態。
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:46:56.78ID:TTD8Vf1c0
14畳用の中型で最大12000W近い出力を3500W以下の消費電力で繰り出し
低い側で105Wの消費電力で600Wの出力を細かくオンオフするエアコンと勝負したいの?
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:11:34.41ID:Yr6t9mqn0
>>144
エアコンの温度維持能力そんなにきめ細かいかね、うるさら使ってるけど結構室温上下する感じ。勿論ヒートポンプの効率性を否定するものではないけどさ。
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 06:58:11.72ID:qk3BpzxI0
エアコンで温度安定させたいなら、風量最大かその1つ下位で風量を固定すればかなり安定するよ。風量自動で運転してもなかなか安定しない。風が嫌なら別の暖房を検討するしかない。うちのは安物だから高級機は知らないけど。
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:39:16.11ID:hu424ly9M
三菱FZと空気清浄機又はサーキュレーターでぴったり安定するよ
寝室は寝る時床まで温風が届く風量では煩いし
真冬は空気清浄機の微風固定とSmartHaterを12℃設定で底冷え対策しているけど
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:37:50.97ID:Cg4adCZe0
>>145
どうあれ
>エアコンだけより電気代減らせる可能性
よりエアコンでムラなくの方がまだ可能性がある。というかMDHやオイルヒーターだって単体では室内ムラだらけじゃないか
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:58:24.46ID:qV8RON+20
コロナのオイルレスヒーターってどう思う?
8万するけどオイルヒーターと同等だろうか?
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:58.68ID:Of5arOZx0
>>149
ヒーター部分に5万円の価値があるとは思えないなあ、ディンプレックスで同コンセプトのが出たけど3万だよ。シロカでも出してるね。(レビューでは耐久性に欠けてて不評だけど)
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:16:47.57ID:KfnMfdYF0
>>150
ディンプレックスを先週購入。長期保証5年つけて正解か。今のところ快調、快適。
20年前購入のフィリップスのオイルヒーターからの買い替え。
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:41:22.56ID:f8o5lhh8M
エアコンからオイルヒーターかオイルレスに乗り換えようかと考えています。
寝室7畳で屋上への吹き抜けの階段があります。
親子3人で寝ていて現在6畳用のエアコンで寒いことはありませんが乾燥、ホコリが気になっています。
この場合1200w木造8畳用で事足りるのか1500w木造10畳用にするべきなのか悩んでいます。
皆様だったらどちらにしますか?
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:49:39.09ID:f8o5lhh8M
追記です。
エアコンは21℃設定で最弱風量で関東にすんでいます。
朝方は最近5℃前後
子供の寝相が悪いため夜はエアコンつけっぱなしです。
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:34:10.58ID:q7Ec6zw+0
>>152
吹き抜け具合が分からないから難しいね…
暖かさに関しては寒くはない程度だと思っておかないと。
エアコンと併用して、タイマーで明け方にほんのり暖かい
って感じにしないと電気代もなかなか…
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:37:21.01ID:kbbeCdMA0
>>152
寒い時期を考えるとワット数が大きい方が無難。経済性でどちらにするか迷ってるなら、エアコンと加湿器を併用が良いと思う。加湿である程度ホコリも抑えられる。電気ヒーターは手間いらずでパワーが足りれば快適だけど、大抵パワーは不足するし電気代は高くなる。
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:17:41.92ID:E5tE8nZ/M
>>155
>>156
返信ありがとうございます。
エアコンは最低限併用していこうと思います。
やはり買うなら1500wにした方が後悔無さそうですね…
加湿器も使ってたんですけど手入れに辟易してしまっていやになってしまったんです。
子供が風邪を引くとすぐ中耳炎になってしまって、多少コストがかかっても健康にしてあげたいと思っているので前向きに検討したいと思います。
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:28:20.38ID:Of5arOZx0
>>157
加湿器のメンテ面倒なら象印のスチームがお薦め。エアコン使って室温上げてるなら過加湿による結露の可能性も低いしね。
オイルヒーターよりは電気代も安い。(480w)
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:49:34.40ID:fQ4Pjpc10
そもそも今年は加湿器必要なの?
3ヶ月予報でも晴れる日がほぼないのでもう出さないこと確定

メンテ面倒だし
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:51:15.46ID:fQ4Pjpc10
ちなみに学会の発表で湿度とインフルエンザウイルス拡散との因果関係はないことが確定
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:12.26ID:dSl0JDHYrNIKU
エアコンをやめる代わりに何にするかで、オイルヒーター、こたつと検討してきて、電気毛布にたどり着いた。
電気毛布を買ってみよう。
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:33:12.21ID:GCZQu/yK0NIKU
着る毛布でいいんじゃね
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:33:43.96ID:GCZQu/yK0NIKU
ちな自分は冬は暖房20度ぐらいでつけっぱ
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:30:10.87ID:lc+XHeGcaNIKU
>>165
それで電気代いくらくらい?
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:54:20.15ID:If8OCyK50NIKU
8年前のユーレックスが前冬の終わりから突然無反応になってしまったのですが、寿命でしょうか?
どこを推してもなんも言わない、動かない、もちろんチャイルドロックではなく。
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:21:52.49ID:W8QEY8pM0
ボロ家は屋内排気の燃焼暖房でないと厳しい
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 03:22:29.75ID:iFVKqunV0
>>166
500Wなら1時間13円くらい、1250Wなら1時間33円くらいと何かで調べて書き留めてある
まぁ、年、契約条件によって変わってくるから、他の人は違うかもだけど
>>163
電気毛布は敷きなら55Wだから1時間1円もいかないんだよねw
フリース着てメリノウールのインナー、靴下、毛布でも被れば安くでいける
ただ室温は上がらないから13度切ってくると手がかじかむね
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:10:06.23ID:i/3kmXYu0
>>166
冬は加湿器も大体つけっぱなだけど一月とかは一人暮らしで1万ちょいかな10月とかは4千円代だった気がする
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:10:29.76ID:i/3kmXYu0
35平米マンション
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:15:18.33ID:PMa5jQkg0
素朴な疑問なんですが
消費電力がW数に比例するってのは判るのですが
W数は発熱量と考えると
オイルフリーヒーターと電気ストーブって
W数が同じなら部屋に与える熱量って同じなんですか?
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:21:15.82ID:69JyRoN8M
伝達方法が違うだけでトータルでは変わらなそうだけど教えてエロい人
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:42:46.92ID:66Go8Fuza
>>174
その理屈ならファンヒーター要らんな
オイルレスヒーターに扇風機で代用出来て
扇風機止めれば無音になるし。
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:23:48.07ID:i/3kmXYu0
>>176
ファンヒーターもオイルヒーターもストーブも熱の伝搬方法が違うんだが、お前がいってるもので代替できるの?無理じゃね?
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:41:45.96ID:WLum8eA70
できるだろうさ。もちろんオイルヒーターに扇風機なりサーキュレーターなりを当てて温風機にしたらオイルヒーターとしての特性は弱くなるが
伝搬方法が違ったとしても組み合わせると変わってしまうんだから
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:49:48.61ID:i/3kmXYu0
まあお前の中ではそうなんだろう(´・ω・`)
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:58:06.71ID:Lf4PcZkf0
アイリスオーヤマのはとても安いですが、質もそれなりなのでしょうか?
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:12:30.39ID:PMa5jQkg0
>>177
だから 伝播する前の熱量は一緒かって聞いてるのよ
W数で一緒なら部屋の温度は結果として一緒になるよね。
少なくても小学校の理科ではそう教えてるよね。
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:19:14.19ID:FAl14sK/M
>>183
だから多分一緒だよ?って言ってるよね?
けどストーブ、ファンヒーター、オイルヒーターは各々主たる熱の伝搬方式違ってるから体感違うと思うけど>>176は代替できるっていうからへーっ言うだけ
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:41:51.14ID:x0oQ06400
同ワット数の電気ヒーターであれば、部屋全体の平均気温は同じ。但し場所による偏りがどうかとか、輻射や温風で直接熱を感じるかそうでないかとかで体感は変わる。
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:00:26.55ID:PMa5jQkg0
>>187
それだとファン回す分のエネルギーがいる
ファンヒーターだけが熱量が少し少ないってこと?
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:09:15.91ID:WLum8eA70
何言ってるの?
ファンを回すモーターだって熱を出すし
かき回された風も熱を出すだろ?

ジェームズさんに教えを乞うんだw
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:30:43.80ID:i/3kmXYu0
>>189
そんなの誤差だからどうでもいい
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:59:54.91ID:PMa5jQkg0
昨日届いたオイルフリーヒーター16畳+3畳キッチン使ってるんだけど
25度設定で21度でサーモスタットが作動してしまう。
だんだん寒くなるんだが立ち上がると
首から上が暖かい。
扇風機必須やね 無音は夢だったね。
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:56:59.12ID:WLum8eA70
暖房器具の熱なんて 大きく分けて物(主に空気)を伝わって熱を伝える熱伝導、と熱放射しかないんだから
対流を含む熱伝導で温める割合がパネルヒーターやシーズヒータより高いオイル/オイルレスヒーターではうたい文句程ムラなくはならんよね

ムラをなくしつつそれでもホコリと音を最小限にしたい人は中型以上の空気清浄機の微風運転とセットで使うといい
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:14:18.03ID:PMa5jQkg0
>>196
B02は有るの確定だけど
B02やB03は出力設定が固定だから
強弱停止を自動でやってくれるB04選んだ。
ただ強の時 焼き芋焼ける位熱いから
子供の居る家庭はダメだと思う。

芋は後日試すつもり
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:36:56.76ID:lFLK+iSr0
>>195
> 対流を含む熱伝導で温める割合がパネルヒーターやシーズヒータより高いオイル/オイルレスヒーターではうたい文句程ムラなくはならんよね

これどういう理屈だ?
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:13.25ID:THkpSRVE0
窓際に設置すると全然違う。物動かすの面倒で置ける所に置いてたけど、これやるだけで底冷えしなくなった。
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:04:15.53ID:lFLK+iSr0
>>205
それ窓にプチプチみたいな断熱材とか貼ってもいいんじゃ
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:13:50.69ID:ffI8PKPD0
まあ効率的な使い方はあるとニッポン放送が連呼してたけど知ってるわ

オイルヒーターは使う前に
他の強火力な暖房機であらかじめ一気に部屋の内壁等を充分に温めておけば
かなり消費電力を低いままで運用できるからお勧め

でも 石油暖房が禁止の集合住宅とか前提がダメでしょ?
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:29:30.71ID:sH9qnYEg0
>>206
やった方が良いと思うけど、熱源を部屋の中央に置くのがダメみたい。熱が上ばかり行って下が寒いと感じてる人は、部屋の端で一番気温が低い所に置いてみると違うと思う。当たり前だけど窓際なら窓の結露もしなくなる。
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:35:00.19ID:ufTrJhX10
サーキュレーターつけたほうがいいんじゃ?
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:51:50.45ID:mJCYOwN2M
>>211
賃貸だけど窓ガラスそれなりに寒いというか冷たい
持ち家なら断熱ガラスとかにしたいとこやね
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:04.37ID:Ldonwoap0
オイルヒーターで焼き芋やじゃがバターってそんなに美味しいの?
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:59:14.59ID:C54xsO420
>>213
今 家建てると2重サッシは標準
窓際にベッド置いてても
真冬でも冷気を感じることはない
廊下との間の戸の方が断熱性は悪い。

でも 邪魔だから戸の前にオイルヒーターは置きたくない
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:47:48.24ID:euWcUPaA0
その戸も断熱にすりゃえーんじゃ
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:09:21.89ID:RFb7TCgW0
オイルヒーターは暖まっている部屋の保温なら安い(とまでは言えないか・・・)
でもこの時期は一番使える電気暖房の1つ・・・とまでも言えないか・・・
いいんだけどね・・・コスト考えたら微妙
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:22:51.74ID:euWcUPaA0
>>219
温まってる部屋の保温、エアコンのほうが安いしの
静かにじんわり暖まるというメリットを得るためにコストを諦めるしか
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:52:31.28ID:T7sbie8pd
うちは閑静な住宅街だからオイルヒーターがありがたい
エアコンは煩くてね…
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:13.76ID:VMjrRi6f0
エアコンの風や乾燥的なのが苦手な人にはいいよ
まぁ、ほわっと暖かい感じでずっと部屋に居ると気付きづらい
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:39:42.67ID:X50wFQ3p0
エアコンが乾燥的ってどういう理屈だよ
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:36:37.26ID:kx60kWTG0
店舗の入り口付近と
家で寝室に使ってるけどかなりいいけどな

オイルヒーター効かせておくと部屋に入った瞬間
あっ、という感じで温かくなるのがわかるし
入口付近の開閉にも割と効果高いのでいい

リビングはエアコンで足りるけど
寝室はオイルヒーターを常時運転しとけば
よっぽどスカスカな部屋じゃない限りには暖かいけどね
それと静かだから気にならないのも○
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:39:54.18ID:kx60kWTG0
あとは家の中を裸でうろつく人はエアコン一択やな
オイルヒーターはそこまでは暖かくならん
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:52:40.40ID:kx60kWTG0
即暖性でガスファンヒーター使ったりもしたが
ガスファンヒーターは足元や顔周りが結構乾燥するのが微妙で
オイルなら乾燥しにくく○

デメリットはやっぱり頻繁に点けたり消したりする偽エコユーザーには向かないw
機械が温まる1時間程度まではヒーターが基本全開で
そこからサーモスタット調整が入るから
長時間出る様な用事がないなら点けたままにした方がいい

寝室は8畳位でも弱運転で足りてる これは機種によりけりだが
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:26:15.40ID:UJJ9Y4rYa
6畳の寝室に電源タイマーにUSBポート付きのタップかまして、アイリスの小さいオイルヒーターとUSBファンを接続して置いてる。
就寝前と起床の1時間前にオンになる様にしておけば底冷えする寒さは取れる。
電源オンオフタイミングは細かく設定できるから、追加でオンにしても消し忘れもない。
ベッドサイドの微妙なスペースに置いても邪魔にならない。
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:39:08.39ID:yYNuWLJCM
>>227
だが、オイルファンヒーターなら乾燥しにくいってそれただのプラセボだから
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:24:39.20ID:zy8VkSM1p
>>231
部屋の空気の湿度は
オイルヒーターもエアコンもその通りだと思う。
乾燥しきった温風が体に当たるのとゆっくり対流してる空気では皮膚、粘膜の水分の蒸発は違うんではないかと思ってる。
オイルヒーター由来の壁天井からの輻射熱の分、室温をエアコンより低めに出来るので相対湿度は上がるし。
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:46:15.13ID:drCjeMW60
君ら寝室で使ってると言ってるが日本人で寝てるとき暖房を使ってる人間は少数派らしいな
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:19:58.90ID:6AVKXAtcM
>>232
エアコン、そんな温風が直当たりするところにおるかね?
天井からの輻射熱はよくわからん。オイルヒーターの真上の天井が対流からの伝導であっためられて、そこから輻射されるってこと?
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:38:50.39ID:zy8VkSM1p
>>234
太陽光に熱せられたアスファルトが熱を持つのと同じでオイルヒーター等輻射熱暖房は空気より直射した物や人を直に暖める。
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:17:40.86ID:Z2bc4DqO0
>>231
直でなくても、風を感じる程度だと乾燥しやすいでしょう
洗濯物を乾燥させるのに熱じゃなかったら風を当てる理屈
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:18:41.76ID:6AVKXAtcM
>>235
なるほどオイルヒーターそんな輻射熱出すのか

これはそんなに風あるのかという感じでそんなに違いあるのか感。
まあ使い方次第か
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:20:59.45ID:X0MmGVtz0
停電時でも使える石油ストーブと迷うねぇ
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:46:28.76ID:ILtg4VaG0
まあ商品自体は中国製だけどイタリア製より故障率低いらしいから良いよね
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:50:32.13ID:xAw2eWge0
仕事で洗い物してるから手がひび割れを頻繁に起こしてたが
オイルヒーターに替えてからそれなくなったわ
乾燥を防ぐというよりは手とか脚への負担が軽くなるかな
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:17:37.35ID:xAw2eWge0
使って思ったのは
内壁を暖める事で暖かくなる効果が
オイルヒーターのメリットだね

デスクワークする付近においた時
近くも温めて遠くの部分も温めてくれる
熱が全方位に放射するから周囲一帯がある程度上がる感じ
使ってるのはファン付の12畳モデルだから結構余裕も有る
普段はファンなし弱で十分だしサーモも利いてる

エアコン以外の電気ヒーターファンヒーターだと
熱出さない方向の壁とか寒いからその点ではオイルヒーターは断然上
そういう意味では結構エコではないかと 特にワンルームマンションとかにも良い
あと臭い出ないのもいい メンテナンスは楽
色々メリットありまくりだよな
電気代高すぎとかいう人は使い方間違ってるんじゃないかと
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 03:10:13.09ID:2PLhTCoM0
自分の記憶じゃ、最初1200W(フル)で使って
あとは500Wなり700Wなりにしておく。
だったがサーモスタッドの目盛りはどうしておくんだったっけ?

石油ストーブは停電、災害時にも使えるし火力が違うからなぁ
本格的に寒くなってくると必要。(デメリットもあるが)
近所のオール電化でエアコン付けっ放しの人も併用してる。
オイルは寝る時、朝起きる時かな…
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:09:27.34ID:aYrbgzTt0
オイルヒーターじゃないけど程々の値段だったからノイルヒート1500Wを注文してみたが、さてどんなもんかな
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:47:36.31ID:696uOGQm0
いいよ〜 明日到着だから日曜は大した事は書けないだろうけど。
次の土日位にはレビューあげるよ

ちなみに69,800の23,000pt還元 だった。
年明けたら2月までにはもう1万下がって、4月過ぎたらさらに1万下がってる感じかなぁ。。
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:56:13.44ID:tAVCTxV60
ノイルヒート(DHS-1519)半日使った程度のファーストインプレッション

〇良い点
・今まで使ったオイルヒーター、ノンオイル/コンベクターヒーターの中で操作性や使い勝手がよい
・1500Wの立ち上がりでもほぼ無音(ただし切った後の冷えていくときは金属のきしむ小さな音はする。なぜ熱が上がるときだけ音がしにくいのかは不明)
・今まで使っていたモデルはどれも1200Wが最大だったから絶対的な暖房力に余裕がある(とはいえメイン暖房ではないのだから本当に意味があるかといわれると苦しい)
・1500W級としては軽い。小さい。足の収納などが秀逸。
・MDヒーターよりもプログラム運転などの設定が個人的に楽

×悪い点
・輻射が持っているものの中では少なくとも20年物のデロンギのオイルヒーター、バルミューダのSmartHeaterと比べて弱い。
 これならデロンギHXJ60L12で性能的には十分安く代用できそう。また、トヨトミEPH-123F(持っているのはずっと過去モデルだがだいたい一緒)みたいなモデルの方が安く、軽くパネルヒーターとしても使えて便利かも。

何年か前にMDが出たとき、SmartHeaterを買って1〜2年だったのと操作性の面で見送って、おそらくそれらを研究して出してきたであろうノイルヒート

上記のように羅列するとよい点が多そうだが、まだ1日で評価も変わるかもだがオイルヒーター的な輻射が弱く基本ほとんどの熱を上から吐き出すだけのヒーターの印象が強い。
MDやスマートヒーターのように熱源に広い面積の放熱フィンを直結しているわけではなく、表面も基本は内部のヒートシンクのカバーで直結しているわけではなく60℃を超えるのは上1/3程度
といった点でオイルヒーターの代わりとして買うとちょっと問題が大きいと感じる。

ただ、上記良い点で書いた点もあるのでHXJ60L12が25,980円程度なことを考えると使い勝手や出力を考慮して4万を切るくらいの値段から選択肢に入れても良いのではと思う。
とてもではないが初値の9万や自分が買った7万(ポイントバック2.2万)でもお買い得とは言えないw
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:45:41.10ID:tAVCTxV60
追記:
夜になって リビングから寝室にもっていって静かな環境(6畳15℃)で20℃設定1500Wのフルパワーで運転すると大きくはないけど高周波音が聞こえるね。
普段はオイルヒーター系はエアコンで室温を上げてから使うから1500Wで動かすことはないだろうが寝室だと若い人とか耳の良い人だとこの音は気になるかも
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:08:49.71ID:mmi5+xG20
>>247
詳しいレポ感謝、気になってた輻射がどうかってのが分かったので有難い。
そこがイマイチだとオイルヒーターの代替としては弱いような気がする。
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:45:34.14ID:eX58D5Bi0
エアコンと併用するのが効率的ってよくいわれるけど
本体が温まってない内はどっちにしても温かくならないから
大して意味はないな
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:15:17.12ID:PWbnAMxZ0
>>240
社員乙w
実際はどっちも酷いよ
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:32:35.39ID:wUXw9KBKM
ダイソンのホットアンドクールとデロンギのオイルヒーターとで迷ってる。

6畳の1k木造賃貸1階。アトピー持ちでエアコンが辛いので導入検討中。
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:36:46.04ID:7iV+KB1n0
>>254
デロンギ輻射がいいいうならストーブにすりゃいいんじゃ思うけど輻射と空気をあっためるのの両方がいい頃合いなんかね
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:33:09.18ID:+7c8MzcP0
デロンギ社員必死だなw
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:55:17.49ID:tj0xUKej0
エアコン利用しても壁際付近があまり暖まらんから
その点では輻射熱の効果は相当高いのが科学的でいい感じだな

エアコンでこの暖かさにするには多分+3℃位上げないといけないが
オイルヒーターはその点でアドバンテージが大きいのではないかな
喉いためにくいのもいいな
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:17:50.70ID:r9aweQ/901212
ちなエアコンからオイルヒーターに変えて電気代どれくらい上がった?
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:24:59.19ID:r9aweQ/901212
増加分が1万ってことでいい?としたら結構いくなと思い…
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:07:42.91ID:ALNRVRiw01212
>>266 はどうせどっかの社員。輻射熱云々言うのは十中八九D社w
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:39:24.94ID:2Ee6Z2ra0
来年引っ越す古いマンションが寝室にエアコンないからオイルヒーターかなと思っていたけどスレ見ると微妙なのかな
6畳弱の西向きの部屋で冬場はかなり寒い(昔の実家なので住んだことあり)
大人二人と幼児二人
埃がどうの乾燥がどうのは気にしないのでサーキュレーター回せば暖まるだろうかと考えていたけど暖まらないかな
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:46:12.65ID:2Ee6Z2ra0
>>275
夏場は電気代無視でリビング開けて風流せばほどよく涼しくなることは確認済み
なので冬をどうにかしたかった
エアコン設置は間取り上大掛かりになるのとおそらく室外機がもう置けないので避けたい
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:05:51.17ID:MnKdwk4O0
窓エアコンや室内用クーラーもあるから夏対策は音さえ我慢すればどうとでもなるが
6畳で1500W
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:07:47.67ID:MnKdwk4O0
失敗
6畳で1500W締め切りっぱなしなら2〜3時間で16〜18度程度にはならないの?
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:27:10.72ID:fdUQJtln0
うちは北面に窓ガラスの古いマンション。おまけに柱面に断熱材が入ってない。

冷房は窓コン。暖房はオイルヒーターをオイルレスに買い換えた。
6畳くらいなら充分あったまる。
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:48:36.57ID:fdUQJtln0
>>280
夏は1万そこそこだけど、2月は3万コース。ガス、石油ストーブ禁止なので仕方がない。
窓コンの冷暖房もあるけど、窓については改修工事で二重ガラスで断熱性がアップしたので、多分窓コンより効率はいいはず。
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:10:35.96ID:8D+WzTvp0
輻射熱出したいならストーブでいいんじゃ
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:12:27.53ID:R3hQmIu40
というか電気代そんなくわんけどな
使い方と利用用途につきる
オイルヒーターで電気代上がったという人は
エアコンも使い方下手
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:14:54.68ID:R3hQmIu40
必要な時だけタイマーつけてエコ(笑)
とかいう主婦とかホント多いんでしょ?????
仕組みがわかってないにつきるわ
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:24:30.59ID:R3hQmIu40
最低限の断熱性問われるのはどれ使おうが共通だけど
利用用途にあわせた機種を設置してるかという事
適正温度で推移してるかという事

オイルヒーターの場合特に壁面が冷たくなると
室温の復旧に時間掛かる訳だから頻繁に消すのは愚行だし
消すのはエコではないってエアコンでよくいわれてるのに
オイルヒーターでは何か恐怖感と闘ってる人いるんだよな不思議だわ
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:20:11.09ID:O+GnZEbv0
エアコンの何倍もコスパ悪いんだから使い方や機種選びでカバーしても限度があるぞ
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 04:44:34.42ID:TZejXDkd0
エアコン消さないエコの都市伝説。まだ信じてる人いるのかw
付けっぱなしがエコなのは30〜60分程度なのに

オイルヒーターを付けっぱなしにするのはエアコンみたいに14畳程度の機種で10000W、低温暖房能力8500Wとかの力がないからだろ
乾燥しにくいのも急激に室温が上がらないってだけ。
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:40:26.34ID:8D+WzTvp0
んじゃ上手なオイルヒーターを使うシナリオ頼むわ
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:17:56.19ID:xIWml8/Pa
オイルヒーターが暖まるまで他の暖房器具と併用
オイルヒーターが暖まればそれのみ?
無駄じゃね?
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:30:33.85ID:mbd6Q+wXM
具体的なシナリオなんて出尽くしてるだろ、そんな事改めて聞く
ぐらいならオイルヒーター オイルレスヒーターなんで買う必要はない
レスポンスが悪いのが弱点なんだ
からそれを補う様に
すれば良い
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:51:02.10ID:8D+WzTvp0
>>291
いいから書けよ無能
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:21:52.01ID:TZejXDkd0
あら怖い
ほんとは言われるまでもなく分かってる癖にw
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:54.47ID:faZEKEUF0
>>292
可搬性があり動作音とムラが少ないのが長所で出力が最大で1500wしか無い欠点を他の暖房で補う運用は理に適うと思う。
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:32:36.86ID:X7nf8Ght0
>>294
だからそれを具体的に書いてくれ
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:11:17.26ID:TZejXDkd0
何と戦ってるんだ? あとこのスレや過去ログ見てるだけでも具体的な使用例でてるし、そもそもメーカーや販売店でもないのにそんな態度じゃまともに取り合わんだろ
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:17:55.86ID:TZejXDkd0
それにしても 今見ると292が余計だな

「具ぐレかす」「い」「あほ可」「そだ何」

う〜ん。。
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:20:07.86ID:eVk8A3Ny0
色々言おうと思ったけど、堂々巡りよね。知ってる人は結論出てるけど、ハイコスト、ローパワー、設置場所がシビアに納得出来ない人はやめておけでいいんじゃないの?自分は使ってるけど、確かに人には勧め辛い。
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:43:32.00ID:d7OVcUA30
この数年でノンオイルが目立つけど昔からのコンベクターを考慮すればそれほど新しいものでも無い。
何十年もエアコンな根本的な技術革新の無い商品。使い方、使い道、効率的運用法なんて出尽くしてる訳で目の覚める様な新運用理論あるならそれこそデロンギあたりが特設ページ作ってでも解説してくれるよw

エアコンの数十年のインバータ、PAM、カメラ搭載等々。今後のSiC,窒化/酸化Ga対応による省エネ化
シーズヒーターですらセラミックコーティング系の技術は大きな進化があったがオイルヒーター系は操作性やプログラム運転、表面温度が若干下がった程度で根本的にはなにも進化していない
どっちかというと家側の断熱性進化による適用範囲の変化のが大きいくらい?

まぁとにかく今出ている情報で気に入らない不安なら買わないのが一番
0301 【東電 67.0 %】
垢版 |
2019/12/15(日) 13:27:53.91ID:YLXuFYUTr
断熱進化したらヒートポンプ使ってフィン使ってゆーっくり暖房するのもって、もうお湯でやってるか。
エアコンは冷房無敵だけど、オイル使って冷房機、いや無理だな。
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:07:06.45ID:HzRh3Q2lM
ヒートポンプは熱の移動先が必要だからねぇ
壁沿いに設置されフィンで空気あっためてーって結局エアコンか
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:45:50.01ID:SoR5VUC+H
>>302
ヒートポンプで集めた熱でオイルを暖められれば良いけど複雑になる上に効率悪そうなんだよな、電熱よりましだろうけど。
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:47:51.28ID:HzRh3Q2lM
>>303
オイルを暖めるとどうなるんだっけ?
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:19:28.80ID:HC2IkrAO0
16畳、20畳程度の部屋にオイルヒーター単独加熱とかしないなら
使ってその優秀さに気付くけどな
エアコンだって8畳用エアコンで
それらの空間を暖めたりするのはしんどいのを
オイルヒーターに置換えても同じなだけだし
空間がコンパクトになればなる程そんなに電気くわないけど
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:22:22.89ID:HC2IkrAO0
でもやたら天井や見通しの広い家+ガラス戸が近くにあるとかは
オイルヒーター利用では全然アカンけど
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:15:40.10ID:7L/EEc9L0
やっぱり障子のある6畳和室やねw
断熱や気密性がしっかりした
ほわっと暖かい感じ

関係無いけど、フィンの間に溜まった埃が熱で溶けたような嫌な匂いしない?
掃除機のノズルの先でも狭くてなかなか取れないんだ…
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:23:50.35ID:P8eFHYdMH
ディンプレックス 03 ってエコモード的なのないんだな。でも04にするとオンタイマーないんだよな。。。
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:29:20.64ID:obWb10n60
シーズン始めに臭う事はあるけど、稼働させてるうちに臭わなくなる。ある程度稼働したら埃が焼け切って臭わなくなるのかもしれない。丸一日フル稼働させたら臭わなくなるかも。
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:32:35.61ID:K8anauyC0
>>308
金属音気になりませんか?
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:30:38.49ID:5Yi7uMt2M
オイルヒーターかオイルレスヒーター買った人、後悔してる点があったら教えてほしい。
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:48:59.20ID:ABse1Rd2M
>>313
に限らず。
こういう機能がついたモデル買えばよかったとか、逆にこういうのを期待したけど実際はいらんかったとか、こんな部屋だと電気代で死亡したとか。
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:56:56.13ID:RjxGKnLu0
後悔ではないけど一部屋をオイルヒーターだけで賄うのは大変だと思う。寒冷地だと1500wクラスでマンションとかの高気密高断熱住宅6畳位が実用レベルかな。温暖地ならその限りではないかもだけど。
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:40:59.03ID:1EjQMKp00
んじゃ、つい最近買ったワイがレポ
15日がQuicpayの20%還元キャンペーンの最終日だったんでビックカメラで
ディンプレックス B03 Blackを買うたった!
今まではガスファンヒーター使ってたんだけど、ガスファンヒーターって
結構換気が面倒なのよね。すぐに熱風が出るのはいいんだけど
換気せずに長時間使ってるとぼーっとしてくるしw

ガスファンヒーターが2年前に壊れて、その後は備え付けのエアコンを
使ってたんだけど乾燥するし暖まりも遅いしうるさいしで次買うなら
静かで空気を汚さない暖房にしようと何年か前からオイルレス系を
検討してたんだが、あんまり暖まらないとか電気代めっちゃかかるとかの
レビューも見てたんで正直迷ってた。
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:41:57.34ID:1EjQMKp00
今年こそは、と思ってたところ、Quicpay還元のいいタイミングで
安いの出たやん!、と完全に値段に釣られて買ってしまったw
ポイントと還元考慮したら実質17000円だから、失敗したとしても許せる価格。
本来ならB04に行きたいところだったが、ONタイマーが無いのはどう考えても
致命的よね。なんで最上位なのにOFFしか出来ないんだよ、タッチ式の
先進的操作パネルなのに見掛け倒しかよ!って事でB03になった。
B03はダイヤル2個のアナログ操作でデザイン的にもレトロ感満載で、
機能的にも最低限だけどB04より安いし一応ON/OFFタイマーも付いてるんで
まぁいいかなと。

まだ数日だがとりあえず使ってみての感想は、まぁこの値段なら十分アリかな。
起きる1時間前にON、会社行く時間にOFF、帰宅する前にON、
寝る時間にOFF、タイマーモードなら特に触らなくても自動運転出来る。
ON/OFFを4回設定できるんだけど正直そんなにいらないw
平日用、休日用みたいに別設定が出来るなら良かったんだけどそういう機能はない
タイマー作動中も強制ONやOFFは出来る。ただ出力切り替えはダイヤルで固定に
なるのでタイマーとは連動しない。出力自動切換えモードが欲しかった。
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:43:40.43ID:1EjQMKp00
約8帖のマンションだけど、弱(400w)ではほとんど役にたたない。
速暖を謳ってるが、ガスファンヒーターの秒で熱風が出てくるのとは
そもそも比べ物にならず、フルパワーで1℃上げるのに20分くらいかかるので
部屋全体を暖めるのにはある程度時間がかかる。欠点はそこだけかな。
どうしても早く暖めたいときはエアコンを併用するとかが必要になりそう。
なので広い部屋とか気密性の低い部屋には適さないと思われる。

ガスファンヒーターもエアコンも使用中は結構うるさいが、これは無音で
乾燥もしにくいし空気も汚れずファンで埃を巻き上げたりもしないので、
そこは非常に素晴らしい!この辺に魅力を感じるかどうかで満足度が変わる
商品だと思う。デロンギとかコロナの方が高機能だけど高すぎる!
ディンプレックスはなんと言っても値段が1/3で安いからねw
まだ真冬を乗り越えてないのと電気代がどうなるかは不明だけど、
個人的には買ってよかった。あとブラックモデルがあったのも個人的ポイント。
白だけだったら買ってなかったかも
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:11:00.52ID:xBX2XHzl0
デロンギのWi-Fiモデル使ってる人います?
照明も加湿器もスマホで操作してて便利なので気になってるんだけどオイルヒーターにはどうかなと
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 03:52:17.36ID:jN/Omxk90
外からつけたりアレクサ と連携できたりするんじゃないのん?
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:05:23.41ID:UWcBOwR80
外から確認とか出来るならいいなあ。
つけっ放し、よくやらかすからな、オレは。
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:49:47.08ID:nuiqAZAa0
便利だけど、余計な機能が付くと壊れやすくなるんだよね…
デロンギ製品はその辺の信頼が薄い
電子的なのより機械的な方が長く使える
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:39:53.14ID:1a3PCx1zM
そのデロンギのやつの機能分からんけど
オンオフだけならスマートプラグで後付けでもいいんじゃね
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:28:29.49ID:quadujdW0
高性能機は逆にオンオフプラグ使えないよねオフには出来るがオンにはならない
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:32:04.12ID:7xqk+qGC0
そこで、メカニカルスイッチのディンプレックスB03でしょ!
これならオンオフ出来るぜ。B04はたぶん無理だな
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:45.32ID:XBFFyLGO0
質問
欧米の寒い室内で窓ギリギリにあるオイルヒーターみたいなやつ
あれ何?
オイルヒーター買ったら、窓ギリギリに置いてベッドも置こうと思ってたけど
実際は窓からすごく離してベッドからも離さなきゃならないから
想像通りの使い方できないよー
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:22.21ID:QaP31PFna
ヨーロッパとかはセントラルヒーティングで温水を家中に巡らせてるんじゃなかったっけ
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:16:50.93ID:JUsml+000
>>327
欧米で窓際に設置してあるパイプはスチームパイプ。
ボイラーで熱せられた蒸気が建物内を循環している。
40〜50年ぐらい昔なら、日本にもあった。
学校ぼ教室とか公共施設の会議室に設置してあった。
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:55:17.79ID:82zVVAhjM
むかしスキーで宿泊まった時に窓際にあったなぁ合宿所みたいな宿だった
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:28:21.14ID:JU1LE//K0
>>332
公共施設みたいに昼間行って使うところならいいけど、
居住スペースだと、早朝に最初のスチームが通るとき
カンカンうるさいんだよな、、、ま、季節の風物詩ともいえるが。
その環境から離れた今では、逆に懐かしい。
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:36:01.35ID:7vymtQex0
窓にベッドもヒーターももっとぴったり付けて使うのが理想だったんだけどな
すごく窓から離さなきゃならんから、どうしたらより快適になるか置き位置に悩んでる
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:26:30.71ID:3vNfSxL4M
オイルヒーターとオイルフリーヒーターって使い心地というか暖まり方違うのかな
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:53:21.74ID:U73Nc4K80
ガスのファンヒーターつかってたけど
絶対オイルの方が上だな
設定温度が高くなくても寒くないのが最強すぎる
ファンヒーターは
意外にふとんや壁周りが寒いままなのがネックだったが
オイルヒーターは全部が暖まるのがデカい
石窯やな ムリなく暖がとれるのが最強
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:01:19.40ID:c4OfQ8x5M
なんだかんだいってもいわなくても
税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立だけはないよな!

何しろ税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立に憧れる
IDコロコロポンコツウンコガイジ渡辺が必死に日立のネガキャンやってるせいで
ポンコツ日立製品のポンコツっぷりが盛大に明らかになっちゃったからなw

COP3ちょっとの20年前性能ポンコツダメコンを恥ずかし毛もなく新製品(笑)として出しちゃう技術力皆無のポンコツ日立
しかもこんなバカ丸出しのIDコロコロポンコツ工作員ガイジ使って20年前より高く売りつけようってんだから
世の中なめてるとしか言いようがないわなwww

爆発した日立の福島第一原子力発電所4号機の放射性物質によって脳みそまでメルトダウンしちゃったんだろうけど
東電の操作が悪いだのと責任転嫁しかできないってのがポンコツ日立工作員のブザマな特徴な
要するに操作が悪いと爆発するのがポンコツ日立製品の特徴ってことよw
そんなポンコツ常識的に考えてガイジでもなければ怖くて一般家庭に置くとかあり得ねえわなw

右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない技術力20年前のポンコツ日立のポンコツ寄生虫従業員どもから票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失は100兆円以上
賄賂大好き安倍晋三は増税のオンパレードという形で国民に転嫁してそれを補填しようってんだから
健常者が税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立製品買うとか100%ねえわヴォケw
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:56:35.50ID:666Wq8/O0XMAS
=オイルヒーターの変わった活用法=

石油ファンヒーターの前に起き、火災ガード
石油ファンの熱に当たってるので、センサーの関係でファン稼働中はほぼ稼働せず
電気代を節約
寝る寸前タイマーで石油ファン止った後は、オイルヒーターで暖房

オイルヒーターに濡れタオルをかけて加湿兼暖房

オイルヒータ背後に送風機を起き風を送ると
体を包み込むように温まる事が可能

寝てる頭の上側に極弱設定にして設置すると、寝てる間も省電力で温まる事が可能
さらに、その状態でオイルヒータに毛布・タオルケット等をかけてテント状態を作れば
温かい上に自分の息で加湿も出来る

空気が悪くなってもかまわないという前提なら
急加熱は石油ファン、その後はオイルヒーターで室温を維持とか
いろんな使い方が有る
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:04:34.92ID:veKQXrj+0
古い実家に住んでる親がよく停電するようになったと言ってたので見に行ったらオイルヒーターのせいだった
電気代も上がったと言ってたし、よく知らないで買うから・・・
オイルヒーター自体は安全でも電源コードやブレーカーから出火なんかしたらシャレにならないよ
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:31:55.38ID:cHYEsrOLM
うちの実家もジャパネットでみて買ってたけど
木造でリビング10畳以上余裕であるのにデロンギの1200wのやつ
0347 【東電 59.8 %】
垢版 |
2019/12/27(金) 06:16:10.90ID:MTztqEW+r
アイリスの500wの6畳寝室に24hタイマーつけて使ってる(自己責任だけど)
起きる前に1時間前につけるだけだけど、寒さが和らいで起きやすくて良いね。
窓際におけるしさ。
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 07:02:23.71ID:Dsa3fenO0
>>346
実家のもジャパネットで買ったデロンギ1200wでしたわ・・・
通販じゃ電気食いますなんてマイナスなこと言わないからなあ
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 04:30:25.14ID:34nlBfv10
>>347
どこの使ってる?
最初からタイマーがついてるのはカウントダウン形式でジジジジうるさいし
液晶タイプの方は液晶死んでサッパリ使えないw
起きる前にホワっと暖かくなるのはいい
0352 【東電 77.3 %】
垢版 |
2019/12/28(土) 09:44:41.44ID:ZRzCOVrAM
>>351
ジジジ言うのが気にならないだけだけどもrevexとかだったかな。
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:50:14.37ID:LhjJdeV30
>>345
だいたい、部屋の配線は2〜3個挿しのコンセント数個をまとめたうえで1500
だから、普通の大きさのオイルヒーターマックスにしたら、他の家電付けた瞬間落ちる
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:52:39.59ID:LhjJdeV30
>>351
昔のデロンギのデジタルじゃ無いやつで、凄い細かく設定出来るタイマーのあるじゃん?
あれもジジジジいうんかな?
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:53.93ID:GwegTGei0
>>348
デロンギの通販は5ch見れない老人がターゲット。未だお若いんだろうに何でここ見てから買わなかったの?
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:31:15.59ID:OGNQbg1B0
>>359
345=348だけど、よく停電するってことで実家見に行ったら置いてあったんだよ
高齢の親は案の定ジャパネットで買ったと
万一火事になったらと思うとぞっとする
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:44:17.67ID:IjfClhTz0
>>360
>オイルヒーター自体は安全でも
全然そんなことないです。オイル漏れ、爆発、白煙噴き色々起きます。
ただ老人はあまり強くクレームしない。それがデロンギの狙い。
一刻も早く返品もしくはリサイクルショップに売り払って他社製のを買うことをお勧めします。
元社員
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:44:28.30ID:AIaHASM1x
オイルヒーター買った、エアコンと併用の木造でか窓部屋
W数が3段階あって、つけた時や温度上げた時だけMAXになり
落ち着いたらだいたい何も加熱されてないことのが多い、たまにLOWで維持してる感じ
寒がりでエアコンもオイルヒーターも使いまくってるから電気代はすごいことになりそう
といってもオイルヒーターは今のところ高くても20℃設定
オイルヒーターでも乾燥はする、木造でもエアコン併用だとかなり快適
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:10:44.34ID:Vb1SEmgK0
脱衣所と2階寝室で使いたくて500w買ったけど思ったより室温ちゃんと上がって快適
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:34:11.47ID:/xn97/Us0
12畳用のファン付使ってるけど
ファンはOFFで設定は650Wで付けっ放しで快適やな
1100W+ファン400Wで最大1500Wで運転できるけど
それでやるとサウナになるわw

ある程度空間が決まってるなら最大出力でなくても
600〜700Wで十分快適
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:38:57.72ID:/xn97/Us0
https://power-hikaku.info/column/oilheater.php
この記事で実測書いてるが
ある程度温まったら消費電力とかは殆ど動かないよ
速暖さえ求めなければコスパ最強
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:42:01.70ID:HIolx9FT0
>>368
16度設定にしたら、確かに電気食わない。
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:41:49.89ID:lVgNmvwO0
8畳の部屋だったら900wで大丈夫かな?
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:09:12.82ID:yShFcBTn0
>>372
正確に測ってないから7畳前後だと思う
やっぱ1200〜は必要か
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:11:06.07ID:yShFcBTn0
これから家電量販に買いに行くんだが、これだけは気おつけた方がいい、見ておけってアドバイスあったら
お願いします
ちな7畳前後の部屋で使用予定
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:17:01.14ID:yShFcBTn0
デロンギの900w 5万するやつとか割高なのかな
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:33:51.05ID:+Bk0kQUR0
>>375
同クラスでユーレックスの倍、アイリスの3倍。ブランド代、デザイン代だな。
その価格だとオイルレスの奴かもしれないけどマルチダイナミックヒーターって奴ね。
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:42:03.64ID:yShFcBTn0
mdhu15-bkが6.5万だった
買いなのかな
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:43:48.55ID:lVgNmvwO0
mdhu15って安い時いくらだった?
ヨドでポイント計算して実質5.7万ぐらいだが
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 06:03:41.83ID:W/GXwaOV0
>>373
そもそもオイルヒーターは設置面が大きければ
大きい程一般的に高効率で温めれるから
本体の大きめの奴の方がいい
となると必然的に1200〜1500W位の利用する方がいい
10〜13畳モデルをかって温度設定等は調節できるし
大は小を兼ねる
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 06:08:24.56ID:W/GXwaOV0
13畳はデロンギの高いやつしかないけど
10畳〜12畳のはAmazonとか楽天で1万円位からうってるから
その辺をかうと必要十分の暖はとれるよ(寒冷地は除く)
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:39:21.72ID:4ck8Hcq30
>>379
サンクス
デロンギのmdhu15買ったわ
誰もレスしてくれないから6.5万で買いそうになったけど、色々調べてぼちぼちの価格で買えたと思う
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:08:23.36ID:5Jb3X6du0
オプションのタオルかけるやつって量販で購入した時におまけでくれないの?
店で売ってなかったが
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:54:31.36ID:GwnCGpI20
オイルヒーターにあたってる姿さえ許せるなら
3台くらい買って超低温設定で自分の周り取り囲むと温かいぞ
あと、寝る時に頭側に置いて、毛布かけてテント作ると電気代食わずに暖かく寝られる
まあ、寝てる間にダイヤル回って温度MAXになって大やけどの可能性有るから
ボタン式とか切り替えスイッチ式じゃないと危険だけどw
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:00:25.75ID:GwnCGpI20
オイルヒーター肯定派だけど、
超激安で買えるのに、なぜ何万も出して買うのかがちょっとわからん
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:03:53.31ID:GwnCGpI20
こういう状態で寝れば、200wくらいで快適に寝られる
0387 【東電 88.3 %】
垢版 |
2020/01/08(水) 12:09:46.06ID:A8vPKU0lM
200wってもエアコンなら50wくらいだけど、寝室で付けっ放しは嫌だもんねえ。
やっぱり贅沢品だよ。
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:12:39.01ID:q/PhB0OL0
でもエアコンは喉をやられるんだよねえ、、、
湿度考えるなら、やっぱオイルヒーターだな
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:30:10.96ID:ohqsODj50
加湿器使えばいいんじゃ
0391 【東電 82.3 %】
垢版 |
2020/01/08(水) 19:38:51.80ID:b6WqFM7Cr
別にエアコンは湿度自体は奪わないけど仕組み上対流が無いと使えない、その際の風当たりがつらいんだよね。
家一軒をエアコンで隅々まであっためて風に当たらなかったらオイルヒーターと同じ。
それならオイルヒーターでって考えもある
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:42:30.21ID:Y+dWs6UYp
>>390
室温(空気)の温度が同じなら何で暖めようが湿度も同じ筈だからそうはならないと思う。オイルヒーターだと室温(空気)がエアコンより低めでも体感温度が高い(壁天井の輻射熱で)から相対湿度も高くなると思うけどね。
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:21:47.68ID:6C3XB99N0
>>392
風に当たる時点で乾くよ
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:01:23.33ID:1SjYec3X0
お前らほんとに気分だけだな
まあ気分が大切なのはわかるが
少しは理屈も考えろよ
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:06:22.97ID:LLgFCZsM0
エアコンの温風に当たると皮膚直上の水分が気化してしまうから乾燥するとは思うんだよ。オイルヒーターのメリットは局所的ではない静音性に優れた暖房と言うところにあると思うんだよ。
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:09:48.76ID:+HjdMJjm0
オイルヒーターが乾燥しない一番の理由は出力と立ち上がりが遅いからだよw
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 02:36:33.76ID:rbifPQVG0
オイルヒーターのいいところとして、風が出ない がありますが、暖かい空気が部屋の上の方の溜まるのをサーキュレーターで混ぜてやったらよいよ みたいな暖め方すると 結局風起こすのでファンヒーターやエアコンと同じようなもの??なんてしょうか?
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 04:06:13.57ID:f4FVeXmP0
ハミ出てるの
お前だけだYO
0401 【東電 75.7 %】
垢版 |
2020/01/09(木) 12:02:51.04ID:qlzje+T4M
>>398
当て方次第ではそうだろうね。
あとエアコンの直風は結構熱いかも。
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:49:55.91ID:vYFOCXpT0
風が無いのが利点って言うけど
本体が大きいから、本体向こうに弱いサーキュレーター置いて風流すと、
体を包み込むように温かい風が来る

この風がエアコンや石油ファンと違って心地よい

風質で言えば
オイルヒーター 温かい春風
エアコン 遠くから浴びせられるドライヤーの風
石油ファン 送風機で送られる焼き鳥コンロの風
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:53:37.78ID:vYFOCXpT0
また、空気を汚す事が気にならないなら
オイルヒーターの向こうに石油ファン置いて
寝てる間は石油ファン(熱をサーモセンサーが感知してオイルヒータは稼働せず)
石油ファンが止まればオイルヒーターが稼働
といった使用法も可能
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:48:08.25ID:JhJMVyBE0
>>386
そんな電気代の無駄遣いするより
電気毛布を買ったら1時間1円以下で済んで暖かいw
>>397
横着してソレやると錆びるよ

ウチは即暖ならガスストーブかな、付けっ放しは息苦しいし
オイルヒーターは就寝前、起床前がいいかな、気密性の高い6畳部屋くらいで
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:30:29.21ID:bmtZ5we+M
速暖ならとの前提だから、そりゃガスストーブが一番速いだろうな
そのうちエアコンや床暖房やオイルヒーターが温もってきて不要になるから、カラカワになるまではつけないだろう
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:53:33.82ID:4atioZU20
>>404
>そんな電気代の無駄遣いするより
無駄遣いじゃないよ
エアコン代と変わらんし、そもそも喉やられないし

>横着してソレやると錆びるよ
錆びないよ
鉄板むき出しとかwどこの製品なんだよ?
0409 【東電 73.6 %】
垢版 |
2020/01/10(金) 16:30:09.64ID:m5D8W8UOM
ストーブなんだな、ファンヒーターでなく。ストーブなら上にやかん置いてるかもしらん
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:49:40.21ID:LcV4m/650
こういうのはね火力発電がメインの日本のような国で使うものではないのですよ
カナダとかニュージーランドのように水力発電が多く安い電力が支える国用なんです
日本政府はオイルヒーターの販売を規制するべきだ
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:12:46.33ID:o4VxTszQ0
昔の古いオイルヒーターを実家から引っ張りだしてきたんだが、、
ワット数が分からなくて電気代が怖いです。
どなたか、分かる人いませんでしょうか?
メーカー名 Fakir 型番R2TSGU 
スイッチが 1、2、ファンと三つあります
よろしくお願いします。
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:09.71ID:v/o2N5Yh0
>>417
うちにあるよ。西ドイツ時代のだけどね。取説によると

スイッチ1 600W スイッチ2 900W ファン 750W
スイッチ1とスイッチ2 1500W
スイッチ1とファン 1350W
スイッチ2とファン 750W (ファンのみ作動)
全部ON 1350W (1とファンのみ作動)
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:15:35.70ID:ajmHyyUL0
うちはドイツのZESSってやつを使ってるが
この前、久し振りに出して丁寧に拭き掃除をしてたら
ドイツ製だと思ったのにトルコ製と書いてあるのに気付いた…
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:25:49.10ID:OmNd9RsM0
シナ製のオイルヒーター、何度スイッチを替えても過電流で溶けて死ぬからトライアックスイッチに改造したった
ついでにパイロットランプも本体上部に付けて見易くしたったよ
https://i.imgur.com/VbXspMq.jpg
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:48:55.15ID:if7cAXXp0
つうか加熱製品で中華とか恐ろしくて使えんわ
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:10:56.32ID:QRUKGvTW0
>>420
有難うございます。
今つけてて無茶あったかいwww
しかし凄い電気喰いですねw
こりゃスイッチ1でも
電気代恐ろしいことになりそうww
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:51:23.20ID:/svm9z4M0
〜10畳用をエコ運転するのと、
〜8畳をフル運転と、
どちらが暖まりそうでしょうか
もしくは効率良さそうでしょうか
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:55:39.20ID:YODqYin70
フル運転ってのは効率悪いぞ普通
車なんかでも燃費いいの程よく回してる時
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:43:25.29ID:ElRnz+AOM
どうして電気ヒーターを車の燃費やエアコンの効率と同列に語る人っていつまでたっても減らないんだろうw
0433 【東電 76.5 %】
垢版 |
2020/01/16(木) 11:45:45.37ID:qIZ72PzKM
>>608
オイルヒーターだと室温が同じように上がるならあまり変わらないんじゃないの?
でも大きい方が表面積でかいので発生熱量が同じなら放熱速度が速いから暖まりやすいんじゃないの?それに合わせてヒーターの容量もデカイのが普通だろうし。
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:23:46.77ID:1fs8KSyEd
デロンギのベルガルドオイルヒーター、何度やっても時刻の設定が出来ません。
一番最初で設定ミス。なんとか直す方法教えて欲しいです。
説明書通りしているつもりですが、間抜けな事しているみたい。
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:22:01.30ID:8lQ3ZbY30
>>435
自己解決。しばら抜いていたらクリアされて
再設定時にちゃんとした時刻に。
使いづらい(/´△`\)
0437 【東電 68.6 %】
垢版 |
2020/01/20(月) 12:24:42.37ID:CNpkPOTFM
なんか関東でも冷え込んで来たから、ガチの寒さには無力感感じ始める頃なのか?
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:22:51.37ID:kgqKHyc+0
灯油とやかんの組み合わせから、今季はオイルに戻してみたけど風邪ひいた…
エアコンより乾燥しないけど湿度が足りないのかな?起きた時に喉が乾いてるし…
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:56:00.17ID:SK3pRX/v0
そら冬は元の寒い空気の時点で家事が起きやすいくらい乾燥してるんだから気温上がったらますます湿度下がるわ
エアコンよりは下がらないってだけで当然ながら潤うわけではない
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:57:26.05ID:tOkWzuLs0
>>438
オイルヒーターは全く加湿しないよ、以前の組み合わせだと少なくとも燃えた灯油と同量の水蒸気とヤカンから蒸発した水分が加湿されてた訳だから部屋の湿度は天地の違いがあんよ。
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:57:42.66ID:LueNBwfs0St.V
デロンギは中国製。コロナウイルスが一杯付着してそう。乾燥した空気にはガチでヤバい。
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:25:26.19ID:rOcYSeT30
老人や小さい子がいる家庭は絶対避けるべきだね。おー怖っ。
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:48:13.99ID:PBCZqhix00303
クーポンポイント還元込で7000円で購入
https://item.rakuten.co.jp/enetwakuwaku/509892/

電気代
購入前 3000円
購入後 10000円
一ヶ月330時間使用で7000円アップ
エアコンと違って移動できるしまあこなもんか?

経験で書かせてもらうと暖かかくなるまでは確かに
時間がかかるがストーブなどとは違う柔らかい暖かさ
がえられる。
最初使った際、室温10度→12度 
2度しか上がらないやっちまったか・・・・
と思ったが次の日雨戸を閉める気密性アップで
1時間で6度アップ

雨戸を閉められる人は一度お試しください
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:30:44.25ID:THOWmAdD0
>>407
塗装してても日本の湿気で錆びるぜ
見たことないだけだ
だいたいタオルをかけるように作ってないぜ
取説読めよ
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:27:26.94ID:2mvVxg7d0
うちのエアコンは大きな窓の上にあるので温度を上げても窓の冷気で
寒いしうるさいばっかりだが
エアコンの真下にオイルヒーターを置けば窓の冷気が防げるし
ヒーターの熱がエアコンの方に上がって適度に撹拌されるし
エアコンも適当に休むようになって静かになるし快適度が上がる
エアコンもオイルヒーターも最弱でホットカーペットもつけても
ブレーカーは落ちない@築45年の鉄筋アパート
まあ西日本だから寒いといっても大したことないけど
ってもう春じゃないか!
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:59.92ID:xtyFFqkr0
音は煩くなるけど、ルーバー下げて風量上げれば温まりはする。でもエアコンで温めた部屋自体が苦手。風だけじゃなくて、空間全体で気分が悪くなる。仕方なく電気ヒーター使ってるけど、冷房は平気なんだよね。理屈はよく分からないけど、体感でそんな感じ。
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:49:49.18ID:QnQpTcSY0
まだこんなことが頻発してるんだな… なぜリコールしないんだ?製造中止したメーカーだってあるのに。

2018年1月20日の投稿から
【怖い!】昨夜デロンギオイルヒーターが爆発して、幸い怪我は無かったもののベッドの下がオイルの海、凄いオイルの臭さと、母は100年物の桐箪笥に染みが付いて泣いています号泣
消防士の方が同時期に買った他のデロンギも使わない様にとの事で、寒い夜を過ごしました。安心して寝ていたのに…
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:50.14ID:E4N8Fb420
今季は久しぶりに風邪をひいてしまったから(コロナかも?)
来季は灯油ストーブ×ヤカンに戻そうかな。
短時間であったまるし、喉もヒリヒリしない
ちょっと石油臭いけど、まぁ…、気密性の高い7畳部屋なら
自分の場合、3週間ほど灯油も入れなくていいしね。
今日で全部のストーブを仕舞った
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:00:41.61ID:Pb2pCn1p0
Amazon純正スマートプラグって面白いかもしれないね
コレでスマホやAlexaからオンオフや時間指定も出来るし
ただ…
0461目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:49:24.16ID:apJE2D6G0NIKU
ユーレックスが突如発火、火事が発生しました
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160115kouhyou_3.pdf
https://i.imgur.com/J3r0gke.jpg
平成27年12月5日 平成28年1月12日
電気ストーブ(オイルヒーター) UN814EPS ユーレックス株式会社
火災 当該製品を使用中、当該製品及び周辺を焼 損する火災が発生した。現在、原因を調査中。
京都府
事業者が重大製品事故として認識
平成28年1月8日
0462目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:09:05.03ID:sgBBY3XV0
スレの伸び!w
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:56:03.97ID:9NsD+KmA0
早朝トイレに行く高齢の母のために部屋をあたためておきたい。
今迄はタイマーで6時頃からエアコン入れていたけどオイルヒーターのほうがいいかなぁ?
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:44:36.89ID:P8/tV+JC0
孫or高齢者。
人道主義を装った釣りカキコであることはミエミエ。デ〇ンギ社員だろう。
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 03:07:19.97ID:0klhLG9l0HLWN
>>463
いや、いいと思うよ。ただ、暖かいというよりほんのりだから…
あと細かい時間設定が出来た方がいいんだけど
デジタルタイマーはすぐ液晶がバカになって設定時間が見えなくなったり
アナログタイマーはジーっとゼンマイ音がするのもあるw
デロンギはトースターとかも使ってるが痒い所に手が届かないイメージ
本体性能は丈夫だが、他が故障する感じ。ずっと壊れたまま使ってる…
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 03:14:46.70ID:UPYQr4eq0HLWN
>>463
その用途だとエアコンのがいいと思うけど
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:56:45.60ID:PARTuqrf0HLWN
ユーレックス買ったらトラッキング現象がどうたらと何度も注意喚起されてたけど事故があったのね
コンセントの一口上限1500Wだから比較的事故は起りやすいのだろうな
他社製品も含めて
で、対策としてコンセントにも安全装置が付いたということか

あ、でもよく読むと本体から火が出たっぽい?
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:41:13.69ID:0klhLG9l0HLWN
>>467
液晶タイマー表示の方ね、本体機能は関係無い。
トースターの方もタイマーが引っ掛かるのと
チン!の音や開け閉めの窓の蝶番が不安定そういう所。
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:21:00.58ID:jdBRtD0e0
ユーレックスのマイタイマー付きとマイタイマー無し、どちらがおすすめ?
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:59:08.16ID:xYwsUbcW0
>>471
マイタイマー、便利だぞ。
最初の設定は少しめんどいが平日、休日とか初冬、厳寒など設定してしまえばあとはおまかせ。
0473目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:49:40.08ID:EB6lXE6ir
>>472
それは電気代の面でもお勧め?
マイタイマーないやつもエコモードあるけどそれより電気代節約できる?
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:07:07.99ID:hQrTSAoud
デロンギのマルチダイナミックとコロナのノイルヒートで迷ってる
デロンギのドラゴン3からの買い替えなのだが
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:08:31.04ID:hQrTSAoud
元々デロンギ派で引っ越しを機に一室だけコロナの窓エアコンにしたので
ノイルヒートも気になってる
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:49:23.89ID:gEYD8Cbd0
ノンオイルは暖まるのが早いオイルヒーターという側面より暖まるのが遅いセラミックヒーターという側面が強いと思う
蓄熱もしてないし熱放射も少ない
気軽な感じが利点だね、仕組み的にオイルを抜いたオイルヒーターなのにいかんせん割高な気がする
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:26:03.74ID:gEYD8Cbd0
>>477
中の電熱線が外の鉄の殻を暖めてる
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:32:38.08ID:xcxoO2uBd
>>478
ノイルは中の鉄枠を温めて上に放出
なので輻射が弱いんでしたっけ?
どっちが良いのか迷うなぁ
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:22:31.44ID:vMsubwVb0
ノイルヒート私も迷ってる。コロナのコアヒートがすごくいいからノイルヒートも期待大なんだけど。
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:49:05.87ID:kcQrUTQ7d
>>481
>>474だけど、デロンギで検討する上で一番の不安点はタイマーなんだよね
そこに関してはやはり安心の日本メーカーの方が良いかなって
昨シーズン検討はしたんだけど結局見送った
今シーズンどうしようか迷い中

今日ドラゴン3の試運転をしたよ
まだまだ現役で行けそうだがw
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 03:41:12.68ID:SLmo8+C40
>>482
マルチダイナミックのタイマーは操作感ユーレックスの最上位とほぼ一緒やで
0486目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:30:43.81ID:TB448+KM0
500wと700w、合わせて1200wの機種で500wをつけて目盛りを3にして
ある程度経ったらサーモが働いてパチっとスイッチの赤ランプが切れるんだけど
ランプが切れてるって事は3の目盛りの温度に達して切れたから
500w電気は消費していない状態?
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:32:03.70ID:TB448+KM0
「500W分の電気は消費していない状態?」の間違い

もっと寒い日だと消える事が無いし
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:14:12.89ID:sg5uEgGwd
メモリを3にと赤ランプが何を指してるかわからない
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:12:02.43ID:Bh+ucIZ70
>>473
>>472
>それは電気代の面でもお勧め?
>マイタイマーないやつもエコモードあるけどそれより電気代節約できる?

おそくなったがすまん
エコモードってヒーターの熱量を下げるやつだよね。
下げたなりの暖まり方になるが、それで暖かくなるならそれでもいいだろうし、「適時』に温めたいならマイタイマーだと思う。
うちの場合夜間の電気代が安い契約なんで朝、起きる前に暖めるのにあってるとおもってる。
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:33:13.35ID:kZ+RWJIL0
昨日寒かったから買ってから初めてまともに使ったけど快適だわあ
真冬に通用するか分からないけど
空気清浄機(上に排気する)がよい具合に空気を回してくれてる気がする
オイルヒーターを窓際に置けない場合、代わりに空気清浄機を置くといいかも
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:30:14.46ID:mvLb7OOl0
>>492
空気清浄機ならDyson Pure Cool Meがオススメ
所謂暖房抜きのサーキュレータ兼空気清浄機だが
オイルヒーターとの相性抜群だよ

真冬に効くかどうかは部屋による
マンションなんかだと暑いくらいだ
0494目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:45:31.09ID:8tKM1aYD0
電気料金の明細見るまでがオイルヒーター

今はネットで細かいデータ見られるから、
オイルヒーター使うと、どれだけ跳ね上がるかわかるよ
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:40:59.32ID:VMxsQBpT0
ヒートポンプ式のオイルヒーター作ろうず
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:44:17.61ID:yCqfblSO0
寝るとき使うと月2万は電気代が変わるやべえ家電
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:54:13.96ID:qP11TLaW0
一昨年ユーレックスのオイルヒーター使ったけど、電気代が倍に跳ね上がったので、次の年から使うのやめた
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:16:43.29ID:SDk8WrKt0
電気代にビビらされてたけど大した増額ではなかったな
狭い家だからか鉄筋マンションだからか関東南部だからか
エアコンでもオイルヒーター でもすぐ温まるし
電気代が倍に跳ね上がる家とそうでもない家の違いは何だろうね
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:34:39.55ID:AFBHtUq/d
最近、てかもう鉄筋マンションに引っ越して四年目なのだが
木造一戸建ての暮らしには戻れないな
冬も夏も快適過ぎて
もちろん木造一戸建てだって断熱材しっかり入ってりゃ別だが
この国の基本として寒冷地以外は断熱材の基準が甘いらしいからな
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:36:29.52ID:yCqfblSO0
最近の設計基準に適合した家なら大丈夫だよ
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:42:17.77ID:gAVKYvzC0
夜間電力が安くなる契約で、夜間だけ使えば電気代は安い。
昼もオイルヒーターを使うなら、昼夜も電気代が安い契約にしろ。
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:56.12ID:SDk8WrKt0
>>500
家の構造の違いだけじゃないだろうけどね
温暖地域でもあるし

冬は電気の使用量増えるけど
オイルヒーターに変えたことで極端に上がった様子はなかった
コロナ前から家仕事でほぼ外出無しだから24Hつけっぱ
3年前からだけど快適だから早く買えばよかったよ
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:43:04.94ID:2sZ2QzjB0
オイルヒーター弱の500Wだけなら1時間で13〜15円。
5時間使用で65〜75円なら、1ヶ月で1950〜2250円。
浴室乾燥機は1250Wで1時間で33円、3時間で101円とメモしてある。
灯油ストーブは18ℓ1525円と仮定して1時間あたり燃料消費量が0.218 ℓ
とするなら、1時間で18.47円。7時間使用と仮定すると129.29円
1ヶ月で約3900円とメモしている。今年は1缶1390円だった。
もちろん契約条件で違うし、料金も変動する。火力や手間、安全性、換気も違う。
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 04:02:05.29ID:pY3nN8FHd
>>505
目安として使えるのでありがたい
過去に大まかに試算はしたが忘れがちなので
鉄筋マンションで在室時は500W点けっぱなしだが
灯油より安いと思えば精神的に楽だわ
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:04:40.93ID:f7pgdGV30
電気代があれなので使ってないけど、それ以外はほんのり暖かくて静かで良い感じ?他にエアコンに比べて良いとこあったら教えてくれ。
ちなみに3dプリンタやらレーザーやらで排気というか換気必要なんだけど、それは都合悪いよな?
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:35:58.05ID:JYUVGFoE0
>>507
エアコン比だとほぼ無音なのが1番の違い、輻射なので一旦部屋が暖まれば全方位から自分を暖めてくれる。乾燥風で身体から水分持ってかれない。
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:16:36.87ID:auxXqxHw0
>>506
そうだね。機密性、断熱性が高いマンションで6畳間くらいだと
オイルヒーターは適してるかもね。ほんわか暖かくて音や臭いがほぼ無い
空気の汚れも少ないし、灯油の購入や運搬、給油の手間が無いし
エアコンは風が発生するから乾燥しがちだしね(最新式は知らない)
戸建てや隙間風のある家、広い部屋、寒い日、寒い地域だと石油ストーブの方が
全体を暖める火力も違うし、ヤカンで加湿も出来て安い場合が多い。災害時にも使えるね。
近所の同じ施工業者の家の人がソーラーパネルを付けてエアコンをつけっぱなしにしたんだだけど
夏はいいけど冬はそれだけじゃやっぱり寒いそうだ…
あとソーラーのローンに加えて、条件が変わって電気代も余計に掛かるようになったらしい。
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:39:51.01ID:N/iaVhfd0
ノイルヒートの1500ワットの方、ネタ的に買ってみた

コンセント刺してると停止しててもコイル鳴きがけっこううるさい
キーンて感じの音
普段は生活音に紛れて気にならないけど、寝る時にベッドに近いと耳鳴りみたいで気になる
サーキュレーターとか他の音が鳴ってるとマシ

暖かさは、都内のスカスカの木造アパート8畳の高天井部屋で、今の時期の夜は25度以下の設定でも平気かな
25度エコモードで550ワットちょいだった
マックスの28度のエコモードなしで1350ワットくらい、エコモードありで1200ワットいかないくらいかな

今はヤフーによると都内は13度らしいけど、25度設定でTシャツとパンツいっちょで過ごしてる
暖かいとは感じないけど、まあ服着なくてもいいか、、みたいな感じ
でもコンビニ行って帰ると、え、暑っ!?、て感じる
そんな感じの暖かさ

エアコン苦手だけどノイルヒートは気にならんね
いい意味でも悪い意味でも動いてるのかよく分からん感じ
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:41:29.66ID:squnfCGRd
>>511
数少ないノイルヒートのレポはありがたい
これからも気付いた事があったら是非書いて下さい
楽しみにしています

でもまぁ買うのはシーズンオフかなぁ
まだドラゴン3が頑張ってるので
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:34:24.87ID:LgcP3sIx0
>>511
電気代のレポも頼む
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:01:21.29ID:eG93njjEK
和室の寝室には向かないのかな
あとググったらコンセント発火とかあってビビった
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:41:41.82ID:v5MceKEb0
最近の機種は安全コンセント付いてるし埃とか布団が触れないようにするとか気を付ければ安全だよ
古いコンセント使ってるなら電気屋に交換してもらった方がいいかも
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:33:30.77ID:8Q0w39tq0
去年から突如として降って湧いたように登場したオイルフリーヒーターだけど、
なんでオイルヒーターが登場して以来何十年も現れなかったんだろう?
別に最新技術が必要なハイテク製品でもないのに…
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:35:28.48ID:4O5E+Wwz0
デロンギは結構前から出してるよ
あまり無かったのはセラミックヒーターと大差ないから
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:36:59.13ID:8Q0w39tq0
やはりヒーターの熱を余すところなく伝えるには、液体がないと難しそうだね
昔から各社が挑戦していたけど、液体を減らすのは松下電工が出していた
ヒートパイプ構造のやつが限界だったって所か
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:53:24.09ID:l0Y5v2B40
オイルあるデメリットは重いのとたまに爆発してオイルが漏れるあたり?
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:26:44.39ID:h5vxYZ1E0
爆発は特殊な例だから気にしなくて良いとして
重いし廃棄し難いし無いにこした事は無いね液体は
陽は冷めにくい素材を加温出来ればいいわけだし
マルチダイナミックしかりノイルヒートしかりと
即暖を実現するにも液体レスの流れは今後進むだろうし

しかしオイルヒーターって呼称が根付いてるから
新方式だと人に聞かれたら説明が面倒だな
セラミックヒーターで温風が出ないストーブ
みたいな
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:24:25.62ID:4O5E+Wwz0
>>522
無いと冷めるの早いし熱放射少ないんじゃない?
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:29:37.90ID:OTeSFRxad
>>523
冷めるの早い問題は
500〜600Wで常時加温出来る環境で良いなら大丈夫そう
家の鉄筋コンクリートマンションがそんな感じ
熱放射についてはどうなんだろうね?
実際まだ現物を触ったことないので
話を聞く限りでは厳しそうだけど
これも内部構造材の進化に期待なのかなぁ…
それも鉄筋コンクリートマンションなら大丈夫そうだけど
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:29:44.32ID:7PH5yg3C0
熱し易く冷め難いって物理の法則的に厳しい筈なのでハイブリッド型とか出てくるかもね、もしかしてもうある?
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:20:09.47ID:5LGjG0xDr
>>513
今年はポリカ板で二重窓にしたり、在宅勤務が増えたりで状況が全く違うので、昨冬までの電気代と比較出来んのよね
もともと真冬の電気代が一人暮らしで2万超える生活だし参考にならんと思う
511に書いたワット数を参考にしてくれい
温度センサーで動いてるようだから、気密性の高い部屋だとワット数も下がるだろうけどね

あと強めにつけた後、設定温度を下げるとしばらくは待機電力だけで動き続ける
その間も上に向けた温風は出ている
この温風はどうやって出てるんだろう、ファンが回ってるような音はしないのだけど

まあノイルヒートよりはエアコンの方が暖かいと思う
真冬の木造アパートではノイルヒートだけじゃ無理な気がする
エアコンのような不快感はないので、そこだけがメリットやね
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:56:15.42ID:Xtc4L+/N0
>>525
方式違うかも知れないが、Dimplex CVPハイブリッドヒーターって名称で
出てて我が家では使ってる。オイルと鉄板を別々に温めるやつ。
同時使用も出来る。
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:42:32.28ID:lq/4Ax4y0
今日は冷房を入れている オイルヒーター稼働は早くて4日後から
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:19:22.99ID:8Q0w39tq0
>>525
松下のベースボードヒーターがある意味近いかもね
https://www.g-mark.org/award/describe/11332
黒い部分の裏側にインターサーモみたいなフィンパイプがあって
http://www.wwmp.org.za/lumiere10/17872asmkintercentlral-0397

松下の場合は上下2段のパイプが片側で繋がったU字構造になっている
下側のパイプ内にヒーターが内蔵されていて、作動液が封入されている
ヒーターが暖まると作動液が蒸発して上のパイプまで行き、そこで放熱するという
まんまCPUクーラーのヒートパイプと同じ動作だったりする
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:06:26.80ID:qGxPmD5X0
デロンギはこの書入れ時にヒーターじゃなくてコーヒーメーカーのCM打ってる。
ヒーターを諦めコーヒーメーカーを主力商品にしたんだろうか。尤も全く購買意欲を煽るCMではなかったが。
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:21:11.35ID:sQEqQzIvd
デロンギ、量販店暖房器具の一等地に今年も置いてある。あの値段(一番高いの)で後でクレームこないのだろうか…
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:24:40.24ID:jyeeWqxa0
洗面所、寒くなりすぎない程度にほんのりあっためててほしいと思ったけどオイルヒーター向いてるんかね?
電気代は心配だけど
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:17:19.56ID:cg6mhE0Z0
子供できた時にデロンギの上位機種持ってたけど売った
もう買うことはない
・狭い部屋を温める能力しかない
・寝てても頭まで熱くなってきてのぼせるみたいで気分悪い
・凶悪な電気代
・稼働始めでパチパチとけっこう長い時間うるさい
・でかい、重い、邪魔
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:01:41.48ID:rLdBasNnH
>>533
俺も今年、洗面所用に考えてんだけどどうなんだろうね?
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:07:04.36ID:rLdBasNnH
>>534
>・凶悪な電気代

オイルヒーターって電気代凄いって聞くけど実際どれくらい?

我が家は南関東でオール電化
冬場ピークが25,000〜30,000円程度
床暖は、ほぼ24Hつけっぱなし、エアコン5台を適時利用
春秋のエアコン使わない季節で10,000程度だから真冬は+20,000円ってところ
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:26:10.12ID:cg6mhE0Z0
>>536
エアコンと比べるとオイルヒーター1台で+15,000円くらい余計にかかったかな
使うなら24時間ずっとやるのがコスパは良いらしい
部屋がほんのり温まるのに時間と電気が必要だから
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:33:44.97ID:jyeeWqxa0
>>535
20度ぐらい?とか寒すぎない程度に常時あったまってくれてるといいかなと思ったけど、すぐあったかくなるセラミックヒーターとかで十分なのかもしれん
風呂とかは入る前に早めにヒーターつけとくとかで
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:56:17.01ID:rLdBasNnH
>>538
24H稼働で?ちなみにオール電化?

1台で+15,000円は高すぎるな〜
やっぱオイルヒーターって電気食うんだね
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:11:33.39ID:cg6mhE0Z0
>>540
けっこう前のことでうろ覚えなんだけど
生まれたばかりの赤ちゃんがいたから24時間つけっぱなしにしてたと思う
電気代が高いな〜という印象だけが強く残ってる
8年前か9年前のデロンギの新機種最上位グレードで
その機種から設定温度で自動で付けたり消したりして省エネという触れ込みだった
うちはオール電化じゃないです
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:12:40.83ID:ZMYLgLc70
元社員だけどデロンギはオイルヒーターでしか黒字を出してない。他商品は言ってみればオイルヒーターの販促品みたいなもの。
エスプレッソメーカーのCM流したところで単に赤字の垂れ流しにしかならない。
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 01:11:54.47ID:muwt0deo0
ウチは1200Wで1時間30〜33円、弱モード500Wで1時間13〜15円で計算してる
契約条件や会社によって違うけど、だいたいの目安。
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:20:05.76ID:lVi4YDRX0
ドロンギの全自動エスプレッソマシンって高利幅商品のように見えるけど、赤字って事は実はお買い得商品だったのか
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:39:05.93ID:mOjD7f2S0
オイルヒーターと悩んで、シロカのマイカヒーターにした
安いし軽いし、寝室にはこれで充分だった
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:14:03.53ID:oirhB7I40
あんな購買意欲を煽らないCM流しても金の無駄。
いっそのこと昔の武富士みたいなCM流した方がまし。ああいうの好きな奴社内にいっぱいいたよw
元デロンギ社員
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:28:46.69ID:qxjVxvZz0
十数年、2台のデロンギのトースターを使ってきたけど
場所をとって、タイマーも固まったり、チン!が大きくて使いづらくてしょうがないw
見てくれはいいんだけどさ、日本の環境に合ってない。
日本の住宅事情は考慮されてないんだよね?

デロンギのオイルヒーターは液晶が数年で見えなくなってタイマー使えずw
コーヒーメーカーは面倒臭くて仕舞っちゃうね…
見てくれいいんだけどさ
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:13:18.26ID:veoDoJkL0
自宅でコーヒーを淹れるのに、あれ以上簡便な器具はないと思うんだけどな
メンテと言ってもタブレット状のゴミを捨てて抽出器を軽く水ですすぐだけでしょ
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 02:25:14.64ID:A2LCDiMU0
全自動のじゃないんじゃ
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:01:48.30ID:veoDoJkL0
>>550
便利さではドルチェグストの方が上でしょう
色々と目をつぶれるなら、普通の全自動機よりも更に簡便で楽
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:33:30.34ID:GHID/ZMgd
>>551
ドルチェグストより掃除の手間も簡単で
尚且つコーヒーの種類が多くクオリティも高いドリップポッドに変えて4年以上になるよ
元々会社のオフィスグリコが入れてくれたので気に入って
実家と自宅にまで入れてしまった

変えるつもりが無いがデロンギが人気だと聴き気にはなってる
ドラゴン3ユーザーなので
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:15:06.77ID:iHSVxtiZd1212
>>554
まさに真ん中の奴を使ってた
確かに美味いが高いし面倒だしコーヒーの種類が少なかったな
ネスプレッソに変えようかと検討してたが直前でドリップポッドを知りUCCに乗り換えた
>>552だが

ブルーマウンテンブレンドとかモカキリマンジャロとか
ハワイコナとか
はっきり言ってファミマの不味いコーヒーより上かな
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:07:27.42ID:W70GF5Lr0
90ワットの保温プレートにヤカンを置いて、昼からつけっぱなしにしてたら6畳間が現在22度w
輻射熱スゲー。今日は明け方3度くらいまで下がるらしい。
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:12:10.54ID:clewK7lY0
会社で通路にデロンギのオイルヒーターを置いて使ってる人がいるけど、
周囲の人は暖かくて凄くいい、などと評判も上々

…それ意味ないから、とは口が裂けても胃炎
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:56:49.85ID:D51ioukxM
輻射熱はあるでしょ?
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:51:00.46ID:upFyFCYU0
通路は意味ないなw
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:13:08.45ID:Ha9EquQFd
大学の教室には壁沿いにスチームヒーターがあったな
今から四半世紀以上前の話だが
デロンギのオイルヒーターを初めて試した時
なんだか懐かしい暖かさだなと感じたわ
あれの熱源って何処にあったんだろ?
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:56:50.56ID:msfNchd1d
>>560
そりゃボイラー室だろ
ボイラーから各教室に蒸気を送って暖めているんだよ
配管は全て繋がっているので
ボイラー室から近い教室は激暑だし末端の教室は回ってくる蒸気が冷えてて寒い
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:16:11.18ID:FkalNeUQ0
ノイルヒート民だがたまにカンカン鳴る
音は大きくないけど、細かい周期でカンカンカンカンと、鳴ったり止んだりを繰り返して数分続くこともある
特に不快な質の音ではないから気にならないけど

オイルヒーターも同じなのかな
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:35:03.49ID:yYuaOSxo0
オイルヒーターは通電してから数分はパチパチいうことがあるな
結露がオイルに落ちてるんだとか。
一度温まるとずっと無音になる。
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:40:39.84ID:YgqCDYcXd
本格的に寒くなってきましたけど、皆さんのところではオイルヒーターは活躍していますか?夜間石油ストーブと入れ替わりにスイッチオンしてますが部屋が冷えて冷えて(涙)
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:30:10.24ID:5IWCxBXK0
賃貸一軒家でオイルヒーターを自分の部屋で使っているんだけど、リビングのストーブと連動していてストーブをつけていないとオイルヒーターも動かないと管理会社の人が言っていた
こんなことってある?
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:53:13.08ID:NZg5lmdM0
戸建住宅でオイルヒーター使うと電気代すごそうね
関東のマンションは暖房なくても暖かいし
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:45:04.64ID:JWl3fHbRM
北海道札幌住みで鉄筋コンクリート二重窓のマンションだけど、猫のためにマルチダイナミックヒーターを24時間稼働してる
5時〜6時半20℃、7時〜17時15℃、17時半〜24時20℃、24時〜6時15℃のタイマー設定
毎日真冬日だから20度設定時はほぼ常時全力稼働してる
電気代は先月まで25000円前後
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:47:08.45ID:UHTp0/add
和室で使うのは向いてないですか?
6畳だけど二間続きで窓と廊下にも面してます
使うのは寝る時だけです
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:58:28.91ID:KDmdhVKy0
築20年の木造の寝室で使うのは無理だろうか
エアコンはうるさいし、風が苦手なんだ
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 16:32:07.70ID:KOkh4thwH
寝室でエアコンは確かにキツイよね
築5年だけど寝室にも床暖入れて快適そのもの
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:17:45.32ID:LoYxm3Yt0
一時間10円20円の世界だけど
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:12:48.13ID:wSGrKwtKd
寝室って寝る前と起きる時だけしかエアコン使わないな
寝てしまえば羽毛布団だけでヌクヌクだし
だからオイルヒーターは寧ろ書斎で使ってる
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:51:47.24ID:uS1EuMm90
>>579
築20年なら気密性も断熱も出来てるでしょ。
窓やドア付近からシュ〜っと冷たい冷気を感じなければ。
ただ、ポカポカ暖かいというより、ほわっと暖かい程度
って考えておかないと物足りないと思う。寒い地域とか特に。
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 02:28:53.94ID:S62akD6y0
最近はセントラルヒーティングって言葉は死語なのかな?
このスレ見ていると、見たことない人が多そう
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 05:35:19.54ID:SYmPKiHUd
築25年の木造の寝室に入れようと思ってる
DIYで内窓を付ければなんとかなるかなと勝手に思ってる
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:00:18.16ID:DP5uNMRI0
何年だろうが壁はそう変わらない。窓がすべてだよ、熱の逃げは。
>>586
DIYで内窓って、YKKやLIXILの製品をDIYで取り付けるってことだよね?
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:57:54.28ID:OKnFGeVU0
厚手のカーテンに取り替えるのもオススメだよ
ウチは元々遮光カーテンなんだけど開け閉めすると温度差凄いから
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:35:20.44ID:Az+E0piF0
>>585
親が中古住宅を買った時に付いてたな
ボイラー免許を取らされそうになったw
リフォームで床暖房とエアコンで空調するようにしたから結局使わなかったな
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:31:13.34ID:cNo6nHNJ0
いまコロナ特集の家でオイルヒーター使ってるけど
東京の家は小さいのな
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:37:18.91ID:HlOcF6sR0
>>585
ウチのお金持ちの親戚は70年代にはつけてたな
あんまり使わなかったらしいが…
近所の人は床暖房やソーラー使用のエアコンも取り付けてるけど
ある程度寒くなるとやっぱり灯油ストーブらしい。
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:54:22.81ID:6uQqP9Dv0
>>585
60年後に開業した 近所の町医者先生が待合室に設置していたは懐かしい思い出
室内全体が温まるのは 幼きながら未知の暖房器具
先生のカルテいつだってドイツ語だったから
アレは舶来品だったのか
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:17:50.65ID:H62tR1iG0
オイルヒーターに興味持った人達って
一度はセントラルヒーティングを目にしてそうだね
自分もそうだけど
あの柔らかな暖かさに憧れた人は多いはず
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:41:45.80ID:vgXlyg7qM
セントラルヒーティングは学校にあったな
オイルではなくお湯を通すタイプ
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:37:12.76ID:H62tR1iG0
アメリカ映画でニューヨークの冬に路上に蒸気が吹き出してるが
セントラルヒーティング配管の老朽化による漏れらしいね

オイルヒーター
これ程手軽で身体に優しい暖房は捨てがたい
もう少し電気代が何とかなればと毎年思う
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:30:49.18ID:PME1dO4X0
ヒーポンオイルヒーターまだですか
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:07:53.30ID:/6MmVsqD0
Dimplexの一番安いオイルレスヒーター(タイマーなし)を子供と嫁の寝室用に2台導入
きっちり暖まっていて機能的には問題なさそう

電気代はこれから要観察だな
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:32:50.88ID:5nOtusIL0
アンペア制じゃない地域もあるぞ
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:43:23.26ID:/6MmVsqD0
基本的に夜間というか、寝る前から朝出かけるまでしか使わないので
出力400Wで温度調節は真ん中あたりにしてる
アンペア数は問題なさそう

オイルレス(メーカー的にはオイルフリーが正しいのかw)は
思ったよりあったまるのが早いな
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:14:07.73ID:HDezQBj20
それはデロンギの商品名
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 13:48:47.01ID:8bYFldn50
オイルヒーター使ってるとエアコンの効率の良さに驚くよね
オイルヒーターは静かで快適なんだけどね
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:33:11.89ID:rjf7c6Yl0
つけて20分してほんのり暖かい程度
微妙だ
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:01:29.16ID:2uc3rUUU0
そんなもんだよ。あくまで補助。冷える地域や部屋じゃメインでは無い。
部屋の外に出て戻ってきて、あぁ、暖かかったんだなと気付く感じ。
明け方に点くようにしておけば、起きた時に寒い…ってのが緩和される。
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:07:16.15ID:BLRtwnVyd
デロンギのecoモードとかディンプレックスのインテリジェントモードって
寝る前後3時間と起きる前2時間みたいなかなり限定した時間でも効果ある?
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 08:38:07.48ID:mq1xXtqxH
>>612
床暖(ヒートポンプ式)が最強だな
オイルヒーターの良さがありそれでいて電気代もさほどではない
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:05:02.69ID:T0y0o3EtM
本当に寒い時は石油ファンヒーターを1時間くらい回して部屋を暖めると、その後はオイルヒーターだけでも維持できていい感じ
石油ファンヒーターは換気面倒であまり使いたくないから
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:43:23.60ID:BLRtwnVyd
エコ運転たいしたこと無さそうだな
マルチダイナミックヒーターとギリギリまで悩んでたけど結局ユニカルド買っちゃった
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:13:16.86ID:BkZ7ajM40EVE
エアコンを点けて暖まったらオイルヒーターも点ける
オイルヒーターが暖まったらエアコンを消す

外気温が五度以上あればこれでやっていけそう
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:18:14.65ID:YZPJn8mC0
ノイルヒートの電気使用量レポ

1.ノイルヒート+スチーム式加湿器の併用(サーキュレーター不使用)
2.都内の鉄筋8畳間で窓際(カーテン閉じ)に設置(単身一人住まい)
3.エコモード不使用、常時25℃設定
4.平日3時間×朝・夜 休日18時間稼働
5.エアコン、ファンヒータ等の暖房器具は不使用
6.その他の家電で24時間稼働してるのはPCくらい

で、こんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2344828.jpg

コイル鳴きのレポもあったけど、うちではON/OFFのタイミングは寝てるので聞けたことがない
25℃、湿度50%だと長袖Tシャツ+スウェットパンツで十分
電気代は\8,000/月程度

毎年エアコン+サーキュレーターだったけど、熱源がわからないくらい無風で自然な温かさに大満足です
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:54:02.14ID:79QvdTuIMNIKU
>>624
在宅勤務なら 30 kWh ということですかね。
オイルヒーターまたはオイルフリー検討中です。
オイルヒーターを使ったことはありますか?
0626624
垢版 |
2020/12/29(火) 14:57:50.33ID:rx4X/+Nt0NIKU
>>625
スチーム式の加湿器(410W)もかなり電気を使ってると思うので、加湿方法を工夫すれば終日在宅でも30kWhを切るかもしれません
オイルヒーターは使用したことがないので、同じ環境での比較はできません
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 03:47:24.10ID:27B4drLe0
これの暖かさ、静かさを体感してしまうと、エアコンに戻るのは厳しい 電気代は高くつく

ガス床暖房、オイルヒーターは体の芯が暖まる感じがするが、エアコンはひたすら表面だけあたためている感じ

マンションの比較的狭い寝室で、尚且つ気密性が高ければ、ぴったり
0628625
垢版 |
2020/12/30(水) 07:35:33.43ID:UNR5T8I90
>>626
ありがとうございます
従来型のオイル有りか、比較的新しいオイルなしか、迷いますねえ。

>>627
快適さのための費用ということで、適正な価格と思います
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:26:16.82ID:K1zJbOXHM
>>627
エアコン、なんかあったかい空気苦手でつけても19-20℃運転だし、今もまだつけてないんだけどオイルヒーターだと芯があったかいような感じになるのかのー
試してあまり変わらんかったらメルカルとかでもいいのかもな
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:53:43.55ID:rTi3fN+N0
去年通販で買ったオイルヒーター猫がいるため20度設定24時間で使用していたため、
電気代がひと月3万円を超えたためひと月で使用中止し、今年は猫のいる部屋8畳の部屋に
10畳用エアコンを設置したわ。ちなみに古い母屋で一日使用したが全く温度が上がらず
断念前から使ってる石油ファンヒーターと4.2kWのガスファンヒーターと7.2kW
の石油ファンヒーターを新たに購入し設置したわ物凄い快適になったオイルヒーターは
もう物置に直行二度と使うことはないと思う
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:35:58.45ID:cpa+7FL40
エアコン設置できない部屋で使う暖房器具だしね。
洗面所とか、どうしても静かにしたい書斎とか。
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:55:04.77ID:eKHo7ces0
>>630
電気代が安ければね
ロシアのお婆ちゃんがデロンギ使っていて
暖房用電気代の補助があるのかと思ってしまった
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:54:32.11ID:+sKJZrHT0
和室6畳で3面が襖、障子、窓で断熱は絶望的だけど
エアコンじゃどうしても眠れなくてユニカルド導入した
一応断熱効果あるって言ってるプラ障子に張り替えて
欄間は段ボールで塞いだけど
21度設定で17度までしか上がらなかった
それでもエアコンより快適だし重い毛布も要らないのが楽だな
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:08:53.53ID:H3qRV9hz0
なお電気代?
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:14:32.25ID:rvnph5iA0
とりあえず12月請求分は昨年比で+3千円ほどだったから大したことない・・
と思ったけど使用電力量は7割増しで茶を吹いた(料金にそれほど反映されてないのは燃料費調整額のマイナス分が効いている)
まあ昨年は節電に努めてたから単純比較はできないのだけど(オイルヒーター以外にも使用料を増やした原因がある)
うちはオール電化なんで電気代が安いのは強みだな
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:35:34.96ID:ACsqUnz8p
オイルレスヒーター買った人いない?コロナのやつどうなんだろって思ってるんだけど
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:25:58.61ID:JtKlORS20
いわゆるパネルヒーターじゃね?
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:45:05.03ID:uGT1zbw00
デロンギのマルチダイナミックヒーター使ってるよ
オフになってから放熱部が冷めるまでが驚くほど早くてビビるよ
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:04:04.61ID:huEuZ7MnM
昔1万円くらいで買ったデロンギのスイッチが焼けて使えなくなったんだけど
修理見積が1万円〜上限不明なら買い換えるよね?
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:57:28.81ID:R7MzOqkK0
所詮電熱器と同じもので電気を爆食いする情弱さんご用達商品
  
0650640
垢版 |
2021/01/06(水) 23:39:58.73ID:Au4zFp3Y0
>>649
いいってことよ。
ところで夏はヒーター安くなるんだろうか。
ずっと欲しい欲しい思っていて、今も欲しいんだけど待てなくもない。
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:56:58.53ID:9GE+ymUwd
普段は600Wで快適と感じるマンションだが
今朝は氷点下まで下がって流石に1500W全開にしたわ
デロンギの古いやつ使ってるから買換に600W程度検討してたがダメだな
やっぱ大は小を兼ねるの方を選ぶかな
今は金欠なのでシーズンオフに安いの探してみよう

アイリスとかめっちゃ安いけどどうなんだろ?
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:02:26.59ID:NhcD2XQe0
>>654
2面どころか
障子(窓)・障子(廊下)・襖
で3面がほぼ断熱なし
障子紙は一応断熱を謳ってるプラに張り替えた
ただ、ヒーターが900Wでパワーがないものある
エアコンだと100%喉風邪ひくから
コロナ疑われるのも嫌だし背に腹は変えられない
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:37:33.52ID:zE/yPQwv0
>>655
オイルヒーターって
消費電力 ≒ 暖房能力
だから、古いのを買い換える必要あるのかな?
エアコンは性能改善してるみたいだけど。
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:32:21.22ID:D+GzsJlkr
500Wのオイルヒーターはどうでしょうか?
6帖位のワンルームマンションなのですが小さいですかね
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:00:00.64ID:+H84YoTg0
>>662
普通の寒さなら問題ないが
気温がマイナスになる今みたいな状態だと厳しいかも
やっぱり1500W程度持ってて切り替えて使う方が良いかと
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:54:21.60ID:baT1LlOm0
ノイルヒート民だが12月の電気代が25000円だった
一人暮らし8畳1K
去年は山善かどっかの安モンの1000wちょいの電気ストーブを使ってて同じくらいの金額だったかな、2万くらいだったかも
まあ去年は在宅勤務じゃなかったから、暖房器具が変わったことで高くなってはいない印象
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:57:53.43ID:Dl6rmXuj0
昨日はオイルヒーターだけで十分だった
今も
オイルヒーターだけだと加湿器も要らなくて静かでいい
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:54:13.44ID:C8OxQkjA0
どういうコタツ最強だな
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:13:28.67ID:Eu9e1F4Fd
>>667
ファンヒーターてかセラミックファンヒーターだよな
石油やガスならもっと安いだろうし
オイルヒーターにしてもフルパワーだろうな
気密性高けりゃ出力下げるし実際はもっと安い
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:24:15.59ID:OxFQucWj0
>>668
ニトリと言いたかったけど、
こたつ以外の物が団地サイズのしか置いてなかったわ
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:13.41ID:GvUTOy0w0
エアコンは弱運転で比較なのは何故なの?
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:54.71ID:3P6lmAgI0
エアコン10畳用のに弱は、オイルヒーター8畳用の強と同等の暖まりやすさなんだよ。
エアコンが本気出してみろ、お前らんちハワイだぞ。
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:29:09.22ID:nJY4NaGv0
エアコンはフィルター掃除しなけりゃいけないし、加湿器が必須だからその加湿器のメンテが面倒臭い
常に風が吹き出しているから不快でもある
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:59:54.51ID:4bHqcddRa
今年エアコン買い換えるから来年の暖房はエアコンにしてみたい
加湿器も買ったのにオイルヒーターだとあまり活躍してくれない
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:08:10.35ID:GQByHA5W0
札幌でマンション住まいだけど去年の11月に買ったマルチダイナミックヒーターが思ってた以上に快適だったわ
こっちの住居は断熱性が高いし隙間風も入らないからか23度設定で室温実測22〜23度張り付き
出力もMAXになるのは短時間だけで殆どの時間は下から2〜3段階目
電気料金は15000円くらいのプラスで済んでる
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:04:23.71ID:NrLG+laf0
>>667
条件がアレだけどw
こたつってエアコンの効率が良くなるまでは昔から安い暖房だったんだな…
外気温5度、10度で室温20度になるまでとかやって欲しいね
灯油ストーブ、ガスストーブも入れて
ソーラーでオール電化の人からエアコンは限界があるし寒いと聞く。
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:48:20.41ID:mWCufKNi0
都内22平米RCのワンルームだけど、
ノイルヒートのみで冬越せそうだわ。

22度設定でエコモード。
ダイキンの加湿機能付き空気清浄機も回してるけど、この冬一度もエアコン使ってない。

エアコンの時足元寒かったのが、寒くなくなっている。
風呂入る時寒くてやだったけど、部屋全体的に温まってる感あって去年ほど苦痛でない。

テレワークやその他事情で昨年エアコン使ってた時どの電気代の差を数値化できないけど、そこまで費用が上がってない感覚。
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:52:34.94ID:ojh0mQCs0
>>684
コロナ禍さえ無ければヒットしてたかもな
ノイルヒート
そして量産化により値下げも来たかもしれん
マルチダイナミックは高いし

頑張れ株式会社コロナ!
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:53:27.49ID:fLOJSPLh0
楽器やるのでノイルヒート考えてたけど、壁より窓の方が面積多い部屋なんでスタイロで埋めてから買おうと思う。
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:26:22.41ID:rsxf1Dggr
消費電力について質問です。

アイリスオーヤマのオイルヒーター買ったのですが、
3段階のワット数(500,700,1200)と設定温度が選べるようになっています。
設定温度を同じにして
ワット数を変えた場合消費電力ってどのように変わるんでしょうか?
これまでも電気ストーブ
を使った事がありますが、あれはパワーだけ選択可能なのでオイルヒーターの消費電力のイメージがつきません。
イメージがつかめなくて。
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:20:44.07ID:/TdqI+vJ0
単に設定温度になればヒーターがスイッチオフになるだけじゃないの
んで2~3℃下がったらスイッチオンになる
仮に設定温度20℃にして24時間つけっぱなしだとして
500wで24時間ずっと動いてたなら324円
700wで24時間中18時間しか動かなかったなら240円
1200wで24時間中8時間しか動かなかったなら260円
とかになるんじゃね
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:23:11.92ID:9yFjoIGf0
あくまで消費電力×稼働時間
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:19:26.67ID:/TdqI+vJ0
なんか>>688は間違いかも
ヒーター出力切り替えダイヤルの横に温度調節用のつまみがあるヤツかな
んで単に低-高の調節するだけの。
なんかサーモスタットをオフにする基準値を可変できるような…
室温じゃなくてオイルの温度をモニターしてんのかな
"高"にセットすれば何Wに設定しててもフルパワーなんだろうけど
"弱"側にするとすぐにヒータースイッチ切れちゃうのかも。それが節電って事か?
マニュアルも「使い始めは高に合わせ、部屋が温まったらつまみを
ゆっくり戻して電源ランプが消灯する位置が適温です。」とか
フワフワした内容だしw 役立たずでした ゴメンね
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:29:21.13ID:VmYwhezE0
>>687
ワット数は最大消費電力だね。
4.5畳とか狭い部屋だと500Wで設定室温に達するから電気代は変わらない。
広すぎる部屋だと常にフルパワーになるから1時間あたりの電気代は 約30円 x ワット数/1000 になる。
あとは外気温や断熱性能に依存します。
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:06:28.03ID:EZB7S1TQM
設定温度をよく読んでなかった

設定温度に達すれば温度維持運転に切り替わるだけだと思いますが、500〜700Wでは部屋の温度が設定温度になるまでかなりの時間を要するかと
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:16:11.29ID:rsxf1Dggr
たくさんレスついててびっくり。ありがとうございます。
ハロゲンヒーターのようにワット数を選択したら
ずっとその電力消費量と言うわけではないのですね。
エアコンのよなアイドリング運転があるのか。
これは請求書が来るまでなんとも言えないかな。
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:34:40.11ID:QOKczbEOa
デロンギとかいうメーカーのがオススメなの?
アイリスや山善とかあまり有名じゃないメーカーのでも大丈夫?
できれば1Kマンションにオススメの機種教えて欲しい。
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:14:22.12ID:IaGTvohJM
ちなみにオイルヒーターはお金持ちの暖房機だからね
エアコンの数倍の電気代がかかるのでそこは覚悟して使わないといけない
400〜800〜1200Wとある中で
例えば中クラス800Wなら1時間20円、
1日10時間使うと200円、月6000円
家に長く居るならオイルヒーター1台だけで1万円を越えてもおかしくない
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:42:30.75ID:IaGTvohJM
あとオイルヒーターは暖房能力が低いから
かなり部屋が狭くないと暖まらない
800Wヒーターだと0.8kWしかない
エアコンだと暖房能力は3〜4kWあるので
4〜5倍差、つまり4〜5台置いてエアコンと同等レベルになる
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:35:52.78ID:exXmAS5I0
前にエコキュートよりガス給湯器の方がランニングコストは高いけど湯切れも無いし湯量も多く快適だと書き込みしたら貧乏人が嫉妬してると罵られたことを思い出したよ。ここの住人と真逆で笑える。
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:27:11.59ID:87iE5aLR0
エコキュートの初期コストでマウント取りたかったのだろうか
コストに大差ないなら快適な方がいいなぁ
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:45:18.39ID:g7VQD6L40
>>695
うちはデロンギは中国製で嫌だなと思ってユーレックスとか聞いたことない会社の買っちゃった
デザインは冴えないけどいちおう日本製だから
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:25:02.30ID:Pzn0C6fz0
デロンギがイタリア製だった時代はもっと酷かったぞ
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:50:06.10ID:PH2WllIR0
>>704
今でも酷いよ
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:36:27.96ID:2xa+Za+Y0
>>705
文盲かな?元からそう言ってるだろ
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:14:09.92ID:Hu4AEwxN0
>>706
ユーレ社員乙w
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:49:03.34ID:2eOvr6XI0
一月の電気料金出たけど昨年比5千円アップだったわ
快適性と今年は寒いことを考えれば全然ありでしょ
ただ電力需要が逼迫してる地域だったら悩みどころか
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:54:31.30ID:Qlu7Gd1G0
これからこんなもん買おうって人はいないだろう。商売的にはシーズンは終わってる。
これからは苦情と返品の嵐。もっともメーカーによりけりだろうけど。
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:11:24.42ID:oPSrcUin0
>>716
オイルヒーターなんて季節終了待たなくても中古で捨て値で売られてるだろw
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:28:17.75ID:tNUaCX7x0
卸のピークは10月、小売は12月、そんでもって返品のピークがこれから。メーカーにもよるがね。
まぁ大概の人は賢い買い方なんかしない。というか賢い人はこんなもん買わないw
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:25:02.91ID:krE/2G+XM
安全性が最重視されるエリアで使われる高級暖房だと思ってもらえればいい

メリットだってある
空気が燃焼で汚れない、空気が乾燥しない、火災事故の心配がない、換気の必要がない、作動音がほとんどしない
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:31:29.21ID:krE/2G+XM
あとエアコンや石油ファンヒーターのように温風が強制送風されないのもメリット
風が苦手な人もいるからな

そう考えると、イニシャルコストはかかるが床暖房が最高ではある
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:32:17.57ID:ueHUt/K4d
>>718
ここはオイルレスも含むオイルヒーター構造の暖房機について語るスレな
オイルヒーター攻撃したいなら自分で立てろ
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:34:18.84ID:oPSrcUin0
>>724
事実じゃんフルプライスで買うのはバカ
オイルヒーターへの攻撃に見えたか?
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:22:16.89ID:N5fMMLzi0
マルチダイナミックヒーターとノイルヒート
これらはオイルヒーターでは無いので念の為
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:44:23.38ID:kz9LtFLB0
うちのデロンギ、電気代高すぎて使わないのにデカすぎて収納スペースをかなり圧迫。
重すぎて2階から一人で下ろせない。最悪の逸品。
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:49:41.13ID:blNLdJ6i0
散々悪評が出回ってるのに気付かずに買うとか何の為のネット回線じゃ
と、作り話にマジレス
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:28:12.12ID:d6OuW7lu00202
10kgなら一歳半の息子抱っこよりは軽いな
今の古いデロンギから買い替えようかな?
シーズンオフはロフトに入れるが階段が怖いしw
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:01:02.74ID:BUIjJgVaM0202
デロンギのマルチダイナミックヒーターかなり気にいってるけどね
この時期の北海道で24時間付けっぱなしでも電気代2万いかないし
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:48:40.41ID:yTU1M0dE00202
むしろ北海道だからじゃないか
断熱がより強固だろ
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:39:58.06ID:TleqZMUk0
デロンギ良いとかカキコしてるのは会社関係者か身内だけじゃない?
ROMってる人は絶対買わないでしょw
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:52:05.26ID:13KNBKIgM
>>739
東北とか関東って暖房なしで日中家を空けてたら室温何度くらいなんだろ
北海道札幌の我が家は外気温マイナス10度くらいの日で室温13〜15度くらい
壁は断熱材入りで窓は二重窓に樹脂サッシ

>>740
使った事ないのにネットの悪評だけで好評は関係者みたいに言うのもちょっと変な感じするよ
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:05:57.77ID:AwuUgvXyd
>>742
デロンギスレ見てれば解るけど昔からアンチがいるよ
オイルヒーターってかデロンギアンチらしいけど
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:23:53.10ID:m/KQhF+W0
>>742
東京のRC造賃貸マンション
朝起きると外気温5度で室温18度くらい
0時に室温25度で暖房オフで寝る
一重窓、アルミサッシ
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:40:53.63ID:kgMmiT9/0
>>743
エスプレッソマシーンスレにも沸いてるわ
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:24:02.50ID:gF3pRmQYM
擁護するやつ=社員って頭おか文字数
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:19:10.86ID:1u/Qkyurd
ノイルヒート買っちゃったDHS-1519の方
>>730だけど

ヤフショのペイペイモールにケーズのアウトレットが来ててね
12%オフで大体4万位だったので

さて、これでデロンギドラゴン3ともやっとお別れだ
タイマーが使いにくかったけどこれまでよく頑張ってくれたよ
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:36:12.43ID:1u/Qkyurd
1年と少し前に8万で売ってたと記憶してるので
殆ど半額で手に入った事になる
シーズン真っ只中にしては殆ど底値で買えたかも
これもコロナ禍のお陰だろうか?満足です

禍(災い)転じて何とやらw
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:29:16.97ID:F5BBu0fl0
一応ノイルヒート狙ってる方にお知らせしておきます

ケーズアウトレット(未開封箱に傷みあり)
直販とPayPayモールで同価格の46,332(税込)

割引内訳
PayPay STEPで-1,853
倍!倍!ストア誰でも+5%で-2,316
PayPay残高払いで-463

ここまでで実質41,700
自分はYahoo!プレミアム会員なので更に-926

最終的に-5,558で実質40,774円となりました

>>247さんが買った頃から比べると半額程度まで下がっているし
昨日最寄りのケーズで暖房器具コーナーを見てきたが
既にシーズンオフに向けて棚はスカスカで本部のアウトレットに送ってる感じでした

>>717さん
そろそろ処分価格ではないでしょうか?
自分はシーズンオフまで待ち切れなくてフライングしましたが
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:34:54.43ID:F5BBu0fl0
携帯がソフトバンクの方は特にオススメですよね
日曜日のPayPayモール22%とかあるし
自分はドコモなので上記の金額で妥協しましたが
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:59:14.78ID:6ou/guNM0
早速ですがノイルヒート1519を一晩使った感想を
部屋はマンション北向きの5.5畳

まず、本体の作りであるクオリティーですが
ひとえにいってアルミ製のスーツケースその物って感じw
とは言ってもRIMOWAの様な高級感がある訳ではなく
いいとこace位かな?
線の太さに驚きました、取り回しに苦労しそうです
通りで本体に巻き付け用フックが付いてる訳だ
でも全体的に昔から使ってるドラゴン3と遜色なく満足しています

自動運転の温度管理が完璧過ぎて、いささか驚いています
自動運転で23度に設定して一晩中点けてましたが温度計は常に23度をさしています
25度に設定すればずっと25度をキープしていますし
1500・900・600w固定運転しか出来なかったドラゴン3とは大違いで
寒くもなく暑くもなく快適そのもので熟睡出来ました
電気代もかなり下がりそうですね
室温上昇したら出力を下げてる訳だし

概ね大満足ですが気に入らない点が一つだけ
リモコンに液晶が無いので温度を上げ下げしても設定温度が不明な事
まぁ元々狭い部屋なのでリモコンはどうでも良かったけれど
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:05:17.62ID:6ou/guNM0
値打ち感に関してですが

やはり売り出し時の高値圏では勿体ないかな
コロナとしては初物だし五万切って初めて買ってみようかな?
そんな感じですね
自分は更に今、育児中で金欠なので、PayPayバックで実質4万強で決断しました

マルチダイナミックヒーターと最後まで迷いましたが
やはり価格が高い事と、ノイルヒートこ大きな液晶による24時間プログラム表示
これが決めてとなりました
ドラゴン3のアナログ時計式プログラムタイマーのデジタル版?みたいでしたね
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:30:39.47ID:6ou/guNM0
マンション廊下側の二部屋
25年前の基準で大多数のマンションが室外機1台しかおけない
賃貸なので一つの室外機で二台も不可能
夏は窓エアコンを使ってて冷暖タイプだが
構造的に暖房能力が低く春先や秋口しか使えない
部屋全体を温めるにはオイルかノンオイルしかない

国内メーカーはコロナただ一社というのが残念
自分ちみたいにもっと需要ありそうだよね
少なくとも高級路線のデロンギの独壇場という現状はちょっと
アイリスあたりで対抗商品出してくれると良いけど

しかし(株)コロナも災難だよな
自分は窓エアコンもコロナなので抵抗は無かったけどさ
バカマスコミのせいでCOVID-19とすべきところがコロナだもんね
こんないいもん作ってるメーカーに迷惑掛けんなよ
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:17:29.00ID:P8ThIlfo0
>>756
つユーレックス

eureks (ユーレックス) オイルヒーター
http://www.okadagaj.co.jp/products/oilheater/
国内唯一のオイルヒーター専門メーカーとして、1989年、信州・八ヶ岳のふもとで、ユーレックス(株)を創業。日本の風土に合った、より使いやすく、省エネルギーに配慮した商品の開発/設計/製造を行っています。

当社では、ユーレックスオイルヒーターの様々なタイプをご用意しております。お部屋の広さや使用用途など、ライフスタイルに合わせて、お好みの機種をお選び下さい。
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:13:46.95ID:XZhrLEF20
>>759
バルミューダは止めたけど好きなメーカーですね
上に書いたように需要もあると思うので他社も頑張って欲しい
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:42:04.33ID:XZhrLEF20
さて、ドラゴン3を処分しないとね
オクとかは考えてないので中古買取にうるかデロンギに送料のみて引き取って貰うかな
次はオイルレスだから自治体の不燃ゴミの日に出せるのだけど
トレジャーファクトリーで買い取ってくれるだろうか?
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:12:12.59ID:G8oARvG2d
>>762
使った電気の分だけ温かくなる仕組みだから、モノでそんなに変わるわけじゃないけど、
書斎なら机の足元におさまるコンパクトなのがいいと思う。
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:31:42.54ID:qJlNphox0
>>749ですが
ノイルヒートの価格がまた下がって来てますね
Yahoo!ショッピングのコジマですが
今日、所用で行ったエディオンは展示品でさえ通常価格だったので呆れましたが

興味のある方は是非

少し先走ったかな?
そう思いましたが寒波到来で役に立ってるので結果オーライです
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:53:52.99ID:BsBESov/0
寒冷地でもない限りもう用済みか。
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:23:44.65ID:IFFjDasx0
引っ越して石油ストーブOKになるからノイルヒート手放すことにする
木造低気密、高天井の八畳部屋ではノイルヒートでは暖めきれず、最高の28度設定にしても室温が20度くらいまでしか上がらなかった
一度体を冷やしてしまうとシャワー浴びるか何か食べない限り、体が温まることはなかった
一昨年まではトヨトミのカーボン+シーズヒーターのEWH-CS100Sを使っていたけど、ノイルヒートにしてからは月の電気料金が4千円ほどアップ
トヨトミのやつの方が直接温まれる分、単身世帯には向いていたと思う

総じてよくない買い物でした
変わったものを試してみたかったからいいんだけど、健康にも関わるものだから無難なものを選んだ方がいいね
高気密の部屋ならいいんじゃないかな
長文失礼
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:12:11.82ID:HvlUbZp+0
>>767
全くもって役に立たない書込だね

そもそも部屋がボロいのにオイルヒーターもオイレスヒーターも向いてないから
マンションの部屋だとエアコン並のランニングコストで済むよ
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:38:06.55ID:p8UOwNi10
>>768
全くもって役に立たない書込だね

スカスカの家でオイルヒーターを使う効率の悪さには賛成
だけどエアコン並のランニングコストとは、ヒートポンプの効率の良さを知らんか、温暖なところに住んでるとしか思えん
ランニングコストは寒冷地仕様エアコンがずば抜けて最強
寒冷地仕様じゃないのは外気温が7度切るとガクンと効率が落ちる
寒冷地仕様エアコン>>>普通のエアコン>>>>>オイルヒーター
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:46:34.25ID:hRbpYSf50
一応内部構造の説明はあるみたいね
それにしても、何故あんな構造なのか?
流速に全振りしたとか?
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:41:46.30ID:0L1QZjJc0
すみません、先輩方に質問です。
エアコンを付けっぱなしにして壁とか床とかが暖まれば輻射熱は発生するのではないでしょうか。
だから、在宅ワークで一日中家にいる場合はエアコンを弱い状態でずっと付けていれば、オイルヒーターと同じなのではないかなと...
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:04:23.86ID:yEqNuBxId
>>780
マンションの廊下側に室外機が1台しか置けない
一部屋だけ窓エアコンしか使えないのでエアコンだと非効率
高気密住宅の一部屋だけを暖めるだけならコストもエアコンと変わらない
今の商品は電子制御が向上してるので

昨年のシーズンオフ直前にノイルヒートを在庫処分で買った
コストパフォーマンスは最高で満足度は高いな
とても正価で買う気にはなれんが
コロナ禍のお陰かな
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 04:44:00.75ID:510H4qhi0
>>779
エアコンじゃ壁は暖まらない。オイルヒーターとは全然違う。
オイルヒーターは、なんというか昼間の日光で無暖房で部屋が暖かい感じに似てる。
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:03:54.30ID:k4FsoNjHd
>>783
温風を部屋全体に充満させるのと
部屋の空気を対流で丸ごと暖めるのとの違いかな
よく言われるのが湯船に使った暖かさみたいな感じ
例えるならエアコンはシャワーみたいな物だろうか

いずれにせよこの手の込んだ商品
マンションや一軒家の高気密・高断熱の部屋ならかなりオススメだね
身体が気持ち良過ぎる
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:13:49.90ID:5HUu+rqza
>>783
ありがとうございます
全然違うというそのお言葉に乗ってみようと思います
決心がつきました

RCのマンション住まいと言うこともありますが、今年はオイルヒーターで心身ともに温まりたいと思います!
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 01:24:33.77ID:+xxoUUoLd
>>786
横からだがサーキュレーターと併用するのもオススメ
ウチはDysonの空気清浄機能付きサーキュレーターを使ってるから
撹拌と空気清浄の一石二鳥だったりする
どうでもいい話だけど
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 01:28:30.14ID:+xxoUUoLd
WBS観てたら早くも暖房機商戦始まってるね
今年は早いなぁ
縦型の赤外線ヒーターが人気と聴いて
ああテレワーク用だなと思った
デスクサイドに置いて一人暖房なんだなと

狭い部屋でオイルかノンオイルで一気に暖める方が理想的なんだけどね
ウチも5畳間の納戸を書斎に改装して使ってるけど
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:32:14.01ID:gPNyBuD/0
4畳半の部屋で縦型電気ストーブ+ホットカーペットを使っていた事があったけど、
あまりQOLの高い暖房とは言えなかったな
オイルヒーターのみの暖房に遠く及ばない
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:28:09.84ID:tPkS/uYRd
でもまぁエアコンに敵う物はない
コストパフォーマンスで考えればね
窓エアコンの暖房はは話にならんが
エアコンが付けられない場合に限りオススメ出来るかと
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:09:33.52ID:Cq+xlfYK0
マルチダイナミックって1200wと1500wでそんなに値段変わらないけど、それなら1500wのほうがいいのかな?
関東の6畳寝室用だから1200wで十分だと思うけど、サイトによって1200wは0.1度単位で温度調整できて1500wだと0.5度単位で温度調整ってなってるのがよくわからない
MDHU15の発売日のほうが古いからなのかどうか
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:22:12.12ID:lEzur7vZ0
個人的にマルチダイナミックは値段高いからおすすめしないオイルで十分よ
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:00:17.00ID:cDyrPSma0
>>791
真冬だと1500Wが必要な程寒い時が必ず来る
大阪でマンション住まいなのでフルパワー使用は殆ど無いが
それでも寒くてたまらない時もある
大は小を兼ねるという事
迷ったら1500Wで間違いないよ
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:32:46.52ID:M7ighHEW0
>>792
>>793
早く暖かくなるほうがいいからダイナミックヒーターにしようかなって
まぁ機能同じなら大きいほうがいいよね
ありがと
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 04:10:59.26ID:S8MI+Hxw0
マルチダイナミックは、暖まりが早い分オイルヒーターみたいにじんわりと暖まらなくて、冷えるのも早く、ちょっと特性が違うっぽい。
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:45:14.82ID:MTJ5uMg30
エアコンは乾燥してしまうから加湿器が必要なんだよね
オイルヒーターは乾燥することがなく、自然体流だから、窓側に置けば外気の冷たい空気が遮断され、眠くなりそうなポカポカ感最高
実際何度も寝てた
基本無音だしね
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:03:42.67ID:j9Lu0wxj0
ヘリテイジヒーターを淀で買ったんだが、もう予定販売数終了になってる
他も在庫限り品薄みたいになってるし、まさか不具合発覚したからみたいなオチじゃないだろうな、、、
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:10.12ID:pFq8LST9d
今更ながら置く場所間違えたわ
テレビ、コタツ、オイルヒーターってそらブレーカー飛ぶわな…
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 13:29:43.76ID:CRkt5irM0
エアコンなら別回路だけと、こたつや電気ストーブはTVなどと共有だから
エアコンのコンセントにオイルヒーター繋げば?
ウチではそうしてる
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:43:07.53ID:asMYRZse0
翼がクネっと曲がってて高さ抑えて表面積稼ぐタイプを使ってるけど
翼内を流れるオイルが滴る音がする不具合抱えてる

完全に冷えた状態から発熱で固まったオイルが溶ける音は正常でも、加熱中に滴るのは明らかな不具合
ヒーターで下から加熱して、オイルが上昇して放熱、冷やされて下降と翼内をオイルが循環することで暖めるが
循環経路が詰まってるのかも

本来、オイルヒーターはほぼ無音なのがウリの一つだから

次、買い換える時はマイカパネルヒーターにしようと思う
オイルヒーターは重いし、場所取るし、粗大ゴミで出すのも大変

オイルヒーターの翼に引っ掛けるハンガーで濡れタオルによる加湿が出来る利点もあるけどね
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:20:45.38ID:Is8Op5rb0
>>808

何か勘違いしてるみたいだけど、オイルは冷えても液体のまま。温まったら中で対流するけどそんなストローのように細い配管にオイルがジャンジャン流れる構造ではなくオイルが流れる音なんてのはないよ。

冷えた金属が温まる時に熱膨張でパキンと言う音は出て正常だけど、それはオイルフリーだろうが金属を使う以上、熱膨張の音はある。
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:23:41.47ID:54xasigdd
>>807
ニトリは経験上、お値段以下だからこんな大出力の暖房は怖くて買えない。

ニトリのテレビ台、普通にテレビを上に載せてたら自重に耐えきれずに足がもげて壊れた。
ソファも半年で凹んだまま戻らなくなった。
怖すぎるよ、あの会社の品質管理。

いや、違うな、品質管理じゃなくてそもそもの設計がおかしいのか。
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:26:19.31ID:Pvy78bce0
>>811
うん知ってる

珪藻土はアスベスト入りだったし
木目調のゴミ箱は底に強粘着の値札で塗膜剥げた
お粗末過ぎて洗濯小物位しか選ばない

電化製品なんてとてもとても
オイルまたはノンオイルはデロンギかコロナ以外買わないな基本
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:30:36.50ID:Pvy78bce0
特に天然素材のハズの珪藻土になんで混ぜ物が?w

関係ないけど昔あった豚肉のチキンナゲットとかも意味不明だったな
北海道では普通なのか?最近知ったけど
関西住みだから説明してくれんと意味が解らん
チキンだしな
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 02:21:54.37ID:v3FemeId0
>>810
いや、ポトリポトリと中で垂れてる音がするんだよ
固まると言うより粘度が高くなって、加熱でサラサラ状態になる

>>809
オイルレスって、まさか蒸気?w
欧米ではマンション等は地下のボイラーで発生させた蒸気を各部屋に送ってオイルヒーターみたいな形状の装置で部屋を暖めていたよね
昔、古い病院の病室で見た事ある
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 03:04:23.79ID:Nc77MMWDr
ユーレックスのヘリテイジてどうなの?
在庫ないみたいだけと。
ヤハリデロンギに1日の長があるのかな
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:21:50.45ID:Wiven07r0
ユーレックスの電子安全プラグについて質問です。
電子安全プラグは高ワット用の延長コードでもエラーが出ますか?
1500Wは使わずに、900W以下のエコモードだけを利用する予定です。

今は別のオイルヒーターを高ワット用の延長コードで利用しております。
700W固定だと、プラグ口や延長コードが熱くなったりすることもありません。
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:20:33.06ID:Nc77MMWDr
オイルレスとオイルヒーターて実はオイルヒーターの方が輻射熱おおいってことはないのかな?
立ち上がり問題はタイマーや他の暖房にまかせるとして。
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:11:02.73ID:XIuciA8K0
1500で使わないなら気にしなくていいんじゃね?

ヘリテイジヒーターなら上限設定もできるから誤って最大にしちゃうリスク自体無くせる
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:13:44.01ID:XIuciA8K0
ちなみにヘリテイジ白をリビングで使ってる
輻射熱は気持ちオイルヒーターの方が上かな?
根拠ないけどあくまで気持ち8割くらいの感覚

戸建から分譲マンションに引っ越したせいか、それでも充分すぎるけどね
この時期なら床暖房だけで全然モーマンタイ
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:56:05.94ID:XIuciA8K0
詳しい知識はないのですが、ヘリテイジヒーターは側面が殆ど熱くならないので、そのせいかもしれません
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:12:31.15ID:ZznUY67a0
>>817
オイルレスはオイルの代わりに蓄熱部材として
アルミの格子状の様な物を使ってる
熱しやすく冷めにくく電子タイマーとの相性が良いから近年人気が出て来た
代表的なのはデロンギとコロナかな?
マルチダイナミックヒーターとノイルヒートってのが商品名
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:14:18.24ID:ZznUY67a0
>>820
オイルレスに買い替えたが体感は変わらないね
すぐに温まるしタイマー制御が優秀で電気代も節約出来てるかな
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:27:23.17ID:r1XvgFwM0
オイルヒーターのフィンにアルミの洗濯ハサミ沢山付けたらあたたまるのはやくなるのかな。
オイルヒーター1500wみなさん契約アンプはいくつにしてますか?
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:19:34.85ID:Vp4nzPMTd
>>828
最大1500wでも、常時1500wに使うことはほぼないよ。

自動制御のモデルなら、電源入れてすぐの立ち上がりだけ最大出力で、温度キープの時は温度下がったら600wでキープ。設定温度になったらしばらくオフ。

マニュアルモデルなら、600w、900w、1500wと選べるけど、温度キープならサーモスタット設定して600wで十分。1500wは無駄。
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:42:15.10ID:Su2hHLGir
>>831
ありがと。まーそうなんだけどさ過去ブレーカー上がってhddのデーターとんだことあってさ。きになったの。1500wキープされたら電気代こわいですね。

オイルヒーターつかうひとて花粉症とかアレルギー体質の人多いのかな?私はそうです。
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:22:14.96ID:ezrvTxGW0
>>827
前がDeLonghiのDragon 3
アナログタイマーしかなく細かなオン・オフがしづらく温度管理が上手く働かない
なので基本1500か900か600wで点けっぱなし利用が多かった
自ずと非効率となり電気代は高くついた
今の住居に引っ越す前で、電気代高騰からエアコンをメインで使う様になった

今の住居でエアコン設置不可が一部屋だけあり
当初は上記Dragon 3を使っていたが
昨年シーズン最後の方にコロナのノイルヒートが格安になり買換
まだ通期でしかも一ヶ月連続して使った事が無いので
比較が難しいのでこれからですね

しかしながら、温度上昇も早く電子制御が優れてるのでかなり安いと予想してます
マンションの5畳なんかだと最高ですね
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:40:10.48ID:VrvKCt6+0
ユーレックスのオイルヒーター安かったのでかってみました。意外に温めるの早いのですね。
これの室内温度ってどこでとってるのだろ。高く出すぎる。
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:01:45.84ID:LQyYj3Op0
電力切り替えと温度のダイヤルがあるけど、暑くて温度を下げたら500W以下で動いてるんだろか?
それとも500Wで動いてて余剰分は捨ててるんだろうか?
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:49:52.26ID:9uZSo03YM
だね
オイルの容量分余熱がたっぷりあるから
オン・オフ制御でも温度変化が緩やかだし
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:35:08.95ID:LQyYj3Op0
高いのはオンオフ制御してそうだけど、安いのも制御してんのかな
試しに安いの買ってみようかと思ってんだけど
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:40:58.23ID:8lIOHolm0NIKU
エコモードて到達温度も低くなってるから実質的に設定温度下げたのと同じだよな…
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:52:22.18ID:tJGje8meM
オイルヒーターやオイルレスヒーターに限らず、給湯器とかも含めて世の中のエコモードなんて大抵それよ
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:39:10.35ID:pMOKaYHbr
セラヴィ製オイルヒーター5年で壊れた(電源入らず)ま、チャイナだしそんなもんだね
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:17:23.20ID:Z3El2kMH0
窓からの冷却遮断するのも大事だよね
北海道みたいに二重ガラスになってればいいけど
ウチはニトムズの冷却遮断シートをガラスに貼り付けてる
これあるとないとでは消費電力も違ってくる
カーテンも生地が厚いのがいいね
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:35:18.43ID:/6EuqyMEd
>>846
カーテンはぶ厚いほど高い
我が家はサンゲツの遮光カーテン使ってるからかなり違うよ
結婚した時に先輩からカーテンだけは値段で全く違うと言われたので拘った
確かにニトリのペラッペラとは大違い
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 06:43:49.44ID:x7dOs/IB0
断熱カーテンライナーっての使ってその前後に温度計置いてるけど4度前後違う
昨日かな?外5℃、窓内11℃、カーテンライナー外16℃。
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:43:37.49ID:z7eZXv2r0
塩ビシート状のカーテンも裾を床に這わせれば
冷気をほぼシャットアウトできる
床を這わせるので開け閉めできないけど
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 04:47:17.65ID:AUD1OWoQ0
引っ越して来た先は二重窓じゃなかったんで、うちも断熱カーテン(レースと遮光どっちも断熱)にした。

カーテン越しなら確かにそれほど寒さは伝わらないけどやっぱり湿度が上がると結露する…。
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:35:57.33ID:qSZFuEqx0
結露でカーテンが汚れるね
レース地のカーテンそのままにしてたら、汚れが染み付いてしまった
カーテン状の断熱シートを窓とカーテンの間に張れば防げるけど、カーテンレールが二重じゃないとね
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:46:16.90ID:BBw4oKbf0
寝室8畳で就寝中のみの利用を考えていますが
エムテック ケノンヒーター スグダンはスレ民的にどうなんでしょうか?デザインは結構いいなと
ユーレックス ヘリテイジヒーターもデザインはだいぶ好きな方で、タイマー&温度&最大出力設定が
すごく便利そうだなと思ってる
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:13:39.02ID:x5M7/q7M0
>>852
デロンギやコロナ以外ならどれも似たようなもんでしょ

窓エアコンのスレなんかもそうだけど
安く上げたいならコスト的にエアコンがベストな訳で
壁エアコンが取付出来ないならアリだというのがオイルorノンオイルな訳で

デロンギやコロナをシーズンオフに買うのがオススメ
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:24:35.48ID:x5M7/q7M0
TOTOやLIXIL以外にどのシャワートイレが良いですか?
そう聞かれてるのと同じ事
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:56:38.39ID:BBw4oKbf0
>>854
エアコンの方がコスパが良いというのは理解してます。
去年からリビングのこたつも電気代高騰の原因なのでエアコンだけにしてました。
就寝中にエアコンの音がうるさい場合がある、窓付近に置けば結露防止になるかも?
輻射熱で電気敷毛布の使用を止める事ができるかも?といった理由もありました。
湿度低下だけでなく電気敷毛布も原因だと思うのですが、冬は脚がかゆくて。
そして質問中にヘリテイジヒーターを我慢できなくなってポチってしまいました。
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:24:50.55ID:JgBIrzln0
>>856
先日購入しましたが、輻射熱はあまり感じません。
どんなに出力を上げても24度までしか上がらず、真冬に使い物にならないのでは?と危惧しています。
6畳、関東住まい。木造住宅ですが、ある程度の隙間風対策は取っています。

手元に届いたら使用感をお願いします。
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 05:04:49.90ID:tabruyD70
やはり、電気代が安い国々向けなんだろうね
エアコンは乾燥、チリや埃が舞い上がるという欠点あるよね
オイルヒーター使っていると、いつの間にか居眠りして安眠してしまうのが最大の利点かも
春の心地よい暖かさって感じ

今年はAmazonブラックフライデーでシャープの加湿器付ファンヒーター買ってしまったが、窓に防寒シート貼ったおかげか、吹き出し口に手をかざしても常に熱いわけじゃなく、部屋の保温性いいみたい。石油ファンヒーターと違い動作音がとても静か
そして、居眠りしてしまったw
室温が24度+-0.5度で一定に保たれている
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:54:07.96ID:ShvbUdkG0
エアコンぶっ壊れて試しに山善の安い中古買ってみた
東京で木造8畳の部屋だけど、500Wの温度中で二時間くらい動かしてみて
暖かいというか上着脱いでも寒くないって感じ
座ってるそばに持ってきてやっとポカポカするって感じだけど、セラミックヒーターとかより全然いいね
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:40:33.42ID:YSng+Iie0
オイルヒーター買って以来、他の暖房を使う気になれない
静かだし、ノドが全然痛くならない
ただクセはあるので人を選ぶと思う
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:53:03.50ID:Adw3Vs+G0
ヘリテイジヒーターが届いたので早速使用
鉄筋コンクリ8畳の北側寝室、窓の大きさは幅160×高さ120、稼働前の室温は15度
本体の設定はMAX1500Wの19度設定にて20:00〜3:30までの7時間半使用した結果になります。

ELPA簡易電力量計エコキーパー EC-05EBで測定したところ累計2.6kWhの66.6円でした。
なお、3:30時点では300Wで稼動中、実室温は18度でしたが18度でも寒くなく眠れました。

また、電力サイトで見る限り、エアコン20度設定では前日の同じ時間帯で時間平均300W、
ヘリテイジヒーターは時間平均500Wです。200Wの差しかありません。

たしかに本体側面からの輻射熱はないですね。
あと室温を上げるのにだいぶ時間がかかると思われるのでまずはエアコンを30分程
稼働し室温を上げるのがよさそうです。
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:09.52ID:eVPuyjigr
>>861
レビューありがとうございます。

うちのヘリテイジは指定温度になる前に出力をセーブしてる気がするのでワットモニターでの観察を考えましたが、ワットモニターの注意書きにオイルヒーター不可と書かれているので導入を見送りました。
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:29:15.68ID:Adw3Vs+G0
>>861
マニュアル確認した。たしかにオイルヒーターNGって書いてあるね。
始動時だけど最大1500Wモードで1450Wでした。
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:10:57.39ID:aygMgnRb0
>>863
逆にオイルヒーターで使用可能なワットモニターて在るの?
レビュー観てたら焦げたとかあって怖いなw
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:22:54.65ID:Adw3Vs+G0
>>864
マジかー
ヘリテイジヒーターの特徴として最大出力を抑制できるとはいえ、
もうどのくらいの出力かは十分に分かったからワットモニターは外そう
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:39:36.23ID:F69GL8AZ0
>>868
それ、スチームヒーターじゃない?
壁際に固定され、管が床や壁を貫通してるっぽいならスチームヒーター
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:21:22.85ID:kXJ6AtvYd
>>868
それ絶対にスチームヒーター
オイルヒーターで教室暖めるとか普通はあり得ない

ウチの大学も古い部屋はスチームヒーターだったな
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:07:13.20ID:3fOHg76C0
ユーレックスのオイルヒーター買おと思ったんだけど
LFXとVFXの違いがさっぱりわからんのです
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:16:10.88ID:iJYJYE900
>>870
当時はスチームヒーターと伝送管(真空ポンプで文書を収めたカプセルを輸送)は最先端だったから
蒸気で動く人型ロボットも
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:11:08.05ID:sK7bhEJB0
>>874
その伝送管
厨房の頃に餃子の王将が使ってたなオーダー通すのに
市会議員が経営してる変り種フランチャイズ店だったけどw
オトナになってデリやDCで使う幾分古めのラブホでも料金受渡し用で極たまーに見掛けたねw

話をオイルヒーターに戻すが
最近ユーレックスの書込みが増えたと感じてるが
安さ以外にあまり魅力は感じないなぁ
特にデロンギがノンオイルにシフトしてるしコロナも参入したし
わざわざ時代遅れのユーレックスを選ぶのが不思議
特に安いとも思わないし
デロンギやコロナのアウトレットとかシーズンオフの安値とかもあるし
なんでユーレックス?
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:25:48.84ID:c8T3TlK00
社員曰く国産で爆発しないかららしい
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:58:43.86ID:NVp7hYgb0
>>875
タイマー設定に合わせて設定温度まで細かく変えられるのってユーレックスだけじゃない?
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:41:25.39ID:c8T3TlK00
>>878
デロンギでもできないかそれ
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:14:38.80ID:NVp7hYgb0
>>880
タイマー設定に合わせて設定温度まで細かく変えられる3万円のオイルレスの機種を教えて下さい。
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:24:11.64ID:/B96q0fir
デロンギはCMが多く価格に反映されてるだろうから除外。コロナはファンヒーターのイメージ。
で、テンプレのメーカーリスト上位にあるユーレックスの最新機種であるヘリテイジなら間違いないだろうと。それが購入理由です。

でも期待したほど暖かくならず。
木造とは言え隙間風の無い6畳で1500w運用しても指定した25度まで上がった事がないのは正直なところ期待外れです。

他メーカー品もそういうものなんでしょうか?今はデロンギが気になって仕方ないです。
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:15:00.05ID:/swidU3g0
10畳リビングで、ヘリテイジ上限1200W設定22度にしてると直ぐに23〜24度になって暑いから、21度&エコで運用してる
マンションだから単純比較はできないだろうけど
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:58:52.20ID:G+A3XrGjd
ユーレックスが突如発火、火事が発生した事案
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160115kouhyou_3.pdf
https://i.imgur.com/J3r0gke.jpg
平成27年12月5日 平成28年1月12日
電気ストーブ(オイルヒーター) UN814EPS ユーレックス株式会社
火災 当該製品を使用中、当該製品及び周辺を焼 損する火災が発生した。現在、原因を調査中。
京都府
事業者が重大製品事故として認識
平成28年1月8日
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 03:47:46.37ID:+Gxw5ao40
自分のヘリテイジは当初19度設定しレビューしたけど、今日からは
エアコンで20度まで上げたのち、上限600Wの21度設定で運用
ワットモニターを外したので正確な電力はわからないけども、最初に
600Wだけど2時間もたつと300Wか450Wで運用できてるっぽい

>>883
1500Wの25度設定って来月の電気代が恐ろしすぎます
そしてたぶんデロンギでも同じだと思いますよ
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:59:16.63ID:WKvewypIr
>>887
室温25度指定で、600wや1500wで試してますが、立ち上がりの差こそあれ最高室温は22-23度なんです。

和室で利用してますが、畳だから効きが悪いという事は考えられるのでしょうか。
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:21:27.74ID:LNowDIEgd
>>883
5畳間でコロナのノイルヒートを使用してますが
ピッタリ指定温度通りに、なりますね
今も在宅で使ってますが25℃に張り付いてます
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 05:47:11.31ID:njswtCuh0
上限設定をしておけばワットチェッカーを使っても大丈夫だろうと
もういちどワットチェッカーでヘリテイジヒーターを評価しました。
もちろん最初にエアコンで寝室の室温を20度まで上げておきます。
上限600Wの21度設定、20時20分から翌朝5時40分までの9.2時間で3.4kWh
計算上は平均370Wの出力でした。電気代は90円くらい。
外気温は天気予報を見る限り21時が8度、翌朝6時が5度程度のようです。
21度設定ですが室温は1度低い20度になっておりました。

ところで4時半くらいから目が覚めていたのですが、5時を超える頃から1分間に
1回か2回の頻度でカンカンカンカンカンカンとアルミがしなる音が聞こえますね。
たぶん朝は気温が低くなるので300W出力では室温を維持できず、450W出力に
結構な頻度で切り替えてるからだと思いました。
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:48:05.96ID:Muu/Uuw80
>>889
ノイルヒートは優秀ですね。ヘリテイジは指定温度より少し下になるように作られている気がします。

>>893
うちのヘリテイジは夜間は18度指定です。18度指定の場合は600wであっても1500でも17-18度の室温をキープしています。
ウェザーニュースによると今朝の最低気温は3度でした。

ヒーターの設置場所は窓の前。40センチほど離してます。

窓の防寒対策を何もしてないので、上の方に記載されてるカーテンライナーを手配しました。また、100均で購入した窓の断熱シートを貼ってみます。
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:02:05.20ID:njswtCuh0
>>894
寝室窓には金網が入ってるから窓に直接貼れず、窓際あったかボードにしました
製品写真では窓の下半分あればよさそうな写真だったので窓の下半分に施工しましたが、
寝室配置はマンション通路側なので窓を開ける事は一切なく、窓全体を覆うサイズにしとけば
よかったのでは?と少し後悔
そしてうちも窓の前から40cmくらいの距離に設置中
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:49:10.64ID:ODsTg4420
小さいオイルヒーターを買ったんだけど、部屋があったまる前に勝手に消えちゃって使いもんにならなくてガッカリ
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:21:36.87ID:bmPh94tvM
俺もヘリテイジヒーターを使っているけど嫁の実家にあったオイルヒーターと比較すると出力の割に暖まりにくいなとは確かに思う
室温計も何もないから買って調べてみるわ
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:51:53.19ID:M8agOtKr0
>>894
ちなみにそのノイルヒートですが
窓際にベッドを置いている関係で置く事が出来ず
仕方なく反対側の壁、それも部屋のドア近くに置いています
それでも窓際ベッド近くに置いた温度計は設定通りの値を示していますね
前はデロンギの古いオイルヒーターで出力を三段階選べるだけで
細かい温度設定やタイマーコントロールが効かなかったので凄い進化しましたw
電気代調査はまだまだこれからですが、
一度温度が上がると600Wの稼働時間が多いのでかなり期待出来そうな気がします
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:57:07.11ID:M8agOtKr0
ノイルヒートの速暖ぶりも優秀で気に入ってます
朝の時間無いときでも10分でポカポカになるので
値段も昨年のシーズンオフ直前のアウトレット扱いだったので
1500Wタイプが4万で買えましたし
凄く良い買い物が出来たと一年ぶりに再確認出来ています
今年のオフも多分アウトレット放出あるんじゃないかなぁ
なんて言ったって今はコロナ禍だし
名前のハンデで売れ行きは芳しく無いでしょうから
ま、安く買えるので有り難いですけどねw
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:50:55.02ID:M8agOtKr0
>>900
もちろん
液晶でリング状の表示があり
そのリングが三段階の太さで表示される
リングが消えてる時は加温してない停止状態
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:37:15.30ID:bmPh94tvM
>>901
それはいいなヘリテイジは上限の設定しか出ないから
ヘリテイジの一番の不満がそこってくらい
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:17:45.91ID:M8agOtKr0
>>902
これからのオイル&ノンオイルに必要なのは
温度のコントロールが優秀な事
そして温度に合わせて適切な出力を出す事
それが電気代を適切に使う事に繋がるからね

繰り返しになるが前の機種はデロンギの出力固定タイプ
寒い夜に出力を最大の1500Wにし、暖まったら600に落とそう
そう考えて値落ちした事が何度あった事か…
翌朝起きて後悔するんだよね
けど気持ちいい暖かさだから寝てしまうんだけどw

買い替えにあたり拘ったのが優秀な電子コントロールと本体の値段
デロンギのマルチダイナミックヒーターが本命だったのだけど
人気ゆえ中々値段は下がらないし
国産のコロナの方が電子コントロールが優秀だと感じてた所にコロナ禍発生
アウトレットに出現しお得感が出て購入を決断したよ
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:03:32.56ID:Muu/Uuw80
先程100均で購入した窓の断熱シートを貼りました。効果がありそうで期待しています。

>>903
防寒対策をしてヘリテイジが期待する働きをしたらラトックシステムのワットチェッカーを購入する予定ですが、現在のワット数が出るノイルは良いですね。
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:27:01.87ID:M8agOtKr0
>>904
窓の断熱シートも良いですね
元々、断熱能力の高い遮光カーテンだったのを
マンション廊下側二部屋で一部屋しかエアコン室外機置けないので窓エアコンなんですよ
冬はノイルヒート使ってる書斎ですが
狭い部屋の窓側梁の間にベッドを置く為にカーテンを撤去してロールスクリーンに
見栄えは良いが冬の断熱が不足気味
元々北向きの部屋なので窓を塞ごうかとも考えましたが
効果があるなら断熱シートを試してみようかな
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:30:50.87ID:njswtCuh0
>>898
ノイルヒートのデザインも機能もなかなかいいじゃんって思った
けど「600W稼働?、仕様では300W稼働できるはずなのに」と思ってマニュアルをダウンロードして
読んだところ、300W稼働に落ちるのには条件があり室温が35度以上になったときなのかー
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:43:47.10ID:M8agOtKr0
>>906
ノイルヒートの仕様はオートとマニュアルがあり
オートは温度設定に合わせて出力を自動でコントロールする
マニュアルは温度設定では無くて任意の出力を設定する
自分は普段からオートしか使わないですね
さっき書いた600Wてのはオート時の暖まった後の話です
この辺り、使用感はエアコンに近い物がありますね

デザインは、まさにスーツケースって感じですw
黒鉄色っぽい色合いのブラックを使ってますが
壁の白やクローゼットの木目と良く馴染んでます
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:21:32.58ID:njswtCuh0
>>907
取説の書き方が悪い気もするが、もう一度取説をじっくり読んだところ
オート運転のリング1では300Wに落ちている可能性あるんだね
手動運転では室温35度以上が300Wに落ちる条件なんだな
>>907さんは室温設定高めだからオートのリング1では600Wの可能性大かも

ヘリテイジは白を買ったけど、操作パネルのデザインが古臭く感じる
黒ならまだマシに見えるわ
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:28:05.29ID:M8agOtKr0
>>908
仰る通り
だいだいは25℃以上で設定してますね
オートなので出来る事ですが
固定出力で常に高出力なんて電気代が怖くてとてもとてもw

ノイルヒート
デロンギ対抗馬としては今最高の機種だと思います
しつこいようですがコロナ禍さえ無ければもう少し正当評価されてたんじゃ?
だとすると4万なんて格安で買えなかったんですけどね…

昨年の今頃にもレスしています
興味を持たれた方は参考にして下さいね
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:51:04.99ID:KCFta8Am0
>>913
眼の前の端末で調べりゃすぐわかると思うけど高いほうだね
この時期は珍しいけど新品4万台は頻繁にいっているようだ
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:02:03.77ID:KCFta8Am0
>>913
ちなみにあんたのことステマ野郎多レスうぜーなと思ってたけどそのレスで良いもの安く買えたおってウキウキで書き込みしてる一般人だと把握した
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:03:58.46ID:M8agOtKr0
新型は6万以上
違いはフロアLED有無だけだから在庫ある内に選ぶのもアリだね
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:08:14.48ID:M8agOtKr0
そりゃまあ、こんだけ良い物がコロナ禍で不遇な目にあってたらさ
応援したくもなるよねユーザーとしては

変なのに絡まれたからこの辺にしとこうかな
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:11:58.13ID:Muu/Uuw80
>>919
いえいえ参考になりました。
旧型でもその満足度を得られるなら申し分ないですね。

我が家の気密性が自分が思うほど高くない可能性はあるものの、様々な断熱処理をしてもヘリテイジで納得出来なければノイルを買う事も考えています。
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:16:37.31ID:M8agOtKr0
>>920
こちらこそ
お付き合いありがとうでした

新旧の違いは、ざっと仕様に目を通す限りフロアLEDの有無程度かな?
コロナお得意の窓エアコンと同じ年次改良って感じみたい
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 06:38:21.25ID:99T62jVm0
ヘリテイジの仕様では300Wと450Wと書かれているが、ワットモニターで見ると330Wと420W
450Wが実際は少し低いおかげか昨日の平均出力は370W
ノイルヒートも良さそうなんだけど300Wの次が倍の600Wになってしまう事が気になるな
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:38:43.87ID:i6Y4h9hZ0
今年はユーレックスの書込みが急に増えたな
去年の今頃はデロンギが多かったのに
ヘリテイジが出たからか?
やはり時代はノンオイルヒーターなんだな

ノンオイルヒーターにも統一した呼称が欲しいな
なんかノンオイルてやだw
それとノイルヒートの話題が少ないのも寂しい…
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:39:50.21ID:i6Y4h9hZ0
今年はユーレックスの書込みが急に増えたな
去年の今頃はデロンギが多かったのに
ヘリテイジが出たからか?
やはり時代はノンオイルヒーターなんだな

ノンオイルヒーターにも統一した呼称が欲しいな
なんかノンオイルてやだw

マルチダイナミックヒーター
ノイルヒート
ヘリテイジ
これらの話だけど
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:04:42.83ID:WHWa6cvWM
ヘリテイジは初物だから買う時に勇気が必要だったけど、結果的に大満足だわ
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:25:01.70ID:1amd4Uy50
山善とデロンギ、色は違うが形はそっくりなのに、その性能差に唖然。
賃貸マンション暮らしだった20年前の話だけどなw
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:08:52.26ID:k8DO84im0
オイルレスって何ですか?
単なるパネルヒーターって事?
それはいやだなあ
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:58:22.47ID:XEfdpbq90
>>931
パネルヒーターとは全然違うよ
蓄熱材としてオイルを使うか、アルミダイキャストを使うかの違い

利点は買わなくてもある程度判ると思う
オイルを暖め無いから速暖効果があり10分もすれば部屋が暖かくなる
電子コントロールとの相性が良く温度調節が簡単に
結果コストダウンになる
ついでに言えば当然本体も軽くなる
切った時に冷めやすいのはあるが、それは余り気にしなくて良いかな
0934目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:24:52.43ID:fmGj0zl3d
更に言えば
輻射が弱くなる、が元々輻射自体期待出来ないのがオイルヒーターなので
そこを気にするならジャパネットで大人しくアラジンヒータでも買っとけって話かと
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:52:23.51ID:l5nzjD+w0
先週、ヘリテイジで期待どおりに室温が上がらないと騒いでた者ですが、結局デロンギのマルチダイナミックを購入しました。
1200wで24度指定をしたところ、寒波が来ていても問題なく指定温度まであがりました。
天井付近は27度以上になってました。
1500wまで使えるため、まだ余裕を感じます。

タイマー制御はヘリテイジの方が好みですが、力強く指定温度まで上がるマルチダイナミックに満足です。

ちなみに、電気屋へはノイルを買いに行ったのですが値引き率がマルチダイナミックの方が良かったので、急遽マルチダイナミックの購入となりました。
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:23:36.47ID:vQWVIk8hd
>>935
購入おめ
ノイルは店頭ではまず安くならないからね
店頭購入ならマルチダイナミックで正解でしょう
正直最初からヘリテイジはあんまり期待して無かった
やはりデロンギかコロナ買っとけば間違いなさそう
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:28:31.49ID:99VpQKCCr
>>937
ヘリテイジは指定温度になる前に加温を止めてしまう感じです。コントローラーが上部にある為に正しい温度管理が出来ないのでは?と勘ぐってます。

また、マルチもヘリテイジもホームページには天板、側板ともに60度となるような説明があるにも関わらす、うちのヘリテイジの側板は熱くなりません。
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:18:15.26ID:7iS5LbS60
>>938
試しに1500Wの25度で15分運転してみた
側面の上(スリットのない部分)は50度以上ありそう、スリットのある上部は40度以上、側面全体からすると下半分は30度前後くらいかな
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:54:33.17ID:EXx9jmyq0
先月デロンギの1200Wオイルヒーター買ったけど
古い木造のせいか8畳の部屋の室温ほとんど上がらず
22度設定にして
2時間回して室温が2度程度上がる位
寒くて結局エアコンつけて暖をとっている状態
マルチダイナミックヒーターの方が
暖かくなりますかね?
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:14:10.37ID:6hDpZ7tx0
>>938
俺もヘリテイジについては全く同じ感想
先月1週間ほど就寝時8Hほど使って電気代1000円も違わんくらいだったからセンサー位置の関係?で温度を高めに計測して止めるんだと思われる
先月は8畳カーテン無しで900W21-19℃設定、今月は1200W23℃-21℃設定にして電気代確認する予定
電力計が無いからいろんな要素込になってしまうけど
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:52:02.92ID:dYM8eiMP0
>>939
ヘリテイジには当たりハズレがあるかもしれませんね。
うちのは側板は殆ど暖かくなりません。天板付近は天板の熱が伝わって暖かいという程度です。
マルチダイナミックは天板は勿論、側板も上から2/3程は触れないほど熱くなります。これは幼いお子さんがいる場合は注意が必要と思います。

>>941
うちのと似た動作ですね。
寒波が来る前のテストですが、600wでも1500wでも、25度以上に設定しても23-24度止まりでした。

>>940
ウェザーニュースによると、今日のうちの最高外気温は6度。
木造6畳和室、隙間風対策、窓の断熱対策をしていますが、24度指定の場合は殆どの時間が1200wで稼働してたようです。
夜間18度指定、早朝5時から24度指定で稼働して2時間後は20度くらい。メーカーが言うほどは即暖性はないと感じます。

タニタの温度計は床から60cm程度の高さで計測。
タニタが24度弱を示したとき、窓際においたアナログ温度計は20度前後。寒波到来により窓の断熱対策のさらなる強化を検討中です。
長文失礼しました。
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:40:15.20ID:gdthngkn0
次スレの準備を始めます。テンプレをいじりたい人は書いてくだっしょ。
ノンオイルについて間違いのない紹介を入れたいけどまだよくわからんですでいいかな。
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:15:47.27ID:bAakWjBQ0
>>944
現スレ主要メーカーにコロナが無いので追加頂けるとありがたいかな
昨今のオイルレスブームから参加した企業だからね
オイルレスに通称が無い現状なのでスレタイは今のままで構わないですが
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:19:50.51ID:bAakWjBQ0
それとオイルレスについては前述の通り未だ各社独自規格
なので情報入れるとしたら下記の様な参考サイトのリンク
この程度で良いのではと思います

オイルレスヒーター
オイルヒーターとの違いとは?メリットとデメリット
https://yublog-life.com/kaden/oillessheater/
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:23:12.31ID:bAakWjBQ0
記事が古いのでヘリテイジは載ってませんが
デロンギ・コロナ・ディンプレックスと網羅しており
情報もよくまとまっていますねこのサイト
今、検索して探したばかりですが
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:25:54.90ID:O2k+BBwt0
セラミックヒーターと区別つかんの多い
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 05:09:56.56ID:rgpXoL8p0
>>893でヘリテイジからカンカンカンカンカンとキシミ音が鳴ると書いたが、
眠れない程にあまりにもうるさくてサポートに連絡したら交換になり昨日届いた
交換直後の今朝は寒くて常時450W出力となりすやすや眠れたが、起きた直後にわざと
300Wと450Wを切り替えるよう温度設定を変化させ出力を切り替えさせたけどキシミ音は鳴らなかった
ところで今朝の外気温は0度だが、21度設定の8時間稼働で4.2kWh(平均525W出力)だった
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:32:23.86ID:BwKh5Ici0
dimplexのb05買ったけどなかなかいいな。
寝る前に起床1時間前から起動するようにタイマー設定すると朝の起きやすさが段違いだった。
後は仕事する時とかにあらかじめつけてれば指のこわばりが減るからそのストレスが減ったのも良かった。
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:44:28.03ID:BwKh5Ici0
ただ、b06ならスマホで時間指定できるんだけど、アプリがiphone用しかなくて選べなかったのが残念だったな。

b05だとタイマーのオンオフは同時に片方しか使えないし、タイマーコンセントもあるけどあれは電源オンのままプラグ引っこ抜く感じだから流石に1500w家電に使うのは…
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:24:19.36ID:M19JsCU30
物による、メーカーによるのかもしれませんが
今どきのオイルヒーターは、電力や安全性など、
高齢者向けに良いと考えていいですかね

古い話ですが知り合いが買ったところ
なかなか温まらないというのを言ってた記憶があるんですが
通販ではすぐに温まるというのを聞いたり
電気代も少ないということだったので
火を使わない、そして灯油の給油作業が要らない
そして空気も汚れない=換気もほぼしなくていい(?)なら
高齢者の部屋に向いてそうで置こうと考えてますがどうでしょうか

メーカーは忘れましたが15000円ぐらいのものを考えてます
機能としてはON/OFFタイマーが付いてたぐらいです
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:33:59.93ID:Iy6ZZnjW0
>>954
温まるのは遅いけど全体的に温まりやすい、って感じかなぁ
高齢者とか幼児とかいるならいいんでないかな
本体もそれなりには熱くはなるけど火傷するような温度にはならんし、換気も要らないから安全だと思う

俺が出張時の引っ越し先で買ったオイルヒーターは実家に帰ってきてリビング用にぶん取られた
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:41:56.33ID:l3VWm4YV0
旧来の日本家屋(木造)じゃ隙間だらけだし壁の断熱・保温効果が低いしで
オイルヒーターのメリットを活かせないから、どんな家に住んでいるのか確認してからじゃないと。
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:11:23.83ID:H1HOd0If0
>>955という説明を見て購入に傾きましたが
直後に>>956を読んで
うち古い日本家屋・・・と・・・
ただその該当の部屋はかなり後になって増築した1部屋で
(とはいえそんなに物凄くしっかりしてもいない)
元の部分より多少は密閉度や断熱性は高いんじゃないかなと

高齢者ということで火の使用不使用についても考えどころですが
そこはファンヒーターなので灯油の給油作業ですら大変になるため
オイル式だとそれが無いのがメリット大きいと考えた次第です
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 02:25:28.48ID:htI4BUEr0
>>957
ファンヒーターでもセラミックファンヒーターなら電気だから燃料いらんよ

石油ファンヒーターとガスファンヒーターは燃料使うから危ないし換気も必要だから、それら買わなければいい

ただ、セラミックファンヒーターは電気代が他よりかかるみたいね

俺は今自室用にはセラミックファンヒーター買おうとしてる
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:11:12.52ID:H/0ZRBF90
>>957
結論から言えばエアコン付けれる部屋ならエアコン以上の物は無いよ
安全安心ランニングコストが低いと良い所だらけ
よく言われる風で乾燥するってのも
加湿器使うとか寝る時は切るとか方法はあるでしょう
寝る時寒いのは分厚い羽毛布団が一番ですし

我が家は何故オイルヒーター(オイルレスですが)かと言うと
一昔前のマンションの管理基準で一部屋だけエアコン設置不可だから

しかしながら気持ち良さはエアコン以上なのは間違いない
よって選ぶなら下記基準で
オイルとオイルレスの違いは暖まりの速さと細かな温度設定のみ
今から新規で買うならオイルレス以外あり得ないかな
15000の安物オイルヒーターなんて止めてほしい
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:35:23.64ID:H/0ZRBF90
今から買うならこのサイトで説明してるメーカーと
最近オイルレスを発売したユーレックス
が良いと思います
https://yublog-life.com/kaden/oillessheater/

それでも安いオイルヒーターが良いと思われるなら
出力は最高1500W出せる物
そして温度設定が電子で細かく設定出来る物を薦めます
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:49:02.96ID:KofvUWhm0
>>957
部屋の大きさによりますが、窓際の断熱対策をしていれば温まると思います。
うちはサッシ窓に断熱シートと断熱カーテンライナーを設置しましたが、カーテンライナーに隙間があると温まりが悪いです。
6畳間利用、最大出力1500w室温23度指定。
立ち上がりは1500w。
カーテンライナーに隙間がある状態では指定温度になっても殆どの時間が1200w稼働で稀に900wまで落ちる。そんな感じでした。
カーテンライナーの隙間を埋め、手前に断熱材となるものを敷き詰めた所、指定温度まで上がったのちは600-900w稼働となりました。

電気代は部屋の広さや設定温度に左右されますが、安くは無いと覚悟したほうが良いと思います。
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:54:26.44ID:dgx7Q0Xp0
コンセントにはオイルヒーターのみの使用って書いてますが
オイルヒーター1200w電気敷き毛布50wなら問題ないですか?
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:08:26.62ID:TOVOw0Dn0
ノイルヒート導入で相当電気代下がってるな
あくまで12月比較の段階だからこれからだけど
もっとも前の機種が古いデロンギ1500Wだから当然だが
0966アカペンオナシャス
垢版 |
2021/12/24(金) 22:21:44.59ID:XdRLukrD0EVE
■オイルレスヒーター

・オイルヒーターは消費や劣化(減価)をしてない間に質の良い使用効果が得られるとても優秀で完成された暖房方式ですが、
 いったん冷えたオイルを再び蓄熱させる間の効率の悪さが、他の暖房機器ではありえない不便につながっています。

・オイルを立ち上がりのよい固形素材に置き換えるオイルレスの試みは長らく行われ、
 コンベクター(デロンギ)、パネルヒーターなどのカテゴリを巻き込んで次世代方式に仕上げる努力がされてきました。

・早く蓄熱する固形材に手早く熱を入れ、定温に達した後は今までよりもきめ細かい種火の制御でオイルの蓄熱性能を代替した、
 すぐに暖かくて省エネな熱源ヒーターの新機軸として、現在、新製品のリリースが相次いでいます。

・子育て家庭や高齢世帯といったターゲット層の住環境が向上し、それにともなってオイルヒーターの認知度も安定してきて、
 そこにオイルレスヒーター商戦が乗っかり、市場を形成しつつあります。

・ただ、「本体の上しか暖かくない」「下半分がずっと冷たい」といった、側面輻射を削った性能にどうしてもなるようで、
 本体価格も夏冬エアコンのほぼ半分とあって、人柱の報告に気をもむ段階でもあります。

・電気で住居を暖めるには日本の家庭用電源は力不足で、力不足を補う高度な発電体制の整備が3.11以来進んでいないため
 電気代が下げられないのが現在の国内事情。その打開も待たれます。
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:15:11.22ID:Z3UhxeVhdXMAS
>>966
どこのコピペか知らないが
最後の方に矛盾を感じるなそれ

>・ただ、「本体の上しか暖かくない」「下半分がずっと冷たい」といった、
>側面輻射を削った性能にどうしてもなるようで、
>本体価格も夏冬エアコンのほぼ半分とあって、
>人柱の報告に気をもむ段階でもあります。

この商品は元々エアコン代替となる物にて部屋全体を暖める物
よってエアコン本体が暖かく無いからと文句を言う人は居ないよね?
オイルレスでは無いオイルヒーターだと構造上本体も暖かい
多少は輻射熱もあったというだけの話で


それとこれ

>・電気で住居を暖めるには日本の家庭用電源は力不足で、
>力不足を補う高度な発電体制の整備が3.11以来進んでいないため
>電気代が下げられないのが現在の国内事情。その打開も待たれます。

マンションの6畳間で使ってるが出力不足は全く感じない
なので電源の問題では無く気密性の問題
断熱に乏しい古い日本家屋にお住まいの方はエアコンの方がコスト的に良いだろうし
エアコン設置不可なら石油ファンヒーターの方が良いだろう

電気代が高いのは確かだが、オイルヒーター時代より遥かに高効率で電気代を節約出来てる
それがオイルレスの利点でもある
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:01:51.04ID:09qQ0RKE0XMAS
古い話かもしれない
デロンギってよく聞く聞いてたけど
ここのが12800円
安いけど耐久性はどうなんですかね
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:49:26.73ID:f7vSlJRXrXMAS
エアコンの乾燥が嫌なのでデロンギのノンオイルヒーターとシャープの加湿付セラミックファンヒーターで
迷ってます
使う場所は木造の六畳一間
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:09:45.09ID:2MqbersF0XMAS
シャープの加湿付セラミックファンヒーターは今13000円くらいだから、
まずはそっち買って試した方が良い気がするな
電気代は気密性にもよるがデロンギの方が安くはなりそうな気がするけども
本体との差額が大きすぎるしな
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:26:42.35ID:Z3UhxeVhdXMAS
>>968
古いのは温度コントロールが上手く働かない
よって電気代がかさむ
タイマーの使い勝手も悪いしね

なぜ今時代はオイルレスなのか
細かな温度コントロールとタイマー制御には
速暖とすぐに冷える事が利点になるから

デロンギのマルチダイナミックヒーターも
コロナのノイルヒートも
探せばアウトレットで1500Wタイプが4万位からある
後々考えたらそちらを選ぶ方が正解だよ
過去の経験からおすすめしたい
0972目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:15:41.45ID:Z3UhxeVhdXMAS
>>969
セラミックファンヒーターには部屋全体を温める能力は無いよ
局所的に自分の周りに温風を送り暖かいだけ
その用途ならコスト的にハロゲンヒーター等の方が良い
安全性はセラミックファンヒーターに劣るけれども
オイルレスヒーターはエアコンの変わり
そう考えると良いかも
インバータエアコンと比べればコスト的に劣るけれども
オイルヒーターよりは安いからねオイルレスは

用途が違う、ここが重要だと思うよ
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:41:25.73ID:+DOgDjkSrXMAS
>>969
デロンギの1500wオイルレスを6畳の和室で使用してますが窓の断熱処理をしないと使用電力量が多くなると思います。

二重窓を検討中です。
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:44:38.54ID:Z3UhxeVhdXMAS
>>968
あ、ごめんなさい耐久性の話でしたね
古いデロンギを15年以上使っていました
と言っても古いのは電気代が高いのでエアコンと併用だったので
あまり参考にはならないかもだが
電子コントロール部分でしょうね壊れるのは
自分のはアナログだったので
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:25:56.84ID:2MqbersF0XMAS
北側8畳寝室でヘリテイジの出力レビューを書いている者だが5日前から森永ウィンドラジエーターを導入した
前日9時〜翌朝6時の気象庁予測による平均外気温5度において、ヘリテイジ21度設定+森永120Wの合計が約500W
※起動直後の20分はエアコンを併用する事でヘリテイジが室温上昇を頑張らないようにしている
日曜から月曜の寒波でどうなるか楽しみである
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:50:33.83ID:+ZyQh4sjdXMAS
>>976
なんか勘違いしてそうだけど
気密性の低い一軒家の和室でも1500W連続運転を続ければ暑くなるさ
ここで色々レビュー書いてる皆はいかに低出力維持で電気代を抑えるか
それによって電気代節約に繋げる

そんな話ね、横からだが
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 04:12:27.78ID:F/g6z+ZCM
窓枠からガラスまで20cmくらいあるからサランラップを貼って空気層を作ってみようと思う
これで常時500Wで乗り切れるはず
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:33:55.68ID:QR/Y9DbF0
>>976
暖房器具としてエアコンは使用していませんが、期待する暖かさは得られています。
マルチダイナミックは天板だけでなく側板も熱くなるからか、加熱時はムワッとする暖かさも得られます。
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:47:02.08ID:QR/Y9DbF0
ウェザーニュースによると今の気温は4.6度。
マルチダイナミックに指定している温度は23度。

窓|100均購入断熱シート|タニタデジタル温度計|断熱カーテンライナー|レースのカーテン|床付近のみ断熱材|アナログ温度計
この状態で、
タニタの温度計は10.4度を示し、アナログ温度計は約19度を示しています。
その差は約8.6度。
1500円程度の断熱カーテンライナーでも十分効果ありますね。
youtubeをみると自作二重窓で約約10度差を確保できていますが、
断熱カーテンライナーでも隙間ができないように注意すれば十分効果を発揮するようです。

先日までは900wを中心に600wへと行き来している感じでしたが、
今日は900wを中心に1200wへと行き来している感じです。
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:11:28.71ID:QR/Y9DbF0
上のコメントでは室温が23度をキープできていないように取れるので追記します。

上のコメントで19度を示しているアナログ温度計は、窓の手前の床に置いてあります。

室温はしっかりと23度付近をキープしています。
床上60p程の高さでは22.5度を示し、
天井付近は27.1度(1-2度高めに表示される温度計です)を示しています。

連続コメント失礼しました。
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:21:13.58ID:okCDJP500
トイレも脱衣所も合わせた木造10畳強の空間を
ごくフツーのエアコンでやりくり。設定21度、実温度は足元で11度にしかならない
腰から上はもう少し体感暖かいが
これでも外気温下がると1kw超えてくる。大体1時間27円くらいよな
どうせ1kw超えてくるんなら、フルパワーでノイルヒーターブン回してみたいとも思う
が、正直力不足になるだろうな
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:56:21.83ID:6vQvcZ0+0
元々機密性の高い建物で使用する暖房器具だから
そして、自然対流こそが利点であり欠点にもなりうる

窓や出入り口からの寒気をシャットアウトしないことには保温効果も低く、電気代が嵩む
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:06:32.06ID:DmVlT2JKd
とは言えマンションなら殆ど対策不要と言える
窓にちゃんとカーテン引いてればね
一軒家は壁の断熱材次第かな
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:23:58.51ID:AJ+iUmdnM
東京だけどワンルームマンションならオイルヒーターいいよ
見た目が気に入ってデロンギ買ったけど、エアコン使ってた頃と電気代もたいして変わらない
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:26:37.86ID:3OqUOaMKd
>>987
ワンルームなら相性いいだろうね
マンションは効率いいから最近のオイルレスならエアコンとランニングコストもそんな変わらないし
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:18:40.28ID:xPUKe5Ur0
空気の層作ればいいわけでラップでもなんでも構わない
梱包緩衝材のプチプチもいいかもね
最近は小さな空気枕みたいなのが増えているけどあれでもいいとは思う
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:52:24.92ID:B8Una97h0
ラップ、空気の層ないからラップの断熱性能だのみだと思うけど、そんなあるんかね
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 05:30:56.69ID:GCIj5tPH0
ああ窓枠か。
え…めんどくさくない?出入りや開け閉めのないところ専用か?
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:40:31.33ID:X0ksWL/O0
ガラスに直接貼り付けるタイプの断熱シートが各社から市販されているが、枠から張り出さない薄型なら干渉の心配なし

ウチではニトムズの断熱シートを窓ガラスに貼り付けている
水で接着するタイプなので冬季の霜が粘着力を高めることになり理にかなった粘着方法

窓を開けることがなければ、窓枠にも断熱シートを貼ればより断熱効果が高くなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1077日 18時間 49分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況